AI / データサイエンティスト の求人一覧 - 株式会社GA technologies
AIソリューションエンジニア
生成AI × 不動産テックの最前線で、事業成長を牽引するAIソリューションエンジニアを募集!
▍ポジション概要
株式会社GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はM&Aによる事業拡大や既存事業の深化に伴い、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
グループ全体の技術アセットを最大化し、事業戦略とテクノロジー戦略を強力に結びつけながら、全社一丸となって非連続な成長を実現しようとしています。
本ポジションは、CDO直下のデータ組織で、生成AIや機械学習などを駆使して「事業の成長」と「社内業務の効率化」を両輪で推進する重要な役割です。
ビジネスの現場に深く入り込み、課題発見からAIソリューションの実装、改善までを一気通貫で担い、事業全体の生産性向上と価値創造を加速させるAIソリューションエンジニアを募集します。
▍ミッション
下記のような領域で活躍いただく方を募集しています。
■ セールスの生産性向上
・年間約10万件もの蓄積された面談データを活用し、面談の生産性を向上させ、成約率の最大化を目指しています。
・例えば、成約率に効くキーアクションの特定、AIとのロールプレイング、面談前の申し送り書の自動生成、面談中のAIによるリアルタイムサポートなど、
数々のソリューションを実際に開発・提供しています。
■ マーケティングの効率化
・年間50億強の広告宣伝費により蓄積されたデータを活用し、ダイレクトマーケティングの効率化などを行っています。
・例えば、Web反響データからのLTV(顧客生涯価値)予測によるROAS(広告費用対効果)の最適化や、
生成AIを用いた広告クリエイティブ作成・運用の自動化などを行っています。
■ 物件情報の有効活用
・数百万件の蓄積された物件データを最大限活用し、成約率の最大化を目指しています。
・例えば、物件データから魅力的な紹介文を自動生成する事で、物件のスペックを分かりやすく紹介できるようにしたり、
管理プランの最適な値付けのために、物件の空室リスクや設備故障リスクの予測などを行っています。
■ コミュニケーションの効率化
・社内外からの問い合わせ対応を自動化・高度化するAIチャットボットやワークフローを構築し、対応工数の削減と顧客満足度の向上を実現しています。
■ 全社的な生産性向上
・仕様書からのテストコード自動生成や、バックオフィス業務の定型作業の自動化など、開発プロセスを含めた全社的な生産性向上に貢献しています。
▍使用ツール/開発環境:
開発言語: Python, SQL, Shell
AI/LLM基盤: Dify, n8n など
データ基盤: Snowflake, dbt, TROCCO など
インフラ: AWS, Docker, Kubernetes(EKS)
バージョン管理: GitHub
BI/その他: Tableau, Salesforce, KARTE など
▍チーム体制
チームは部長1名に加え、メンバー2名+当ポジションの構成となります。
各事業部の責任者、プロダクトマネージャー、エンジニアなど、社内のあらゆるステークホルダーと密に連携します。
▍本ポジションの魅力
◎ 生成AI活用に欠かせない実データの保有
GA technologiesではリアルとテック両方の事業を社内に持ち合わせており、創業以降、膨大な取引データを蓄積してきています。
例えば、お客様との面談や電話の件数は年間約10万件にのぼり、今後も商品ラインナップ拡充とともにデータ量のさらなる増加・多様化が想定されています。
◎裁量とスピード
CDO直下の組織であるため、裁量が大きく、迅速な意思決定のもと、技術的なチャレンジが可能です。
具体例:Difyを全社展開するプロジェクトやMLOps基盤の構築を入社半年で完遂
◎ 挑戦を歓迎する文化
「まず試す」文化が根付いており、構築したモデルやワークフローをスピーディーに現場で検証し、改善サイクルを高速で回せます。
具体例:入社1ヶ月で広告運用最適化用のモデルをリリースした広告媒体でCPAを50%削減
◎ 事業貢献への手触り感
上記により、GA technologiesに蓄積されたデータから開発したAIソリューションを、すぐに現場が試す環境が整っており、
直接現場の声を聞きながらソリューション開発していく事ができるため、日々の活動が直接事業に貢献しているという強烈な手触り感が得られます。
◎ 幅広い領域・フェーズにまたがる事業経験
パーソナライズされた顧客体験を提供するtoC領域と、業務効率化や生産性向上を目指すtoB領域の双方にアプローチできます。
関わるプロジェクトのターゲットはもちろん、事業フェーズやビジネスモデルも多種多様で、幅広い経験を積むことができます。
◎グローバルなデータ活用経験
GA technologiesは、グローバルにも拡大中のため、M&Aにより拡大した海外事業のデータ(米国/アジア圏等)にも触れる機会があり、
国内の不動産にはないような特徴を持つ、多様なデータを取り扱う経験を積むことができます。
------------
▼CDO 奥村 純によるデータ組織の紹介記事:
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
AIソリューション企画責任者
生成AI × 不動産テックの最前線で、事業成長を牽引するAIソリューション企画責任者を募集!
▍ポジション概要
株式会社GA technologiesは「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」をミッションに掲げ、
創業以来、不動産テック領域のリーディングカンパニーとして業界の変革を牽引してきました。
アナログな商習慣が根強く残る巨大な不動産市場において、私たちはデータとテクノロジーを駆使し、
透明性の高い公正なAI不動産投資サービス「RENOSY」をはじめとする多様なサービスを展開しています。
現在、当社はM&Aによる事業拡大や既存事業の深化に伴い、次の成長フェーズへと向かう重要な転換期にあります。
各事業部のKPI達成に直結するAIソリューションの企画から、現場への導入〜定着までをハンズオンでリードし、
事業成長を加速させるAIソリューション企画責任者を新たに募集します。
▍ミッション
セールス、マーケティング、カスタマーサクセスといった各事業部門や、データサイエンティスト、エンジニアと密に連携し、
事業課題の特定からAIを活用したソリューションの企画、実行、改善までを一気通貫で担っていただきます。
実例として、現在すでにAIを活用した広告配信の最適化による数億円単位でのコスト圧縮や、
AIエージェントがお客様との提案に伴走し、最適化できるようサポートするようなプロダクトの開発・実装が進んでいます。
▍具体的な業務内容
■ AIソリューションの企画/立案
・事業課題のヒアリングと分析に基づき、機械学習や生成AIを活用した具体的な施策(業務効率化、顧客体験向上など)を企画
・企画した施策のROI(投資対効果)を試算し、経営陣や事業責任者への提案/合意形成
■ プロジェクトマネジメント
・データサイエンティスト、エンジニア、事業部メンバーと協働し、PoC(概念実証)やMVP(実用最小限の製品)を設計/推進
・プロジェクトの進捗管理、課題解決、関係部署との調整
■ 導入〜定着化と効果測定
・PoC/MVPで成果が出たソリューションを、現場のオペレーションへ落とし込み、定着化させるためのプロセスを構築
・導入後の効果測定(CVR、NPS、生産性向上率など)と、更なる改善施策の立案、実行
▍チーム体制
立ち上げ組織のため、役員直下での配属となります。
業務上は、各事業部の責任者、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーなど、社内のあらゆるステークホルダーと密に連携します。
▍本ポジションの魅力
成長フェーズの企業における濃縮された事業経験を通じて、希少性の高いキャリアを形成できるポジションです。
◎ 成長フェーズの事業会社における経験
GA technologiesは現在、売上規模が2,000億円近くに達しながらも、年間およそ30%という高い成長率を継続しています。
そのような成長環境の中で、経営層や事業責任者と直接連携しながら、事業の最前線に手触り感を持ってコミットできる経験を得られます。
◎ 生成AI活用に欠かせない実データの保有
GA technologiesではリアルとテック両方の事業を社内に持ち合わせており、創業以降、膨大な取引データを蓄積してきています。
実際に、お客様との面談や電話の件数は年間延べ10万件にのぼり、今後も商品ラインナップ拡充とともにデータ量のさらなる増加が想定されています。
◎ グローバルな巨大市場へのチャレンジ
現在すでに海外7拠点で事業を展開しており、今後もさらなる拡大を予定しています。
本ポジションでは、そうしたグローバルな事業展開に携わるチャンスが広がっています。
◎ 幅広い領域・フェーズにまたがる事業経験
パーソナライズされた顧客体験を提供するtoC領域と、業務効率化や生産性向上を目指すtoB領域の双方にアプローチできます。
関わるプロジェクトのターゲットはもちろん、事業フェーズやビジネスモデルも多種多様で、幅広い経験を積むことができます。
▍解決したい課題
各事業部でAI活用のニーズは高まっているものの、ビジネスサイドと開発サイドを繋ぎ、ビジネス成果に直結させる企画/推進機能が不足している状況です。
特に生成AIのポテンシャルを最大限に引き出し、全社的に活用を促進/定着させるための、旗振り役となる存在を全社で必要としています。
------------
▼News Picks 樋口 龍 CEO 記事
『データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ』
https://newspicks.com/news/10424522/body/
▼会社紹介資料:
https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
アナリティクスエンジニア
不動産データ活用の「王道」を創り出す。 立ち上げ組織の基盤を担うアナリティクスエンジニア募集!
▍GA technologiesについて
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、
不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口はたくさんあります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しています。
本ポジションでは、事業戦略の根幹となるデータ基盤の構築・運用を担い、
データを通じて事業成長をドライブさせる二人目のアナリティクスエンジニアを募集します。
▍ミッション
国内トップクラスの不動産マーケットプレイス「RENOSY」事業を中心に、国内外のグループ会社から日々膨大なデータが蓄積されています。
不動産データ、不動産投データ、賃貸管理データ、賃貸仲介データ、売買仲介データなど、その領域は多岐にわたります。
アナリティクスエンジニアは、これらの多岐にわたるデータを活用し、データに基づいた意思決定支援を実現する重要な役割を担います。
ソフトウェアエンジニアリングの手法を駆使しながら、信頼性と作業効率性の高いデータ環境を整備し、BIダッシュボードの開発などを推進していただきます。
▍具体的な業務内容
・データに基づいた意思決定に欠かせないデータ基盤の設計・構築・運用
・KPIモニタリングや業務支援のためのBIダッシュボードの開発・運用
・データ品質を維持するためのCI/CDを始めとするソフトウェアエンジニアリングによる仕組みの構築
・データ活用ガイドライン策定、メタデータ整備などからデータ民主化の推進
・技術的ベストプラクティスの調査、導入、推進
▍やりがい
◎ CDO直下の組織のため、スピーディーな意思決定のもと、大きな裁量を持って様々なチャレンジが可能です。
◎ RENOSY事業を主軸に、不動産、不動産投資、賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介など、多様なデータから大きなインパクトを生み出す機会が豊富にあります。
◎ ビジネスサイドと密接に連携し、データ活用の文化を組織全体に広げていく中心的な役割を担えます。
◎ データ分析、エンジニアリング、AIなど、高い専門性を持つメンバーと議論を重ねながら、新たな解決策を模索する風土です。
◎ ソフトウェアエンジニアリングの手法を積極的に活用し、信頼性と効率性の高いデータ基盤構築に取り組めます。
▍分析環境
インフラ:AWS、GCP(MySQL,Postgres)
分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData
分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4, Looker Studio
AIツール: Cleude, Courser, ChatGPT, GEMINI
その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE, Notion
▍参考記事
▶︎ CDO 奥村記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▶︎ データアナリスト 坂井・松本 記事
『前人未踏、だからこそ面白い。データで事業の“勝ち筋”を創るアナリストの挑戦』
https://note.com/honest_hare338/n/nf67152f5956c
▶︎FAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
シニアデータアナリスト
レガシーな不動産取引を、データの力で変革する。急成長AI不動産企業のデータアナリストを募集!
■ 事業について・採用背景
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口はたくさんあります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しています。
多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、
不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただけるデータアナリストを募集します。
■ 本ポジションにおけるミッション
不動産マーケットプレイスを中心とするRENOSY事業を基軸に、国内外のグループ会社含めた事業でデータに基づいた意思決定支援をします。
未だ分析手法のスタンダードが確立されていない不動産領域における、データ分析の新たな「型」を創り上げていくような役割を担うポジションになります。
RENOSY事業および国内外グループ各社の事業課題に対し、高い解像度でビジネスを理解し、データに基づいた洞察を提供。
事業計画達成のための分析設計から、具体的な解決策の提案・実装に至るまで、未開拓の産業におけるデータ利活用の可能性を追求します。
より具体的には、クロス集計のような基本的な分析からインサイトを導き出すことから、
時には複雑なトレードオフが求められる経営に近い意思決定をサポートするための仮説構築やロジック設計まで、幅広いミッションに挑戦いただけます。
■ 具体的な業務内容
・事業KPI策定と可視化
・データ分析に基づく事業課題の解決策立案
・事業現場へのデータ活用指導と分析環境整備
・チームメンバーの成長支援
■ やりがい
◎ データアナリストとして事業の意思決定に関わります。自身のアウトプットが事業方針に大きく影響する実感が得やすい環境です。
◎ M&Aや新規事業立ち上げが積極的にされているため、裁量を持って事業推進する機会があります。
◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々なチャレンジの機会があります。
◎ 技術と視座のレベルが高いメンバーが集まって生まれる成果を重視しています。データ分析基盤整備やドキュメント整備などのチーム貢献も推奨されています。
◎ 不確実性の高い課題でも、高い専門性を持つ多様なメンバーと議論を重ね、新たな解決策を模索しながら取り組む風土があります。
■ 分析環境
インフラ:AWS(MySQL,Postgres)
分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData
分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4
その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE
■ 参考記事
▶︎ CDO 奥村記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▶︎ データアナリスト 坂井・松本 記事
『前人未踏、だからこそ面白い。データで事業の“勝ち筋”を創るアナリストの挑戦』
https://note.com/honest_hare338/n/nf67152f5956c
▶︎FAQ
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
シニアデータエンジニア
【グループ全体のデータガバナンス構築】CDO直下の組織で、事業成長をドライブするデータエンジニアリングに挑戦しませんか?
▍事業について・採用背景
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口は多岐にわたります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しており、中でもデータマネジメント機能をその中心に据えています。
多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、
不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただけるデータエンジニアを募集します。
▍本ポジションにおけるミッション
・GAグループ全体のデータマネジメントを推進し、各部門のデータ活用を加速させる
・安定したデータ基盤の運用を通じて、継続的にビジネス意思決定を支援する
・データマネジメント組織としての技術戦略を立案・実行し、組織の成長を技術面から牽引する
・属人化しない開発体制を構築し、スケーラブルかつ持続可能なデータ基盤を整備する
▍仕事概要
RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います。
・データ基盤の開発
・事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用
・データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化
・データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ、...)
ツール選定や技術的なチャレンジについては裁量が与えられ、非連続に成長していく事業を支えるデータマネジメント活動を積極的に応援します。
▍やりがい
◎ 事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます
◎ データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます
◎ サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます
◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます
▍現状の課題/今後取り組みたいこと
目下の課題としては2つあります。
①データガバナンスの実現
チームとして、ガバナンスの基準作りに取り組んでいます。
「何を"異常"とし、何を"正常"と判断するか」「誰にどのデータを見せ、どういう処理を許可するか」といった基準を、
同じ本部のデータアナリストとも議論しながら進めています。
②データ基盤を支えるインフラの整備と拡張性の担保
データ基盤は、データ量の増大に対応しつつ、処理速度も保つ必要があります。
システムを柔軟にスケールアップ/アウトできる状態を作るために、
サーバーやコンテナといったインフラ周りのケイパビリティは強化したいと考えています。
付随してお伝えしたい取り組みとして、チームとして開発を進める上で、判断の精度を上げていくために、ADRの作成なども積極的に行っています。
チームの開発力をどう上げていくか、というところも今後のテーマの1つです。
▍分析環境
インフラ :AWS, GCP
分析基盤 :Snowflake, trocco, dbt(Cloud/Core) Tableau Server, GoogleAnalytics4
開発ツール:Github Actions, Terraform
その他 :Slack, Confluence, backlog, Dify
▍データ組織についてさらに知る
▶︎ CDO 奥村 純による記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▶︎ データ組織メンバーによる対談記事
『「完成されたデータ基盤」のその先へ。不動産×テクノロジーの未開拓領域でロードマップを描く面白さ』
https://note.com/honest_hare338/n/ncc0b401fcfb0
▶︎FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885
データエンジニア【管理職候補】
▍事業について・採用背景
弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、
不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。
事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。
今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。
不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。
物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口は多岐にわたります。
私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しており、中でもデータマネジメント機能をその中心に据えています。
多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、
不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただけるデータエンジニアを募集します。
▍本ポジションにおけるミッション
・GAグループ全体のデータマネジメントを推進し、各部門のデータ活用を加速させる
・安定したデータ基盤の運用を通じて、継続的にビジネス意思決定を支援する
・データマネジメント組織としての技術戦略を立案・実行し、組織の成長を技術面から牽引する
・属人化しない開発体制を構築し、スケーラブルかつ持続可能なデータ基盤を整備する
・データエンジニア組織におけるマネジメント業務
▍仕事概要
RENOSYマーケットプレイス事業を中心に、国内外のグループ会社含めたデータマネジメント業務を行います。
・データ基盤の開発
・事業フェーズに応じた適切なSLO設定と監視・運用
・データ分析/マネジメントツールの導入によるデータ利用・管理の効率化
・データガバナンスを維持するための活動(PII管理、セキュリティ、...)
ツール選定や技術的なチャレンジについては裁量が与えられ、非連続に成長していく事業を支えるデータマネジメント活動を積極的に応援します。
▍やりがい
◎ 事業が急拡大している中でデータマネジメントの重要性が増しており、ご自身の活動が事業の成長に直結していく環境で働いていただけます
◎ データを利活用するメンバーがBI/AI領域にたくさんいるため、多様な出口のあるデータ基盤運用を経験できます
◎ サービス領域が海外やM&Aにも及ぶため、国内不動産に限らないデータの取扱について経験できます
◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々な技術的なチャレンジもできます
▍現状の課題/今後取り組みたいこと
目下の課題としては2つあります。
①データガバナンスの実現
チームとして、ガバナンスの基準作りに取り組んでいます。
「何を"異常"とし、何を"正常"と判断するか」「誰にどのデータを見せ、どういう処理を許可するか」といった基準を、
同じ本部のデータアナリストとも議論しながら進めています。
②データ基盤を支えるインフラの整備と拡張性の担保
データ基盤は、データ量の増大に対応しつつ、処理速度も保つ必要があります。
システムを柔軟にスケールアップ/アウトできる状態を作るために、
サーバーやコンテナといったインフラ周りのケイパビリティは強化したいと考えています。
付随してお伝えしたい取り組みとして、チームとして開発を進める上で、判断の精度を上げていくために、ADRの作成なども積極的に行っています。
チームの開発力をどう上げていくか、というところも今後のテーマの1つです。
▍分析環境
インフラ :AWS, GCP
分析基盤 :Snowflake, trocco, dbt(Cloud/Core) Tableau Server, GoogleAnalytics4
開発ツール:Github Actions, Terraform
その他 :Slack, Confluence, backlog, Dify
▍データ組織についてさらに知る
▶︎ CDO 奥村 純による記事
『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』
https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67
▼FAQ:
『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』
https://note.com/honest_hare338/n/n99babbbf9885