株式会社GA technologies の全ての求人一覧
【株式会社Modern Standard】セールスオープンポジション※職種が未確定の方はこちら
高級物件 / ハイクラス営業のスペシャリストを募集!
株式会社Modern Standardでは、以下いずれかのポジションでご活躍いただける方を募集しています。
Modern Standardの職種・ポジション複数にご興味がある方は、こちらのオープンポジションにお気軽にご応募ください。
ご経験、ご志向性を踏まえ選考ポジションをご提案させていただきます。
▍募集ポジション
【1】賃貸仲介セールス
▼本ポジションの魅力
◎テレアポ・飛び込みなし × 個人ノルマなし!
▼業務内容
完全反響型の高級賃貸物件の仲介セールスをお任せします。
・お客様の希望条件のヒアリング
・高級賃貸物件(家賃25万円以上)のご提案~現地へのご案内
・ご契約からお引き渡し〜アフターフォローまで
▼お客様の属性
経営者層、大手企業の役員、医師、弁護士、スポーツ選手、芸能人など
※本ポジションの求人詳細については以下URLをご参照ください
https://herp.careers/v1/gatech/3FNNtUnkUwwQ
【2】売買仲介セールス
▼募集背景
更なる事業拡大のため、富裕層向け高級不動産の売買仲介事業を始動します。
立ち上げメンバーとして、事業の根幹を担っていただけるコアメンバーの方を募集いたします。
▼期待役割 / ポジションについて
お客様が最も高い効果を得られるよう、顧客開拓〜最適な物件提案、その後のニーズに合わせて弊社の特徴である不動産×金融を連携したサービスの提案など、
一連のコンサルタントをお任せします。
これまでのご経験を活かしつつ、不動産×金融という専門性の高いスペシャリストとしてのキャリアを歩むことが可能です。
▼営業スタイル
指定の営業スタイルなし。
型にはまらずご自身の営業スタイルで成果を発揮いただけます。
※立ち上げメンバーのため、入社時から自走できる方を想定しております。
▼業務内容
・顧客開拓 (一部コンパクトマンションオーナーなど既存顧客からの流入もあり)
・富裕層顧客へのヒアリング、資産ニーズの把握
・物件提案
など
その他詳しい業務については、面談/面接を通して擦り合わせをし、相互理解を深めさせていただきます。
▼対象顧客
年収3000万以上の富裕層顧客を想定しております。
▼このポジションの魅力・やりがい
◎役員直下の新規事業として、0-1ベースから事業をスケールする醍醐味を味えます
◎業界トップの高処遇
成果に対して業界トップクラスのインセンティブをご提供いたします。
固定給+インセンティブの組合せとしては、業界唯一の高処遇です。
◎ 高い収益性
自社事業の投資・賃貸・管理業で培ったノウハウ×AIをはじめ、圧倒的な
データ量を用いたテックノウハウを活かしたシナジーを活かすことで、
大手にはない高い収益性があります
◎ 独自事業に基づく市場性
不動産×金融事業という独自の事業形態のため、
顧客ニーズに合わせ不動産×金融が連携した独自サービスの提供が可能です
◎ マネジメントなし、 個々が裁量を持ち責任あるポジションをお任せします
▍組織の価値観
◎データドリブン
不動産という巨大なマーケット故に膨大なデータがあり、AI戦略室、エンジニア、WEBマーケの部隊が数字で業界の負を解消します。
◎オープンなコミュニケーション
上司、他部署との垣根がなく、各部署とのやり取りもスムーズに行える環境です。
例えば営業がエンジニアに対して営業システムに関する相談がすぐに出来る、経営層とも直接話し合いながらプロジェクトが進むなど、各ステークホルダーの垣根を越えて非常にオープンな組織です。
◎年功序列の意識はなく、若手が主体的に活躍するダイナミックな組織です。
◎熱量高く、仕事に対して非常に高くコミットメントを持つ風土があります。
▍Modern Standardの組織情報
・平均年齢:32歳
・組織構成:41名(内セールス:26名)
・男女比率:男性76%:女性24%
不動産業界未経験の20代~30代が多く活躍しています!
▍会社案内
当社グループ会社のModern Standard は、東京23区内の高級賃貸・売買物件の仲介サービスを提供しています。
https://www.m-standard.co.jp/
▍関連記事
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
【神居秒算:中華圏ビジネス】マーケティング(戦略立案・実行)マネージャー候補
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」
を経営理念に、現在は不動産領域を中心に事業展開しております。
国内だけでなく、グローバル展開も積極的に進めており、14億人を超える巨大なマーケット、アフターコロナのインバウンド需要の回復
円安などを背景に大きな事業機会が到来している中国事業のプロダクト「神居秒算」のマーケティングの立案・実行をを推進していただけるメンバーを募集しております。
新たな中華圏顧客の獲得と、
ユーザーにとって快適な顧客体験の実現に向けた課題解決、
そして業界に変革を起こすというミッションの下、顧客視点でマーケティング戦略立案ができるプロフェッショナルなマーケターが必要不可欠となっております。
<主な業務内容>
チームで協業し、マーケティングおよびコミュニケーション戦略の立案・提案を行い、実際の広告プロジェクト推進(デジタル広告、SNS、SP等) を担います。
・事業戦略、コミュニケーション戦略立案サポート
・集客〜売上までのマーケティング施策の設計、運用
・様々なメディアを活用したプロモーション戦略の立案と実行
・デジタル広告、LPや広告バナー、コンテンツ等の制作業務
・各種マーケティングデータの取得・分析・活用
・市場調査、消費者インサイト発掘、広告効果測定調査など各種調査の推進
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
AIソリューションエンジニア
生成AI × 不動産テックの最前線で、事業成長を牽引するAIソリューションエンジニアを募集!
▍ポジション概要
株式会社GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はM&Aによる事業拡大や既存事業の深化に伴い、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
グループ全体の技術アセットを最大化し、事業戦略とテクノロジー戦略を強力に結びつけながら、全社一丸となって非連続な成長を実現しようとしています。
本ポジションは、CDO直下のデータ組織で、生成AIや機械学習などを駆使して「事業の成長」と「社内業務の効率化」を両輪で推進する重要な役割です。
ビジネスの現場に深く入り込み、課題発見からAIソリューションの実装、改善までを一気通貫で担い、事業全体の生産性向上と価値創造を加速させるAIソリューションエンジニアを募集します。
▍ミッション
下記のような領域で活躍いただく方を募集しています。
■ セールスの生産性向上
・年間約10万件もの蓄積された面談データを活用し、面談の生産性を向上させ、成約率の最大化を目指しています。
・例えば、成約率に効くキーアクションの特定、AIとのロールプレイング、面談前の申し送り書の自動生成、面談中のAIによるリアルタイムサポートなど、
数々のソリューションを実際に開発・提供しています。
■ マーケティングの効率化
・年間50億強の広告宣伝費により蓄積されたデータを活用し、ダイレクトマーケティングの効率化などを行っています。
・例えば、Web反響データからのLTV(顧客生涯価値)予測によるROAS(広告費用対効果)の最適化や、
生成AIを用いた広告クリエイティブ作成・運用の自動化などを行っています。
■ 物件情報の有効活用
・数百万件の蓄積された物件データを最大限活用し、成約率の最大化を目指しています。
・例えば、物件データから魅力的な紹介文を自動生成する事で、物件のスペックを分かりやすく紹介できるようにしたり、
管理プランの最適な値付けのために、物件の空室リスクや設備故障リスクの予測などを行っています。
■ コミュニケーションの効率化
・社内外からの問い合わせ対応を自動化・高度化するAIチャットボットやワークフローを構築し、対応工数の削減と顧客満足度の向上を実現しています。
■ 全社的な生産性向上
・仕様書からのテストコード自動生成や、バックオフィス業務の定型作業の自動化など、開発プロセスを含めた全社的な生産性向上に貢献しています。
▍使用ツール/開発環境:
開発言語: Python, SQL, Shell
AI/LLM基盤: Dify, n8n など
データ基盤: Snowflake, dbt, TROCCO など
インフラ: AWS, Docker, Kubernetes(EKS)
バージョン管理: GitHub
BI/その他: Tableau, Salesforce, KARTE など
▍チーム体制
チームは部長1名に加え、メンバー2名+当ポジションの構成となります。
各事業部の責任者、プロダクトマネージャー、エンジニアなど、社内のあらゆるステークホルダーと密に連携します。
▍本ポジションの魅力
◎ 生成AI活用に欠かせない実データの保有
GA technologiesではリアルとテック両方の事業を社内に持ち合わせており、創業以降、膨大な取引データを蓄積してきています。
例えば、お客様との面談や電話の件数は年間約10万件にのぼり、今後も商品ラインナップ拡充とともにデータ量のさらなる増加・多様化が想定されています。
◎裁量とスピード
CDO直下の組織であるため、裁量が大きく、迅速な意思決定のもと、技術的なチャレンジが可能です。
具体例:Difyを全社展開するプロジェクトやMLOps基盤の構築を入社半年で完遂
◎ 挑戦を歓迎する文化
「まず試す」文化が根付いており、構築したモデルやワークフローをスピーディーに現場で検証し、改善サイクルを高速で回せます。
具体例:入社1ヶ月で広告運用最適化用のモデルをリリースした広告媒体でCPAを50%削減
◎ 事業貢献への手触り感
上記により、GA technologiesに蓄積されたデータから開発したAIソリューションを、すぐに現場が試す環境が整っており、
直接現場の声を聞きながらソリューション開発していく事ができるため、日々の活動が直接事業に貢献しているという強烈な手触り感が得られます。
◎ 幅広い領域・フェーズにまたがる事業経験
パーソナライズされた顧客体験を提供するtoC領域と、業務効率化や生産性向上を目指すtoB領域の双方にアプローチできます。
関わるプロジェクトのターゲットはもちろん、事業フェーズやビジネスモデルも多種多様で、幅広い経験を積むことができます。
◎グローバルなデータ活用経験
GA technologiesは、グローバルにも拡大中のため、M&Aにより拡大した海外事業のデータ(米国/アジア圏等)にも触れる機会があり、
国内の不動産にはないような特徴を持つ、多様なデータを取り扱う経験を積むことができます。
------------
▼CDO 奥村 純によるデータ組織の紹介記事:
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
AIソリューション企画責任者
生成AI × 不動産テックの最前線で、事業成長を牽引するAIソリューション企画責任者を募集!
▍ポジション概要
株式会社GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、
創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はM&Aによる事業拡大や既存事業の深化に伴い、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
各事業部のKPI達成に直結するAIソリューションの企画から、現場への導入〜定着までをハンズオンでリードし、
事業成長を加速させるAIソリューション企画責任者を新たに募集します。
▍ミッション
セールス、マーケティング、カスタマーサクセスといった各事業部門や、データサイエンティスト、エンジニアと密に連携し、
事業課題の特定からAIを活用したソリューションの企画、実行、改善までを一気通貫で担っていただきます。
実例として、現在すでにAIを活用した広告配信の最適化による数億円単位でのコスト圧縮や、
AIエージェントがお客様との提案に伴走し、最適化できるようサポートするようなプロダクトの開発・実装が進んでいます。
▍具体的な業務内容
■ AIソリューションの企画/立案
・事業課題のヒアリングと分析に基づき、機械学習や生成AIを活用した具体的な施策(業務効率化、顧客体験向上など)を企画
・企画した施策のROI(投資対効果)を試算し、経営陣や事業責任者への提案/合意形成
■ プロジェクトマネジメント
・データサイエンティスト、エンジニア、事業部メンバーと協働し、PoC(概念実証)やMVP(実用最小限の製品)を設計/推進
・プロジェクトの進捗管理、課題解決、関係部署との調整
■ 導入〜定着化と効果測定
・PoC/MVPで成果が出たソリューションを、現場のオペレーションへ落とし込み、定着化させるためのプロセスを構築
・導入後の効果測定(CVR、NPS、生産性向上率など)と、更なる改善施策の立案、実行
▍チーム体制
立ち上げ組織のため、役員直下での配属となります。
業務上は、各事業部の責任者、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーなど、社内のあらゆるステークホルダーと密に連携します。
▍本ポジションの魅力
成長フェーズの企業における濃縮された事業経験を通じて、希少性の高いキャリアを形成できるポジションです。
◎ 成長フェーズの事業会社における経験
GA technologiesは現在、売上規模が2,000億円近くに達しながらも、年間およそ30%という高い成長率を継続しています。
そのような成長環境の中で、経営層や事業責任者と直接連携しながら、事業の最前線に手触り感を持ってコミットできる経験を得られます。
◎ 生成AI活用に欠かせない実データの保有
GA technologiesではリアルとテック両方の事業を社内に持ち合わせており、創業以降、膨大な取引データを蓄積してきています。
実際に、お客様との面談や電話の件数は年間延べ10万件にのぼり、今後も商品ラインナップ拡充とともにデータ量のさらなる増加が想定されています。
◎ グローバルな巨大市場へのチャレンジ
現在すでに海外7拠点で事業を展開しており、今後もさらなる拡大を予定しています。
本ポジションでは、そうしたグローバルな事業展開に携わるチャンスが広がっています。
◎ 幅広い領域・フェーズにまたがる事業経験
パーソナライズされた顧客体験を提供するtoC領域と、業務効率化や生産性向上を目指すtoB領域の双方にアプローチできます。
関わるプロジェクトのターゲットはもちろん、事業フェーズやビジネスモデルも多種多様で、幅広い経験を積むことができます。
▍解決したい課題
各事業部でAI活用のニーズは高まっているものの、ビジネスサイドと開発サイドを繋ぎ、ビジネス成果に直結させる企画/推進機能が不足している状況です。
特に生成AIのポテンシャルを最大限に引き出し、全社的に活用を促進/定着させるための、旗振り役となる存在を全社で必要としています。
------------
▼News Picks 樋口 龍 CEO 記事
『データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ』
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
Asia Rent Business 営業マネージャー ※RENOSY (Thailand) Co., Ltd.出向
海外拠点の成長を担う。タイ現地で戦略的に動くエリアマネージャーを募集!
▍会社紹介
当社は「駐在員の資産形成=不動産投資」を当たり前にし、ASEAN地域へのヒト・マネーの流入を加速させることで、アジアにおける新しい価値創造を目指しています。
当社は2012年に創業し、タイの賃貸検索プラットフォーム「dearlife by RENOSY」の運営をはじめ、日本人・外国人を対象としたバンコク・シラチャ中心の高級賃貸物件仲介サービスを提供してきました。
2022年5月にはGA technologiesグループにジョインし、テクノロジーの力も掛け合わせながら、ASEANマーケットにおける不動産業界の変革を加速させています。
ASEANにおける現地不動産の流通に変革を起こし、日本とアジアをつなぐ架け橋となることで、同地域におけるプレゼンスを確立していきます。
▍仕事概要
既存の仕組みやオペレーションに捉われず、自発的にチームをリードいただきます。
・営業メンバーの統率・育成
・インサイドセールスからフィールドセールスに至るまでの一連の営業活動
・営業部門のKPI、パイプライン管理
・営業オペレーション改善に向けたPDCA
・各ステークホルダーを巻き込みながらの業務推進
など
※RENOSY Thailand 会社HP:
https://www.dlife.co.jp/rent/corp.html
Asia Rent Business 営業マネージャー候補 ※RENOSY (Thailand) Co., Ltd.出向
【営業マネージャー候補】海外事業でキャリアを広げ、将来的にチームを牽引するポジション
▍会社紹介
当社は「駐在員の資産形成=不動産投資」を当たり前にし、ASEAN地域へのヒト・マネーの流入を加速させることで、アジアにおける新しい価値創造を目指しています。
当社は2012年に創業し、タイの賃貸検索プラットフォーム「dearlife by RENOSY」の運営をはじめ、日本人・外国人を対象としたバンコク・シラチャ中心の高級賃貸物件仲介サービスを提供してきました。
2022年5月にはGA technologiesグループにジョインし、テクノロジーの力も掛け合わせながら、ASEANマーケットにおける不動産業界の変革を加速させています。
ASEANにおける現地不動産の流通に変革を起こし、日本とアジアをつなぐ架け橋となることで、同地域におけるプレゼンスを確立していきます。
▍仕事概要
・駐在員・現地法人向けの高級賃貸物件の提案営業
・問い合わせ対応、内見アテンド、契約・更新手続きなど顧客対応全般
・社内オペレーション部門との連携による業務推進
・顧客満足度向上のための課題発見と改善提案
・将来的には営業マネージャーとして、以下の業務も担っていただく予定です:
営業戦略の立案・実行
営業KPIの設計・進捗管理
メンバーの育成・マネジメント
※RENOSY Thailand 会社HP:
https://www.dlife.co.jp/rent/corp.html
Asset Planner (投資用不動産コンサルティング)
急成長不動産テック企業で働く【Asset Plannner】コアメンバーを募集!
【会社紹介】
我々GA technologiesは、「テクノロジー×イノベーションで 驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
自社マーケットプレイス事業のRENOSY(リノシー)では、不動産を活用した資産形成がより身近になるよう、安心・簡単・最適な不動産投資サービスをワンストップで行うAI不動産サービスを提供。
2024年に東京商⼯リサーチが⾏った調査では、マンション投資における販売実績(※1)および投資⽤不動産の買取実績(※2)でともに全国No.1を獲得しています。
また、1,898億円を超える売上を達成し、挑戦を続けている企業です。
▼期待役割 / ポジションについて
弊社の売上の8割以上を担う根幹事業のAsset Planner(※)として、お客様が最も高い効果を得られるよう、最適な物件をご提案いただきます。
(※)弊社ではセールスという呼称ではなく"Asset Plannner"として、お客様の資産形成を成功に導くために共に考え、伴走するパートナーを目指しております。
お客様の将来の安心のために資産形成について企画・提案し、 長期的にサポートすることで、成功に導くRENOSYの顔となるプロフェッショナル集団です。
▼募集背景
さらなる事業強化のため、コアメンバーとなる方を募集します
▼業務内容
投資用不動産におけるコンサルティング営業、付随する企画・提案等を裁量を持ってお任せします
▼将来的にお任せしたい業務
・営業戦略企画立案、部門マネジメント等
・営業部メンバーの売上管理、及び育成
など
▼当部署の特徴 (部署名:RENOSY事業部/Asset Design I Planner)
・中途入社の9割以上が大手証券/金融/保険/人材などの他業種出身メンバーで構成
お互いのノウハウをシェアできる非常にポジティブな環境です
・年功序列の風土はなく成果を出した分、インセンティブとして反映されます(※)
・役員直下の組織になる為、経営に与えるインパクトも大きく会社の成長とともに自己成長を多分に味わっていただけます。
(※)裁量労働制の場合
▼働く環境
◎テクノロジー×リアル
不動産業界でイメージするアナログな環境ではなく、随所にAI / テックの力を活かした業務効率化が浸透しております。
例えば従来行っていた商談後の手書きメモも自動でテキスト化。
年間延べ約10万件に上るお客様との面談や荷電をデータ化することで、それぞれのアセットプランナーが抱える課題を克服でき、各々の対応力の底上げ、他社にはない成約率向上のための確度の高い育成施策を実施しております。
◎丁寧なイネーブルメント研修
他業界 ・他業種出身でも安心して自走できるよう、最大半年間にかけてイネーブルメント担当者が伴走します。
▼組織の価値観
◎オープンなコミュニケーション
上司や他部署との垣根がなく、他部署とのやり取りもスムーズに行える環境です。
他部署間では、営業がエンジニアに営業のシステムに対してすぐ相談・実装できる、部署間では経営層とも毎日直接話し合いながらプロジェクトが進むなど、壁のないコミュニケーションが特徴です。
◎データドリブン
不動産という巨大なマーケット故に膨大なデータがあり、AI戦略室、エンジニア、WEBマーケの部隊が数字で業界の負を解消します。
ー 当部署の諸情報 ー
・組織構成:東京本社 86名、大阪支社 27名 他支社 13名 ※2025/5月時点
・表彰式:年2回(オンライン/オフラインで盛大に表彰を行います。)
・既婚者率:39.0%
ー給与イメージー
・固定給 450万〜600万(経験に応ず)
・インセンティブ 販売件数と条件に応じて規定に沿ったインセンティブを支給
・固定給にプラスして200万〜2,000万ほどインセンティブで稼ぐメンバーも。
・トップレベルのメンバーは年収3,000万を超えています。
ーモデル年収(実績ベース)ー
660万 26歳(中途1年目)固定35万+インセンティブ
946万 29歳(中途1年目)固定40万+インセンティブ
1,100万 25歳(新卒3年目)固定38万+インセンティブ
1,200万 35歳(中途1年未満)固定40万+インセンティブ
2,100万 29歳(中途1年以上)固定50万+インセンティブ
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
(※1)株式会社GA technologies「ネット不動産投資のRENOSY、マンション投資の売上⾼・マッチング件数で全国No.1を獲得」(2024年5⽉14⽇発表)
https://www.ga-tech.co.jp/news/_oafzy860mn2a9ax/
(※2)株式会社GA technologies「RENOSY、投資⽤不動産の買取実績で全国No.1を獲得」(2024年12⽉25⽇発表)https://www.gatech.co.jp/news/1u2thdi9g0vjf62z/
BizDev(事業開発/企画推進)
急成長中のテック企業でBizDevへチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎ FY28は7,000億円、FY26は3,000億円という売上目標をもつ圧倒的なスピードで成長する事業に対して、失敗を恐れず、挑戦できる環境があります。
◎ 「どうすれば目標を達成できるか」をゼロベースで考え、既成概念を打ち破るような新しいビジネスモデルやサービス企画を創出できます。
▍募集背景
事業の急成長および、今後の成長をより加速するためにも生産性の高い事業づくりを担う重要な人員を募集しております。
▍仕事概要
事業部全体の目標達成をKGIとした事業戦略に関わる企画立案〜実行、プロジェクトマネジメントをお任せします。
【具体的な業務内容】
・テクノロジーを活用した事業機会の創出
・外部パートナーとの連携強化
・戦略的な商品企画
・事業成長を牽引するマーケティング戦略
・新規顧客、市場の開拓企画
ご本人のスキルや志向に応じて、以下業務をお任せいたします!
・他部門や他社との連携、アライアンス構築
・事業/営業戦略の設計
・KPIの設計/運用
・市場、競合、データ分析
など
【将来的なキャリアパス】
・新規事業責任者
・グループ会社の事業責任者
・既存事業の事業開発責任者
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼奥村 純CDO インタビュー記事「データの力で、GAグループ全体の意思決定の精度とスピードを加速させる」
https://note.ga-tech.co.jp/n/n8b03804b9b65
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
CXストラテジスト / CXデザイナー
「RENOSY」サービスのブランド価値を高めるCXストラテジストを募集!
【募集背景】
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に、
事業を展開しているインダストリーテック企業です。
リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。
本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のデザイナーとして
不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。
toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。
継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、クリエイティブ組織を創っていただける方を募集しております。
【具体的な仕事内容】
- サービス・プロダクトの体験設計(要件定義、施策検討、企画実行等)
- UXデザイン、設計、プロトタイピング
- ユーザー調査、ユーザビリティテスト、インサイトの設計、実施、分析
- UXデザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用
- プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【本ポジションの魅力】
- UXデザイナーとして、事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクト作り携わり
レガシーな業界や課題に対してインパクトのあるビジネスに主体的に取り組むことができます。
- 事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、デザイナーとして
サービス課題解決に向けたアプローチの策定やUX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。
- デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。
- グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。
■ note連載中! 「RENOSY Design」
https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5
■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等)
https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16
■ デザイナー対談記事
https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer
■ FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【選考フロー】
▼ カジュアル面談:オンライン(人事/メンバーorマネージャー)
▼ 書類選考:ポートフォリオ必須
▼ 一次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャーorメンバー)
▼ 最終面接:対面推奨(役員or部長)
※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。
【会社/事業紹介】
GA technologiesは2013年3月に設立し、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。
主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、
ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。
RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、
不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。
この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、
2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。
成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。
テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。
不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため
自分の手で不動産業界のレガシーな部分の変えることのできるやりがいがあります。
また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております。
IR担当者
【IR人財】不動産Tech領域で創業5年でマザーズ上場、実務経験者歓迎!
◾️募集背景
IRチームのさらなる強化のため。
スキル・ご経験によってリーダークラス〜マネージャー以上のポジションをアサインさせていただきます。(※給与欄記載)
CFO直下の経営戦略本部IRチームにて、現担当2名(※)ととも投資家・株主・銀行対応業務全般を担当いただきます。
重要ミッションのIR担当として、企業価値を向上させる社内外のコミュニケーション、各種資料の作成など定量・定性の両面からご活躍いただくことを期待しております。
※IRチーム構成:部長1名(兼務)、マネージャー1名の計2名体制
■具体的な業務内容
・決算説明資料を含めた各種開示資料の作成
・国内外の機関投資家、アナリスト、個人投資家等とのコミュニケーション
・IR関連データ(財務諸表や各種KPI等)のデータ収集、リサーチ、管理
・外部業者とのと折衝およびディレクション
※上記業務を入社時から全てお任せするのではなく、まずは現部長/Mgrのサポート業務はじめ、手を動かしていく業務から開始いただくことを想定しております。
<ポジションの魅力>
■ 不動産テックという先進的ビジネスモデルにおけるIRの課題に挑戦できるポジションです。
当社は高い成長性とそれを実現するためのテクノロジーのノウハウを持ち、世界のトップ企業を目指しさらなる成長を遂げています。企業の成長とともご自身の高い成長を遂げることができる環境です。
■重要かつチャレンジングなポジションの位置づけ
当社は非常に魅力的なビジネスモデルおよびテクノロジーを有していますが、ステークホルダーへの認知は十分ではありません。
企業価値を高めるために、経営陣と一体になり、スピード感をもって、責任と権限のある大きな施策を実行できるチャレンジングなポジションです。
■キャリアの可能性
個々のパフォーマンスを適切に評価する風土。パフォーマンス次第で在籍年数に関係なく高いポジションの獲得が可能です。
また、スキル・思考性によってM&A・経営企画・財務戦略といった横串でのキャリア展開も可能です。
ご自身のキャリアの厚みを形成できる環境が整っております。
【経営戦略本部 組織構成】
主に以下5つの傘で構成されており、約8名が在籍。
メンバーの9割が中途入社(外資金融/FAS/コンサルなど)で構成されており、非常にプロフェッショナルイズムを持って事業の成長、経営の中核を担っている少数精鋭の部隊です。
・Finance Strategy(財務戦略)
・M&A
・経営企画
・統括室
・IR
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
PdM:プロダクトマネージャー
RENOSYのプロダクトマネージャーは、65兆円もの巨大な不動産投資マーケットにおいて、「誰でも、当たり前に、不動産での資産形成ができる社会」を目指し、業界が抱える課題にDXを起点とし正面から取り組んでいます。
【業務内容】
・プロダクトビジョンの策定
・ユーザ調査・分析
・サービス・プロダクトの課題特定
・優先度管理(Backlog management)
・MVPの特定
・リリースまでのプロセス管理
・プロダクト戦略・ロードマップの作成
・プロダクト啓蒙活動
・プロダクトKPI管理
・マーケティング戦略の立案
【本ポジションの魅力】
・4年連続で不動産投資の売上実績No.1!RENOSYの会員数は40万人を突破。国内のターゲット層1,580万人に対し、さらなる成長拡大を目指せる
・WEBやアプリといったプロダクトはもちろん、不動産の仕入・販売・管理といったリアルのオペレーションを自社で抱えているため、自分たちの手で不動産業界のレガシーな課題に正面から取り組める
・レガシー業界だからこそ、他業界で得た知見を活用して活躍できる余地が大きく、不動産業界未経験のPdMが多数活躍している
・一気通貫の顧客体験を提供しているため、手を加えられる領域が広く、toC、toB、横断基盤と携われるプロダクトの機会がたくさんある
【より詳しい情報は...】
▼RENOSY PdMとは?(運営会社、プロダクト、組織、PdMメンバーをご紹介)
https://azure-zone-d3d.notion.site/RENOSY-PdM-754b05c964254756bb244413284b630f
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【RENOSYのプロダクト】
▼toCプロダクト(Web/App)
不動産の取引に、これまでにない新しい顧客体験を提供する
・主なプロダクト:RENOSYのWEBやアプリ
・対象ユーザー:不動産投資の購入・売却に興味のある方
・主なKPI:会員登録率、成約率、LTV
▼toB、社内プロダクト
単なるIT化やシステム改善ではなく、オペレーションそのものの変革も含めた本質的なDXに取り組む
・主なプロダクト:仕入れ管理システム、売買セールス管理システム、会計管理システム、賃貸管理システム
・対象ユーザー:不動産取引に関わる実務を行なっている社員、その先にいる顧客
・主なKPI:生産性(1人あたり処理件数、デリバリー期間短縮など)、規模の拡張
▼基盤プロダクト
急拡大するRENOSY事業において、安全性とスケーラビリティに貢献する
・主なプロダクト:顧客基盤システム、建物基盤システム
・主なKPI:規模拡大への対応、保守性、完全性、機密性
※どのプロダクトをご担当頂くかは選考を通じて判断いたします
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
Principal Software Engineer / Senior Software Engineer
Senior Software Engineer - GA technologies
【About GA technologies】
At GA technologies (GA), we operate at the intersection of Real Estate and Technology (PropTech). Our driving mission is: "Spark excitement and inspiration by fusing technology with innovation to propel the world forward."
The real estate industry is ripe for technological disruption. GA technologies is a leading PropTech company innovating traditional processes and enhancing customer experiences within this massive market (over 10% of Japan's GDP). We are in a pivotal phase, akin to 'Online Real Estate 1.0,' defining the future of PropTech in Japan and building market-defining products. This means you'll experience a dynamic, fast-paced growth environment unlike that of mature services.
【What You'll Do】
・Lead the design and development of systems to solve complex challenges unique to the Japanese real estate industry, such as information asymmetry, analog workflows, and cumbersome contract processes, using technology.
・Develop and enhance algorithms and scalable system infrastructure to achieve optimal real-time matching of buyers and sellers, leveraging customer and property data.
・Design and build scalable, highly available systems using microservices architecture, cloud-native technologies (e.g., containers, serverless), etc., to accommodate rapid business expansion and increasing data volumes.
・Collaborate closely with Product Managers, Designers, and business stakeholders to translate business requirements into robust technical solutions, proactively driving the entire process from requirements definition through design, implementation, testing, and release.
・Contribute to operational excellence by ensuring the stable operation of existing systems, monitoring and tuning performance, systematically addressing technical debt, and improving development efficiency through CI/CD pipeline enhancements.
・Lead technical decision-making for technology selection and architectural design within your domain. Take ownership of improving the team's technical capabilities and ensuring output quality through rigorous code and design reviews.
・Actively provide technical guidance and mentorship to junior engineers and other team members, fostering the overall growth of the team.
【Tech Stack】
You can check our tech stack at the following URL:
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f?pvs=25#da5be3ce501f44d08951af39ecc34488
---
Learn More About Our Engineering Team:
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
QAエンジニア
【フルフレックス/自社開発】不動産業界のDX化をQAの力で推進していくQAエンジニアを募集!
【募集背景】
株式会社GA technologiesは、急速に進化する不動産業界において、ユーザー体験の向上を追求しています。
プロダクトの成長に伴い、品質管理の重要性もますます高まっており、QAエンジニアの役割は以前にも増して重要になっています。
現在、品質向上への新たな視点を取り入れるべく、QAエンジニアの増員を進めています。
【事業・組織紹介】
当社は、PropTech領域での事業展開を行い、IT活用が遅れている不動産業界に革新をもたらしています。主力プロダクトである『RENOSY®︎』を通じて、50万人以上の会員に向けた多様なサービスを提供しています。QAチームは、プロダクトの品質確保に向けた重要な役割を担っており、各部署と連携しながら品質向上に取り組んでいます。チームはオープンなコミュニケーションを重視し、各メンバーが主体的に意見を出し合い、成長を促進しています。
【業務内容】
▪︎概要
GA technologiesは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。
ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。
弊社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。
具体的には、会員数32万人以上である『RENOSY®︎』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス、toB向けSaaSを提供しています。
また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業12年目には1,898億円の売上を達成。
当ポジションでは、社会的責任が高まっているプロダクト群の品質向上に取り組んでいただけるQAエンジニアを募集しています。
【業務内容】
- プロダクト及びプロジェクトに関する情報収集、整理
- テスト実施プランの作成
- テスト設計、実施
- 開発チームへのテスト報告、及び、修正と改善の提案
※開発チームと連携しながら、開発の上流工程から携わっていただきます。
▪︎ 開発環境(例)
- チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog
- 継続的インテグレーション: CircleCI
- コミュニケーション: Slack
- ドキュメント: Confluence
- 自動テスト: Playwright、Postman
- 脆弱性診断: OWASP ZAP、Burp Suite
【 チームについて】
弊社のエンジニア組織は、toCメディアの開発チーム、社内向けシステムの開発チーム、モバイルアプリチーム、部署横断型のSREチーム、部署横断型のQAチームで構成されています。
我々は「あらゆるグループ事業部の要望に対し、高品質なエンジニアリングを最短工数で提供し続ける」ことを目標に掲げています。
その目標の下、QAチームでは「お客様のため、安全と信頼の創出に誠実に取り組み、チーム一丸となって最強のプロダクト品質を追究する」ことをモットーに業務に取り組んでいます。
現在(2025年7月)、QAチームは16名で構成されています。
QAチームは品質保証チームとセキュリティチームで構成されており、20代半ば〜30代前半のメンバーが中心となっています。
テスト作成から実行まで、全てチーム内部で行っています。
【この求人の魅力】
✅ 社会的インパクトの大きい“金融商品”に関われる
GAが提供するのは、不動産情報にとどまらず、資産運用やローンを含む“金融商品”としてのサービスです。
お客様にとっては、数千万円単位の意思決定や資産形成に関わる重要なプロダクト。
その品質を支えるQAとして、社会的責任と意義のある仕事に携われます。
✅ ミスが許されない領域で、設計力が自然と磨かれる
金融を扱うプロダクトだからこそ、計算や仕様のわずかなズレが大きなリスクにつながります。
単にテストを行うのではなく、「この仕様で本当に問題は起きないか?」と考える力が求められる環境です。
その中で、QAとしての設計力・リスク感度・論理的思考が着実に身につきます。
✅ 複数プロダクトに関わりながら、広い視野を持てる
GAではtoC・toBの自社サービスに加え、M&Aで加わった多様なプロダクトを展開しています。
それぞれ異なる課題に向き合いながら、プロダクトをまたいだ品質改善や標準化にも関わるチャンスがあります。
「一つのサービスだけを見て終わり」ではなく、全社的な視点で品質を支える成長機会があります。
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【エンジニア向け資料】
エンジニア採用資料
https://speakerdeck.com/gatechnologies/ga-technologies-engineering-recruitment
note
https://note.ga-tech.co.jp/m/mb111252152e8?gs=9074ad5e5e51
QAエンジニア(マネージャー候補)
【募集背景】
株式会社GA technologiesは、急速に進化する不動産業界において、ユーザー体験の向上を追求しています。
プロダクトの成長に伴い、品質管理の重要性もますます高まっており、QAエンジニアの役割は以前にも増して重要になっています。
現在、品質向上への新たな視点を取り入れるべく、QAエンジニアの増員を進めていますが、今回はそれに加え、チームを牽引し、プロダクトの成長に合わせた品質戦略の立案と実行を担えるマネージャー的ポジションを募集いたします。
【事業・組織紹介】
当社は、PropTech領域での事業展開を行い、IT活用が遅れている不動産業界に革新をもたらしています。主力プロダクトである『RENOSY®︎』を通じて、50万人以上の会員に向けた多様なサービスを提供しています。QAチームは、プロダクトの品質確保に向けた重要な役割を担っており、各部署と連携しながら品質向上に取り組んでいます。チームはオープンなコミュニケーションを重視し、各メンバーが主体的に意見を出し合い、成長を促進しています。
【業務内容】
▪︎概要
GA technologiesは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。
ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。
弊社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。
具体的には、会員数32万人以上である『RENOSY®︎』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス、toB向けSaaSを提供しています。
また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業12年目には1,898億円の売上を達成。
当ポジションでは、社会的責任が高まっているプロダクト群の品質向上に取り組んでいただけるQAエンジニア(マネージャー候補)を募集しています。
▪︎業務内容
⚪︎計画立案
・開発プロジェクトの設計段階におけるスコープ定義、テスト方針、スケジュールの作成、管理
・効果的なテストのための手法やツールの評価、検証
・開発初期段階における設計フェーズへのフィードバック
・品質改善提案
⚪︎テスト管理
・テスト状況のモニタリング、問題・リスクの管理、評価・分析、依存関係のコントロール
・他のプロジェクトと連携して重複するリソースを適切に管理し、効果的かつ必要なテストを実施
▪︎ 開発環境(例)
- チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog
- 継続的インテグレーション: CircleCI
- コミュニケーション: Slack
- ドキュメント: Confluence
- 自動テスト: Playwright、Postman
- 脆弱性診断: OWASP ZAP、Burp Suite
▪︎ チームについて
GA technologiesのエンジニア組織は、toCメディアの開発チーム、社内向けシステムの開発チーム、モバイルアプリチーム、部署横断型のSREチーム、部署横断型のQAチームで構成されています。
我々は「あらゆるGAグループ事業部の要望に対し、高品質なエンジニアリングを最短工数で提供し続ける」ことを目標に掲げています。
その目標の下、QAチームでは「お客様のため、安全と信頼の創出に誠実に取り組み、チーム一丸となって最強のプロダクト品質を追究する」ことをモットーに業務に取り組んでいます。
現在(2025年7月時点)、QAチームは16名で構成されています。
テスト作成から実行まで、全てチーム内部で行っています。
▪︎この求人の魅力
・成長性の高い巨大マーケット × グローバル展開
日本でも有数の不動産市場に挑みながら、東南アジアを中心とした海外展開も進行中。
メンバーとして着実に経験を積みたい方も、
マネジメント視点でスケーラブルな品質設計に挑みたい方も、幅広いチャレンジが可能です。
・変化とスピードを楽しめる、柔軟な組織カルチャー
マネージャーであっても役割が固定されすぎることはなく、自ら課題を見つけて新たな任務として推 進する裁量があります。
組織や仕組みの改善に主体的に関わりたい方、チームの枠を越えて横断的に価値を発揮したい方にフィットする環境です
【働き方】
フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
リモート勤務可(週2日程度を目安に出社)
現在のチームにはお子さんのいるメンバーも多く、各自がフレックス制度やリモート勤務を柔軟に活用しながら働いています。ライフスタイルに合わせた働き方がしやすい環境です。
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
▪︎エンジニア向け資料
エンジニア採用資料
https://speakerdeck.com/gatechnologies/ga-technologies-engineering-recruitment
note
https://note.ga-tech.co.jp/m/mb111252152e8?gs=9074ad5e5e51
UX/UI リードデザイナー
【募集背景】
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に、
事業を展開しているインダストリーテック企業です。
リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。
本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のデザイナーとして
不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。
toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。
継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、クリエイティブ組織を創っていただける方を募集しております。
【具体的な仕事内容】
- RENOSYプロダクトの要件定義、施策検討、企画実行
- UX/UIデザイン、設計、プロトタイピング
- デザインシステムの構築および運用
- デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用
- プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与
- メンバーマネジメント、育成のため企画やオンボーディング
【利用ツール】
- Figma
- Photoshop
- llustrator
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【本ポジションの魅力】
- 不動産領域は市場規模45兆円の大きなマーケットとなっていますが、まだまだアナログな業務や課題が多い領域です。
ITやデジタルを活用した体験を作り、業界の変革をデザイン・クリエイティブからリードすることができます。
- 事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、デザイナーとしてサービス課題解決に向けたアプローチの策定やUI/UX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。
- デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。
- グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。
■ note連載中! 「RENOSY Design」
https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5
■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等)
https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16
■ デザイナー対談記事
https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer
■ FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【選考フロー】
▼ カジュアル面談:オンライン(人事/メンバーorマネージャー)
▼ 書類選考:ポートフォリオ必須
▼ 一次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャーorメンバー)
▼ 二次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャー)
▼ 最終面接:対面推奨(役員or部長)
※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。
【会社/事業紹介】
GA technologiesは2013年3月に設立し、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。
主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、
ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。
RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、
不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。
この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、
2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。
成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。
テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。
不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため
自分の手で不動産業界のレガシーな部分の変えることのできるやりがいがあります。
また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております。
UXデザイナー / UXディレクター
レガシーな業界の改革を担うUXデザイナーを募集!
【募集背景】
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に、
事業を展開しているインダストリーテック企業です。
リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。
本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のデザイナーとして
不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。
toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。
継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、クリエイティブ組織を創っていただける方を募集しております。
【具体的な仕事内容】
- サービス・プロダクトの体験設計(要件定義、施策検討、企画実行等)
- UXデザイン、設計、プロトタイピング
- ユーザー調査、ユーザビリティテスト、インサイトの設計、実施、分析
- UXデザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用
- プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【本ポジションの魅力】
- UXデザイナーとして、事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクト作り携わり
レガシーな業界や課題に対してインパクトのあるビジネスに主体的に取り組むことができます。
- 事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、デザイナーとして
サービス課題解決に向けたアプローチの策定やUX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。
- デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。
- グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。
■ note連載中! 「RENOSY Design」
https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5
■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等)
https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16
■ デザイナー対談記事
https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer
■ FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【選考フロー】
▼ カジュアル面談:オンライン(人事/メンバーorマネージャー)
▼ 書類選考:ポートフォリオ必須
▼ 一次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャーorメンバー)
▼ 最終面接:対面推奨(役員or部長)
※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。
【会社/事業紹介】
GA technologiesは2013年3月に設立し、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。
主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、
ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。
RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、
不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。
この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、
2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。
成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。
テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。
不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため
自分の手で不動産業界のレガシーな部分の変えることのできるやりがいがあります。
また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております。
VPoE
AI不動産事業で業界変革の核心を担うVPoEを募集!
▍募集背景
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、
創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はこれまでの事業基盤をさらに強固なものとし、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
この変革期において、経営とエンジニアリングを繋ぎ、GA technologiesグループ全体の技術組織戦略をリードするVPoE(VP of Engineering)を募集します。
本ポジションは、事業戦略の策定、プロダクト開発、組織構築、技術投資など、エンジニアリングに関する意思決定に携わる、極めて重要な役割です。
▍職務内容
・経営戦略と連携する形での、グループ全体の技術的な方針や、短期・中長期の技術戦略の策定・実行
・複数プロダクトにまたがるエンジニアリング組織全体のマネジメント(目標設定、評価、育成、採用 など)
・事業の成長スピードに対応できる、スケーラブルで効率的な開発体制・プロセスの設計と継続的な改善のリード
・技術的負債の解消を目指した長期的な視点での計画策定・実行
・未来の事業成長を見据えた技術選定やR&Dの推進
・経営会議等における技術的な観点からの事業戦略の意思決定への貢献
▍本ポジションの魅力
・GDPの約1割を占める不動産市場を、テクノロジーの力で根底から変革していくダイナミックな経験を積むことができます。
・経営直下のポジションで、事業戦略の策定から深く関与し、エンジニアリングの力で事業成長を直接ドライブする手触り感を得られます。
・急成長を続ける組織において、裁量権を持って技術戦略や組織文化をデザインし、VPoEとして理想のエンジニアリング組織を構築していくことが可能です。
・不動産、金融、M&Aなど、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルたちと協業し、刺激的な環境下で事業の価値創造に集中することができます。
▍開発環境
言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin
ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js
データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)
インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog
その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence
チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog
継続的インテグレーション:CircleCI
生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT
▍選考フロー
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(複数回)▶︎ オファー面談
(※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります)
▍開発組織についてさらに知る
▼GA technologies エンジニア採用情報
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
Webマーケティング(マネージャー候補)
▍募集背景
GA technologiesグループでは、不動産領域を中心にテクノロジーとイノベーションを掛け合わせた事業を展開し、創業以来順調な成長を続けています。
中でも、投資用不動産の流通を担うRENOSYマーケットプレイス事業部では、マーケティング戦略の強化が急務となっており、集客から売上までを一貫して設計・実行できるメンバーを募集します。
年間30億円規模のマーケティング予算を活用しながら、グロースを牽引する中核人材として活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。
▍仕事概要
マーケティング戦略の企画立案から実行、検証、改善までを一気通貫でリードしていただきます。多様なチャネル・社内外の関係者と連携しながら、KPIに基づいた成果の最大化を目指します。
【具体的な業務内容】
・集客〜売上までのマーケティング施策の設計、運用
・様々なメディアを活用したプロモーション戦略の立案と実行
・プロモーションの効果検証、KPI管理
・クリエイティブ/LPの制作ディレクション(LPO/EFO含む)
・社内組織横断のプロジェクト企画・推進
・代理店や外部パートナーとの連携、折衝
▍本ポジションの魅力
・年間30億円規模のマーケティング予算を背景に、ダイナミックな施策展開が可能
・チャネル戦略や予算配分など、裁量のある環境で企画から実行までを担える
・プロダクト、セールス、エンジニアリングなど複数部門と連携した、事業横断のマーケティングに携われる
・デジタル広告、LP改善、KPIマネジメントなど幅広いスキルを活かして事業成長にコミットできる
▍こんな方を求めています
・変化を楽しみ、自ら課題を発見・解決していける方
・データに基づいてマーケティング施策を推進できる方
・数字に強く、KPIに責任を持って運用できる方
・裁量のある環境で挑戦したい方
・部門をまたいだ調整や連携をリードできるコミュニケーション力をお持ちの方
▍マーケティング参考記事
https://note.com/honest_hare338/n/n60c430c51a15
▍FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
アナリティクスエンジニア
不動産データ活用の「王道」を創り出す。 立ち上げ組織の基盤を担うアナリティクスエンジニア募集!
▍GA technologiesについて
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、
不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口はたくさんあります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しています。
本ポジションでは、事業戦略の根幹となるデータ基盤の構築・運用を担い、
データを通じて事業成長をドライブさせる二人目のアナリティクスエンジニアを募集します。
▍ミッション
国内トップクラスの不動産マーケットプレイス「RENOSY」事業を中心に、国内外のグループ会社から日々膨大なデータが蓄積されています。
不動産データ、不動産投データ、賃貸管理データ、賃貸仲介データ、売買仲介データなど、その領域は多岐にわたります。
アナリティクスエンジニアは、これらの多岐にわたるデータを活用し、データに基づいた意思決定支援を実現する重要な役割を担います。
ソフトウェアエンジニアリングの手法を駆使しながら、信頼性と作業効率性の高いデータ環境を整備し、BIダッシュボードの開発などを推進していただきます。
▍具体的な業務内容
・データに基づいた意思決定に欠かせないデータ基盤の設計・構築・運用
・KPIモニタリングや業務支援のためのBIダッシュボードの開発・運用
・データ品質を維持するためのCI/CDを始めとするソフトウェアエンジニアリングによる仕組みの構築
・データ活用ガイドライン策定、メタデータ整備などからデータ民主化の推進
・技術的ベストプラクティスの調査、導入、推進
▍やりがい
◎ CDO直下の組織のため、スピーディーな意思決定のもと、大きな裁量を持って様々なチャレンジが可能です。
◎ RENOSY事業を主軸に、不動産、不動産投資、賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介など、多様なデータから大きなインパクトを生み出す機会が豊富にあります。
◎ ビジネスサイドと密接に連携し、データ活用の文化を組織全体に広げていく中心的な役割を担えます。
◎ データ分析、エンジニアリング、AIなど、高い専門性を持つメンバーと議論を重ねながら、新たな解決策を模索する風土です。
◎ ソフトウェアエンジニアリングの手法を積極的に活用し、信頼性と効率性の高いデータ基盤構築に取り組めます。
▍分析環境
インフラ:AWS、GCP(MySQL,Postgres)
分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData
分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4, Looker Studio
AIツール: Cleude, Courser, ChatGPT, GEMINI
その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE, Notion
▍参考記事
▶︎ CDO 奥村記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▶︎ データアナリスト 坂井・松本 記事
『前人未踏、だからこそ面白い。データで事業の“勝ち筋”を創るアナリストの挑戦』
https://note.com/honest_hare338/n/nf67152f5956c
▶︎FAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
インフラエンジニア
▍募集背景
開発者の生産性向上を目指し、CI/CDパイプラインの改修や既存プロダクトのトラブルシュート・運用、
サーバコスト削減施策の実行、さらにはイノベーション促進を推進するための体制強化に伴う人員を拡充しています。
▍具体的な業務内容
▼開発チームがソフトウェア開発に集中できるようなプラットフォームの提供
・CI/CD
・初期構築、構築スピードup
・再利用性の向上
・コード化(IaC)
・セキュリティ対策
▼スケーラブルなプラットフォームの構築
・自動化ツールの設計、導入
・変化に柔軟に対応できる基盤、アーキテクチャの設計
・運用負荷を軽減するような仕組み・設計・改善(リファクタ)
・運用にかかる開発者の工数を減らすコスト削減
・インフラリソースのサイジング
▼全社的なイノベーションの促進
・最新技術の調査、評価、知見の共有
・システム運用の支援
・システム運用ガイドラインの策定
・システム運用マニュアルの策定と教育
### 開発環境
・チケット管理: Backlog、GitHub
・バージョン管理: GitHub
・継続的インテグレーション: CircleCI
・コミュニケーション: Slack
・ドキュメント: Confluence
・インフラ環境:AWS
・IaC:terraform
・サーバ構成管理:Docker
・監視ツール:Rollbar、Datadog
▍組織情報
我々は「あらゆるGAグループ事業部の要望に対し、高品質なエンジニアリングを最短工数で提供し続ける」ことを目標に掲げています。
2019年にSREチームを立ち上げ、現在メンバーは6名で構成されております。
▍参考資料
▼エンジニア採用情報
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事:「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼GA technologies 公式note
https://note.ga-tech.co.jp/
▼会社紹介資料
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
エンジニアリングマネージャー
【フルフレックス/自社開発】AI不動産を推進するエンジニア組織をリードするマネージャーを募集!
【事業概要】
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、
創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はこれまでの事業基盤をさらに強固なものとし、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
既存事業のさらなるグロースはもちろん、M&Aによる事業領域の拡大や海外展開も加速させており、変化と挑戦に満ちた刺激的な環境です。
この重要な変革期において、開発組織のパフォーマンスを最大化し、事業成長を牽引していただくエンジニアリングマネージャーを募集します。
未来の「世界のトップ企業」を本気で目指す仲間と共に、業界のゲームチェンジに挑戦しませんか。
▍業務内容
・不動産の取引、運用、管理をよりなめらかにするための新規Webサービスもしくはモバイルアプリの開発
・10以上存在する既存プロダクトの運用および継続的な品質向上
・若手中心の開発組織における、開発力 / 技術力 / 組織力の強化
・PdMと協力する形での事業部門からの要望の整理、あるべき仕様への落とし込み
・開発力を向上させるためのエンジニア組織のマネジメント、育成、評価
▍開発環境
言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin
ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js
データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)
インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog
その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence
チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog
継続的インテグレーション:CircleCI
生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT
▍選考フロー
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(複数回)▶︎ オファー面談
(※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります)
▍開発組織についてさらに知る
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼公式テックブログ(Zenn)
https://zenn.dev/p/gatechnologies
▼GA technologies エンジニア採用情報
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
▼採用に関するFAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
エンジニア教育・企画担当(テクニカルトレーナー)
### 概要
GA technologiesは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。
ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。
弊社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。
具体的には、会員数35万人以上である『RENOSY®︎』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス、toB向けSaaSを提供しています。
また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業11年目には1,466億円の売上を達成。
その他実績として、DX推進企業として3800社の中から33社を選出する「DX銘柄2022」に選出されており、グロース上場企業の中で唯一3年連続でDX銘柄に選出されています。
### 業務内容
当ポジションでは、新入社員を対象とした育成業務をお任せしたいと考えています。
Engineering本部にて、研修の企画や各種研修の講師として、今後会社が成長するための未来を作る新入社員の活躍推進をご担当いただきます。
・新卒エンジニアイベント「GA TRYOUT」「GA BootCamp」の企画立案、運用
・新卒エンジニア採用のエンジニア選考イベントの企画立案、運用(新卒採用チームと共同で実施を想定、配属先は新卒採用チームではなく、Engineering本部の配属を想定している)
### 開発環境(例)
- バージョン管理: GitHub
- コミュニケーション: Slack
- ドキュメント: Confluence
- 言語: Ruby、JavaScript
- ライブラリ/フレームワーク: Ruby on Rails、React、Vue.js
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
### チームについて
GA technologiesのエンジニア組織は、toCメディアの開発チーム、社内向けシステムの開発チーム、モバイルアプリチーム、部署横断型のSREチーム、部署横断型のQAチームで構成されています。
現在(2024年3月)、GA technologiesには50名以上のエンジニアが所属しています。
GA technologiesのエンジニアは、以下の考え方を大事にしています。
- 変化に強いアーキテクチャを設計し、運用保守しやすいものを開発する
- 常に生産性を意識し、客観的に考え、適切な選択をし続ける
- Webアプリで最も重要なセキュリティについて、メンバー全員が感度、スキルを高めていく
- エンジニア自身が事業ドメインに対して深く理解する
【開発組織構成】
・toCメディアの開発チーム
・社内向けシステムの開発チーム
・モバイルアプリチーム
・部署横断型のSREチーム、部署横断型のQAチームで構成されています。
上記を踏まえ、今回募集している「テクニカルトレーナー」はGAに所属する次世代の社員の育成を目的としたエンジニア教育担当を想定しております。
### エンジニア向け資料
エンジニア採用資料
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
カジュアル面談エントリー
【まずは、ざっくばらんに会社や求人について話を聞いてみたいという方へ】
選考を受ける前に、
・事業や組織、カルチャーについてより詳しく聞いてみたい
・ポジションの相談をしたい
・ホームページや求人は見たけれど、より詳しく話を聞きたい
・今後のキャリアを相談したい
など
GA technologiesに少しでもご興味をお持ちいただいている方は、ぜひお話ししましょう!
【会社案内】
弊社はPropTech企業として総合ブランドRENOSYをはじめ、約40種類のtoB向けSaaS/toC向けプロダクトを提供しています。
2013年に創業、2018年東証グロースに上場、業界で最も早くAI戦略室を設置し、社内の約20%はエンジニアで構成されています。
現在は、米国やアジアを含めた海外6カ国の拠点、従業員数は1,400名を超え、グループ会社21社とともに、
「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を実現させるべく、日々事業展開に挑戦しております。
(グループ会社:https://www.ga-tech.co.jp/company/group/)
【実績】
・3年連続DX銘柄に選出(※不動産業界/東証グロース市場において、唯一3年連続選出)
https://www.ga-tech.co.jp/news/12483/
【メディア掲載記事】
・樋口 龍CEO NEWSPICKSインタビュー記事(2024/8/29)
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
クリエイティブディレクター
【募集背景】
GA technologies が提供する「RENOSYマーケットプレイス」は
投資や運用の提案から契約、その後の管理や売却まで、AIやテクノロジーを活用し
より良い顧客体験や業務効率化を実現するためのソリューションを提供しております。
会員数30万人以上、中古マンションの市場シェア9%超と売上規模の拡大、ブランド認知・プロダクトの成長を継続しております。
今後さらなるシェア拡大、事業成長の加速を目指す中で、プロダクト/サービスデザインの改善やクリエイティブリードをしていただけるクリエイティブディレクターを積極的に募集しております!
不動産業界における新たな顧客体験の構築や業界の改革、事業の成長をデザインから共に推進していただける方を求めています!
【ミッション】
1.ビジョンの策定と実行
・企業のブランド戦略や製品戦略に沿ったクリエイティブビジョンを策定し、それを具体的なデザインやキャンペーンに落とし込む能力。
2.ブランドアイデンティティの統一と強化
・一貫性のあるブランドイメージを構築・維持するための戦略を立案・実行する。
3.チームリーダーシップとマネジメント
・プロジェクトの管理、進捗の監視、効果的なフィードバックを提供することで、チームメンバーの成長をサポートする。
4.クロスファンクショナルな協働
・マーケティング、プロダクト、セールスなど他部門と連携し、組織全体の目標達成に貢献するクリエイティブ戦略を策定する。
5.革新性とトレンドへの敏感さ
・最新のデザイントレンド、テクノロジー、ユーザー行動の変化を常に追い、革新的なクリエイティブ戦略を実施する。
6.ユーザーエクスペリエンスの理解
・ユーザビリティとエンゲージメントを高めるためのデザイン戦略を策定し、ユーザー中心のデザイン思考を推進する。
7.データ駆動型の意思決定
・デザインやキャンペーンの効果を定量的に評価し、データを基にした意思決定を行い、継続的な改善を図る。
8.コミュニケーションとプレゼンテーション
・明確かつ説得力のある方法でクリエイティブビジョンや戦略を内外のステークホルダーに伝える能力。
【業務内容】
・ブランド、広告デザインの品質向上
・広告開発の効率化
・顧客中心のクリエイティブ開発
・組織強化
・目標、評価、育成
・採用強化
・デザイン組織のプレゼンス向上
・ビジネスへのデザイン貢献を視覚化
・トレンド共有
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【組織情報】
- Product Management Division
└Experience Design:部長を含め12名
UIUX design:5名
UX ストラテジー:2名
UX エンジニア:5名
【会社紹介】
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を経営理念に
レガシーな業界へテクノロジーを活かしてサービスを提供しております。
主力事業の不動産領域はDX、ITの活用が遅れている産業と言われており
情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く効率化されていない場面が多く存在しております。
2022年5月のデジタル法改正によって、オンラインでの不動産取引が可能となり
我々が目指す「ネット不動産」で、業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを創り出していきます。
■ note連載中! 「RENOSY Design」
https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5
■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等)
https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16
■ デザイナー対談記事
https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer
■ FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
■選考フロー
▼カジュアル面談(任意):メンバーor人事
▼書類選考
▼一次面接:マネージャーorメンバー
▼二次面接:部長
▼最終面接:役員
▼内定
※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。
※これまで携わったプロジェクトのプロセスや自身の役割、アウトプットがわかるポートフォリオを応募時に添付してください。
コーポレートIT|システム導入改善
アナログな産業をテクノロジーで変革する、IT戦略の中核を担いませんか?
▍仕事概要
当社は創業以来、オーガニックな成長のみならず、12社のM&Aを行い成長を続けてきました。
創業12年目を迎え、更なる成長を目指す中で、PMIにおけるIT統制・ルール策定および課題解決を行うことがミッションとなっております。
現場施策が十分に発揮され、経営拡大がスムーズに機能するよう、課題解決に向け主体性を持って自走できる方を募集しております。
【具体的な業務内容】
ITを活用した業務効率化、生産性の向上
・システム導入、改善
・新規システムの選定・評価・検証・運用検討
・業務改善、運用改善
・システムプログラミング
・サービスの連携、自動化等
(具体例)
・入社関連業務の運用フロー改善
・入退室管理システムと勤怠システムの連携
・入社に伴うアカウントの一括登録(自動化)
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
コーポレートオープンポジション (財務 / 経理 )
【当社について】
2013年に創業し、2018年東証グロースに上場。
積極的なM&A、新規事業への投資を行いグループ21社と共に、不動産をはじめ、さまざまな産業の利便性向上・情報の透明化など、ビジネスの変革に取り組むテック企業です。
弊社の提供するAI不動産投資サービス「RENOSY(リノシー)」をはじめ、約40種類のtoB向けSaaS・toC向けプロダクトを提供、
今後も人とテクノロジーという私たちの強みを活かし試行錯誤しながら、『テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。』というビジョン達成に向け挑戦し続けています。
今後、よりコーポレート組織を強化し事業を拡大していくため私たちの事業へ共感いただける新たな仲間を募集しています。
▶︎どんな仕事か
将来的なコアメンバーとしての活躍を期待し、オープンポジションで募集いたします。
その他ポジションも含め、面接を通して相互理解を深め、
スキル・ご経験やキャリアを考慮して、最適なポジションを調整させていただきます。
【募集職種】
財務
└資金管理(資金繰り・入金/支払処理・資金移動等)、金融機関対応(資金調達等)など
経理
└親会社/子会社決算の取り纏め・レビュー、連結決算業務(国内/海外) 、PMI など
【配属先】
▼財務経理:Finance Accounting Division
約30名ほどの組織です。(うち公認会計士4名)※2025/1月末時点
【ポジションの魅力】
弊社コーポレート部門には会計士や弁護士など、専門性の高いメンバーが多く在籍しており、事業会社でありながらお互いに質の高いインプット/アウトプットをしながら業務を行える風土です。
▼財務経理:
・ご志向性・ご経験に合わせ開示、連結といった業務にもチャレンジが可能です!
・ご活躍次第で早期のプロモーションも可能 (例:入社半年でマネージャー昇進など実績あり)
・在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成され、年功序列の風土はありません
・バックグラウンド多彩(事業会社経理、経理未経験、監査法人出身など)な環境で、お互いのノウハウをシェアするカルチャーです
※業務内容・従事すべき業務の変更の範囲経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【働き方の魅力】
子育て社員も活躍中!
フルフレックス制度を活かし"午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応"など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。
ライフワークバランスを取りつつ、キャリアの幅を広げられます。
▼育休取得、復職率実績 (2024年10月末時点)
・育休取得率
男性:96.5%、女性:100%
・育休後復職率
男性:100%、女性:100%
ー 会社全体の諸情報 ー
・全社平均年齢:31.60歳
・中途入社:72.1%
・女性比率:38.4%
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA経理部長 note.インタビュー記事
【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】
https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
コミュニケーションデザイナー
【募集背景】
GA technologies が提供する「RENOSYマーケットプレイス」は
投資や運用の提案から契約、その後の管理や売却まで、AIやテクノロジーを活用し
より良い顧客体験や業務効率化を実現するためのソリューションを提供しております。
会員数50万人以上、中古マンションの市場シェア9%超と売上規模の拡大、ブランド認知・プロダクトの成長を継続しております。
今後さらなるシェア拡大、事業成長の加速を目指す中で、プロダクト/サービスデザインの改善や
クリエイティブリードをしていただけるコミュニケーションデザイナーを積極的に募集しております!
不動産業界における新たな顧客体験の構築や業界の改革、事業の成長をデザインから共に推進していただける方を求めています!
【業務内容】
・ブランド、広告、セールスプロモーションのデザイン
・WEBデザイン、LPデザイン
・顧客中心のクリエイティブ開発
・デザイン組織のプレゼンス向上
・トレンド共有
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【組織情報】
- Creative Center本部
└Experience Design 部:部長を含め12名
UIUX design:5名
UX ストラテジー:2名
UX エンジニア:5名
【会社紹介】
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を経営理念に
レガシーな業界へテクノロジーを活かしてサービスを提供しております。
主力事業の不動産領域はDX、ITの活用が遅れている産業と言われており
情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く効率化されていない場面が多く存在しております。
2022年5月のデジタル法改正によって、オンラインでの不動産取引が可能となり
我々が目指す「ネット不動産」で、業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを創り出していきます。
■ note連載中! 「RENOSY Design」
https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5
■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等)
https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16
■ デザイナー対談記事
https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer
■ FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
■選考フロー
▼カジュアル面談(任意):メンバーor人事
▼書類選考
▼一次面接:マネージャーorメンバー
▼二次面接:部長
▼最終面接:役員
▼内定
※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。
※これまで携わったプロジェクトのプロセスや自身の役割、アウトプットがわかるポートフォリオを応募時に添付してください。
サービスデザイナー
【募集背景】
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に、
事業を展開しているインダストリーテック企業です。
リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。
本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のデザイナーとして
不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。
toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。
継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、クリエイティブ組織を創っていただける方を募集しております。
【具体的な仕事内容】
- サービス・プロダクトの体験設計(要件定義、施策検討、企画実行等)
- UXデザイン、設計、プロトタイピング
- ユーザー調査、ユーザビリティテスト、インサイトの設計、実施、分析
- UXデザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用
- プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【本ポジションの魅力】
- 事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクト作り携わり、
レガシーな業界や課題に対してインパクトのあるビジネスに主体的に取り組むことができます。
- 事業やプロダクト戦略、ユーザー体験に基づいた上流設計からプロダクトに携わり、デザイナーとしてサービス課題解決に向けたアプローチの策定やUX向上、デザインリード、組織・チームマネジメント、ディレクションなど幅広く業務に携わることができます。
- デザイナーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく、PdMやMarketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。
- グローバル事業や新規事業への機会提供も可能となっております。
■ note連載中! 「RENOSY Design」
https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5
■ FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
■ Experience Design:組織紹介(プロダクト、メンバー情報等)
https://speakerdeck.com/gatechnologies/gatechnologies-designer-culture-deck-hui-she-shao-jie-zi-liao?slide=16
■ デザイナー対談記事
https://magazine.redesigner.jp/post/ga-tech-designer
【選考フロー】
▼ カジュアル面談:オンライン(人事/メンバーorマネージャー)
▼ 書類選考:ポートフォリオ必須
▼ 一次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャーorメンバー)
▼ 最終面接:対面推奨(役員or部長)
※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。
【会社/事業紹介】
GA technologiesは2013年3月に設立し、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。
主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、
ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。
RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、
不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。
この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、
2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。
成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。
テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。
不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため
自分の手で不動産業界のレガシーな部分の変えることのできるやりがいがあります。
また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております。
シニアソフトウェアエンジニア
業界変革のパイオニアとなる開発組織でシニアソフトウェアエンジニアを募集!
▍ポジション概要
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、
創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はこれまでの事業基盤をさらに強固なものとし、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
急速に成長する事業領域では、開発組織の体制強化や開発プロセスの最適化、技術的負債の解消など、やりたいことが山積みとなっています。
この変革期において、プロダクトの企画・立ち上げから運用保守、継続的な改善に至るまで、幅広く携わっていただくシニアソフトウェアエンジニアを募集します。
▍業務内容
・Unit単位(複数リポジトリにまたがる)開発、運用保守のリード
・Unit単位でのコードベース、開発プロセスの改善
・中規模プロジェクト(6ヶ月〜1年単位)の開発マネジメント
・ミドルクラスのエンジニアの技術面での育成
▍本ポジションの魅力
◎ グローバルに展開されていく事業に携われます
GA technologiesでは現在7か国に事業を展開しており、今後も拡大していく予定です。
ダイナミックな事業成長と共に、自身の技術・キャリアも圧倒的なスピードで進化させていくことができます。
◎ 自らの開発が事業に貢献していく実感を得られます
不動産の仕入れ~販売~管理まで、全ての事業が社内に存在し、それぞれにテクノロジーを活用しています。
そのため、自分が開発したプロダクトが事業貢献する様子を間近で感じられる環境となっています。
◎ 優秀なメンバーと開発を進められます
社内には、元Google開発本部長の後藤をはじめ、CTOやテックリードを経験したメンバーが多数在籍しています。
技術的負債の計画的な解消や、優れた開発プラクティスの導入など、
常にチーム全体の技術力を向上させながら、本質的な課題解決にコミットしている優秀なメンバーと切磋琢磨していく面白さがあります。
▍開発環境
言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin
ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js
データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)
インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog
その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence
チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog
継続的インテグレーション:CircleCI
生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT
▍選考フロー
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(2~3回)▶︎ オファー面談
(※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります)
▍開発組織についてさらに知る
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼公式テックブログ(Zenn)
https://zenn.dev/p/gatechnologies
▼GA technologies エンジニア採用情報
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
▼採用に関するFAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
シニアデータアナリスト
レガシーな不動産取引を、データの力で変革する。急成長AI不動産企業のデータアナリストを募集!
■ 事業について・採用背景
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口はたくさんあります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しています。
多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、
不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただけるデータアナリストを募集します。
■ 本ポジションにおけるミッション
不動産マーケットプレイスを中心とするRENOSY事業を基軸に、国内外のグループ会社含めた事業でデータに基づいた意思決定支援をします。
未だ分析手法のスタンダードが確立されていない不動産領域における、データ分析の新たな「型」を創り上げていくような役割を担うポジションになります。
RENOSY事業および国内外グループ各社の事業課題に対し、高い解像度でビジネスを理解し、データに基づいた洞察を提供。
事業計画達成のための分析設計から、具体的な解決策の提案・実装に至るまで、未開拓の産業におけるデータ利活用の可能性を追求します。
より具体的には、クロス集計のような基本的な分析からインサイトを導き出すことから、
時には複雑なトレードオフが求められる経営に近い意思決定をサポートするための仮説構築やロジック設計まで、幅広いミッションに挑戦いただけます。
■ 具体的な業務内容
・事業KPI策定と可視化
・データ分析に基づく事業課題の解決策立案
・事業現場へのデータ活用指導と分析環境整備
・チームメンバーの成長支援
■ やりがい
◎ データアナリストとして事業の意思決定に関わります。自身のアウトプットが事業方針に大きく影響する実感が得やすい環境です。
◎ M&Aや新規事業立ち上げが積極的にされているため、裁量を持って事業推進する機会があります。
◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々なチャレンジの機会があります。
◎ 技術と視座のレベルが高いメンバーが集まって生まれる成果を重視しています。データ分析基盤整備やドキュメント整備などのチーム貢献も推奨されています。
◎ 不確実性の高い課題でも、高い専門性を持つ多様なメンバーと議論を重ね、新たな解決策を模索しながら取り組む風土があります。
■ 分析環境
インフラ:AWS(MySQL,Postgres)
分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData
分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4
その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE
■ 参考記事
▶︎ CDO 奥村記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▶︎ データアナリスト 坂井・松本 記事
『前人未踏、だからこそ面白い。データで事業の“勝ち筋”を創るアナリストの挑戦』
https://note.com/honest_hare338/n/nf67152f5956c
▶︎FAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
シニアデータエンジニア
【グループ全体のデータガバナンス構築】CDO直下の組織で、事業成長をドライブするデータエンジニアリングに挑戦しませんか?
▍事業について・採用背景
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口は多岐にわたります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しており、中でもデータマネジメント機能をその中心に据えています。
多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、
不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただけるデータエンジニアを募集します。
▍本ポジションにおけるミッション
・GAグループ全体のデータマネジメントを推進し、各部門のデータ活用を加速させる
・安定したデータ基盤の運用を通じて、継続的にビジネス意思決定を支援する
・データマネジメント組織としての技術戦略を立案・実行し、組織の成長を技術面から牽引する
・属人化しない開発体制を構築し、スケーラブルかつ持続可能なデータ基盤を整備する
▍仕事概要
RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います。
・データ基盤の開発
・事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用
・データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化
・データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ、...)
ツール選定や技術的なチャレンジについては裁量が与えられ、非連続に成長していく事業を支えるデータマネジメント活動を積極的に応援します。
▍やりがい
◎ 事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます
◎ データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます
◎ サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます
◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます
▍現状の課題/今後取り組みたいこと
目下の課題としては2つあります。
①データガバナンスの実現
チームとして、ガバナンスの基準作りに取り組んでいます。
「何を"異常"とし、何を"正常"と判断するか」「誰にどのデータを見せ、どういう処理を許可するか」といった基準を、
同じ本部のデータアナリストとも議論しながら進めています。
②データ基盤を支えるインフラの整備と拡張性の担保
データ基盤は、データ量の増大に対応しつつ、処理速度も保つ必要があります。
システムを柔軟にスケールアップ/アウトできる状態を作るために、
サーバーやコンテナといったインフラ周りのケイパビリティは強化したいと考えています。
付随してお伝えしたい取り組みとして、チームとして開発を進める上で、判断の精度を上げていくために、ADRの作成なども積極的に行っています。
チームの開発力をどう上げていくか、というところも今後のテーマの1つです。
▍分析環境
インフラ :AWS, GCP
分析基盤 :Snowflake, trocco, dbt(Cloud/Core) Tableau Server, GoogleAnalytics4
開発ツール:Github Actions, Terraform
その他 :Slack, Confluence, backlog, Dify
▍データ組織についてさらに知る
▶︎ CDO 奥村 純による記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▶︎ データ組織メンバーによる対談記事
『「完成されたデータ基盤」のその先へ。不動産×テクノロジーの未開拓領域でロードマップを描く面白さ』
https://note.com/honest_hare338/n/ncc0b401fcfb0
▶︎FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
セールスオープンポジション
【募集背景】
我々GA technologiesは、「テクノロジー×イノベーションで 驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
自社マーケットプレイス事業のRENOSY(リノシー)では、不動産を活用した資産形成がより身近になるよう、安心・簡単・最適な不動産投資サービスをワンストップで行うサービスを提供。2024年には1,898億円を超える売上を達成し、挑戦を続けている企業です。
【期待役割 / ポジションについて】
お客様が最も高い効果を得られるよう、マンション、アパート、戸建て、海外不動産投資など、豊富なラインナップの中から最適な物件をご提案いただきます。
本ポジションでは、事業を次の成長ステージに引き上げていただけるよう、将来的なコアメンバーとしての活躍を期待し、オープンポジションで募集いたします。
その他ポジションも含め、面接を通して相互理解を深め、スキル・ご経験やキャリアを考慮して、最適なポジションを調整させていただきます。
【募集ポジション】
・アセットプランナー
└個人・富裕層に向けた不動産コンサルティングセールス。
弊社売上の8割を担うポジションです。
お客様からのご紹介で自分の力でマーケットを確立していくため、
0-1で成果を生み出す醍醐味を味わっていただけます
米国不動産投資事業
・米国不動産セールス
└日本人の富裕層投資家向けの米国不動産のコンサルティングセールスです。
急拡大する事業のスケールに身を置くことができ、これまでの経験のアウトプット/
インプット両方が可能な環境です。
・金融機関開拓
└不動産顧客開拓に伴う、金融機関とのアライアンスに向けた営業活動です。
金融機関との関係構築、事業・商品説明、金融機関からの送客顧客の初期対応
などをお任せします。
・高級仲介営業
└都心3区を中心とした高級仲介営業です。
・金融機関開拓※国内
└不動産顧客開拓に伴う、金融機関とのアライアンスに向けた営業活動です。
・用地仕入れ
└土地情報収集や周辺調査、分譲用地仕入、住宅商品の企画(外観・間取り等)、
工事の進捗確認、契約業務(業者との交渉、販売価格設定等)など。
【特徴】
- 変化のスピードが早く、若手が主体的に活躍するダイナミックな組織です。
- 熱量高く、仕事に対して非常に高くコミットメントを持つ風土があります。
- 中途入社のほとんどが不動産業界未経験
大手証券/金融/保険/自衛隊/人材など、他業種出身メンバーが活躍しています。
【魅力・やりがい】
◎ インパクトの大きいミッション
- 売上1,800億円規模という急拡大する事業のスケールに身を置き、
これまでのご経験のアウトプット/インプット両方が可能な環境です
- レガシーな業界にアプローチし、業界の常識を覆すようなチャレンジができます
◎ 新規事業において成果を生み出す醍醐味
-開拓余地があるマーケットで、これまでのご経験を活かし成果を生み出すこと
にやりがいを感じていただけます
◎ マニュアル業務ではなく、裁量を持ち主体的に責任あるポジションをお任せします
◎ 前期YoY 29%を支える精鋭集団です。
【組織の価値観】
◎オープンなコミュニケーション
上司や他部署との垣根がなく、他部署とのやり取りもスムーズに行える環境です。
営業がエンジニアに営業のシステムに対してすぐ相談でき、経営層とも毎日直接話し合いながらプロジェクトが進みます。
◎データドリブン
不動産という巨大なマーケット故に膨大なデータがあり、AI戦略室、エンジニア、WEBマーケの部隊が数字で業界の負を解消します。
【RENOSYについて】
「不動産での資産形成を、あたりまえにする。」を事業ビジョンとして掲げるAI不動産投資サービスです。
旧態依然のアナログな不動産取引において、不動産の購入や売却が資産形成の方法としてより身近になるよう、テクノロジーで再構築することで
不動産投資の検討から購入、その後の管理・売却までオンラインでの手続きを可能にし、これまでにない不動産投資を提供しております。
業界首位を誇る豊富な実績(※)とノウハウで、お客様一人ひとりに合わせた安心で安全なサポートをご提供し、会員数は51万人を越えております。
(※)東京商工リサーチによる日本国内マンション投資の売上実績(2024年3月調べ)
https://www.ga-tech.co.jp/news/1u2thdi9g0vjf62z/
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA technologies 事業説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=qAkO3QB4P-g
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
ソフトウェアエンジニア
不動産業界をテクノロジーで変革していくパイオニアとなる開発組織のソフトウェアエンジニアを募集!
▍ポジション概要
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、
創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はこれまでの事業基盤をさらに強固なものとし、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
急速に成長する事業領域では、開発組織の体制強化や開発プロセスの最適化、技術的負債の解消など、やりたいことが山積みとなっています。
この変革期において、プロダクトの企画・立ち上げから運用保守、継続的な改善に至るまで、幅広く携わっていただくソフトウェアエンジニアを募集します。
▍業務内容
・単一リポジトリでの開発・運用保守のリード
・単一リポジトリにおけるコード品質と開発プロセスの最適化
・中規模プロジェクト(1~6ヶ月程度)の完遂をリード
・メンタリングや技術文化の醸成、メンバー育成
▍本ポジションの魅力
◎ グローバルに展開されていく事業に携われます
GA technologiesでは現在7か国に事業を展開しており、今後も拡大していく予定です。
ダイナミックな事業成長と共に、自身の技術・キャリアも圧倒的なスピードで進化させていくことができます。
◎ 自らの開発が事業に貢献していく実感を得られます
不動産の仕入れ~販売~管理まで、全ての事業が社内に存在し、それぞれにテクノロジーを活用しています。
そのため、自分が開発したプロダクトが事業貢献する様子を間近で感じられる環境となっています。
◎ 優秀なメンバーと開発を進められます
社内には、元Google開発本部長の後藤をはじめ、CTOやテックリードを経験したメンバーが多数在籍しています。
技術的負債の計画的な解消や、優れた開発プラクティスの導入など、
常にチーム全体の技術力を向上させながら、本質的な課題解決にコミットしている優秀なメンバーと切磋琢磨していく面白さがあります。
▍開発環境
言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin
ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js
データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)
インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog
その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence
チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog
継続的インテグレーション:CircleCI
生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT
▍選考フロー
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(複数回)▶︎ オファー面談
(※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります)
▍開発組織についてさらに知る
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼公式テックブログ(Zenn)
https://zenn.dev/p/gatechnologies
▼GA technologies エンジニア採用情報
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
▼採用に関するFAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
データエンジニア【管理職候補】
▍事業について・採用背景
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口は多岐にわたります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しており、中でもデータマネジメント機能をその中心に据えています。
多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、
不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただけるデータエンジニアを募集します。
▍本ポジションにおけるミッション
・GAグループ全体のデータマネジメントを推進し、各部門のデータ活用を加速させる
・安定したデータ基盤の運用を通じて、継続的にビジネス意思決定を支援する
・データマネジメント組織としての技術戦略を立案・実行し、組織の成長を技術面から牽引する
・属人化しない開発体制を構築し、スケーラブルかつ持続可能なデータ基盤を整備する
・データエンジニア組織におけるマネジメント業務
▍仕事概要
RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います。
・データ基盤の開発
・事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用
・データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化
・データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ、...)
ツール選定や技術的なチャレンジについては裁量が与えられ、非連続に成長していく事業を支えるデータマネジメント活動を積極的に応援します。
▍やりがい
◎ 事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます
◎ データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます
◎ サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます
◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます
▍現状の課題/今後取り組みたいこと
目下の課題としては2つあります。
①データガバナンスの実現
チームとして、ガバナンスの基準作りに取り組んでいます。
「何を"異常"とし、何を"正常"と判断するか」「誰にどのデータを見せ、どういう処理を許可するか」といった基準を、
同じ本部のデータアナリストとも議論しながら進めています。
②データ基盤を支えるインフラの整備と拡張性の担保
データ基盤は、データ量の増大に対応しつつ、処理速度も保つ必要があります。
システムを柔軟にスケールアップ/アウトできる状態を作るために、
サーバーやコンテナといったインフラ周りのケイパビリティは強化したいと考えています。
付随してお伝えしたい取り組みとして、チームとして開発を進める上で、判断の精度を上げていくために、ADRの作成なども積極的に行っています。
チームの開発力をどう上げていくか、というところも今後のテーマの1つです。
▍分析環境
インフラ :AWS, GCP
分析基盤 :Snowflake, trocco, dbt(Cloud/Core) Tableau Server, GoogleAnalytics4
開発ツール:Github Actions, Terraform
その他 :Slack, Confluence, backlog, Dify
▍データ組織についてさらに知る
▶︎ CDO 奥村 純による記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
テクノロジー戦略企画(グループ全社横断)
【役員直下】グループ全体のテクノロジー戦略を策定・推進し、事業の非連続な成長を牽引する責任者を募集!
▍ポジション概要
株式会社GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、
創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高いAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はM&Aによる事業拡大や既存事業の深化に伴い、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
グループ全体の技術アセットの最大化や、事業戦略とテクノロジー戦略のアラインによって、非連続な成長を実現することが急務となっています。
本ポジションでは、役員直下の組織で、グループ全体のテクノロジー戦略の策定から実行までをリードするミッションを担っていただきます。
▍ミッション
入社後、まずは3ヶ月程度のキャッチアップ期間を経て、担当役員と伴走しながら以下のようなミッションに取り組んでいただきます。
能力やご経験に応じて、裁量をもった形でお任せいたします。
【具体的な業務内容】
1. グループ中期テクノロジー戦略・ロードマップ策定:
・経営戦略・事業戦略と連動した、グループ全体の中期的なテクノロジー戦略およびロードマップの策定と実行。
・まずはAI不動産投資のRENOSY事業における戦略を中心に推進し、その後隣接領域の事業にも展開していきます。
2. 各テクノロジー組織との連携と戦略策定支援:
・Product, AI, Data, Engineering, Securityなど、各テクノロジー組織の戦略策定支援と実行伴走。
・事業ドメインもAI不動産投資、不動産事業者向けSaaS、M&A事業など、幅広い領域にチャレンジ可能です。
3. 技術投資ポートフォリオの設計と最適化:
・事業PL/BSやKPIへの貢献度を可視化し、最適な技術投資ポートフォリオを設計。
・投資対効果(ROI)を最大化するための継続的な評価と見直し。
・事業戦略だけでなく、例えばプロダクトのスケーラビリティを最大化するためには何をすべきか?などのテクノロジー戦略もミッションに含まれています。
4. 戦略実行のPMO及びプロジェクトリード:
・全社横断的な重要技術プロジェクトのPMO(予算管理・進捗モニタリング・リスクマネジメント)業務。
・事業が急成長しているため、課題抽出から戦略策定や合意形成、その後の実装フェーズまで、オーナーシップをもってリードしていただきます。
▍チーム体制
テクノロジー統括室に所属する、役員直下の少数精鋭組織となります。
各事業部の責任者、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーなど、社内のあらゆるステークホルダーと密に連携します。
将来的には、全社の各事業領域でより精度高く戦略を実行するべく、さらなるチーム拡大も見据えています。
▍本ポジションの魅力
◎ 巨大市場で非連続な成長を手がける面白さ
成熟フェーズにおけるコストカットや効率化のようなミッションとは異なり、GA technologiesでは数千億円規模の事業をさらにグロースさせるための「攻めの投資」が求められています。
経験と知見を最大限に活かし、優秀なメンバーと共に、事業を伸ばすことに全力投球する経験を積んでいただけます。
◎ 事業の当事者として、経営視点を手に入れられる環境:
現場に深く入り込み、泥臭くステークホルダーを巻き込んで合意を形成し、最後まで伴走する。
そうした事業推進のご経験はもちろん、PL/BSに直結する投資判断にも関わることで、事業家としての視座が養われます。
◎ 幅広いポジションと挑戦の機会:
当社は現在もYoY30%近い成長を続ける事業投資フェーズにあり、常に多くのポストがオープンし続けています。
実績次第で執行役員や本部長、グループ会社経営幹部などのキャリアパスをも切り拓いていくことができます。
------------
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
ファンマーケティング
▍募集背景
GA technologiesグループでは、不動産領域を中心にテクノロジーとイノベーションを掛け合わせた事業を展開し、創業以来順調な成長を続けています。
このたび、AI不動産投資ブランド「RENOSY」におけるオーナー向けのファンマーケティングを推進する新チームを立ち上げます。
既存顧客のエンゲージメント向上やロイヤルティ構築を目的に、オンライン・オフライン双方でのコミュニティ企画・運営を担うメンバーを募集します。
顧客との関係性を深め、新たな価値やビジネスチャンスを創出する重要なポジションとして活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。
▍仕事概要
オーナー向けコミュニティの戦略立案から設計、運営、効果検証までを一貫して担当いただきます。
オンライン・オフライン双方のチャネルを活用し、顧客同士や顧客とサービスをつなぐ場を企画・実行することで、顧客満足度と事業成長の最大化を目指します。
【具体的な業務内容】
<オンライン>
・オンラインコミュニティ内コンテンツの企画および実行
・運営における評価・分析の企画設計
・効果検証・レポート作成・課題解決
<オフライン>
・オーナー向けイベントの企画および実行
・イベント後の効果検証・レポート作成・改善提案
<その他>
・コミュニティ運営に必要なクリエイティブ制作ディレクション
・関連部署との連携および外部パートナーとの折衝
▍本ポジションの魅力
・顧客と顧客、顧客と当社サービスを繋ぎ、そこから新たな価値や関係性が生まれる瞬間に立ち会えること。
・顧客エンゲージメントの向上、顧客ロイヤルティの構築、新規顧客の獲得、さらにはサービスの改善提案など、ビジネスの成長に直接的に貢献できる。
・顧客に一番近い距離で、反響や熱量を直に感じ、仕事をすることができる。
・当社として今後注力していきたいコミュニティ形成にオンライン、オフラインなど領域問わず携わることができる。
・不動産投資オーナー向けのコミュニティ形成という業界でもあまり類のない取り組みとなるため、難易度は高いが新しいチャレンジをすることができる。
・コンテンツの企画、運営、集客、分析まで、一連のプロセスを自ら手掛ける機会が多く、実践的なプロジェクトマネジメントスキルが身につきます。
▍FAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
部門をまたいだ調整や連携をリードできるコミュニケーション力をお持ちの方
フォトグラファー (アルバイト)
当社で販売するマンションの外観やポートレート等の撮影から現像、加工までをお任せします。
【主な業務内容】
・主にマンションなどの外観・内観撮影
・物件の周辺風景、取材、ポートレート撮影
・adobeソフト( Photoshop、Lightroom )での画像現像、加工
・時折年間表彰式などの会社イベントや、インタビュー撮影
※Macintosh使用(貸与)、を使用しての現像、加工をお任せします!
※社内にはプロのカメラマンも在籍しているので、実際にフィードバックを受けながらカメラマンとしてのスキルを上げることも可能です。
プリンシパルソフトウェアエンジニア
業界変革のパイオニアとなる開発組織でプリンシパルソフトウェアエンジニアを募集!
▍ポジション概要
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、
創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はこれまでの事業基盤をさらに強固なものとし、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
急速に成長する事業領域では、開発組織の体制強化や開発プロセスの最適化、技術的負債の解消など、やりたいことが山積みとなっています。
この変革期において、プロダクトの企画・立ち上げから運用保守、継続的な改善に至るまで、幅広く携わっていただくプリンシパルソフトウェアエンジニアを募集します。
▍業務内容
・事業計画に基づく開発、運用保守の立案、実装を含むプロジェクトリード
・全社的なコードベース、開発プロセスの改善
・組織の技術的意思決定の支援から、コア機能実装の取り組み
・大規模プロジェクト(1年~数年単位)における開発マネジメント
・シニアクラスのエンジニアの技術面での育成
▍本ポジションの魅力
◎ グローバルに展開されていく事業に携われます
GA technologiesでは現在7か国に事業を展開しており、今後も拡大していく予定です。
ダイナミックな事業成長と共に、自身の技術・キャリアも圧倒的なスピードで進化させていくことができます。
◎ 自らの開発が事業に貢献していく実感を得られます
不動産の仕入れ~販売~管理まで、全ての事業が社内に存在し、それぞれにテクノロジーを活用しています。
そのため、自分が開発したプロダクトが事業貢献する様子を間近で感じられる環境となっています。
◎ 優秀なメンバーと開発を進められます
社内には、元Google開発本部長の後藤をはじめ、CTOやテックリードを経験したメンバーが多数在籍しています。
技術的負債の計画的な解消や、優れた開発プラクティスの導入など、
常にチーム全体の技術力を向上させながら、本質的な課題解決にコミットしている優秀なメンバーと切磋琢磨していく面白さがあります。
▍開発環境
言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin
ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js
データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)
インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog
その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence
チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog
継続的インテグレーション:CircleCI
生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT
▍選考フロー
選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(複数回)▶︎ オファー面談
(※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります)
▍開発組織についてさらに知る
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼公式テックブログ(Zenn)
https://zenn.dev/p/gatechnologies
▼GA technologies エンジニア採用情報
https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
▼採用に関するFAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
マーケティングアシスタント(アルバイト)
マーケティングアシスタントメンバー募集
マーケティングアシスタントメンバーを募集します!
マーケティング業務未経験からスキルを積めます!
もちろん経験者の方も歓迎で、ご経験・スキルに合わせた業務をお願いしたいと思います。
事務経験を活かしてスキルアップしたい方のご応募お待ちしております。
マーケティングに関連する事務作業をお任せします。
・データ入力業務
・データベースの作成業務
・タスク管理/進行管理
・広告運用サポート
・経費・請求書の申請処理
・チャットツールを使用した内外部との連絡業務
・その他付随するアシスタント業務全般
など
マーケティングリサーチャー
【募集背景】
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に、
事業を展開しているインダストリーテック企業です。
リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。
本ポジションでは、当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のリサーチャーとして
不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。
toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。
継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、顧客主導でのプロダクト作りやデータやリサーチを活かした
顧客体験の向上をともにグロースしていただける方を募集しております。
【具体的な仕事内容】
- 検証リサーチの計画と実施
- 調査依頼をPM・PJチームにヒアリングし、調査計画に落とし込む
- 調査の設計・実査・分析・レポーティング
- 外部リサーチ会社の進行管理
- マーケティングリサーチオペレーション実践・運用改善
- 調査結果をもとにしたアイディエーション
- プロダクトマネージャー・デザイナーとの施策アイデア検討〜企画〜実行
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【本ポジションの魅力】
- マーケティングリサーチャーとして、定性・定量調査を通じてサービス・プロダクトの状況や課題を把握し、特定した課題へのアプローチ策定から
顧客獲得や成約、売上などのCVRに直結する施策検討や実行/改善までを担うことができます。
- PdM、Marketing、エンジニア、セールスなど様々ステークホルダーとの協業でプロダクトグロースに関わることができます。
- マーケティングリサーチャーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなく
デザイナーやPdM、Marketingへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。
- グローバル事業や新規事業への機会提供も可能です。
■ note連載中! 「RENOSY Design」
https://note.com/renosy/m/mf08a63b234e5
■ Experience Design:notion記事
https://tranquil-steed-36b.notion.site/GA-DESIGN-cca932726c7f4b6f9db5e3791cc26422
■ FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【選考フロー】
▼ カジュアル面談:オンライン(人事/メンバーorマネージャー)
▼ 書類選考
▼ 一次面接:オンラインor対面(リーダー/マネージャーorメンバー)
▼ 最終面接:対面推奨(役員or部長)
※状況に応じて、上記フローを変更する場合がございます。
【会社/事業紹介】
GA technologiesは2013年3月に設立し、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。
主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、
ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。
RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、
不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。
この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、
2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。
成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。
テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。
不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため
自分の手で不動産業界のレガシーな部分の変えることのできるやりがいがあります。
また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております。
リードコーポレートセキュリティエンジニア
▍仕事概要
IAM、資産管理、データ保護、ネットワーク保護のための会社全体の情報システムを設計し、その企画・計画・遂行をお任せします。
情報システム部門・リスクコンプライアンス部門と協同し、
・事業計画とリスク分析の結果をもとに、コスト・リスク低減・業務への影響の各面で最適なセキュリティ製品・構成・機能を選定
・既存システムとの統合
・経営、関係部署、メンバーとのコミュニケーション
最近の活動例
・BYODセキュリティの向上(EMMの導入)
・クラウド利用セキュリティ(SASEの導入・運用)
・セキュリティアラート監視・対応の効率化(SIEM、UEBAの導入)"
セキュリティツール
Opengrep, Burp Suite Professional, AeyeScan, ...
Webアプリの開発環境
Ruby on Rails, javascript, python, AWS, GitHub, ...
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
リードプロダクトセキュリティエンジニア
▍仕事概要
グループ全体のプロダクトセキュリティを改善・向上するための施策を企画・計画・遂行までをお任せします。
プロダクト企画部門・開発部門・QA部門と協同し、以下のようことを推進していただきます。
・セキュア開発プロセスの策定・改善
・各フェーズ事のセキュリティ活動の推進
・企画・開発・QA部門向けのセキュリティトレーニング
・要件・設計レビュー
・脅威モデリング
・セキュアコーディング
・脆弱性診断
・セキュリティ監視
など
直近の活動例
・SASTをグループ会社に展開
・開発プロジェクトのセキュリティレビュー、脅威モデリングの推進
・脆弱性スキャナAeyeScanの導入、定期実施の計画
・新入社員エンジニア向けセキュリティ教育
セキュリティツール
Opengrep, Burp Suite Professional, AeyeScan, ...
Webアプリの開発環境
Ruby on Rails, javascript, python, AWS, GitHub, ...
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事
「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
不動産事務(契約社員)
業界未経験OK!1から不動産の知識や業務を学べることができます♪
弊社の中でも中核となる事業で、毎月約400件以上の物件を取り扱うチームを支える重要なお仕事です。
スピード感あふれる環境で事業の成長をたぶんに味わえます。
下記の業務に対して、ご指向性や適正にあわせて業務をお任せします。
業界経験はなくてもOKです。業界未経験でも不動産関する知識や業務を丁寧にレクチャー致します。
契約社員から正社員の登用など勤務実績や評価に応じて
キャリアアップの機会がございます。(2023年登用実績:正社員4名)
【契約管理】
・売買契約書や重要事項説明書等の作成
・各種書類の管理、取りまとめ
・書類チェックなど
【仕入決済管理事務】
・仲介会社との電話対応
・仕入れ契約のデータ入力、資料回収
・決済関連業務(買掛金申請/承認、精算書回収など)
・その他書類管理など
【物件管理】
・物件管理、関連部署との連携
・銀行評価に関する業務
・販売資料作成に関する業務など
【承継】
・入居者、建物管理会社への書類作成や発送など
・契約書類などのスキャン業務
・各種契約情報のヒアリング(旧賃貸管理や保証会社、仲介会社がメイン)
・入居者様への承継連絡、お問い合わせ対応
・その他付随業務(契約書類、鍵など管理、保管、採番など)
※選考内容に応じて、配属先を決定致します。
不動産事務アルバイト【RENOSY ASSET MANAGEMENT】
急成長IT不動産企業で新規不動産事務メンバーを募集!
事務未経験、不動産知識未経験からスキルを積めます!
◎ 六本木一丁目駅直結で好アクセス
◎ キレイなオフィス/休憩室完備
◎ 社内お弁当販売あり(550円〜)
◎ 業界経験不問(丁寧に研修を実施します)
◎ 服装自由
◎ 週4日〜フルタイムまで様々な働き方可能
【業務内容】
不動産に関連する事務業務をお任せします。
◆データ入力
◆電話対応
◆契約書・請求書発行
◆入居者様、オーナー様とのやりとり など
不動産知識は不問。1から研修しますのでご安心ください。
※配属企業
RENOSY ASSET MANAGEMENT
不動産営業サポート/企画職(リーダー候補)
業界経験を活かし、RENOSY(リノシー)の仕組み作りにチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎他部署とのプロジェクト推進で事業の仕組みづくりに携われる
◎汎用性のあるスキル(ITツール活用、データ分析など)を身につけることができる
◎明確な評価制度 × フラットで意見が通りやすいカルチャー
▍募集背景
さらなる事業拡大に向けて、事業部全体の生産性向上が課題となっております。
さまざまな課題に対して、その解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!
ぜひ、メガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織でチャレンジしてみませんか?
▍仕事概要
・投資用不動産の仕入れ業務に伴う契約管理業務
・業務 / オペレーション改善
・ピープルマネジメント
など
将来的には、下記のような業務もお任せする予定です。
・プロジェクトマネジメント
・他部署との横断プロジェクトの推進
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
不動産営業サポート/企画職(管理職候補)
業界経験を活かし、RENOSY(リノシー)の仕組み作りにチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎他部署とのプロジェクト推進で事業の仕組みづくりに携われる
◎汎用性のあるスキル(ITツール活用、データ分析など)を身につけることができる
◎明確な評価制度 × フラットで意見が通りやすいカルチャー
▍募集背景
さらなる事業拡大に向けて、事業部全体の生産性向上が課題となっております。
さまざまな課題に対して、その解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!
ぜひ、メガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織でチャレンジしてみませんか?
▍仕事概要
・投資用不動産の仕入れ業務に伴う契約管理業務
・業務 / オペレーション改善
・ピープルマネジメント
など
将来的には、下記のような業務もお任せする予定です。
・プロジェクトマネジメント
・他部署との横断プロジェクトの推進
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
不動産証券化事業(営業サポート)
【新規事業の中核メンバー募集】営業を支える実務の要|顧客対応・決済・運用サポート
▍募集背景
弊社は「テクノロジー×イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をPURPOSE / MISSIONに掲げ、不動産領域を中心に事業展開しております。日本のPropTech(不動産×テクノロジー)市場を牽引すべく、現在創業から11年目を迎え、順調な成長を継続しております。
不動産商品として主力の投資用区分マンションに、1棟アパート、海外不動産、1棟ビル等を加え、商品ラインナップを強化しております。
さらに、中期経営計画の達成に向け、グループの各種事業の成長を加速させる本事業に取り組みます。
▍仕事概要
【ミッション】
組織と事業の拡大のため、本分野の運用・管理をリードいただきたいです。
【具体的な業務内容】
当社が提供する不動産を活用した資産運用商品の運用状況を管理・改善するポジションです。
投資家へ提出するレポートの作成、収支の予実管理、配当金の計算、パフォーマンス改善の企画などを通して、商品価値を最大化することがミッションとなります。
・不動産運用レポート(PMレポート)の作成
・財産管理報告書の作成、お客様への提供対応(電話・Web)
・配当金の計算、入出金管理
・業務フローやシステムの改善提案・運用効率化の推進
▍本ポジションの魅力
・これまでの営業経験を活かしつつ、顧客対応と営業支援をバランスよく担える
・数字やレポートを通して「商品価値の向上」に貢献できる企画ポジション
・専門知識を習得しながら、今後のキャリアの幅を広げることが可能
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容・従事すべき業務の変更の範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
中華系富裕層向け | 資産形成コンサルタント【株式会社神居秒算】
【完全反響型!】語学力を活かした営業にチャレンジしてみませんか?
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
▍募集背景
当社グループ会社の神居秒算では、中華圏最⼤級の⽇本の不動産プラットフォームを運営しており、
中華圏の投資家と日本の不動産をマッチングしていただく事をお任せできる方を探しております。
※弊社グループ会社である株式会社神居秒算への出向となります。
(神居秒算 HP:https://www.shenjumiaosuan.com/)
▍仕事概要
・中華系富裕層への国内・海外(主にASEAN)不動産の販売
・不動産を活用した資産形成コンサルティング
スキルやご志向に応じて、下記業務もお任せします。
・営業メンバーのKPI管理、及び育成
・不動産売買の仲介、金額交渉等の折衝
など
今後は、これまでGA technologiesグループが培ってきた知見やアセット、リソースを活用し、
アジアを中心としたグローバル展開を牽引していく事業となっております。
【本ポジションの魅力】
◎オンラインやSNSで集客を行う完全反響型の営業スタイルを確立!
◎インセンティブ報酬比率が大きく、成約1件の手数料が1000万円を超えた事例もあります
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
中途採用|リクルーター
”採用がゴール”ではない、入社後の活躍をミッションとした戦略人事へチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎ 採用チャネルの選定、ブランディング、候補者体験の設計、選考オペレーションの最適化など、
採用戦略の立案から実行までを主体的にリードできます。
◎ 一人ひとりの候補者が、選考プロセスを通じて当社へのエンゲージメントを高め、入社後も活躍できるような「候補者体験」を追求し、デザインできます。
また、候補者にとって当社含め、どのようなキャリアが最適なのか共に考える機会も提供できます。
◎ 国内事業だけではなく、新規事業、米国や中国などの海外事業など、幅広い領域の採用に横断的に携わることができます。
▍募集背景
現在、当社における中途採用は事業戦略上の重要度が高く、経営層や各事業部門の責任者からのコミットメントも非常に高い領域となっております。
この中で、単なる採用担当としてではなく、事業戦略と密接に連携した採用担当として、採用戦略の立案から実行まで一貫したリードをお任せします。
ぜひ、メガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織でチャレンジしてみませんか?
▍仕事概要
当社グループ全体の中途採用業務をお任せします。
まずは採用担当として、中長期の事業計画を前提に採用目標達成に向け、
要件定義~母集団形成、候補者対応や採用広報など、採用に関する業務全般を担当いただきます。
・事業責任者との採用戦略の策定、要件定義
・職種ごとの母集団形成の企画、戦略策定、実行
・候補者のアトラクト、フォローアップ
・リファラル採用や勉強会など社内プロジェクトの企画、推進
・採用広報の企画、運営
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
事務アシスタント(アルバイト)
【業界・職種未経験OK!】上場企業で働く事務のアシスタントを募集中!
【アピールポイント】
◎六本木一丁目駅直結で好アクセス
◎未経験OK!(丁寧なOJT研修を実施します!)
◎髪色、服装、ネイルなど自由!
◎1日5時間以上、週3日〜フルタイムまで様々な働き方OK!
【業務内容】
・経費申請のチェック・データ入力
・インセンティブ付与業務(Amazonギフト券・PayPayなど)
・簡単な資料作成や書類管理 など
\こんな方におすすめ!/
◎ 成長企業で経験を積みたい
◎ 事務スキルを磨いてキャリアアップしたい
◎ 未経験からバックオフィス業務に挑戦したい
将来のキャリアにつながる仕事をしませんか?
エントリーをお待ちしています!
求める人材:
・PC操作経験のある方
(基本的なタイピングスキル、簡単な資料作成、メールでのやり取りができれば大丈夫です!)
【こんな方にオススメ!】
・長期で安定して働きたい方
・ポジティブに仕事に向き合い地道な努力のできる方
・堅実に物事を進めることができる方
・細かな作業が得意な方
事務アルバイト(アパートメント事業)
【業界・職種未経験OK!】上場企業で働く事務のアシスタントを募集中!
【アピールポイント】
◎六本木一丁目駅直結で好アクセス
◎未経験OK!(丁寧なOJT研修を実施します!)
◎髪色、服装、ネイルなど自由!
◎1日5時間以上、週3日〜フルタイムまで様々な働き方OK!
【具体的な仕事内容】
・経費申請内容のチェック業務、データ入力
・簡単な資料作成や書類の管理
など
【部署情報】
・年齢や属性:20代〜50代までの女性が活躍中
・活躍している人:
∟集中して細かな業務に取り組める人
∟気付きや意見を積極的に発信できる人
バックオフィスでの事務経験者の方は採用を優遇いたします!
もちろん、未経験の方も大歓迎なのでぜひお気軽に応募お待ちしております!
人事企画
RENOSY(リノシー)の事業成長を支える戦略人事へチャレンジしませんか?
▍募集背景
創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、
年間300名の採用や毎期2~3社のM&Aを行うなど、今後も継続的な組織拡大を予定しております。
ただ、ご想像通りこれだけの急成長を実現するためには、
・中長期を見据えた人材、組織戦略作り
・社員一人ひとりの活躍や成長を支援する人事制度の刷新
・育成、配置の仕組みや体制の構築
・データ基盤構築、活用
など設定したいテーマが山のようにあります。
これらのテーマに対し、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!
ぜひメガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりにチャレンジしてみませんか?
▍仕事概要
組織全体の継続的な成長に向けた課題解決のような抽象度の高いテーマに対して、
中長期視点をもってありたい姿を描き、具体的な施策に落とし込んで実行までをリードしていただきます。
【具体的な業務内容】
・個人の活躍・成長を支援するための人事制度(報酬/等級/評価)の設計・運用
・グループ経営を支える要員計画・人員計画の予実管理
・エンゲージメントを高めるためのサーベイの実施と分析
将来的には、ご本人のご経験やご志向に応じて下記のような業務をお任せします。
・中長期的な経営課題に対する人事戦略・人的資本経営の企画提案〜実行
・人材育成プログラムの立案・運用・改善(管理職研修、次期リーダー候補の育成プログラム)
・各種スコアやデータを通じた組織課題の分析、および抽出された課題に応じた解決策の立案
・事業と個人のキャリアを踏まえた異動や配置の仕組み作りおよび運用 など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
人事企画/組織開発
RENOSY(リノシー)の事業成長を支える戦略人事へチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎ 全社で「人と向き合う」文化があるため、高い水準でのコミットメントは求められますが、その分人事施策に対して協力的なカルチャーがあります。
◎ ただ研修や評価制度を作るだけでなく、経営戦略や人事戦略との紐づきを意識しながら施策の立案〜実行までチャレンジしていただき、
組織や人の成長に深く関わっていただけます。
▍募集背景
創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、
年間300名の採用や毎期2~3社のM&Aを行うなど、今後も継続的な組織拡大を予定しております。
ただ、ご想像通りこれだけの急成長を実現するためには、
・中長期を見据えた人材、組織戦略作り
・社員一人ひとりの活躍や成長を支援する人事制度の刷新
・育成、配置の仕組みや体制の構築
・データ基盤構築、活用
など設定したいテーマが山のようにあります。
これらのテーマに対し、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!
ぜひメガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりにチャレンジしてみませんか?
▍仕事概要
ご本人のご経験やキャリアプランに合わせて、複数のプロジェクトにアサイン予定です。
・個人の活躍・成長を支援するための人事制度(報酬/等級/評価)の設計・運用
・グループ経営を支える要員計画・人員計画の予実管理
・人材育成プログラムおよび各種研修の立案〜運用〜改善
・組織活性化、エンゲージメント向上施策(組織サーベイ、360度フィードバックなど)の運用〜改善
など
将来的には、ご本人のご経験やご志向に応じて下記のような業務をお任せします。
・経営戦略に紐づいた組織開発の戦略策定〜実行
・事業と個人のキャリアを踏まえた異動や配置の仕組み作りおよび運用
・データドリブンでの人事施策の企画〜実行
・国内外のグループ会社の人事責任者
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
収益・事業用不動産(オープンポジション)
新規立ち上げ事業の中枢にチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎ 野村證券やオープンハウスで実績を積んだ、不動産のトッププロフェッショナルである事業部長の直下で、
最前線のノウハウを吸収し、実践的なスキルを習得できます
◎ 新規事業の立ち上げメンバーとして、大きな裁量と成長機会の中で主体的に事業に関わることができます
▍募集背景
2024年に新規立ち上げされた収益・事業用不動産事業部は、現在急成長を遂げております。
FY25は55億円の目標達成、FY26には180億円という高い目標を掲げており、現在この目標を達成するために組織体制の強化がテーマとなっております。
変革期にあるカオスな環境を楽しみながら、事業のさらなる拡大を牽引してくださる新たなメンバーを募集しています。
▍仕事概要
当事業部で購入した不動産の持つポテンシャルを最大限に引き出し、
適切かつ魅力的な投資・資産運用商品として新たな付加価値を高め、投資家や企業等へ再流通させる仕事をお任せします。
この度、以下3ポジションを募集しております。
ご本人の志向性やスキル/経験と選考を通じて、お任せするポジションのすり合わせをできればと思います。
1. 売買営業(toB向け)
詳細:https://herp.careers/v1/gatech/8MAa9du_2fxX
2. 商品企画/管理事務
詳細:https://herp.careers/v1/gatech/Uls_KKHtCsin
3. 営業 兼 企画事務
将来的には、ご本人のスキルや志向性に応じて、
・不動産証券化事業(ファンド事業)
・用地開発事業(賃貸マンション、オフィスビル、ホテル、リゾート開発)
などのキャリアステップも可能です。
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
収益・事業用不動産の商品企画/管理事務
新規立ち上げ事業の中枢にチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎ 野村證券やオープンハウスで実績を積んだ、不動産のトッププロフェッショナルである事業部長の直下で、
最前線のノウハウを吸収し、実践的なスキルを習得できます
◎ 新規事業の立ち上げメンバーとして、大きな裁量と成長機会の中で主体的に事業に関わることができます
◎ 当事業部では、【売買営業】【商品企画/管理事務】【営業+商品企画】など様々な働き方が可能となっております。
▍募集背景
2024年に新規立ち上げされた収益・事業用不動産事業部は、現在急成長を遂げております。
FY25は55億円の目標達成、FY26には180億円という高い目標を掲げており、現在この目標を達成するために組織体制の強化がテーマとなっております。
変革期にあるカオスな環境を楽しみながら、事業のさらなる拡大を牽引してくださる新たなメンバーを募集しています。
▍仕事概要
当事業部で購入した不動産の持つポテンシャルを最大限に引き出し、
適切かつ魅力的な投資・資産運用商品として新たな付加価値を高め、投資家や企業等へ再流通させる仕事をお任せします。
【具体的な業務内容】
・売却業務サポート(販売資料整備・作成、契約関連ドキュメン作成)
・物件の価値向上計画立案〜実行〜売却シナリオ作成(事業計画書、契約関連ドキュメント作成)
・販売在庫の期中管理(PBM連携・テナントとのカウンター対応)
・販売在庫の商品化プロセスへの参画・改修、リーシング業務
など
将来的には、ご本人のスキルや志向性に応じて、
・不動産証券化事業(ファンド事業)
・用地開発事業(賃貸マンション、オフィスビル、ホテル、リゾート開発)
などのキャリアステップも可能です。
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
収益・事業用不動産の売買営業(toB向け)
新規立ち上げ事業の中枢にチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎野村證券やオープンハウスで実績を積んだ、不動産のトッププロフェッショナルである事業部長の直下で、
最前線のノウハウを吸収し、実践的なスキルを習得できる環境
◎新規事業の立ち上げメンバーとして、大きな裁量と成長機会の中で主体的に事業に関わることができます
▍募集背景
2024年に新規立ち上げされた収益・事業用不動産事業部は、現在急成長を遂げております。
FY25は55億円の目標達成、FY26には180億円という高い目標を掲げており、現在この目標を達成するために組織体制の強化がテーマとなっております。
変革期にあるカオスな環境を楽しみながら、事業のさらなる拡大を牽引してくださる新たなメンバーを募集しています。
▍仕事概要
当事業部では、既存の賃貸マンション・オフィスビル・商業ビルなどを1棟丸ごと仕入れ、
リノベーションやリースアップする事で、不動産の持つ収益性・資産性を高め、投資家や企業等へ再流通させる仕事をしております。
【具体的な業務内容】
・収益不動産の仕入れ及び販売:1億〜20億円規模の不動産を扱うことが多く、主に不動産売買仲介会社への営業
・不動産ソリューション:不動産のポテンシャルを最大限引き上げる価値向上計画立案〜実行〜売却計画までワンストップで対応
・マーケティング:常に収益不動産マーケットをウォッチし、売れているエリア・アセットクラス・グロス感を見極める
将来的には、ご本人のスキルや志向性に応じて、
・不動産証券化事業(ファンド事業)
・用地開発事業(賃貸マンション、オフィスビル、ホテル、リゾート開発)
などのキャリアステップも可能です。
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
品質管理部
自社開発物件の品質管理部門を募集!
【募集背景】
事業拡大を支える、一都三県(東京・千葉・埼玉・神奈川)自社開発のデザイナーズアパートの品質管理業務を募集いたします。
2024年度には40棟以上のアパート建築を行い、2025年度は90棟の建築を予定しております。
今後さらなるサービスラインナップの拡充も見据えた事業作りや事業成長に伴う組織作りにも取り組むことができます。
【具体的な業務内容】
品質管理を目的とした指示出しや建築部隊に対するスキル・知識面での育成を期待しております。
(施工管理ソフトを導入し、業務効率化の取り組みを推進しています)
具体的には下記業務を行なっていただきます。
・図面通りに工事が進捗しているかの確認
・工程ごとに必要な写真の撮影、保存
・物件の検査立ち会い
・施工主として顧客目線の品質チェック
【本ポジションの魅力】
・立ち上げフェーズの事業部のため裁量を持って働くことができます。
・直行直帰などフレキシブルな働き方ができ、仕事もプライベートも充実できます。
・アットホームで一体感のある環境で働くことができます。
・施工会社様と連携し、一緒にものづくりに携わることができます。
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
営業支援・企画担当
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▍仕事概要
営業支援や顧客体験向上を通じて、事業成長を支える多様な業務に取り組んでいただきます。
▼定型業務
・営業売上数字の管理・運用(日次)
・顧客向けパーティー・会食会の企画・運営(月次)
・各種事業部の営業資料データ更新(四半期)
・表彰式等のイベント企画・運営(年間)
▼非定型業務
・売上向上に向けた企画立案・実行
・お客様満足度向上のための施策検討
・営業資料の作成(Figma、PowerPoint使用)
・管理シートの作成・改善(Spreadsheet使用)
・営業数字の分析・レポート作成
▼働き方
社内勤務メイン(社内9:社外1の比率)
▼勤務時間
顧客向けパーティー運営時は休日出勤・残業が発生する場合があります
振替休暇・早帰り制度でワークライフバランスを確保
▼業務範囲
上記すべての業務を担当いただくわけではありません。
ご経験やスキルに応じて、適切な業務をお任せします!
データ分析から企画立案、イベント運営まで、幅広い経験を積みながら事業成長に貢献できるポジションです。
▍このポジションの魅力
①自由度の高い“企画・運営”で、自ら仕掛ける立場に立てる
営業支援や顧客向け施策など、ルーティンだけにとどまらず、売上・顧客満足向上に向けた非定型業務の企画や改善提案も大歓迎です。
自ら考えた施策がチームや事業の成果に直結する、やりがいのあるポジションです。
②幅広いスキルが身につくマルチな実務領域
データ分析・イベント運営・資料作成・プロセス改善など、ビジネスの土台となる幅広いスキルをバランスよく習得可能。
これからキャリアの幅を広げたい方、将来的にマネジメントや企画職へステップアップしたい方にも最適です。
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
建築設計
建築意匠設計(木造アパート)募集!
【募集背景】
当部署では、事業拡大に向けた設計士を積極的に募集しております。
2024年度には40棟以上のアパート建築を行い、来期はさらに棟数増大となる見込みです。
今後さらなるサービスラインナップの拡充も見据えた事業作りや事業成長に伴う組織作りにも取り組むことができます。
1都3県での投資用アパート(木造共同住宅)の設計を行っていただきます。
ひとつひとつ条件の異なる仕入れ用地に対し、収益が最大となるよう最適なプランを作成していただき、
自ら手を動かしてボリュームチェックから基本設計まで行い、実施設計・確認申請は外注設計事務所と協力して行っていただきます。
将来的には実施設計も内製化を目指しておりますので、一緒に組織拡大をしていただける方をお待ちしております!
【具体的な業務内容】
物件担当者として、下記業務を行っていただきます。
・ボリュームチェック
・条例、法的要件確認
・役所調査
・基本設計
・実施設計、確認申請(外注設計事務所管理、図面チェック、指示出し)
・設計工期管理
必要に応じて下記業務も行っていただきます。
・現地調査
・各種事前協議
・監理業務(検査立会等)
▶︎主要CADソフト
ARCHITREND ZERO
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
新規事業マーケティング(マネージャー候補)
RENOSYの新規事業の成長をマーケティングの力で牽引する、コアメンバーを募集します。
市場もチームもまだ立ち上げ段階となります。
仮説を立て、仕組みをつくり、成果を出す、このダイナミズムを共に楽しめる方をお迎えしたいと考えています。
【ミッション】
新規事業におけるマーケティング戦略の立案から施策の実行、効果検証、改善までを一貫してリードしていただきます。
事業部と密に連携しながら、ユーザー起点で戦略を設計し、事業成長のドライバーとしての役割を期待しています。
【業務内容】
・新規事業におけるマーケティング戦略の立案と実行
・KPI設計〜PDCA運用による継続的な改善活動
・デジタル広告の企画・運用・最適化(主にリスティング・SNS等)
・LP・バナーなどの制作ディレクションおよび改善(LPO/EFO)によるCVR向上
・Google Analytics(GA4等)を用いたユーザー分析と改善提案
・競合・市場分析に基づく新たな打ち手の立案
・事業部との密な連携によるプロジェクト推進
【このポジションの魅力】
◆ 0→1マーケに挑戦できる
市場や体制がまだ整っていないからこそ、自ら仮説を立て、戦略を描き、施策を実行する一連のプロセスを経験できます。
◆ 「マーケの外側」にも踏み出せる
マーケティングにとどまらず、事業戦略全体に関わるチャンスがあります。分析・設計・実行・改善までを一気通貫で推進できる裁量があります。
◆ 既存事業のナレッジを活用できる
RENOSYをはじめとした既存事業で培った豊富なユーザーデータやノウハウを活かしながら、再現性のある仮説検証に取り組める環境があります。
◆ スピード感と意思決定の近さ
少数精鋭のチームだからこそ、自分の提案がそのままプロジェクトに直結。迅速にアイデアを形にできるスピード感があります。
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
法務(RENOSY事業部付)
組織の成長に伴い、管理部の更なる体制強化を図るため、法務担当として活躍いただける方を新たに募集します。
主要事業の最前線に設置された法務部に配属となるため、コンプライアンス各種研修を通して、より事業経営に近い立場で事業部のリーガルリスクをカバーし、成長する新規事業等に対応いただくことができます。
【主な業務内容】
・臨床法務 (顧客対応 ※訴訟・紛争・クレーム等の対応、和解書作成など)
・予防法務、事業部の業務改善の法的助言と推進、各種PJマネジメント、取引の助言
・事業部にかかる契約書リーガルチェック、作成、雛形作成、管理
(例:10件ほど/週) ※メインは経営管理本部で作成
【研修制度】
入社後、約2週間の現場研修を実施
研修修了後、本格的に現場業務をお任せいたしますので安心してスタートいただけます
【やりがい】
■事業拡大、かつ積極的なM&Aを背景にグループ会社も増える中、ご自身のパフォーマンス次第であらゆる業務に携わる事が可能
これまでのご経験を多分に活かせる風土が整っています
■チーム編成は比較的コンパクトなため、チームを作り上げる実感を得られる環境です
■在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成、年功序列の風土はありません
風通しのよい組織であり、働くママさんも在籍中
▼【法務部メンバー社員インタビュー記事】
参照:Attorney's MAGAZINE|法務最前線「テクノロジー×イノベーションで、不動産ビジネスの“変革”と“業界初”に挑戦!」
https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfront_vol80-2/
ー 当部署(RENOSY Compliance Guard)の諸情報 ー
・組織構成:部長 1名 、マネージャー 1名、チーフ 2名
ー GA Group全体の諸情報 ー
・全社平均年齢:31.8歳
・中途入社:80%
・女性比率:28.4%
米国不動産セールス(メンバー / マネージャー候補)
【募集背景】
▼弊社アメリカ不動産投資事業について
アメリカ不動産投資事業始動により、2024年6月に立ち上げたばかりの新規事業部です。
米国で2番目に大きいSFR(Single-Family Rental/戸建て賃貸物件)オンラインマーケットプレイスを展開するRenters Warehouseと連携をし、
RENOSYにおける"米国不動産"という新たな商品ラインナップの拡充、およびそれに伴う新しい不動産投資ビジネスモデルを確⽴、⽇本在住の不動産投資家向けにアメリカ不動産投資サービスの提供及び新規顧客の開拓を進めております。
さらなる組織強化に伴い、コアとなる優秀な方を募集しております。
※RENOSY アメリカ不動産投資サービスページ:https://www.renosy.com/global/us/
▼RENOSYについて
「不動産での資産形成を、あたりまえにする。」を事業ビジョンとして掲げるAI不動産投資サービスです。
旧態依然のアナログな不動産取引において、不動産の購入や売却が資産形成の方法としてより身近になるよう、テクノロジーで再構築することで
不動産投資の検討から購入、その後の管理・売却までオンラインでの手続きを可能にし、これまでにない不動産投資を提供しております。
業界首位を誇る豊富な実績(※)とノウハウで、お客様一人ひとりに合わせた安心で安全なサポートをご提供し、会員数は51万人を越えております。
(※)東京商工リサーチによる日本国内マンション投資の売上実績(2024年3月調べ)
https://www.ga-tech.co.jp/news/1u2thdi9g0vjf62z/
【業務内容】(※)
日本人の富裕層投資家向けの米国不動産のコンサルティングセールスをお任せします。
急拡大する事業のスケールに身を置くことができ、これまでの経験のアウトプット/インプット両方が可能な環境です。
▼具体的な仕事内容
・商品説明
・投資シミュレーションの作成
・収益性等の説明
・その他資産運用との比較、提案
など
(※)業務内容・従事すべき業務の変更の範囲
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
▼組織について
配属部署名:Private Wealth Advisory (アメリカ不動産投資事業部)
現在9名のメンバーが活躍中。
金融業界、大手不動産デベロッパー企業出身者など、約9割が中途入社で構成されており、裁量を持ちつつお互いのノウハウを活かす事の出来る組織です。
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA technologies 公式note.
【不動産テックは、国境を超え新たなフェーズへ】
RW OpCo CEO Kevin Ortner × CEO 樋口 龍対談
https://note.ga-tech.co.jp/n/n57b715917a16
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
米国不動産契約事務
【10月入社も可能】米国不動産契約事務※英語を活用して仕事ができます!
【募集背景】
2024年、当社は米国発でプロパティマネジメントおよび投資用不動産マーケットプレイス事業を展開する
RW OpCo, LLC(本社:米国、代表:CEO Kevin Ortner)をグループ会社化しました。
新規事業立ち上げに伴い、コアとなる管理職候補やメンバーを募集しております。
【具体的な仕事内容】
日本人の富裕層投資家の方が米国不動産を購入する際の、物件仕入れ〜修繕〜融資〜投資、運用までのサポート/代行を行います。
下記のいずれの業務を担って頂きます。
米国不動産の販売において、お客様のご購入・セールス活動をサポートする業務となります。
・米国不動産を販売する際の、融資やエスクロー対応など
・米国のエスクロー会社、日本国内の金融機関等との綿密なコミュニケーション
・ご契約〜お引き渡しまで円滑に管理、運営
【このポジションの魅力】
◎急成長フェーズの事業に、最前線で関われる
事業が目に見えて前に進んでいく実感をダイレクトに味わえます。提案や行動がそのまま成果につながるスピード感のある環境です。
◎「事業の成長=自分の成長」
立ち上げ段階だからこそ、裁量も大きく、挑戦のチャンスが豊富。行動した分だけ、手応えや成長を感じられます。
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
米国不動産物件管理
【募集背景】
2024年、当社は米国発でプロパティマネジメントおよび投資用不動産マーケットプレイス事業を展開する
RW OpCo, LLC(本社:米国、代表:CEO Kevin Ortner)をグループ会社化しました。
新規事業立ち上げに伴い、コアとなる管理職候補やメンバーを募集しております。
【具体的な仕事内容】
日本人の富裕層投資家に対して、米国不動産を販売する際のお客様をサポートする業務となります。
・米国管理会社と連携をとり、物件の管理状態の把握やお客様への迅速な報告
・お客様対応やご満足いただけるサービスの提供
など
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
米国事業 事業企画
【新規事業立ち上げ】米国事業企画
【募集背景】
▼弊社アメリカ不動産投資事業について
アメリカ不動産投資事業始動により、2024年6月に立ち上げたばかりの新規事業部です。
米国で2番目に大きいSFR(Single-Family Rental/戸建て賃貸物件)オンラインマーケットプレイスを展開するRenters Warehouseと連携をし、
RENOSYにおける"米国不動産"という新たな商品ラインナップの拡充、およびそれに伴う新しい不動産投資ビジネスモデルを確⽴、⽇本在住の不動産投資家向けにアメリカ不動産投資サービスの提供及び新規顧客の開拓を進めております。
さらなる組織強化に伴い、コアとなる優秀な方を募集しております。
※RENOSY アメリカ不動産投資サービスページ:https://www.renosy.com/global/us/
▼RENOSYについて
「不動産での資産形成を、あたりまえにする。」を事業ビジョンとして掲げるAI不動産投資サービスです。
旧態依然のアナログな不動産取引において、不動産の購入や売却が資産形成の方法としてより身近になるよう、テクノロジーで再構築することで
不動産投資の検討から購入、その後の管理・売却までオンラインでの手続きを可能にし、これまでにない不動産投資を提供しております。
業界首位を誇る豊富な実績(※)とノウハウで、お客様一人ひとりに合わせた安心で安全なサポートをご提供し、会員数は51万人を越えております。
(※)東京商工リサーチによる日本国内マンション投資の売上実績(2024年3月調べ)
https://www.ga-tech.co.jp/news/1u2thdi9g0vjf62z/
【業務内容】(※)
新規立ち上げ事業である本事業部の戦略立案から計画、実行までをお願いします。
急拡大を目指す事業の根幹を担うことができ、これまでの経験のアウトプット/インプット両方が可能な環境です。
▼募集背景
当ポジションでは1名の既存参画メンバーが活躍中ですが、さらなる事業拡大のため新たに1名を増員いたします。
▼具体的な仕事内容
ご経験や適性に合わせて幅広い業務をお任せします。
・中長期戦略に基づいた事業企画やKPI設計
・営業/オペレーション/マーケティングなど各ステークホルダーとの横断的な連携・推進
・ロードマップ、施策等のスライド資料・レポートなどの落とし込み
・スピーディーな意思決定のための情報収集と分析
など
(※)業務内容・従事すべき業務の変更の範囲
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
▼このポジションの魅力
◎成長事業の根幹を担っていただけます。
立ち上げから約1年が経過し、さらなる成長加速に向けた非常に重要なフェーズにあります。
経営陣をはじめ各ステークホルダーと協働し、事業の成長を加速させる手触り感を多分に味わっていただけます。
◎希少性の高い経験
売り上げ1,800億を超える企業の新規事業企画という、キャリアスキルとしても希少性の高い経験を得られます。
▼組織について
事業部名:Private Wealth Advisory (アメリカ不動産投資事業部)
配属部署:Business Strategy
事業部全体では現在9名のメンバーが活躍中。
金融業界、大手不動産デベロッパー企業出身者など、約9割が中途入社で構成されており、裁量を持ちつつお互いのノウハウを活かす事との出来る組織です。
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA technologies 公式note.
【不動産テックは、国境を超え新たなフェーズへ】
RW OpCo CEO Kevin Ortner × CEO 樋口 龍対談
https://note.ga-tech.co.jp/n/n57b715917a16
組織開発|研修・企画(リーダー候補)
【人材育成×研修】RENOSY(リノシー)の事業成長を支える戦略人事へチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎ 全社で「人と向き合う」文化があるため、高い水準でのコミットメントは求められますが、その分人事施策に対して協力的なカルチャーがあります。
◎ ただ研修や制度を作るだけでなく、経営戦略や人事戦略との紐づきを意識しながら施策の立案〜実行までチャレンジしていただき、
組織や人の成長に深く関わっていただけます。
◎ 将来的には、エンゲージメント向上のための社内コミュニケーション施策の企画・運用業務や、
HRBP組織の立ち上げの中核業務など幅広い領域へのチャレンジも可能です。
▍募集背景
創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、
年間300名の採用や毎期2~3社のM&Aを行うなど、今後も継続的な組織拡大を予定しております。
ただ、ご想像通りこれだけの急成長を実現するためには、
・中長期を見据えた人材、組織戦略作り
・社員一人ひとりの活躍や成長を支援する人事制度の刷新
・育成、配置の仕組みや体制の構築
・データ基盤構築、活用
など設定したいテーマが山のようにあります。
これらのテーマに対し、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!
ぜひメガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりにチャレンジしてみませんか?
▍仕事概要
まずは既存の組織開発業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・人材育成プログラムの運用〜改善(管理職研修、次期リーダー候補の育成プログラムなど)
・組織活性化、エンゲージメント向上施策(組織サーベイ、360度フィードバックなど)の運用〜改善
など
将来的には、ご本人のご経験やご志向に応じて下記のような業務をお任せします。
・経営戦略に紐づいた組織開発の戦略策定〜実行
・階層別研修全体の企画立案〜実行(研修設計〜当日の運用・講師を内製)
・事業と個人のキャリアを踏まえた異動や配置の仕組み作りおよび運用
・データドリブンでの人事施策の企画〜実行
・HRBPや国内外のグループ会社の人事責任者
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
組織開発|研修・企画(管理職候補)
【人材育成×研修】RENOSY(リノシー)の事業成長を支える戦略人事へチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎ 全社で「人と向き合う」文化があるため、高い水準でのコミットメントは求められますが、その分人事施策に対して協力的なカルチャーがあります。
◎ ただ研修や制度を作るだけでなく、経営戦略や人事戦略との紐づきを意識しながら施策の立案〜実行までチャレンジしていただき、
組織や人の成長に深く関わっていただけます。
◎ 将来的には、エンゲージメント向上のための社内コミュニケーション施策の企画・運用業務や、
HRBP組織の立ち上げの中核業務など幅広い領域へのチャレンジも可能です。
▍募集背景
創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、
年間300名の採用や毎期2~3社のM&Aを行うなど、今後も継続的な組織拡大を予定しております。
ただ、ご想像通りこれだけの急成長を実現するためには、
・中長期を見据えた人材、組織戦略作り
・社員一人ひとりの活躍や成長を支援する人事制度の刷新
・育成、配置の仕組みや体制の構築
・データ基盤構築、活用
など設定したいテーマが山のようにあります。
これらのテーマに対し、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!
ぜひメガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりにチャレンジしてみませんか?
▍仕事概要
まずは既存の組織開発業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・人材育成プログラムの立案〜運用〜改善
・各種研修の立案〜運用〜改善
・組織活性化、エンゲージメント向上施策(組織サーベイ、360度フィードバックなど)の運用〜改善
・タレントマネジメントの本格運用に向けたデータ管理や分析業務
など
将来的には、ご本人のご経験やご志向に応じて下記のような業務をお任せします。
・経営戦略に紐づいた組織開発の戦略策定〜実行
・階層別研修全体の企画立案〜実行(研修設計〜当日の運用・講師を内製)
・事業と個人のキャリアを踏まえた異動や配置の仕組み作りおよび運用
・データドリブンでの人事施策の企画〜実行
・HRBPや国内外のグループ会社の人事責任者
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
経理マネージャー候補
年間成長率160%越え/上場企業の【経理マネージャ候補】安定した基盤のある成長ベンチャー/フルフレックスで自由度・裁量の高い就業環境
【募集背景】
現在、積極的なM&A戦略とともに各事業部が発展し、IFRS関連実務の対応や各種ワークフローの整理など、管理体制強化の為。
グループ各社ごとのチーム制にしており、要望や適性を踏まえてアサインさせていただきます。
ご経験、スキルによってはM&A関連業務・各種プロジェクトなどに関与いただけます。
【業務内容】
・子会社決算のレビュー、取りまとめ(月次/四半期/年次)
・管理会計(予実分析等の各種経営分析)
・会計論点の検討、整理(IFRS含む)
・業務改善主導(決算早期化対応、業務フロー改善)
・マネジメント業務
※志向や適性等に応じて、以下のアサインも検討いたします。
・連結決算業務
・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信等の作成、レビュー)
・監査対応、J-SOX対応
・M&A関連業務(DD、PMI等)
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【働き方の魅力】
・子育て社員も活躍中!
フルフレックス制度を活かし"午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応"など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA経理部長 note.インタビュー記事
【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】
https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
ー 当部署(Corporate Management Division)の諸情報 ー
・平均年齢:34.6歳
・組織構成:財務経理 25名 法務 10名
※正社員人数
ー 会社全体の諸情報 ー
・全社平均年齢:31.8歳
・中途入社:72.1%
・女性比率:26.4%
経理マネージャー候補 (海外グループ会社担当)
【募集背景】
積極的なM&A戦略とともに各事業部が発展し、IFRS関連実務の対応やPMIを含む各種ワークフローの整理など、管理体制の強化が我々のミッションです。
更なる組織体制強化のため、多様な知見を持つ方を新たにコアメンバーとしてお招きしたいと考えております。
【どんな組織か】
・現在約25名のメンバーが在籍 (うち公認会計士 4名)※2025/3月時点
・在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成、年功序列の風土はありません。
・監査法人・会計事務所・事業会社出身者など、バックグラウンド多彩な環境でお互いのノウハウをシェアするカルチャーです。
・常に「変化を楽しめる」マインドを大切にするチームカルチャーです。
【業務内容】
主に海外のグループ会社について、以下の業務をお任せする予定です。
・子会社決算のレビュー、取りまとめ(月次/四半期/年次)
・会計論点の検討、整理
・監査対応、J-SOX対応
・IFRS、M&A関連業務(DD、PMI等含む)
・管理会計(予実分析等の各種経営分析)
・財務、経理、税金に関する海外グループ会社とのコミュニケーション全般
※ご経験、能力、ご志向を考慮し、以下の業務もお願いする可能性がございます。
・親会社決算のレビュー、取りまとめ(月次/四半期/年次)
・連結決算業務
・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信等の作成、レビュー)
※業務内容・従事すべき業務の変更の範囲
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【やりがい】
■海外のグループ会社を担当することにより、グローバルな環境で働く事ができます。
■グループ企業の管理およびPMIなどのイレギュラー対応等、大きく裁量を持ちこれまでのご経験を多分に活かしていただけます。
■会社の成長に比例し、スピード感溢れる成長機会に出会えます。
【働き方の魅力】
子育て社員も活躍中!
フルフレックス制度を活かし"午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応"など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。
ライフワークバランスを取りつつ、キャリアの幅を広げられます。
▼育休取得、復職率実績 (2024年10月末時点)
・育休取得率
男性:96.5%、女性:100%
・育休後復職率
男性:100%、女性:100%
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA経理部長 note.インタビュー記事
【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】
https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
ー 会社全体の諸情報 ー
・全社平均年齢:31.60歳
・中途入社:72.1%
・女性比率:38.4%
経理担当
裁量のある就業環境 / 安定と成長性のあるProptech企業経理メンバー募集!
【募集背景】
積極的なM&A戦略とともにグループ会社含む各事業部が発展する中、各種ワークフローの整理などの更なる管理体制強化の為、新たにメンバーとなっていただける方をお迎えしたいと考えております。
ご担当いただく業務はグループ会社ごとのチーム制をとっており、要望や適性を踏まえてアサインをさせていただきます。
【業務内容】
・単体決算(月次/年次)
・連結決算
・管理会計(年次予算策定、予算管理など)
・IFRS関連業務/業務改善プロジェクト 等
※ご担当いただく業務はグループ会社ごとのチーム制をとっており、要望や適性を踏まえてアサインをさせていただきます。
※スキル・ご経験によってはリーダー、マネージャーのご提案をさせていただく可能性もあります。
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【やりがい】
■安定基盤×成長機会
会社の成長に比例し、スピードを持ってご自身の成長を感じられる環境です。
■バックグラウンド多彩な環境、お互いのノウハウをシェアする風土の中で、経理スキルをさらに高められ、幅広い業務へチャレンジできる環境が整っています。
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
ー 部署の諸情報 ー
・平均年齢:34.6歳
・組織構成:経理 22名 財務 5名 法務 10名
在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成され、年功序列の風土はありません。
総労務
自分が創った環境の中で、従業員が喜ぶ顔が見える総労務へチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎ 総労務実務の観点から急成長企業の様々な組織課題解決案件をリードできます
◎ 単純な作業だけではなく、カルチャーを体感できるルールづくりや働き方を提案していくチャレンジングな経験を積めます
▍募集背景
現在1,000名超の社員が在籍しており、また今後も事業拡大と共に採用を加速させ組織も拡大していく予定です。
企業の成長や事業拡大に伴い、急成長中のメガベンチャーの総労務担当として、
従業員拡大や法改正によって対応が必要な新しい業務フローの設計・構築に取り組み、従業員を支える基盤づくりに取り組んでいただきます。
▍ミッション
”組織と従業員が安心して働ける環境を構築し、働きがいのある職場環境を推進し会社全体の生産性を上げる”
【具体的な業務内容】
労務業務
・給与計算
・勤怠管理
・入退社手続き
・社会保険関連手続き
・その他グループ全体社員に関連する諸手続き
総務業務
・安全衛生関連業務
・福利厚生関連業務
・許認可関連業務
・オフィス関連業務
・社宅関連業務
など
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
総合職(建築)【Apartment】
プロップテック企業で働く建築スペシャリストを募集!
【募集背景】
今後の組織拡大・売上目標達成に向けた増員のための募集となります。
FY2024は40棟(達成見込)、来期は90棟を目標に掲げており、更なる事業拡大を視野に入れています。
【具体的な業務内容】
一都三県(東京・千葉・埼玉・神奈川)自社開発のデザイナーズアパートの建築に関わる業務をお任せします。
※エリア担当制を導入しており、直行や直帰も可能な為、効率よく業務ができます。
当社では、土地仕入~設計~建築~引渡~管理まで一気通貫で行っています。
自社物件の着工から竣工までの各工程において、下記の業務をお任せします。
・パートナー業者との打ち合わせ
・工程チェック
・品質チェック(写真撮影等)
・パートナー業者の手配・見積依頼・発注・請求処理
・検査立会
・土地チェック
など
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
財務経理担当(リーダー候補)
【裁量のある就業環境 / 上場企業で経験を活かす】財務経理メンバー募集!
【募集背景】
事業拡大に伴う増員です。
財務経理部門強化における業務全般をご担当いただける方を募集します。
将来的にリーダー候補、マネージャー候補といったステップアップを想定しております。
【入社した方への期待】
まずは財務・経理の基本業務をお任せし、リーダー候補として専門業務の幅を広げながら、財務部門強化を牽引いただくことを想定しております。
【具体的な業務内容】
※ご経験・ご志向性を考慮し、徐々に担当役割を広げていただきます
▼経理業務
・単体決算(月次/年次)
・連結決算(説明や資料作成、取りまとめ等)
▼財務業務
・資金管理、資金計画策定(資金繰り・入金/支払処理・資金移動等)
・財務システムの導入検討
・金融機関対応(資金調達等)
など
【業務内容・従事すべき業務の変更の範囲】
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【本ポジションの業務の魅力】
・開示・連結・海外個社担当といった業務にもチャレンジが可能。ご経験、志向性に合わせてキャリアの幅を広げられる環境です。
・積極的にM&Aを展開する企業の財務経理スキルを積むことができます。
・在籍メンバーの約9割が中途社員で構成。
バックグラウンド多彩(公認会計士多数)な環境で、お互いのノウハウをシェアするカルチャーです。
・会計事務所/税理士事務所出身の部長や、財務経理グループリーダーのサポートがあるため、未経験の業務であっても積極的にチャレンジができる環境です。
【働き方の魅力】
・子育て社員も活躍中!
フルフレックス制度を活かし"午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応"など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA経理部長 note.インタビュー記事
【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】
https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
ー 当部署(Corporate Management Division)の諸情報 ー
・平均年齢:34.6歳
・組織構成:財務経理 25名 法務 10名
※正社員人数
ー 会社全体の諸情報 ー
・全社平均年齢:31.8歳
・中途入社:72.1%
・女性比率:26.4%
高級賃貸仲介セールス【株式会社Modern Standard】
【完全反響×ノルマなし】上場企業でハイクラス営業にチャレンジしませんか?
▍本ポジションの魅力
◎テレアポ・飛び込みなし × 個人ノルマなし!
▍仕事概要
完全反響型の高級賃貸物件の仲介セールスをお任せします。
・お客様の希望条件のヒアリング
・高級賃貸物件(家賃25万円以上)のご提案~現地へのご案内
・ご契約からお引き渡し〜アフターフォローまで
・お客様の属性:経営者層、大手企業の役員、医師、弁護士、スポーツ選手、芸能人など
【具体的な仕事の流れ】
▼ヒアリング(メール・電話)
↓
▼物件紹介(オンラインが中心)
↓
▼内見
↓
▼契約締結
ご本人のスキルや経験、ご志向に応じて下記のような業務もお任せします。
・営業戦略、企画立案
・部門マネジメント
など
▍Modern Standardの組織情報
・平均年齢:32歳
・組織構成:41名(内セールス:26名)
・男女比率:男性76%:女性24%
今回募集しているポジションに関しては、全員が中途入社となっております。
百貨店やジュエリー販売など不動産業界未経験の20代~30代も活躍しています!
▍会社案内
当社グループ会社のModern Standard は、東京23区内の高級賃貸・売買物件の仲介サービスを提供しています。
※株式会社Modern Standardでの雇用となります。
https://www.m-standard.co.jp/
※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)