不動産データ活用の「王道」を創り出す。 立ち上げ組織の基盤を担うアナリティクスエンジニア募集!
仕事概要
▍GA technologiesについて
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、
M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口はたくさんあります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しています。
▍ミッション
本ポジションでは、不動産マーケットプレイスを中心とするRENOSY事業を基軸に、国内外のグループ会社含めた事業全体のデータ活用を推進します。
不動産領域は、データ活用においてまだ「王道」と呼べる手法が確立されていない分野です。
まさにこれから、「未開拓の産業でデータをどう最大限に活用していくか」という壮大なミッションに挑むフェーズにあります。
その中で、本ポジションでは技術面と組織面の両側からチャレンジしていきます。
【技術面】
・多種多様な不動産データを統合し、正確で再利用可能なSSoT (Single Source of Truth) を実現するAI-readyなデータ分析基盤の設計、開発、運用
・NLQ(Natural Language Query)などの新技術を活用し、全社的なデータ民主化とデータドリブンな意思決定の推進
【組織面】
・データ分析基盤構築におけるベストプラクティスの策定と、チーム全体への浸透
・前例のない課題やAIエージェントによるモデル開発など、新たな領域への挑戦を通じて、データ本部の成長と組織への貢献をリード
▍業務内容
アナリティクスエンジニアとして、ソフトウェアエンジニアリングの手法を用いて、
全社のデータ活用の信頼性、品質、および分析の生産性を最大化していただきます。
・データ基盤の設計・構築・運用
・dbtなどのツールを用いて、正確で再利用性の高いデータモデル開発
・モデル開発におけるテスト、バージョン管理、CI/CDなどのAnalytics Development Lifecycle (ADLC) の確立
・技術的ベストプラクティスの調査、導入、推進
・データアナリスト・データエンジニアとの連携
▍やりがい
◎ 事業成長の実感
事業の急拡大に伴い、正確で再利用性の高いデータ基盤(SSoT)の重要性が増しています。
構築したデータパイプラインやデータモデルが、事業成長と全社の意思決定にダイレクトに貢献する実感を得られます。
◎ スピーディーな意思決定
CDO直下の組織で、モダンデータスタック(dbt, Snowflakeなど)を活用し、ADLC(Analytics Development Cycle)の確立やAI-readyな基盤構築など、
大きな裁量を持って様々な技術的なチャレンジに取り組むことができます。
◎ 多様なデータ活用の出口
データを利活用するメンバーがBI/AI領域を含め多数在籍しているため、分析、機械学習、事業KPIトラッキングなど、
多様な「出口」に対応できる汎用性の高いデータ基盤構築を経験できます。
◎ 優秀なチームメンバーとの協働
個人としてのパフォーマンスはもちろん、技術と視座のレベルが高いメンバーと議論を重ねる中で、
不確実性の高い課題に対しても新たな技術的解決策を模索し、専門性を深めていくことができます。
▍分析環境
インフラ:AWS、GCP(MySQL,Postgres)
分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData
分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4, Looker Studio
AIツール: Cleude, Courser, ChatGPT, GEMINI
その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE, Notion
▍参考記事
▶︎ CDO 奥村記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▼News Picks 奥村 純CDO 記事
「経験とカン」をデータで再現できるか。二人の博士が語る、変革の本質
https://newspicks.com/news/15327459/body/
▶︎FAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295
必須スキル
以下の要件を全て満たしていること
・SQLを用いたデータ操作の実務経験
・BIツール(Tableau, Looker, Power BIなど)の利用経験
・DWH(Snowflake、BigQuery、Redshiftなど)の利用経験
・ETL/ELTパイプライン構築・運用経験
・データモデリングの基礎知識と実践経験
・ビジネス要件を理解し、技術的な解決策に落とし込む能力
歓迎スキル
・dbtを用いたデータ変換・モデリングの経験
・Pythonを用いたデータ処理・スクリプト開発経験
・クラウドプラットフォーム(GCP/AWS/Azureなど)での開発・運用経験
・データ品質管理・監視の経験
・データガバナンス(セキュリティ、プライバシー)の実務経験
求める人物像
・与えられたミッションにとどまらず、自ら課題を発見し、当事者意識を持って自発的に行動できる方
・構築したデータ基盤から「何を読み解き、どうビジネスに貢献するか」という視点を持てる方
・ビジネスマインドを持ちながら、未開拓の領域で能動的に改善や提案を行い、チームと事業を牽引する意欲のある方
応募概要
| 給与 | 年俸:700〜1,200万円 月収:58.4~100万円(30時間分の固定残業代含む:128,200〜219,500円) ※超過分は別途支給 ※スキル・経験により考慮 |
|---|---|
| 勤務地 | ▍東京本社 〒106-6290 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー40階 Tel.03-6441-3954 ▍アクセス ・南北線「六本⽊⼀丁⽬」駅 直結 ・都営⼤江⼾線・⽇⽐⾕線「六本⽊」駅 徒歩5分 ・南北線・銀座線「溜池⼭王」駅 徒歩8分 ・⽇⽐⾕線「神⾕町」駅 徒歩10分 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ▍リモートワーク テック部門はオフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリッドワーク体制を採用しております。 ※ 原則は週3日の出社となりますが、出社頻度は個人のご事情に合わせて相談可能です ▍勤務時間 月~金曜日 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし) 月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。 ▍休憩・休日 休憩:1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分 休日:完全週休2日制 (配属部署は原則土日祝日は休み) |
| 試用期間 | あり(3か月) |
| 福利厚生 | ▍保険 ・各種社会保険完備 ▍その他福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・通勤手当(公共交通機関の利用料を支給) ・フルフレックス制度(部署ごとに内規あり) ・時短勤務制度(1日最低4時間勤務以上) ・在宅勤務制度(育児・介護・妊娠中の体調安定などを目的) ・家族手当(配偶者や18歳未満の子を扶養している場合毎月1万円以上を支給) ・保育手当(保育園、幼稚園、認定こども園に入園させている社員に対し、給与支給時に1万円を手当として支給) ・自己研鑽制度(書籍の購入費用や外部セミナーへの参加費用などを会社が負担) ・資格手当(宅建、建築士など) ・エンジニア資格取得支援制度(資格の難易度に応じたお祝い金・受験費用を支給) ・テックチャージ(エンジニアのスキルアップを支援する制度) ・GALILEO(人材開発能力体系システム) ・GA WILL CHALLENGE(半期に1度、他部門への異動をチャレンジできる公募制度) ・資格の総合スクール「LEC」法人会員(指定講座を特別価格で受講可能) ・オンライン英会話割引(英会話研修サービスを特別価格で受講可能) ・GA Circle(部活動) ・社員持株会(少額の資金で自社株式を取得できる制度) ・確定拠出年金(入社時に加入可能) ・スポーツジム「ジョイフィット」法人会員 ・ホットヨガスタジオ「LAVA」法人会員 ・GA ALIVE(疾患を持っている場合でも、治療と仕事を両立できるよう支援) ・健康診断(年に1度、労働安全衛生法に定められた健康診断を受診可能) ・インフルエンザワクチン接種(年に1度、会社の補助で接種可能) ・ジョブリターン制度(結婚・出産・育児・介護・病気療養・就学等の事情で退職した社員が、退職理由が解消した際に再びGAグループに戻りやすくなる制度) ・企業主導型保育園(社員の家庭・子育てを支援するため、企業が設置する保育所を利用可能) ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・年末年始休暇(12/29〜1/3) ・年次有給休暇 ▼詳細はこちらをご覧ください: https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/ |
企業情報
| 企業名 | 株式会社GA technologies |
|---|---|
| 設立年月 | 2013年3月12日 |
| 本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40階 |
| 資本金 | 73億7,296万6,541 円(2024年10月末日時点) |
| 従業員数 | 1,487人(2024年10月末時点、グループ会社を含む) |