株式会社TENTIAL

ウェルネス市場で事業展開する健康産業企業。予防・未病領域を含む健康課題の解決を目指し、独自ブランドを通じたD2C事業や法人向け健康経営支援を行う。「TENTIAL」などの製品開発や研究活動を通じ、人々の健康と潜在能力の向上に貢献している。

従業員数
150
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
タグ
ヘルスケア
本社所在地
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山 西館5階
設立
2018年02月
資本金
1億円

株式会社TENTIALの求人・採用情報

求人

株式会社TENTIALの全ての求人39件

取締役

※社外取締役は除く
中西 裕太郎
代表取締役・創業者
入社
2018
TENTIAL
略歴
2016
リクルート
2014
インフラトップ
酒井 亮輔
取締役
入社
2024
TENTIAL
略歴
2016
マネーフォワード
2015
経営共創基盤
2015
慶應義塾大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • ウェルネス関連市場
  • 予防・未病領域を含む健康産業

「なに」をしているのか

  • コンディショニングブランド「TENTIAL」の運営
  • ウェルネスブランド事業
  • 法人向けの健康経営支援事業
  • 「身体を充電するツール」の提供を通じて、人々のウェルネスを24時間365日サポート

「なぜ」やっているのか

  • 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す」というミッションを掲げているため
  • 健康問題による労働生産性低下(プレゼンティーズム)などの社会課題解決を目指しているため
  • 人々が自分の可能性を信じ、ポテンシャルを発揮できる世界の創出を目指しているため

「どのような」事業なのか

  • 自社ブランド「TENTIAL」を通じたD2C事業の展開
  • 独自開発の製品・サービスの提供
  • 研究開発を通じたエビデンスの取得と製品への応用
  • 大学やアカデミック機関、病院等との共同研究の実施
  • アスリートやプロフェッショナルとのパートナーシップ
  • コンディショニングの啓蒙活動(調査レポートの発信など)
  • 健康経営優良法人2023の認定取得
  • 東京都スポーツ推進企業認定の取得(2019年度から4年連続)

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2018年
評価額47億円
累計調達金額13億円
主な出資元
mint / Apricot Ventures(アプリコットベンチャーズ)、インキュベイトファンド

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業