株式会社GA technologies 全ての求人一覧マーケティング の求人一覧
株式会社GA technologies 全ての求人一覧

CDO:データ統括責任者【Marketing】

CDO:データ統括責任者【Marketing】

不動産取引の体験を変革する急成長PropTech企業!
【事業について・採用背景】 弊社は「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。 現在、弊社は主に2つの事業を展開しています。祖業である投資用不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「イタンジ事業」があります。 今後のさらなる事業の拡大に向け、既存事業の底上げや蓄積したデータやテクノロジーを活用し、新たなバリューやサービスの創造・改善ができる人材の採用を行なっております。 当ポジションでは、データをビジネスに活用し、既存事業のプロダクト規模拡大/ユーザー数増加にともないグループ会社を横断するデータ収集システムや、クラウドを使ったデータレイクの構築などによりデータの活用を推進していきます。 ▍仕事内容 - データ戦略企画、運営 - データ活用戦略およびデータ活用プラットフォームに関連したプロジェクト企画、推進、管理 - データウェアハウスなどのデータプラットフォームのプロジェクト企画、推進、管理 - 自社サービスのグロースから機能開発/改善、ビジネス推進 - 各プロジェクトマネージャーと連携した、デジタルデータの利活用事業の計画・運用立案 - 運用時のトラブル対応 ▍分析環境 インフラ: AWS(MySQL,Postgres) 分析基盤: TreasureData 分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, SQL-client その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE
PMM プロダクトマーケティングマネージャー(ビジネスサイドのPdM)【Product Management】

PMM プロダクトマーケティングマネージャー(ビジネスサイドのPdM)【Product Management】

01からビジネスを生み出す/Webサービスの企画運営の立ち上げに携われます
弊社は、「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を経営理念に、現在は不動産領域を中心に事業展開中。 不動産領域は、いわゆるDX、ITの活用が遅れている産業と言われており、情報の非対称性や、紙や電話、FAXの利用も多く、効率化されていない場面が多く存在しております。 2022年5月には、デジタル法改正に伴い、不動産取引の電子化に拍車がかかり、今まで変わらなかったこの巨大なマーケットもいよいよ大きく動きはじめました。 我々が作りだす世界観はまさに「ネット不動産」で、業界の常識を塗り替え、新たなマーケットを創り出していきます。 ◆ ネット不動産について オンライン完結型の不動産取引サービスのこと。従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて、面談や契約など、不動産を賃貸・売買するために必要な手続きをすべてオンラインでシームレスに進めることができる。2022年に改正宅地建物取引業法が施行され、重要事項説明書や契約書の電子化が解禁されることで実現する、不動産取引の新しいかたち。 ー 何をやるか? 弊社のコア事業である「RENOSY」(リノシー)の会員は32万人を突破。 そのカスタマー接点を武器に、未開拓のtoB(不動産会社)サイドの業務に深く入り込み、業務生産性の向上や、会員様へのロイヤルティを高めていく新規プロダクトに立ち上げから携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・サービス/機能開発における企画立案 ・企画開発のプロジェクトマネジメント、収益化への戦略立案 ・ステークホルダーやビジネスの構造的な理解と課題の特定 ・課題特定に必要なデータ分析やヒアリングなどの調査 ー ポイント ・ただシステムを作るだけではなく、主体的に事業に関わることができます。 ・システム開発から新規事業の立ち上げ、グロースまで経験したマネージャー配下で、01のフェーズの経験が得られます。 ・不動産業界経験は不要です。 (社内にはリクルート、楽天、IBM、野村総研など様々な業界出身のメンバーが集まっております。) ー 開発環境: インフラ: AWS(MySQL,Postgres) 開発:Ruby on Rails・Python 分析基盤: TreasureData 分析ツール:Tableau・GoogleAnalytics・Google Spreadsheet・SQL-client その他:Slack・Salesforce(Pardot)・Confluence・G Suite・Adobe XD・Figma 【本ポジションの魅力】 約50兆円にもなる巨大マーケット市場不動産領域において、まだまだアナログな部分が多く、IT化はわずか1%とも言われております。 テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックをうまく掛け合わせることで変化の幅の広さを実感いただけます。 また、不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクトを開発しているため、自分の手で不動産業界のレガシーな部分を変えられているという実感も大きいのが本ポジションの魅力の一つです。 具体的なミッションはぜひ、面談や面接でお話できればと思います。 【プロダクトについて】 RENOSY toB(CRM、業務オペレーション改善、生産性、会計システム) RENOSY toC(WEB、アプリ、EC、CVR、CtoC、マッチング、CX改善) RENOSY 基盤(DB、会員ID、インフラ、分析)  など ※どのプロダクトをご担当頂くかは選考を通じて判断いたします ▼PR動画「ネットで簡単!Renosy不動産投資」 https://www.youtube.com/watch?v=U4ZmkqwsP0A ▼社員note連載中〈RENOSY PdM〉 https://note.com/renosy/m/m6f4ec7cc38bd ======================== ー 類似する求人の違いは下記の通りです。 ▼PMM(ビジネスサイドのPdM)※本求人 https://gatech.v1.herp.cloud/ats/p/requisitions/id/8b7bda35-a63b-43d7-bcce-45e0417eba12/basic ▼PM(プロダクトサイドのPdM) https://gatech.v1.herp.cloud/ats/p/requisitions/id/b6ad7a95-f1be-4307-8b93-181ef212467d/basic ========================
Webマーケティング(ブランディング・プロモーション)【Marketing】

Webマーケティング(ブランディング・プロモーション)【Marketing】

◼︎ 会社紹介 当社は「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、 不動産を中心に金融・M&Aなど、ITの利活用が遅れている巨大市場に展開しています。 2013年の創業から5年で東証グロース市場(旧東証マザーズ市場)に上場、2022年度には売上1100億に達し、 直近は上海・バンコクなど国内外問わず拡大しております。 また、経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄」にも3年連続で選出(グロース市場で唯一)されており、 業界をテクノロジーで変革する企業として期待いただいております。 ビジネスモデルとして「リアル × テクノロジー」を掲げ、メディア・SaaSはもちろんのこと、 仲介・管理などと呼ばれる実業を通じて、業界により深く切り込んでいます。 組織としてエンジニア・デザイナー・セールス・マーケティングなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されており、 各職種が連携する中で、既存業務の効率化やビジネスモデルの変革、新規プロダクトの立案まで広げております。 ◼︎ 業務 / サービス紹介 ブランディング・プロモーション担当として、事業戦略に基づくWebマーケティング施策全般の企画・運用・分析に携わっていただきたいと考えています。 ・認知獲得におけるブランドプロモーションの設計、運用 ・プロモーションの効果検証、KPI管理業務 ・ブランド、認知プロモーション向けクリエイティブの制作ディレクション 主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、 ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。 RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、 不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。 この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、 2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。 成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。
Webマーケティング(広告運用)【Marketing】

Webマーケティング(広告運用)【Marketing】

◼︎ 会社紹介 当社は「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、 不動産を中心に金融・M&Aなど、ITの利活用が遅れている巨大市場に展開しています。 2013年の創業から5年で東証グロース市場(旧東証マザーズ市場)に上場、2022年度には売上1100億に達し、 直近は上海・バンコクなど国内外問わず拡大しております。 また、経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄」にも3年連続で選出(グロース市場で唯一)されており、 業界をテクノロジーで変革する企業として期待いただいております。 ビジネスモデルとして「リアル × テクノロジー」を掲げ、メディア・SaaSはもちろんのこと、 仲介・管理などと呼ばれる実業を通じて、業界により深く切り込んでいます。 組織としてエンジニア・デザイナー・セールス・マーケティングなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されており、 各職種が連携する中で、既存業務の効率化やビジネスモデルの変革、新規プロダクトの立案まで広げております。 ◼︎ 業務 / サービス紹介 広告運用を中心に、事業戦略に基づくWebマーケティング施策全般の企画・運用・分析に携わっていただきたいと考えています。 ・広告媒体の選定、運用とその後のPDCAサイクル ・自社の顧客データを活かした広告配信およびメール施策の展開 ・市場〜消費者〜成約まで網羅したデータに基づく、メディア戦略の立案と広告クリエイティブの企画 主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理まで一気通貫で提供しており、 ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。 RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、 不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。 この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、 2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。 成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。
データアナリスト【Marketing】

データアナリスト【Marketing】

データサイエンティストを募集!不動産取引の体験を変革する急成長PropTech企業
【事業について・採用背景】 弊社は「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。 現在、弊社は主に2つの事業を展開しています。祖業である投資用不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「イタンジ事業」があります。 今後のさらなる事業の拡大に向け、データやテクノロジーを活用し、新たな顧客価値を創造できる人材の採用活動を積極的に行っています。 【仕事概要】 社内外から集めた様々なデータを解析し、ビジネス課題の解決策を企画立案することで、RENOSYマーケットプレイス事業のグロースに貢献します。 ■RENOSYマーケットプレイス事業に関わるデータの分析・集計 ・KPI策定と可視化 ・データ分析をもとにしたビジネス課題の解決策の企画立案 ・マーケティング施策やプロダクト機能改善の効果検証 ■機械学習・数理モデリング ・予測モデル・アルゴリズムの要件定義、設計 ・実サービスへの予測モデル・アルゴリズム組み込み実装とその継続改善 ■and more 社内各所にてデータを活用した業務改善が求められています。組織を横断した企画を裁量をもって推進できます。 【分析環境】 インフラ: AWS(MySQL,Postgres) 分析基盤: TreasureData 分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, SQL-client その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE ▼この仕事で得られるもの 事業に向き合う企業風土のため、幅広く裁量をお渡しし業務をお任せします。 データアナリストとして、事業の上位意思決定を行う機会を提供できる環境です。 課題・変化に対してチャレンジングな組織のため、これまでのご経験を多分に活かすことが可能です。
マーケティング責任者(M&A領域・土地・資産活用領域)【Marketing】

マーケティング責任者(M&A領域・土地・資産活用領域)【Marketing】

◼︎ 会社紹介 当社は「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、 不動産を中心に金融・M&Aなど、ITの利活用が遅れている巨大市場に展開しています。 2013年の創業から5年で東証グロース市場(旧東証マザーズ市場)に上場、2022年度には売上1100億に達し、 直近は上海・バンコクなど国内外問わず拡大しております。 また、経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄」にも3年連続で選出(グロース市場で唯一)されており、 レガシー産業をテクノロジーで変革する企業として期待いただいております。 ビジネスモデルとして「リアル × テクノロジー」を掲げ、メディア・SaaSはもちろんのこと、 仲介・管理などと呼ばれる実業を通じて、業界により深く切り込んでいます。 組織としてエンジニア・デザイナー・セールス・マーケティングなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されており、 各職種が連携する中で、既存業務の効率化やビジネスモデルの変革、新規プロダクトの立案まで広げております。 ◼︎ ポジション紹介 M&A領域、土地・資産活用領域におけるマーケティング戦略責任者を募集します(2名採用予定) 事業承継をはじめとした資産の承継、およびその活用は日本の社会課題のひとつとなっており、その解決が私たちのミッションです。そのため、顧客視点でマーケティング戦略立案ができるプロフェッショナルなマーケターが必要不可欠となっております。 ◼︎ 業務内容 - M&A 領域、土地・資産活用領域の顧客獲得を目的としたマーケティング戦略立案と実行 市場セグメント特定、競争環境の分析、ターゲットおよび提供価値の策定と実現戦略を立案していただきます。 - 戦略に基づくプロダクト開発やオンライン・オフラインのプロモーション施策の企画、関係者との連携による実行 - デジタルマーケティング、データアナリティクスの専門家と協働し、再現性とスケーラビリティの観点からの中期戦略立案。 ◼︎ 本ポジションの魅力 社会課題の解決、レガシー産業×テックという大きなテーマに向かうことで、ご自身の自己成長へのストレッチ、意思決定の機会を創出。成熟市場では経験できないエキサイティングな経験です。 また、デジタルマーケティング専門部署、データアナリティクス専門部署と協働してPJT立ち上げから進めていただきますので、最新のデジタルマーケティング領域の知見・スキルも習得できます。 また今後のキャリアイメージとして、国内で構築した知見や戦略を活かし、海外への事業展開の戦略構築といったビジョンを見越しております。