株式会社Capex

対話AIシステムの開発・提供を行う企業。AIアシスタントアプリ「PATONA」やキャラクタープラットフォームを通じ、企業と顧客のコミュニケーションを革新。金融、人材、マーケティング業界向けにカスタマイズされたAIソリューションを展開し、営業効率の最大化と顧客サービスの向上を実現する。

従業員数
9
設立年数
6年目
評価額
9億円
累計調達額
2億円
タグ
マーケティング
金融
AI
本社所在地
〒107-0052 東京都港区赤坂 9 - 6 - 44 乃木坂フォレスト5階
設立
2019年09月
資本金
コーポレートサイト
https://capex.ai/

株式会社Capexの求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
小亀 俊太郎
代表取締役・創業者
入社
Capex
略歴
2014
bitFlyer
2011
みずほ銀行
出身校
東京学芸大学
郷治 友孝
取締役
入社
Capex
略歴
2004
東京大学エッジキャピタルパートナーズ
出身校
東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻
スタンフォード大学経営学(MBA)
東京大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • AIテクノロジー業界
  • デジタルマーケティング業界
  • 顧客サービス業界
  • 金融業界(銀行、証券会社など)
  • 人材・採用業界

「なに」をしているのか

  • 対話システムの企画開発
  • 対話AIを活用したデジタルマーケティング・営業活動の成果最大化サービスの提供
  • AIアシスタントアプリ「PATONA」の開発・運営
  • キャラクタープラットフォームの提供

「なぜ」やっているのか

  • AIコミュニケーションを世界中に普及させ、人類の機能を拡張するため
  • 企業と顧客の距離を縮め、より身近で親密なマーケティング活動を実現するため
  • 人間の営業とAI営業の協働により、営業効率を最大化するため

「どのような」事業なのか

  • 「PickUp」サービスによる対話システムを活用したインタラクティブなコミュニケーション
  • キャラクタープラットフォームを通じた、企業キャラクターと顧客との1on1対話の実現
  • AIアシスタントアプリ「PATONA」の提供による個人向けライフパートナーAIの実現
  • 顧客企業のニーズに合わせたカスタマイズされた対話AIソリューションの開発
  • 自然言語処理技術の研究開発と実用化

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2021年
評価額9億円
累計調達金額2億円

従業員数推移

2025年2月から2025年6月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。


類似している企業