UPWARD株式会社 の全ての求人一覧
UPWARD株式会社 の全ての求人一覧

UPWARD株式会社 の全ての求人一覧

【01】オープンエントリー

【01】オープンエントリー

≪仕事内容≫ 現状、UPWARDでは上場に向けた事業拡大中で、複数職種を募集中です。エントリー後、登録内容を拝見させていただき、合格者の方にはご経験やご志向性に合わせて最適なポジションをご提案させていただきます。以下、募集ポジションの一例となります。 ■マーケティング Salesforceを用いたデマンドジェネレーションや、オンライン・オフラインにおけるプロモーション・マーケティングを担当いただきます。 ■アカウントエグゼクティブ クライアントに対するコンサルティング営業がメインミッションです。プロダクトを提案するのはもちろんのこと、クライアントの課題特定・抽出や事業部を横断した顧客の課題解決まで、幅広く手掛けていただきます。 ■カスタマーサクセス 当社プロダクトのユーザー(契約済みのクライアント)に対し、課題解決に向けた提案や、利活用データに基づく改善活動を担当いただきます。 ■プロダクト開発 プロダクトの方向性を決定するポジションです。ユーザーニーズに基づく新規プロダクトや追加機能の検討に加え、エンジニアと協力しプロダクトにどう落とし込むか、技術的な側面からもアプローチします。 ■エンジニア 既存プロダクトの機能追加・改修や、新規プロダクトの開発、技術開発などをご担当いただきます。
【02】TECH|Androidアプリエンジニア

【02】TECH|Androidアプリエンジニア

Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 ★ Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a UPWARD AGENT Mobileチームで、当社が展開するUPWARD AGENTのAndroidアプリ開発を担当していただきます。UPWARD AGENTはすでに一定のユーザー数を獲得しておりますが、より多くのお客様にUPWARDのサービス体験を提供するため、さらなるUI/UXの改善や機能強化を行い市場投下していく予定であり、そのための開発人員拡大を行っております。 ◆UPWARD AGENT Androidアプリの重要性 「サービス紹介」にも記載の通り、UPWARDはSalesforceやMicrosoft Dynamicsといったクラウド型のCRMのフロントアプリケーションとして、CRM利活用の課題を解消することを目的とした「Sales Engagement」という領域のサービスです。すなわち、UI/UX(=顧客にとって使いやすいサービスであること)そのものがプロダクトの付加価値であり、実際の顧客に利用におけるフロントとなるモバイルアプリの重要性は非常に高いです。 また、UPWARDはグローバルSaaSとして海外展開を計画しており、主にそのターゲットはAndroidの普及度が日本よりも高いAPACですので、今後さらにAndroidアプリの重要性が増していきます。 ◆主な業務 - 当社サービス「UPWARD AGENT」のAndroidアプリ開発および運用 - 新機能や機能改善の提案、実現性調査 - PdM(プロダクトマネージャー)やデザイナーとの仕様やUI/UXの検討
【02】TECH|iOSアプリエンジニア

【02】TECH|iOSアプリエンジニア

Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 ★ Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a UPWARD AGENT Mobileチームで、当社が展開するUPWARD AGENTのiOSアプリ開発を担当していただきます。UPWARD AGENTはすでに一定のユーザー数を獲得しておりますが、より多くのお客様にUPWARDのサービス体験を提供するため、さらなるUI/UXの改善や機能強化を行い市場投下していく予定であり、そのための開発人員拡大を行っております。 ◆UPWARD AGENT iOSアプリの重要性 「サービス紹介」にも記載の通り、UPWARDはSalesforceやMicrosoft Dynamicsといったクラウド型のCRMのフロントアプリケーションとして、CRM利活用の課題を解消することを目的とした「Sales Engagement」という領域のサービスです。すなわち、UI/UX(=顧客にとって使いやすいサービスであること)そのものがプロダクトの付加価値であり、実際の顧客に利用におけるフロントとなるモバイルアプリの重要性は非常に高いです。 また、UPWARDはグローバルSaaSとして海外展開を計画しており、主にそのターゲットはAndroidの普及度が日本よりも高いAPACですので、今後さらにAndroidアプリの重要性が増していきます。 UPWARD AGENTにはiOS版とAndroid版のモバイルアプリがありますが、現状、iOS版を先行して作り、Andorid版が追い付くという開発プロセスで進めておりますので、iOS版の完成度がAndroidの完成度にも影響するため、特に重要度は高いです。 ◆主な業務 - 当社サービス「UPWARD AGENT」のiOSアプリ開発および運用 - 新機能や機能改善の提案、実現性調査 - PdM(プロダクトマネージャー)やデザイナーとの仕様やUI/UXの検討
【02】TECH|QA-SETエンジニア

【02】TECH|QA-SETエンジニア

≪仕事内容≫ QA-SETエンジニアとして、仕様検討段階~テストの設計や実行まで、開発プロセス全体に関わっていただき、弊社が提供する複数プロダクトの品質保証に携わっていただきます。 QAチーム立ち上げに伴う採用です。 【具体的な仕事内容】 ■テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ■テストの自動化 ■機能要求やデザインのレビュー ■品質分析、品質改善 ■テストプロセス改善 ■開発プロセス改善 ■業務効率改善 当社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます。 ※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。 ≪開発環境≫ ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Salesforce、Dynamics 【開発言語】 ・バックエンド:Apex(UPWARD MAP)、NuxtJS・TypeScript(UPWARD AGENT)、Java(ENGINE) ・フロントエンド:React.js(UPWARD MAP/UPWARD AGENT)、TypeScript(UPWARD AGENT) ◯モバイルアプリケーション 【プラットフォーム】 iOS、Android 【開発言語】 Swift、Kotlin 〇インフラ 【クラウド】 Azure 【DB】 PostgreSQL 【OS】 Linux 【開発ツール】 Docker 〇利用ツール 課題管理:Jira コミュニケーション:Slack、Teams、Discord、Zoom ソース管理:GitHub 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。
【02】TECH|SRE

【02】TECH|SRE

≪仕事内容≫ 当社プロダクトのSREは、アプリケーションエンジニアと共に各プロダクトの信頼性・可用性の向上、自動化、効率化などに取り組んでいただくポジションです。 自動化により運用効率を高めたり、障害からの自動回復などの機能を実装し、ユーザーへの価値提供の最大化を目指します。 ■品質と開発効率のバランスを取るための各種施策 ■クラウドにおけるサーバーやネットワークなどの構築、運用 ■CI/CD 環境の改善ならびに全般的な Developer eXperience 改善の旗振り ■障害検知や性能維持のためのモニタリング環境の構築、運用 ■セキュリティ支援部門・プラットフォーム支援部門との連携 当社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます。 ※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。 ≪開発環境≫ ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Salesforce 【開発言語】 ・バックエンド:Apex(UPWARD)、Kotlin(Agent)、Java(ジオコーダー) ・フロントエンド:React.js(UPWARD / Agent)、Typescript(Agent) ◯モバイルアプリケーション 【プラットフォーム】 iOS 【開発言語】 Swift(Agent) 〇インフラ 【クラウド】 AWS、Azure 【DB】 PostgreSQL 【OS】 Linux 【開発ツール】 Docker 〇利用ツール 課題管理:JIRA コミュニケーション:Teams、Discord、Google Meet ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。
【02】TECH|UI Designer

【02】TECH|UI Designer

≪Job Description≫ The successful candidate will be responsible for designing product UI with a strong focus on simplicity and ease of use. Specific duties include: ■Ideation, iteration and validation of product UI in cooperation with UX designers, engineers, and customer-facing board members ■Development and implementation of a cohesive design language across all upward products ■Refinement and improvement of the UPWARD design system ■Brainstorm and conceptualize innovative UI solutions to user problems, incorporating the latest mapping technologies and visualizations
【02】TECH|UI/UX Designer

【02】TECH|UI/UX Designer

≪Job Description≫ The successful candidate will be responsible for designing product UI with a strong focus on simplicity and ease of use. Specific duties include: ■Ideation, validation and prototyping of feature ideas, working with engineers and customer-facing board members ■Useability testing and analysis to continuously improve our native and web applications ■Working with the latest map and GIS technologies to address user pain-points ■Collaboration with our Customer Success team on UX research
【02】TECH|UI/UXデザイナー

【02】TECH|UI/UXデザイナー

≪仕事内容≫ ユーザー視点とシンプルさを追求したサービス体験の改善とUIデザインの提案をしていただきます。具体的な業務は以下の通りです。 ■デザインチームやエンジニア、日々ユーザーと接しているボードメンバーと協力しながら、プロダクトのUX/UIをプロトタイピングし検証 ■カスタマーサクセスチームと連携を取りながらのUXリサーチ、ユーザーテストや分析を行い、プロダクトを継続的に改善 ■一般的なリストUIや設定画面だけでなく、地図テクノロジーを活用した直感的なUIなど、革新的な手法でユーザーの抱えている課題を解決
【02】TECH|UIデザイナー

【02】TECH|UIデザイナー

≪仕事内容≫ ユーザーにとっての使い易さにとことんこだわり抜いたシンプルなプロダクトUIを設計いただきます。具体的な業務は以下の通りです。 ■UXデザイナーやエンジニア、日々ユーザーと接しているボードメンバーと協力しながら、プロダクトのUIをプロトタイピングし検証 ■主要アプリの継続的なデザイン改善をリード ■全てのアプリを統括したデザインシステム構築のサポート ■一般的なリストUIや設定画面だけでなく、地図テクノロジーを活用した直感的なUIなど、革新的な手法でユーザーの抱えている課題を解決
【02】TECH|バックエンドエンジニア(AGENT)

【02】TECH|バックエンドエンジニア(AGENT)

≪仕事内容≫ 当社プロダクトのバックエンド開発をお任せします。AGENTの開発チームを想定していますが、これまでのご経験や志向性に応じ、ご担当いただくプロダクトや役割は柔軟に検討しますので、ご安心ください。 当社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます(北信越、東海、中国地方でのリモート勤務実績あり)。 ※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢がある方を歓迎します。 ≪開発環境(AGENT)≫ ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Azure 【開発言語、フレームワーク】 ・Kotlin(SpringFramework) ・TypeScript(NestJS, AzureFunctions) 〇利用ツール 課題管理:JIRA, GitHub コミュニケーション:Teams, Discord, Zoom, Google Meet, FigJam ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。
【02】TECH|バックエンドエンジニア(ENGINE)

【02】TECH|バックエンドエンジニア(ENGINE)

≪仕事内容≫ 当社プロダクトのバックエンド開発をお任せします。ENGINEの開発チームを想定していますが、これまでのご経験や志向性に応じ、ご担当いただくプロダクトや役割は柔軟に検討しますので、ご安心ください。 ENGINE:住所情報を緯度経度に変換するジオコーディングエンジン、ロケーションデータの提供などのバックエンドサービス。 当社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます(北信越、東海、中国地方でのリモート勤務実績あり)。 ※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢がある方を歓迎します。 ≪開発環境(ENGINE)≫ ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Kubernetes 【開発言語】 ・バックエンド:Java ・フロントエンド:JavaScript、TypeScript、React 〇利用ツール 課題管理:Jira コミュニケーション:Teams、Discord ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。
【02】TECH|フルスタックエンジニア

【02】TECH|フルスタックエンジニア

≪仕事内容≫ フルスタックエンジニアとして、フロントエンド・バックエンドの開発に携わっていただきます。 まずはフロントエンドメインでスタートいただき、徐々にバックエンドの割合を増やしていこうと考えています。 当社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの開発に携わることが可能です。 外国籍のメンバーもおり、英語を使いたい方も歓迎です(共通言語は日本語のため、最低限の日本語によるコミュニケーション能力は必須です)。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます。 ※アジャイル開発のため、チームメンバーと円滑にコミュニケーションをとり、自発的に意見発信、改善を提案する姿勢や試行錯誤を行う姿勢が大切です。 ≪開発環境≫ ◯Webアプリケーション 【プラットフォーム】 Salesforce 【開発言語】 ・バックエンド:Apex(UPWARD)、Kotlin(AGENT)、Java(ジオコーダー) ・フロントエンド:React(UPWARD / AGENT)、TypeScript(AGENT) 〇インフラ 【クラウド】 AWS、Azure 【DB】 PostgreSQL 【OS】 Linux 【開発ツール】 Docker 〇利用ツール 課題管理:JIRA コミュニケーション:Teams、Discord、Slack、Zoom、Google Meet ソース管理:Git 開発用マシン:ご本人と相談の上、決定します。
【03】AE|アカウントエグゼクティブ(Enterprise)【東京/大阪】

【03】AE|アカウントエグゼクティブ(Enterprise)【東京/大阪】

≪仕事内容≫ 自社クラウドサービスのEnterprise(大企業)に対する法人営業を行います。 インバウンドで問合せがあったお客様だけではなく、自ら案件創出も行っていただき、お客様の課題解決提案を通じた売上の最大化が「アカウントエグゼクティブ」のミッションです。 ≪業務詳細≫ ■インバウンドや紹介による見込み顧客への提案 ■上記に限らず、案件創出に向けたネットワーキング活動 ■短期的なものだけではなく、中・長期的な視点での商談マネジメント ■契約後、自社カスタマーサクセス部門と連携した顧客フォロー
【03】AE|アカウントエグゼクティブ(MM/SMB)【名古屋/福岡】

【03】AE|アカウントエグゼクティブ(MM/SMB)【名古屋/福岡】

≪仕事内容≫ 九州・中国地方を中心に、自社クラウドサービスのMM/SMB(中堅・中小企業)に対する法人営業を行います。 インバウンドで問合せがあったお客様だけではなく、自ら案件創出も行っていただき、お客様の課題解決提案を通じた売上の最大化が「アカウントエグゼクティブ」のミッションです。 ≪業務詳細≫ ■インバウンドや紹介による見込み顧客への提案 ■上記に限らず、案件創出に向けたネットワーキング活動 ■短期的なものだけではなく、中・長期的な視点での商談マネジメント ■契約後、自社カスタマーサクセス部門と連携した顧客フォロー ≪使用ツール≫ Salesforce
【03】AE|アカウントエグゼクティブ(MM/SMB)【東京/大阪】

【03】AE|アカウントエグゼクティブ(MM/SMB)【東京/大阪】

≪仕事内容≫ 自社クラウドサービスのMM/SMB(中堅・中小企業)に対する法人営業を行います。 インバウンドで問合せがあったお客様だけではなく、自ら案件創出も行っていただき、お客様の課題解決提案を通じた売上の最大化が「アカウントエグゼクティブ」のミッションです。 ≪業務詳細≫ ■インバウンドや紹介による見込み顧客への提案 ■上記に限らず、案件創出に向けたネットワーキング活動 ■短期的なものだけではなく、中・長期的な視点での商談マネジメント ■契約後、自社カスタマーサクセス部門と連携した顧客フォロー ≪使用ツール≫ Salesforce
【03】IS|インサイドセールス

【03】IS|インサイドセールス

≪仕事内容≫ 法人向けに当社が展開するクラウドサービスの質の高い案件創出を行います。 新規のアポイント取得とは異なり、インバウンドのお問合せに対してお客様とのコミュニケーションの中から 潜在的な課題やニーズを顕在化し、ベストなタイミングでの商談化を通じて営業チームを目標達成に導くのが 「インサイドセールス」のミッションです(営業チームの司令塔のような存在となります) ≪業務詳細≫ ・見込み顧客のフェーズにあわせて適切なアプローチを行い、案件創出 ・案件創出後は、営業にプロセスを引き継ぎ ※インサイドセールスで導入までのフォローをすることもあります。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 当ポジションにつきましては「将来のトップセールス育成」していくことを目的に 「教育前提」にて今後の成長ポテンシャルを重視した採用活動を行わせていただいております。 先々のキャリアプランも豊富です。 ※業界経験はもとより、営業経験も不問です。 今後圧倒的に成長をしていきたいやる気のある方のご応募をお待ちしております。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------
【03】アライアンス

【03】アライアンス

部門立ち上げから参画いただけるアライアンス担当者を募集!
【概要】 当社のアライアンスパートナーの開拓、アライアンス強化などを担当いただきます。 当社プロダクトによるパートナー企業のゴールに向けた課題解決をサポートすると共に、当社プロダクトの導入推進や新たなビジネス創出を目指します。 また、当社アライアンス部は新設されて間もない部のため、部のミッションからKPIの策定などにも携わっていただきます。 【詳細】 パートナーアカウントマネージャー(PAM)は、担当するパートナーエコシステムやドメインにおいてビジネスを展開することによって、UPWARD のパートナーネットワークを構築します。 その職務内容としては、戦略的ゴールの設定と、それらゴールに向けパートナーが成功することをサポートし、パートナーと連携する際にUPWARDの代表者となりパフォーマンス、ターゲット、および重要なマイルストーンの設定など共同ビジネスプランの立案やそのプロセスをリードすることが含まれます。 UPWARDの重要な戦略パートナーにおいて、当社プロダクトに対するマインドシェアを増やし、プロダクトの導入が促進する戦略を立案する必要があります。 さらに、エグゼクティブやパートナー企業との現場における関係構築、ビジネスおよびテクノロジー両面でのリレーション確立とビジネスの成長、日常業務の管理、すべてのセグメントに渡る収益の増加およびエンドカスタマーにおけるUPWARDの導入促進が含まれています。 【職務内容例】 ・ 担当パートナーのエグゼクティブに対し、UPWARDの代表窓口となり、親密なコミュニケーションを行う。 ・ 担当パートナーの事業戦略を深く理解し、その事業戦略に沿った具体的な成長戦略の立案やイニシアティブに取り組み、実行する。 ・ UPWARDとパートナー間の連携を確立し、パートナー主導によるUPWARDの売上を伸ばす。四半期ごとのビジネスレビュー(QBR)、両社のアカウントマッピング、共同のパイプラインレビューとフォーキャスト、ソリューションの立案と実行などが含まれる。 ・ UPWARDのAE(アカウント担当)とパートナー間の関係構築をリードする。 ・ 営業活動のウェブキャスト、ロードショー、契約交渉をサポートする。 ・ 組織全体で効果的に仕事を行い、戦略的パートナーイニシアティブおよびパートナーサポートを促進する。 ・ マーケティング、セールスチーム、プロダクトチーム、およびエグゼクティブを含む社内の主要なステークホルダーに結果を報告する。 ・ マーケティングチームと直接協力し合い、パートナーのWebサイト、パートナーの認定資格や製品トレーニング、販促資料などを含む、チャネルマーケティングプログラムの開発を行う。
【04】CS|カスタマーサクセス(SMB)【フルリモート勤務可能】

【04】CS|カスタマーサクセス(SMB)【フルリモート勤務可能】

≪仕事内容≫ カスタマーサクセスのミッションは、プロダクトをご契約いただいている既存のお客様のLTV(ライフタイムバリュー)を最大化することです。プロダクトの定着化や継続的なご支援を通しお客様のビジネスを成功に導き、チャーン(解約)を防ぎ、アップセル(ライセンス追加契約)、クロスセル(別プロダクトの追加契約)につなげていきます。 また、当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます。すでにフルリモートのメンバーが複数名在籍しておりますが、問題なく業務に取り組んでおり、成果も出しております。(ただし、必要に応じ、オフィス出社や、クライアントへの訪問をしていただくこともあります) カスタマーサクセスは近年スタンダードになりつつあるサブスクリプション型のビジネスモデルにおいてビジネスの成長を支える重要な役割であるため、人材価値が急激に上がっております。プロダクトや顧客業界、市況に対する高い知識レベル(また、最新の情報にアップデートするリテラシーの高さ)、課題解決力、お客様との関係性構築力といった多岐にわたる高度なスキルが求められるため、優秀なカスタマーサクセスの市場価値は非常に高いです。 現時点ですべてのスキルを有している必要はありませんが、このような志向性を持った、挑戦的で高い意識を持つ方を募集しております。また、職務特性上、マーケティング、アカウントエグゼクティブ(営業)、プロダクトマネージャー等、様々なキャリアチェンジへの発展性もあるため、カスタマーサクセスで経験を積み、スキルを磨いたうえで、別のキャリアに就きたいといったご要望についても歓迎いたします。 ≪使用ツール≫ Salesforce
【04】CS|カスタマーサクセス(エンタープライズ)【フルリモート勤務可能】

【04】CS|カスタマーサクセス(エンタープライズ)【フルリモート勤務可能】

≪仕事内容≫ カスタマーサクセスのミッションは、プロダクトをご契約いただいている既存のお客様のLTV(ライフタイムバリュー)を最大化することです。プロダクトの定着化や継続的なご支援を通しお客様のビジネスを成功に導き、チャーン(解約)を防ぎ、アップセル(ライセンス追加契約)、クロスセル(別プロダクトの追加契約)につなげていきます。 エンタープライズ(大企業)向けのカスタマーサクセスチームでは、お客様の真のサクセスの実現に向けて、課題定義から初期導入・定着化のご支援、運用開始後の活用ログデータの分析や活用提案といった定期的なフォローを一貫して行います。プロダクトや顧客業界、市況に対する高い知識レベル、顧客の経営指針に沿った課題解決力・提案力といったカスタマーサクセスに必要な能力はもちろんの事、ステークホルダーマネジメントやプロジェクトマネジメント力といった多岐に渡る高度なスキルが求められます。また、当社の代表としてトップアカウントの担当をしていただく大変重要なポジションです。 社内外を問わず多くの人を巻き込みながら仕事を進めていき、1to1でお客様と対峙し顧客のサクセスにコミットしたいという意欲の高い方を募集しております。 ≪使用ツール≫ Salesforce
【04】CS|テクニカルサポート(マネージャー候補)【フルリモート勤務可能】

【04】CS|テクニカルサポート(マネージャー候補)【フルリモート勤務可能】

≪仕事内容≫ テクニカルサポートチームのプレイングマネージャーとして、当社サービスをご利用いただいてる企業さまへのテクニカルサポートとともに、メンバーマネジメントをお任せします。 チャット、メールなどを活用し、当社サービスに関する使用・操作方法に関するユーザーからの問合せに対して、サポートを行っていただきます(クレーム対応ではありません)。 当社はBtoBのSalestechプロダクトを開発しており、クライアントは社員数の多い大企業が中心です。そのため、多くのユーザーに実際の業務でご利用いただけるプロダクトの発展に寄与いただけます。 基本的に週5日全てリモートワークです。そのため、関東圏外にお住まいの方もご応募いただけます。 【具体的な業務内容】 ■当社サービスを利用する顧客、および導入検討中顧客からの使用方法や運用相談、トラブルに関するお問い合わせ対応(お問い合わせの90%はチャットサポートで対応します。電話での対応が極稀に発生します) ■エンジニアチームとの密なコミュニケーションを元にした不具合・機能改善フィードバック ■ヘルプセンターの記事作成、更新 ■各種サポートツールの選定・導入・運用 ≪使用ツール≫ Salesforce
【04】SE|プリセールス・セールスエンジニア【東京/大阪】

【04】SE|プリセールス・セールスエンジニア【東京/大阪】

≪仕事内容≫ 自社プロダクト導入コンサルタントとして、自社の営業部門と協働し、顧客の課題解決に取り組んでいただきます。 【業務詳細】 ・導入時の要件定義、コンサルティング ・営業のサポートと技術情報提供 ・法人向け製品の技術サポート ・製品の技術トレーニング また、当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます(必要に応じ、オフィス出社や、クライアントへの訪問をしていただくこともあります)。 ≪使用ツール≫ Salesforce
【05】MKT|コンテンツマーケティング

【05】MKT|コンテンツマーケティング

UPWARDのプロダクトマーケティング戦略に連動し、各ソリューションの価値訴求のためのコンテンツの企画・編集・ライティングを行っていただくポジションです。 入社後の志向や適性によって、プロダクトマーケティング戦略の企画立案にチャレンジいただくことも可能です。 ■プロダクトの価値訴求をするコミュニケーションプランの立案 ■UPWARD導入事例、PR記事、セミナーコンテンツの企画・編集・ライティング ■ その他販促ツールの整備(Webサイト、ホワイトペーパー、提案ツールなど) ■ 効果測定と改善
【05】MKT|デマンドジェネレーション

【05】MKT|デマンドジェネレーション

営業、カスタマーサクセスなど各部門と連携し、リード獲得の最大化とリードナーチャリングを担当いただくポジションです。 ■営業、カスタマーサクセスなど各部門と連携し、案件創出を最大化するための戦略、アクティビティのプラン、施策の立案と実行 ■各種デマンドジェネレーション施策(インハウスメール、デジタル広告、オーガニック、ソーシャルなど)の実行 ■カスタマージャーニーを設計し、マーケティングオートメーションを活用して、リード獲得の最大化とリードナーチャリングを行う ■デマンドジェネレーションの仕組化、Playbookの作成 ■各種KPIの計測、管理 ≪使用ツール≫ Salesforce、Google Analytics、Wordpress、SNS(Facebook,Twitter, LinkedIn)
【05】MKT|プロダクトマーケティングマネージャー(マネージャー~リーダー)

【05】MKT|プロダクトマーケティングマネージャー(マネージャー~リーダー)

営業、カスタマーサクセス、テック・プロダクト開発など各部門と連携し、UPWARDが提供する各ソリューションの価値訴求を行っていただくポジションです。 PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)はこれまで専任の担当・組織がありませんでしたが、事業を拡大させていく中でマーケティング本部内にプロダクトマーケティング部を置き、部長のもと機能・組織の構築を行っています。まさに現在立ち上げ中の役割であり、各メンバーの強みやバックグラウンドを活かしながら初期段階から参画することが可能なフェーズにあります。 【具体的な業務内容】 ■プロダクトの売上を最大化するために、マーケティング戦略とプランを策定し、社内外のステークホルダー(例:営業、CS、マーケティングチーム、パートナー)と連携して推進する。 ■テック・プロダクト開発と連携し、プロダクトを顧客・市場に投入する上で必要な業務プロセスや管理体制を最適化する。また、市場の兆しや課題を拾い、ポジショニング・新機能・サービス企画などに反映する。 ■UPWARDのパートナー施策(Co-Marketing)とエコシステムの構築。
【05】MKT|マーケティング(イベント企画・出展担当)

【05】MKT|マーケティング(イベント企画・出展担当)

リード獲得の最大化および、リードナーチャリングを担うチームにて、イベント企画・出展をメインで行っていただくポジションです。 はじめはイベントまわりの業務に従事いただくことを想定していますが、志向性や経験に応じ、Web広告運用、SEOなどデジタルマーケティング全般に携わっていただくことを想定しています。 ■営業・カスタマーサクセスなど各部門と連携して案件創出を最大化するため、イベント戦略、アクティビティのプラン、施策を立案・実行 ■各種KPIの計測、管理 ■その他、デジタルマーケティング業務 ≪使用ツール≫ Salesforce、Google Analytics、Wordpress、SNS(Facebook,Twitter, LinkedIn)
NO IMAGE

【05】MKT|営業企画・営業推進(プロダクトマーケティング)

UPWARDが提供する各ソリューションの、販売戦略策定・推進や付随する業務設計を、社内各部門(営業、カスタマーサクセス、マーケティング、テック)や社外のパートナーと連携し、担っていただくポジションです。 新機能・新商品を積極的にリリースしながら急拡大するSaaSプロダクトの成長を、4P全体の視点と販売戦略の面から推し進めることができます。 【具体的な業務内容】 ■新商品や新機能投入を起点とした、販売戦略・戦術の立案と推進 ■注力すべき市場セグメントの定義と、それにあわせた販売戦略・戦術の立案と推進 ■上記に付帯するKPI設計、オペレーション設計
【05】MKT|統合マーケティング 部長

【05】MKT|統合マーケティング 部長

◎業務概要 事業拡大に伴うマーケティング組織の強化により新設されたポジションです。現在、CMOが本ポジションを兼任しており、部門をお任せするリーダーを募集しています。これまでのご経験を生かして、成長中のスタートアップで新たなチャレンジをされたい方のご応募をお待ちしております。 <主な業務内容> インテグレイティッドマーケティング部の部長として、ターゲット顧客へのコミュニケーションや各種マーケティング施策を統合的に推進いただくポジションです。認知獲得からデマンドジェネレーションまで包括的なマーケティング活動の戦略立案から実行、仕組づくりまでを担っていただきます。主には下記のような業務内容が含まれます。 ■各種マーケティング施策(イベント、デジタル広告、SNSなど)の戦略・プラン立案から実行 ■アライアンスパートナーとのマーケティング施策の実行 ■マーケティングオートメーションを活用したマーケティング施策の実行 ■ABM(Account Based Marketing) の実行 ■ソーシャルメディアの戦略・プラン立案から実行 ■マーケティング施策に関わるKPIの測定レポーティング ■マーケティングマニュアルの作成・運用管理、ガバナンス ■マーケティングオペレーションの運用管理 ■チームメンバーのマネジメント、育成 <主な使用ツール> Salesforce Marketo Google Analytics
【06】CORP| 法務

【06】CORP| 法務

≪仕事内容≫ 経営企画部門所属の法務担当として、法務業務全般をお任せします。 【業務詳細】 ■契約書レビュー・作成および、締結済み契約書の管理 ■各部門からの法務相談 ■取引先との契約前に実施する与信審査の管理 ■LegalTechやITツールを利用した業務改善 また、当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます。 ≪使用ツール≫ DocuSign
【06】CORP|人事(労務・給与担当)

【06】CORP|人事(労務・給与担当)

≪仕事内容≫ 上場に向けて今後も採用を強化していくフェーズであり、本ポジションは労務機能の強化を目的とした採用です。 まずは労務・給与をご担当いただきますが、得意領域・やりたいことによって総務などその他の領域もお任せしたいと考えています。 具体的には以下のような仕事をお任せする予定です。 ■勤怠管理 ■給与計算(アウトソース先窓口と連携) ■入退社手続きや人事異動に伴う対応 ■安全衛生管理・産業医との連携 ■就業規則、労使協定の整備 ■健康診断 ■労務相談対応 ■その他労務業務全般 ≪使用ツール≫ ■労務・勤怠:SmartHR、AKASHI ■タスク管理:Trello ■コミュニケーション:Teams、Google Meet
【06】CORP|人事(採用担当)

【06】CORP|人事(採用担当)

≪仕事内容≫ 社員数が80名を超え、上場に向けて今後も採用を強化していくフェーズです。 事業や組織拡大に伴い採用活動を強化していくために採用活動をさらに加速頂ける人材を募集します。 まずは採用からお任せしますが、得意領域・やりたいことによってその他の領域もお任せしたいと考えています。 具体的には以下のような仕事をお任せする予定です。 ■プロダクト開発部門(エンジニア、QA、SRE等)、ビジネス部門(セールス、マーケティング、カスタマーサクセス等)、コーポレート部門(経理、人事等)の採用をご担当頂きます。 ■人員計画、母集団形成の企画・実行、選考オペレーションなど採用全般に関わることができます。 ※弊社の採用活動では、中途採用をメインとしておりますが、一部新卒採用をご担当いただく場合もございます。 ※応募書類時には写真添付をお願いします。 ≪使用ツール≫ ■ATS:HERP ■労務・勤怠:SmartHR、AKASHI ■タスク管理:Trello ■コミュニケーション:Teams、Zoom
NO IMAGE

【06】情報システム・ITインフラ推進担当またはリーダー候補

≪仕事内容≫ 経営企画本部に所属し、社内SEとして情報システム管理、情報セキュリティ、その他経営・IT企画業務を担っていただきます。 ≪具体的な業務内容≫ ■全社的なIT戦略の企画 ■全社的なITの効率運用を促進するためのIT企画・ツール選定・導入・運用 ■ISMS認証、アクセス・アカウント管理など、セキュリティに関わる業務 ■社内からの問い合わせ対応 ■(ご意向があれば)経営企画・法務など、経営企画本部における社内SE以外の業務
【07】障がい者採用【オープンポジション】

【07】障がい者採用【オープンポジション】

≪仕事内容≫ ご経験・ご志向に応じ、以下のいずれかの業務をお任せします。 ■ビジネスサイド業務(自社クラウドサービスの法人営業、マーケティング、カスタマーサクセスなど) ■バックオフィス業務(経理、人事、総務など) ■エンジニアリング業務(自社クラウドサービスのWEBアプリ開発、モバイルアプリ開発など) ■サポート業務(一般事務、アシスタント業務など) ※リモート勤務を主体とし、必要に応じオフィス出社いただきます。エンジニアに関しては、フルリモート勤務可能です。 【備考】 応募時に以下の情報をご記載ください。 ■希望の業務内容 ■障害者手帳の記載事項(障がいの内容や等級) ■当社で勤務していただくにあたり、配慮すべき事項(通院頻度、必要なオフィス設備など) ≪使用ツール≫ Teams、Google Workspace、Salesforce、Office365など