年収900万円以上の経理の求人情報
株式会社Luup
交通・運輸日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。
従業員数217人設立年数8年評価額407.2億累計調達額77.9億01:経理担当(リーダー候補)
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェア「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡など16都市でサービスを展開しており、2025年5月時点で13,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) Luupでは、新しいインフラづくりを支える経理業務の実務家を募集します。 当社では、数年以内のIPOを目指して主幹事証券会社や監査法人の選定を完了しており、事業の急成長にも伴って経理をはじめとしたコーポレート機能の増強が急務となっています。ついては、まずはIPOに向けて、更にはIPO後の上場会社としての事業基盤をしっかり運営できる経理業務の実務家を求めています。 具体的に今回のポジションの方には、経験豊富なCFO・部長の下で、以下のような業務を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・決算業務 ・予実分析、FP&A ・税務業務 ・IPO準備業務(開示、監査法人・証券会社対応 etc...) ・資産(車両など)の管理体制の構築 【チーム体制】 部長:1名 社員:3名 アルバイト:1名 【仕事の魅力】 ・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、経理業務を通じて重要な役割を果たすことができる ・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる ・CFO、部長、公認会計士に相談しながら仕事を進めることができる
年収600~900万円正社員東京都品川区最終更新日:1ヶ月以内株式会社シェアリングエネルギー
エネルギー再生可能エネルギーとエネルギーマネジメントに特化した企業。太陽光発電システムの第三者所有モデル「シェアでんき」を中心に、初期費用無料のサービスを展開。住宅・事業者向けに太陽光発電や蓄電池を提供し、VPP実証事業にも参画。持続可能な社会の実現と分散型エネルギーシステムの構築を目指す。
従業員数52人設立年数8年評価額79億累計調達額45.3億管理部 / 経理 / マネージャー候補
再生可能エネルギーサービス「シェアでんき」を展開する当社にて、経理チームのマネージャー候補として、決算業務を中心に監査・税務対応、業務フローの整備、経営層へのレポーティングまで幅広くお任せします。IPO準備フェーズにあり、制度設計やチームビルディングにも裁量をもって携わることができます。 ▼具体的な業務内容 ・月次・年次決算の実務およびチームマネジメント ・財務諸表の作成および経営陣へのレポーティング ・監査法人・税理士対応(監査・税務調査) ・経理業務フローの改善提案・内部統制の整備 ・IPOに向けた開示資料作成・制度設計サポート ・経理メンバー(5名)のマネジメント・育成 ▼ポジションの魅力・やりがい ・IPO準備フェーズで仕組みの設計・構築にゼロイチで関われる ・決算業務から内部統制・チーム運営まで幅広く経験を積める ・CFO直下で経営の意思決定に近い立ち位置で働ける ・再エネ・インフラ領域の社会的意義の高い事業を支える中核ポジション ▼組織構成 CFO(50代)のもと、部長(40代)、メンバー5名(50代1名、40代1名、30代2名、派遣1名)の構成。実行力と安定性を兼ね備えたチームで、業務標準化と仕組み化を進めています。 <CFOプロフィール> 大手監査法人および海外オフィスでの国際監査業務経験を持ち、複数のテック系企業でCFOや経営企画部門長を歴任。資金調達、M&A、上場準備など幅広い領域で実務経験を有しています。現在は、当社の財務戦略全般を統括しながら、次世代メンバーの育成にも注力しています。 <経理部長プロフィール> 税理士事務所にて会計スタッフとしてキャリアをスタートし、その後、大手IT企業でファイナンス・アカウンティング部門のディレクターとして実務とマネジメントを経験。さらに、海外拠点の管理やマーケティングにも携わった後、スタートアップ企業で管理部門の立ち上げやチームマネジメントを歴任。幅広い領域での知見を活かし、現在は当社にて経理機能全体をリードしています。 ▼会社概要 株式会社シェアリングエネルギーは、「分散型社会を実現する」をミッションに掲げ、再生可能エネルギーの普及と持続可能な社会の構築に取り組むグリーンテック企業です。 2018年の創業以来、再エネ普及の障壁である初期コスト・導入ハードルを下げるため、太陽光発電の第三者所有モデル(PPAモデル)を主軸とした独自のサービス展開を進めてきました。特に、住宅領域に特化した「シェアでんき」モデルでは、全国の住宅ビルダーとの提携ネットワークを拡大し、着実な導入実績を積み重ねています。 また、国内外の大手金融機関との連携により、分散型太陽光発電におけるプロジェクトファイナンススキームを構築し、累計209億円を超える資金調達を実現。地域金融機関・商社・信託銀行・メガバンクなどと連携した社会的インパクトのある事業推進が特徴です。 今後は法人向けサービス(シェアでんき for Biz)をはじめ、地域脱炭素や自治体連携の取り組み、蓄電池やEVとの連携によるエネルギーマネジメント領域への展開も見据えており、社会課題と事業性の両立に挑戦しています。 ・設立:2018年 ・所在地:東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋 4F ・従業員数:約80名(2025年5月時点) ・出資・提携先:ゴールドマン・サックス、みずほ銀行、住友商事、三菱UFJ信託銀行、東芝テック ほか ・累計資金調達額:約209億円(シリーズBエクステンション含む) ▼サービス紹介 ・シェアでんき(住宅向け) 「シェアでんき」は、住宅購入者が初期費用ゼロで太陽光発電システムを導入できる第三者所有型のPPAサービスです。電力の一部を自家消費し、余剰分は売電されることで、環境負荷の軽減と家計負担の削減の両立を可能にします。 全国の住宅ビルダーや不動産会社と提携し、新築戸建住宅へのスムーズな導入を実現。施工・メンテナンス・モニタリングなども一括で提供し、ユーザーの負担を最小限に抑えています。 ・シェアでんき for Biz(法人向け) 工場・店舗・公共施設などを対象に、企業の脱炭素化ニーズに応える太陽光PPAサービス。初期投資不要で導入可能なため、中小企業や自治体にも適応可能で、エネルギーコスト削減と環境経営を両立。 今後は蓄電池・EV・EMSとの連携による分散型エネルギーの最適化支援や、地域マイクログリッド構想への参画も見据えています。
年収600~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社Capex
マーケティング金融AI対話AIシステムの開発・提供を行う企業。AIアシスタントアプリ「PATONA」やキャラクタープラットフォームを通じ、企業と顧客のコミュニケーションを革新。金融、人材、マーケティング業界向けにカスタマイズされたAIソリューションを展開し、営業効率の最大化と顧客サービスの向上を実現する。
従業員数17人設立年数7年評価額8.9億累計調達額2.2億経理マネージャー
【なぜ募集しているのか】 Capexは、最先端の対話システムやAI技術を駆使して、デジタルコミュニケーションの未来を切り拓くスタートアップです。 今まさに、日本国内でのサービス普及とAI技術の実装を一気に加速させるフェーズにあり、毎日が新しい挑戦と意思決定の連続です。 海外ではアメリカ・ロサンゼルスと韓国・ソウルに拠点を構え、グローバル展開も本格的にスタートしました。 私たちは、まだ答えのない課題に挑み、試行錯誤しながら突破口を見つけることを楽しめる人を求めています。 新しいことを積極的に学び、自分で道を切り拓き、フィードバックを素直に受け入れて素早く改善して成長する——そんな人が最も輝ける環境が、ここにあります。 「安定」よりも「成長」「変化」「挑戦」にワクワクする方、AIと共に、コミュニケーションの未来を創りませんか。 【業務内容】 ・日本単体、本支店会計(韓国支店)、連結決算(US法人) ・管理会計(予実管理、経営層へのレポーティング) ・月次/年次決算業務の監督 ・債権/債務管理業務の監督 ・各種振込、支払申請業務の監督 ・原価計算業務の監督 …など これまでは、経理処理の大部分を社外の会計事務所や業務委託スタッフにお願いしてきました。社内対応へと切り替えていくにあたって、今回ご入社いただく方には経験を活かしながら、業務フローや体制づくりへ携わる中核メンバーとしてご活躍いただけることを期待しています。
年収700~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社BitStar
アート・デザインメディアマーケティングAIクリエイター支援とソーシャルメディアマーケティングに特化した企業。インフルエンサーデータベースやマッチングプラットフォームを駆使し、D2C領域も含めた多角的なサービスを展開。AIやビッグデータ解析を活用し、クリエイターの可能性を引き出すインフラ構築を目指す。東京・関西・九州の3拠点体制で事業を推進している。
従業員数169人設立年数12年評価額136.5億累計調達額41.1億【コーポレート】経理財務(マネージャー)
経理財務業務全般を行っていただきます。 経理財務部長のもと、当社の経理財務業務を主導していただき、仕組み作りや監査法人対応など積極的に行っていただければと思います。30代を中心とした6名の組織で運営をしており、チームワークを意識しながら会社を支える経理財務組織を作っている途中です。 また、事業拡大に伴い様々な会計論点や税務論点を検討する必要があり、チャレンジングな環境となっております。 【通常業務】 ・経理財務実務(経費精算・仕訳起票・入出金管理等) ・財務会計(月次、四半期、年次決算) ・各種会計・税務論点の検討 【その他の業務】 ・金融機関対応 ・開示書類作成に必要な資料作成 ※お任せする業務はご経験を考慮して決定する予定です。
年収1,000~1,600万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社ニーリー
交通・運輸不動産SaaS駐車場にまつわるあらゆる業務(集客・契約・決済・顧客管理)を一気通貫でデジタル化するモビリティSaaS「Park Direct」を運営する企業。「社会の解像度を上げる」をミッションに掲げ、事業を通じて新たな価値や選択肢を社会に提供することを目指す。
従業員数未公開設立年数13年評価額266.1億累計調達額77.3億F04_経理マネージャー候補
【職務概要】 前年比数倍にもなるPark Directサービスの急成長に伴い、現在経理Gの体制強化を図っており、プレイングマネージャーとして、経理G全体を主導頂きます。 ※ご経験・能力に応じて、幅広く業務をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 ・経理Gのマネジメント ・月次/年次決算業務 ・他部署とのコミュニケーションを含めた会計論点整理 ・会計監査対応、資料作成 ・納税、支払調書等各種税金対応 ・個別業務フローの構築、改善 ・その他会計・税務・経理に関わる業務全般 【組織体制について】 組織体制については以下の体制をとっております 経理マネージャー:1名 ー主務メンバー:2名 ー派遣メンバー等:4名 ー外部パートナー:1名 【採用によって解決したい課題】 弊社の経理業務は、 ・キャッシュポイントが複数あること ・Park Directを中心とした新規ビジネスの立ち上げなどが頻繁に行われること も踏まえて非常に難易度が高いと考えております。新規マネタイズの発生時の会計処理検討が今後も発生することや、IPOに向けた論点の整理や解消をしていただくことで、ビジネスの急成長を実現いただきたいと考えています。 また、急成長に伴う上記課題に対して、他部門そして時には社外の関係者とコミュニケーションをとりながら経理に関連した業務プロセスの改善・構築を実施していただければと考えています。 【利用ツール】 ・会計freee ・バクラク経費精算/請求書管理/ワークフロー ・Slack ・Confluence ・人事労務freee 【改正職業安定法に基づく記載】 ・業務内容 雇入れ直後:上記記載の通り 変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務 ・就業場所 雇入れ直後:本社・自宅・その他会社指定場所 変更の範囲:本社・自宅・その他会社指定場所
年収800~1,000万円正社員フルリモート最終更新日:3ヶ月前株式会社GROWTH VERSE
マーケティングAIデータマーケティングを活用したい企業向けのAIプラットフォーム提供企業。「Client Growth First」をミッションに掲げ、AIMSTARやミセシルといった独自のツールを開発・販売。顧客データの統合から分析、施策実行までをワンストップで支援し、顧客企業の成長を実現する。
従業員数84人設立年数5年評価額51.5億累計調達額12.3億F: 経理マネージャー
①事業内容 【誰に】 BtoC企業様(業界特化型/主に伝統通販・アパレル・銀行・旅行・ショッピングモールなど) 【何を】 マーケティングオートメーションツールAIMSTAR(エイムスター)やAIソリューション・コンサルティングの提供を通じ、グロース支援を実施しています。 BtoC企業様にとっての顧客である生活者(会員・消費者)とのエンゲージメントの最適化を目指しています。 【どのようなサービスで】 BtoC事業の戦略構築/施策実行/効果検証まで一貫して成果伴走するコンサルティングサービスを提供しています。 ◆ KGI/KPI設計 ◆ 経営DB構築、運用改善 ◆ マーケティング戦略構築、体制整備 ◆ AI PoCのROI設定、連続実装 ◆ シナリオ/コンテンツ作成/配信/検証 【なぜやるのか?】 BtoC企業様と生活者との接点(スマホアプリ・メール・Webサイト等)を通じたブランド体験は日々変化が起きています。 しかしながらポテンシャルのあるデータが眠ったまま利活用できていない状況を多く目にします。私たちはAIMSTARやAI/コンサルティングの提供を通じ、BtoC企業様側のデータリテラシー・マンパワー不足により手が回っていない状態を解決し、真のデータの活用の実現を目指しています。 ②業務内容 IFRS導入(コンバージョン)プロジェクトの企画・推進、 連結決算業務(グループ会社との調整含む)、 財務諸表および開示資料の作成、 月次・四半期・年次決算業務(日本基準・IFRS両対応)、 会計方針・会計処理に関する社内調整・ルール整備、業務プロセスの改善、 内部統制監査(JSOX)の整備・運用
年収800~900万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社FLUX
メディアAISaaSDXDX・メディア・HR領域に特化したオペレーション効率化企業。AIやSaaSなどの最新テクノロジーと専門人材の知見を融合し、企業の課題解決を支援する。日本経済の停滞打破を目指し、各業界トップ企業への導入が進んでいる。専門チームがデータ駆動型ソリューションを提供し、クライアントの成長を加速させる。
従業員数328人設立年数8年評価額187.4億累計調達額41.1億d_CD001 経理財務部長
■会社概要 FLUXは2018年の創業以来、大規模言語モデル・予測分析・自然言語処理といったAI技術の研究に力を入れてきました。これらの技術を背景にマーケティング支援サービスの「FLUX AutoStream」を展開、2023年から企業のAI活用支援サービスの「FLUX Insight」、2024年から人材紹介サービスの「FLUX Agent」を開始しています。 当社サービスは様々な領域に精通するプロフェッショナルの知見と、AIを活用したプロダクトを掛け合わせて提供することで、企業の経営課題を解決することを特徴としています。あらゆる企業でAI活用が求められる中、FLUXはAI時代における企業の戦略パートナーとして、AIトランスフォーメーションを推進するため、戦略立案から実行・改善、人材採用・育成まで一気通貫で支援しています。 売上高はFLUX InsightとFLUX Agentが貢献した結果、エンタープライズ企業を中心に多数の新規顧客を獲得し、前年同月比100%成長(2025年3月)で推移と急成長を維持しています。 また、直近追加の資金調達も実施させていただきました。 ▼FLUX、新たに44億円の資金調達を実施し、累計調達額100億円に https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000039289.html この度、IPOに向けた経営基盤強化の為、主体的に幅広い業務を経験して頂き、経理部門における部長としてとりまとめをして頂ける方を募集します。 IPOを視野に入れ、急成長中のFLUXにて経理部門の部長として経理業務全般と部門の体制強化や、メンバーのマネジメントにも従事いただきます。 ■ミッション 当社の経理部門の部長として、経理財務業務及びIPOに関する経理体制構築 ■業務内容 - 決算関連業務(日次・月次・年次決算) - 業務フロー構築 - 連結決算 - IPO準備関連業務 - 監査法人等の外部関係者対応 - チームマネジメント ■ポジションの魅力 / やりがい 下記観点で経理として経験できる業務の幅が広く、圧倒的な成長機会を提供可能です - 今後のIPO準備に携われること - M&Aによるグループ会社も含めた連結決算業務 - 複数事業を展開しており、各事業の経理業務、会計処理に携われること ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
年収700~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:3ヶ月前ファインディ株式会社
人材AISaaSエンジニアのキャリア支援と組織マネジメントに特化した企業。「Findy」などのサービスを通じ、AIとGitHubを活用したマッチングや評価システムを提供。国内外のエンジニア人材データベースを構築し、転職・副業支援や採用支援を行う。エンジニアのエンパワーメントを通じて技術立国の復活を目指している。
従業員数433人設立年数10年評価額174.1億累計調達額34.6億【経営管理部】経理スペシャリスト
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は22万人、利用企業は3,300社を突破。 インド、韓国等のアジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ■募集背景 目下、IPOに向けて体制強化を進めており、経理領域にて活躍していただける経理スペシャリストを募集します。成長著しいスタートアップで、貴重な経験を積んでみませんか? ■事業内容 https://findy.co.jp/service/ ・Findy : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス ・Findy Freelance : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス ・Findy Team+ : エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS ・Findy Tools : 開発ツールに特化したレビューサイト 【組織体制】 現状、経理業務は正社員5名で担当しております。 【具体的な業務例】 ・月次・四半期・年次決算業務 ・会計論点の検討・会計監査対応 ・決算短信・半期報告書・有価証券報告書等の開示書類作成業務 ・経理業務フローの改善 ・決算財務報告に関する内部統制の整備・運用(見直し含む) ・子会社管理 ・連結決算体制の構築 ・国際税務を含む税務全般 本ポジションでは主に月次・四半期・年次決算や開示資料作成、経理業務フローの改善業務等にメインとして携わっていただく予定です。 【ポジションの魅力】 ・IPO準備という希少なフェーズで、経理の専門性を最大限に発揮できる環境 ・事業部門との密な連携を通じて複数のビジネス成長に関与 ・グローバル展開・連結決算体制の構築など、0→1のチャレンジが豊富 ・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルなメンバーと切磋琢磨できる環境 ・業務改善・仕組みづくりへの主体的な関与が可能
年収600~900万円正社員東京都品川区最終更新日:2ヶ月前株式会社スムーズ
不動産不動産賃貸の初期費用負担軽減を目指す企業。賃貸契約時の敷金・礼金等の分割払いサービスを提供し、より多くの人が希望の物件に入居できるよう支援する。法令遵守と個人情報保護を徹底し、業界団体加入や相談窓口設置により顧客対応の充実を図る。
従業員数50人設立年数7年評価額28.8億累計調達額12.1億経理マネージャー
私たちスムーズは、高額になりがちな賃貸の初期費用を分割できるサービスを展開しているFintech×不動産領域のスタートアップです。 引越し時の“初期費用の高さ”という課題に向き合い、理想の住まいへの一歩を踏み出しやすくするサービスを展開しています。 ユーザー数は約40万人、パートナー店舗は数千店舗を突破、ステルスで30億円以上の資金調達を実現するなど成長を重ねております。 【募集背景】 経理は社員1名・業務委託1名体制で運営しており、事業と組織の急拡大により対応領域が増加しています。 現在は監査法人を選定中のフェーズですが今後のIPOを視野に入れ、経理基盤の強化と監査対応力向上が急務となっており、経理マネージャーを募集します。 【業務内容】 - 月次・年次決算業務の対応および決算体制の整備 - 経理オペレーションの改善や業務効率化の推進 - 会計システム・業務フローの設計・改善 - IPO準備に向けた監査法人対応や体制づくり(経験があれば歓迎) 【スムーズで働く魅力】 - シリーズC、IPO準備フェーズの中核メンバーになれる - 不動産×金融×ITの希少なドメインでの経験 - CFO直下で経営と近い距離で働ける - 経理体制をゼロベースで設計できる裁量権 -ご自身の志向性次第では、将来的に経営企画や管理部長へキャリアを歩むチャレンジも可能です
年収650~950万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前Ubie株式会社
医療AIライフスタイル医療情報提供と医療機関の業務効率化を行う企業。症状検索エンジンや医療機関向けAI問診システムを提供し、医療×テクノロジーの可能性を追求。独自の問診エンジンを核に、生活者・医療機関・製薬企業をつなぐプラットフォームを構築。適切な医療へのアクセス改善と世界の医療への貢献を目指す。
従業員数230人設立年数9年評価額327.3億累計調達額103.9億経理責任者候補【アクセラレーター本部】
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ―メディカルナビ」等を開発・提供するほか、これらの医療プラットフォームを活用した製薬企業向けソリューション提供をおこなっています。 また、生成AIの登場により、今まで解けなかった幅広い課題が解決できる可能性があり、プロダクト活用や社内生産性向上に大きな可能性があります。 Ubieでは2023年初めから、生成AIのプロダクト活用と生産性向上の観点で、生成AIの活用を探求してきました。医療機関向けのプロダクトに、問診を生成AIで要約する機能を搭載し、数百を超える医療機関に実際にご利用頂いています。また、社内生産性向上では、データ分析の効率化やプログラミングの支援の観点で、作業効率が数倍になるような取り組みがされています。 弊社のミッション実現にはコーポレートも進化し続けなくてはなりません。 事業と組織の急拡大を支える、経理業務を推進していただくお仕事です。 新しい事業部の設立、海外展開など、複雑化していく組織を安定化させるために、コーポレートの体制を共に強固なものにしていただけるメンバーを募集しています。 経理組織においては、決算業務、IPO準備業務に加えて各経理処理プロセスの改善、新規事業/サービスに対する会計面でのサポート等を周囲と協力しながら進めて頂けるメンバーを募集しています。 ◆想定される業務内容 主にご担当頂く業務は、以下の業務の中からチームで相談のうえ決定いたします。 ▼年次/四半期/月次決算業務 ・各決算資料の作成 ・監査法人への資料提出、質問対応 ・決算短信、四半期報告書、有価証券報告書の作成 ・ 新会計基準の実務への実装(会計処理方法の見直し等) ・その他IPOに向けた準備 ▼経理業務効率化 ・ 経理内の改善に囚われず、プロセス全体を通した最適化に向けた改善 ・売上の考え方や計画への落とし込み等の新規事業/サービスへの経理サポート ▼その他上記に付随する業務 ※組織が常に変化/進化しているため、お任せするミッションは流動的になる可能性があります。 ◆一緒に働くメンバー・チームの特徴 ・現在は正社員1名、業務委託1名、契約社員2名、主計面は外部パートナーに委託しております。 ・現在は適切な会計処理を確実にこなすことを重視しています。 ・今後は決算体制の強化と他組織へのサポートに力を入れていきたいと考えています。 ◆業務の魅力と現状の課題 ▼現状の課題 ・新規サービスを次々と生み出しているため、業務フローの構築が未完了である等の管理体制の課題があります。 ・経理組織の人員不足のため、決算や上場準備が不十分な領域が残っています。 ・会計処理の面で管理会計への対応が不十分な領域が残っています。 ▼業務の魅力 ・メンバー間のコミュニケーションは活発で業務改善意識が高く、改善活動が行いやすい環境です。 ・決算関連業務に加え、事業管理設計などへの挑戦も可能です。 【情報発信について】 ・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています(noteやX(旧Twitter)、Linkedinなど) ・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
年収800~1,200万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:2ヶ月前株式会社ACROVE
コンサルティング物流ECEC・D2C事業に特化したバリューアップ企業。独自の最適化エンジン「ACROVE FORCE」を活用し、データドリブンな意思決定と施策実行によりEC売上の最大化と業務効率化を実現している。Amazon運用支援や自社EC構築など幅広いサービスを提供し、老舗企業から新興ブランドまで多様な顧客のEC事業成長を支援している。
従業員数127人設立年数8年評価額153.7億累計調達額27.1億経理リーダー
当社は、EC・D2Cのプラットフォームカンパニーとして、CX事業(メーカー様のEC売上最大化のためのソフトウェア・サービスの開発・提供)に加え、ECロールアップ事業(主に事業承継やマーケティングに課題を抱えられているメーカー様をM&Aを通じて譲り受け、弊社が持つECノウハウを元に価値最大化を実現)を運営しています。 CX事業においては、サービス開始から4年で約200社のお客様にご利用いただいており、ARRも約10億円に迫るなど、極めて高いスピードでの成長を遂げています。また、ECロールアップ事業においても事業開始から3年で17件のM&Aを実行し、買収後も着実に売上・利益成長しております。 この様な急速な事業拡大・グループ企業増加への対応と、IPOに向けたコーポレート体制の強化のため、経理リーダー候補となる方を募集しております。 ■ポジションについて 急速な事業拡大・グループ企業増加への対応と、IPOに向けたコーポレート体制の強化のため、経理リーダーとなる方を募集しております。 まずは個社ごとの単体決算からスタートしつつ、将来的に月次での連結決算、買収直後の経理PMI対応、監査法人対応、各種内部統制整備と運用、その他上場準備業務などにも、当事者意識と責任感を持ち、積極的にチャレンジされていきたい方からのご応募をお待ちしております。 ■ 仕事の魅力 ・株式市場への上場に向けた準金商法監査対応や上場準備に関する一連のプロセスを、経理部の中心でご経験いただきます。 ・弊社は直近約2年半で16件のM&Aを実行しており、国内未上場企業では類を見ないスピード感でグループ企業が増加しております。また、その過程で様々なビジネスモデルにも触れることが出来、国内外との取引も多く、タイムリーな連結決算も求められるため、経理人材としては非常に刺激的かつ豊富な経験を積める環境であると考えております。 ・ご入社後のご活躍の状況やご希望次第では、IPO準備、子会社PMI、監査法人/税理士対応、内部統制準備などにリーダーとして携わることも可能です。 ・経験・年齢問わず能力ややる気のある方にはマネジメント経験を積むことが可能です。 ■選考プロセス エントリー→書類選考→1次面接→2次面接→最終面接(対面) ※選考プロセスは変更になることもございます ▼会社資料 https://speakerdeck.com/acrove/acrove-recruiting-deck-2208 ▼note https://note.com/acrovehr/ ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/40239
年収700~1,000万円正社員東京都新宿区最終更新日:4ヶ月前イチロウ株式会社
福祉・介護金融介護業界の課題解決に取り組む企業。公的介護保険制度の限界を感じた代表が創業し、介護士オンラインマッチング事業を展開。保険外サービスに特化し、デジタル技術を活用してコスト削減と効率化を図る。介護士のシェアリングモデルを採用し、「イチロウ」サービスを通じて柔軟な就労環境を提供している。
従業員数44人設立年数9年評価額25.3億累計調達額5.4億経理マネージャー候補
■採用背景 当社はシリーズBで総額11.3億円を調達し、累計で15.4億円に到達しました。今後の全国展開や新規サービス開発に向けて、管理基盤の強化が急務となっています。 IPOを見据えたガバナンス体制構築に向け、経理・財務領域のリードを担う経理マネージャーを募集します。 ※調達記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000064563.html ■ 職務概要 経理業務全般を統括し、決算・開示対応から監査法人・税理士法人対応まで幅広く担っていただきます。急成長する事業の財務基盤を支え、将来的にはIPO準備や管理部門全体のディレクションに関わっていただきます。 ■ 具体的な業務内容 ・ 月次・四半期・年次決算業務 ・ 開示書類(決算短信・有価証券報告書等)の作成 ・ 監査法人・税理士法人対応 ・ 資金繰り、資金管理 ・ IPO準備に向けた内部統制構築 ・ 経理観点からの事業支援・オペレーション設計 ■ 弊社で働くことのメリット ・ シリーズB調達直後の拡大フェーズで、IPO準備を含む財務基盤づくりに携われる ・ 経営陣と近い距離で、資金調達や事業戦略に関わる機会 ・ 社会的意義の大きい介護・看護領域で、経理の専門性を活かして事業成長に貢献 ・ ベンチャーならではのスピード感と裁量権
年収627~1,030万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内matsuri technologies株式会社
不動産旅行・観光・宿泊ソフトウェアを軸に宿泊施設運営と不動産テックを融合する企業。無人管理ソフトウェアと集客プラットフォームを自社開発し、高生産性のオペレーションを実現。「StayX」システムにより、多用途に対応する都市型・地方型宿泊施設ブランドを展開している。
従業員数183人設立年数10年評価額116.8億累計調達額43.2億新着経理マネージャー [FA部|正社員]
◾️ matsuri technologiesが目指す世界について 当社は「意味ある新産業を創り続ける」をミッションに、テクノロジーを駆使した次世代の不動産運用プロダクトである「StayX」を提供することで『たび』と『すまい』の形を変えることを目指しています。 創業以来成長を続け、売上規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。(売上高:40億以上/昨対287%) 2021年には「StayX」を本格展開し、優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携により、コロナ禍の民泊需要が減少する危機を乗り越え加速度的な速さで事業を拡大し、StayXの運営ユニット数が3,000を超えて日本最大を記録しております。 すでに国内の民泊領域ではNo1のプレイヤーとなり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。 • 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/matsuritechnologies/matsuri-technologieszhu-shi-hui-she-hui-she-shao-jie-zi-liao-2024 ■プレスリリース • matsuri technologiesが運営する初のホテルブランド「VADE HOTEL」の展開について https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001006.000022329.html • テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」で12位を受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000993.000022329.html • 株式会社日本政策投資銀行と都市型民泊運営に特化した不動産ファンドを組成 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000987.000022329.html • 【シリーズD / シナジーがある複数の事業会社から総額13.4億円の資金調達を完了】事業シナジーを高め、観光立国へ貢献 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000975.000022329.html ■募集概要 matsuri technologies の成長フェーズを支える経理マネージャーとして、 月次・四半期・年次決算を中心とした経理業務の統括およびチームマネジメントをお任せします。 ■募集背景 チームとしてより精度・スピードを両立できる体制へと進化させるため、 実務とマネジメントの両方を担う経理マネージャーを新たに募集します。 ■具体的な業務内容 ・月次仕訳のレビュー、承認作業 ・財務諸表の最終チェック(管理・監督) ・経営陣への実績、予算関連報告資料作成 ・開示資料の作成・チェック ・内部統制まわりの体制整備 ・月次・年次決算水準向上のための業務改善 ・会計システム導入・変更検討 ・部内教育体制構築 ・部下育成 ◎当ポジションの魅力 ・仕事の幅を広げていける環境です。経理分野の上流から下流までの全てを担っており、具体的には、仕訳・計上から、年次決算、経理内DX・組織作り・ルール作り、部署横断の経営に関わるプロジェクトなど多くの経験が得られます。手を挙げればやりたいことは、お任せしていく自由な環境です。 ・非上場会社ながら上場会社と同程度のレベル感の会計水準を目指しています。監査法人出身の部長はじめ、部内メンバー全員が知識水準向上や最新情報のアップデートに努めており、高水準の決算報告に携わることができます。 ・公認会計士の経理・財務部部長が在籍しているため、相談しながら業務を進める事が可能です。
年収700~900万円正社員東京都新宿区最終更新日:1週間以内テックタッチ株式会社
AIITSaaS「テックの力を最大化する」をミッションに、システムの活用定着を支援するSaaSを開発・提供する企業。あらゆるWebシステム上にリアルタイムで操作ガイドを表示するデジタル・アダプション・プラットフォーム「テックタッチ」が主力。マニュアル不要の直感的な操作を実現し、企業のDX推進や生産性向上に貢献。システムを使う人すべての「わからない」をなくし、テクノロジーの恩恵を社会全体に広げることを目指す。
従業員数182人設立年数8年評価額95.1億累計調達額25.5億【Corp】経理リーダー
【業務内容】 DAPツール市場で圧倒的シェアを持つテックタッチの経理リーダーとして、経理部門をリードしてください。月次・年次決算から財務分析、税務申告、資金管理まで、経理に関わる全ての業務を持っていただきます。さらに、IPO準備プロジェクトの中核メンバーとして、上場基準の経理体制構築にも携わっていただきます。 ※経理の周辺領域である労務や法務についてもスキルに応じて横断的に携わります。 【ポジションの魅力】 1. 圧倒的市場シェアNo.1企業での経理責任者候補 2. 上場準備フェーズにおいて、経理体制の構築から携われる貴重な機会 3. 監査法人対応、内部統制構築など、上場企業水準の経理実務を経験 4. IPO実現後は上場企業の経理責任者としてさらなるキャリアアップも可能 5. CFOや経営陣との距離が近く、経営視点での財務戦略立案にも関与 6. テクノロジー×経理のスキルアップ ≪誰もがシステムを使いこなせる世界を、一緒につくろう。≫ テックタッチは、「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」というミッションを掲げています。 システム活用の側面から、テックをもっと身近に、もっと楽しく、世界中の誰もが自然にテクノロジーを使える世界にしたい。 「テックタッチ」のようなソリューションは新しい概念で、挑戦は始まったばかりです。 ■すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXプラットフォーム「テックタッチ」。 あらゆるWebシステムの画面上に、操作ガイドやナビゲーションを表示させることで、すべてのユーザーが迷わず・間違わずにシステムを使いこなすことができる世界を目指すプロダクトです。 また、操作ガイドやナビゲーションをノーコードで作成することができる為、システムの特性やクライアントごとのルールに応じて、簡単に設定/メンテナンスすることができ、エンタープライズ企業を中心に、SaaS企業や公的セクターなど多くのクライアントに導入いただいております。 - テックタッチ、デジタル・アダプション・プラットフォーム(DAP)市場で3年連続国内市場シェア1位を獲得 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000048939.html
年収650~900万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Sportip
医療AI地方創生DXAIを活用した動作分析・指導システムを開発・提供するスポーツテック企業。フィットネスや医療、リハビリ現場向けに「Sportip Pro」や「リハケア」などのアプリを展開。事業会社・自治体との連携を通じ、個別最適化されたコーチングの実現と業界のDX化を推進している。
従業員数12人設立年数8年評価額14.7億累計調達額1.3億経理マネージャー候補
【会社概要】 当社は、2018年に設立された、AI × 動作指導 の筑波大学発スタートアップ企業です。 サイエンスとテクノロジーをミックスした世界No.1のヘルスケアカンパニーとして、ヒトの“全て”の運動指導をAIによって代替することを目指しています。 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学の日本No.1のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。 現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。 ■参考情報 ▼ Company Deck(会社・事業紹介資料) https://speakerdeck.com/sportipinc/2303-sportip-company-deck ▼B Dash Camp 2023 Fall in FukuokaのPitch ArenaでSportipが優勝 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000038430.html ▼『Forbes 30 Under 30 Asia 2023』に代表の髙久が選出 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000038430.html 【事業概要】 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■プロダクト例 ・Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ・リハケア: https://rehacareai.com/ 介護・デイサービス向け介護支援アプリ。AI身体分析・訓練プランの自動生成から、最新の介護保険制度やルールに則った効率的な業務支援を実現します。 ・Sportip Motion 国内外のトップアスリート向けに、マーカーレスでパフォーマンス分析ができるプロスポーツ・研究・産業用途のAIテクノロジーです。スピーディーかつ高精度な3D分析の活用を可能とします。 【業務内容】 経理を中心としたバックオフィス業務全般を担っていただくポジションです。 まずは経理・会計・財務領域を主軸に、総務・労務・法務・人事といった関連業務にも柔軟に携わっていただきます。また、派遣社員や業務委託を含むチームのマネジメントを行いながら、社内の各種プロセスや業務フローの構築・運用・改善をリードしていただきます。 組織の急成長フェーズにおいて、将来的には拡張性のある管理部門づくりや上場準備にも関与いただけることを期待しています。 【業務詳細】 ▼短期的にお任せしたいこと ・月次・年次決算業務 ・支払・請求・入出金管理などの日常経理業務の運用及び改善業務 ・労務・総務など管理部門の横断的サポート ・税理士・社労士・弁護士など外部専門家との連携 ・社内フローの整備・運用・改善 ▼中長期的に期待すること ・IPOを見据えたコーポレート部門の体制整備 ・監査法人・主幹事証券との対応 ・内部統制、ガバナンス体制の構築 ・コーポレート部門全体のマネジメント
年収600~900万円正社員最終更新日:6ヶ月前株式会社TRiCERA
アート・デザインアートのグローバル化を推進する企業。オンラインマーケットプレイスを通じ、世界126カ国以上のアート作品を販売。真贋証明書付きで安全配送を実現。ニュースサイトやイベントを通じ、若手アーティストの支援と情報発信も行う。多様なメンバーによる柔軟な事業展開が特徴。
従業員数23人設立年数8年評価額18.4億累計調達額6.1億5-1. Corporate - 経理(マネージャー候補)
<TRiCERAについて> ● 当社概要 株式会社TRiCERAは、「アートの価値を、未来へ繋ぐ。」というMissionのもと、現代アートを軸に一次流通および二次流通の両領域で事業を展開しています。 アーティストからコレクターへ作品が渡る一次流通、そしてコレクター同士で作品が取引される二次流通を支えるため、複数のプロダクト・サービスを提供しています。 ※一次流通:アーティストからコレクターへ作品が渡る、アートが制作者の手を初めて離れる取引 ※二次流通:コレクター間で行われる作品の取引(例:オークションなど) 2024年8月には台湾にオフィスを開設するなど、アジア圏を中心に、アーティスト・現代アート作品の国境を越えた展開に取り組んでいます。 ▷ https://www.tricera.net/ja ※関連記事も是非お読みください。 ・アートが廻る。正しく世の中をめぐる。そんな世界を創るために。グローバル企業を飛び出し、トライセラを立ち上げた井口泰。その背景とこれから。 ▷ https://thinkd.jp/posts-4/G__IGaPa ・TRiCERA、資産性の高い現代アートの売買を支援するサービスを「TRiCERA ART X」へとリニューアル ▷ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000043089.html ・ 現代アートのスタートアップ、株式会社TRiCERA シリーズBラウンドを実施、累計調達額は約10億円に ▷ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000043089.html ● 課題感と目指す世界観 アート業界には、いまだ多くの課題が残されています。 二次流通市場に対するネガティブなイメージ、買い手と売り手の間に存在する大きな情報格差、高額な購入ハードルや排他的なコミュニティ構造──これらが要因となり、以下のような問題が生じています。 ・アートを「投資」や「インテリア」として購入する層が拡大しない ・真に価値のあるアート作品が流通しづらく、文化が受け継がれにくい ・アート業界への資金流入が乏しく、アーティストのキャリア形成が難しい 私たちは、まずアートがもっと身近で、わかりやすく、安心してアクセスできる世界をつくることが必要だと考えています。 人々がアートに関心を持ち、触れる機会が増えることで、アーティストの育成が進み、現代アートが文化として確かな形で残っていく。 そして、アートを所有することの喜びが連鎖し、未来へと繋がる創造が生まれる社会 – それこそが、TRiCERAが目指す世界です。 現在提供しているTRiCERAのサービスは、そのための第一歩にすぎません。 私たちがつくりたいのは、単なるマーケットプレイスやプラットフォームではなく、アート業界全体を支える“エコシステム”そのものです。 アートの流通を健全化し、資金が循環する仕組みをつくることで、アート本来の価値と豊かさを社会に届けたい。 そして、夢を追い続けるアーティストが道半ばであきらめることのないように── TRiCERAは、アートの未来を支える基盤を創り続けます。 ● 募集背景 当社では、現在、以下の3つの主要プロダクトを運営しています。 -------- ○ TRiCERA ART アジア最大級の現代アートECプラットフォーム。 登録アーティスト数9,000名以上、126カ国に利用者を持ち、アジアNo.1の一次流通サービスに成長。 ○ TRiCERA ART X 資産性の高い現代アートを世界中から仕入れ、個人向けに販売する流通サービス。 「アート投資」という新しい文脈で、急成長を遂げている。 ○ 9's Gallery アーティストの中長期的なキャリア形成を支援するギャラリー。 作品の価値だけでなく、アーティストの未来をともにつくる仕組みを構築している。 -------- アート資産は、全世界で約1兆7,000億ドル規模にのぼる巨大市場です。 一方で、参入ハードルの高さや価格の不透明性など、特有の流通しづらさを持つために、実際に流通しているのはその3〜4%にとどまるという、非常に伸びしろの大きい市場であることが特徴です。 この巨大市場を開放し、アートを通じて資産形成をより身近なものにすること、またアートの価値をより多くの人に届けていくことに我々と挑戦していただける方を募集します。 現在、当社は売上・利益ともに好調に推移しており、さらなる事業成長とIPO(株式上場)を見据えた組織拡大フェーズにあります。これまで経理機能は外部リソースを中心に運営してきましたが、今後は社内体制を強化し、経理を軸に会社全体の成長を牽引していただけるコアメンバーを募集いたします。 スタートアップフェーズのため、まだ整った仕組みは多くありません。 しかし、だからこそ、経理チームの立ち上げ・仕組み化・IPO準備など、幅広い領域に主体的に関わっていただけます。 経理の枠を超え、企業成長に直結する経営基盤づくりに挑戦したい方にとって、非常にやりがいのある環境です。「数字をまとめる経理」ではなく、「企業成長をデザインする経理」としてキャリアを築きたい方をお待ちしています。 ● 業務内容 本ポジションでは、経理の実務からマネジメント、IPO準備までを幅広くリードしていただきます。スタートアップフェーズにある当社では、既存の仕組みを運用するだけでなく、成長フェーズに合わせた新たなルールづくりや体制構築にも積極的に関わっていただけます。 <具体的な業務内容> ・年次決算業務の主担当としての実務遂行 ・法人税・消費税など各種税務申告書の作成および提出 ・管理会計サポート(予実分析、コスト管理、経営層へのレポーティング) ・内部統制・監査対応(監査法人・税務調査への対応、上場準備対応) ・チームマネジメントおよびメンバーの育成/実務サポート 当社はまだ小規模な組織のため、管理業務に加えてプレイヤーとしても実務をご担当いただきます。 ● 仕事の魅力 ・経理の内製化をリードし、仕組みをゼロから設計する経験 ・IPO準備の初期フェーズから携わる実践的なキャリア ・事業・組織の急成長に直結する数字と仕組みの両軸で貢献できる ・経営層との近い距離で、意思決定プロセスを間近で体感できる TRiCERAの経理マネージャーは、経理を軸に会社の成長をデザインするコアポジションとして、仕組みづくりからIPO準備、経営への提言まで幅広く関わっていただきます。 経理チームの内製化フェーズにあるため、実務に加えてルールやオペレーションの構築にも携われる環境です。 また、アジアトップシェアを誇るプロダクトを基盤に、IPOやその先のミッション実現が現実的なフェーズにあることもTRiCERAならではの魅力です。 意思決定のスピードが極めて速い組織文化の中で、必要とされる施策は自ら提案し、企画・実行のサイクルを自分の手でまわせる裁量と自由度があります。 組織フェーズもまだ若いため、成果次第では経理部長などのリーダーポジションを目指せるチャンスも十分にあります。 ● 選考フロー 1. 書類類選考 2. カジュアル面談(希望者のみ) 3. 面接(1〜2回) 4. 最終選考 5. 内定 応募から内定までは約2〜3週間。 スピード感をもって進めつつ、相互理解を大切にしています。
年収500~900万円正社員東京都港区最終更新日:1週間以内ドクターメイト株式会社
医療福祉・介護医療と介護の連携を目指す企業。代表の医療現場経験から生まれた構想を基に、介護施設向けの24時間医療サービスを展開する。夜間オンコール代行や日中医療相談、e-ラーニングなどを通じ、オンラインを活用した医療アクセスの改善と介護現場の不安軽減に取り組んでいる。
従業員数106人設立年数8年評価額51.6億累計調達額16.6億62_財務・経理 / 公認会計士
【当社について】 ドクターメイトは「すべての人生を右肩上がりにする」というミッションを掲げ、 介護施設向けに日中医療相談や夜間オンコール代行などの「医療と介護をつなぐ」サービスを提供しています。 超少子高齢化が進む日本では、介護現場の医療問題は深刻化しており、医療・介護間の連携不足にも課題があります。そこで私たちは「医療と介護をつなぐ」ことによって、現場の負担を軽減し、介護施設入居者の重症化や入院を防ぎ、さらに医療費・介護費の削減にもつなげたいと考えています。 ミッション実現に向けたマイルストーンは、「高齢者介護全体」→「現役世代介護」 →「未来世代の教育 or 海外介護」への課題解決です。 また、「持続可能な介護のしくみを創る」というビジョンの実現には「 (介護施 設向け)顧客価値の強」と「Newチャレンジ」の2軸で推進しています。 (新規事業のため詳細は選考過程で説明します) 現在、IPOを見据えて、業務基盤の強化とともに管理部門の体制拡充を進めており、経理・財務の担当者を増員の形で募集します。 【本ポジションについて】 本ポジションでは、経理・財務業務を中心に、IPOに向けた体制整備・開示資料の作成なども担っていただきます。 ご入社後は、まず日常経理・月次・年次決算業務を中心にご担当いただきつつ、IPO準備に向けて必要な会計制度や内部統制の構築、監査法人・証券会社とのやり取りなども段階的にお任せしていきます。 数字の取りまとめに留まらず、経営メンバーと伴走しながら企業価値の最大化に貢献することができるポジションです。 【具体的な業務】 ・経理・財務領域の実務全般 ∟日常経理業務、支払処理、請求処理、経費精算対応 ∟月次・年次決算業務 ・IPO準備に関する業務 ∟監査法人・主幹事証券会社との対応 ∟開示資料(Ⅰの部、Ⅱの部/各種説明資料)の作成 ∟会計方針の整備、J-SOX対応、内部統制の構築支援 ・財務戦略の立案・実行サポート ∟予実管理体制の構築、予算策定・資金繰り計画のサポート ∟資本政策や資金調達関連業務への関与 ・その他バックオフィス領域での連携業務 ∟労務・総務・法務・人事など、管理部門横断での課題解決 ∟経営陣との折衝・報告業務 ※ご経験、思考性に合わせて、上記以外の役割もお任せすることが可能です! 【やりがい】 ・IPOという非日常フェーズを体験できる貴重なチャンス ・会計・財務の専門性を活かしつつ、経営に近い視点でキャリアアップできる ・社内の体制や業務フローを一から構築する経験が積める ・急成長スタートアップのスピード感と変化を楽しめる ・ゆくゆくはCFO候補としてのステップアップも可能
年収500~1,000万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内ワイヤレス給電技術を核とする企業。医療機器の研究から発展し、FA・ビル管理・医療分野で事業展開。IoT時代の配線・バッテリー問題を解決するため、独自の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug™」を開発。IoE社会実現に向け、様々なデバイスのワイヤレス化を推進している。
従業員数88人設立年数6年評価額71億累計調達額40.6億コーポレート部門_経理/経営管理マネージャー候補
【当社について】 エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない「デジタル世界」を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。 デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。 この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。 【当社の強み】 当社のコアテクノロジー ・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術 ・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術 ・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術 上記テクノロジーを取り入れたAirPlug™¹の特徴 ・最大17m先への長距離給電 ・極低角度依存性 ・双方向のデータ通信 注1:当社の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション 【募集背景】 弊社は2020年8月に設立された創業5期目のディープテック・スタートアップです。創業間もない弊社ですが、2025年までに累計68億円(うち、エクイティ40億円)の大型資金調達をベンチャーキャピタル等から達成(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000071264.html)し、開発プロダクトの積極的な事業化と人材採用を図るなど、急速な事業規模拡大を遂げています。 そのような環境の中、今後の弊社の急速な事業成長を支えるために経営管理基盤の強化が不可欠な状況となっています。本ポジションでは経理関連業務に加え、弊社の事業拡大を支える経営基盤としての経営管理体制の構築、新しい経営管理システムの導入や業務フローの設計、グローバル拠点導入時の経営管理体制の構築にも関与して頂くこと期待しております。 【ミッション】 ・スピード感のある環境下で、現場と連携して最適な経営管理体制を構築 ・経営管理システムの導入をサポートし、最適な業務フローを設計・構築 ・経理業務全般への関与(仕訳レビューほか) ・IPO準備 【業務内容】 ・経営管理システム導入をリード ・現場業務フローの構築・改善・提案・効率化 ・経営管理体制(予実管理、KPI管理)の構築 ・グローバル経営管理体制の構築サポート(CAOと協働) ・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算) ・日常経理業務(仕訳計上、経費精算、債権債務管理、備品管理等)レビュー ・新規会計論点の検討 ・決算分析とマネジメント報告 ・監査法人、証券会社、金融機関対応 ・IPO準備(規程類の準備含む) 【このポジションの魅力】 〇世界を変える事業に携わる経験 ・空間伝送型ワイヤレス給電という新しいテクノロジーの社会実装を行う、世界を変える壮大なビジネスを経験できます。 〇グローバル企業の立上げ経験 ・事業規模を拡大しグローバルにビジネスを展開していく企業における組織体制創りに、初期メンバーとして参画することができます。 〇業務カバー範囲 ・経営管理に関する全般的な業務経験を得ることができます。
年収700~1,000万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内MOSH株式会社
アート・デザインクリエイターエコノミー領域に特化したインターネットビジネスを行う。スマホアプリ「MOSH」でクリエイターが専門性を活かしたサービス販売が可能。個人の情熱や自己実現を支援する想いから、2017年に創業した。リモートワークを基本とした多様な構成員が、ユーザーファーストの事業開発に取り組んでいる。
従業員数68人設立年数9年評価額38億累計調達額未公開新着22. 経理(マネージャー)
■ ミッション MOSHは「指名経済を当たり前に」というビジョンのもと、今後更なる拡大が見込まれるクリエイターエコノミー市場で急成長を遂げているスタートアップです。 経理責任者として、今後の上場準備や海外展開、さらにはM&Aなど多角的に広がる事業機会を支える経理体制の構築をお任せします。 効率的かつ安定的な運用を実現するとともに、上場準備をリードすることで、企業の成長と自身のキャリアを加速させていただくことを期待しています。 ■ 職務内容 ・月次・四半期・年次決算業務 の取りまとめ ・上場準備に伴う経理体制の構築(内部統制運用含む) ・経理業務プロセスの改善・効率化 ・監査法人・証券会社・顧問税理士との折衝・調整 ■ 将来的な職務内容 ・連結決算業務(将来的な国内外子会社との連携、財務諸表作成など) ・有価証券報告書等の開示書類作成、証券取引所・金融庁への対応 これまで単体決算・国内事業のみを対象としてきましたが、近い将来に子会社設立や海外進出が見込まれており、連結決算やIFRS対応、上場後の開示業務など幅広い領域にキャリアを広げられるポジションです。 ■ 採用背景 MOSHは創業9期目に入り、グローバル展開やM&Aなどさらなる事業拡大の可能性が数多く存在しています。 まだまだスタートラインに立ったばかりの私たちですが、サービスEC市場の世界的な拡大を背景にビジネスが急伸。今後は既存プロダクトの機能強化・価値向上、海外市場進出、M&A含む新規事業の拡張など、大きな挑戦を次々と仕掛けていく予定です。 その成長を経理面からリードし、チームとともに大きな飛躍を実現していただける方を求めています。 ◼️ 環境の特徴 ・上場準備を本格化していくフェーズであり、経理体制の構築を主導する経験が積めます。 ・連結決算やIFRS対応など、経理スキルを高められるキャリア機会が豊富です。 ・海外展開・M&Aなど事業フェーズの変化に直接関わり、自ら新たな仕組みを作り上げる醍醐味があります。 ・スタートアップのスピード感あふれる環境の中、チームで大きな目標を成し遂げる充実感を得られます。
年収700~1,000万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前キャディ株式会社
DX製造AISaaSプラットフォーム製造業向けAIデータプラットフォームを提供する企業。図面のAI解析技術を活用し、CADDi DrawerとCADDi Quoteを通じて製造業の属人化や技術継承の課題を解決。自動車から半導体製造装置まで幅広い業界の企業に導入され、業務効率化とデータ活用を支援している。
従業員数未公開設立年数9年評価額691.8億累計調達額258.5億経理(リーダー・マネージャー候補)※急募
##### 職務内容 急速に進む事業・グローバル展開に向けた経理体制の構築をお任せできる方を募集しています! <具体的な職務内容> - 経理部門の統括、マネジメント全般 - 既存の仕組みの効率化、高度化 - 会計論点の検討、監査法人対応 - 資金繰り管理 - 国際税務を含む税務全般 - 内部統制システムの構築・運用 - 横断的な経営管理の改善 - その他上記に付随する業務 ##### このポジションで働いているメンバーの紹介 - [MUJIからベンチャーへ転職して1か月。シギリヤロックの岩壁を思う今。](https://note.com/tomo_akao/n/n8b17d0767f6b) ##### 募集背景 グローバルでトップクラスの成長を続けており、経理部門の強化が急務となっています。これまでの経験と知識を活かし、当社の成長を牽引いただけるリーダー・マネージャー候補を募集します。 ##### ポジションのやりがい・魅力 - グローバルでトップクラスの成長をとげる企業において、これまでの知見を活かしながらも、様々な成長機会を得られます - コーポレートの各部門と密に連携しながら横断的なテーマに関わっていく機会が多くあります - 事業部門との連携機会も多く、コーポレート部門としても事業成長への貢献を期待されています - 様々なバックグラウンドを持った多彩なメンバーと関わりながら、ミッションの実現に向けてフォーカスできます
年収700~1,200万円正社員一部リモート可東京都台東区最終更新日:1ヶ月前