22_生産管理/品質管理 の求人一覧 - 株式会社TENTIAL
211a.生産管理マネージャー候補
■お任せしたい仕事
ウェルネスブランド「TENTIAL」の生産管理を募集します。
MDと連携しながらOEM先との生産管理(納期、コスト、サンプル)、商品ローンチまでの社内接続、
生産戦略の設計などサプライチェーン全体の垂直マネジメントをお任せします。
ご興味があれば、MD戦略、商品企画まで携わっていただくことが可能です。
- リリースまでのスケジュール管理・ディレクション業務
- OEM先との連携・交渉
- 生産戦略の設計、構築
- 生産計画の作成
※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり
■募集背景
商品開発の量と質を引き上げていく上で、役割を細分化し生産管理のマネジメントをしていただく仲間を募集いたします。
■この仕事の魅力・やりがい
-事業の根幹である商品の開発、生産にかかわることができる
-生産戦略全体を設計、構築することができる
■株式会社TENTIALについて
「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。
TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。
■働き方
TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。
- フルフレックス制(コアタイム無し)
- 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。
- フレックスワークロケーション
- オフィス出社をすることも、リモートワークを自由に選択することができます。自分にとって最も適した勤務地を選ぶことができます。
- 入社時に有給休暇を10日間付与
- 社会保険&労働保険完備
- 在宅勤務手当
- 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月
■選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※応募状況により変更になる場合があります
※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
212a.生産管理メンバー:フットウェア
■お任せしたい役割
ウェルネスブランド「TENTIAL」の生産管理を募集します。
社内メンバーと連携しながらOEM先との生産管理(納期、コスト、サンプル)、商品ローンチまでの社内接続、生産戦略の設計などサプライチェーン全体の垂直マネジメントをお任せします。
■募集背景
事業拡大に伴い、あるべき生産体制の構築、強化に向け、戦略立案から実行までをの生産業務をお任せできる仲間を募集いたします。
■具体的な業務内容
- リリースまでのスケジュール管理・ディレクション業務
- OEM先の開拓
- OEM先との連携・交渉
- 生産戦略の設計、構築
- 生産計画の作成
※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり
■魅力・やりがい
- 事業の根幹である商品の開発、生産にかかわることができる
- 生産戦略全体を設計、構築することができる
- 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。
- 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。
- コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。
■使用ツール
- Slack
- Notion
- Google Workspace
■株式会社TENTIALについて
「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。
TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。
■働き方
TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。
- フルフレックス制(コアタイム無し)
- 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。
- 入社時に有給休暇を10日間付与
- 社会保険&労働保険完備
- 在宅勤務手当
- 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月
■選考フロー
書類選考→カジュアル面談→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※応募状況により変更になる場合があります
※選考中に実技試験をお願いする場合があります
213a.生産管理メンバー:進捗管理担当
■お任せしたい役割
ウェルネスブランド「TENTIAL」の生産進捗担当を募集します。
商品部メンバーと連携しながら、商品開発や生産に関わるスケジュールの管理、発注業務、商品ローンチまでの社内接続など、生産に関わる多岐の業務をお任せします。
ご興味があれば下記の業務にも携わっていただくことが可能です。
- OEM先との連携・交渉
- 生産戦略の設計、構築
- 生産計画の作成
■募集背景
事業拡大に伴い、生産管理体制の更なる強化を進めていくべく、生産進捗担当をしていただく仲間を募集いたします。
■具体的な業務内容
- サンプルから商品ローンチまでのスケジュール管理
- 製品や資材の発注書の作成からOEM先への連携
- 商品情報などのシステムへの入力
- その他、生産管理に関わる業務全般
※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり
■魅力・やりがい
- 事業の根幹である商品の開発、生産にかかわることができる
- 健康課題に真摯に向き合い、人々のコンディショニングをサポートすることができる。
- 0→1の新しい取り組みに沢山チャレンジできる。
- コンディショニングに関する知見を身に着けることができる。
■使用ツール
- Slack
- Notion
- Google Workspace
■株式会社TENTIALについて
「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。
TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。
■働き方
TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。
- フルフレックス制(コアタイム無し)
- 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。
- 入社時に有給休暇を10日間付与
- 社会保険&労働保険完備
- 在宅勤務手当
- 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月
■選考フロー
書類選考→カジュアル面談→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※応募状況により変更になる場合があります
※選考中に実技試験をお願いする場合があります
221a.品質管理・保証マネージャー候補
■お任せしたい業務
ウェルネスブランド「TENTIAL」に関する品質管理・保証業務をお任せします。
多種多様なSKUを取り扱うブランドの品質管理基準の策定・運用が主なミッションです。
社内外様々なステークホルダーと連携しながら進める業務であるため、コミュニケーション力も重要なポジションです。
- 製品品質管理基準の策定/運用
- 製品品質向上に向けた施策立案~実行
- OEM先との品質管理に関する交渉業務
- 品質を担保できる商品開発フローの再整備等の改善業務
- アクシデントが発生した場合の要因分析・改善業務(一般医療機器の場合、行政対応を含む)
※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり
■募集背景
今後、お客様により満足度、品質の高い商品を提供し続けていくうえで、品質管理の重要度が高くなっていくため専任担当者を募集します。
■この仕事の魅力/やりがい
- 品質管理に関してルーティンを回すのではなく、自分で基準を策定し、PDCA回していくことが可能です。
- 少数精鋭のため業務が縦割り化していないため、サプライチェーンの構築/改善部分にも携わることが可能です。
- 品質管理責任者として、行政とのコミュニケーション行政・ロビイング活動部分にもご参画いただけます。
■株式会社TENTIALについて
「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。
TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。
■働き方
TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。
- フルフレックス制(コアタイム無し)
- 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。
- フレックスワークロケーション
- オフィス出社をすることも、リモートワークを自由に選択することができます。自分にとって最も適した勤務地を選ぶことができます。
- 入社時に有給休暇を10日間付与
- 社会保険&労働保険完備
- 在宅勤務手当
- 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月
■選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※応募状況により変更になる場合があります
※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
225a.医療機器管理担当
■お任せしたい役割
2024年に第2種医療機器製造販売業の許可を取得し、2025年から本格的に稼働していきます。医療機器の製品登録を実施しつつ、QMS管理を実施していく予定となっており、製品登録を進めつつ社内全体に医療機器管理を推進、管理を担当していただきます。
■募集背景
医療機器管理全般を運用開始するためです。
■具体的な業務内容
- 医療機器製造販売業としての業務全般(GVP省令、QMS省令に基づく業務の管理)
- 社内の医療機器管理規程の教育、改訂、推進業務
- 都道府県やPMDA等への製品登録業務や許可申請業務
※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり
■チーム構成
現在、1名です。
■魅力・やりがい
- 過去の医療機器管理経験を活かして活躍いただける点です。
■使用ツール
- Slack
- Notion
- Google Workspace
-
■株式会社TENTIALについて
「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。
TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。
■働き方
TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。
- フルフレックス制(コアタイム無し)
- 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。
- フレックスワークロケーション
- オフィス出社をすることも、リモートワークを自由に選択することができます。自分にとって最も適した勤務地を選ぶことができます。
- 入社時に有給休暇を10日間付与
- 社会保険&労働保険完備
- 在宅勤務手当
- 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月
■選考フロー
書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定
※応募状況により変更になる場合があります
※選考中に筆記試験をお願いする場合があります