株式会社RABOの求人・採用情報
求人
株式会社RABOの全ての求人
CS(Cat Specialist)/カスタマーサポート
400-800万円(経験・スキルに応じて相談)
カスタマーサクセス・サポートQAエンジニャー
500万円-900万円(経験・スキルに応じて相談)
QA・品質保証オープンポジション(ハイクラス)
800-1200万円(経験・スキルに応じて相談)
オープンポジションデータサイエンティスト
800-1500万円(経験・スキルに応じて相談)
データ分析活用バックエンドエンジニャー
700-1200万円(経験・スキルに応じて相談)
エンジニアリングファイナンス/CFO候補
1000-1500万円(経験・スキルに応じて相談)
経営・CXOフロントエンドエンジニャー
700-1200万円(経験・スキルに応じて相談)
エンジニアリングプロダクトマーケティングマネージャー(PMM)
700-1200万円(経験・スキルに応じて相談)
マーケティング・商品開発PM・ディレクション広報・PR
450-800万円(経験・スキルに応じて相談)
マーケティング・商品開発コーポレート経営企画/事業企画
1000-1500万円(経験・スキルに応じて相談)
経営・CXOセールス・事業開発コーポレート経営管理/財務管理
1000-1500万円(経験・スキルに応じて相談)
コーポレートクリエイティブデザイニャー
400-800万円(経験・スキルに応じて相談)
その他シニアUIデザイニャー
400-800万円(経験・スキルに応じて相談)
その他機械学習エンジニャー
800-1500万円(経験・スキルに応じて相談)
その他電気エンジニャー
600-1200万円(経験・スキルに応じて相談)
その他
取締役
※社外取締役は除く
伊豫 愉芸子
代表取締役・創業者
入社
RABO
略歴
リクルート
東京海洋大学大学院 卒業
事業概要
「どの領域」で事業展開しているのか
- ・ペット関連業界、特に猫に特化
- ・ウェアラブルデバイス・IoT業界
- ・ペットテック(ペット×テクノロジー)業界
- ・動物の行動学・医療分野に関連
「なに」をしているのか
- ・猫用ウェアラブルデバイス「Catlog」の開発・販売
- ・「Catlog」から収集した猫の行動データを活用したサービス提供
- ・猫の行動や健康状態を飼い主に通知するアプリの開発・運営
- ・猫の健康や行動に関する情報発信・コミュニティ運営
「なぜ」やっているのか
- ・愛猫との時間をもっと大切にしたいという創業者の想いから
- ・飼い主が不在の時の猫の生活を可視化し、猫との絆を深めたい
- ・猫の健康管理や問題行動の早期発見に貢献したい
- ・猫の行動データを活用し、猫の医療や行動学の発展に寄与したい
「どのような」事業なのか
- ・自社開発の猫用ウェアラブルデバイス「Catlog」を主軸に事業展開
- ・「Catlog」で収集した猫の行動データを分析・活用
- ・飼い主向けのスマホアプリで、猫の状態を可視化・通知
- ・猫の行動や健康に関するウェブメディアやSNSで情報発信
- ・動物病院や研究機関等と連携し、猫の医療・行動学の発展に貢献
資金調達
※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額57億円
累計調達金額21億円(+2億円)
2022年
評価額55億円
累計調達金額19億円(+13億円)
2021年
評価額15億円
累計調達金額6億円
主な出資元
STRIVE、W fund
従業員数推移
※2024年8月から2025年2月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。