株式会社GA technologies 全ての求人一覧プロダクトマネージャー/WEBディレクター の求人一覧
株式会社GA technologies 全ての求人一覧

PdM:プロダクトマネージャー

RENOSYのプロダクトマネージャーは、65兆円もの巨大な不動産投資マーケットにおいて、「誰でも、当たり前に、不動産での資産形成ができる社会」を目指し、業界が抱える課題にDXを起点とし正面から取り組んでいます。 【業務内容】 ・プロダクトビジョンの策定 ・ユーザ調査・分析 ・サービス・プロダクトの課題特定 ・優先度管理(Backlog management) ・MVPの特定 ・リリースまでのプロセス管理 ・プロダクト戦略・ロードマップの作成 ・プロダクト啓蒙活動 ・プロダクトKPI管理 ・マーケティング戦略の立案 【本ポジションの魅力】 ・4年連続で不動産投資の売上実績No.1!RENOSYの会員数は40万人を突破。国内のターゲット層1,580万人に対し、さらなる成長拡大を目指せる ・WEBやアプリといったプロダクトはもちろん、不動産の仕入・販売・管理といったリアルのオペレーションを自社で抱えているため、自分たちの手で不動産業界のレガシーな課題に正面から取り組める ・レガシー業界だからこそ、他業界で得た知見を活用して活躍できる余地が大きく、不動産業界未経験のPdMが多数活躍している ・一気通貫の顧客体験を提供しているため、手を加えられる領域が広く、toC、toB、横断基盤と携われるプロダクトの機会がたくさんある 【より詳しい情報は...】 ▼RENOSY PdMとは?(運営会社、プロダクト、組織、PdMメンバーをご紹介) https://azure-zone-d3d.notion.site/RENOSY-PdM-754b05c964254756bb244413284b630f 【RENOSYのプロダクト】 ▼toCプロダクト(Web/App) 不動産の取引に、これまでにない新しい顧客体験を提供する ・主なプロダクト:RENOSYのWEBやアプリ ・対象ユーザー:不動産投資の購入・売却に興味のある方 ・主なKPI:会員登録率、成約率、LTV ▼toB、社内プロダクト 単なるIT化やシステム改善ではなく、オペレーションそのものの変革も含めた本質的なDXに取り組む ・主なプロダクト:仕入れ管理システム、売買セールス管理システム、会計管理システム、賃貸管理システム ・対象ユーザー:不動産取引に関わる実務を行なっている社員、その先にいる顧客 ・主なKPI:生産性(1人あたり処理件数、デリバリー期間短縮など)、規模の拡張 ▼基盤プロダクト 急拡大するRENOSY事業において、安全性とスケーラビリティに貢献する ・主なプロダクト:顧客基盤システム、建物基盤システム ・主なKPI:規模拡大への対応、保守性、完全性、機密性 ※どのプロダクトをご担当頂くかは選考を通じて判断いたします 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
PdM:プロダクトマネージャー

事業企画|生成AIソリューション

▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、グローバルスタートアップ企業として更なる成長を続けています。 不動産領域のみならず、SaaS・M&A・金融・海外・新規事業など、幅広い事業展開をしており、 主な事業として、不動産取引をワンクリックでクロスボーダー取引を可能にしている「RENOSYマーケットプレイス」があります。 今後は、不動産データのインフラ構築を通じ、効率的で透明性の高い不動産取引を実現する世界を目指しており、 さらなる事業推進と組織拡大のため、人員体制の強化を進めております。 ▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▍募集背景 これまで急成長を遂げてきた当社が次のステージへと進むため、新組織の立ち上げとなりました。 今後、さらなる事業拡大を実現するために、 ・新たな市場/マーケットの創出 ・潜在顧客層へのリーチの強化 ・最新テクノロジー活用による生産性の向上 など設定したいテーマが山のようにあります。 これらのテーマに対して、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております! グローバルスタートアップ企業ならではのスピード感や成長力を活かしながら、 大きなインパクトを創出できる当社で一緒にチャレンジしませんか? ▍仕事概要 上記テーマを実現するために、GA technologies Group全体の顧客体験の向上を目指し、 主に生成AIなど最新のテクノロジーを活用した事業企画をお任せできる方を募集しております。 【具体的な業務内容】 - ビジネスプロセス上の課題発見および要件定義 - SaaSツールやクラウドサービスを活用した業務フロー設計・改善 - Notion、Slack、Salesforce、Zapier、Difyなどを活用した生産性向上施策の立案/実行 - 部署横断的なコミュニケーションを通じた改善策の定着化(ドキュメント整備、レクチャー、運用サポート) - 初期は伴走型で改善をリードし、最終的には“自走型イノベーション”が生まれる土壌の形成 【キャリアパス】 ・新規事業責任者 ・グループ会社の事業責任者 ・既存事業の事業開発責任者 など 【本ポジションの魅力】 ◎0→1、1→10、10→100など、さまざまな事業フェーズに携わる経験を得るとともに、多くの意思決定に関わることができます。 ◎様々な課題に向き合いながら、事業をグロースさせていくという過程を手触り感をもって経験することができます。 ◎経営ボードメンバーとの距離も近く、また、各領域を管轄するマネージャーとも近い場所で働くことができます。 ※業務内容の変更範囲について 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり (グループ会社等への出向及び転籍を含む)
事業企画|生成AIソリューション