ミドルオフィス の求人一覧 - 株式会社GA technologies
CEO直下|経営企画マネージャー候補
【募集背景】
創業11年目を迎え、グループ会社21社とともに不動産DX及びその課題に取り組む中で、
「グループ全体の企業価値向上に繋がる事業戦略・事業予算の策定・経営分析・事業の戦略投資を進めていくこと」が我々のミッションです。
第2創業期である現在、各部署のコスト可視化・数値管理・M&Aや各事業の成長に伴う投資先の選定・M&A後のスムーズなPMI実施が課題となっております。
経営が示す数値目標と現場施策が十分に発揮され、経営計画が最大に機能するよう、多様な知見を持つ方を新たにコアメンバーとしてお招きしたいと考えております。
【業務内容例】
■Corporate Planning
・5ヶ年中期経営計画の策定
(ビジョン・重点課題の抽出・戦略・アクションプラン・モニタリング)
・KPIモニタリング体制の構築・高度化
・グループ業績見通しの取りまとめと打ち手の検討
・経営陣への業績説明資料作成
・新規事業開発や市場/競合分析に基づく戦略的提案
など
※業務内容・従事すべき業務の変更の範囲
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
CEO直下の経営企画として、経営陣とも近い距離でコミュニケーションを取り、経営の根幹を担っていただくポジションです。
上場以来、積極的にM&Aを展開する企業のマネージャー候補として、大きな裁量を持って業務に取り組むことが出来ます。
【どんな組織か?】
Management Strategy Divisionのカルチャー
・ユニット / PJ関係なく、メンバーとコミュニケーションを取り合える組織です。
・ご自身のキャリア形成に対し挑戦できる風土。自己の成長を多分に味わっていただけます。
・異業界での経験 / 知見を持ったプロフェッショナル集団と、様々な視点から新しい値を提供することが出来ます。
【このポジションの魅力・やりがい】
・代表直下のポジションだからこそ、経営トップと直接対話しながら、企業の方向性や成長戦略を形作ることが可能です。
・企業の成長に直接貢献でき、手触り感・ダイナミズムを味わっていただけます。
・各部門の責任者クラスとの連携を通じて、幅広い知識やスキルを磨ける環境です。
▼組織メンバー構成 : 12名
・20代〜30代メンバーが中心に活躍しております。
・8割以上のメンバーが中途入社で構成。
・FAS/金融/人材コンサルなど、他業種出身メンバーが活躍しています。
・年功序列の風土はありません。
▼会社全体の諸情報
・全社平均年齢:31.60歳(グループ連結)
・中途入社:72.1%
・女性比率:38.4%
【関連記事】
▼NewsPicks / CEO樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼NewsPicks / CTO後藤 インタビュー記事
【電撃移籍】世界的地図サービスの立役者が、なぜ “不動産テック”へ?
https://newspicks.com/news/11093325/body/
IR担当者
【IR人財】不動産Tech領域で創業5年でマザーズ上場、実務経験者歓迎!
◾️募集背景
IRチームのさらなる強化のため。
スキル・ご経験によってリーダークラス〜マネージャー以上のポジションをアサインさせていただきます。(※給与欄記載)
CFO直下の経営戦略本部IRチームにて、現担当2名(※)ととも投資家・株主・銀行対応業務全般を担当いただきます。
重要ミッションのIR担当として、企業価値を向上させる社内外のコミュニケーション、各種資料の作成など定量・定性の両面からご活躍いただくことを期待しております。
※IRチーム構成:部長1名(兼務)、マネージャー1名の計2名体制
■具体的な業務内容
・決算説明資料を含めた各種開示資料の作成
・国内外の機関投資家、アナリスト、個人投資家等とのコミュニケーション
・IR関連データ(財務諸表や各種KPI等)のデータ収集、リサーチ、管理
・外部業者とのと折衝およびディレクション
※上記業務を入社時から全てお任せするのではなく、まずは現部長/Mgrのサポート業務はじめ、手を動かしていく業務から開始いただくことを想定しております。
<ポジションの魅力>
■ 不動産テックという先進的ビジネスモデルにおけるIRの課題に挑戦できるポジションです。
当社は高い成長性とそれを実現するためのテクノロジーのノウハウを持ち、世界のトップ企業を目指しさらなる成長を遂げています。企業の成長とともご自身の高い成長を遂げることができる環境です。
■重要かつチャレンジングなポジションの位置づけ
当社は非常に魅力的なビジネスモデルおよびテクノロジーを有していますが、ステークホルダーへの認知は十分ではありません。
企業価値を高めるために、経営陣と一体になり、スピード感をもって、責任と権限のある大きな施策を実行できるチャレンジングなポジションです。
■キャリアの可能性
個々のパフォーマンスを適切に評価する風土。パフォーマンス次第で在籍年数に関係なく高いポジションの獲得が可能です。
また、スキル・思考性によってM&A・経営企画・財務戦略といった横串でのキャリア展開も可能です。
ご自身のキャリアの厚みを形成できる環境が整っております。
【経営戦略本部 組織構成】
主に以下5つの傘で構成されており、約8名が在籍。
メンバーの9割が中途入社(外資金融/FAS/コンサルなど)で構成されており、非常にプロフェッショナルイズムを持って事業の成長、経営の中核を担っている少数精鋭の部隊です。
・Finance Strategy(財務戦略)
・M&A
・経営企画
・統括室
・IR
コーポレートオープンポジション (財務 / 経理 / 経営企画)
【当社について】
2013年に創業し、2018年東証グロースに上場。
積極的なM&A、新規事業への投資を行いグループ21社と共に、不動産をはじめ、さまざまな産業の利便性向上・情報の透明化など、ビジネスの変革に取り組むテック企業です。
弊社の提供するAI不動産投資サービス「RENOSY(リノシー)」をはじめ、約40種類のtoB向けSaaS・toC向けプロダクトを提供、
今後も人とテクノロジーという私たちの強みを活かし試行錯誤しながら、『テクノロジー ×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。』というビジョン達成に向け挑戦し続けています。
今後、よりコーポレート組織を強化し事業を拡大していくため私たちの事業へ共感いただける新たな仲間を募集しています。
▶︎どんな仕事か
将来的なコアメンバーとしての活躍を期待し、オープンポジションで募集いたします。
その他ポジションも含め、面接を通して相互理解を深め、
スキル・ご経験やキャリアを考慮して、最適なポジションを調整させていただきます。
【募集職種】
財務
└資金管理(資金繰り・入金/支払処理・資金移動等)、金融機関対応(資金調達等)など
経理
└親会社/子会社決算の取り纏め・レビュー、連結決算業務(国内/海外) 、PMI など
経営企画
└5ヶ年経営計画の策定、KPI管理、新規事業開発や市場分析に基づく戦略的提案 など
IR
└各種財務開示資料の作成、国内外の機関投資家とのコミュニケーション など
【配属先】
▼財務経理:Finance Accounting Division
約30名ほどの組織です。(うち公認会計士4名)※2025/1月末時点
▼経営企画・IR:Management Strategy Division
主に以下5つの傘で構成されており、現在約12名が在籍。
・経営企画
・Finance Strategy(財務戦略)
・M&A
・統括室
・IR
【ポジションの魅力】
弊社コーポレート部門には会計士や弁護士など、専門性の高いメンバーが多く在籍しており、事業会社でありながらお互いに質の高いインプット/アウトプットをしながら業務を行える風土です。
▼財務経理:
・ご志向性・ご経験に合わせ開示、連結といった業務にもチャレンジが可能です!
・ご活躍次第で早期のプロモーションも可能 (例:入社半年でマネージャー昇進など実績あり)
・在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成され、年功序列の風土はありません
・バックグラウンド多彩(事業会社経理、経理未経験、監査法人出身など)な環境で、お互いのノウハウをシェアするカルチャーです
▼経営企画・IR:
・CEO直下のポジションだからこそ、経営トップと直接対話しながら、企業の方向性や成長戦略を形作ることが可能。
手触り感を持ち経営の根幹を担っていただきます。
・コンパクトな組織のため、早い段階で裁量を持ちながら主体的に業務に取り組む機会があります
・上場以来、積極的にM&Aを行っているため、新規子会社のPMIなどにも関わるチャンスが多数あります
・メンバーの9割が中途入社(金融/FAS/コンサルなど)で構成されており、プロフェッショナルイズムを持って事業の成長、経営の中核を担っていただけます
※業務内容・従事すべき業務の変更の範囲経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【働き方の魅力】
子育て社員も活躍中!
フルフレックス制度を活かし"午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応"など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。
ライフワークバランスを取りつつ、キャリアの幅を広げられます。
▼育休取得、復職率実績 (2024年10月末時点)
・育休取得率
男性:96.5%、女性:100%
・育休後復職率
男性:100%、女性:100%
ー 会社全体の諸情報 ー
・全社平均年齢:31.60歳
・中途入社:72.1%
・女性比率:38.4%
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
【データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ】
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA経理部長 note.インタビュー記事
【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】
https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501
ブランディング・Webマーケティング
ブランディング・Webマーケティング【Marketing】
◼︎ 会社紹介
当社は「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、
不動産を中心に金融・M&Aなど、ITの利活用が遅れている巨大市場に展開しています。
2013年の創業から5年で東証グロース市場(旧東証マザーズ市場)に上場、2023年度には売上1,466億円に達し、
直近は上海・バンコクなど国内外問わず拡大しております。
また、経済産業省と東京証券取引所による「DX銘柄」にも3年連続で選出(グロース市場で唯一)されており、
業界をテクノロジーで変革する企業として期待いただいております。
ビジネスモデルとして「リアル × テクノロジー」を掲げ、メディア・SaaSはもちろんのこと、
仲介・管理などと呼ばれる実業を通じて、業界により深く切り込んでいます。
組織としてエンジニア・デザイナー・セールス・マーケティングなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成されており、
各職種が連携する中で、既存業務の効率化やビジネスモデルの変革、新規プロダクトの立案まで広げております。
◼︎ 業務 / サービス紹介
事業戦略に基づく業界・事業ブランディングやWebマーケティング施策全般の企画・運用・分析など幅広く横断して携わっていただきたいと考えています。
・WEB、オフライン広告など様々なメディアを活用したプロモーション戦略立案と実行
・プロモーションの効果検証、KPI管理業務
・クリエイティブの制作ディレクション
・代理店や外部協力会社との折衝業務
主要サービスであるRENOSYは会員数30万人を超え、メディア運営だけでなく、その後の契約・管理までワンストップで提供しており、
ビジネスモデルの上流から下流までデータを取得しています。
RENOSYとはオンライン完結型の不動産取引サービスで、従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、
不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。
この領域は従来よりIT化が遅れている産業と言われておりましたが、
2022年5月のデジタル法改正に伴い、40兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっています。
成長性の高い新たなマーケットを開拓いただけるメンバーを募集しております。
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
マーケティング最高責任者
◾️業務内容
RENOSY CMO(チーフマーケティングオフィサー)
マーケティング活動を統括する最高責任者
GAグループの経営戦略に則った、経営視点での戦う場所と戦い方の定義
RENOSY事業での中長期を踏まえた場合に、次に狙うべきターゲット、セグメント特定、競争環境の分析、提供価値の策定と実現戦略の立案
経営メンバーとのアライン、グループ説明
顧客獲得を目的としたマーケティング戦略立案、実行
戦略に基づくプロダクト開発やオンランイン・オフライン落とし込み
デジタルマーケティング、データアナリティクス、AI専門家との連携、マネジメント
再現性とスケーラビリティ観点からの中長期成長戦略
◾️本ポジションの魅力
社会課題の解決、レガシー産業×テックという大きなテーマに向かうことで、ご自身の自己成長へのストレッチ、意思決定の機会を創出。
成熟市場では経験できないエキサイティングな経験ができる。
また、今後のキャリアイメージとして、国内で構築した知見や戦略を活かし、海外への事業展開の戦略構築といったビジョンを見越している。
マーケティング戦略立案〜実行
## 会社概要
GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に、事業展開しているインダストリーテック企業です。
リアル×テクノロジーを軸に、様々な領域の市場開拓・レガシーな産業/業界の課題解決に取り組んでいます。
2013年3月に設立し、創業5年で東証グロース上場、10年で1000億円以上の売上を達成し年々成長を続けております。
現在、成長性の高い新たなマーケットを開拓していただけるメンバーの方を募集しております。
## 仕事概要
事業戦略に基づく業界・事業ブランディングやWebマーケティング施策全般の企画・運用・分析など幅広く横断して携わっていただきたいと考えています。
・顧客獲得におけるマーケティング施策の設計、運用
・獲得ユーザーの歩留まり改善
・WEB、オフライン広告など様々なメディアを活用したプロモーション戦略立案と実行
・プロモーションの効果検証、KPI管理業務
・各ファネルにおけるカスタマーコミュニケーションの設計、運用
・代理店や外部協力会社との折衝業務
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
## 本ポジションのやりがい
テクノロジーによって変革を起こしていける可能性は非常に大きく、リアルとテックを掛け合わせることで変化の幅広さを実感いただけます。
不動産取引における業務は多岐に渡り、そのプロセス1つ1つにプロダクト開発を行なっているため自分の手で不動産業界のレガシーな課題を変えることのできるやりがいがあります。
また、不動産領域だけではなく、M&Aや金融領域などに事業を広げており、リアル×テクノロジーを活用し、新たな領域へのチャレンジも続けております。
## 本ポジションの魅力
45兆円という未開拓の大きなマーケットに対して、マーケティング観点でいかにして攻略するか、を手触り感を持って経験を積むことが出来ます。
またRENOSYはデータ量と予算を豊富に有しおり、様々なアプローチでマーケティング施策を進められます。
・データ量が豊富:国内No.1の不動産投資販売実績があるので顧客や商品のデータを多く保有しており、データを活用したマーケティングが先進的に取り組めます。
・予算が豊富:年間数十億円規模での予算を有しており、リターンが見込める前提であれば予算が必要な施策にも取り組めます。
▼RENOSYとは
主要サービスであるRENOSYはオンライン完結型の不動産取引サービスです。
従来からインターネット上で可能であった不動産の検索に加えて面談や契約など、
不動産を賃貸・売買するために必要な手続きすべてをオンラインかつシームレスに進めることができます。
この領域はIT化が遅れている産業の1つと言われておりましたが、
2022年5月のデジタル法改正に伴い、45兆円を超える巨大市場の電子化に拍車がかかっております。
不動産事務(管理職候補)
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、グローバルスタートアップ企業として更なる成長を続けています。
不動産領域のみならず、SaaS・M&A・金融・海外・新規事業など、幅広い事業展開をしており、
主な事業として、不動産取引をワンクリックでクロスボーダー取引を可能にしている「RENOSYマーケットプレイス」があります。
今後は、不動産データのインフラ構築を通じ、効率的で透明性の高い不動産取引を実現する世界を目指しており、
さらなる事業推進と組織拡大のため、人員体制の強化を進めております。
▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▍募集背景
さらなる事業拡大に向けて、事業部全体の生産性向上が課題となっております。
現状、多くの課題があり、その解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!
ぜひ、メガベンチャーのスピード感や、アナログな業界を変革する大きなインパクトを創出できる当社の組織づくりにチャレンジしてみませんか?
▍仕事概要
・投資用 / 区分マンションの仕入れ業務に伴う契約管理業務
・事業部の生産性向上を目的とした業務フローの最適化
・マネジメント
など
将来的には、下記のような業務もお任せする予定です。
・プロジェクトマネジメント
・他部署との横断業務
・全社的なECRS
など
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
事業企画/FP&A
年間成長率160%越え/上場企業のFP&A/事業企画安定した基盤のある成長ベンチャー/裁量の高い就業環境
【会社案内】
当社は、65兆円規模のレガシーな不動産業界に対し、ITやテクノロジーを活用し業界変革を目指す事業を展開しています。
創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、グローバルスタートアップ企業として更なる成長を目指しています。
不動産領域のみならず、SaaS・M&A・金融・海外・新規事業など、さまざまな事業展開をしており、
主な事業として、不動産取引をワンクリックでクロスボーダー取引を可能にしている「RENOSYマーケットプレイス」があります。
今後は、不動産データのインフラ構築を通じ、効率的で透明性の高い不動産取引を実現する世界を目指しており、
さらなる事業推進と組織拡大のため、人員体制の強化を進めております。
▼News Picks 樋口 龍CEO記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」
https://newspicks.com/news/10424522/body/
【募集背景】
RENOSYマーケットプレイス事業の拡大のため、「企業価値向上に繋がる事業戦略・事業予算の策定・経営分析・事業の戦略投資を進めていくこと」が我々のミッションです。FP&A業務を担当しながら、事業戦略の立案・推進にも関与いただきます。財務データを活用し、経営意思決定を支援することで、持続的な成長と企業価値向上を実現する役割を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・経営戦略方針の企画と策定
・事業計画/予算の策定、フォーキャスト作成(実績との比較・差異分析、シナリオ分析)
・KPI・各種経営指標の管理分析
・スプレッドシート(Excel / Google)を活用したデータ分析、財務モデリング
・経営層・他部署との連携、プレゼン資料・会議資料作成
・財務分析、データ分析等を基にした要因分析・アクションプランの立案
【本ポジションの魅力】
・事業運営の全体像を理解し、企業の戦略的方向性に直接影響を与え、企業成長の一翼を担って頂きます。
・裁量を持って業務を行って頂くため、よりスピード感を持って事業経営管理とプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。
・本ポジションはグループ会社含め3人目としてジョインしていただきます。自らの手で事業と組織を育て、影響力を発揮したい方に最適なポジションです。
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
事業企画|生成AIソリューション
▍会社案内
私たちは、「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」というミッションのもと、
テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。
その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。
65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。
創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、グローバルスタートアップ企業として更なる成長を続けています。
不動産領域のみならず、SaaS・M&A・金融・海外・新規事業など、幅広い事業展開をしており、
主な事業として、不動産取引をワンクリックでクロスボーダー取引を可能にしている「RENOSYマーケットプレイス」があります。
今後は、不動産データのインフラ構築を通じ、効率的で透明性の高い不動産取引を実現する世界を目指しており、
さらなる事業推進と組織拡大のため、人員体制の強化を進めております。
▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」
https://newspicks.com/news/11093325/body/
▍募集背景
これまで急成長を遂げてきた当社が次のステージへと進むため、新組織の立ち上げとなりました。
今後、さらなる事業拡大を実現するために、
・新たな市場/マーケットの創出
・潜在顧客層へのリーチの強化
・最新テクノロジー活用による生産性の向上
など設定したいテーマが山のようにあります。
これらのテーマに対して、解決までカオスを楽しみながら一緒に乗り越えてくれる方を募集しております!
グローバルスタートアップ企業ならではのスピード感や成長力を活かしながら、
大きなインパクトを創出できる当社で一緒にチャレンジしませんか?
▍仕事概要
上記テーマを実現するために、GA technologies Group全体の顧客体験の向上を目指し、
主に生成AIなど最新のテクノロジーを活用した事業企画をお任せできる方を募集しております。
【具体的な業務内容】
- ビジネスプロセス上の課題発見および要件定義
- SaaSツールやクラウドサービスを活用した業務フロー設計・改善
- Notion、Slack、Salesforce、Zapier、Difyなどを活用した生産性向上施策の立案/実行
- 部署横断的なコミュニケーションを通じた改善策の定着化(ドキュメント整備、レクチャー、運用サポート)
- 初期は伴走型で改善をリードし、最終的には“自走型イノベーション”が生まれる土壌の形成
【キャリアパス】
・新規事業責任者
・グループ会社の事業責任者
・既存事業の事業開発責任者
など
【本ポジションの魅力】
◎0→1、1→10、10→100など、さまざまな事業フェーズに携わる経験を得るとともに、多くの意思決定に関わることができます。
◎様々な課題に向き合いながら、事業をグロースさせていくという過程を手触り感をもって経験することができます。
◎経営ボードメンバーとの距離も近く、また、各領域を管轄するマネージャーとも近い場所で働くことができます。
※業務内容の変更範囲について
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり
(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
収益・事業用不動産の商品企画【Principal Investment】
【募集背景】
組織と事業の急拡大を目指し、新規プロジェクトやサービス拡充に伴う組織強化が必要です。
そのため、成長を支え、GA technologiesグループを次のステージへ導く仲間を募集しています。
【仕事概要】
収益不動産事業(Principal Investment)部で購入した不動産の持つポテンシャルを最大限に引き出し、
適切かつ魅力的な投資・資産運用商品として新たな付加価値を高め、投資家や企業等へ再流通させる仕事をお任せします。
【具体的な業務内容】
・物件の価値向上計画立案〜実行〜売却シナリオ作成(事業計画書の作成、契約関連ドキュメント作成)
・販売在庫期中管理(PBM連携・テナントとのカウンター対応)
・販売在庫商品化プロセスへの参画・改修、リーシング業務
・売却業務サポート(販売資料整備・作成、契約関連ドキュメン作成)
など
スキルや希望に応じて、営業と商品企画を兼務するなど柔軟なキャリアステップが可能です!
【本ポジションの魅力】
◎一人当たりの裁量の大きさ
物件の価値を最大化させるための改修やリーシング業務に携われます。
◎不動産業界のキャリアの幅が広がる
一般的な事務職の業務内容を超えた、横断的な不動産知識を身につけられます。
【配属】
ご入社後は、Principal Investmentという部門に所属いただきます。
財務マネージャー候補
【募集背景】
財務部門強化における業務全般及び組織マネジメントをご担当いただける方を募集します。将来的には財務部長候補といったステップアップを想定しております。
【入社した方への期待】
まずは財務基本業務〜専門業務をお任せし、ゆくゆくは組織マネジメント含む財務部門強化を牽引いただくことを想定しております。
【具体的な業務内容】
・資金管理、資金計画策定(資金繰り・入金/支払処理・資金移動等)
・財務システムの導入検討
・金融機関対応(資金調達等)
・組織マネジメント
など
※業務内容・従事すべき業務の変更の範囲
経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)
【本ポジションの業務の魅力】
・経理業務(個社、連結、開示、海外個社)にもチャレンジが可能。
ご経験、志向性に合わせてキャリアの幅を広げられる環境です
・積極的にM&Aを展開する企業にてこれまでの財務スキルを多分に活かしていただけます
・在籍メンバーの約9割が中途社員で構成
バックグラウンド多彩(公認会計士多数)な環境で、お互いのノウハウをシェアするカルチャー
・会計事務所/税理士事務所出身者が多く、ベンチャーマインドな企業でありつつプロフェショナルマインドを持って積極的にチャレンジができる環境です
【働き方の魅力】
・子育て社員も活躍中!
フルフレックス制度を活かし"午前は早めに業務開始、夕方早めに帰宅し育児対応"など、ご家庭の都合に合わせて柔軟な働き方が可能です。
ライフワークバランスを取りつつ、キャリアの幅を広げられます。
▼育休取得、復職率実績 (2024年10月末時点)
・育休取得率
男性:96.5%、女性:100%
・育休後復職率
男性:100%、女性:100%
【関連記事】
▼NewsPicks / 樋口龍 インタビュー記事
データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼GA経理部長 note.インタビュー記事
IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。
https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501
ー 会社全体の諸情報 ー
・全社平均年齢:31.8歳
・中途入社:72.1%
・女性比率:26.4%