アライドアーキテクツ株式会社

デジタルマーケティングとSaaS事業を展開する企業。UGC活用ツールやクリエイティブ制作プラットフォームなどのSaaSプロダクトを提供し、SNS広告運用やファンマーケティング支援も行う。グローバル展開にも注力し、中国進出支援や海外向けサービスを展開。テクノロジーを活用し、人と企業の創造的なつながりを促進する社会の実現を目指す。

従業員数
151
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
アート・デザイン
マーケティング
SaaS
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 4階7階
設立
2005年08月
資本金
886,930,516円(2023年12月31日現在)

アライドアーキテクツ株式会社の求人・採用情報

求人

アライドアーキテクツ株式会社の全ての求人16件

取締役

※社外取締役は除く
中村 壮秀
代表取締役・創業者
入社
2005
アライドアーキテクツ
略歴
2000
ゴルフダイジェスト・オンライン
1997
住友商事
1997
慶應義塾大学 卒業
田中 裕志
取締役
入社
2023
アライドアーキテクツ
略歴
2022
パーソナルイノベーション
2018
夢真ホールディングス
2016
メルカリ
2021
リクルート
2011
東北大学大学院医工学研究科医工学専攻 卒業
村岡 弥真人
取締役
入社
2012
アライドアーキテクツ
略歴
カリフォルニア大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • デジタルマーケティング業界
  • ソーシャルメディアマーケティング
  • インバウンド・越境ECマーケティング
  • SaaS(Software as a Service)業界

「なに」をしているのか

  • SaaS事業: マーケティング活動を支援するSaaS型プロダクトの提供
  • UGC活用ツール「Letro」、動画制作ツール「LetroStudio」など
  • ソリューション事業: デジタルマーケティング支援のソリューション提供
  • SNS広告運用、SNSアカウント運用、Webプロモーション、ファンマーケティングなど
  • 中国進出支援事業: 中国・香港・台湾向けのインバウンド・越境ECプロモーション支援
  • 現地のパートナー企業と連携し、KOL・KOCを活用したプロモーション支援
  • 海外SaaS事業: グローバルな広告主向けのクリエイティブ制作プラットフォーム「Creadits」の提供

「なぜ」やっているのか

  • 「世界中の人と企業の創造がめぐる社会へ」というミッションの実現を目指す
  • 人と人、人と企業がテクノロジーでつながり、共有・共感できる社会の実現に貢献したい
  • 企業のマーケティングDXを「ソーシャル」「テクノロジー」「ファン」「クリエイティビティ」「グローバル」の要素で支援

「どのような」事業なのか

  • 自社開発のSaaSプロダクトと専門人材による企業のマーケティングDX支援
  • グループ会社との連携によるサービス展開
  • ファンマーケティング支援の「ファンベースカンパニー」
  • デジタルマーケティング人材育成の「NBC(ネクストバッターズサークル)」など
  • オウンドメディアによる情報発信
  • マーケティング情報サイト「SMMLab」、中国マーケ情報サイト「CNMLab」など

資金調達

主な出資元
D4V

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業