UPWARD株式会社 全ての求人一覧管理部門 / Corporate Department の求人一覧
UPWARD株式会社 全ての求人一覧

【312】CORP|人事部長(CHRO)候補

【仕事内容】 IPOを見据えた急成長フェーズに突入しています。 このフェーズにおいて、事業成長を支える人事戦略の立案と実行は経営に直結します。 本ポジションでは、単なる人事業務のマネジメントにとどまらず、経営と並走しながら"組織の未来像"を描き、実行していく人事部門のリーダー(将来のCHRO候補)を募集します。 <このポジションで得られるチャレンジ> - 「経営戦略×人事戦略」の接続を自ら描き、推進する経験 - スタートアップだからこそ可能なスピード感ある制度設計・採用戦略の企画と実行 - 会社のカルチャーを形作る立場として、ゼロから会社をデザインする役割 - 日本を代表する大手顧客に信頼されるプロダクトを持つSaaS企業のIPO前夜の組織づくりに関わる経験 【業務内容】 - 経営戦略にアラインした人事戦略の立案・実行  └ 組織設計、評価制度、等級制度、報酬設計、エンゲージメント向上施策など - 事業スピードに追随する採用戦略の立案・実行(エンジニア、ビジネス職、CXなど幅広く) - 人事部門組織のマネジメント(採用/人事企画/労務) - 労務管理・コンプライアンス体制の強化とリスクマネジメント 【使用ツール】 Microsoft 365、Slack、Notion、LinkedIn、Salesforce、HERP、SmartHR など ※これらに縛られることなく、社員がより働きやすい環境を実現するための柔軟なツール選定を行える方を歓迎します。
【312】CORP|人事部長(CHRO)候補

【321】CORP|経営企画

【仕事内容】 SaaS企業での経営企画を担当いただき、IPO準備業務にも携わっていただきます。 現時点でスキルを有している必要はありませんが、経営戦略や法務、総務、ITの領域をカバーし、金融機関や投資家とのコミュニケーションもとりながらのプロフェッショナルとして経験を積み、スキルを磨くことができます。 【使用ツール】 Salesforce等
【321】CORP|経営企画

【322】CORP|法務

≪仕事内容≫ 経営企画部門所属の法務担当として、法務業務全般をお任せします。 【業務詳細】 ■契約書レビュー・作成および、締結済み契約書の管理 ■各部門からの法務相談 ■取引先との契約前に実施する与信審査の管理 ■LegalTechやITツールを利用した業務改善 また、当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます。 ≪使用ツール≫ DocuSign
【322】CORP|法務

【323】CORP|情報システム・ITインフラ推進担当またはリーダー候補

≪仕事内容≫ 経営企画本部に所属し、社内SEとして情報システム管理、情報セキュリティ、その他経営・IT企画業務を担っていただきます。 ≪具体的な業務内容≫ ■全社的なIT戦略の企画 ■全社的なITの効率運用を促進するためのIT企画・ツール選定・導入・運用 ■ISMS認証、アクセス・アカウント管理など、セキュリティに関わる業務 ■社内からの問い合わせ対応 ■(ご意向があれば)経営企画・法務など、経営企画本部における社内SE以外の業務
【323】CORP|情報システム・ITインフラ推進担当またはリーダー候補

【324】CORP|映像クリエイター

≪仕事内容≫ 外回り・訪問営業のDXに取り組んでいる「UPWARD」で、映像クリエイターを募集します。 ≪会社概要≫ UPWARDはCRM・SFAの価値を最大化する「セールスエンゲージメント」を実現するアプリです。SalesforceやMicrosoft Dynamics365などのクラウドCRMと連携し、顧客データを活用することで、外回り・訪問営業の方々が創造的に働ける未来を実現します。 ▼ UPWARD会社紹介資料 https://www.upward.jp/recruit ▼ サービスコンセプト・プロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a ≪募集背景≫ UPWARDの認知拡大を目的に、新たに映像クリエイターを募集します。 UPWARDのブランドコミュニケーション及びマーケティングコンテンツの企画・制作を推進いただくポジションです。 ≪具体的な業務内容≫ - 社内イベントなどの映像配信 - プロモーション動画の企画、撮影、編集、進行管理 - データに基づいた改善施策立案 - 社内外への制作ディレクション ◆ 具体的な制作事例 https://www.youtube.com/@UPWARDinc ≪ポジションの魅力≫ 1. 幅広い制作業務 社内イベントの映像配信を行ったり、お客様のところへ訪問して撮影したりなど幅広い制作に挑戦でき、クリエイティブな能力をフルに発揮できます。 また本当に必要だと思ったコンテンツを0から企画し制作していくことが可能です。 2. ビジネスへの貢献 クオリティの高い映像コンテンツを継続的に出し続け、UPWARDの認知を拡大することでビジネスに貢献しているという実感を得ることができます。 3. 成長できる環境 さまざまなプロジェクトを通じて、専門知識とスキルを伸ばす機会が豊富にあります。
【324】CORP|映像クリエイター

【331】CORP|経理財務

【仕事内容】 SaaS企業での経理財務を担当いただき、IPO準備業務にも携わっていただきます。 現時点でスキルを有している必要はありませんが、金融機関や投資家、監査法人とのコミュニケーションもとりながらスタートアップファイナンスのプロフェッショナルとして経験を積み、スキルを磨くことができます。 【使用ツール】 Salesforce freee等
【331】CORP|経理財務

【332】CORP|財務・コントローラー

【募集背景】 急成長に伴い財務経理部門を強化する必要があり、同部門のリーダー人材を募集します。 【仕事内容】 財務経理部長(候補)として以下の業務を中心に事業価値向上に取り組んでいただきます。 ・財務経理全般(本社とシンガポール現地法人をカバー) ・資金調達業務支援 ・IPO準備全般 【具体的な業務内容】 ・財務会計…月次決算、年度決算と会計監査対応 ・管理会計…グループ別の予算実績管理 ・資金調達…CFO中心にベンチャーキャピタルや金融機関と関係構築して資金調達業務しており、その支援 ・IPO準備全般…主幹事証券会社や監査法人への対応 【選考プロセス】 書類選考→オンライン面接複数回 部長級の場合、最終面接では社長含む幹部向けにプレゼンいただきます。
【332】CORP|財務・コントローラー

【341】CORP|人事(採用担当)

≪仕事内容≫ 社員数が80名を超え、上場に向けて今後も採用を強化していくフェーズです。 事業や組織拡大に伴い採用活動を強化していくために採用活動をさらに加速頂ける人材を募集します。 まずは採用からお任せしますが、得意領域・やりたいことによってその他の領域もお任せしたいと考えています。 具体的には以下のような仕事をお任せする予定です。 ■プロダクト開発部門(エンジニア、QA、SRE等)、ビジネス部門(セールス、マーケティング、カスタマーサクセス等)、コーポレート部門(経理、人事等)の採用をご担当頂きます。 ■人員計画、母集団形成の企画・実行、選考オペレーションなど採用全般に関わることができます。 ※弊社の採用活動では、中途採用をメインとしておりますが、一部新卒採用をご担当いただく場合もございます。 ※応募書類時には写真添付をお願いします。 ≪使用ツール≫ ■ATS:HERP ■労務・勤怠:SmartHR、AKASHI ■タスク管理:Notion ■コミュニケーション:Slack、Zoom
【341】CORP|人事(採用担当)

【342】CORP|人事(労務・給与担当)

≪仕事内容≫ 上場に向けて今後も採用を強化していくフェーズであり、本ポジションは労務機能の強化を目的とした採用です。 まずは労務・給与をご担当いただきますが、得意領域・やりたいことによって総務などその他の領域もお任せしたいと考えています。 具体的には以下のような仕事をお任せする予定です。 ■勤怠管理 ■給与計算(アウトソース先窓口と連携) ■入退社手続きや人事異動に伴う対応 ■安全衛生管理・産業医との連携 ■就業規則、労使協定の整備 ■健康診断 ■労務相談対応 ■その他労務業務全般 ≪使用ツール≫ ■労務・勤怠:SmartHR、AKASHI ■タスク管理:Notion ■コミュニケーション:Slack、Zoom
【342】CORP|人事(労務・給与担当)

【343】CORP|総務事務

≪仕事内容≫ 組織の総務業務を効率的に管理し、オフィス環境の円滑な運営を支援頂きます。 コーポレートの立場から従業員をサポート及び環境改善頂き「従業員満足度」がUPすることで、最終的にはエンド顧客からのご評価に直結する重要な部署と考えております。 現在は選任担当がおらず兼務で実施しているため、主担当としてご担当頂ける方を募集しております。 【業務詳細】 - ファシリティ戦略とオフィスリソース管理 - 来客対応と電話応対 - 郵送物及び文書管理、押印対応 - 社内イベント企画・準備 - 従業員の福利厚生プログラムの管理 - セキュリティと安全の確保 - 総務業務の改善提案と実行 - 業務プロセスの文書化と手順書作成 など ≪使用ツール≫ Microsoft 365、Slack、Notion など 【働き方】 全社平均残業時間20H程度。 プライべートとの時間をメリハリをつけて働く社員が多い会社です。 また、当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます。すでにフルリモートのメンバーが複数名在籍しておりますが、問題なく業務に取り組んでおり、成果も出しております。(ただし、必要に応じ、オフィス出社や、クライアントへの訪問をしていただくこともあります) 【安定性】 当社の顧客はPayPay、アサヒグループ、ダイハツグループ、日野自動車、等。顧客の6割が東証一部上場企業をはじめとする大手企業です。こうした日本を代表する大手企業にも認められる十分な実力を持ったサービスを展開しています。今後はさらなるサービス拡大を目指し、海外進出も視野に入れています。
【343】CORP|総務事務

【351】CORP|海外事業推進(経営企画、営業 等)

【仕事内容】 APAC圏向けに海外事業立ち上げを行っており、海外事業推進等を担っていただきます。 当社シンガポール現地法人含めて社内部署と連携して事業化のための情報収集、チームビルディング、社外折衝、業務プロセス構築、営業資料や業務プロセス資料の英語化等がミッションです。 ・新規事業に向けた市場調査(Web・現地視察・調査会社活用) ・新規事業立上げのプロジェクト企画・進捗管理 ・海外拠点立上げ後のフォロー(駐在の可能性含む)  ※社内調整、報告資料は全て日本語ですが、現地との交渉・情報収集は英語にて行います。 【使用ツール】 Slack、Notion、LinkedIn 等 【働き方】 全社平均残業時間20H程度。 プライべートとの時間をメリハリをつけて働く社員が多い会社です。 また、当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます。すでにフルリモートのメンバーが複数名在籍しておりますが、問題なく業務に取り組んでおり、成果も出しております。(ただし、必要に応じ、オフィス出社や、クライアントへの訪問をしていただくこともあります) 【安定性】 当社の顧客はPayPay、アサヒグループ、ダイハツグループ、日野自動車、等。顧客の6割が東証一部上場企業をはじめとする大手企業です。こうした日本を代表する大手企業にも認められる十分な実力を持ったサービスを展開しています。今後はさらなるサービス拡大を目指し、海外進出も視野に入れています。
【351】CORP|海外事業推進(経営企画、営業 等)

【511】CEO直下 | Chief IT Strategy Officer (CISO)候補

Innovation of the last mile(現場のラストワンマイルを革新する)をミッションに掲げ、フィールドワーカーのDXに取り組んでおります。コアテクノロジーである地理空間技術、滞在検知技術(特許取得済み)を生かし、サービスを提供しております。 ◆フィールドワーカーのための”0秒CRM” UPWARD UPWARDはSalesforceやMicrosoft DynamicsといったクラウドCRMプラットフォームの活用の課題を解消し、これら優れたCRMの価値を最大限発揮する「Sales Engagement」と呼ばれるサービスです。 昨今、クラウドCRMを導入する企業は非常に増えておりますが、一方でクラウドCRMは単独で使いこなし、効果を発揮するには難易度が高く、現場に定着しない、効果的に活用できないといった課題を抱える企業が増えてきているため、これらの課題を解消することを目的としたSales Engagementのニーズが向上しております。 UPWARDは「Sales Engagement」領域の中でも、特に訪問業務に特化したプロダクトを提供しております。 ▼ Sales Engagement Service 「UPWARD」のサービスコンセプトとプロダクト紹介 https://note.com/sales_engagement/n/na4e59185412a ◆CISO候補の業務内容 UPWARD全体のIT・AI戦略を牽引し、データドリブンな経営基盤の構築と、全社的なオペレーションの最適化を推進するポジションです。攻めと守りの両軸から、全社横断的に業務改革・IT導入をリードし、組織の成長を技術面から支えていただきます。 ◆主な業務 - 全社的なIT/AI戦略の策定と実行 - 経営層と連携した中長期的なデータ戦略・技術投資の推進 - 社内業務におけるAIツールの活用・導入推進(ノーコード/ローコード活用含む) - 部門横断の業務オペレーションの課題抽出とソリューション設計 - 内製・外注含めたプロジェクトマネジメントおよびチームビルディング ◆重点領域 - 経営戦略: 経営ダッシュボードによる可視化と意思決定支援 - ビジネスオペレーション設計: 見積作成・受発注の自動化と最適化設計 - 人事採用・従業員育成のためのデータ戦略: 採用分析、貢献度の可視化、従業員育成戦略の設計 - 技術Knowledge DB設計: 開発ナレッジの構造化・検索性の向上 - プロダクトインテリジェンス設計: 顧客利用データの可視化とプロダクト改善戦略 - 事業継続計画設計:社内リソース・アセットの最適化、お客様影響の最小化のためのBCP設計
【511】CEO直下 | Chief IT Strategy Officer (CISO)候補