- 従業員数厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
- 194人
- 設立年数
- 7年目
- 評価額
- 407億円
- 累計調達額
- 78億円
- タグ
- 交通・運輸
- 本社所在地
- 東京都千代田区神田佐久間町三丁目21番地24 AKIHABARA CENTRAL SQUARE 4階
- 設立
- 2018年07月
- 資本金
- 1,000,000円
日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。
株式会社Luupの求人・採用情報
求人
職種
株式会社Luupの全ての求人
01:General Counsel(法務・リスクマネジメント責任者)
年収:1,000万円~1,800万円
コーポレート01:ファイナンス・IR・経営企画担当
年収:600万円〜1200万円 ※経験により応相談
経営・CXOコーポレート01:社長・役員秘書
年収:350万〜500万
コーポレート03:エンジニア採用リーダー
想定年収:600〜800万
エンジニアリング03:採用企画/人事企画
年収:700~900万 ※ご経験と実績により変わります。
コーポレート04:Androidエンジニア
年収:600~1,200万
エンジニアリング04:Flutterエンジニア【業務委託】
時給:3,000円~5,000円
エンジニアリング04:IoTバックエンドエンジニア
年収:700~1,200万
エンジニアリング04:SRE(テックリード)
年収:700~1,500万
エンジニアリング04:iOSエンジニア
年収:600~1,000万 ※経験によって応相談
エンジニアリング04:エンジニアリングマネージャー
年収:700~1,200万
エンジニアリング04:バックエンドエンジニア(ユーザー向けアプリ)
リードクラスの想定年収:800~1,500万 メンバークラスの想定年収:500~800万 ※上記は想定となりますので、スキルに応じて変動があります。
エンジニアリング04:バックエンドエンジニア(業務オペレーション向けシステム)
リードクラスの想定年収:800~1,500万 メンバークラスの想定年収:500~800万 ※上記は想定となりますので、スキルに応じて変動があります。
エンジニアリング04:自動化QAエンジニア
年収:600~1,200万
エンジニアリングQA・品質保証05:セールスリーダー(デベロッパー、ファンド担当)
年収:540~900万
セールス・事業開発05:セールス(西日本エリア)
年収:420~600万円
セールス・事業開発05:事業推進マネージャー(組織長候補)
年収:1,000~1,300万 ※経験に応じ要相談可(人材重視の採用のため、上え限については最終的に採用プロセスで決定します)
経営・CXOコーポレート06:マーケティング担当
年収:600~900万
マーケティング・商品開発07:MLエンジニア
年収:900〜1,200万
エンジニアリング07:グラフィックデザイナー/アートディレクター
年収:700万〜1,000万
デザイン07:データアナリスト
年収:600〜800万
データ分析活用07:データエンジニア
年収:800~1,200万
エンジニアリングデータ分析活用07:プロダクトデザイナー
年収:600〜1,000万
デザイン07:プロダクトマネージャー(アプリ・Web)
年収:700〜1,200万
PM・ディレクション07:事業企画/ビジネスアナリスト
年収:700〜1,000万 ※ご経験に応じて決定します。
セールス・事業開発08:【アルバイト】カスタマーサービス(CS)
時給 1,350円
カスタマーサクセス・サポート08:カスタマーサクセス(マネージャー候補)
年収:600万円~800万円
カスタマーサクセス・サポート08:カスタマーサポート(スーパーバイザー)
年収:350万円~600万円
カスタマーサクセス・サポート09:ハードウェア エレキエンジニア
年収:500~1,000万円
エンジニアリング09:ハードウェアテクニカルサポートマネージャー(東京)
年収:600~900万円
カスタマーサクセス・サポートエンジニアリング09:ハードウェアテクニカルサポートマネージャー(関西)
年収:600~900万円
カスタマーサクセス・サポートエンジニアリング09:ハードウェアプロジェクトマネージャー
年収:700~ 1,200万円
PM・ディレクション10:政策渉外/ガバメントリレーションズ/公共政策コンサルタント
応相談
コンサルティングオープンポジション
応相談
オープンポジション01:管理グループマネージャー
800万~1200万円 ※経験により応相談
その他03:中途採用マネージャー候補
年収:600〜900万
その他07:UXリサーチャー【業務委託】
時給:4,000~5,500円
その他07:オペレーションストラテジスト
年収:600〜1,000万
その他08:【アルバイト】オーナーサポート
時給:1,500円
その他08:【アルバイト】ポート巡回(大阪)
<ポート巡回> ・10:00~19:00(休憩1時間) 週4日以上 1,250円 ※3ヶ月継続勤務後は、1,300円 となります。 ・10:00~19:00(休憩1時間) 週2日以上 1,150円 ※3ヶ月継続勤務後は、1,200円 となります。 <SV候補> ・10:00~19:00(休憩1時間) 週4日以上 1,500円
その他08:【アルバイト】ポート巡回(東京)
<ポート巡回> ・10:00~19:00/14:00〜23:00(休憩1時間) 週4日以上 1,370円 ※3ヶ月継続勤務後は、1,400円 となります。 ・10:00~16:00/10:00~19:00/14:00〜23:00(休憩1時間)週3日以上 1,170円 ※3ヶ月継続勤務後は、1,200円 となります。 <SV候補> ・10:00~19:00(休憩1時間) 週5日以上 1,600円
その他08:【アルバイト】整備スタッフ(自転車・キックボード)<大阪>
時給 1,500円~2,500円 試用期間 3か月 試用期間終了後、社内基準のクリアおよび昇級試験の実施により、階級に応じた時給の引き上げを行います。
その他08:【アルバイト】整備スタッフ(自転車・キックボード)<東京>
時給 1,500円~2,500円 試用期間 3か月 試用期間終了後、社内基準のクリアおよび昇級試験の実施により、階級に応じた時給の引き上げを行います。
その他08:【インターン】整備スタッフ(自転車・キックボード)<東京>
時給 1,500円~
その他08:オペレーションマネージャー(大阪)
年収:700~900万
その他08:オペレーションマネージャー(東京)
年収:700~900万
その他08:オペレーションリーダー(大阪)
年収:500~700万円
その他08:オペレーションリーダー(東京)
年収:500~700万円
その他08:リペアオペレーションマネージャー(大阪)
年収:700~900万円 ※応相談
その他08:リペアオペレーションマネージャー(東京)
年収:700~900万円 ※応相談
その他08:リペアトレーナー兼オペレーション(大阪・京都)
年収:600万円~800万円
その他08:リペアトレーナー兼オペレーション(東京)
年収:600万円~800万円
その他08:軽貨物ドライバー(大阪)【業務委託】
ご希望に応じて、勤務時間を決定します! 成果報酬型になるので、ガッツリ稼ぎたい場合は稼げます! 報酬例:20万〜50万 【報酬イメージ】 ・バッテリー交換のみ 1日8時間〜10時間稼働 18,000円×22日=396,000円 1日4時間〜5時間稼働 9,000円×22日=198,000円 ・機体輸送&バッテリー交換 1日8時間〜10時間稼働 22,000円×22日=484,000円 1日4時間〜5時間稼働 11,000円×22日=242,000円
その他08:軽貨物ドライバー(東京)【業務委託】
ご希望に応じて、勤務時間を決定します! 成果報酬型になるので、ガッツリ稼ぎたい場合は稼げます! 報酬例:20万〜50万 【報酬イメージ】 ・バッテリー交換のみ 1日8時間〜10時間稼働 18,000円×22日=396,000円 1日4時間〜5時間稼働 9,000円×22日=198,000円 ・機体輸送&バッテリー交換 1日8時間〜10時間稼働 22,000円×22日=484,000円 1日4時間〜5時間稼働 11,000円×22日=242,000円
その他09:ハードウェアプロジェクト担当
年収:600~ 900万円
その他1009:【インターン】ハードウェア部
時給1,500円〜
その他10:警察・関係省庁との渉外担当
応相談
その他11:パートナーアライアンスマネージャー
年収:800~1,200万 ※経験により応相談可
その他11:パートナーアライアンスマネージャー候補
年収:400~600万
その他
取締役
事業概要
「どの領域」で事業展開しているのか
- ・モビリティ・交通の分野
- ・日本の都市部(東京・大阪・横浜・京都など)を中心に展開
「なに」をしているのか
- ・電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」の提供
- ・将来的には高齢者向けの四輪モビリティなど、様々な電動マイクロモビリティの車両を導入予定
「なぜ」やっているのか
- ・日本の交通における課題を解決する新たな交通インフラを構築するため
- ・人と乗り物と街が共生できる安全で安心な社会実装を目指すため
- ・環境負荷の低い持続可能な社会の実現に貢献するため
「どのような」事業なのか
- ・街じゅうに「ポート」という移動のハブを設置し、電動キックボードや電動アシスト自転車を配置
- ・スマートフォンアプリを通じて、利用者が好きなタイミングで車両を借りて返却できるシステム
- ・政府や自治体と連携し、安全講習や交通ルールの整備に取り組む
- ・将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、誰もが快適に移動できるインフラを目指す
資金調達
従業員数推移
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。