株式会社Luup

日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。

従業員数
194
設立年数
7年目
評価額
407億円
累計調達額
78億円
タグ
交通・運輸
本社所在地
東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
設立
2018年07月
資本金
1,000,000円

株式会社Luupの求人・採用情報

求人

株式会社Luupの全ての求人

取締役

※社外取締役は除く
岡井 大輝
代表取締役・創業者
入社
2018
Luup
略歴
東京大学 卒業
牧田 涼太郎
取締役・創業者
入社
2021
Luup
略歴
2019
マッキンゼー・アンド・カンパニー
2019
東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学科・専攻 卒業
2018
Luup
2017
東京大学 卒業
向山 哲史
取締役
入社
2021
Luup
略歴
2018
ユニゾン・キャピタル
2016
ハーバード・ビジネス・スクール(MBA)
2008
三菱商事
2008
東京大学 卒業
大西 賢
取締役
入社
Luup

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • モビリティ・交通の分野
  • 日本の都市部(東京・大阪・横浜・京都など)を中心に展開

「なに」をしているのか

  • 電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」の提供
  • 将来的には高齢者向けの四輪モビリティなど、様々な電動マイクロモビリティの車両を導入予定

「なぜ」やっているのか

  • 日本の交通における課題を解決する新たな交通インフラを構築するため
  • 人と乗り物と街が共生できる安全で安心な社会実装を目指すため
  • 環境負荷の低い持続可能な社会の実現に貢献するため

「どのような」事業なのか

  • 街じゅうに「ポート」という移動のハブを設置し、電動キックボードや電動アシスト自転車を配置
  • スマートフォンアプリを通じて、利用者が好きなタイミングで車両を借りて返却できるシステム
  • 政府や自治体と連携し、安全講習や交通ルールの整備に取り組む
  • 将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、誰もが快適に移動できるインフラを目指す

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額407億円
累計調達金額78億円(+5億円)
2023年
評価額152億円
累計調達金額73億円
主な出資元
ANRI、Spiral Capital

従業員数推移

2024年8月から2025年2月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業