株式会社AirX
交通・運輸AI
従業員数
40
設立年数
11年目
評価額
-
累計調達額
-

次世代航空モビリティを中心に事業展開する企業。ヘリコプターやeVTOLの販売、インフラ整備、遊覧飛行や貸切移動サービスの運営を手掛ける。「AIROS Skyview」など自社サービスを展開し、運航管理システムも開発。急成長を遂げ、空の移動を身近にする総合ソリューションを提供している。

本社所在地
〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2番町麹町ビルディング5F WeWork 麹町
設立
2015年02月
資本金
149,025,382円
コーポレートサイト
https://airx.co.jp/

株式会社AirXの求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
手塚 究
代表取締役・創業者
入社
2015
AirX
略歴
フリークアウト
出身校
早稲田大学大学院会計研究科
早稲田大学
多田 大輝
取締役・創業者
入社
2015
AirX
略歴
2013
FreakOut
阿部 傑
取締役
入社
2019
AirX
略歴
2018
アーキタイプ
2013
デロイトトーマツコンサルティング
出身校
早稲田大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 航空業界、特にヘリコプターやeVTOLなどの次世代航空モビリティ分野
  • 旅行業界、ヘリコプター遊覧などの体験型観光サービス分野
  • ITシステム開発業界、航空機の運航管理システムなどの開発分野

「なに」をしているのか

  • ヘリコプターに限らず、ジェット機やeVTOLの仕入れから販売
  • ヘリポートの開設など、エアモビリティのインフラ整備
  • ヘリコプターを使った遊覧飛行サービス「AIROS Skyview」の運営
  • ヘリコプター貸切移動サービス「AIROS」の運営
  • 「予約管理」「在庫管理」「運航管理」のシステム開発

「なぜ」やっているのか

  • 都市部の渋滞解消・移動時間短縮や交通インフラが不十分な地域での移動手段の提供を目指す
  • 空の交通の最適化を目指すデジタルプラットフォーム企業として、新たな価値の創造に取り組む
  • 「空を身近に、人生を豊かに。」をミッションに掲げ、空を自由に使える世界の実現を目指す

「どのような」事業なのか

  • 自社でエアモビリティのインフラ整備から、遊覧飛行や貸切移動サービスの運営まで手掛ける
  • ヘリコプター遊覧予約サービス「AIROS Skyview」では、国内年間フライト数5,000件以上の実績
  • 航空会社(提携)、サービス会社、システム会社の側面を持ち、総合的なソリューションを提供
  • 急成長を続け、2021年から2期連続で売上200%成長、スタートアップコンテストでの受賞歴あり

資金調達

主な出資元
ANRI

従業員数推移

2024年8月から2025年8月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Eco-Pork

従業員数
33
設立年数
8年目
評価額
22億円
累計調達額
9億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Cloudbase株式会社

従業員数
37
設立年数
6年目
評価額
47億円
累計調達額
14億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社justInCaseTechnologies

従業員数
34
設立年数
8年目
評価額
37億円
累計調達額
15億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ambr

従業員数
32
設立年数
8年目
評価額
51億円
累計調達額
11億円
求人を見る