株式会社GA technologies 全ての求人一覧Engineering の求人一覧
株式会社GA technologies 全ての求人一覧

Principal Software Engineer / Senior Software Engineer

Senior Software Engineer - GA technologies
【About GA technologies】 At GA technologies (GA), we operate at the intersection of Real Estate and Technology (PropTech). Our driving mission is: "Leveraging Technology x Innovation to inspire wonder and excitement, propelling the world forward." The real estate industry is ripe for technological disruption. GA technologies is a leading PropTech company innovating traditional processes and enhancing customer experiences within this massive market (over 10% of Japan's GDP). We are in a pivotal phase, akin to 'Online Real Estate 1.0,' defining the future of PropTech in Japan and building market-defining products. This means you'll experience a dynamic, fast-paced growth environment unlike that of mature services. 【What You'll Do】 ・Lead the design and development of systems to solve complex challenges unique to the Japanese real estate industry, such as information asymmetry, analog workflows, and cumbersome contract processes, using technology. ・Develop and enhance algorithms and scalable system infrastructure to achieve optimal real-time matching of buyers and sellers, leveraging customer and property data. ・Design and build scalable, highly available systems using microservices architecture, cloud-native technologies (e.g., containers, serverless), etc., to accommodate rapid business expansion and increasing data volumes. ・Collaborate closely with Product Managers, Designers, and business stakeholders to translate business requirements into robust technical solutions, proactively driving the entire process from requirements definition through design, implementation, testing, and release. ・Contribute to operational excellence by ensuring the stable operation of existing systems, monitoring and tuning performance, systematically addressing technical debt, and improving development efficiency through CI/CD pipeline enhancements. ・Lead technical decision-making for technology selection and architectural design within your domain. Take ownership of improving the team's technical capabilities and ensuring output quality through rigorous code and design reviews. ・Actively provide technical guidance and mentorship to junior engineers and other team members, fostering the overall growth of the team. 【Tech Stack】 You can check our tech stack at the following URL: https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f?pvs=25#da5be3ce501f44d08951af39ecc34488 --- Learn More About Our Engineering Team: https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
Principal Software Engineer / Senior Software Engineer

インフラエンジニア

【自社開発/AWS/docker】プロップテック企業を支えるインフラエンジニアを募集!
▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 ▼会社紹介資料: https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▍募集背景 開発者の生産性向上を目指し、CI/CDパイプラインの改修や既存プロダクトのトラブルシュート・運用、 サーバコスト削減施策の実行、さらにはイノベーション促進を推進するための体制強化に伴う人員を拡充しています。 ▍具体的な業務内容 ▼開発チームがソフトウェア開発に集中できるようなプラットフォームの提供 ・CI/CD ・初期構築、構築スピードup ・再利用性の向上 ・コード化(IaC) ・セキュリティ対策 ▼スケーラブルなプラットフォームの構築 ・自動化ツールの設計、導入 ・変化に柔軟に対応できる基盤、アーキテクチャの設計 ・運用負荷を軽減するような仕組み・設計・改善(リファクタ) ・運用にかかる開発者の工数を減らすコスト削減 ・インフラリソースのサイジング ▼全社的なイノベーションの促進 ・最新技術の調査、評価、知見の共有 ・システム運用の支援 ・システム運用ガイドラインの策定 ・システム運用マニュアルの策定と教育 ### 開発環境 ・チケット管理: Backlog、GitHub ・バージョン管理: GitHub ・継続的インテグレーション: CircleCI ・コミュニケーション: Slack ・ドキュメント: Confluence ・インフラ環境:AWS ・aC:terraform ・サーバ構成管理:Docker ・監視ツール:Rollbar、Datadog ※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり (グループ会社等への出向及び転籍を含む) 【組織情報】 我々は「あらゆるGAグループ事業部の要望に対し、高品質なエンジニアリングを最短工数で提供し続ける」ことを目標に掲げています。 2019年にSREチームを立ち上げ、現在メンバーは6名で構成されております。 --- ▼News Picks 樋口 龍CEO記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」 https://newspicks.com/news/10424522/body/ ▼エンジニア向け採用資料 https://speakerdeck.com/gatechnologies/ga-technologies-engineering-recruitment ▼note:GA technologiesグループで働くエンジニアの仕事に関する記事 https://note.ga-tech.co.jp/m/mb111252152e8?gs=9074ad5e5e51 ---
インフラエンジニア

エンジニアリングマネージャー

【フルフレックス/自社開発】不動産業界のDX化を実現していくエンジニア組織をリードするマネージャーを募集!
【事業概要】 GA technologies(以下GA)は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、不動産×テックの領域で事業展開しています。 不動産業界は、業務フローや取引プロセスにテクノロジーによって改善できる余白が大きく残されており、チャンスにあふれた世界が広がっています。 現在は「ネット不動産1.0」ともいえるフェーズで、ここから2倍3倍の事業拡大を見込んでおり、成熟期のサービスとは異なるスピード感と変化が待っています。 日本のGDPの10%以上を占める規模のマーケットを、今からでも勝ち取っていける。そんな大きなポテンシャルを秘めた事業を展開しています。 当ポジションでは、 "オンライン化されていない最後の荒野" である不動産業界を変革すべく、 プロダクトの立ち上げから保守運用や改善、開発組織体制の強化まで、幅広いミッションを担っていただけるエンジニアの方からのご応募をお待ちしております。 現在は「ネット不動産1.0」ともいえるフェーズで、ここから2倍3倍の事業拡大を見込んでおり、成熟期のサービスとは異なるスピード感と変化が待っています。 日本のGDPの10%以上を占める規模のマーケットを、今からでも勝ち取っていける。そんな大きなポテンシャルを秘めた事業を展開しています。 当ポジションでは、決して楽な道のりではないものの、 "オンライン化されていない最後の荒野" である不動産業界を変革すべく、 プロダクトの立ち上げから規模拡大、開発組織体制の強化まで、幅広いミッションを担っていただけるエンジニアリングマネージャーの方からのご応募をお待ちしております。 【業務内容】 - 不動産の取引、運用、管理をよりなめらかにするための新規Webサービスもしくはモバイルアプリの開発 - 10以上存在する既存プロダクトの運用および継続的な品質向上 - 若手中心の開発組織における、開発力 / 技術力 / 組織力の強化 - PdMと協力する形での事業部門からの要望の整理、あるべき仕様への落とし込み - 開発力を向上させるためのエンジニア組織のマネジメント、育成、評価 【開発環境】 チケット管理:GitHub, Backlog 開発コラボレーションツール:GitHub 継続的インテグレーション:CircleCI コミュニケーション:Slack 生成AIツール:ChatGPT, Github Copilot, Cursor, Dify ドキュメント:Confluence 言語(Web):Ruby, JavaScript ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js 言語(モバイル):Swift, Kotlin データベース:Amazon RDS(PostgresSQL, MySQL) インフラ:AWS, Terraform 監視:Datadog その他:Docker, Postman 【組織体制 / 組織文化】 ・“枯れた技術” をあえて選択する  事業特性や長期的運用視点を踏まえた上で「いま最適な技術は何か」を熟慮し、堅実に積み上げる文化があります。  生成AIなどの最先端技術を使いつつも、安定性と保守性に価値を置いたアーキテクチャや技術選定も大切にしています。 ・リファクタリングへの積極投資  「今動けばいい」だけでなく、将来の機能追加や運用効率を考え、負債をこまめに返済していくことを重視しています。  経営陣もリファクタリングの必要性を理解しており、開発チームに裁量を与えています。 ・エンジニアが事業に深く関与する風土  不動産業界という大きなマーケットの中で、どこに着目し、どう改善すればユーザーの体験が良くなるのかを常に考えます。  エンジニアも事業戦略や新機能の企画段階から議論に参加し、仕様策定や技術選定に積極的に貢献します。 ・当たり前基準を高く保つためのチーム体制  コードレビューやテスト設計、モニタリングなど “一見普通のこと” を整備し続けることで、ハイスピードな開発でも品質を落とさない体制を構築しています。  各職能(サーバーサイドエンジニア、QA、SRE、PdMなど)が密に連携しながら、スムーズな開発サイクルを実現しています。 【開発組織についてさらに知る】 エンジニア採用資料 https://speakerdeck.com/gatechnologies/ga-technologies-engineering-recruitment note https://note.ga-tech.co.jp/m/mb111252152e8?gs=9074ad5e5e51
エンジニアリングマネージャー

エンジニア教育・企画担当(テクニカルトレーナー)

### 概要 GA technologiesは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、PropTech(不動産×テック)の領域で事業を展開しております。 ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。 弊社は、リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うことで、市場におけるユーザー体験の変革に取り組んでいます。 具体的には、会員数35万人以上である『RENOSY®︎』をはじめとして、約40種類のtoC向けサービス、toB向けSaaSを提供しています。 また、順調な成長を重ねており、創業から5年で東証グロース市場に上場しており、創業11年目には1,466億円の売上を達成。 その他実績として、DX推進企業として3800社の中から33社を選出する「DX銘柄2022」に選出されており、グロース上場企業の中で唯一3年連続でDX銘柄に選出されています。 当ポジションでは、新入社員を対象とした育成業務をお任せしたいと考えています。 Engineering本部にて、研修の企画や各種研修の講師として、今後会社が成長するための未来を作る新入社員の活躍推進をご担当いただきます。 ### 業務内容 ・新卒エンジニアイベント「GA TRYOUT」「GA BootCamp」の企画立案、運用 ・新卒エンジニア採用のエンジニア選考イベントの企画立案、運用(新卒採用チームと共同で実施を想定、配属先は新卒採用チームではなく、Engineering本部の配属を想定している) ### 開発環境(例) - バージョン管理: GitHub - コミュニケーション: Slack - ドキュメント: Confluence - 言語: Ruby、JavaScript - ライブラリ/フレームワーク: Ruby on Rails、React、Vue.js 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) ### チームについて GA technologiesのエンジニア組織は、toCメディアの開発チーム、社内向けシステムの開発チーム、モバイルアプリチーム、部署横断型のSREチーム、部署横断型のQAチームで構成されています。 我々は「あらゆるGAグループ事業部の要望に対し、高品質なエンジニアリングを最短工数で提供し続ける」ことを目標に掲げています。 現在(2024年3月)、GA technologiesには50名以上のエンジニアが所属しています。 GA technologiesのエンジニアは、以下の考え方を大事にしています。 - 変化に強いアーキテクチャを設計し、運用保守しやすいものを開発する - 常に生産性を意識し、客観的に考え、適切な選択をし続ける - Webアプリで最も重要なセキュリティについて、メンバー全員が感度、スキルを高めていく - エンジニア自身が事業ドメインに対して深く理解する 上記を踏まえ、今回募集している「テクニカルトレーナー」はGAに所属する次世代の社員の育成を目的としたエンジニア教育担当を想定しております。 ### エンジニア向け資料 エンジニア採用資料 https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
エンジニア教育・企画担当(テクニカルトレーナー)

コーポレートIT|オープンポジション

アナログな産業をテクノロジーで変革する、IT戦略の中核を担いませんか?
▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 ▼会社紹介資料: https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▍募集背景 M&Aや人員増加などによる組織の急拡大において、業務効率を維持しながらセキュリティを強化できるようなITガバナンスの実現を目指しています。 規定、ルールの見直しや追加を行うだけでなく、グループ全体が規定に沿った適切な運用を実施できるよう、教育・施策を検討します。 ▍仕事概要 今後さらなる成長を目指す中で、PMIにおけるIT統制・ルール策定および課題解決を行うことがミッションとなっております。 現場施策が十分に発揮され、経営の拡大がスムーズに機能するよう、課題解決に向け主体性を持って自走できる方を募集しております。 【具体的な業務内容】 現在、ヘルプデスク業務はアウトソースしており、下記のようなIT統制および課題解決業務をコア業務としてお任せします。 ※選考を通じて、これまでのご経験やスキル・志向性を踏まえ、業務をお任せする予定でございます。 1. IT統制、ガバナンス ・セキュリティ戦略、ポリシーの策定 ・ITコストの最適化 ・IT統制関連の規定や運用ルールの見直しと改善 ・運用管理ツールを用いたISMS運用の推進 ・新規M&A会社のアセスメント、PMIの実行 2. オフィス管理 ・オフィスの新設・増床・閉鎖に伴うインフラ(NW等)の設計、構築 ・インフラ設備に関するベンダーコントロール ・インフラに関する障害対応 ・社内インフラ設備の運用・改善 3. ITを活用した業務効率化、生産性の向上 ・システム導入、改善 ・新規システムの選定・評価・検証・運用検討 ・業務改善、運用改善 ・システムプログラミング ・サービスの連携、自動化等 ▍組織体制 本ポジション含むIT戦略事業部は、コーポレートIT・セキュリティ・技術基盤と3つの組織から構成されており、 今回のポジションでは、PMIにおけるIT統制・ルール策定および課題解決を行うことがミッションであるコーポレートITに配属となります。 コーポレートITは現在6名でIT統制、システム改善、オフィス管理が主な業務となっており、今までのご経験やご志向性により主軸となる業務にアサインさせていただきます。 ※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり (グループ会社等への出向及び転籍を含む)
コーポレートIT|オープンポジション

コーポレートIT|オフィス管理

アナログな産業をテクノロジーで変革する、IT戦略の中核を担いませんか?
▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 ▼会社紹介資料: https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▍仕事概要 当社は創業以来、オーガニックな成長のみならず、12社のM&Aを行い成長を続けてきました。 創業12年目を迎え、更なる成長を目指す中で、PMIにおけるIT統制・ルール策定および課題解決を行うことがミッションとなっております。 現場施策が十分に発揮され、経営拡大がスムーズに機能するよう、課題解決に向け主体性を持って自走できる方を募集しております。 【具体的な業務内容】 ・オフィスの新設・増床・閉鎖に伴うインフラ(NW等)の設計、構築 ・インフラ設備に関するベンダーコントロール ・インフラに関する障害対応 ・社内インフラ設備の運用・改善 (具体例) ・社内NWの速度、帯域などの監視、モニタリング ・社内NWのログ収集(監査目的) など ※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり (グループ会社等への出向及び転籍を含む)
コーポレートIT|オフィス管理

コーポレートIT|システム導入改善

アナログな産業をテクノロジーで変革する、IT戦略の中核を担いませんか?
▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 ▼会社紹介資料: https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▍仕事概要 当社は創業以来、オーガニックな成長のみならず、12社のM&Aを行い成長を続けてきました。 創業12年目を迎え、更なる成長を目指す中で、PMIにおけるIT統制・ルール策定および課題解決を行うことがミッションとなっております。 現場施策が十分に発揮され、経営拡大がスムーズに機能するよう、課題解決に向け主体性を持って自走できる方を募集しております。 【具体的な業務内容】 ▶︎ ITを活用した業務効率化、生産性の向上 ・システム導入、改善 ・新規システムの選定・評価・検証・運用検討 ・業務改善、運用改善 ・システムプログラミング ・サービスの連携、自動化等 (具体例) ・入社関連業務の運用フロー改善 ・入退室管理システムと勤怠システムの連携 ・入社に伴うアカウントの一括登録(自動化) など ※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり (グループ会社等への出向及び転籍を含む)
コーポレートIT|システム導入改善

シニアソフトウェアエンジニア

業界変革のパイオニアとなる開発組織でシニアソフトウェアエンジニアを募集!
【ポジション概要】 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」という理念のもと、不動産テック領域を主体に事業を展開しています。 国内有数の規模を持つ不動産市場ですが、業務プロセスにはまだ多くの非効率が存在し、テクノロジーによる改善や新たな価値提供の機会が豊富にあります。 現在、当社の事業は「ネット不動産1.0」と位置づけられる段階から、今後2~3倍の規模への拡大を目指す重要な時期にあります。 これは、成熟したサービスとは異なり、事業の変化に合わせてシステムや開発プロセスも柔軟に進化させていく必要があるフェーズです。 GDPの10%以上を占めるこの大きな市場において、技術を起点としたサービス開発・改善が事業成長の鍵となっています。 このポジションでは、プロダクトの企画・立ち上げから運用保守、継続的な改善に至るまで、幅広く携わっていただきます。 また、事業の成長スピードに合わせて、開発組織の体制強化や開発プロセスの最適化といった課題にもあわせて挑戦していく機会があります。 【業務内容】 ・Unit単位(複数リポジトリにまたがる)開発、運用保守のリード ・Unit単位でのコードベース、開発プロセスの改善 ・中規模プロジェクト(6ヶ月〜1年単位)の開発マネジメント ・ミドルクラスのエンジニアの技術面での育成 【本ポジションの魅力】 ・未踏の巨大マーケットをテクノロジーで切り拓く  不動産市場という、日本最大級の市場を変革することで、  ダイナミックな事業成長と共に、自身の技術・キャリアも圧倒的なスピードで進化させていくことができます。 ・本質的な課題解決に集中できる環境  開発チームでは、短期的な成果だけでなく、長期的な視点で技術投資を重視しています。  これにより、技術的負債を計画的に解消したり、優れた開発プラクティスを導入したりすることが可能です。  結果として、チーム全体の技術力を向上させながら、本質的な課題解決に集中できます。 【開発環境】  言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin  ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js  データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)  インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog  その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence  チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog  継続的インテグレーション:CircleCI  生成AIツール:生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT 【選考フロー】 選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(2~3回)▶︎ オファー面談 (※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります) 【開発組織についてさらに知る】 https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
シニアソフトウェアエンジニア

セキュリティエンジニア|スペシャリスト

▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 ▼会社紹介資料:https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▍具体的な業務内容 - アプリケーションセキュリティ(脆弱性診断、セキュアコーディングの推進、セキュリティチャンピオン活動など) - セキュリティ監視(監査ログ、アクセスログ、セキュリティ製品のアラート) - セキュリティに関する規程類の作成 - セキュリティ製品の検証・導入・運用(IdP, EDR, MDM, CASB, SIEM など) など ※ご本人の希望や経験に応じて配属先の配置となります。 ▍セキュリティチームについて 当社には、「コーポレート」「プロダクト」の2つのセキュリティチームがあります。 GAグループ全体の情報システムと自社開発プロダクトのセキュリティを向上させる役割を担っております。 ▶︎コーポレートセキュリティ: 情報システムの運用自動化・効率化も見据えてセキュリティ製品の検証・導入・運用を推進しています。 当社には50以上のグループ会社があり、それぞれ異なる多様なIT環境が存在しているため、 業務効率とセキュリティを両立させる方法を立案し、実現していく必要があります。 ▶︎プロダクトセキュリティ: 当社では、多くのプロダクト/サービスを自社開発しているため、GAグループのお客様に安心・安全なサービスを提供し続けるため、 プロダクトのセキュリティを維持・向上させることに従事しております。 具体的には、プロダクトの脆弱性を効率的に発見するためにソースコード診断、Webアプリケーション診断、プラットフォーム診断等、 複数の診断を組み合わせて実施したり、要件・設計レビュー、セキュリティ教育、セキュリティ情報提供、アクセスログ分析等、様々なセキュリティサービスを社内で提供しております。 ▍組織情報 現在、4名(うちCISSP1名、SSCP2名)で構成されており、4名のうち3名はセキュリティ経験0からのスタートでしたが、 現在では情報セキュリティの専門家として活躍しています。 当社は、少人数ながら幅広いセキュリティ領域をカバーしているため、様々な経験やスキルを身に付けることができる機会があります。 ▍業務環境 業務端末:Mac or Windows 選択可能 ※脆弱性診断は専用のWindowsにリモートデスクトップ接続して実施 業務で利用するツール・セキュリティ製品等: Google Workspace, Slack, Confluence, Backlog, GitHub, CrowdStrikle Falcon, Netskope, Jamf, Burp Suite, Semgrep, AeyeScan ※経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり (※グループ会社等への出向及び転籍を含む)
セキュリティエンジニア|スペシャリスト

ソフトウェアエンジニア

不動産業界をテクノロジーで変革していくパイオニアとなる開発組織のソフトウェアエンジニアを募集!
【ポジション概要】 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」という理念のもと、不動産テック領域を主体に事業を展開しています。 国内有数の規模を持つ不動産市場ですが、業務プロセスにはまだ多くの非効率が存在し、テクノロジーによる改善や新たな価値提供の機会が豊富にあります。 現在、当社の事業は「ネット不動産1.0」と位置づけられる段階から、今後2~3倍の規模への拡大を目指す重要な時期にあります。 これは、成熟したサービスとは異なり、事業の変化に合わせてシステムや開発プロセスも柔軟に進化させていく必要があるフェーズです。 GDPの10%以上を占めるこの大きな市場において、技術を起点としたサービス開発・改善が事業成長の鍵となっています。 このポジションでは、プロダクトの企画・立ち上げから運用保守、継続的な改善に至るまで、幅広く携わっていただきます。 また、事業の成長スピードに合わせて、開発組織の体制強化や開発プロセスの最適化といった課題にも取り組んでいただくことを期待しています。 【業務内容】 ・単一リポジトリでの開発・運用保守のリード ・単一リポジトリにおけるコード品質と開発プロセスの最適化 ・中規模プロジェクト(1~6ヶ月程度)の完遂をリード ・メンタリングや技術文化の醸成、メンバー育成 【本ポジションの魅力】 ・未踏の巨大マーケットをテクノロジーで切り拓く  不動産市場という、日本最大級の市場を変革することで、  ダイナミックな事業成長と共に、自身の技術・キャリアも圧倒的なスピードで進化させていくことができます。 ・健全な評価文化の中で、本質的なエンジニアリングに集中できる  GA technologiesの開発組織は、エンジニアとして“正しいアクション”が自然に評価される環境となっています。  着実に技術力・成果を積み上げながら、エンジニアとしての本質的な力を磨いていくことができます。 【開発環境】  言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin  ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js  データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)  インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog  その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence  チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog  継続的インテグレーション:CircleCI  生成AIツール:生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT 【選考フロー】 選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(2~3回)▶︎ オファー面談 (※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります) 【開発組織についてさらに知る】 https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
ソフトウェアエンジニア

データエンジニア

【事業について・採用背景】 弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。 事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。 不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口はたくさんあります。私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しており、中でもデータマネジメント機能をその中心に据えています。 多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただけるデータエンジニアを募集します。 【仕事概要】 RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います。 ・データ基盤の開発 ・事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用 ・データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化 ・データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ、...) ツール選定や技術的なチャレンジについては裁量が与えられ、非連続に成長していく事業を支えるデータマネジメント活動を積極的に応援します。 ■やりがい ・事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます ・データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます ・サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます ・CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます 【分析環境】 インフラ:AWS(MySQL,Postgres) 分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData 分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4 その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE ====エンジニア向け支援制度==== ・PC、デュアルディスプレイなど、快適に働くための備品を提供します ・社員の自己研鑽を支援するために、書籍購入費用や外部セミナー参加費用などを一部会社負担 ・育児や介護を行うための在宅勤務可能
データエンジニア

プリンシパルソフトウェアエンジニア

業界変革のパイオニアとなる開発組織でプリンシパルソフトウェアエンジニアを募集!
【ポジション概要】 GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」という理念のもと、不動産テック領域を主体に事業を展開しています。 国内有数の規模を持つ不動産市場ですが、業務プロセスにはまだ多くの非効率が存在し、テクノロジーによる改善や新たな価値提供の機会が豊富にあります。 現在、当社の事業は「ネット不動産1.0」と位置づけられる段階から、今後2~3倍の規模への拡大を目指す重要な時期にあります。 これは、成熟したサービスとは異なり、事業の変化に合わせてシステムや開発プロセスも柔軟に進化させていく必要があるフェーズです。 GDPの10%以上を占めるこの大きな市場において、技術を起点としたサービス開発・改善が事業成長の鍵となっています。 このポジションでは、プロダクトの企画・立ち上げから運用保守、継続的な改善に至るまで、幅広く携わっていただきます。 また、事業の成長スピードに合わせて、開発組織の体制強化や開発プロセスの最適化といった課題にもあわせて挑戦していく機会があります。 【業務内容】 ・事業計画に基づく開発、運用保守の立案、リード ・全社的なコードベース、開発プロセスの改善 ・大規模プロジェクト(1年~数年単位)における開発マネジメント ・シニアクラスのエンジニアの技術面での育成 【本ポジションの魅力】 ・未踏の巨大マーケットをテクノロジーで切り拓く  不動産市場という、日本最大級の市場を変革することで、  ダイナミックな事業成長と共に、自身の技術・キャリアも圧倒的なスピードで進化させていくことができます。 ・本質的な課題解決に集中できる環境  開発チームでは、短期的な成果だけでなく、長期的な視点で技術投資を重視しています。  これにより、技術的負債を計画的に解消したり、優れた開発プラクティスを導入したりすることが可能です。  結果として、チーム全体の技術力を向上させながら、本質的な課題解決に集中できます。 【開発環境】  言語:Ruby, JavaScript, Swift, Kotlin  ライブラリ/フレームワーク:Ruby on Rails, React, Vue.js  データベース:Amazon RDS(PostgreSQL, MySQL)  インフラ/監視:AWS, Terraform, Datadog  その他:Docker, Datadog Synthetic, Postman, Confluence  チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog  継続的インテグレーション:CircleCI  生成AIツール:生成AIツール:Github Copilot, Cursor, Dify, ChatGPT 【選考フロー】 選考フローは下記を予定しております。状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 カジュアル面談 ▶︎ コーディングインタビュー ▶︎ 面接(2~3回)▶︎ オファー面談 (※コーディングインタビューはライブコーディング形式の選考となります) 【開発組織についてさらに知る】 https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f
プリンシパルソフトウェアエンジニア

フロントエンドエンジニア / マネージャー候補

【業務内容】 GA technologiesでは不動産領域を中心に事業展開中です。あらゆる不動産取引がスムーズな世界を実現すべく、さまざまなプロダクトを開発しています。 フロントエンドエンジニアとしては主に下記を担当しており、 ・RENOSYサービスサイト(https://www.renosy.com/)周辺のUI/UX改善、フロントエンド実装 ・集客LP、フォームのUI/UX改善、フロントエンド実装 ・営業支援サービス(Next.js アプリケーション)のUI/UX改善、フロントエンド実装 これらをプロダクトマネージャー、デザイナー、バックエンドエンジニアと協力しながら行っていただきます。 特にフロントエンドエンジニアとしてはデザイナーまたはプロダクトマネージャーとバックエンドエンジニアの通訳的な役割も重要になります。 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む) 【チームについて】 フロントエンドエンジニアはUI/UXチームに含まれており、UXデザイナー、UIデザイナー、グラフィックデザイナーといったメンバーが所属しております。 - 組織情報 - Product Management UI/UXチーム UX エンジニア:6名 UI design:3名 UX design:2名 【働き方について】 弊社は基本週3日以上の出社をルールとしているため、出社とリモートワークのハイブリッドな働き方となっております。 そのためリアルでのコミュニケーションが必要な際は出社、作業に集中したい日はリモートといった選択が可能です。 【選考フロー】 ▼カジュアル面談(任意):メンバーor人事 ▼書類選考 ▼一次面接:マネージャーorメンバー ▼二次面接:部長 ▼最終面接:役員 ▼内定 ※内定までおよそ1〜1.5ヶ月の想定でございます。 ※選考状況に応じて、上記フローを変更やスキルや経験によって テスト形式での選考を行う場合がございます。
フロントエンドエンジニア / マネージャー候補