カスタマーサポート 年収700万円以上の求人情報
■Our Business Recustomerは、ECサイトの追加機能として購入後の体験向上にフォーカスした、配送追跡機能、返品・交換・キャンセルの自動化機能などをSaaSで提供し、ユーザーの購入体験向上、EC事業者の売上向上を支援しております。 ■提供プロダクト ・Recustomer返品キャンセル(https://recustomer.me/returncancel) ・Recustomer配送追跡(https://recustomer.me/tracking) ・Recustomer自宅で試着(https://recustomer.me/trybeforeyoubuy) ■Our Vision 顧客への愛をビジネスの成長に繋げる、Recustomer(リカスタマー)は、すべてのECブランドに最高の購入体験を提供するプラットフォームです。 具体的には、ワンクリック決済、注文追跡、返品・交換・キャンセルの自動化を実現することで、 ユーザーの顧客体験向上およびEC事業者の売上向上を支援します。 本来ビジネスは人々の幸せを創る行為ですが、時にそうなっていない現象が存在します。 購入体験もその一つだと私たちは考えています。 私たちは、ビジネスの成長と人々の幸せを繋げることで、世界中の人々の生活を向上させます。 ■募集背景 プロダクトリリースから約2年を経てPMFを達成し、2024年9月にシリーズAとして5億円の資金調達を実施しました。今まさにハイパーグロースのステージに突入しようとしています。 これまでの2年間は、COOを中心に大手の小売事業者へのトップセールスと、ノンプロモーション施策に頼ったセールス活動をしてきました。 今後はハイパーグロースを意識したセールス体制とともに、サポート体制の仕組み化といった点に課題が集中していくことを想定しビジネス部門を牽引してくださる方を迎えて更なる拡大を目指しています。 ■業務内容 現在導入いただいている企業様からのお問い合わせの対応をお任せいたします。 ・電話やメール、チャットを通じたお客様対応 ・お客様からの問い合わせに対する問題解決 ・FAQやマニュアルの作成、更新 ・他部署との連携やエスカレーション対応 ・お客様の声をもとにした改善提案 ■チーム体制 現在、正社員19名のうち、11名がエンジニアという開発に偏った組織ですが、今後は、セールス・マーケティング・CSのビジネスサイドのメンバーを大きく拡充していきます。 ■会社の雰囲気 - 平均年齢31歳と若く活気がある会社です! - 就業時間後はオフィスでみんなで卓球したりお酒を飲んだりします! - 歓迎会や誕生日会など、社員同士の交流も多くあります! - 仲間と一緒にランチに行くことが多い! - 出社を希望する人が多い! ■Recustomerの今後の展望 今後2年間のテーマは3つあります。 1つ目は、グロースです。セールスマーケティングに積極的に投資し、国内のシェアはもちろん、海外市場へのチャレンジも視野に入っています。 2つ目は、SaaSからFintechへの移行です。弊社の現状のビジネスモデルはSaaSですが、今後は決済や保険などの機能を拡充し、Fintechとしてのビジネスモデルをより強化していきます。 3つ目は、グローバル対応です。多通貨・多言語等の機能群を拡充し、Recustomerをグローバル製品に進化させていきます。越境ECや海外拠点のECサイトの顧客を獲得していきます。 ■ポジションの魅力 - 経営との距離が近く、裁量をもって仕事が出来る - 組織が急拡大する前のアーリーステージ - 継続率99%のプロダクトなので、満足度の高い製品を心から提案できる - 日常でも目にする有名ブランドの支援が出来る - 国内初のプロダクトのため、ブルーオーシャンで提案ができる ■参考資料 ・COO辻野インタビュー記事:「めんどくさい」返品をRecustomerがSWITCH STANDARDする(https://allyours.jp/blogs/journal/switch-standard-recustomer) ・2022年IVS出場時のピッチ動画:すべてのEC事業者にAmazonレベルの購入体験を「Recustomer」 ┃IVS2022 LAUNCHPAD NAHA (https://youtu.be/d7TZ4fRVcug?si=xuVQCXDVublP704M) ・CEO柴田インタビュー記事:購入後体験の充実が顧客、従業員、事業にも好影響を与える。返品・交換・キャンセル自動化ツールRecustomerが考えるEC事業者がこれからやるべきこと(https://xtech.mec.co.jp/articles/6241) ・投資家インタビュー動画:【なぜこの起業家に投資を?】EC業界の「カスタマーサクセス」から顧客体験レベルを大きく引き上げるRecustomerの野望(https://www.youtube.com/watch?v=3EgoDgsi2d0)
- 給与
- 年収400万円〜800万円
- 勤務地
- ・本社:東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F ・リモートワーク
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間:10:00〜19:00 管理職務制:超過勤務および所定休日勤務併せて45h超を精算、法定休日勤務すべて精算、深夜勤務すべて精算 休日休暇:完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇(入社半年後に10日付与)、その他(年末年始等)
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 社会保険等完備、健康診断、交通費全額支給、住宅手当(支給条件有り)、勉強会参加費用負担、ウォーターサーバー、コーヒー、オフサイト(年1回)
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。 LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) 【組織とポジションについて】 Service Operation室 CSグループでは、ユーザー様に安全にLUUPを利用していただく為に、日々の問い合わせ対応の対応だけではなく、潜在的なリスクの回避を含めたCS対応の仕組みを創っていくポジションとなります。 また、対象はユーザー様だけでなく、今後の事業拡大を推進するためにポートオーナー様ひいては街のあらゆる方々とのコミュニケーションにも挑戦していただきたいと考えています。 カスタマーサポート自体をLUUPの重要な1プロダクト要素と捉え、社内外を巻き込んでプロダクトの企画・設計・磨き込みの各種対応を推進いただきます。 本求人では、既にポートを契約されているオーナー様からの問い合わせ対応/継続利用に向けたアクション、サポート体制や仕組みづくりを担当しているオーナーサポートチームのメンバーを募集します。 【主な仕事内容】 ・ポートオーナー様のLTV最大化を目指したマニュアル・仕組み・組織づくり ・チームとして取り組む施策の検討・数値管理 ・既にポートを契約しているオーナー様(不動産オーナー様・管理会社様など)からの問い合わせ対応/継続利用に向けたアクション ・社内関係部署と連携した業務改善提案・推進 【仕事の魅力】 ・オーナー様との長期的なコミュニケーションを通じて魅力的な街づくりに本気で向き合える点 ・複数部署との連携を基本とする影響力の大きい仕事である点 ・リアルサービスを支える根幹のサービス構築に関われる点 ※業務内容の変更範囲:会社が指示する業務
- 給与
- 年収:500万円~750万円
- 勤務地
- 東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階 (最寄り駅:秋葉原駅、浅草橋駅、岩本町駅) ※勤務地の変更範囲:会社が指示する勤務地
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 10:00 ~ 19:00 ※フレックスタイム制 業務の特性上、10:00〜17:00の時間帯に業務が集中すると予想されるため、この時間帯に対応可能な方を歓迎します。 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇
- 試用期間
- 有 3カ月 ※労働条件は本採用と同じです。
- 福利厚生
- ・社会保険 ‐ 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ・福利厚生 ‐ 交通費支給 ‐ 入社時有休付与 ‐ モバイル・PC支給 ‐ 自社サービス利用補助 ‐ 団体保険 ・その他 ‐ 健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担
赤ちゃん用頭蓋矯正ヘルメット治療の自社プロダクト群のユーザーサポートをお任せします。 お客様は医療機関やお医者様・個人ユーザーが多く、チャットやメール、お電話でのお問い合わせに対応いただきます。 【具体的には】 ヘルメット治療器具や治療管理アプリ等に関するユーザーからの問い合わせに対応。社内に完備された製品説明書、システムの仕様書等を確認し顧客へ回答します。1次受付けは専任対応がいるため、製品の専門的な部分に集中できます。お客様の「困った…」を直接的に解決できるやりがいのあるポジションです。 ★製品の専門性などは入社後にキャッチアップできる環境です!
- 給与
- 年俸制(分割回数12回) 年俸:4,000,000円~7,000,000円 基本給:288,500~504,700円 固定残業代:44,900円~78,700円を含む(月20時間分)
- 勤務地
- 【本社】 〒111-0041 東京都台東区元浅草3丁目7-1住友不動産上野御徒町ビル7階 ▼アクセス 都営大江戸線「新御徒町駅」 A4出口 徒歩3分 銀座線 「稲荷町駅」 2出口 徒歩8分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【所定労働時間】 08時間00分 休憩60分 【休日・休暇】 <年間休日> 120日(内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏期3日、冬期1日、年末年始) <有給休暇> 入社直後2日、入社半年経過後10日
- 試用期間
- あり(6か月)
- 福利厚生
- 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可)
◆HERPについて 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。 ミッションについての弊社代表の思いはこちらの記事をご覧ください:https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-03 デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』などを提供しています。 主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。 これまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、近年は既存事業の成長に加え、新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、採用市場の課題を多角的に解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。 ◆募集背景 事業成長および新プロダクト・新機能追加に伴い、ユーザー数増加や問い合わせの増加が想定されます。そのため、HERP Hireのテクニカルサポート組織を、さらなる対応数増加・複雑化に対応できる組織にするため、新たにメンバーを募集します。 テクニカルサポートとしての実務にとどまらず、業務プロセスや体制面での改善にもコミットしていただける方を求めています。 HERPの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください https://culture.herp.co.jp/ ◆業務内容 【短期】 - テクニカルサポートチームのお問い合わせ対応の品質管理 - ユーザーからの技術的な問い合わせ対応、技術サポート - 業務委託メンバーのサポート - 顧客課題解決のためのテクニカルサポート業務 - ログ調査・分析を通じた課題解決 - 社内他チームの業務支援 - カスタマーサクセス・フィールドセールスチームのサポートとしてMetabaseなどを活用したデータ出力 【中長期】 - テクニカルサポートチームの業務最適化に関する改善施策の立案と実行 - カスタマーサクセス、プロダクトチームと連携した各種施策の推進 ※事業状況と適性を加味して決めていきます。上記は一例です ※業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ◆キャリアイメージ - テクニカルサポートチームのマネジメント - チーム運営や業務効率化、人材育成 - 問い合わせ品質向上のための施策推進 - テクニカルサポート(カスタマーサポート/サクセス)Ops - 業務プロセスの設計・最適化 - データ分析とレポーティング - プロダクトマネージャー - 他チームと連携したユーザー起点の開発をリード - ログ分析やテクニカル調査を活かした課題発見、解決施策の設計 - ユーザー体験向上のためのプロダクト改善の推進 ※上記は一例です。 ◆チーム 日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://careers.herp.co.jp/members ◆働く環境としての魅力 - サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます - 顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます - 職種や役割によらず、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができます - 成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます ◆使用ツール - HERP Hire(採用管理システム) - Slack(コミュニケーション) - Notion, Scrapbox(ドキュメンテーション) - Google Workspace(グループウェア) - Salesforce(SFA・MA) - Dialpad(IP電話) - チャネルトーク(カスタマーサポート) (最終更新日:2025年3月11日)
- 給与
- <経験・能力を考慮の上当社規定に従い決定します> 年収540万円〜720万円 ※上記金額には30時間分のみなし残業代を含みます ※みなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 ※別途、正社員全員にストックオプションを付与
- 勤務地
- 五反田 本社オフィス(リモートワーク可) ※勤務地の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ◆勤務時間 フルフレックスタイム ※ コアタイムなし ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ※ 在宅勤務可 ◆休日・休暇 - 土日祝休み - 年末年始休暇 - 慶弔休暇 - ウェルカム休暇(有給付与までの間使える有給での3日間分の休暇) - シックリーブ(本人または家族(ペット・パートナー含む)の体調不良時に使える3日間分/年の休暇)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- - 交通費支給(上限あり) - 社会保険完備 - 健康診断 その他 - 受動喫煙対策:敷地内禁煙
猫様の生活と飼い主さんを支えたいカスタマーサポート
株式会社RABOは、猫の生活をテクノロジーで見守る「Catlog(キャトログ)」および「Catlog Board」をはじめ、ペットの健康管理と生活の質向上を実現するサービスを企画・開発・運営しています。 バイオロギング技術を応用し、「世界中の動物家族と飼い主が、1秒でも長く一緒にいられる社会を実現する。」という大きな目標に挑戦しています。 2025年2月には総額8億円の資金調達を実施し、これにより累計資金調達額は、国内のペットテック・スタートアップとして最大となる30億円となりました。 5周年という節目を迎えた今、私たちは新たなステージへの挑戦を決意し、日米同時リリースに向けて「Catlogの犬専用版 開発プロジェクト」に着手しています。 これまでに培った技術や知見を活用し、猫様だけでなく、世界中の「大切な家族」である他の動物たちにも貢献する未来を実現していきたいと考えています。 今後は掲げたミッションをグローバルレベルで実現していくために「アニマルウェルフェア」を軸としたESG経営をさらに強化し、ペットテック×ESGを牽引するリードカンパニーとして実行していきます。 世界中の動物家族と飼い主さんが1秒でも長く一緒にいられるように、RABOのチームメンバーになりませんか? ▼プロダクト ・Catlog(https://rabo.cat/catlog/) 食事や水飲み、睡眠、運動など、猫様の重要な行動を24時間記録する、首輪型IoTデバイス ・Catlog Board(https://rabo.cat/board/) トイレの下に置くだけで排泄情報や体重を計測できる、ボード型IoTデバイス ・スマートフォン用アプリケーション「Catlog」(デモ:https://rabo.cat/catlog/demo/) Catlogシリーズの各IoTデバイスより取得された猫様のデータを参照し、様々な情報や重要なアラートなどを把握できるCatlog専用アプリ ・Catlogの犬専用版 開発プロジェクト https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000037478.html 【公式Xアカウント開設】Catlogの犬専用版 準備室 X公式アカウント(@Catlog4Dogs)もできました。 プロジェクトの最新情報やワンちゃんたちとともに進める開発の裏側をお届けします。ぜひフォローいただき、プロジェクトを一緒に見守っていただければ幸いです。 #Catlog4Dogs Catlogの犬専用版 準備室:https://x.com/Catlog4Dogs 【お仕事内容について】 弊社のCSは「カスタマーサポート」ではなく、Cat Specialist。 Catlogを利用いただく猫様と猫様を愛する飼い主さんを支える、CS並びにテクニカルサポートをご担当いただきます。 具体的には... ・お客様からのお問い合わせ対応及びテクニカルサポート ・お問い合わせに付随する仕様調査や検証 ・開発部門へのエスカレーションやコミュニケーション ・データ抽出〜データ分析を、データに合わせて改善の提案 ・CX施策の立案〜実行 など ◉メンバー紹介 https://rabo.cat/company/ さらに詳しく確認したい方は下記をご覧ください https://rabo.cat/ningenka/
- 給与
- 400-800万円(経験・スキルに応じて相談)
- 勤務地
- 東京都渋谷区東三丁目9番19号 VORT恵比寿maxim2F 山手線/ 恵比寿 徒歩4分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <ワークスタイル> ・フレックス制(コアタイム:12:00-16:00) ・毎日出社を原則としており、リモート勤務は発生日ごとに都度申請・承認制 <休日・休暇> ・完全週休二日休み(土日祝) ・有給休暇(入社半年後に10日付与) ・夏季休暇 ・冬期休暇 ・産休・育休休暇(男性も育休取得実績あり) ・ペットの忌引き
- 試用期間
- 3か月
- 福利厚生
- ◆Pet Tech Companyならでは ・猫様と働けます(もちろん同伴可) オフィスには『Cat Park』と名付けられた、猫様のためのスペースがあります。もちろんニンゲンも使ってOK!ほぼ毎日15時頃から、みなで持ち寄ったお菓子を片手にみなでコーヒーを淹れながらコミュニケーションしたりも。 CCOのブリ丸など猫様が月に2~3回出勤するので仕事をしながら猫様に癒されます。気ままな猫様の事ですから作業中のPCの上に寝そべられ仕事を妨げられる事も多々。そんな時は温まったPCを猫様に譲り、一息ついてくださいね!もちろんご家族の猫様を同伴しての出勤も大歓迎です! ・にゃんスプーンやちゅーる食べ放題(猫様向け) 猫様のオヤツも常備しています。それぞれ味の好みもあろうかと何種類かの猫様向けおやつがありますので、出勤された猫様はご自由にご賞味ください。食べ放題ですが、あげる量は自己判断でお願いします。 ・slackがみな「なんらか猫様がらみアイコン」、充実の猫様関連スタンプ コミュニケーションツールはslackを利用しており、各自のアイコンは「なんらか猫様がらみ」で統一しています。自分と一緒に暮らしている猫様の写真を設定している人はもちろん、絶妙な自分ならではの猫様など個性豊か。 slackスタンプも猫様関連が豊富で「オールスター」と投稿するとslackレスポンスで何かが起きる?! ・飲み物(冷/温)、コーヒーなど豊富なドリンクが飲み放題 ペットボトルの冷たい飲み物、本格コーヒーや温かい飲み物は飲み放題です。ご自分のお好みの飲み物がない時はお声がけいただければ即座に導入しますので、お気軽にご相談ください! ・TGIFやたこ焼きパーティーなど自由参加なコミュニケーションの機会 オフィスの周囲には美味しいオシャレなお店がたくさんありますが「Cat Park」エリアにはBARスペースも!毎回工夫されるこだわりのたこ焼きやレアなお酒も楽しめます!面白い企画にはのっかるメンバーが多いので入社した暁には〇〇パーティーを提案してみて下さい。 その他 ・エンジニア・デザイナーは希望のPC/モニター付与 ・書籍購入/勉強会/イベント参加費会社負担 ・年一回健康診断 ・社会保険/労働保険/健康保険完備 ・交通費支給あり等
フルリモート/兼業可!オンライン診療事業のCSスタッフを募集します!【午前急募】
完全リモートワーク勤務!ご都合に合わせたシフト勤務が可能です! ※今回は午前の時間帯6時~12時を集中募集/副業/兼業歓迎です! 他の時間帯も相談可能、お気軽にご応募ください! 【 概要 】 私たちは心療内科・精神科のオンライン診療サービスを運営しています。 ウィーミートグループ⇨https://recruit.wemeet.co.jp/ 精神科医療を本当に必要としている人へ届けるため、オンライン診療予約サービスのオペレーション/カスタマーサポートとしてご活躍いただける方を募集します! 【 業務内容 】 ・患者様の予約管理 ・カスタマーサポート(チャット対応) ・診察予約後の対応を実施 ・スプレッドシート入力あり ・LINE、自社システムの操作あり 診療科目 ・心療内科 / 精神科
- 給与
- 業務委託(副業歓迎) 1,200円以上〜
- 勤務地
- 完全フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 平日、土日含め 1日あたりの実働時間:3~8時間 シフト例 ・6時00分~9時00分 ・8時00分~13時00分 シフト制を採用しております。
- 試用期間
- 福利厚生
【事業内容】 アルダグラムは、建設業、不動産業、製造業など、世界中のあらゆるノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現する現場DXサービス「KANNA」を提供しています。 グローバルに展開しており、東南アジアを中心に世界70カ国以上で使われています。 日本語・英語・タイ語・スペイン語・ベトナム語で展開しており、今後も対応言語を増やす予定です。 KANNAは「KANNAプロジェクト」と「KANNAレポート」の2つのプロダクトで構成されており、どちらもWebブラウザおよびモバイルアプリから利用可能です。 ・KANNAプロジェクトは、 工程表などのプロジェクト計画作成や、各プロジェクトの進捗共有をリアルタイムにするためのチャットや写真管理機能などが入った、オールインワンのプロジェクト管理プロダクトです。 ・KANNAレポートは、Excelを取り込むことで簡単に独自のデジタル帳票を作り、現場で作成から共有まで行える革新的なプロダクトです(特許取得済み) ⇨その他、特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。 https://poised-ceres-9a8.notion.site/Engineer-Entrance-book-a8f0fb8d1bb44306a6e33aacc8f8c32d ------------------------------------------ 【組織構成】 ■ジャパンビジネス本部 ・エンタープライズ部 └エンタープライズセールスユニット └エンタープライズCSユニット ・SMB部 └SMBセールスユニット └アライアンスユニット └SMB CS・サポートユニット ・マーケティング部 └マーケティングユニット └インサイドセールスユニット └事業企画ユニット ------------------------------------------ 【業務概要】 カスタマーサポートをメインに、一部カスタマーサクセス業務もお任せします。 ■カスタマーサポート ・顧客からの問合せに対応業務(電話対応/チャット対応/メール対応) ・社内外向けの資料、コンテンツ作成 ・CRM、スプレッドシートへのデータ入力業務 ・トークスクリプト、カスタマーサポートのマニュアル作成 ・カスタマーサポート業務全体のオペレーション構築 ・その他、庶務業務 ■カスタマーサクセス ・顧客のオンボーディング実行を行い、顧客課題を解決及びカスタマーサクセスに導く ・オンボーディング後の顧客のアダプション、エクスパンションの実施 ・『KANNA』の機能を活用してもらうための企画・施策実行・改善 ・新機能の提案やオプションのアップセル 【求める人物像/将来的なキャリアローテーション】 アルダグラムのMissionVisionに共感いただいたうえで、将来的には職種や業務を限定せずに幅広く経験いただく可能性がございます。 会社として、「この事業のここしかできない」という人材ではなく、会社の描く未来の実現に向けて、自身の力を最大限発揮していただける方を求めております。 【変更範囲】 当社における各種業務全般
- 給与
- 400万円〜700万円 ========================== ★★応募時のお願い★★ ホームページから応募頂く場合は、ご年収面を必ず記載するようお願いいたします。 ・現年収: ・希望年収: ※応募フォームの「応募先へのメッセージ」に記載頂けますと幸いです。 ==========================
- 勤務地
- 東京都港区芝浦一丁目 1 番 1 号 浜松町ビルディング11階 ・JR、東京モノレール「浜松町」駅南口 徒歩5分 ・都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅B2出口 徒歩8分 ・ゆりかもめ「日の出」駅2A出口 徒歩7分 【変更範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
- 正社員※期間の定めはありません。
- 勤務体系
- 【勤務時間】 フレックスタイム制 ・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数 ・コアタイム 10:00~16:00 ・フレキシブルタイム 7:00~10:00、16:00~22:00 ・休憩時間 労働時間の途中で1時間 ※時間外労働あり 【リモート勤務状況について】 ▻出社:週3(月・火・金) ▻リモート:週2(水・木) 【休日休暇】 年間休日120日以上 完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇:入社3ヵ月経過後より10日付与
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- 【留意事項】 本ポジションは、選考の過程でバックグラウンドチェックを行います。 詳細は、選考の過程でお話させていただきます。 【年収についての補足】 ・上記はあくまで目安です。下限年収を保証するものではなく、あくまでご希望と経験等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ・年収400万円の場合 月給334,000円(基本給247,640円+固定残業代(45時間)86,360円) ※月/45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 【ストックオプションについて】 付与予定です。 詳細は、オファー面談等の場でご説明させていただきます。 【福利厚生】 ・書籍購入補助 ・英語ブラッシュアップ制度あり ・部活動制度 ・無料ウォーターサーバーあり ・服装自由 ・月1開催のシャッフルランチ ・週1開催のWin Session (業務理解&賞賛文化醸成のための実績発表の場) ・通勤交通費支給(上限3万円/月) ・社会保険完備 【副業について】 副業OK 【社内環境】 ・無料ウォーターサーバー 【備考】 受動喫煙防止措置の状況:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
■ 会社概要 IVRyは「最高の技術を、すべての企業に」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。 ▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。 https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd リリースから約4年で、業種や都道府県を問わず、累計20,000を超えるアカウントから導入/累計着電数2,500万件を突破するなど、日々成長を続けています。 2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足が課題のすべての企業に対して、「電話」を起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくために、事業も組織も急成長しています。 さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは? https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73 ■ 募集背景 事業は短期間での急成長を続けており、ありがたいことに今後も非連続なお客様の増加が見込まれます。 また、プロダクトの加速度的な進化や新規プロダクトのリリースが進む中、契約いただいたお客様に対してIVRyの持つ価値を適切に届けきることができていないケースが増えてきていることも事実です。 そのため、お客様に今まで以上に価値を提供できるよう、SaaSビジネスの根幹であるライフタイムバリューの伸長に向き合っていくことが急務となっているため、カスタマーサポートの立ち上げを行うことになりました。 ■ 業務内容 IVRyはお客様の電話課題を解決するホリゾンタルSaaSとして、様々な業界業種のお客様にご利用いただいております。本ポジションではカスタマーサポートチームの管理、運営を行っていただきます。 IVRyのカスタマーサポートはサポート業務をコストセンターとは考えておりません。プロフィットセンターとして、通常の顧客対応だけでなく、お客様のペインやニーズを把握し、社内へ還元することでサービスグロースの一翼を担っていただくポジションとなります。 <詳細> - ユーザーペインを積極的に把握し、課題を解決するだけでなく、サービスグロースに繋げる仕組みづくり - LTVの向上、機能利用度の改善、クロスセル/アップセル、解約率の改善等、サービスグロースに必要な業務の設計・実行・改善 - カスタマーサポート組織の設計・管理・運営 - カスタマーサポート現場からのエスカレーション対応 / 障害発生時の顧客コミュニケーション - メンバーマネジメント ■ このポジションの魅力 - カスタマーサポートチームの立ち上げフェーズとなるため、大きな裁量を持ちながら組織や業務を創っていく経験ができます。著しい売上成長に追いつくための短期的な戦略立案・実行、マルチプロダクト化していく未来を見据えた長期的な戦略立案・実行にそれぞれ関与することができます。 - IVRyを導入いただいている企業は病院、クリニック、飲食店、ホテルチェーンはもちろん、サウナ施設、キャンプ場、害虫駆除など様々。色々な業界、業種のお客様と接する必要があるため、幅広いビジネスに対する知見やカスタマーサポートとしての汎用スキル、業務コンサルティングスキル、顧客折衝能力を身につけることができます。 - 全社として「顧客思考」が浸透しているため、お客様からヒアリングした内容が翌日には施策に移されていたりと、サービスのアップデートが非常に早いところもスタートアップならでは。新規機能開発や新規チャネル開拓への貢献のチャンスもあり、マーケティング視点が身につく所も魅力の一つです。 - 事業の成長が早いため、指標や仕組みも次々とアップデートされていきます。新しいことに常にチャレンジできる環境が整っているため、自身の成長も実感しやすいです。 ■ どんな人たちと働くのか カスタマーサポートの立ち上げを担うカスタマーサクセス部門には、現在2名が在籍しており、少数精鋭チームとして協力し合いながら業務に取り組んでいます。 ▼カスタマーサクセス部門 山田の入社エントリ [【IVRy入社エントリ】 勢いのあるベンチャーでカスタマーサクセスを立ち上げます](https://note.com/kenji_yamada/n/n0d6ee6259ee8?magazine_key=m42b166cdf0c8)
- 給与
- 年収:400万円〜700万円 月給:33.3万円~58.3万円(年収の1/12) ※経験・能力を考慮の上、決定します(現年収以上を保証することが多いです) ※みなし時間外労働手当の月額9.5万円~16.6万円を含みます(超過分は別途支給) ※月45時間の時間外労働(内月30時間の深夜労働)の手当として支給
- 勤務地
- 本社オフィス: 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー29F 関西拠点: 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満四丁目14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル18F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■ 勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10時~15時) ■ 休日休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 有給休暇 - 入社時に最大10日の有給休暇を付与 - 育児休暇 - 慶弔休暇
- 試用期間
- 試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇などの条件に変わりはありません)
- 福利厚生
- ■ 保険 - 健康保険 - 厚生年金 - 労働者災害補償保険 - 雇用保険 ■ 就労環境 - リモート/ハイブリッドワーク可 - フレックスタイム制 - PC/インカムなど必要備品貸与 - 社内ドリンク、お菓子食べ飲み放題 - 入社歓迎ランチ補助 - ボルダリング登り放題 - 音楽聴き放題 - 月1オフィスオープンデー(懇親会) - 屋内禁煙 ■ 福利厚生 - 通勤手当支給 - 書籍購入サポート - 結婚記念日休暇 - パートナー・本人及び双方の記念日のプレゼント
■当社について 当社は、スキンケアブランド「Yunth」と美容家電ブランド「Brighte」をはじめとした自社D2Cブランド事業を展開しております。 独自開発システム『SELL』を通じて自社顧客データの自動分析を行い、商品開発・マーケティング・CRMまでを一気通貫で実行し、順調に伸長しております。 今後は、さらなる事業拡大と他領域展開に向けて、新ブランド・新プロダクトをローンチ予定です。 2024年9⽉27⽇(⾦)付で、東京証券取引所グロース市場(証券コード:247A)に新規上場いたしました。 ■目標について 当社のミッションは「新しい自由を創造する」ことです。 「今までにない選択肢」を提供するべく、D2C事業部では、商品開発・マーケティング・CRM・小売等、全てにおいて、デザイン性を重要視しています。 ブランドの世界観を守りつつ、お客様の目に留まり心に響く、今までに見たことのないデザイン・プロダクトを作り上げることが使命であり目標です。 ■募集背景 事業の急拡大に伴い、カスタマーサポート全般業務(コールセンター統括・業務改善など)をお任せできる、カスタマーサポート職を募集します。 「D2C業界にチャレンジしたい」「ベンチャー企業で圧倒的な成果を残して実力をつけたい」というwillをお持ちの第二新卒の方からのご応募をお待ちしております。 ■魅力・ポイント ◯CS未経験からチャレンジできる環境 OJTによりキャッチアップをした後、委託先のコールセンターを統括いただき、CS全体の運用改善を担っていただきます。また、ゆくゆくは既存顧客の顧客満足度最大化の戦略立案から、企画立案・実行といった当事業の要となる顧客対応に関する業務を全面的にお任せしたいと考えております。経営視点を持った業務推進が可能なので、スキルアップに繋がる環境です。 ◯ベンチャーならではの昇給・キャリアアップのスピード感 事業の成長及び各人の活躍に応じて、3か月ごとに待遇の見直しをさせていただくため、能力次第で大きく昇給するチャンスがあります。 また、経営層との距離が近く、ボトムアップの風土があり活気ある職場です。 ■仕事内容 ・トークスクリプトやマニュアルの改善 ・外部コールセンターの品質管理・改善 ・エスカレーション対応等フォロー業務 ・コスト管理、状況分析、数値改善業務 ※委託先コールセンター(30〜40名規模)を統括し、CS全体の運用改善を担う重要なポジションです ■業務内容変更の範囲 (雇入れ直後)入社後に従事する業務は、上記業務内容とする (変更の範囲)会社の定める業務
- 給与
- 500-1000万 ※スキル・経験により相談可
- 勤務地
- 〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 35F 東京メトロ日比谷線 六本木 駅から徒歩3分 都営地下鉄大江戸線 六本木 駅から徒歩6分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間 10:00〜19:00(実働8時間) 固定(定額)残業代制 ※残業月20〜30時間程度 ●年間休日124日●完全週休二日制(土・日・祝日)●GW●夏季休暇●年末年始休暇●有給休暇
- 試用期間
- あり(2ヶ月)
- 福利厚生
- ※詳しくは直接お問い合わせください ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●社内ドリンクバー完備 ●引越し手当 ●提携パーソナルジム無料利用可能
[freee]カスタマーサポート企画_東京
企業ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、カスタマーサポートでは、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルなインパクトを創造することが期待されています。 また、バックオフィスにまつわる法改正や新しいユーザー層に向け、日々新機能及びプロダクトリリースを行なっており、変化が激しくチャレンジ要素の多い環境となっております。 決まった計画や実行ではなく、自ら策定しながら顧客体験の設計や、サポートオペレーション構築を担っていただきます。 【業務内容イメージ】 ・新規機能のリリースやサービスリニューアル、法改正等に関わるコミュニケーションの設計 ・新サービスに関する体験設計、オペレーションプロセス構築 ・ベンダーマネジメントを含む、カスタマーサポートのオペレーションKPIの管理・改善 ・ユーザーの問い合わせデータから課題特定、更なるなるサービスの改善を目指したプロジェクトのリード(プロダクトフィードバックを含む)
- 給与
- 想定年収:4,400,000円~10,008,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします) (例1)年収440万円の場合 月給367,000円(基本給272,600円+固定残業代94,400円) (例2)年収1000万円の場合 月給834,000円(基本給619,600円+固定残業代214,400円) ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
- 勤務地
- 東京本社 品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
- 雇用形態
- 勤務体系
- 専門型裁量労働制(1日みなし8時間勤務) 土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)
- 試用期間
- 福利厚生
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 freee spirit(全社キックオフ) freee claps(全社忘年会) AekyoHour(全社集会) 持株会 ファミリーデー 1on1 shall we lunch?(ランチ補助) チーム交際費 結婚祝い、出産祝い(同性パートナー/事実婚を含む) freeeTシャツ/freeeパーカー オフカツ(部活動支援) 書籍費freee(書籍費支援) つばめ図書館(社内図書館制度) ジブングロースハッカー制度(資格やスキル取得支援) 住宅手当 借上社宅 家事代行補助・ベビーシッター利用補助 産休育休明けの職場復帰サポート制度(認可保育園差分補助) 産前産後休業、育児休業 介護休暇・介護休業 特別休暇(疾病休暇・リフレッシュ休暇など) ドリンクfreee
【クロスビットについて】 クロスビットは、【100年先も続く、働くを支える】というミッションのもと、シリーズBラウンドのスタートアップとして、【「はたらく」先の“最高”】を目指しています。私たちは、シフト管理の効率化にとどまらず、「働く体験の向上」や「自由な働き方の選択」を実現し、働き方に関わる社会課題の解決に本気で取り組んでいます。 現在、日本では労働人口が減少し、副業や週休3日制など多様な働き方が進んでいます。この中で、私たちの提供する『らくしふ』は、シフトワーカーと雇用主の需給データを活用し、企業のDX推進やコスト最適化を支援しています。昨年、シリーズBラウンドで約13.5億円を調達し、新規事業の創出を加速中です。 私たちは、日本が直面する労働人口減少という社会課題に向き合い、企業のDXやコスト最適化を通じて、働く人の努力が正しく評価される社会を創ることを目指しています。 その結果、 良い雇用環境に人が集まり、働く人々が高品質なサービスを生み出し、社会全体が豊かになる好循環を生み出す ことができると信じています。 こうした取り組みを通じて「働く」そのものの価値を高め、誰もがより良い未来を描ける社会の実現に貢献していきます。 【クロスビットのVision / Mission】 ★Vision: 「はたらく」先の“最高” ★Mission: 100年先も続く、働くを支える 働く体験の価値を高め、賃金向上だけでなく、やりがいや社会への影響を広げることを目指します。 生産的でやりがいのある「働く」の先に、一人ひとりが自分にとって本当に大切なことを選べる世界をつくること。 「はたらく」の先にある“最高”を掲げ、その形を限定せず、選択の自由が広がる社会の実現に貢献したいと願っています。 【ポジション概要】 ■業務概要 クロスビットのメイン事業であるシフト管理SaaS「らくしふ」の顧客に対して、ユーザーエクスペリエンスを担うマネージャー候補として導入支援とカスタマーサポートのチームをマネジメントをいただきます。 ご入社後は、マネージャーとしての業務もキャッチアップしていただきながら、プレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 ◆導入支援◆ 顧客に対して、ご導入から利用開始までのオンボーディングを円滑に進めるため、プロジェクト全体をリードし、 活用の土台作りから具体的な活用提案まで一貫してご担当いただきます。また、テックタッチによる継続利用促進、利用機会の拡大にも取り組んでいただきます。 〈具体的な業務内容〉 ・導入前トライアルにむけた商談同席、業務フローヒアリング ・導入初期におけるセットアップ支援、進捗管理などのプロジェクトマネジメント ・導入企業へのオンボーディングフローの再構築 ・テックタッチによるオンボーディングや継続利用促進、利用機会拡大 ・導入支援のチームメンバーのピープルマネジメント ・所属部署内だけでなく、マーケティングやセールスなど他部署にも積極的に関わり、組織全体のパフォーマンス最大化に貢献していただくことを期待しています。 ※その他上記に付随する業務を行っていただく場合がございます。 ◆サポートデスク◆ 顧客へのサポート業務全般とプロダクト品質向上の効率化を担います。 顧客が「らくしふ」を導入する目的を達成するため、ユーザーからの問い合わせ対応やFAQサイトを通じた情報提供など、活用促進の責任者としてご活躍いただきます。 また、VoC分析をもとに開発チームへのフィードバックを行い、ユーザー体験の向上に貢献いただきたいと考えております。 〈具体的な業務内容〉 下記の業務を担って頂きます。 ・チャットによるテクニカルサポート(使用ツール:Zendesk 月300~500件対応) ・顧客の声を正確に把握し、問い合わせ内容やプロダクト利用実績を踏まえた フィードバックを開発チームやビジネスサイドへ連携し、プロダクトの継続的な 改善を推進 ・サポート品質向上のための新たなサポートチャネルの企画立案 ・顧客要望の収集、分析、開発部門へのフィードバック ・業務効率化のための施策、オペレーション設計(マニュアル作成/FAQの作成・更新・分析、テンプレートの作成、ナレッジ共有など) ・チームの業務改善の施策立案、運用、見直し ・サポートデスクのチームメンバーのピープルマネジメント ※その他上記に付随する業務を行っていただく場合がございます。 【ポジションの主な期待値】 サポートデスクの潤滑な運用に向けてのオペレーションマネジメント オンボーディングの案件管理とプロジェクトマネジメント 重要案件にプレイヤーとして入り、率先してのチームリード 自身での問題解決対応能力(トラブル発生時など) 【ポジションの魅力】 日々進化するプロダクトや多様化する顧客ニーズに対応し、効率を追求しながらも、顧客満足度を高めるという、やりがいのある課題に挑戦できます。また、自分のアイデアや意見を迅速に業務に反映させることができ、実践的な課題解決スキルを身につけることができます。自分の成長を感じながら、変化を楽しむことができる環境です。 カスタマーサポートで培った知識や経験を武器に、カスタマーサクセスやPdM・PMMなどよりプロダクトに近いポジションでキャリアを目指すことができます。 顧客の問い合わせ対応だけに留まらず、他関連部署と密に連携しながら顧客に対しての価値貢献ができるポジションです。 【キャリアパス】 スタートアップのフェーズだからこそ、これから立ち上がる新規事業へのチャレンジやプロダクトにより深く携われるポジションなど、様々なポジションがあり、そしてこれから様々なポジションがもっと作り出されるので、社内のキャリアパスも広くあります! 例えば、、、、 マネージャー → 事業責任者へ カスタマーサポート → プロダクトに近いポジションへ カスタマーサポート →サクセス全体を見るポジションへ 【使用ツール】 Zendesk、Salesforce、GoogleWorkSpace、Slack、Notion、metabase
- 給与
- 700万〜1,000万
- 勤務地
- 本社 東京都千代田区内幸町 2-1-6 日比谷パークフロント 19F ※現在はリモートワークを推奨しております
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間 コアタイム11:00-16:00) 【休日/休暇】 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土曜日曜・祝日) ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休制度
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 「はたらく」テーマに向き合う弊社だからこそ、まずは社内から良い「働く体験」を創っていくため福利厚生の充実に取り組んでいます。 ※弊社の福利厚生に対する考え方や取り入れている制度、今後の展開についてはnote(https://note.com/xbit_recruit/n/n3d9795c42e3f)をご覧ください(noteは執筆時点の情報が記載されています) ・交通費支給(上限2万円/月) ・社会保険完備 ・スキルアップ支援制度(3ヶ月あたり7,500円/書籍、Udemy、eラーニングなど) ・リモートHQ(https://remote-hq.com/user) └ 毎月7000円分付与されるポイントで、椅子やモニター、キーボード等の商品レンタルの利用や、ネット&光熱費の支払いが可能 ・カンリー福利厚生(https://fuk-ly.com/) └ マップから利用可能な施設を検索できるサービスで様々な施設のクーポンが利用可能
顧客、ユーザー、メディアの成功を生むチームを作るカスタマーサポートマネージャー候補募集!
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のカスタマーサポート及びサクセスを担う「カスタマーリレーションズ部(以下CR部)」において、チームを牽引するマネージャー候補を募集します。サービスの利用価値向上の要となるカスタマーサポートの改革を担う、重要なポジションとなります。 ▶ PR TIMESのMissionと私たちが実現したい社会について PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向け、月間8,900万PVを超える国内シェアNo.1のプレスリリース配信サービス「PR TIMES」の事業をここからさらに成長させるべく、重要なポジションを任せ得る方の採用活動を積極的に行っています。 私たちはニュースの主役を変えたいと思っています。PR TIMESが代替の効かない「社会的な情報インフラ」となることで、事件や事故、スキャンダルといった人の心を奪いやすい情報よりも、懸命に努力し情熱を懸けて行動し続ける身近なヒーローの情報を、多くの人たちに届けられると信じ、日々事業運営をしています。 ▶ わたしたちの考える「カスタマーサポート」「カスタマーサクセス」とは 利用企業者数10万社の「PR TIMES」における顧客対応は、プレスリリースを配信する企業のサポートだけでなく、プレスリリースを受信するメディアの方々も含まれます。いずれの側面から見ても、当社サービスの利用価値を支え、向上させる鍵となるのが、カスタマーサポート・カスタマーサクセスの領域を担うCR部です。一般的なコールセンターやサポートデスクとは異なり、顧客一人ひとりのITリテラシーおよびPRリテラシーに沿って適切にサポートし、多様な「課題」を解決すると同時に、営業本部と連携しながら顧客成功のための提案を能動的におこなっていく「伴走者」に一人ひとりがなることを目指しています。 CR部は、かつてサービスの適切な利用をご案内するカスタマーサポートのみの機能を果たしていました。この1~2年で、徐々にカスタマーサクセスの役割を拡大し、サポートとサクセス両面でリレーションを強化できる状態を目指しています。 ▶CR部メンバー構成 配属先のCR部は現在60名(内、正社員15名)のメンバーが在籍しています。(2024.8現在) ※正社員のほか、契約社員・派遣社員・アルバイト・インターンが在籍しています。 ▶ 本ポジションの役割と業務内容 CR部長と共に、当社のカスタマーサポート / カスタマーサクセスを成長させるあらゆる挑戦を担っていただきます。当社はクライアントファーストよりも、パブリックファーストを掲げます。同じ目標に向かう組織強化も含まれます。 ※入社後1ヶ月間は顧客理解促進を目的として営業部での研修も実施可能です。 (具体的な業務内容の一例) - CR部内、チームのマネジメント - 全体業務の標準化や規格化を推進 - カスタマーサポートからカスタマーサクセスに向けた改善施策の立案と実行 - 利用企業から要望による他部門へのフィードバック - サポート内容の充実に向けた各部門との連携業務 - 経営視点での施策立案と実行 - お客様やユーザーからのお問い合わせ対応 PR TIMESの「人・働き方」についてはこちら https://tayori.com/faq/e92e4c7bbccbda5601190159d04fe4a5e8c77163/ ## 選考について 1)応募する 2)書類通過連絡 ※通過の方のみ5営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。 3)選考:面談/面接2~3回 ※履歴書/経歴書の提出や、WEB適性検査(FFS)がございます。 4)内定
- 給与
- 想定年収:500万円 ~ 790万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定に沿って決定いたします。 ※オファー内容に応じて、株式報酬の付与検討をおこないます
- 勤務地
- 東京都港区赤坂一丁目11番44号赤坂インターシティ8階 東京メトロ銀座線 溜池山王駅 徒歩1分 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001157.000000112.html
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・所定労働時間:8時間/1日 ・休憩時間:1時間 ・勤務時間:10:00~19:00 もしくは 9:00~18:00の選択制 ・時間外労働:あり(みなし残業45時間を月給に含む) ・完全週休2日制(土日・祝休み) ・年次有給休暇(試用期間3カ月終了後に10日間付与) ・その他休暇(GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇)
- 試用期間
- あり(原則3か月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 ‐ 雇用保険 ‐ 労災保険 ‐ 健康保険 ‐ 厚生年金保険 ・各種手当 ‐ 交通費支給(5万円/月まで) ‐ リモート手当(1日あたり250円) ‐ 時間外手当(みなし残業時間45時間を超過の場合) ・福利厚生 ‐ 近隣居住手当(直径3km圏内の賃貸物件で世帯主の場合、3万円/月支給) ‐ 奨学金代理返還手当(満30歳未満 かつ前年年収が600万円未満の正社員が対象) ‐ 転居支援手当(支給条件あり) ‐ 定期健康診断(年1度、当社にて健康保険組合加入の場合) ‐ 産前産後休暇・育児休暇 ‐ 学習支援(書籍購入や外部セミナーなど、業務に資する自己研鑽は原則経費) ‐ 全社表彰制度(年2回、個人賞・チーム賞、副賞あり) ‐ 全社ランチ(月1回) ‐ プライム上場企業でありながら、野心的な目標と浪漫を追求し続ける環境
[freee]カスタマーサポートデータ基盤_東京
企業ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、カスタマーサポートでは、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルなインパクトを創造することが期待されています。 決まった計画や実行ではなく、常に変化に合わせて顧客体験やオペレーションの改善が求められる中で、データ活用はチームの要です。freeeのカスタマーサポート領域におけるデータ基盤をリードいただく役割となっております。 【業務内容詳細】 ●サポート領域におけるデータ基盤の要求定義・プロトタイプ設計・実装までのリード 扱うデータ例 応答率、お客様満足度、対応単価、予算達成率 など ●サポートシステムの構築及び改善提案。ヘルプデスク運営 ●事業戦略及び事業計画(SaaS metrics,P/L)策定、モニタリング/分析を通じた施策立案と実行 ※個々のポテンシャルを最大限に引き出せるような配属を検討させていただきたく、配属や役割等はご経験や適性を考慮し選考を通じてご相談をさせていただきます。
- 給与
- 想定年収:5,800,000円~9,500,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします) 月額484,000円~ (例1)年収580万円の場合 月額484,000円(基本給359,600円+固定残業代124,400円) (例2)年収950万円の場合 月額792,000円(基本給588,400円+固定残業代203,600円) ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
- 勤務地
- 東京本社 品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
- 雇用形態
- 勤務体系
- 専門型裁量労働制(1日みなし8時間勤務) 土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)
- 試用期間
- 福利厚生
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 freee spirit(全社キックオフ) freee claps(全社忘年会) AekyoHour(全社集会) 持株会 ファミリーデー 1on1 shall we lunch?(ランチ補助) チーム交際費 結婚祝い、出産祝い(同性パートナー/事実婚を含む) freeeTシャツ/freeeパーカー オフカツ(部活動支援) 書籍費freee(書籍費支援) つばめ図書館(社内図書館制度) ジブングロースハッカー制度(資格やスキル取得支援) 住宅手当 借上社宅 家事代行補助・ベビーシッター利用補助 産休育休明けの職場復帰サポート制度(認可保育園差分補助) 産前産後休業、育児休業 介護休暇・介護休業 特別休暇(疾病休暇・リフレッシュ休暇など) ドリンクfreee
【MISSION】 空を身近に、人生が豊かに 【会社概要】 弊社は、運航/航空機/整備/ヘリポート/接客/システムの全プロセスを垂直統合し「次世代航空のマッチングプラットフォーム」を提供する会社です。 全てのプロセスを自社でマネジメントすることで、ヘリコプターの遊覧や移動において今まで実現できなかったサービスクオリティ&リーズナブルな価格を実現しております。 お陰様で、ヘリコプターの遊覧では国内No.1フライト数を誇り、会社全体の業績は2期連続200%成長をしております。 また、弊社は、経済産業省が主導する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参加し、世界をリードする無操縦者航空機メーカーの正規パートナーとして、有操縦者&無操縦者 eVTOLサービス実現に向けた取り組みも行っております。 【VISSION】 弊社は、お客様の「時間」を大事にする会社です。 地上の交通網では、 都市に人口が集中し起きる慢性的な交通渋滞や、日本の地形上の問題による遠回りな移動、間接的な移動などが発生しています。 弊社は、将来的に、多くの方が、ご自身の生活圏を何不自由なく移動することのできる世界を創造するために空のモビリティインフラを構築していきます。 また、地上の交通網では、サービスを提供される事業会社様にとっても、 施設の建設/敷設コストの削減、道路や建設物の老朽化リスクの軽減に繋げることが可能です。 既存のモビリティと「共存」しながら、多くの方から愛される社会インフラとして定着していきたいと考えております。 【Topics】 ・2021年から2期連続200%成長 ・2023年 スタートアップワールドカップTOP10入賞 ・2023年 アジア初!空飛ぶクルマの海上を移動する2地点間の飛行に成功 ・2025年 シリーズB資金調達 【弊社の魅力】 ・働き方は自由!リモートOK/コアタイムフレックス/四ツ谷駅徒歩3分/服装も自由 ・2人以上でのランチは会社負担/独自のバケーション休暇/SO発行も ・世界中のモウメンタムである次世代航空機事業の先駆者になれる成長機会の提供 ・やりたいことに挑戦できる環境で、自己成長できるフィールドあり ・ヘリコプターやeVTOLなど、空の機体に搭乗できる機会多数 急成長する組織の中で、裁量を持って「空を身近に、人生を豊かに」を一緒に実現しませんか? 【仕事概要】 空の移動革命時代をリードする上で鍵となるカスタマーサポート。 弊社サービスは、年間数万人が利用いただいておりますが、これから国内の数億人の移動を支えるサービスに進化して参ります。 今回は、そのカスタマーサポートのコアメンバーになっていただける方を採用しております。主には、カスタマージャーニーを理解して、日常的な活動を分析しながら、品質/生産性を最高レベルに引き上げていくお仕事です。 単にマニュアルに従って回答する仕事ではなく、お客様の問い合わせ内容をしっかりと把握し、問題を完全解決する、知識、判断力、そしてコミュニケーション能力が求められるお仕事になります。 これからの日本の航空産業を担うエコシステムを作っていくお仕事になりますので、非常にエキサイティングな仕事環境です。 オープンかつフラットな環境に加え、今後成長していく業界で、アイデアをどんどん出して、事業拡大に挑戦していく仲間を募集しています。 【仕事内容の詳細】 ■問い合わせ対応 ■航空会社への案件発注 ■サプライズ/オプション対応 ■業務委託チームのメンバー管理 ■アップセル、リピーター獲得に向けた企画 ■品質/生産性管理/分析
- 給与
- 320~ 700万円(スキル、経験に応じます)
- 勤務地
- 東京本社 東京都千代田区麹町6-6-2 麹町ビルディング5F Wework 麹町 営業所、 各ヘリポートへのヘルプ出勤 自宅でのリモートワーク可能(上長承認必要)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間 9:30〜18:30(実働8時間) フライトのヘルプ対応で残業が発生することがあります 休日・休暇 ■年間休日120日以上 ■完全週休2日制(シフト制となります) ■AirXバケーション(年単位で3日間割当。好きなタイミングで) ■有給休暇 ■産前産後・育児休暇
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■通勤手当
【急募!】在宅で電話、メール、チャットを使用したカスタマーサポート業務!
◆CASTER BPO お問い合わせ対応から一連のカスタマーサポート業務、ECオペレーション、Webオペレーションを代行するサービスです。業務の立ち上げから安定稼働まで、オーダーメイドに対応しています。 (https://bpo.cast-er.com/) ◆募集の背景 既にコールセンター、カスタマーサポート業務は多数のクライアント様よりご依頼を受けておりますが、新規・既存クライアント様よりインサイドセールスも委託・アウトソーシングしたいという要望が日々高まっております。 ご経験者の方・スキルを既にお持ちの方のお力をお借りしたく、採用を強化しております。 ◆業務内容 委託をいただいた企業に代わり、在宅で電話(受信/発信)・メール・チャットを使用したカスタマーサポート業務をしていただきます。 お電話用のツールに関しては、会社が用意しているのでご負担いただく必要はございません。 ※お電話する際のパソコンへ接続するヘッドセット、イヤフォンはご自身でご用意いただきます ◆案件例 ・ECサイト利用者からの電話による問い合わせ対応 ・雑誌・アプリに関するメール問い合わせ対応 ・オンラインショップへのメール問い合わせ対応 ・アプリご利用者からのメール・ストアレビュー問い合わせ対応 ・ネットショッピングモールへご出店の企業様からのメール・チャット問い合わせ対応 ◆チーム編成や雰囲気について ・クライアントからのご依頼案件ごとにチームを作り、カスタマーサポート対応を行います。 ・チームは案件の規模により、管理するスーパーバイザーとオペレータ1名〜3名ほどで構成されます。 ・不明点や困ったことは、スーパーバイザーにいつでも相談ができる体制が整っています。 ・チームが小規模でも和気あいあいとワンチームで業務に取り組める環境です。 ◆仕事のやりがい・魅力 ・案件によっては1日数時間ずつの場合もあり、「時間が余っているので、より多くの案件を対応したい!」という方には複数案件をかけもちで対応いただく場合もございます。もちろん個々のペースを大事にしますので、ご安心ください。 ・対応は受電、メールやチャットでの対応となるため、直接対面でお客様と接する機会はありません。 ◆ご応募後の流れ 応募→書類確認→お仕事環境ヒヤリング→オンライン面談(1回を想定)→ご契約締結 ◆採用担当者からのメッセージ オンラインにて、リーダーや同じ仕事をしている仲間がおり、疑問・質問・困ったことにはすぐ対応できます。またマニュアルや定型文も充実しているため、メール・チャットサポートが未経験の方でも、安心して業務をスタートいただける体制を整えています。
- 給与
- 案件により異なる 【案件例】 ・電話による問い合わせ対応 4時間程度 4,000円 ・オンラインショップへのメール問い合わせ対応 4,000円 ・アプリご利用者からのメール・ストアレビュー問い合わせ対応 4時間程度 4,000円 ・各種問い合わせ対応 10日間稼働 40,000円
- 勤務地
- 在宅(フルリモート) 【当社での受動喫煙対策について】 当社では全社的にリモートワークを導入しており、原則受動喫煙がない状況になっております。 なお、各オフィスにおける執務スペースは禁煙、喫煙専用スペースでのみ可としております。
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 平日 9:00〜18:00の内、週4日以上 ※1日あたり4時間以上稼働ができる方
- 試用期間
- 福利厚生
- ※インターネットなどの通信環境やPCはご自身でご用意をお願いしております。 ご理解いただけますと幸いです。
■当社について 当社は、スキンケアブランド「Yunth」と美容家電ブランド「Brighte」をはじめとした自社D2Cブランド事業を展開しております。 独自開発システム『SELL』を通じて自社顧客データの自動分析を行い、商品開発・マーケティング・CRMまでを一気通貫で実行し、順調に伸長しております。 今後は、さらなる事業拡大と他領域展開に向けて、新ブランド・新プロダクトをローンチ予定です。 2024年9⽉27⽇(⾦)付で、東京証券取引所グロース市場(証券コード:247A)に新規上場いたしました。 ■目標について 当社のミッションは「新しい自由を創造する」ことです。 「今までにない選択肢」を提供するべく、D2C事業部では、商品開発・マーケティング・CRM・小売等、全てにおいて、デザイン性を重要視しています。 ブランドの世界観を守りつつ、お客様の目に留まり心に響く、今までに見たことのないデザイン・プロダクトを作り上げることが使命であり目標です。 ■募集背景 事業の急拡大に伴い、CS全般を統括・業務改善をお任せできるマネジメントポジションを募集します。 ■魅力・ポイント ◯CS運営責任者候補として裁量を持ってチャレンジできる環境 委託先のコールセンターを統括いただき、CS全体の運用改善を担っていただきます。また、ゆくゆくは既存顧客の顧客満足度最大化の戦略立案から、企画立案・実行といった当事業の要となる顧客対応に関する業務を全面的にお任せしたいと考えております。経営視点を持った業務推進が可能なので、スキルアップに繋がる環境です。 ◯ベンチャーならではの昇給・キャリアアップのスピード感 事業の成長及び各人の活躍に応じて、3か月ごとに待遇の見直しをさせていただくため、能力次第で大きく昇給するチャンスがあります。 また、経営層との距離が近く、ボトムアップの風土があり活気ある職場です。 ■仕事内容 ・トークスクリプトやマニュアルの改善 ・外部コールセンターの品質管理・改善 ・エスカレーション対応等フォロー業務 ・コスト管理、状況分析、数値改善業務 ※委託先コールセンター(30〜40名規模)を統括し、CS全体の運用改善を担う重要なポジションです ■業務内容変更の範囲 (雇入れ直後)入社後に従事する業務は、上記業務内容とする (変更の範囲)会社の定める業務
- 給与
- 600-1200万 ※スキル・経験により相談可
- 勤務地
- 〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 35F 東京メトロ日比谷線 六本木 駅から徒歩3分 都営地下鉄大江戸線 六本木 駅から徒歩6分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間 10:00〜19:00(実働8時間) 固定(定額)残業代制 ※残業月20〜30時間程度 ●年間休日124日●完全週休二日制(土・日・祝日)●GW●夏季休暇●年末年始休暇●有給休暇
- 試用期間
- あり(2ヶ月)
- 福利厚生
- ※詳しくは直接お問い合わせください ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●社内ドリンクバー完備 ●引越し手当 ●提携パーソナルジム無料利用可能
【募集要項】 ■スパイダープラス株式会社は、「“働く”にもっと「楽しい」を創造する。」をミッションに掲げ、施工管理アプリ「SPIDERPLUS」を開発・提供しています。当社は、建設業界のデジタルトランスフォーメーションを推進し、現場の効率化と生産性向上を目指しています。今後の方針として、『顧客エンゲージメント向上』を掲げ、施工管理領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。特に、日本の大規模建設企業の課題を解決することは、スパイダープラスが抱える大きなミッションの1つです。 数多くの展示会・セミナー・カンファレンスを通して、プロダクトの価値を全国に伝えてきました。またリアルイベントに留まらず、オンラインセミナー(ウェビナー)など、これまでの領域をデジタルへ広げています。 今後もさらにSPIDERPLUSの魅力を日本中に発信していくために、新たなイベントの形を一緒につくってくださる方を募集します! 【ミッション】 ■「使えない人をゼロにしたい」というスローガンのもと【SPIDERPLUSユーザー】が楽しく学べる環境を提供します。ウェビナーやユーザー会などのイベントを通してカスタマーエンゲージメントを高め【SPIDERPLUSファン】を増やしていく仕事です。イベントを通して、SPIDERPLUSの価値を1人でも多くの方に届ける。 【具体的な業務内容】 ■職務概要 ・オフライン・オンライン問わず、イベントを軸としたオンボーディング活動及び、マーケティング業務 ■詳細 ①SPIDERPLUSユーザーに対してのオンラインセミナー(ZOOM、Youtubeライブ配信) ・セミナーコンテンツの企画 ・集約のメルマガ作成 ・セミナー登壇 ・アーカイブの動画編集(S+ Study、Youtubeへアップロード) ・参加者、集客時の顧客対応(メール・電話) ②イベント(セミナー、カンファレンス等)に関する業務 ・イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・折衝・実行 ・ユーザー会でのMC・登壇・ファシリテーター ・登壇コンテンツの企画立案・プレゼン資料作成 ③展示会等の出展イベントに関する業務 ・特別コンテンツの登壇等 【このポジションの魅力】 1、先進的な業界での最前線に立つチャンス バーティカルサース業界において、オンラインセミナーという新しい施策をいち早く導入した企業での仕事です。まだ広まりきっていない分野での先駆者として活躍でき、業界のトレンドを作り出す一翼を担うことができます。 2、オンラインセミナーの企画から実施までを担当 単なる運営サポートに留まらず、オンラインセミナーの企画段階から実施まで、全工程に携わることができます。これにより、プロジェクト管理やコンテンツ作成、顧客ニーズに即したセミナー設計など、幅広いスキルが身に付きます。お客様となり得る方に直接的に会い、価値を広げることができる。またそういった方々との「最初の接点者」になれる 3、ゼロからの挑戦を通じて成長 業務のスタートからスケールする過程まで、自らの手でゼロをイチにする経験を積むことができます。オンラインセミナーという新しい分野において、試行錯誤を重ねながら価値を創造する醍醐味を実感できます。大きな予算をかけ、多くの人と関わりながら進めるプロジェクトが多いため、責任と裁量をもって成果を上げることができる 4、会社のファンづくりに貢献する重要な役割 ウェビナーチームのメンバーとして、顧客や潜在顧客と直接的に接する場面が多く、企業のブランド力を高め、ファンを増やすための施策を推進するポジションです。会社の成長にダイレクトに寄与し、その成功を一緒に実感できる点も大きな魅力です。 【このポジションの雰囲気・特徴】 ・それぞれのメンバーは担当顧客を持たず、プロジェクト単位でチームを組成して活動します。 ・顧客の状況に応じて目指すべきゴールは変わるので、いわゆる営業ノルマを持つことはありません。 ・個人ではなくチーム単位での活動になります。 ・フラットな雰囲気 ・顧客志向の高いチーム ・女性が働きやすい ・全社的に残業を推奨していないのでオンオフがしっかり分けられます 【現体制】(2025年3月現在) CS本部カスタマーサポート部 部長:1名 課長:2名 メンバー:11名
- 給与
- 想定年収:450万~720万 【諸手当、制度等】 役職手当 出張手当 確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担) 昇給年2回 交通費支給(上限50,000円/月)
- 勤務地
- 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 基本勤務時間:9:00~18:00 【勤務時間に関する制度】 時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認 育児中の時短勤務
- 試用期間
- 3ヶ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
- 福利厚生
- 【各種休日・休暇】 完全週休2日制(土・日・祝日) 入社時特別休暇(3日間) 年次有給休暇(時間単位での取得も可) 生理休暇 結婚休暇 出産・育児休暇 弔事休暇 看護・介護休暇 年末年始休暇 夏期休暇 (参考)産育休ガイドブックについて https://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/ 【その他】 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合 社員持株会制度 定期健康診断 インフルエンザ予防接種 コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による
テクニカルサポートエンジニア【SE経験を活かす/データ×SaaS/海外展開/IPO準備中】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するプロフェッショナルサービス 主力事業であるTROCCOは、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■業務内容 TROCCOのテクニカルサポートとして、お客様からのプロダクトに関する技術的なお問い合わせに対応します。 お客様に価値を返し続けること・使い続けていただくことがミッションのチームです。 また、お客様からいただいたご要望や、自分自身が感じた課題をプロダクトチームに共有し、関連チームと一緒に改善していくこともできます。 <具体的な業務内容> ①お客様の問い合わせ対応 TROCCOの利用方法やデータマネジメントに関する相談に対して、技術的な解決策やノウハウを提供しお客様の課題解決に貢献します。また、トラブルシューティングのために、連携サービスのAPI仕様書を読みながら、原因解消までフォローアップを行います。 業務に当たり、不足しているデータマネジメントスキル/知識については、適宜キャッチアップしていただきます。 ※スキルに応じて、TROCCOのソースコードを読みながら調査を行うことも可能です。 ※テクニカルサポート単体で解決できない場合には、GitHub上にて開発担当のエンジニアにエスカレーションを行い、さらなる調査を実施します。 ②お客様から受領したフィードバックや状況を社内のカスタマーサクセスエンジニアへ連携 テクニカルサポートは、お客様の成功を支援するカスタマーサクセスエンジニアと密に連携を取ります。テクニカルサポートが受けたお客様とのやりとりや、そこから得られるインサイトをカスタマーサクセスエンジニアへ連携し、お客様の成功を支援します。 ③テクニカルサポートチームの組織づくり・改善 立ち上げフェーズのテクニカルサポートチームを運営していくにあたり、体制やルール決めを上長と進行します。中長期でお客様と社内メンバーに価値を返すための仕組みづくりを行います。 お客様のビジネスに貢献することが我々のミッションの根幹です。 テクニカルサポート業務を通じてお客様に価値を返し続け、顧客満足度を追求します。 日々活動の結果、お客様のデータドリブンな活動に寄与し、企業変革につながるまでの達成を目指します。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 ■組織構成 ・Head of Customer Success 1名 ・カスタマーサクセスエンジニア 8名 ・テクニカルサポートエンジニア 2名 ※20~40代まで幅広い世代が活躍しています ■在籍メンバーの経歴 ・SES/SI企業でシステムエンジニア経験 ・社内SE経験 → 社内SE経験 ・ITコンサルティングファーム → 社内SE経験 ・社内向けデータ利活用・運用経験 ・カスタマーサクセス ■キャリアパス ・カスタマーサクセスエンジニアリーダー ・セールス ・SalesOps(営業企画) ・PdM ・データエンジニア 等幅広いキャリアパスがあるため、ご志向に合わせたキャリアアップが可能です。 ■本ポジションで働く魅力 ・データ分析基盤周辺の知識・コンサルティングスキルを身に着け、自身のキャリアアップにも繋げられます ・「お客様へ価値を返すことの対価としてお金をいただいている」という社の方針から、 お客様を第一に仕事をすることができます ・お客様と最も距離の近いカスタマーサクセスエンジニアとしてお客様の意見・要望を吸い上げ、全部署と関わりながらプロダクトの企画・改善に携わる経験を積むことができます ・日本ではまだ少ないですが、世界では注目度の高い「カスタマーサクセスエンジニア(CSE)」や「カスタマーリライアビリティエンジニア(CRE)」という職種へチャレンジできます ■primeNumberのカルチャー ・primeNumberストーリー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6 ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss カスタマーサクセスエンジニアについて: trocco®カスタマーサクセスのイマとミライ/CSE中村 https://note.primenumber.co.jp/n/n0f07d0558f4a CSでもエンジニアでもない「カスタマーサクセスエンジニア」がB2B SaaSに必要とされるワケ/One Capital https://onecapital.jp/perspectives/customer-success-engineer
- 給与
- [想定年収] ¥4,500,000~¥7,000,000(インセンティブ込み) [月給] ¥337,500~¥525,000/基本給¥249,500~¥388,000、固定残業手当(45時間分)¥88,000~¥137,000を含む ※インセンティブは目標達成に応じて半期に一度支給
- 勤務地
- (雇入れ直後) 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F 屋内原則禁煙 ※喫煙可能区域での業務なし 労働者の自宅などテレワークを行う場所を含む (変更の範囲) 会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フレックス制度あり。コアタイム11:00~16:00(休憩60分) 週中日2日までリモートワーク可 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇(入社日に15日付与/時間単位取得可) 慶弔休暇、年末年始休暇(12/29~1/4)、産前産後・育児休業 年間休日120日以上
- 試用期間
- 入社日より3ヶ月間 ※諸条件に変更無し
- 福利厚生
- 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備 交通費支給(上限3万円/月) 慶弔見舞金 有 業務関連書籍補助・資格取得費用支援 有 スポーツジム費用負担(上限1万円/月) 水、お菓子、ビールが無料 服装自由 エンジニアリング従事者へ希望のノートPC貸与 デュアルディスプレイ希望者貸与
世の中の当たり前をアップデートする!カスタマーサポートMGR募集
私たちは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げるVertical SaaSスタートアップです。 具体的には、不動産賃貸取引を仕組みからアップデートし、DXを推進するtoB向けのソリューション『ITANDI BB+』の提供などを提供しており、第11期においては日本のSaaS企業の中でも高い成長率を達成し、私たちが取り組む事業はもちろん、PropTechという領域自体も国内外共に盛り上がりを見せています。 ・管理会社向けSaaS:導入社数2,840社 ・仲介会社向けSaaS:導入社数862社 ・ARR(年間経常利益):YoY+44% また現在、更なる事業拡大を目指すフェーズとなっており、 「不動産のインフラとなり、人々が大切なことに向き合えるようにする」というビジョンを掲げ、不動産賃貸取引のみにとどまらず、引越しやその先の暮らしを変えるソリューションを提供しています。 そこで、上記のビジョン達成や事業拡大を狙い、『カスタマーサポート/toB(マネージャー候補)』を増員募集いたします! 現在活躍しているメンバーのほとんどは、SaaS業界未経験で入社しているため、 未経験の方のチャレンジも大歓迎です! 共にレガシーな不動産業界の変革者になりませんか? ▍担当いただく業務 カスタマーサクセスの導入担当やセールスと連携し、導入後のサポート、既存顧客のフォロー、サポートチームのマネジメントやチームビルディングを担っていただきます。 ご本人の適性によっては、問合せの分析や仕組み化・Tech化を進め、生産性を高めるアクションもお任せします。 ・技術サポートを必要とする顧客のサポート ・フォローのチーム運営 ・顧客の質問の定量化・分析によるフローの仕組み化 ・企業様向けのサービス運用方法のレクチャー ・プロダクトチームとの密なコミュニケーションを元にした不具合・機能改善フィードバック ・サポートサイトの記事作成、更新、問合せを減らすための施策の立案と実行法のレクチャー 会社紹介資料もぜひご確認ください! https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTjLGe2cD_W5FH2-dn5GacTPUI9iY7-LjNG1YI2_4iMIrA2Utjz-dDqS2pt9-AVUF-WyRYa-jrzugHm/pub?start=false&;
- 給与
- 500万円~1000万円
- 勤務地
- ▍東京本社 〒106-6290 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー42階 Tel.03-6441-3954 ▍アクセス ・南北線「六本⽊⼀丁⽬」駅 直結 ・都営⼤江⼾線・⽇⽐⾕線「六本⽊」駅 徒歩5分 ・南北線・銀座線「溜池⼭王」駅 徒歩8分 ・⽇⽐⾕線「神⾕町」駅 徒歩10分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フルフレックス制度(コアタイム無し) 平均勤務時間:10:00~19:00
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- 会社紹介資料もぜひご確認ください! https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTjLGe2cD_W5FH2-dn5GacTPUI9iY7-LjNG1YI2_4iMIrA2Utjz-dDqS2pt9-AVUF-WyRYa-jrzugHm/pub?start=false&; ▍保険 ・各種社会保険完備 ▍その他福利厚生 ・住宅手当(会社から半径3km以内で2万円もしくは3万円) ・家族扶養手当 ・通勤手当(1ヶ月の定期代補助) ・子育て補助制度 ・フレックス制度 ・自己研鑽制度 ・PC等の周辺機器の貸与制度(マウスやデュアルディスプレイ等) ・エンジニア資格取得支援制度 ・持株会加入(※GA technologiesの株式) ・GA Circle(部活) ・オンライン英会話レッスン補助 ・確定拠出/給付年金制度(選択できます) ▍休日・休暇 ・個人シフト制による ・夏季休暇、冬季休暇、GW、有給休暇、産休・育休取得実績あり ▍その他休暇制度 ・レディース休暇 ・出産準備休暇 ・ベビーケア休暇 ・スペシャルキッズ休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・裁判員制度休暇
[freee]カスタマーサポートマネージャー_東京
企業ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、カスタマーサポートでは、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルなインパクトを創造することが期待されています。 また、バックオフィスにまつわる法改正や新しいユーザー層に向け、日々新機能及びプロダクトリリースを行なっており、変化が激しくチャレンジ要素の多い環境となっております。 決まった計画や実行ではなく、自ら策定しながら顧客体験の設計や、サポートオペレーション構築を担っていただきます。 【業務内容イメージ】 ・自社プロダクトのサポートに関する顧客体験やオペレーションの管理・改善 ・カスタマーサポート組織のメンバー育成及びマネジメント ・新規機能のリリースやサービスリニューアル、法改正等に関わるコミュニケーションの設計 ・ユーザーの問い合わせデータから課題特定、更なるなるサービスの改善を目指したプロジェクトのリード(プロダクトフィードバックを含む) ・その他、上記に関するチーム横断のプロジェクトマネジメントなど
- 給与
- 想定年収:6,900,000円~11,000,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします) (例1)年収690万円の場合 月給575,000円(基本給427,200円+固定残業代147,800円) (例2)年収1100万円の場合 月給917,000円(基本給681,300円+固定残業代235,700円) ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
- 勤務地
- 東京本社 品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
- 雇用形態
- 勤務体系
- 専門型裁量労働制(1日みなし8時間勤務) 土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)
- 試用期間
- 福利厚生
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 freee spirit(全社キックオフ) freee claps(全社忘年会) AekyoHour(全社集会) 持株会 ファミリーデー 1on1 shall we lunch?(ランチ補助) チーム交際費 結婚祝い、出産祝い(同性パートナー/事実婚を含む) freeeTシャツ/freeeパーカー オフカツ(部活動支援) 書籍費freee(書籍費支援) つばめ図書館(社内図書館制度) ジブングロースハッカー制度(資格やスキル取得支援) 住宅手当 借上社宅 家事代行補助・ベビーシッター利用補助 産休育休明けの職場復帰サポート制度(認可保育園差分補助) 産前産後休業、育児休業 介護休暇・介護休業 特別休暇(疾病休暇・リフレッシュ休暇など) ドリンクfreee