株式会社TENTIAL の全ての求人一覧
株式会社TENTIAL の全ての求人一覧

1101a.事業責任者候補

■お任せしたい業務 TENTIALブランドの特定カテゴリ商品の戦略立案・施策実行を担当し、急成長中のブランドを更に発展させることがミッションとなります。市場調査、売上げ分析、商品企画開発、予算策定、プロモーションプランの策定、製品のラインナップ等の戦略を考え、企画立案から実行までを手がけます。戦略を描き、社内外のステークホルダーと連携しながら、売上拡大を牽引していただく役割となります。 - 事業戦略の策定と実行 - 商品企画開発、商品ラインナップの決定、製品の仕様 - データ分析に基づくマーケティング戦略の立案と実行 - 市場調査、競合分析などのリサーチ業務 - 社内外のディレクション業務 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■募集背景 事業拡大に伴い、事業成長を牽引していただくブランドマネージャー候補を募集しています。 ■この仕事で得られるもの - 事業全体の戦略を立案し、実行することができます。 - 商品の企画・開発、マーケティング戦略、店舗戦略など、ブランド事業における幅広い知識・経験を得ることができます。 - 売上に大きく貢献する会社の中核の部署ですので、ご自身の施策で事業成長にダイレクトに影響を与えることができます。 - ウェルネス市場はまだ未成熟であるため、ご自身の手で市場そのものを創っていくことが可能です。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1101a.事業責任者候補

1102a.COO室:全社戦略・横断プロジェクト推進メンバー

経営陣直下のCOO室にて、以下のような全社横断型の業務を担っていただきます。 ■具体的な業務内容 - 戦略立案や全社横断プロジェクト推進関連業務  - プロジェクトの進行管理やタスク整理などの業務実行サポート  - 調査・リサーチ業務(市場調査、競合分析、社内データ分析など) - 各事業部・機能部門との連携による経営課題の発見と解決支援 - 経営層へのレポーティングや提案資料の作成 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1102a.COO室:全社戦略・横断プロジェクト推進メンバー

1103a.COO室:戦略データアナリスト・事業可視化担当

1103a.COO室(戦略データアナリスト/事業可視化担当)
■お任せしたい役割 経営層直下のCOO室にて、全社戦略の立案や振り返りに必要なデータ活用を推進いただきます。 マーケットリサーチの設計と実行 -事業戦略上の課題解決に必要な外部データの種類、取得方法(定量・定性)の設計、整理 -外部リサーチ会社やパネルを活用した市場調査の実務推進(Q&A設計、結果集計、分析) -競合分析、業界トレンド、消費者動向に関する継続的な情報収集とレポーティング 顧客データ分析と示唆出し -社内の顧客データ(購買履歴、行動ログ、属性データなど)を統合・整備し、顧客セグメント分析やLTV(顧客生涯価値)分析などを実行 -データに基づき、ペインポイント(顧客の不満点)やカスタマージャーニーにおける改善点を特定 -分析結果から導かれる具体的な事業・マーケティング施策の企画部門への提案 経営層・事業部門へのレポーティング -複雑な分析結果を、非データ専門家にも理解できるよう、構造化されたレポートやプレゼンテーションに落とし込み、経営会議などで報告 -データに基づいた意思決定を支援するための指標(KPI)設計とモニタリング体制の構築 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1103a.COO室:戦略データアナリスト・事業可視化担当

1201a.インハウスマーケティング:マネージャー

■魅力・やりがい -日経クロストレンド「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞しました。 - 社内でも非常に重要なポジションですがこのチームは少数精鋭の組織です。 - インハウスならではのスピード感で意思決定を行い事業目標を達成する楽しさを味わえるポジションです。 - 0→1、1→10、10→100にスケールさせていく様々なフェーズの商品のグロースに主体的に関わることができる裁量が大きいポジションとなっております。 - 年間10億円以上の広告予算を活用しながら売上を上げていくエキサイティングなポジションになっております。 ぜひ主体的にアクションを起こせる方からのご応募をお待ちしております。 ■お任せしたい役割 今回のポジションでは、事業を牽引するために広告運用以外の施策も含め、 マーケティング戦略の立案・推進を担っていただきます。実務に携わるメンバーをリードしながら、改善の方向性を示し、全体最適を図っていただくことを期待しています。 TENTIALのマーケティング組織は広告代理店の出身者が多くインハウスの広告運用組織です。年間10億を超える運用をほとんどすべてインハウスで行っております。 扱う商品は主力商品であるBAKUNEをはじめ、MIGARU、Comforter、Sandalといったウェルネス商品です。BAKUNEはシリーズ累計100万セットを突破しております。 ネットだけではなく、大手家電量販店など全国約100店舗以上に展開するブランドで、非常に勢いがあるTENTIALブランドの商品においてさらなる拡大を目指していただきます。 ■募集背景 TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」という想いのもと世界を代表する「Healthcare Tech Company」に向けて全力で取り組んでいます。 国内ウェルネス市場の拡大や海外展開へのチャレンジなど取り組むべき点は無数にあり、すでに複数事業に取り組んでいますが、まだまだ未成熟で今まさに様々な変革を行っているスタートアップ企業です。 今後の事業展開としては、挑戦する人の健康課題の解決にむけてよりよい商品の開発とそれを届けることを行っていきます。 その過程でWeb広告を活用しながら販売を攻略することが非常に重要になります。 今回募集の〈インハウスマーケティングマネージャー〉は、TENTIALとしての売上拡大を目指すだけではなく、今後の会社の成長や新しい市場への拡大を担っていただく、重要なポジションです。 お持ちのWeb広告運用の経験を活かし、より多くの人にTENTIAL製品を届けていただきたいです。 ■具体的な業務内容 -チームマネジメント(育成・評価・採用を含む) - 事業計画に基づいたKGI・KPIの設定 - 事業におけるPLのマネジメント - 広告配信における戦略・立案・実行 - 広告運用・入札調整※入稿作業はアシスタントがいます。 - 動画/記事の構成案作成〜広告の配信 - キャンペーンの企画設計 ※運用媒体は、Google/Yahoo/Meta/LINE/スマートニュース等を想定してます。 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 - 部長1名 - 担当者3名 - アシスタント数名 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - 各種広告媒体 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1201a.インハウスマーケティング:マネージャー

1202a.インハウスマーケティング:スペシャリスト

■魅力・やりがい - 日経クロストレンド「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞しました。 - 社内でも非常に重要なポジションですがこのチームは少数精鋭の組織です。 - インハウスならではのスピード感で意思決定を行い事業目標を達成する楽しさを味わえるポジションです。 - 0→1、1→10、10→100にスケールさせていく様々なフェーズの商品のグロースに主体的に関わることができる裁量が大きいポジションとなっております。 - 年間10億円以上の広告予算を活用しながら売上を上げていくエキサイティングなポジションになっております。 ぜひ主体的にアクションを起こせる方からのご応募をお待ちしております。 ■お任せしたい役割 TENTIALのデジタルマーケティングをお任せします。 TENTIALのマーケティング組織は広告代理店の出身者が多くインハウスの広告運用組織です。年間10億を超える運用をほとんどすべてインハウスで行っております。今回のポジションではこのインハウス組織の中でより売上利益を拡大していくにあたって広告の改善を行っていただきます。 インハウスのマーケターとして事業を牽引するために広告運用以外の施策も含めて、自ら考え企画・実行を行っていただきます。インハウスであるが故に意思決定も早く、推進する楽しさも感じられるポジションです。 扱う商品は主力商品であるBAKUNEをはじめ、MIGARU、Comforter、Sandalといったウェルネス商品です。BAKUNEはシリーズ累計100万セットを突破しております。 ネットだけではなく、大手家電量販店など全国約100店舗以上に展開するブランドで、非常に勢いがあるTENTIALブランドの商品においてさらなる拡大を目指していただきます。 ■募集背景 TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」という想いのもと世界を代表する「Healthcare Tech Company」に向けて全力で取り組んでいます。 国内ウェルネス市場の拡大や海外展開へのチャレンジなど取り組むべき点は無数にあり、すでに複数事業に取り組んでいますが、まだまだ未成熟で今まさに様々な変革を行っているスタートアップ企業です。 今後の事業展開としては、挑戦する人の健康課題の解決にむけてよりよい商品の開発とそれを届けることを行っていきます。 その過程でWeb広告を活用しながら販売を攻略することが非常に重要になります。 今回募集の〈インハウスマーケティングスペシャリスト〉は、TENTIALとしての売上拡大を目指すだけではなく、今後の会社の成長や新しい市場への拡大を担っていただく、重要なポジションです。 お持ちのWeb広告運用の経験を活かし、より多くの人にTENTIAL製品を届けていただきたいです。 ■具体的な業務内容 - 事業計画に基づいたKGI・KPIの設定 - 事業におけるPLのマネジメント - 広告配信における戦略・立案・実行 - 広告運用・入札調整 ※入稿作業はアシスタントがいます。 - 動画/記事の構成案作成〜広告の配信 - キャンペーンの企画設計 ※運用媒体は、Google/Yahoo/Meta/LINE/スマートニュース等を想定してます。 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 - 部長1名 - 担当者3名 - アシスタント1名 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - 各種広告媒体 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1202a.インハウスマーケティング:スペシャリスト

1203a.インハウスマーケティング:プレイヤー

■魅力・やりがい - 日経クロストレンド「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞しました。 - 社内でも非常に重要なポジションですがこのチームは少数精鋭の組織です。 - インハウスならではのスピード感で意思決定を行い事業目標を達成する楽しさを味わえるポジションです。 - 0→1、1→10、10→100にスケールさせていく様々なフェーズの商品のグロースに主体的に関わることができる裁量が大きいポジションとなっております。 - 年間10億円以上の広告予算を活用しながら売上を上げていくエキサイティングなポジションになっております。 ぜひ主体的にアクションを起こせる方からのご応募をお待ちしております。 ■お任せしたい役割 TENTIALのデジタルマーケティングをお任せします。 TENTIALのマーケティング組織は広告代理店の出身者が多くインハウスの広告運用組織です。年間10億を超える運用をほとんどすべてインハウスで行っております。今回のポジションではこのインハウス組織の中でより売上利益を拡大していくにあたって広告の改善を行っていただきます。 インハウスのマーケターとして事業を牽引するために広告運用以外の施策も含めて、自ら考え企画・実行を行っていただきます。インハウスであるが故に意思決定も早く、推進する楽しさも感じられるポジションです。 扱う商品は主力商品であるBAKUNEをはじめ、MIGARU、Comforter、Sandalといったウェルネス商品です。BAKUNEはシリーズ累計100万セットを突破しております。 ネットだけではなく、大手家電量販店など全国約100店舗以上に展開するブランドで、非常に勢いがあるTENTIALブランドの商品においてさらなる拡大を目指していただきます。 ■募集背景 TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」という想いのもと世界を代表する「Healthcare Tech Company」に向けて全力で取り組んでいます。 国内ウェルネス市場の拡大や海外展開へのチャレンジなど取り組むべき点は無数にあり、すでに複数事業に取り組んでいますが、まだまだ未成熟で今まさに様々な変革を行っているスタートアップ企業です。 今後の事業展開としては、挑戦する人の健康課題の解決にむけてよりよい商品の開発とそれを届けることを行っていきます。 その過程でWeb広告を活用しながら販売を攻略することが非常に重要になります。 今回募集の〈インハウスマーケティング-プレイヤー〉は、TENTIALとしての売上拡大を目指すだけではなく、今後の会社の成長や新しい市場への拡大を担っていただく、重要なポジションです。 お持ちのWeb広告運用の経験を活かし、より多くの人にTENTIAL製品を届けていただきたいです。 ■具体的な業務内容 - 事業計画に基づいたKGI・KPIの設定 - 広告配信における戦略・立案・実行 - 広告運用・入札調整 ※入稿作業はアシスタントがいます。 - 動画/記事の構成案作成〜広告の配信 - キャンペーンの企画設計 ※運用媒体は、Google/Yahoo/Meta/LINE/スマートニュース等を想定してます。 ■チーム構成 - 部長1名 - 担当者3名 - アシスタント1名 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - 各種広告媒体 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1203a.インハウスマーケティング:プレイヤー

1204a.インハウスマーケティング:ジュニア

■魅力・やりがい - 日経クロストレンド「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞しました。 - 社内でも非常に重要なポジションですがこのチームは少数精鋭の組織です。 - インハウスならではのスピード感で意思決定を行い事業目標を達成する楽しさを味わえるポジションです。 - 0→1、1→10、10→100にスケールさせていく様々なフェーズの商品のグロースに主体的に関わることができる裁量が大きいポジションとなっております。 - 年間10億円以上の広告予算を活用しながら売上を上げていくエキサイティングなポジションになっております。 ぜひ主体的にアクションを起こせる方からのご応募をお待ちしております。 ■お任せしたい役割 TENTIALのデジタルマーケティングをお任せします。 TENTIALのマーケティング組織は広告代理店の出身者が多くインハウスの広告運用組織です。年間10億を超える運用をほとんどすべてインハウスで行っております。今回のポジションではこのインハウス組織の中でより売上利益を拡大していくにあたって広告の改善を行っていただきます。 インハウスのマーケターとして事業を牽引するために広告運用以外の施策も含めて、自ら考え企画・実行を行っていただきます。インハウスであるが故に意思決定も早く、推進する楽しさも感じられるポジションです。 扱う商品は主力商品であるBAKUNEをはじめ、MIGARU、Comforter、Sandalといったウェルネス商品です。BAKUNEはシリーズ累計100万セットを突破しております。 ネットだけではなく、大手家電量販店など全国約100店舗以上に展開するブランドで、非常に勢いがあるTENTIALブランドの商品においてさらなる拡大を目指していただきます。 ■募集背景 TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」という想いのもと世界を代表する「Healthcare Tech Company」に向けて全力で取り組んでいます。 国内ウェルネス市場の拡大や海外展開へのチャレンジなど取り組むべき点は無数にあり、すでに複数事業に取り組んでいますが、まだまだ未成熟で今まさに様々な変革を行っているスタートアップ企業です。 今後の事業展開としては、挑戦する人の健康課題の解決にむけてよりよい商品の開発とそれを届けることを行っていきます。 その過程でWeb広告を活用しながら販売を攻略することが非常に重要になります。 今回募集の〈インハウスマーケティング-ジュニア〉は、TENTIALとしての売上拡大を目指すだけではなく、今後の会社の成長や新しい市場への拡大を担っていただく、重要なポジションです。 社歴は全く関係ありません。 お持ちのWeb広告運用の経験を活かし、より多くの人にTENTIAL製品を届けていただきたいです。 ■具体的な業務内容 - 広告配信における実行 - 広告運用・入札調整 ※入稿作業はアシスタントがいます。 - 動画/記事の構成案作成〜広告の配信 ※運用媒体は、Google/Yahoo/ Meta/LINE/スマートニュース等を想定してます。 ■チーム構成 - 部長1名 - 担当者3名 - アシスタント1名 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - 各種広告媒体 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1204a.インハウスマーケティング:ジュニア

1205a.ECモール(楽天・Amazon等)運営スペシャリスト

■魅力・やりがい - 日経クロストレンド「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞しました。 - 社内でも特に新しいこのチームは少数精鋭の組織です。 - 1→100にスケールさせていくフェーズに主体的に関わることができる裁量が大きいポジションとなっております。 - 今はWEBマーケティング部の中の1つのチームですが、今後の拡大に応じて新設部署として確立することを視野に入れており、その管理職クラスをお任せする可能性が大いにございます。 ぜひ主体的にアクションを起こせる方からのご応募をお待ちしております ■お任せしたい役割 楽天、Amazonなど各モールでの、ECサイト運営・企画検討をお任せします。 扱う商品は主力商品であるBAKUNEをはじめ、TENTIALのウェルネス商品すべてです。 BAKUNEはシリーズ累計100万枚を突破しております。 ネットだけではなく、大手家電量販店など全国約100店舗以上に展開するブランドで、非常に勢いがあるTENTIALブランドの商品においてさらなる拡大を目指していただきます。 ■募集背景 TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」という想いのもと世界を代表する「Healthcare Tech Company」に向けて全力で取り組んでいます。 国内ウェルネス市場の拡大や海外展開へのチャレンジなど取り組むべき点は無数にあり、すでに複数事業に取り組んでいますが、まだまだ未成熟で今まさに様々な変革を行っているスタートアップ企業です。 今後の事業展開としては、挑戦する人の健康課題の解決にむけてよりよい商品の開発とそれを届けることを行っていきます。 その過程で全世界共通のプラットフォームであるECモール(楽天やAmazon)での販売を攻略することが非常に重要になります。 今回募集の〈ECモール運営スペシャリスト〉は、TENTIALとしての売上拡大を目指すだけではなく、今後の会社の成長や新しい市場への拡大を担っていただく、重要なポジションです。 お持ちのECサイト・モールの運営経験を活かし、より多くの人にTENTIAL製品を届けていただきたいです。 ■具体的な業務内容 - 年間を通したイベントごとの企画・戦略設計 - 商品カテゴリー単位での販売戦略の構築 - ECモール管理全般 - 分析に基づくプロモーションの企画検討 - 各モール(Amazon、楽天、Yahoo!、ZOZO)の各種広告運用・売上構築 - 各モールのセールやキャンペーンへの枠取り、お客様への販売促進 - 社内クリエイティブチームや外部と連携し商品画像、商品紹介ページ等の制作の進行 - 各モールの媒体担当者との条件交渉 - SCMと連携した在庫や出荷の管理 - CSと連携したフォローメールや応答案内などの設計 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 - メンバー1名+アシスタント1名 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - 楽天 - Amazon ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1205a.ECモール(楽天・Amazon等)運営スペシャリスト

1206a.ECモール(楽天・Amazon等)運営担当者

■魅力・やりがい - 日経クロストレンド「マーケター・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞しました。 - 社内でも特に新しいこのチームは少数精鋭の組織です。 - 1→100にスケールさせていくフェーズに主体的に関わることができる裁量が大きいポジションとなっております。 ぜひ主体的にアクションを起こせる方からのご応募をお待ちしております。 ■お任せしたい役割 楽天、Amazonなど各モールでの、ECサイト運営・企画検討をお任せします。 扱う商品は主力商品であるBAKUNEをはじめ、MIGARU、Comforter、Sandalといったウェルネス商品です。BAKUNEはシリーズ累計100万セットを突破しております。 ネットだけではなく、大手家電量販店など全国約100店舗以上に展開するブランドで、非常に勢いがあるTENTIALブランドの商品においてさらなる拡大を目指していただきます。 ■募集背景 TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」という想いのもと世界を代表する「Healthcare Tech Company」に向けて全力で取り組んでいます。 国内ウェルネス市場の拡大や海外展開へのチャレンジなど取り組むべき点は無数にあり、すでに複数事業に取り組んでいますが、まだまだ未成熟で今まさに様々な変革を行っているスタートアップ企業です。 今後の事業展開としては、挑戦する人の健康課題の解決にむけてよりよい商品の開発とそれを届けることを行っていきます。 その過程で全世界共通のプラットフォームであるECモール(楽天やAmazon)での販売を攻略することが非常に重要になります。 今回募集の〈ECモール運営担当者〉は、TENTIALとしての売上拡大を目指すだけではなく、今後の会社の成長や新しい市場への拡大を担っていただく、重要なポジションです。 社歴は全く関係ありません。 お持ちのECサイト・モールの運営経験を活かし、より多くの人にTENTIAL製品を届けていただきたいです。 ■具体的な業務内容 - ECモール管理全般 - 分析に基づくプロモーションの企画検討 - 各モール(Amazon、楽天、Qoo10、Yahoo!)の各種広告運用・売上構築 - 各モールのセールやキャンペーンへの枠取り、お客様への販売促進 - 社内クリエイティブチームや外部と連携し商品画像、商品紹介ページ等の制作の進行 - 各モールの媒体担当者との条件交渉 - SCMと連携した在庫や出荷の管理 - CSと連携したフォローメールや応答案内などの設計 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 - メンバー1名+アシスタント1名 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - 楽天 - Amazon ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1206a.ECモール(楽天・Amazon等)運営担当者

1207a.ECサイトディレクター

自社ECサイトの戦略立案、運営と改善を実行する役割です。 売上と品質の向上を図るために、企画提案、実行、分析などを行なっていただきます。 ■具体的な業務内容 - ECサイトの戦略立案と運営管理 - データ分析に基づくマーケティング施策の立案と実行 - 各種プロジェクトマネジメント - 商品ページの改善提案と実行 - サイト内導線の改善提案と実行 - 商品画像やバナーの変更、文言修正などの更新作業 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - EC事業の戦略を自ら立案し、実行することで、直接的な成果を感じられるポジションです。自分のアイデアや施策が売上に直結する達成感を味わえます。 - 急成長する事業環境で、デジタルマーケティングや新しい技術に触れながら、新しい挑戦ができるので、自身の成長とスキルアップに繋がります。 - クロスファンクショナルなチームと連携し、多様な視点を融合させながらプロジェクトを進めることができ、自身とチームの成長を実感しながら働けます。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1207a.ECサイトディレクター

1208a.UI/UXデザイナー

自社EC サイトでの購入体験の満足度を高める役割です。 コンバージョン率の向上を図るために、データ分析、A/Bテストなどを行っていただきます。 ■具体的な業務内容 - データ分析を基にしたECサイトのUIUX改善 - KARTEを活用したABテストの実施と検証 - ワイヤーフレーム、ビジュアルデザインの作成 - ECディレクター、テックチーム、関係部署との連携 - ユーザーリサーチを通じて、ユーザーニーズの把握 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 責任者 1名 ECディレクター 2名 ■魅力・やりがい - ユーザーの使いやすさや満足度を向上させることで、ユーザーのショッピング体験を直接改善し、売上に繋げられる喜びがあります。 - ユーザー行動やサイトの分析データをもとに、具体的な改善策を考えることができ、成果を実感できます。成功した改善が売上やリピート率へ効果的に結びつきます。 - 急成長する事業環境で、常に進化するUIUXや技術に触れることができ、自身のスキルを磨く機会を得られます。EC業界の最新トレンドを追いかける刺激も大きいです。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1208a.UI/UXデザイナー

1209a.CRMマネージャー候補

■お任せしたい役割 TENTIALでは、お客様に継続的にブランドを愛用いただき、生涯にわたる関係構築を実現するために、データに基づいたお客様とのコミュニケーションの強化を進めています。本ポジションでは、CRM戦略の企画・実行の中心メンバーとして、事業統括部門やデータアナリスト、エンジニアなどと連携しながら、以下の業務を担っていただきます。 主な業務内容 - 顧客データ分析に基づくCRM戦略(LTV最大化、F2転換率向上、クロスセル促進など)の立案・実行 - メール、LINE、アプリ等を通じたコミュニケーションシナリオの設計・運用 - ロイヤルティプログラム「TENTIAL Club」のグロースに向けた施策の立案と実行 - 各種キャンペーンの企画、実行、効果検証(PDCA) - 顧客インサイトの発見と、商品開発やサービス改善へのフィードバック 将来的には、TENTIALのビジョンである「コンディショニングを実装する」世界観を体現するため、画一的なアプローチにとどまらず、お客様一人ひとりのライフステージや健康課題に寄り添った、パーソナライズされたコミュニケーションの実現にも取り組んでいただきます。 ■募集背景 事業の急成長に伴い、新規顧客獲得と並行して、既存のお客様との関係を深化させ、LTVを最大化させることが事業の重要な柱となっています。現在、数名で推進しているCRM領域の戦略をさらに加速させ、将来的にチームを牽引いただけるリーダー候補を新たに募集します。 ■この仕事の魅力 - 将来のマネージャー候補として、CRM戦略の立案から組織作りまでをリードする経験が積めます。 - 短期的な売上拡大だけでなく、中長期的なお客様との関係構築という本質的なテーマに向き合える、やりがいの大きな環境です。 - D2Cの強みを活かし、お客様の声をダイレクトに反映させながら、TENTIALのファンを育てる施策を自ら企画・実行できます - 急成長する事業フェーズで、データドリブンなマーケティング施策に挑戦し、専門スキルを磨き上げることが可能です。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - Wordplace/noteなどのCMS - 各種SNS - Figma ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1209a.CRMマネージャー候補

1301a.TENTIAL Official Store SV_スーパーバイザー

■お任せしたい仕事 ウェルネスブランド「TENTIAL」の直営店の運営・管理をお任せできる方を募集しています。 実店舗拡大に向けて、店頭施策立案、VMD管理、スタッフ教育など また、実店舗からの意見の吸い上げから商品開発に貢献や、出店戦略にも関わって頂ける幅広い業務が可能です。 - 店頭のディスプレイ設営・整理業務 - 店舗予実管理・オペレーション構築業務 - 店舗マネジメント業務 - 店舗スタッフ教育業務 - 店舗現場フォロー - 在庫管理・予測業務 - 販促企画・売場立案 - デベロッパー・ショッパーとの折衝・交渉 - オフラインマーケティング・OMO戦略の立案 ※四半期に1回程度出張があります ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■この仕事の魅力 - 店舗拡大におけるマニュアル設計等、店舗の設計の0→1ができます。 - ただ現場を見るだけではなく、出店戦略等上流部分からかかわることができます。 - オープンな文化かつ裁量権もあるため、自分の意見を反映させた施策を打つことができます。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1301a.TENTIAL Official Store SV_スーパーバイザー

1302a.TENTIAL Official Store 店長(関東)

TENTIAL初めての直雇用スタッフによる運営1号店・2号店の店長をお任せします。 店長の経験がある方はもちろん、経験がない方も本社メンバーと一緒になって新しくお店の運営を作っていけるポジションです。 ■お任せしたい業務 以下のような業務を通じ「短期 / 中長期的にお客様への購買体験を向上させ事業成長を最大化させること」を仕事とします。 売上成果だけではなく、お客様へより良い購買体験を構築 / 提供し、TENTIALブランドの象徴として直営店事業をリードするのが求められます。 具体的な業務の例は以下の通りです: - 直営店での予実管理・オペレーション構築業務 - 直営店での販売、在庫管理など店舗運営マネジメント業務 - 直営店のスタッフ育成、採用 - 直営店のMD / VMDプランの策定と実行 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■キャリアについて まずはTENTIAL Official Storeの店長としてご経験を積んで頂いた後、 将来的には本社所属でのSVやMD / VMD担当などストアマネジメントチーム(本社勤務)で活躍するチャンスがあります。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1302a.TENTIAL Official Store 店長(関東)

1304a.TENTIAL Official Store 店長候補(関東)

店長や副店長の経験がある方はもちろん、経験がない方も本社メンバーと一緒になって学び、店長を目指していくポジションです。 TENTIALのお店にご来店いただくすべてのお客様とスタッフに寄り添い、商品の説明や販売だけでなく、お客さんの健康に寄り添いコンディショニングを届けるためのお店をリードしていただきます。 ■お任せしたい業務 店舗の販売をリードし、TENTIALのMisson, Vison, Valueを体現し、ご来店するすべてのお客様に寄り添い、よりよい体験を提供します。 自分自身の販売を通してチームに体験の質を提供していくほか、チームメンバーへ接客や販売の指導を行い、ストア全体のお客様満足度を上げていきます。 また、店長と綿密なコミュニケーションをとり、Daily, Weekly, Monthlyの目標を達成していけるように、ゴールから逆算してチームメンバーとともにコミットしてきます。 具体的な業務の例は以下の通りです: - 直営店での高いレベルでの販売業務 - 直営店での在庫管理など資産管理 - 直営店のスタッフ育成 - 直営店のMD / VMDプランの策定と実行 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■キャリアについて まずはTENTIAL Official Storeでご経験を積んで頂いた後、 適性に応じて店長業務へキャリアアップを目指すチャンスがあります。 将来的には本社所属でのSVやMD / VMD担当などストアマネジメントチーム(本社勤務)で活躍するチャンスがあります。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1304a.TENTIAL Official Store 店長候補(関東)

1306a.TENTIAL Official Store 副店長(関東)

TENTIALの直営店にて、副店長として店長と共に店舗運営を支えていただくポジションです。 店長経験がある方はもちろん、経験がない方も本社メンバーや店長と一緒に新しいお店の仕組みづくりに挑戦できます。 TENTIALのお店にご来店いただくすべてのお客様とスタッフに寄り添い、商品の説明や販売だけでなく、お客さんの健康に寄り添いコンディショニングを届けるためのお店をリードしていただきます。 ■お任せしたい業務 店舗の販売をリードし、TENTIALのMisson, Vison, Valueを体現し、ご来店するすべてのお客様に寄り添い、よりよい体験を提供します。 自分自身の販売を通してチームに体験の質を提供していくほか、チームメンバーへ接客や販売の指導を行い、ストア全体のお客様満足度を上げていきます。 また、店長と綿密なコミュニケーションをとり、Daily, Weekly, Monthlyの目標を達成していけるように、ゴールから逆算してチームメンバーとともにコミットしてきます。 具体的な業務の例は以下の通りです: - お客様のお悩みや課題に寄り添いコンディショニングを整えるための販売業務 - 店頭管理・在庫管理(MD/VMD) - 店長と共にスタッフ育成ならびにサポート - 店舗体験向上施策の企画、提案、実施 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■キャリアについて まずはTENTIAL Official Storeでご経験を積んで頂いた後、 適性に応じて店長業務へキャリアアップを目指すチャンスがあります。 将来的には本社所属でのSVやMD / VMD担当などストアマネジメントチーム(本社勤務)で活躍するチャンスがあります。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1306a.TENTIAL Official Store 副店長(関東)

1306b.店舗スタッフ(アルバイト)

CMやメディアで話題! アスリートやアーティスト、芸能人の間で話題沸騰中! 「BAKUNE」をはじめとするコンディショニングブランド 「TENTIAL」の販売スタッフを募集! ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 魅力ポイント ◆シフトの融通◎ ◆週3からOK ◆主婦(夫)や学生さんも活躍中 ◆時給1,700円◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【業務内容】 リカバリーウェアの販売をお任せいたします! ◇接客/レジ 来店されたお客様の接客・販売 お客様へ商品のご説明や選び方のお手伝い お会計業務やラッピング ◇商品整理 店頭の洋服をたたんだり その日届いた商品をストックルームに補充 ◇商品のディスプレイ 新作商品をどこにどう置くか ディスプレイもお任せします! \TENTIALとは?/ 「TENTIAL」は、アスリートや著名人も愛用する BAKUNEをはじめとする、リカバリーウェアを 展開する急成長ブランドです。 お客様とのコミュニケーションを通して、 お客様が抱えるコンディショニングに 関する課題に耳を傾け、お客様のさらなる ポテンシャルを引き出すことができるお仕事です。 コンディショニングという観点から、 お客様一人ひとりに寄り添い、 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す」という Missionを実現したい方の応募を心よりお待ちしております!
1306b.店舗スタッフ(アルバイト)

1307a.TENTIAL Official Store 副店長(関西)

TENTIALの直営店にて、副店長として店長と共に店舗運営を支えていただくポジションです。 店長経験がある方はもちろん、経験がない方も本社メンバーや店長と一緒に新しいお店の仕組みづくりに挑戦できます。 TENTIALのお店にご来店いただくすべてのお客様とスタッフに寄り添い、商品の説明や販売だけでなく、お客さんの健康に寄り添いコンディショニングを届けるためのお店をリードしていただきます。 ■お任せしたい業務 店舗の販売をリードし、TENTIALのMisson, Vison, Valueを体現し、ご来店するすべてのお客様に寄り添い、よりよい体験を提供します。 自分自身の販売を通してチームに体験の質を提供していくほか、チームメンバーへ接客や販売の指導を行い、ストア全体のお客様満足度を上げていきます。 また、店長と綿密なコミュニケーションをとり、Daily, Weekly, Monthlyの目標を達成していけるように、ゴールから逆算してチームメンバーとともにコミットしてきます。 具体的な業務の例は以下の通りです: - お客様のお悩みや課題に寄り添いコンディショニングを整えるための販売業務 - 店頭管理・在庫管理(MD/VMD) - 店長と共にスタッフ育成ならびにサポート - 店舗体験向上施策の企画、提案、実施 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■キャリアについて まずはTENTIAL Official Storeでご経験を積んで頂いた後、 適性に応じて店長業務へキャリアアップを目指すチャンスがあります。 将来的には本社所属でのSVやMD / VMD担当などストアマネジメントチーム(本社勤務)で活躍するチャンスがあります。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1307a.TENTIAL Official Store 副店長(関西)

1308a.TENTIAL Official Store Staff(関東)

TENTIALの直営店にて、販売スタッフとして店舗運営を支えていただくポジションです。 TENTIALのお店にご来店いただくすべてのお客様とスタッフに寄り添い、商品の説明や販売だけでなく、お客さんの健康に寄り添いコンディショニングを届けるためのお店をリードしていただきます。 ■お任せしたい業務 店舗での販売を通じて、TENTIALのMission・Vision・Valueを体現し、ご来店いただくすべてのお客様に寄り添い、より良い購買体験を提供します。 お客様とのコミュニケーションを大切にし、ブランドの魅力を伝えることで、満足度を高めていただきます。 具体的な業務の例は以下の通りです: - お客様のお悩みや課題に寄り添いコンディショニングを整えるための販売業務 - 店頭管理・在庫管理(MD/VMD) - レジ対応や簡単な事務作業 - 店舗の清掃・ディスプレイ維持 - ブランドや商品の知識習得、提案力の向上 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■キャリアについて まずはTENTIAL Official Storeでご経験を積んで頂いた後、 適性に応じて副店長や店長業務へキャリアアップを目指すチャンスがあります。 将来的には本社所属でのSVやMD / VMD担当などストアマネジメントチーム(本社勤務)で活躍するチャンスがあります。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1308a.TENTIAL Official Store Staff(関東)

1309a.TENTIAL Official Store Staff(関西)

TENTIALの直営店にて、販売スタッフとして店舗運営を支えていただくポジションです。 TENTIALのお店にご来店いただくすべてのお客様とスタッフに寄り添い、商品の説明や販売だけでなく、お客さんの健康に寄り添いコンディショニングを届けるためのお店をリードしていただきます。 ■お任せしたい業務 店舗での販売を通じて、TENTIALのMission・Vision・Valueを体現し、ご来店いただくすべてのお客様に寄り添い、より良い購買体験を提供します。 お客様とのコミュニケーションを大切にし、ブランドの魅力を伝えることで、満足度を高めていただきます。 具体的な業務の例は以下の通りです: - お客様のお悩みや課題に寄り添いコンディショニングを整えるための販売業務 - 店頭管理・在庫管理(MD/VMD) - レジ対応や簡単な事務作業 - 店舗の清掃・ディスプレイ維持 - ブランドや商品の知識習得、提案力の向上 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■キャリアについて まずはTENTIAL Official Storeでご経験を積んで頂いた後、 適性に応じて副店長や店長業務へキャリアアップを目指すチャンスがあります。 将来的には本社所属でのSVやMD / VMD担当などストアマネジメントチーム(本社勤務)で活躍するチャンスがあります。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
1309a.TENTIAL Official Store Staff(関西)

1311a.直営店 営業担当

■お任せしたい仕事 コンディショニングブランド「TENTIAL」の直営店に関わる業務をお任せします。 直営店舗・ポップアップの営業窓口業務に携わっていただきます。 -既存直営店17店舗(2025年10月現在)百貨店及びファッションビルの営業窓口業務 -直営店舗の営業窓口として個店での営業強化の為に商談を実施 (館販促の打ち合わせや定期的なコミュニュケーションと営業計画の擦り合わせを実施) -新規出店及び退店及び改装における営業窓口 -SV部門との共同による個店販促(各種イベント等)を立案、実施 -販売代行業者との商談等営業計画立案から実施 -社内レポート -SVのマネージメント、育成 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1311a.直営店 営業担当

1312a.店舗開発

コンディショニングブランド「TENTIAL」の直営店出店に関わる業務をお任せします。 直営店舗・ポップアップの出店戦略の立案から物件調査・デベロッパーとの交渉等、計画~実行まで広く携わっていただきます。 ・直営店・ポップアップの出店戦略の立案 ・デベロッパーとの交渉・契約業務(コンペ対応あり) ・出店に向けた社内外パートナーを巻き込んだプロジェクト推進 ・オープン後の店舗運営に付随する改善業務 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
1312a.店舗開発

1321a.ホールセール営業担当

【お任せしたい業務】 ウェルネスブランド「TENTIAL」領域において、アパレル・家電量販店での国内外のリテールビジネスに関連する業務をお任せします。 売って終わりの営業活動ではなく、TENTIAL商品をパートナー企業へご提案・販売計画まで伴走し、長期的にパートナー企業とともに成長していくビジネスモデルです。 - パートナー企業とともに、アパレル・家電量販店などの卸先への製品展開・営業戦略の立案ならびに実行 - 販売実績の分析(売上・運用改善を含む) - 売上最大化に向けた既存法人顧客折衝、新規法人顧客との協業体制構築 - リテール目線からの新製品・新機能開発提案 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり 【募集背景】 今後実店舗での販売を拡大していくにあたり、よりスピード感をもって、攻めの取り組みができるように増員募集をしています。 【この仕事の魅力・やりがい】 - セールス部は、パートナー企業を通して急速な自社事業成長への重要なエンジンになっており、自身の成果で大きく事業を動かすことができます。 - 既存パートナーへのセールス活動だけではなく、新規パートナー開拓の戦略立案、実行まで可能であるため、営業としてスキルアップが可能な環境です。 - 「ウェルネス」に特化した商材の販路を拡大することで、商材を通じてより多くの方の健康課題の解決に寄与できます。 【TENTIALの働き方】 TENTIALではBuddy(※)のウェルネスも大切にしているため、働きやすい環境を用意しています。 (※)TENTIALでは一緒に働く仲間をBuddyと呼んでいます ▼リモート勤務可 在宅だけでなく、コワーキングスペース、カフェ勤務もOKです。 出社しなければならない用事がなければ、遠方からの勤務(ワーケーション)も可能。 ▼フルフレックス制の採用 朝型体質、夜型体質、家庭環境等様々なライフスタイルに対応できるよう、勤務時間に関する自由も重要視しています。 月間での所定労働時間にて計算をするため、用事がある場合の中抜け・早上がりも可能です。 【TENTIALについて】 TENTIALは、「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」 という想いのもと、複数事業に取り組んでおり、2018年の創業以来年急成長を遂げるスタートアップです。 事実に基づき客観的に物事を捉える冷静さと熱い想いを併せ持って行動しているメンバーが多く、 常にチャレンジを続ける姿勢を互いに応援し、支えあうカルチャーです。 ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/tential20180206/culture-deck-2023-14
1321a.ホールセール営業担当

1332b.カスタマーサポート担当(アルバイト/パート)

■業務内容 商品に関する、お客様からの問い合わせ対応をお願いいたします。 また、一部会社への営業電話への対応もお願いしています。 - D2C商品に関するお客様からの問い合わせ対応 - お客様の声を社内へフィードバック(他部署との調整を含む) - その他、CSに関わる業務(FAQの改善、マニュアル作成、商品情報インプット等) ■対応方法 - メール - 電話 - チャット ■問い合わせ例 「BAKUNEでどのサイズを購入すればよいのかわからないので、教えてほしい」 「購入するサイズを間違えたため、返品方法を知りたい」 「領収書を発行してほしい」 等 ■募集背景 おかげ様でお取引数が増加し、お問い合わせも増加したことによる体制を強化するため ■CSチームについて 現在5名体制。 問い合わせはすべてTENTIAL社内で対応をしています。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■選考フロー 書類選考→面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※面接内で簡単なワークを実施します
1332b.カスタマーサポート担当(アルバイト/パート)

2101a.企画開発:アパレル

■お任せしたい役割 コンディショニングブランド「TENTIAL」商品の企画開発を募集します。 商品のコンセプト企画・立案から、リリースまでのスケジュール管理・OEM先との連携を主にお任せをします。 ご興味があれば、ブランディングまで携わっていただくことが可能です。 ■募集背景 今後商品ラインナップを広げていくにあたり、一緒に機動力高く開発を進めてくださる仲間を募集しています。 ▼ラインナップ例 - ライフスタイルウェア - メンズ - ウィメンズ - スリープウェア - メンズ - ウィメンズ - インナーウェア - メンズ - ウィメンズ - スポーツウェア - メンズ - ウィメンズ ■具体的な業務内容 - アパレルウェアの企画・開発 - 新製品の立ち上げ - 既存製品の価値向上 - 新製品の各種性能の定量・定性評価(着心地などの官能評価) - 各販路でスムーズに販売開始できるよう全社的な調整リード - TENTIALの戦略を理解し、社内外の関係各所を巻き込みながら新商品の発売まで推進。 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。 - 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月
2101a.企画開発:アパレル

2102a.企画開発:寝具

■お任せしたい役割 コンディショニングブランド「TENTIAL」商品の企画開発を募集します。 商品のコンセプト企画・立案から、リリースまでのスケジュール管理・OEM先との連携を主にお任せをします。 ご興味があれば、ブランディングまで携わっていただくことが可能です。 ■募集背景 今後商品ラインナップを広げていくにあたり、一緒に機動力高く開発を進めてくださる仲間を募集しています。 ▼ラインナップ例 - Comforter(掛布団) - Bed Pad(敷きパッド) - Covering(カバー、シーツ) - Mattress(マットレス) - Pillow(枕) ■具体的な業務内容 - 掛け布団、マットレス、枕等の企画・開発 - 新製品の立ち上げ - 既存製品の価値向上 - 新製品の各種性能の定量・定性評価(寝心地などの官能評価) - 各販路でスムーズに販売開始できるよう全社的な調整リード - TENTIALの戦略を理解し、社内外の関係各所を巻き込みながら新商品の発売まで推進。 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。 - 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月
2102a.企画開発:寝具

2104a.企画開発メンバー:戦略素材開発担当

■お任せしたい役割 「コンディショニング」を世の中に実装していくため、短期・中長期視点での素材開発と改善を担います。お客様の声と市場動向を踏まえてMD・デザイナーと開発の方向性を定め、量産段階では生産管理から品質管理に至るまで、あらゆる点で素材商品のマネジメントを行います。 社内関係者、開発業務で協働する素材工場様と良好なパートナーシップを構築しつつ、最適な調達戦略を立案・実行し、革新的なものづくりの実現をリードいただきます。 ■募集背景 さらなる事業成長に向け、コンディショニングを実装するための先進的な素材開発を担う担当者を募集します。 ■具体的な業務内容 - 短期、中長期それぞれの素材開発業務 - 開発〜量産までの素材に関わる生産管理・品質管理マネジメント - 調達戦略立案〜ステークスホルダーを巻き込みながらものづくりをリード ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。 - 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 - コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→カジュアル面談→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に実技試験をお願いする場合があります
2104a.企画開発メンバー:戦略素材開発担当

2105a.パタンナー:機能性アパレル

■お任せしたい役割 「コンディショニング」を世の中に実装していくため、機能的かつ質の高い構造のウェアパターン設計と、外注パターン会社をハンドリングしていくことが主なミッションとなります。社内外のステークホルダーと連携しながら、より良い商品創りを推進していただきます。 ■募集背景 さらなる事業成長に向け、コンディショニングを実装するための自社設計技術力を強化すべく、パタンナーの内製化が急務となっているためです。今回はTENTIAL初の自社パタンナーとして、社内オペレーション設計や仕組みづくりから携わっていただきます。 ■具体的な業務内容 - パタンナー設計及び関連業務 - シーズン製品企画の設計業務主管、及び遂行(年2回:春夏、秋冬) - 外注パターン、仕様書の管理 - 外注パターン会社のハンドリング - 企画、設計、縫製関連ミーティングの実施 - 設計資料作成 - グレーディング及びマーキング業務 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。 - 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 - コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - CAD ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→カジュアル面談→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に実技試験をお願いする場合があります
2105a.パタンナー:機能性アパレル

2202a.生産管理メンバー:フットウェア

■お任せしたい役割 ウェルネスブランド「TENTIAL」の生産管理を募集します。 社内メンバーと連携しながらOEM先との生産管理(納期、コスト、サンプル)、商品ローンチまでの社内接続、生産戦略の設計などサプライチェーン全体の垂直マネジメントをお任せします。 ■募集背景 事業拡大に伴い、あるべき生産体制の構築、強化に向け、戦略立案から実行までの生産業務をお任せできる仲間を募集いたします。 ■具体的な業務内容 - リリースまでのスケジュール管理・ディレクション業務 - OEM先の開拓 - OEM先との連携・交渉 - 生産戦略の設計、構築 - 生産計画の作成 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 事業の根幹である商品の開発、生産にかかわることができる - 生産戦略全体を設計、構築することができる - 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。 - 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 - コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→カジュアル面談→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に実技試験をお願いする場合があります
2202a.生産管理メンバー:フットウェア

2203a.生産管理メンバー:寝具

■お任せしたい役割 ウェルネスブランド「TENTIAL」において、寝具の生産管理を募集します。 社内メンバーと連携しながら、OEM先の生産管理、商品ローンチまでの社内接続、生産戦略の設計などサプライチェーン全体の垂直マネジメントをお任せします。 ■募集背景 事業拡大に伴い、あるべき生産体制の構築、強化に向け、戦略立案から実行までをの生産業務をお任せできる仲間を募集いたします。 ■具体的な業務内容 - ローンチまでのスケジュール管理・ディレクション業務 - OEM先の開拓 - OEM先との連携・交渉(コスト、納期等) - 生産戦略の設計、構築 - 生産計画の作成 ■魅力・やりがい - 事業の根幹である商品の開発、生産にかかわることができる - 生産戦略全体を設計、構築することができる - 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。 - 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 - コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - sitateru ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→カジュアル面談→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に実技試験をお願いする場合があります
2203a.生産管理メンバー:寝具

2204a.生産管理メンバー:進捗管理担当

■お任せしたい役割 ウェルネスブランド「TENTIAL」の生産進捗担当を募集します。 商品部メンバーと連携しながら、商品開発や生産に関わるスケジュールの管理、発注業務、商品ローンチまでの社内接続など、生産に関わる多岐の業務をお任せします。 ご興味があれば下記の業務にも携わっていただくことが可能です。 - OEM先との連携・交渉 - 生産戦略の設計、構築 - 生産計画の作成 ■募集背景 事業拡大に伴い、生産管理体制の更なる強化を進めていくべく、生産進捗担当をしていただく仲間を募集いたします。 ■具体的な業務内容 - サンプルから商品ローンチまでのスケジュール管理 - 製品や資材の発注書の作成からOEM先への連携 - 商品情報などのシステムへの入力 - その他、生産管理に関わる業務全般 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 事業の根幹である商品の開発、生産にかかわることができる - 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。 - 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 - コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→カジュアル面談→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に実技試験をお願いする場合があります
2204a.生産管理メンバー:進捗管理担当

2205a.品質管理:フットウェア

■お任せしたい役割 ウェルネスブランド「TENTIAL」の品質管理を募集します。 社内メンバーと連携しながら、製品開発から販売までの品質管理、OEM先との品質管理(品質、品位)などサプライチェーン全体の垂直マネジメントをお任せします。 ■募集背景 事業拡大に伴い、あるべき品質管理体制の構築、強化に向け、戦略立案から実行までの業務をお任せできる仲間を募集いたします。 ■具体的な業務内容 ・製品品質管理基準の策定/運用 ・製品品質向上に向けた施策立案~実行 ・OEM先との品質管理に関する交渉業務 ・品質を担保できる商品開発フローの再整備等の改善業務 ・アクシデントが発生した場合の要因分析・改善業務(一般医療機器の場合、行政対応を含む) ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 部長、グループマネージャー、メンバー(2人) ■魅力・やりがい 1. 品質管理に関してルーティンを回すのではなく、自分でルールやフローを策定し、PDCA回していくことが可能 2. 少数精鋭のため業務が縦割り化していないため、サプライチェーンの構築/改善部分にも携わることが可能 3. ご自身の知見経験を反映しながら、より良い品質基準の策定・運用が可能 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い、各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月
2205a.品質管理:フットウェア

2301a.研究開発/R&D担当

■お任せしたい役割 TENTIALのR&D担当として、新たな商品開発のベースとなる研究開発推進や、既存商品の科学的エビデンス取得を担当いただきます。 研究開発およびエビデンス取得におけるプロジェクトマネジメントと試験実施を行い、TENTIAL商品の医学的・科学的な裏付けを確立することがミッションです。 ■募集背景 当社は医学的・科学的根拠に基づく商品開発を通じ、顧客の課題解決を目指しています。 現在、Chief R&D Officer(CRO)と3名のチームで業務を行っていますが、さらなる体制強化のための募集です。 ■具体的な業務内容 - 新規技術・素材開発に関する研究開発計画の立案・実行 - 新規技術・素材開発に関する研究開発計画の立案・実行 - 各商品のエビデンス取得計画立案および試験実施(社内外試験) - 大学等アカデミック機関との共同研究ディレクション、プロジェクトマネジメント - 社内外関係者との連携によるエビデンス取得推進 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 - 所属は、イノベーション本部 コンディショニング研究所 - 現在、Chief R&D Officer(CRO)と3名のチームで業務を遂行 ■魅力・やりがい - 事業成長や社会貢献にダイレクトに繋げることができるR&Dができる点 - R&D戦略の立案からパートナー探し、また実行まで一気通貫で裁量権をもって働ける点 - 機能性製品に対する科学的根拠を取得することで、科学的に信頼のおける商品を消費者に届けられる点 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
2301a.研究開発/R&D担当

2302a.コンディショニングプログラム企画・指導(対アスリート)

■お任せしたい役割 アスリートを中心とした、TENTIALのステークホルダーの「コンディショニング」にフォーカスし、アスリートを幅広く支援する取り組みを推進していただきます。スポンサーシップを締結しているアスリートへの睡眠指導やセミナー、アスリートのコンディショニングの課題感に沿った新規プログラムの企画立案・実行など、アスリートのパフォーマンスを向上させるための活動に従事していただきます。将来的には、部門の責任者としてリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 ■募集背景 アスリートへのサポート体制強化に伴い、プロジェクトを牽引していただく方を募集しています。 ■具体的な業務内容 - 市場調査、競合分析などのリサーチやコンディショニングに関する知識の習得や情報の収集 - アスリートを中心とした、TENTIALのステークホルダーへのコンディショニング指導(睡眠、栄養、運動)、コンディショニングのセミナー業務 - アスリートを中心とした、TENTIALのステークホルダーのコンディショニングを支援する新規プログラムの企画立案・実行 - プロジェクトマネジメント業務 ※コンディショニングに関する知識の習得については、社内でサポートしますのでご安心ください。 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 5名 グループでは、配属後に睡眠指導の資格取得者も多数!その他、栄養や運動などに強みを持つメンバーもいたりと、それぞれの特性を生かしながらご活躍いただけます。 ■魅力・やりがい - アスリートの課題に真摯に向き合い、コンディショニングを直接サポートすることができる。 - 裁量を持ちながら、0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 - コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
2302a.コンディショニングプログラム企画・指導(対アスリート)

2303a.コンディショニングプログラムプランナー(対企業・自治体)

■お任せしたい役割 「コンディショニング」を世の中に浸透させるため、コンディショニングの啓蒙、実践を目的としたコンディショニングプログラムの企画立案・実行することが主なミッションとなります。企業、自治体、TENTIALユーザーなど幅広い対象に対して、課題やニーズの深堀りからプログラムの企画立案・検証、社内外のステークホルダーと連携しながら全体のプロジェクトマネジメントを担当していただきます。中長期的には、サービスの開発も視野に入れながら推進していただきます。 ■募集背景 事業拡大に伴い、牽引していただく方を募集しています。 ■具体的な業務内容 - 市場調査、競合分析などのリサーチ業務 - コンディショニング(睡眠、栄養、運動)に関する知識の習得や情報の収集 - 課題やニーズに沿ったプログラムの企画立案・実行 - プロジェクトマネジメント業務 - セミナー講師やコンディショニングに関わる指導業務 ※コンディショニングに関する知識の習得については、社内でサポートしますのでご安心ください。 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 5名 グループでは、配属後に睡眠指導の資格取得者も多数!その他、栄養や運動などに強みを持つメンバーもいたりと、それぞれの特性を生かしながらご活躍いただけます。 ■魅力・やりがい - 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。 - 裁量を持ちながら、0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。 - コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。 ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
2303a.コンディショニングプログラムプランナー(対企業・自治体)

3101a.政策企画担当

■お任せしたい役割 社内外のステークホルダーと連携し、コンディショニングの実装に向けた基盤を構築していくことが主なミッションです。TENTIALの事業領域に関連する健康課題のリサーチやレポート作成をはじめ、中央省庁・自治体・企業・関連団体・専門家などとのリレーション構築、企画提案、プロジェクトの推進など、幅広い業務をお任せします ■募集背景 TENTIALは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、コンディショニングブランドを運営しています。このミッションを実現するためには、事業活動にとどまらず、関係するステークホルダーを巻き込みながら、消費者が日常生活の中で触れるコンディショニングのタッチポイントを増やし、市場全体の成長につなげていくことが重要です。 そのため、コンディショニングの社会実装に向けた基盤づくりを推進し、TENTIALの政策企画をともに担っていただける方を募集いたします。 ■具体的な業務内容 - 業界・政策動向や健康課題の調査・分析(レポート作成を含む) - コンディショニングの実装に向けた、中央省庁・自治体・企業・関連団体・専門家などとのリレーション構築、企画提案 - プロジェクトの推進および進捗管理 - 中央省庁や議員などへの渉外活動(リレーション構築、政策提言など) ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 健康課題の調査・分析から提案、実証・実装まで、コンディショニングの社会実装に関わる一連の業務を主体的に推進できる点 - 中央省庁や自治体だけでなく、企業や関連団体への提案・協業を通じて、中長期的な事業成長に貢献できる点 - 急拡大している市場で、自らルールメイキングの主体者となり、取り組みを推進できる点 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
3101a.政策企画担当

4102a.サプライチェーンDX推進担当

■募集概要 社内部署(生産管理・品質管理チーム)と3PL(サード・パーティ・ロジスティクス)業者らと連携し、調達入荷における物流業務や委託倉庫先の出荷業務の効率化・品質の向上を図ります。 また、サプライチェーン全体における経営課題・オペレーション課題の解決やDX推進を目的としたプロジェクトに参画し、データ分析・課題抽出・改善施策・DX戦略の立案および実行をリードしていただきます。 経営視点と現場実行力の両面から、単なるツールの導入に留まらず、現場のアナログな知見と最新のデジタル技術(AI、IoT、ロボティクス等)を融合させ、真に価値のある「新しい物流の仕組み」を創り上げ、全社最適を追求する役割です。 ■業務内容 ・ウェルネスブランド「TENTIAL」領域における物流戦略の実行 ・サプライチェーンの効率化と改善 ・DX戦略の策定と推進及び実行 ・データ活用による業務改革 ・ロジスティクス部門及び3PLのマネジメント ■チーム構成 テクノロジー本部サプライプランニング室  室長1名  メンバー4名 ■魅力・やりがい - 企業としてもサプライチェーンとしてもまだまだ未熟なフェーズであるためサプライチェーンの構築に携わることができる - サプライチェーンによる競合優位性の構築に携わることができる - サプライチェーン領域において未経験でもサプライチェーンマネジメントスキル・経験を身につけることができる ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - Looker - ERP ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
4102a.サプライチェーンDX推進担当

4103a.サプライチェーンプラニング(需給計画調整)担当

■お任せしたい役割 当社の販売・供給計画の最適化に向け、需要予測・PSI(販売・生産・在庫)計画の立案・運用、在庫基準の策定を担っていただきます。事業成長に合わせてサプライチェーン全体の企画・改善に携わり、中長期視点で在庫戦略を構築していくことを期待しています。 ■募集背景 事業拡大に伴い、需給計画・在庫管理の高度化が重要な経営課題となっています。従来の経験則に頼った計画策定から、データに基づく精緻な需要予測と計画管理体制への転換を進めるため、サプライチェーン企画部門を強化することになりました。 ■具体的な業務内容 - 市場動向・販売実績データに基づく**需要予測**の策定・精度向上 - 販売・生産・在庫のバランスを踏まえた**PSI計画の立案・更新** - 在庫回転率・在庫日数などを踏まえた**在庫基準の策定・見直し** - 需給バランス調整・在庫適正化に向けた各部門との調整業務 - データ分析に基づく課題抽出と改善提案 - KPI(需要予測精度・在庫回転率等)のモニタリングとレポーティング - SCM領域の業務プロセス改善・標準化支援 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 - 計:4名 - 部長:1名 - プラニング担当:1名 - オペレーション担当:1名 - エンジニア:1名 ■魅力・やりがい - 経営に直結する需給計画領域で事業成長を支える中核業務に携われます - 成長途上の体制を自ら企画・構築し、仕組み化していく経験が得られます - 営業・生産・物流など多様な部門と連携しながら全社最適に貢献できます - 定量分析と現場視点の両立が求められる、実務と企画のバランスが取れた業務です ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace(特にスプレッドシートを多用) - Looker - Big query ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
4103a.サプライチェーンプラニング(需給計画調整)担当

5102a.アートディレクター

■仕事概要 事業成長とブランド構築の両立を目指すTENTIALにおいて、TENTIALブランド、およびコーポレートアクションに関する各種クリエイティブをリードしていただける方を募集しております。 ブランド、プロダクト、プロモーション、ビジュアル、印刷物、空間設計などカテゴリを問わない様々なクリエイティブの企画・デザインを担当する部署(ブランドデザイン部)において、クリエイティブ戦略の上流から関わり、必要に応じて社外パートナーおよび社内他部署と密に連携を取りながら、プロジェクトをリードしていただくことを期待しています。 ■想定される業務内容 - TENTIALブランドにおいてブランド価値を引き上げる各種クリエイティブ(ビジュアル撮影、パッケージ、販促物、ECサイト、LP、編集コンテンツ、店舗設計)におけるアートディレクション・デザイン - コーポレートブランディングにおける企業・組織価値を引き上げる各種クリエイティブ(コーポレートアクション、PRイベント、インナーブランディング、採用コンテンツ等の)のアートディレクション・デザイン - 同部署または他部署にて制作されるクリエイティブに対し、TENTIALブランドに相応しいアウトプットマネジメント(クリエイティブチェック) - チームメンバーのマネジメントおよび育成 ■募集背景(募集に至った背景) リブランディング(※)に伴い、「コンディショニングブランドTENTIAL」としての実体・イメージの構築に向けたクリエイティブワークの増大と重要性の高まりのため (※)参考:https://note.tential.jp/n/n3887eacacb86 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
5102a.アートディレクター

5104a.ストラテジックプランナー

事業成長に資するTENTIALブランドの構築を目指して、中長期的視点でコミュニケーションの在り方をデザインしていける方、戦略に基づいた実行を推進していただける方を募集しております。 ■想定される業務内容 - 事業・ブランドにおける本質的な課題の抽出 - TENTIALのブランド戦略の策定やその仕組み化/組織化の推進、各事業部との連携 -そのほか執行役員のサポート業務など ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - フレックスワークロケーション - オフィス出社をすることも、リモートワークを自由に選択することができます。自分にとって最も適した勤務地を選ぶことができます。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
5104a.ストラテジックプランナー

6102c.ソフトウェア シニアエンジニア(業務委託)

■募集背景 TENTIALのテクノロジー本部では「テクノロジーで健康に前向きな社会となるための安心で最高の顧客体験を実現する」を事業部ビジョンとして、徹底的にお客様に向き合ったソフトウェアを届けるべくフルスクラッチでECサイト・SCMシステム・顧客課題分析/商品企画の3つの主要プロダクト開発をしています。 その中で、EC事業は「顧客体験価値の最大化」をビジョンに、徹底的にお客様に向き合ったソフトウェアを届けるため、フルスクラッチでECサイト・SCMシステムのプロダクト開発をしています。 2018年にECサイトを立ち上げ。 2019年にはフルスクラッチでECリニューアル後、事業を伸ばし続け、翌年には月商1億円を突破。 2022年、TypeScript、GraphQLへの完全移行・モノレポ化を採用 2023年には、さらるEC基盤のアップデートを行いました。Nuxt3とGraphQL CodeGen、yarn workspaceの本格的モノレポ化で、スケール性のある開発と、事業理解が深まるアーキテクチャでTENTIALを牽引しております。 著名アスリートによる紹介やTV露出なども増え、日々事業が成長していく中でECの可能性をより広げるためには顧客に合った新機能やまだ目に見えていない時代をリードしていくUXをスピーディに開発し続ける必要があります。私達はこれからも顧客へ最大の価値を提供し続けることで事業拡大をし続け、同時にそれらを支えるための組織拡大もしていくため、エンジニア組織をリードできるエンジニアを募集しております。 ■業務内容 TENTIAL公式オンラインストアの企画・開発・運用全般を行っていただきます。 常にお客様目線で議論し、お客様にとってより良い機能・施策の開発を実施します。 - 幅広い業務ドメイン(CSやマーケティング・UXや決済・物流)に係る技術課題・プロジェクトの解決をリードする - 他事業部と密に連携し、集計データやユーザー行動から課題発見、UIUX改善の蹴り出し - 技術選定の牽引 - エンジニアの技術的成長サポート(コードレビューや技術アドバイスなど) - 新たなテックリード候補の育成 ■開発環境 - 言語:TypeScript, Node.js, HTML5, CSS3 - フレームワーク:Nuxt.js v3(Vue.js, GraphQL, codegen, urql) - インフラ:AWS (Fargate, CodePipeline, SES,S3), Imgix - SaaS:Benchmark(メルマガ), Logiless(物流) - 管理/連絡ツール:Figma, Slack, Notion, Github, Gather - ログ収集、エラー監視:NewRelic - データ集計ツール:独自分析ページ、BigQuery, Looker - DB:MongoDB(Mongoose) - 開発環境:yarn (workspace), Docker ■TENTIALについて TENTIALは、「健康に前向きな社会をつくり、人類のポテンシャルを引き出す。」 という想いのもと、事業に取り組んでいます。 2018年の創業以来、急成長を遂げるスタートアップです。 事実に基づき客観的に物事を捉える冷静さと熱い想いを併せ持って行動しているメンバーが多く、 常にチャレンジを続ける姿勢を互いに応援し、支えあうカルチャーです。
6102c.ソフトウェア シニアエンジニア(業務委託)

6103a.ソフトウェアエンジニア:AIプロジェクトマネージャー

■募集背景 TENTIALでは「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す」ことをビジョンに掲げ、急成長するD2C事業を支えるための全社的な生成AI活用および業務効率化の基盤づくりを推進しています。 本ポジションは、その中核を担うデータ戦略部において、全社横断での業務改善・自動化・AI活用・社内ツール整備などを主導するソフトウェアエンジニア:AIプロジェクトマネージャーを募集します。 ■具体的な業務内容 全社の業務効率・ナレッジ基盤を飛躍的に向上させるための、以下のような領域をお任せします - Dify / n8n / Zapier / Slack Bot を活用した、社内業務の自動化・AIエージェント構築 - 社内ツールやSaaSのAPI連携によるノーコード・ローコードの業務最適化 - BigQuery、Looker等を活用した社内データ活用の基盤整備 - 全社のテクノロジーツールに関するドキュメント構築・運用(Notion, Slack連携等) - 社内外の業務データや業務オペレーションの標準化に向けたソフトウェア設計と実装 - GPT/LLMベースの社内専用エージェント・ナレッジBotの開発 開発環境・技術スタック - 言語:Python, TypeScript, Node.js, SQL - AI・自動化基盤:Dify, n8n, Zapier, LangChain - 社内連携:Slack bot, Notion API, Google Apps Script - データ基盤:BigQuery, Looker Studio, SQL - ドキュメント・コミュニケーション:Notion, Slack, Figma, Github - その他:Docker, GCP, Firebase, AWS(App Runner, Lambda など) ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
6103a.ソフトウェアエンジニア:AIプロジェクトマネージャー

6104a.ERPエンジニア

■事業概要 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す」をビジョンに、24時間365日身体のケアをしていく商品をお届けするコンディショニングブランドTENTIALをつくっています。 日本では4人に1人が何らかの痛みや不調を抱えており、心身のコンディションの悪化が仕事のパフォーマンスや新しい挑戦の妨げになっています。 私たちはこうした課題を「医療の前段階」で解決することを目指し、日常の中で疲労を軽減し、調子を整えることで、病気になりにくい身体づくりをサポートしています。 TENTIALは、リカバリーウェア「BAKUNE」をはじめ、睡眠・仕事・運動などのあらゆる日常シーンを通じて、心身を整えるコンディショニングアイテムを開発・提供しています。 「眠る」「働く」「歩く」といった人の基礎的な活動すべてを支えることで、誰もが自分のポテンシャルを最大限に発揮できる社会をつくることを目指しています。 私たちは“コンディショニング”を、人が精力的に活動するための新しい文化として根づかせ、健康が前提となる社会のインフラを創っていきます。 ■募集背景 現代では、病気ではないものの、慢性的な疲労や不調を抱えながら働く人が増えています。「なんとなく調子が悪い」「集中力が続かない」「よく眠れない」といった小さな不調の積み重ねが、人々のパフォーマンスやチャレンジする力を奪っています。 TENTIALのエンジニアリングは、単にリカバリーウェアを販売するための裏方ではありません。 私たちは、人々が健康であり続けるための 「休息」や「運動」を科学する仕組み を、テクノロジーによって構築しています。 そのために、商品企画から製造・出荷・販売までのサプライチェーン全体を最適化しています。 具体的には、OMS(受注管理システム)やWMS(倉庫管理システム)とのシステム連携による在庫の可視化・最適化、5,000を超えるSKUのマスタデータを統合管理する仕組みの構築。 さらに、倉庫現場の出荷作業を効率化するためのDX推進など、ものづくりからお客様の手元に届くまでを一気通貫で支える仕組みを自社開発しています。 「お客様に最適な商品を、最適なタイミングで届ける」ために、 私たちは小売の構造的なムダや属人性をなくし、データドリブンで成長できるサプライチェーンを創り上げています。 この挑戦を共に進め、TENTIALの未来と健康社会の基盤を支えるエンジニアを募集しています。 ■業務内容 - 物流システムの基盤機能の開発・運用、生成AIを用いた新規機能の開発 - 自動ロボットやWMS(倉庫管理システム)等とのシステムインテグレーション - 中長期を見据えたデータ設計や物流システムの企画・リード ■ポジションの魅力 エンジニアの特徴 - エンジニアがオーナーシップをもち、1つのPJを担当し、事業サイドと一緒に企画・要件定義を進めながら開発をしている - フロントエンド・バックエンドどちらもTypescriptで書かれており、分けずに1人のエンジニアが機能のアウトプットにこだわって開発している - 行動指針(Dynamic/Essential/Buddy)を元に行動し、会社の上長判断が必ずしも正しいわけではなく、お客様やミッションに沿った本質ある意思決定をしている - コードレビューを必須としており、相互レビューのスタイルをとっている ポジションから得られるもの ミッションベース - 全人類の健康を支えるという社会的意義 -エンジニアリング・ハードスキル面のキャリア - 急成長フェーズの大規模トラクションの経験 - 小売の生産システムからWMS・OMS等の物流システムまでを0から理解・開発できる - フルスタックかつ企画から開発・リリースまでの一貫した開発経験 文化・ソフトスキル - 作って終わりではなくミッションやお客様にとって本当に成果となるものをつくりあげられる - 要件定義からやるやらないを事業部巻き込んで判断し、エンジニアの殻を破って全社を横断した、スケールの大きいプロジェクトリードと意思決定の機会があること ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
6104a.ERPエンジニア

6105a.QAエンジニア(EC, SCMマスタ)

■事業概要 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す」をビジョンに、24時間365日身体のケアをしていく商品をお届けするコンディショニングブランドTENTIALをつくっています。 日本では4人に1人が何らかの痛みや不調を抱えており、心身のコンディションの悪化が仕事のパフォーマンスや新しい挑戦の妨げになっています。 私たちはこうした課題を「医療の前段階」で解決することを目指し、日常の中で疲労を軽減し、調子を整えることで、病気になりにくい身体づくりをサポートしています。 TENTIALは、リカバリーウェア「BAKUNE」をはじめ、睡眠・仕事・運動などのあらゆる日常シーンを通じて、心身を整えるコンディショニングアイテムを開発・提供しています。 「眠る」「働く」「歩く」といった人の基礎的な活動すべてを支えることで、誰もが自分のポテンシャルを最大限に発揮できる社会をつくることを目指しています。 私たちは“コンディショニング”を、人が精力的に活動するための新しい文化として根づかせ、 健康が前提となる社会のインフラを創っていきます。 ■募集背景 現代では、病気ではないものの、慢性的な疲労や不調を抱えながら働く人が増えています。 「なんとなく調子が悪い」「集中力が続かない」「よく眠れない」といった小さな不調の積み重ねが、人々のパフォーマンスやチャレンジする力を奪っています。 TENTIALのエンジニアリングは、単にリカバリーウェアを販売するための裏方ではありません。 私たちは、人々が健康であり続けるための 「休息」や「運動」を科学する仕組みを、テクノロジーによって構築しています。 そんな社会や人々のリカバリーをするのと同じように、TENTIALのプロダクトやエンジニアのリカバリーをするのがQAエンジニアです。 事業の急成長とともにプロダクトの品質の担保・エンジニアの業務効率化・セキュリティ強化など、事業成長と同じ熱量で品質指標を追う必要があります。 しかし現状は、QAに対するリソースが十分に確保されておらず、マスタや在庫管理といった一番重要な基盤領域まで手が回っていません。テスト不足に起因するインシデントや、戦略不在による非効率、開発エンジニアのリソースがテストに割かれる状況を抜本的に変えるため、フルタイムでリードできるQAエンジニアを迎えます。 ■ ポジションミッション 1. マスタ・在庫・受発注データの整合性を守り、EC全体の体験を安定させる 2. 手動 × 自動 × 監査フローを組み合わせ、インシデントゼロへ近づける品質カルチャーをつくる 3. エンジニア/事業チームのテスト工数を最適化し、スピードと信頼性の両立を実現する ■業務内容 - マスタ・在庫・SCM領域を中心としたQA戦略/テストロードマップの策定と推進 - テストケース設計、優先度付け、リグレッションテストの型化による手動テスト効率化 - MagicPod / Playwright を用いたE2E自動テスト資産の設計・実装・メンテナンス - API/バッチ/データ整合性検証(監査ログ、差分検知、在庫整合チェックなど)の仕組み化 - 品質ゲート、デプロイ前後の検証、ロールバック基準などリリース判定プロセスの整備 - SCM / 物流 / CX / 店舗 / EC運営チームとの要件調整と品質観点での伴走 - インシデント件数、E2E実行率、回帰時間、MTTR等のメトリクス可視化と改善サイクル運用 ■ポジションの魅力 - 品質が事業インパクトに直結 弊社が全チャネルで販売する全SKUのマスタや在庫データに触れ、品質改善=売上・顧客体験向上に直結する実感を得られます。 - AI×QAを実戦投入 テストケース生成、回帰選定、監査ログ分析など、AIを活用した次世代QAの実験と内製化に挑戦できます。 - 裁量あるリードポジション QA専任はあなたが最初。テスト戦略、組織の型、ツール選定まで一気通貫で意思決定できます。 - 開発と並走しながら仕組み化 エンジニアと同じ土俵で議論し、開発プロセスから品質を織り込む“構造的なQA”を実現できます。 ■ 想定している人材像 - 開発経験を持ち、より深く品質向上にフォーカスしたキャリアへシフトしたい方 - QAやソフトウェアテストに興味を持ち、戦略立案から現場運用まで自らドライブしたい方 - AIや自動化を現場のQA活動に落とし込み、今の時代に求められる品質の形を探求したい方 - AIプロダクトや生成系機能のテスト方法を模索し、新しい品質保証のスタンダードを作りたい方 ■期待する成果指標 / KPI - 重大インシデント 0件/四半期、SLO 99.5%以上の継続達成 - E2E回帰テスト自動化カバレッジ 80%以上、主要シナリオ100%実行 - テストリードタイム / 回帰時間の50%以上短縮、開発エンジニアのテスト工数削減 - リリース後不具合率の継続的な低減、MTTR ≤30分の維持 - MagicPod / Playwright等による自動テスト資産の継続拡張と高いメンテナンス性 ■ 開発環境・ツール - アプリ / バックエンド:Nuxt3、TypeScript、Node.js、GraphQL (urql, yoga) - データ / インフラ:MongoDB Atlas、BigQuery、AWS (ECS, CloudFront, S3, Lambda) - QA:MagicPod、Playwright、必要に応じたE2E/APIテストツール - コラボレーション:GitHub、Slack、Notion、Google Workspace、NewRelic ■ カルチャー - Mission:「健康に前向きな社会をつくり、人類のポテンシャルを引き出す」 - Value:Dynamic / Essential / Buddy - Slack / Notion / GitHub中心の非同期・リモートワーク - データと定性の両輪で意思決定する文化 - 「技術×事業」で課題を構造的に解くカルチャー ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
6105a.QAエンジニア(EC, SCMマスタ)

7101a.経営企画

経営企画として、経営課題の特定・解決をリードしながら、中期経営計画、事業ポートフォリオ、投資管理、IR 等の経営企画領域全般を担い、企業価値の最大化を牽引していただきます。 ■お任せしたい役割 - 経営陣と並走し、全社課題の発見・解決を主導する役割 - 経営計画策定/KPI 設計・モニタリング/投資判断/プロジェクト PMO など経営企画機能を幅広くリード ■募集背景 当社は急成長フェーズを迎えており、経営判断のスピードと精度を一段と高めるため、経営企画機能を拡充しています。領域を限定せず、企業成長を見据えて先回りで課題を見つけ出し、部門横断で解決プロジェクトをリードできる方を求めています。 ■具体的な業務内容 - 経営企画 - 中期経営計画・年度予算策定、KPI/財務数値のモニタリング - 経営会議・取締役会資料作成、議事運営 - 投資案件の ROI 分析、投資基準・ガバナンス設計 - 部門横断プロジェクトの企画・推進(PMO) - 機関投資家、個人投資家とのコミュニケーション(IR) - リサーチ & ストラテジックプランニング - 市場・競合/新規事業リサーチ、シナリオ策定 - M&A/業務提携のスクリーニング・バリュエーション ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 経営の“意思決定エンジン”を担える - 経営計画の策定から施策の実装・効果検証まで、一連のプロセスを自ら設計・推進。自分の提案がそのまま経営判断や業績に反映される手ごたえを得られます。 - 組織フェーズの変化を体感しながら成長 - 事業と組織が拡大する中で、0→1→10 の各フェーズ特有の課題に並走。再現性の高いスケール経験を積めるため、次世代 COO・CFO 候補としてのキャリア形成が可能です。 ■株式会社 TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIAL が掲げるミッションは中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと考えています。従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるよう、以下の制度を整えています。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能。全体会議などは原則 10-17 時に実施し、子育て世帯にも配慮。 - 入社時に有給休暇を 10 日間付与 - 社会保険 & 労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給(上限 3 万円/月)
7101a.経営企画

7102a.人事担当

■お任せしたい業務 採用業務(新卒・中途)をメインに経営や事業の戦略に紐づいた組織開発、採用広報、人事企画など、人事全般関わる業務をお任せします。 ※入社に伴う労務関連の業務も発生します。 - 採用業務のディレクション - 事業戦略からブレイクダウンした採用計画の立案・実行 - 人事制度(評価・報酬制度等)の企画や制度改定 - 組織開発の企画立案・実行 - 採用広報業務 - 当社へ関心をお持ちいただく方を増やすための情報発信のチャネル選定・情報の発信 - 転職市場や他社の分析を行い戦略的な広報活動 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■募集の背景 TENTIALが「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」企業であるための組織づくりをすべく募集をしています。 まずは既存の人事メンバーのもと、入口は採用メインにお願いしますが、 "事業成長につながる人事部"として、ホラクラシー型の動きで人事企画・組織開発にも貢献できる体制にしていきます。 ■この仕事の魅力・やりがい - 少数精鋭のため、人事として一人一人が持つ裁量は大きく、人事として幅広い経験を積み、キャリア形成ができます。 - 上場準備企業の人事を経験ができ、上流の設計・仕組み構築段階から携われます。 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
7102a.人事担当

7106a.経理担当

■お任せしたい役割 経理業務のプロセスオーナーとして標準化・効率化の推進をお任せします。 経理関連における規程等のルールメイク、決算や開示・監査対応に関する業務プロセスの標準化を通じ、正確性を高めた継続性のある業務の設計を担当いただく予定です。 ■募集背景 上場に伴った経理体制の強化を目的とした募集です。 「会計」「経理」を高い基準で推進しながら、担当領域の枠を超えて、幅広くオーナーシップを持って経験したいと思っている成長意欲の高い方、コアメンバーとして、将来的に部署をリードしてくれるような方を求めています。 ■具体的な業務 - 年次/四半期/月次決算業務 - 日次経理業務(伝票起票、債権債務管理、請求書・領収書発行等) - 連結決算業務 - 決算短信・有価証券報告書等の開示業務 - 会計監査対応 - J-SOX等の業務プロセス設計 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■魅力・やりがい - 上場後の事業拡大や組織拡大のダイナミズムの中でミッションの実現に向け仲間とともに成長できる環境があること。 - 今後は海外事業の展開やM&A推進における財務DD対応、子会社化等における対応など経理職としてのチャレンジが多く待ち受けていること。 - 社会貢献性の高いビジネスを通じて、ご自身のバリューを発揮できること。 ■使用ツール - コミュニケーション - Slack - Notion - Google Workspace - 経理業務 - バクラク - Googleスプレッドシート - BigQuery - マネーフォワード クラウド会計Plus - PRONEXUS Works ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
7106a.経理担当

7111a.広報マネージャー候補

■お任せしたい役割 TENTIALの様々な企業活動をミッション実現に向けたパーセプション形成のために様々な手段でコミュニケーション活動を行う仕事です。パブリシティやオウンドメディア・SNSなどの様々なコミュニケーションを用いた戦略的な広報のプロジェクトマネジメントやディレクションを担っていただきます。自らメディアとリレーションを行ったり、コンテンツを制作する場面もございます。全社的に必要な採用・IRコミュニケーションのサポート、危機管理広報も従事いただき、全方位的なコミュニケーション活動に関わっていただきます。 将来的には、プロジェクトや中長期的な企業活動の広報戦略立案から実行までを担っていただくことを期待しています。 ■募集背景 上場等に伴い企業活動が拡大される中、広報をはじめとしたコミュニケーションの観点で企業価値拡大の一端を担う担当者を募集します ■具体的な業務内容 - キーメディアとのリレーション構築、広報広聴活動業務 - オウンドメディアの企画、編集・コンテンツ制作 - 採用・IRコミュニケーションのサポート - 危機管理広報のディレクション、平次のモニタリング活動 - 企業を横断した業界団体等の広報活動への関与 - ミッション実現に向けた1プロジェクトの広報戦略の立案〜実行のディレクション、プロジェクトマネジメント - 事業目標達成に向けた各事業カテゴリーの広報戦略の立案〜実行のディレクション、プロジェクトマネジメント - PR代理店のディレクション - プレスリリースの作成 - メディアインサイトの分析 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■チーム構成 広報室 - 室長/コーポレート広報担当者:1名 - 事業広報担当者:3名 - SNS担当者:1名 ■魅力・やりがい - パブリシティに囚われない、幅広いコミュニケーションスキルの取得・実行ができる - 企業内の様々な活動へに関与できる - CEO直下組織で経営戦略に直結した影響力の大きい広報活動に携われる ■使用ツール - Slack - Notion - Google Workspace - Wordplace/noteなどのCMS - 各種SNS - Figma ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります
7111a.広報マネージャー候補

8101.カジュアル面談(全職種共通)

株式会社TENTIALの事業やMVVに興味をお持ちで、 選考とは別にカジュアル面談を希望される場合は、こちらからご応募ください。 - 会社のことをもっと知りたい - 具体的にどういう働き方をしているのか現場の人と話をしてみたい - 自分の経験がどのポジションで活かせそうか確認したい 等、正式ご応募前に面談されたい方用の応募フォームです。 「応募先へのメッセージ」にTENTIALを知ったきっかけや、 面談を希望するメンバー・ポジションのご記入のうえ、ご応募ください。 ※ご登録いただきました情報から、適するポジションのご提案が難しい場合には、面談を実施しないことがございますので予めご了承ください。 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり 採用ページはこちらからご確認下さい:https://recruit.tential.jp/
8101.カジュアル面談(全職種共通)

8102.オープンポジション

TENTIALに興味はあるけど、どの職種にエントリーしたらよいかわからないという方は、まずはここからエントリーください。 お進みいただく中で個人のご志向・ご経験に合わせて柔軟にポジションをご提案します。 事業戦略策定から実行までをリードするゼロイチ(0→1)や、 拡販していく為の仕組みを整え、事業化(1→10)をリードする人材を求めています。 ■想定される業務内容 - TENTIALの事業戦略・戦術の策定と実行、新規事業/プロダクト創出 - アスリートや研究機関等様々なステークホルダーとの共創 - 連携企業とのアライアンス構築、渉外 - ターゲティングや市場定義等をはじめとした市場開発の推進 - 事業の業務プロセスや組織体制、KGI/KPI、ツールの構築を始めとした事業に必要な仕組み化/組織化の推進 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
8102.オープンポジション

8103.オープンポジション(障がい者雇用)

■お任せしたい仕事 TENTIALの障がい者求人です。 選考にお進みいただく中で個人のご志向・ご経験に合わせて柔軟にポジションをご提案しますので、TENTIALにご興味のある方はまずこちらからご応募ください。 健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出すため、一緒に歩んでくださる方を募集しています。 ▼ポジション例 - 経理アシスタント - 広報アシスタント - マーケティングアシスタント - 人事アシスタント 等 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■この仕事の魅力・やりがい ご自身の得意・ポテンシャルを活かしてご勤務いただくことができる ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります ▼TENTIAL DE&Iポリシー https://corp.tential.jp/de-i ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり
8103.オープンポジション(障がい者雇用)

9999.リファラル採用専用

TENTIALでは、「自分たちの組織は自分たちで創る」ことの取り組みの一環としてリファラル採用を推進しています。 転職をご検討されている方はもちろん、現在は検討されていない方でも、株式会社TENTIALの事業やMVVにご興味をお持ちでしたらお気軽にカジュアル面談にご参加ください。 ※応募の際は、『応募先へのメッセージ』欄に紹介者の氏名を記入してください。 カジュアル面談では、個人のご志向・ご経験に合わせて柔軟にポジションをご提案します。 (現在募集中の職種はこちら→https://herp.careers/v1/tential) ■想定される業務内容 - TENTIALの事業戦略・戦術の策定と実行、新規事業/プロダクト創出 - アスリートや研究機関等様々なステークホルダーとの共創 - 連携企業とのアライアンス構築、渉外 - ターゲティングや市場定義等をはじめとした市場開発の推進 - 事業の業務プロセスや組織体制、KGI/KPI、ツールの構築を始めとした事業に必要な仕組み化/組織化の推進 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 企業概要の詳細↓ https://speakerdeck.com/tential20180206/culture-deck-2023-14 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー カジュアル面談→書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
9999.リファラル採用専用