ファインディ株式会社 の全ての求人一覧
【Findy Career 事業部】カスタマーサクセス
■ Findyについて
ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy 転職」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。
2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。
■転職サービス『Findy』『Findy Freelance』について
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。
独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現。
現在、10万人のエンジニアと750社以上の企業が利用しています。
将来的には組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』『Findy Freelance』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。
■Findyのカスタマーサクセスについて
Findyのカスタマーサクセスはお客様と二人三脚で課題に取り組み、企業のエンジニア採用を成功に導きます。定期的なミーティングやチャットでのコミュニケーションなどの手厚いサポートが特徴です。
カスタマーサクセスのメンバーはビジネス職ですが、データ分析やエンジニアリングに関する知識を積極的に学び、業務に活かしています。
【お任せしたい業務】
・顧客へのスムーズなサービス導入、および立ち上げ~運用に向けた支援
・顧客の採用成功に向けた採用課題の特定と適切なソリューション提案
・導入/活用プロセスの改善やプロダクトへの顧客のフィードバック収集など
・ユーザーサクセスと連携し、ユーザーの提案を行う
※上記以外にも、ご経験・スキル・ご希望に合わせて業務をお任せいたします
■こんな経験を積める環境です!
・最新のテクノロジーやエンジニア採用に関する知識のほか、エンジニアリングの知識やデータ分析のスキル等を身につけられるので、ご自身の市場価値UPにもつながります。
・事業・組織とも急拡大しているフェーズを迎えている当社。プロダクトや組織づくりに関われるチャレンジングな環境に身をおくことで、キャリアアップを実現できます。
・採用を通じて、日本を代表する大企業のDXやスタートアップの成長への貢献を実感できるほか、「エンジニア人材の不足」という社会課題の解決にも直接貢献できます。
・グローバル展開や新規事業も推し進めている変化に富んだ面白いフェーズです。将来的には、マネジメントや他事業部へのキャリアパスも選べます。
【Findy Career 事業部】カスタマーサクセスリーダー
■ Findyについて
ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy 転職」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。
2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。
■転職サービス『Findy』『Findy Freelance』について
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。
独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現。
現在、10万人のエンジニアと750社以上の企業が利用しています。
将来的には組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』『Findy Freelance』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。
■Findyのカスタマーサクセスについて
Findyのカスタマーサクセスはお客様と二人三脚で課題に取り組み、企業のエンジニア採用を成功に導きます。定期的なミーティングやチャットでのコミュニケーションなどの手厚いサポートが特徴です。
カスタマーサクセスのメンバーはビジネス職ですが、データ分析やエンジニアリングに関する知識を積極的に学び、業務に活かしています。
【お任せしたい業務】
・顧客へのスムーズなサービス導入、および立ち上げ~運用に向けた支援
・顧客の採用成功に向けた採用課題の特定と適切なソリューション提案
・導入/活用プロセスの改善やプロダクトへの顧客のフィードバック収集など
・ユーザーサクセスと連携し、ユーザーの提案を行う
・利用企業向けのイベントの企画・実行を行う
・チームメンバーの育成や採用などのマネジメント業務
■こんな経験を積める環境です!
・最新のテクノロジーやエンジニア採用に関する知識のほか、エンジニアリングの知識やデータ分析のスキル等を身につけられるので、ご自身の市場価値UPにもつながります。
・事業・組織とも急拡大しているフェーズを迎えている当社。プロダクトや組織づくりに関われるチャレンジングな環境に身をおくことで、キャリアアップを実現できます。
・採用を通じて、日本を代表する大企業のDXやスタートアップの成長への貢献を実感できるほか、「エンジニア人材の不足」という社会課題の解決にも直接貢献できます。
・グローバル展開や新規事業も推し進めている変化に富んだ面白いフェーズです。将来的には、他事業部へのキャリアパスも選べます。
【Findy Career 事業部】ユーザーサクセス(キャリアアドバイザー)
エンジニアのキャリアをサポート!ユーザーサクセス(キャリアアドバイザー)
■ Findyについて
ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy 転職」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。
2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。
本ポジションでは、エンジニア転職『Findy』、フリーランス・副業エンジニア向け案件紹介『Findy Freelance』のユーザー向けに、面談を通じてキャリア相談を行い、適切な求人提案や転職活動、キャリア形成のサポートを行っていただきます。
カスタマーサクセスとも連携を取りながら、ユーザー向けに企業情報の提供も行っています。単なる転職企業の斡旋ではなく、”ユーザーエンジニアのキャリアにおける成功”にフォーカスし、長期的な目線でアドバイスを行っていきます。
【具体的業務】
・エンジニアユーザーと面談を行い、適切な求人提案やキャリア形成のサポートを行う
・カスタマーサクセスと連携し、企業情報の収集と整理を行う
・エンジニアユーザー向けのイベントの企画・実行を行う
【Findy Career事業】事務アシスタント
エンジニア採用サービスを支える営業アシスタント大募集!
■ Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSである『Findy Team+』も2021年10月正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
本ポジションでは、ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 のカスタマーサクセス部門の営業アシスタントをしてくださる方を募集します。
【具体的業務】
・メールやチャットの確認
・企業情報の検索およびデータ入力
・申込書/請求書の作成
・庶務サポート
・転職先を探している方にスカウトを送信するなど
まずは業務に慣れていただき、ゆくゆくはご希望や適正に応じて業務効率化の企画やサポートチームの体制づくり、パートや業務委託の方のマネジメントなどもお任せしていきたいので新しい仕事にも意欲的にチャレンジするお気持ちのある方を歓迎いたします!
【ポジションの魅力】
・わからないことはすぐに聞ける環境です!
・出産や育児でブランクがある方で、もう一度本格的に仕事を始めたい方も歓迎!
・20代〜40代を中心とした落ち着いた雰囲気です!
・移転したばかりのきれいなオフィスで気持ちよく働けます!
【勤務体系】
・ご家庭の事情やお子様の体調不良などの緊急時にも柔軟に対応可能です!
・10:00~19:00が基本勤務時間ですが、18:00までのご相談も可!
・コロナの状況にもよりますが、オフィス出社が発生します
【Findy Career事業部】ユーザーサクセスリーダー(キャリアアドバイザー)
■ Findyについて
ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy 転職」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。
2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。
本ポジションでは、エンジニア転職『Findy』、フリーランス・副業エンジニア向け案件紹介『Findy Freelance』のユーザー向けに、面談を通じてキャリア相談を行い、適切な求人提案や転職活動、キャリア形成のサポートを行っていただきます。
カスタマーサクセスとも連携を取りながら、ユーザー向けに企業情報の提供も行っています。単なる転職企業の斡旋ではなく、”ユーザーエンジニアのキャリアにおける成功”にフォーカスし、長期的な目線でアドバイスを行っていきます。
【具体的業務】
・エンジニアユーザーと面談を行い、適切な求人提案やキャリア形成のサポートを行う
・カスタマーサクセスと連携し、企業情報の収集と整理を行う
・エンジニアユーザー向けのイベントの企画・実行を行う
【Findy Career事業部】ユーザーマーケティング(メンバー)
広告運用担当募集!戦略策定〜実行、プロダクト改善にも挑戦していきたい方へ
■業務内容詳細
ハイスキルエンジニア向け転職サービス「Findy」、ハイスキルなフリーランス・副業エンジニアと企業のマッチングサービス「Findy Freelance」の新規登録数増加をミッションとし、Webマーケティング施策の企画・実行やプロダクト改善をお願いします。
・Google広告やソーシャル広告、アドネットワーク広告等の運用
・配信する広告クリエイティブの企画や制作ディレクション、分析、改善案立案
・LPの制作ディレクションやABテスト、分析、改善案立案
・ユーザー向け新機能の企画および仕様作成、リリース、運用
・PdMや開発チームなど各ステークホルダーとのディスカッションおよび企画立案、開発ディレクション
◎ご希望やご志向性に応じて、ゆくゆくは全体戦略策定など上流工程や、プロダクト改善などのPdM業務にもチャレンジしていただけます。
〈取り扱っている主な媒体〉
SEM:Google, Yahoo
SNS:Facebook, Instagram, Twitter, LINE, LinkedIn
その他:Criteo
■体制
ユーザーマーケティングチーム:フルタイム4名(事業部長含む)
■魅力
・エンジニア転職の業界No.1を目指して各マーケティング施策を実行できる
・外部アドバイザーとしてラクスルCMO田部さんを招聘し、一緒に顧客戦略を定義するところからやっていくチャレンジングな業務なので、マーケターとしての市場価値向上につながる
・GoogleやTwitter社とのパートナー契約を結んでいる(近々締結予定)ため、最新のアップデート情報や研修、月間レポート等のサポートが充実している
・クリエイティブ専属のデザイナーが多く在籍しているため、バナーやLP、UIUXの提案・実行がスピード感を持ってできる
・エンジニアと距離感が近く、マーケティング視点でのプロダクト改善のスピードが早い
【Findy Career事業部】ユーザーマーケティングマネージャー候補
ユーザーグロースやプロダクト改善を牽引するマーケマネージャー候補募集!
■募集背景と現状の課題
Findyは、エンジニア転職の領域で第一想起されるサービスを本気で目指しています。今後のサービスグロースのためには、エンジニアの集客が肝となっています。
そのため、顧客戦略 (WHOとWHAT)を定義し、どのセグメントに対して、どのようにアプローチするのかを整理する必要があると考えております。
そこで、本ポジションでは顧客戦略を定義し、Webマーケティングの観点からターゲットに応じた訴求を考え、新規登録の拡大やプロダクト改善を通じた新たな価値提供を牽引いただける方を募集しています。
■業務内容
ハイスキルエンジニア向け転職サービス「Findy」の新規登録増加をミッションとし、BtoCマーケティング戦略の立案・実行を牽引していただきます。
・顧客戦略策定
・セグメント分析、コンセプト策定、各セグメントに応じた訴求軸の洗い出しなど
・Web広告全体の戦略策定
・予算策定および実績管理、レポーティング
・効果改善施策の立案・実行
・新規媒体開拓
・各媒体担当者への共有・連携
・ユーザー向け新機能の企画およびリリース、運用
・PdMや開発チームなど各ステークホルダーとのディスカッションおよび企画立案、調整
・チームメンバーの採用、育成
〈取り扱っている主な媒体〉
SEM:Google, Yahoo
SNS:Facebook, Instagram, Twitter, LINE, LinkedIn
その他:Criteo
■体制
ユーザーマーケティングチーム:フルタイム社員4名(事業部長含む)
■魅力
・エンジニア転職の業界No.1を目指して各マーケティング施策を実行できる
・予算がバッファを持って潤沢に確保されており、自由度高く施策検討できる
・外部アドバイザーとしてラクスルCMO田部さんを招聘し、一緒に顧客戦略を定義するところからやっていくチャレンジングな業務なので、マーケターとしての市場価値向上につながる
・クリエイティブ専属のデザイナーが多く在籍しているため、バナーやLP、UIUXの提案・実行がスピード感を持ってできる
・エンジニアと距離感が近く、マーケティング視点でのプロダクト改善のスピードが早い
・GoogleやTwitter社とのパートナー契約を結んでいる(近々締結予定)ため、最新のアップデート情報や研修、月間レポート等のサポートが充実している
【Findy Freelance】 バックエンドエンジニア_Dev
新規立ち上げチームでレガシーなシステムをモダンな環境に再設計するバックエンドエンジニア募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアとエンジニア組織向けの事業を展開しています。
2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後、採用や開発を一層加速させていきます。
■担当プロダクト
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」
https://freelance.findy-code.io/
■募集背景
「Findy Freelance」のさらなる事業成長を実現するために、専任の開発チームを新たに立ち上げ、現在フルタイムエンジニア2名で進めています。レガシーな部分の多いシステムを再設計し、よりモダンな環境に変えることで、ユーザーの体験向上を実現したいと考えています。例えば、今年はGraphQLへの移行に本格的に着手する予定です。
■業務内容
事業部と連携しながら、仕様の議論からバックエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。
例:外部サービスとの連携基盤構築、API作成、データベースの設計
◎ご経験やご志向性に応じて、フロントエンドやインフラなど他領域にもチャレンジでき、Webアプリケーション全体の開発に関われます。
■魅力
・ レガシーなシステムをモダンな環境にリプレイスする経験を積める
・少数精鋭チームのため一人あたりの裁量が大きい。かつ、他チームの優秀なエンジニアとも技術相談ができ、全体で連携しながら進めていける
・事業部と密接に連携しつつ、自ら課題を発見し、能動的に提案しながら進めていける
・エンジニア向けサービスのため、自分たちでドッグフーディングしながら仮説検証でき、当事者意識を持って開発に取り組める
・自社開発チームでもエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」を利用しており、データを活用した目標設計・運用や組織改善に取り組んでいる
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
■体制
プロダクト開発部全体:フルタイム約20名+業務委託/副業約15名
Freelance開発チーム:フルタイム約2名
東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy Freelance】フロントエンドエンジニア_Dev
新規立ち上げチームでレガシーなシステムをモダンな環境に再設計するフロントエンドエンジニア募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアとエンジニア組織向けの事業を展開しています。
2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後、採用や開発を一層加速させていきます。
■担当プロダクト
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」
https://freelance.findy-code.io/
■募集背景
「Findy Freelance」のさらなる事業成長を実現するために、専任の開発チームを新たに立ち上げ、現在フルタイムエンジニア2名で進めています。レガシーな部分の多いシステムを再設計し、よりモダンな環境に変えることで、ユーザーの体験向上を実現したいと考えています。例えば、今年はGraphQLへの移行に本格的に着手する予定です。
■業務内容
事業部と連携しながら、仕様の議論からフロントエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。
例:ダッシュボード機能追加・改修、デザイナーと協力しながらのUI改善・実装
◎ご経験やご志向性に応じて、フロントエンドやインフラなど他領域にもチャレンジでき、Webアプリケーション全体の開発に関われます。
■魅力
・ レガシーなシステムをモダンな環境にリプレイスする経験を積める
・少数精鋭チームのため一人あたりの裁量が大きい。かつ、他チームの優秀なエンジニアとも技術相談ができ、全体で連携しながら進めていける
・事業部と密接に連携しつつ、自ら課題を発見し、能動的に提案しながら進めていける
・エンジニア向けサービスのため、自分たちでドッグフーディングしながら仮説検証でき、当事者意識を持って開発に取り組める
・自社開発チームでもエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」を利用しており、データを活用した目標設計・運用や組織改善に取り組んでいる
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
■体制
プロダクト開発部全体:フルタイム約20名+業務委託/副業約15名
Freelance開発チーム:フルタイム約2名
東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy Team+】 バックエンドエンジニア_Dev
【新プロダクト開発】エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」のバックエンドエンジニア募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」のバックエンド開発を担当いただきます。
GitHubのプルリクエスト、イシュー等エンジニア組織に関する大量の行動データを処理し、エンジニアチームの振り返りや組織作りに活かせるプロダクト開発を行います。2021年10月に正式版をリリースし、数百人規模のエンジニア組織にもすでに導入が決まっています。日本の先端を走るテック企業のCTOやエンジニアマネージャーと日々議論しながらプロダクト開発を進めています。
■開発背景と実現したい事
IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しています。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。
Findy Team+によってエンジニア組織が抱える課題を取り除き、エンジニアが心地よくものづくりに集中し、もっと適切に評価・尊重される状況をつくり出すことで、「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」と考えています。
またプログラミング言語は世界共通のため、世界中のエンジニア組織のパフォーマンス最適化、グローバル市場への挑戦も視野に入れています。今後海外に挑戦したいエンジニアの方も大募集です!
■魅力
・1ユーザーあたりのデータが莫大で、GitHubのAPIを利用したデータ量が多いサービスです。
・バッチ処理の効率化やパフォーマンス・チューニング等を含めた対応をお任せする事になります。
・インフラも同時に触れられる体制の為、トータルで見る範囲が広いです。
・複雑な要件に対応したアルゴリズム・コーディングが求められます。
(かなり技術的にチャレンジングな環境の為、経験値が貯まります!)
■業務内容
仕様の議論から、バックエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。
例:外部サービスとの連携基盤構築、API作成、データベースの設計
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy Team+】 フロントエンドエンジニア_Dev
【新プロダクト開発】エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」のフロントエンドエンジニア募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」のフロントエンド開発を担当いただきます。
■募集背景と実現したい事
IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しております。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。
Findy Team+によってエンジニア組織が抱える課題を取り除き、エンジニアが心地よくものづくりに集中し、もっと適切に評価・尊重される状況をつくり出すことで、「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」と考えています。
またプログラミング言語は世界共通のため、世界中のエンジニア組織のパフォーマンス最適化、グローバル市場への挑戦も視野に入れています。
今後海外に挑戦したいエンジニアの方も大募集です!
■魅力
・正式版をリリースしましたが、大幅な改修・機能追加を行っていく為、ゼロイチの開発経験を積みたい方には良い環境です。GitHub等のエンジニア向け外部サービスのAPIを使用して大規模なサービスを作っていく予定です。
・フロントエンドの場合は大量のデータをいかに効率よく、素早く綺麗に見せるか、そこが難しい部分であり、挑戦しがいを感じていただける部分だと思います。
・フロントエンドだけでなくフルスタックに技術を身に付けたい方はもちろん、そのほかにも弊社はエンジニアが事業責任者になることを推奨しており、キャリアパスの中で技術だけでなくマーケティングや企画等のビジネス経験も積むことも可能です。
■業務内容
仕様の議論から、フロントエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。
例:ダッシュボード機能追加・改修、デザイナーと協力しながらのUI改善・実装
■技術情報
開発言語:TypeScript, GraphQL, Ruby
フレームワーク:React(Hooks), Redux, Ruby on Rails
テスト:Jest, Chromatic, Autify, RSpec
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy Team+】UIUXデザイナー
デザインの力で新規SaaSの体験向上に寄与するUI/UXデザイナー募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。
■募集背景
現在デザインチームは全プロダクト横断で携わっており、各デザイナーが案件単位で対応しています。
今後は事業部ごとに専属でデザイナーを置くことで、ドメイン知識を深め、プロダクトの現状をリアルタイムでキャッチアップできるようにすることで、プロダクト改善のスピードをより上げていきたいと考えています。
上記背景より、今回は「Findy Team+」のさらなる体験向上に寄与していただけるUIUXデザイナーを新規募集します。
■担当プロダクト
エンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」
https://findy-team.io/
■業務内容
・UX上の課題発見
・課題解決のためのUI/UX設計、情報設計、デザイン
・ユーザー理解のための定性/定量調査、分析(ユーザーインタビュー等)
・PdMやエンジニアと連携しながらのプロジェクト推進
・デザインシステム開発、運用
・メンバーのデザインレビュー
・サービス改善のための施策立案
◎ご志向性に応じて、企画やIA設計含め幅広く携わっていただけます。
■体制
Findy Team+事業部:フルタイム約8名 ※所属はプロダクト開発部となります
代表直属の部署で、戦略コンサル出身者や起業経験者、リクルートでプロダクトマネジメントや事業開発に携わっていた方など、優秀なメンバーが少数精鋭のチームで一体感を持ちながら取り組んでいます。
■環境
・Figma
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・Trello
・Slack
・GitHub など
■デザインチーム採用資料
https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers
【Findy Team+】フルスタックエンジニア_Dev
【2022年4月シリーズC15億円調達!】開発組織の生産性を可視化する新規SaaS「Findy Team+」のフルスタックエンジニア募集!〈TypeScript/GraphQL〉
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチング事業やエンジニア組織支援SaaS事業を展開しています。
「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
昨年ローンチしたエンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。
さらに、2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後採用や開発を一層加速させていきます。
■開発背景と実現したいこと
新規事業「Findy Team+」は、GitHubやJiraなどエンジニア向けツールを解析することで、エンジニアリング組織の生産性を可視化するサービスです。
現在、小規模なスタートアップから大企業、メガベンチャー等に導入いただいており、開発者体験の向上を進めるような機能の開発を進めております。
導入企業数も爆増していく中でプロダクト開発と組織づくりを加速させるため、開発を推進するエンジニアを募集します!
■担当プロダクト
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」
https://findy-team.io/
開発者体験を向上させることで企画からの対応にスピーディーに対応できるよう、直近では以下のような施策に取り組んでいます。
・GraphQLの導入
・デプロイの自動化
・Terraformを利用したIaC 等
■業務内容
・サーバーサイド(Ruby on Rails)の設計・実装
・フロントエンド(React, TypeScript)の設計・実装
・インフラ環境(AWS)の運用、改善
◎ご経験やご志向性に応じて、技術選定やアーキテクチャ設計、マネジメントなどの上流工程やフロントエンド、インフラなど他領域にもチャレンジできます。
◎まずはフルスタックから入り、ゆくゆくは専門分領域を絞っていきたいという方も歓迎です。
■仕事の魅力
・作り手(エンジニア)=ユーザーというサービス特性上、当事者意識を持って開発できます。エンジニア視点からの提案や意見出しがしやすい環境です。
「Findy Team+」は自社エンジニアチームでも導入しており、開発のリードタイムが1年半で4倍ものスピードになりました。自分たちでドッグフィーディングしながら仮説検証サイクルを回すことができます。
・フロントエンドからバックエンド・インフラ、スマホからフロントエンドへ転向したメンバーがいます。今までの経験を活かしつつ新しい領域にもチャレンジしていくことが可能です。
* 参考「Findy Team+による可視化とチームの文化に支えられ、日々前向きに取り組む中で成長を実感。フロントエンドからバックエンドに転向したエンジニアのストーリー」
https://careers.findy.co.jp/interviews/dev-furuta
・副業や業務委託からスタートし、双方でマッチ度が確認できたらゆくゆく正社員へ切り替える、という入り方も可能です。実際に、業務委託や副業から正社員化したエンジニアも複数名います。
◎現場エンジニアからの声
・社長や経営層がエンジニアリングへの理解が深いため、意思疎通が取りやすく、判断に納得感があります。
・ビジネスチームのメンバーがエンジニアやエンジニアリングに興味があり、理解しようと努力してくれます。
・地方からフルリモートで働けたり、時間の融通も効きやすいと感じます。
■体制
プロダクト開発部全体:フルタイム約15名+業務委託/副業約11名
Findy Team+:フルタイム約4名+業務委託/副業約5名
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
【Findy Team+】マーケティングマネージャー候補
シリーズC/15億円調達!社長直属の新規事業で戦略策定〜実行まで一気通貫で担えるマーケティングマネージャー候補募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングプラットフォームやエンジニア組織支援SaaSを提供しています。
2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。
■担当プロダクト
エンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」
https://findy-team.io/
■募集背景と実現したいこと
新規事業「Findy Team+」は、GitHubやJiraなどエンジニア向けツールを解析することで、エンジニア組織の開発アクティビティ・開発効率・開発クオリティを自動で可視化し、エンジニア組織の健康状態を見える化できるSaaSです。
エンジニア採用難や、リモート移行に伴うエンジニア組織のマネジメント負荷増大などといった時代背景を受けて、近年開発生産性への注目が高まってきました。現在、事業としては海外市場へのトライを見据えて、まずは競合不在の国内で圧倒的なシェア獲得を狙っています。スタートアップから大手DX推進企業まで導入が進んでおり、2022年10月正式版リリース時から、トライアルも含め200以上の企業様にご利用いただいています。
一方で、新規マーケットの創造を加速させる上で、サービスの認知拡大とリード獲得が課題となっています。今後の「Findy Team+」のさらなる事業成長、ひいては日本発のイノベーションを増やすというFindyのビジョン達成に向けて、市場創造・マーケティングを牽引していただける方を募集しています。
■業務内容
新規有効商談数獲得をミッションとし、新規SaaS「Findy Team+」のマーケティングマネージャー候補として、オフライン/オンライン問わず各種マーケティング施策の企画立案から実行までをお任せします。リードジェネレーション〜ナーチャリング〜クオリフィケーション〜商談創出まで、一気通貫で担っていただくことを期待しています。
・マーケティング全体の戦略策定、実行(短期/中長期)
・サービスブランド戦略
・オンライン/オフラインマーケティング戦略
・コミュニティマーケティング戦略
・カスタマーサクセス、セールスチームと連携したマーケティングコンテンツ設計
・マーケティング〜インサイドセールスのオペレーション構築
・チームマネジメント(KGI・KPIの設計・運用など)
■体制
Findy Team+事業部
代表直属の部署で、戦略コンサル出身者や起業経験者、リクルートでプロダクトマネジメントや事業開発に携わっていた方など、優秀なメンバーが少数精鋭のチームで一体感を持ちながら取り組んでいます。
■魅力
・社長直属の新規事業チームで裁量を持って働ける
・国内競合不在のtoB SaaSプロダクトでマーケ組織作り〜戦略設計を主導できる
・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える
・エンジニアリング組織の生産性改善を通じて顧客のイノベーション促進に貢献できる
・成長意欲が高く優秀なメンバーが集まった環境で切磋琢磨できる
【Findy Team+】マーケティング担当(メンバー)
シリーズC/15億円調達!社長直属の新規事業でSaaSのマーケティング担当募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングプラットフォームやエンジニア組織支援SaaSを提供しています。
2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。
■担当プロダクト
エンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」
https://findy-team.io/
■募集背景と実現したいこと
新規事業「Findy Team+」は、GitHubやJiraなどエンジニア向けツールを解析することで、エンジニア組織の開発アクティビティ・開発効率・開発クオリティを自動で可視化し、開発生産性向上をサポートするSaaSです。
エンジニア採用難や、リモート移行に伴うエンジニア組織のマネジメント負荷増加などといった時代背景を受けて、近年開発生産性への注目が高まってきています。
現在、事業としては海外市場へのトライを見据えて、まずは競合不在の国内で圧倒的なシェア獲得を狙っています。
スタートアップから大手DX推進企業まで導入が進んでおり、2022年10月正式版リリース時から、トライアルも含め200以上の企業様にご利用いただいています。
一方で、新規マーケットの創造を加速させる上で、サービスの認知拡大とリード獲得が課題となっています。今後の「Findy Team+」のさらなる事業成長、ひいては日本発のイノベーションを増やすというFindyのビジョン達成に向けて、市場創造・マーケティングを牽引していただける方を募集しています。
■業務内容
新規商談獲得をミッションとし、新規SaaS「Findy Team+」のマーケティング担当として、オフライン/オンライン問わず各種マーケティング施策の一部・または一貫した実行をお任せします。最初は、チームリーダーと一緒に取り組んでいただき、ゆくゆくはご自身で企画・運営していただくことを期待しています。
・自社オンライン/オフラインイベント・セミナーの運営
・リードナーチャリング各種施策の実行
・リード向けコミュニティ運営、企画提案
・デジタルマーケティングの運用、改善
・オウンドメディアやリスティング広告など
・カスタマーサクセス、セールスチームなどと連携したコンテンツ制作
■体制
Findy Team+事業部
代表直属の部署で、戦略コンサル出身者や起業経験者、リクルートでプロダクトマネジメントや事業開発に携わっていた方など、優秀なメンバーが少数精鋭のチームで一体感を持ちながら取り組んでいます。
■魅力
・幅広いマーケティングスキルを高める経験が積める
・社長直属の新規事業チームで裁量を持って働ける
・国内競合不在のtoB SaaSプロダクトでグロースフェーズを主導できる
・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える
・エンジニアリング組織の生産性改善を通じて顧客のイノベーション促進に貢献できる
・成長意欲が高く優秀なメンバーが集まった環境で切磋琢磨できる
【Findy転職】エンジニアマネージャー_Dev
エンジニアが活躍し、働きやすい社会をつくる!Findyのサービスを支えるエンジニアマネージャーを募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
エンジニア向け転職サービス「Findy」のエンジニアマネージャーを担当していただきます。機械学習や統計データを元にエンジニアのスキルを可視化するようなアルゴリズムを開発し、エンジニア向けに「スキル偏差値」や「想定年収予測」などの機能を提供してきました。
今後もこのような自分のスキルを可視化できるようなサービスを爆速で開発するために、プレイングマネージャーとして関わっていただきたいと考えています。
■募集背景と実現したい事
IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しております。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。
その中で現在、Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。
「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」といった期待の声をたくさん頂戴してきました。
その声をはより多く反映させ、エンジニアと組織のマッチングの機会を更に増やし、デジタル社会の発展を加速させていきたいと考えています。
■魅力
プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。
また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。
本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。
幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。
■業務内容
・プロダクト開発計画の策定及び推進
・開発メンバーの評価、育成
・技術選定、アーキテクチャ設計、レビュー
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院にて自然言語処理やデータマイニングを研究後、フルスタックエンジニアとしてGREEで経験を積んだCTO佐藤を始め、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しております。
【Findy転職】バックエンドエンジニア_Dev
堅牢なFindyのサーバを支えるバックエンドエンジニアを募集!
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と成長中。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
エンジニア向け転職サービスのFindyのバックエンドを担当していただきます。エンジニアのスキルを可視化するようなアルゴリズムを開発してきました。今後もこのような機能を爆速で開発するために、開発基盤の整備からAPI実装などバックエンドエンジニアとして関わっていただきたいと考えています。
■募集背景と実現したい事
IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しております。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。
その中で現在、Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」といった期待の声をたくさん頂戴してきました。
その声を反映させ、エンジニアと組織のマッチングの機会を更に増やし、サービスを加速させていきたいと考えています。
■魅力
プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。
また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。
■ 業務内容
一緒にバックエンド開発を加速させてくれる方を募集します。
具体的に以下の仕事内容を想定しています。
・エンジニア向け転職サービスの企画、及び仕様策定
・Ruby on Rails、MySQL、Redis、Elasticsearch を利用したバックエンド開発
・AWS を利用したインフラ構築AWS を利用したインフラ構築
・急成長期の開発体制及び組織づくり
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めます。ビジネスサイドとも関係が良く、お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy転職】フロントエンドエンジニア_Dev
FindyのUIをモダンな構成で作りたいフロントエンドエンジニアを募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
エンジニア向け転職サービスのFindyのフロントエンドエンジニアを担当していただきます。エンジニアのスキルを可視化するようなアルゴリズムを開発し、エンジニア向けに「スキル偏差値」や「想定年収予測」などの機能を提供してきました。今後もこのような自分のスキルを可視化できるようなサービスを爆速で開発するために、フロントエンドエンジニアとして関わっていただきたいと考えています。
■募集背景と実現したい事
現在、Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」といった期待の声をたくさん頂戴してきました。
その声を反映させ、エンジニアと組織のマッチングの機会を更に増やし、サービスを加速させていきたいと考えています。
■魅力
プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。
また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。
本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。
■求人概要
一緒にUI/UXの面を含めフロントエンド開発を加速させてくれる方を募集します。
具体的に以下の仕事内容を想定しています。
・エンジニア向け転職サービスの企画、及び仕様策定
・HTML、CSS はもちろん、ES2015+ や TypeScript など、React、Redux、webpack を使ったフロントエンド開発
■技術情報
開発言語:TypeScript, GraphQL, Ruby
フレームワーク:React(Hooks), Redux, Ruby on Rails
テスト:Jest, Chromatic, Autify, RSpec
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。
その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。
お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【エンジニア(フルタイム)】カジュアル面談申し込みフォーム_Dev
オープンポジション(エンジニア)
こちらのページでは、フルタイムエンジニアのカジュアル面談のお申し込みを受け付けています!
Findyの事業に少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にお申し込みください。
ご登録いただいた情報をもとに、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。
◎ご希望ポジションややってみたいこと等ございましたら、「応募先へのメッセージ」欄にご記載ください。
◎適したポジションのご用意が難しい場合は、カジュアル面談を見送らせていただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
【事業イネーブルメント室】フィールドセールス
エンジニア採用、DX領域を牽引するセールス担当募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■求人概要
・本求人は新規導入企業向けのセールス担当として新規営業に従事いただきます。
・企業向けのコンテンツマーケとナーチャリング、セールス活動(現在はほぼオンライン商談になります)を中心に取り組んでいる部門です。
■募集背景
・人材マッチング事業であるFindy転職とFindy Freelanceはネット系スタートアップを中心に750社以上が導入済です。
・エンジニア組織内製化やDXなどの影響もあり、かなり引き合いが増えている状況もあり、セールス担当の増員を図りより拡販を広げていきたいと思っています。
■ポジションのミッション
・2事業(Findy/Findy Freelance)の新規売上・新規受注数達成をKGIとした、 セールスに必要な施策の検討・実行
※新規事業であるFindy Team+のセールス業務も行う場合もあります。
■業務内容
・「Findy」「Findy Freelance」を利用したい企業へのセールス活動
・クライアントの採用課題の特定と適切なソリューション提案
・コンタクト済みのクライアント候補企業に対するナーチャリング活動
・新規クライアント候補企業向けのコンテンツマーケティングやイベント開催
■仕事の魅力
・幅広い業務範囲において大きな裁量を持って取り組み、余白の多い状況から新たなものを生み出す創造的な仕事であること
・エンジニア採用・組織づくりを通じて企業のテクノロジードリブンな事業成長に貢献できること
■チームについて
・セールス部門(営業MGR1名、メンバー2名、Bマーケ1名)
・事業部のカスタマーサクセスメンバー15~20名※セールス⇄カスタマーサクセスで連携が発生いたします
【新規事業Findy Team+】セールスマネージャー候補
シリーズC/15億円のスタートアップで社長直属の新規SaaS事業Findy Team+セールスマネージャー候補募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
本ポジションでは、エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」のセールス全体の戦略策定(短期~中期)をします。
【具体的な業務内容】
・課題ヒアリング、新規導入に向けたコンサルティング営業
・各クライアントの事業成長を考慮した、セールスマイルストーンの設定・プランニング
・ステークホルダー(担当者、役員等)を巻き込んだ提案・プレゼンテーション
・代理店の皆さんとの関係構築、関係強化(導入企業への販促インセン設計など)、パートナーセールス(共販)モデルの構築、強化
・オペレーション設計
・顧客要望をもとにプロダクト開発部門への機能改善の提案
・チームマネジメント
【ポジションの魅力】
・「エンジニア組織✕可視化」市場はなく、ブルーオーシャン市場へのアプローチ。競合がいない中、どう事業を大きくしていくかの一連のプロセスを体験できる。
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。
・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長に貢献できる。
【チーム】
事業部長、チームリーダー1名、セールス2名、カスタマーサクセス2名、プロダクト企画2名、エンジニア7名
【新規事業Findy Team+】事業開発担当
シリーズC/15億円調達のスタートアップで社長直属の新規SaaS事業Findy Team+事業開発担当募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
本ポジションでは、エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」事業全体戦略の策定に携わります。
【具体的な業務内容】
・新規顧客獲得(グループ企業等)に向けた戦略立案、オンボーディング、Findy Team+活用の最大化等に向けた施策検討・実行推進
・顧客要望をもとにプロダクト開発部門への機能改善の提案
・新機能リリースに伴う利用促進のサポート
【ポジションの魅力】
・「エンジニア組織✕可視化」市場はなく、ブルーオーシャン市場へのアプローチ。競合がいない中、どう事業を大きくしていくかの一連のプロセスを体験できる。
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。
・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長に貢献できる。
【チーム】
事業部長、チームリーダー1名、セールス2名、カスタマーサクセス2名、プロダクト企画2名、エンジニア7名
【経営管理部】経営企画
10億円調達のベンチャーで中計や戦略立案と実行を牽引する経営企画担当募集
■ Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。
これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■求人概要
各事業部と協力しながら経営戦略や中長期経営計画の立案・策定・推進などを行っていただきます。
バックオフィスをはじめとした経営基盤体制の構築・強化をして、
全社視点にて会社の成長を支えていただく、重要なポジションとなります。
【具体的な業務例】
・経営戦略の企画
・事業計画策定
・経営管理、財務管理、
・財務戦略の企画、実施
・管理部門の立ち上げおよび全社レベルの制度設計
・会社全体の業務プロセスの仕組み化
・社内の組織開発、人材育成
・アライアンス候補の選定
CTO候補_Dev
Findyで挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる!Findyの全サービスを取りまとめるCTO候補を募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
Findyの3サービスの技術を取りまとめていただくポジションです。今後の事業の方向性を加味しながらより高いレベルの技術の意思決定を行ったり、調査しながら攻めた技術選定を行っていただくなど、チーム全体のレベルをさらに高いものに導いていただくポジションです。
■募集背景と実現したいこと
登録ユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。ユーザの希望や課題に対し迅速に応えていくため、技術の観点から開発をリードしサービスの成長を加速させてくれるCTO候補を募集します。
創業CTOの佐藤は将来的にはCPOとしてよりプロダクトにコミットしていく方向性で考えており、一緒にエンジニア組織を作っていける方を探しています。
■魅力
プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。
また、当社は技術部分だけでなく、希望次第では企画やマーケティング等のビジネス経験も積むことも可能です。
本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。
■具体的な業務内容
ユーザーの期待に迅速に応えていくため、技術の観点から開発をリードしサービスの成長を加速させます。
1. ビジネスの将来を考慮したアーキテクチャの構想や技術選定
2. 最新の技術を使った負荷対策や開発効率化の提案・推進
3. 開発メンバーのタスク管理
4. 全サービスを考慮し、技術で経営を支えるコミュニケーション
5. 開発業務と開発メンバーへのフィードバック
6. 採用業務など、将来的な開発チーム構想の策定・推進
・Ruby on Rails、MySQL、Redis、ElasticSearch を利用したバックエンド開発
・Docker、AWS EB、EC2、ECS、S3、SQS、Route53 を使ったインフラ構築
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
DevRel・技術広報
【技術広報】技術発信を通じてFindyのファンづくりを担うDevRelメンバー募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、
エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
ハイスキルエンジニア向けマッチングプラットフォーム「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、
クライアント企業も750社以上と急成長中です。
昨年ローンチしたエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、
国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。
2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、15億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。
■業務内容
FindyのDevRelチームでは、「社内外とのエンジニアの潤滑油となり、次なる一歩を後押しする」をMissionに掲げ、
世の中のエンジニアやエンジニア組織・人・情報をつなげる役割を担っています。
本ポジションでは、Mission実現を目指し、第一線で活躍するエンジニアのキャリアを掘り下げた記事作成やイベント開催など、
様々なコンテンツの企画〜実行までを一貫してお任せします。
・社内外向けエンジニア関連イベントの企画、運営(カンファレンス・ミートアップ・社内勉強会など)
https://findy.connpass.com/
・オウンドメディア「Findy Engineer Lab」 の企画、運営
https://engineer-lab.findy-code.io/
・技術スポンサーに関する企画、マネジメント、運営
・ユーザーコミュニティの企画、運営
・その他Findyのファンを増やすための施策立案、実行
■体制
事業イネーブルメント室 DevRelチーム:フルタイム3名(チームリーダー含む)
■魅力
・エンジニアのキャリアの悩みを解消したり、技術の学びを得られる場を提供できる
・イベントやコミュニティを通じて、Findyのファンづくりに貢献できる
・マーケや事業部、エンジニアなど社内の様々な部署と連携し協業できる
・イベント登壇者や企業、コミュニティなど社外のエンジニアと関わることで、他社の開発状況や成功事例などを学べる
・新設の部署で少数精鋭チームのため、裁量を持ち改善していける
・自分で考えたアイデアを企画として形にし、運営から振り返り、改善まで一気通貫で携われる
・TwitterなどSNSを通じて参加者の反応をダイレクトに受け取れる
・最新のエンジニアリング知識やトレンド情報をキャッチアップできる
■採用背景
DevRelチームでは「社外のエンジニアや、エンジニア組織の情報を世の中に届ける」「Findyのコアなファンを増やす」ことの達成を目指し、
2022年9月に新設されました。
現在、オンライン/オフラインイベント開催・出展やスポンサー協賛、社内勉強会などに取り組んでいますが、
今後Findyのエンジニアユーザーや、世の中のエンジニア・エンジニア組織とのコミュニティづくりを一層強化し、
エンジニアプラットフォームの実現に寄与していきたいと考えています。
Findy Team+事業企画
シリーズC15億円資金調達のスタートアップで社長直属のSaaS事業Findy Team+マネージャー募集
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSのFindy Team+もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
本ポジションでは、「Findy Team+」の導入およびエンジニアリング組織の課題や将来像をヒアリングし、データに基づいた課題解決のソリューション提供を行っていただきます。事業開発およびCS/セールス部門の企画に関わることができます。
【具体的な業務】
・Findy Team+のサービス事業開発全般
・Findy Team+のカスタマーサクセス、セールス部門の立ち上げ
・クライアント企業に対するエンジニアリング組織の課題ヒアリング
・社内エンジニア部隊と共同でクライアントのエンジニア組織改善のサポート
・クライアントニーズのプロダクトへの反映やB2Bマーケティングの企画
PdM(プロダクトマネージャー) / Findy Team+_Dev
【新規事業】日本のイノベーションを加速させる、エンジニアリング組織の開発生産性改善SaaS「Findy Team+」のPdM募集!
■Findyについて
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングプラットフォームやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています。
ハイスキルエンジニア向けマッチングサービス「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
昨年ローンチしたエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。
2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。
■担当プロダクト
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」
https://findy-team.io/
■募集背景と実現したいこと
現在、事業としては海外市場へのトライを見据えて、まずは競合不在の国内で圧倒的なシェア獲得を狙っています。
プロダクト成長のスピードを上げるべく、エンジニアの大幅な増員が確定しており、今後、プロダクト機能別に複数ラインの立ち上げを予定しています。
そこで、意志決定への大きな裁量を持てるポジションで、将来的なマネジメントロールを見据えた動きが出来る方にお越しいただき、連続的なPMFに向けた検証をお任せできる方を募集しています。
また、将来的には開発生産性という観点で組織プラットフォーム事業をつくり、当社で展開する転職プラットフォーム事業とつなげることで、エンジニアプラットフォームを構築したいと考えています。
■詳しい業務内容
「Findy Team+」のグロースに関する業務全般をお願いします。プロダクトオーナーシップを持ち、CS/Salesや開発チームと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。プロダクトの利用データや顧客の声を基に、プロダクト課題仮説の定義、開発チームと仕様の検討、リリース後の効果検証を進めて頂き、一連のプロダクトグロースPDCAサイクルを推進していただきます。
・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善
・エンジニア、デザイナーと連携しながら開発案件を進めるためのプロジェクトマネジメント
■チーム体制
CEO直属でSales・CS・PdMが一つのチームとなっています。ご担当いただくプロダクト「Findy Team+」は新規立ち上げフェーズのSaaSです。PdM1名と一緒に進めていただきます。現PdMは、新卒でリクルートへ入社し、中途採用媒体のUIUX設計やリードナーチャリングなどグロースを牽引したのち、戦略策定、KPI設計などプロダクト全体を管轄。その後、人材紹介事業の事業開発を経験した、非常に優秀な20代若手メンバーです。
■魅力
・社長直属の新規事業チームで裁量を持って働ける
・国内競合不在のtoB SaaSプロダクトでグロースフェーズを主導できる
・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える
・エンジニアリング組織の生産性改善を通じて顧客のイノベーション促進に貢献できる
・成長意欲が高い若手メンバーが多い環境で切磋琢磨できる
PdM(プロダクトマネージャー)/ Findy転職_Dev
すべてのエンジニアが安心して挑戦できる"世界共通のプラットフォーム”を一緒につくってくれるプロダクトマネージャー募集!
■募集背景
「Findy」のユーザー数は10万人を超え急成長中です。
直近、優秀なエンジニアが次々とジョインし開発速度や生産性が一気に上がっている一方で、プロダクト企画担当が不足しており、やりたい素案や方向性が沢山あるにも関わらず企画の数が足りていない、という課題感が日々高まってきました。
現在はPdMがPMMやエンジニア、デザイナー、マーケ、事業部などと連携しながらプロダクト企画を進めています。PdM1名体制のため、今やらなければならないことを進めていますが、ユーザーの本当の課題や中長期で取り組むべき施策に手がつけられていない状態で、潜在課題の発見が弱いことが最大の弱点となっています。
今後は、PdMの役割を分担することで一つひとつの施策により深く向き合い、転職サービスを超えて "エンジニアとしてのキャリアを終えるまで使い続けるような" 世界共通のプラットフォームを目指していきたいと考えています。
■担当プロダクト
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」
https://findy-code.io/
■詳しい業務内容
主力事業である「Findy」のグロースに関する業務全般をお願いします。
・サービスとしてのビジョンや戦略、ロードマップ策定
・新機能/機能改善に関する企画立案、優先順位決め、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI設計、グロース
・開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント
・各種定性/定量リサーチ(ユーザーインタビュー、データ分析など)
■体制
Findy転職事業部 プロダクトマネジメントチーム:フルタイム2名(うち1名兼務)
PdM(プロダクトマネージャー)候補 / Findy転職_Dev
PdM未経験OK!挑戦するエンジニアのプラットフォームを一緒につくりませんか?
■担当プロダクト
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」
https://findy-code.io/
■募集背景と実現したいこと
「Findy」のユーザー数は10万人を超え急成長中です。
直近、優秀なエンジニアが次々とジョインし開発速度や生産性が一気に上がっている一方で、プロダクト企画担当が不足しており、やりたい素案や方向性が沢山あるにも関わらず企画の数が足りていない、という課題感が日々高まってきました。
現在はPdMがPMMやエンジニア、デザイナー、マーケ、事業部などと連携しながらプロダクト企画を進めています。PdM1名体制のため、今やらなければならないことを進めていますが、ユーザーの本当の課題や中長期で取り組むべき施策に手がつけられていない状態で、潜在課題の発見が弱いことが最大の弱点となっています。
今後は、PdMの役割を分担することで一つひとつの施策により深く向き合い、転職サービスを超えて "エンジニアとしてのキャリアを終えるまで使い続けるような" 世界共通のプラットフォームを目指していきたいと考えています。
■詳しい業務内容
既存PdMとともに、PMM・マーケやエンジニア、デザイナー、事業部などと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。
〈まずお任せする業務〉
・小規模な機能の企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など)
・プロダクト改善ミーティングへの参加、提起
・エンジニア、デザイナーと連携しながら開発案件を進めるためのプロジェクトマネジメント
〈ゆくゆくお任せする業務〉
・エンジニア向け転職サービスの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善
■体制
Findy転職事業部 プロダクトマネジメントチーム:フルタイム3名(うち1名兼務)
■参考記事
https://careers.findy.co.jp/interviews/pdm-mukai
https://note.com/yuichiro826/n/nccf560367bbf
■魅力
1. 未経験からPdMとして数多くの経験を積める
本ポジションではPdM経験は不問です。未経験からPdMとしてのキャリアを積むことができます。現PdMはデザインチームのリーダーも兼務していて、もともとエンジニアやUXデザイナーのバックグラウンドも持っており、ものづくりに理解の高い方です。
2. プロダクトドリブンな環境
PdMを中心に事業部内のマーケチームで課題のすり合わせから施策立案し、エンジニアやデザインチームへ実現可能かどうか相談。その後、事業部長やCTO兼POを交えて優先度を決めています。企画の立て方としては、定量・定性で集まったユーザーやクライアントの声を中心に、開発の優先順位をPdMが決めています。
事業全体の意思決定者とプロダクトの企画立案担当者が分かれているため、プロダクトづくりに集中できます。
3. 世の中や他者へ与えるインパクトの大きいサービスに関われる
ご担当いただく「Findy」は、弊社の売上を牽引しているサービスです。「転職」「キャリア」といった人生を変える瞬間に関わることができ、
弊社が目指しているエンジニアプラットフォームに一番近いプロダクトで、世の中への影響力が大きいため、着実に拡大させていくことが得意な方には特に向いています。
QAマネージャー候補_Dev
品質向上の観点からFindyのプロダクトや事業成長に貢献したいQAマネージャー候補募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
『Findy』は独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。
これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
■担当プロダクト
・ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
・フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
・エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
■開発背景と実現したいこと
Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで急成長しており、今後も組織拡大に伴う開発スピード・リリース頻度の増加が想定されます。
これまではプロダクトマネージャー、エンジニアが品質保証を担ってきましたが、スピード感を保ちながら高い品質を保ち続けていくため、将来のQAチームのグロースを見据えて品質保証の専任担当を募集いたします。
■魅力
・QAチームの立ち上げに初期フェーズから関われる
今年7月に新設されたQAチームのコアメンバーとして、テスト自動化のプロセス構築や開発組織全体の品質のケイパビリティ向上に寄与できます。品質保証の観点からプロダクトに貢献できるやりがいあるポジションです。
・QAエンジニアからキャリアを広げていける
ご希望やご経験に応じて、将来的にはQAだけでなくプロダクト企画や開発など他領域にもチャレンジしていくことも可能です。
■業務内容
QAチームのマネージャー候補として、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと連携しつつ、開発における要件定義段階から関わっていただきます。
プレイングマネージャーとして自身も手を動かしつつ、マネジメントにも挑戦したいという方も歓迎です。
・品質管理方針の策定
・仕様レビュー
・テスト計画立案、設計、実施
・開発プロセス全体における品質改善(テスト自動化など)
・QAチームのマネジメント
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
SREエンジニア_Dev
急成長中のエンジニア向けサービス基盤を牽引するSREを募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発と
サービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
Findyの3サービスの技術を取りまとめるSREとなります。10万人以上の利用者のGitHub等の外部サービスのAPIを元にデータを集積・分析を行うプロダクトになるため、APIの制約がある中でいかにユーザーに快適にサービスを利用いただくかを考え、サービスの信頼性を向上させていく業務になります。
■募集背景と実現したい事
急成長の傍らインフラ環境の整備に課題が増えてきています。
例えば、ユーザ数や機能数が増える中でサーバ構成改善、パフォーマンスの向上や安定的なCI/CD、セキュリティを加味したAWSコストの最適化などが課題となっています。現状ではプロダクト開発メンバーがインフラの設計・構築も併せて行うため、より高速にインフラのスピードを上げていく必要があるため、将来を見据えたインフラ開発をSREとして推進していただける方を募集します。
■仕事の魅力
・拡大するサービスに対して適切なインフラの設計や実装などが可能
現在Findyはサービスが爆速で伸びていき、利用いただけるエンジニア・企業の方が日に日に増えています。
その一方で基盤の改善と機能追加を兼務しながら開発するエンジニアが多いため、よりサービス基盤を強化していきたいと考えています。
優秀なメンバーが多く、メンバーと協力しながら適切なアーキテクチャを提案できる環境です。
・フルスタックに活躍できる
明確に役割を分けてないので、SREをベースにしながら希望次第でフロントやバックエンドなど様々な役割に挑戦可能です。
■業務内容
・AWSを用いたサーバ構築(ECS、Fargateなど)
・Datadog等を用いたサーバモニタリングの強化
・アプリケーションパフォーマンスの監視と改善
・大規模データ処理基盤の構築、運用
特にEC2環境からFargateに乗り換えてコストを抑え、監視周りの強化を2022年は整えていきたいと考えています。
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
UI/UXデザイナー
エンジニアに最も愛されるサービスをつくる!UI/UXデザイナー募集!
■Findyについて
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。
■展開しているサービス
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」
■採用背景と課題
弊社ではこれまでエンジニア主体でサービスを作ってきたため、エンジニアが担当した箇所が多く存在しています。これからさらに多くの方に利用いただくフェーズで、これまで以上に「Findyらしさ」をデリバリーしていく必要があります。
そこで、今後はデザインシステム構築やFindy「らしさ」のルールづくりを進め、それらをプロダクトやコミュニケーションに関わるものへ反映し、ユーザーへ届けていきたいと考えています。
また、さらなるチーム拡大も見据えて、ルール化やドキュメント整備など属人化を防ぐチームづくりも進めていく予定です。
■業務内容詳細
各プロダクトに横串で関わりながらユーザー体験を向上させていくUI/UXデザイナーを募集します。
事業部やマーケティングチームとUXの根底から共に考え、IA(情報アーキテクチャ)構築やアイディアをUIに落とし込んでいく事が主な業務となります。
ご志向に応じてユーザーリサーチや分析、要件定義まで幅広く携わっていただけます。
・UX上の課題発見
・課題解決のためのUI/UX設計、情報設計、デザイン
・ユーザー理解のための定性/定量調査、分析(ユーザーインタビュー等)
・PdMやエンジニアと連携しながらのプロジェクト推進
・デザインシステム開発、運用
・メンバーのデザインレビュー
・サービス改善のための施策立案
■チーム体制
フルタイムデザイナー5名(リーダー含む) + 業務委託デザイナー約4名
◎デザインチームはプロダクト開発部に内包されており、全プロダクトに横断で携わっています。人柄の良いメンバーが集まっており、お互いに意見出しし、リスペクトしながら進めています。
■デザインチーム採用資料
https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers
■環境
・Figma
・Figma Tokens
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・Trello
・Slack
・GitHub など
オープンポジション(PdM / プロダクトマネージャー)
オープンポジション(PdM/プロダクトマネージャー)
現在、Findyではサービス拡大・事業拡大にあたり、プロダクトマネージャーを複数名募集しています。
「Findyのビジョンや事業、業務内容には興味があるが、どのポジションがマッチしているか分からない」という方は、まずはカジュアルにお話させてください!
ご希望やスキル・ご経験を考慮し、選考プロセスを通じて、具体的なポジションをご提案いたします。
■募集ポジション
・【Findy転職】プロダクトマネージャー
https://herp.careers/v1/findy/XNts_cbrt2nP
・【Findy転職】プロダクトマネージャー候補(未経験)
https://herp.careers/v1/findy/keEoxAGTeY6Y
・【Findy Team+】プロダクトマネージャー
https://herp.careers/v1/findy/YTwjLJ-tNEvh
■参考記事
「ファインディのPdMが思い描くのは、「エンジニアがFindyを使い続けるのが当たり前」という世界観。」
https://careers.findy.co.jp/interviews/pdm-mukai
「スタートアップのPdMは事業開発の仕事〜未経験でも挑戦できる理由〜」
https://note.com/yuichiro826/n/nccf560367bbf?magazine_key=m2648dce4f12e
「Findyのプロダクトづくりに携わるメリット」
https://note.com/ma3tk/n/na729f67bc734
「未経験プロダクトマネージャー育成について ~ 不確実性を減らし成功を積み上げていく~」
https://note.com/aki_yan/n/nafc283cb5a24
「プロダクトの課題発見ワタシはこうしてます ~ そしていかに続けるかの話 ~」
https://note.com/aki_yan/n/n91e8f92357fb
オープンポジション(コーポレートサイド)
オープンポジション(コーポレートサイド)。まずは気軽にオンライン面談しませんか?
こちらはオープンポジション(コーポレートサイド)として募集しています!ファインディの事業に少しでも興味を持ってくださった方はぜひお気軽にご連絡いただければと思います。
選考プロセスにおいて、ご志向や適性を考慮させていただき、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。
■ファインディについて
ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
組織支援SaaSである『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■ポジション(コーポレートサイド)
経営企画/人事採用/広報/財務経理 等々
■ビジョン
ファインディは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げています。
■バリュー
下記の5つをバリューに掲げています。
・前向き
・誠実
・チームワーク
・スピード
・No.1
■コーポレートサイトはこちら
https://findy.co.jp/
■Findy代表の山田の各種アカウント
Twitter: https://twitter.com/yuichiro826
Facebook: https://www.facebook.com/yuichiro826
note: https://note.mu/yuichiro826
▼過熱するエンジニア獲得競争をGitHub解析による“スキル診断”で変革、ファインディが15億円調達
https://signal.diamond.jp/articles/-/1163
オープンポジション(ビジネスサイド)
オープンポジション(ビジネスサイド)。まずは気軽にオンライン面談しませんか?
こちらはオープンポジション(ビジネスサイド)として募集しています!ファインディの事業に少しでも興味を持ってくださった方はぜひお気軽にご連絡いただければと思います。
選考プロセスにおいて、ご志向や適性を考慮させていただき、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。
■ファインディについて
ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+もリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■ポジション(ビジネスサイド)
カスタマーサクセス/ユーザーサクセス/フィールドセールス/マーケティング/事業企画/デザイナー 等々
■ビジョン
ファインディは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げています。
■バリュー
下記の5つをバリューに掲げています。
・前向き
・誠実
・チームワーク
・スピード
・No.1
■コーポレートサイトはこちら
https://findy.co.jp/
■Findy代表の山田の各種アカウント
Twitter: https://twitter.com/yuichiro826
Facebook: https://www.facebook.com/yuichiro826
note: https://note.mu/yuichiro826
▼資金調達リリース「GitHubから“偏差値”算出しエンジニアのキャリア支援、ファインディが7.7億円調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/204
オープンポジション(マーケティング)
オープンポジション(マーケティング)
現在、Findyでは、サービス拡大・事業拡大にあたり、マーケターを複数ポジションで募集しています。
「Findyのビジョンや事業、業務内容には興味があるが、どのポジションがマッチしているか分からない」という方は、まずはカジュアルにお話させてください!
ご希望やスキル・ご経験を考慮し、選考プロセスを通じて、具体的なポジションをご提案いたします。
■募集ポジション
・【Findy転職】ユーザーマーケティング担当(メンバー)
https://herp.careers/v1/findy/O4cJxiq2xcSp
・【Findy転職】ユーザーマーケティングマネージャー候補
https://herp.careers/v1/findy/gEQ3jdszHeTL
・【Findy Team+】マーケティング担当(メンバー)
https://herp.careers/v1/findy/yV7RqonR1fo9
・【Findy Team+】マーケティングマネージャー候補
https://herp.careers/v1/findy/81tOCXOzRnlZ
〈取り扱っている主な媒体〉
SEM:Google, Yahoo
SNS:Facebook, Instagram, Twitter, LINE, LinkedIn
その他:Criteo
■魅力
・戦略策定〜実行まで幅広くマーケティングスキルを高めることができる
・トップまでの距離が近く、意思決定・実行までのスピードの速さや自由度の高い。期初に予算を預かり、その範囲で自由に施策検討ができるため、大きな裁量を持って進めることができる
・クリエイティブ専属のデザイナーが多く在籍しているため、バナーやLP、UIUXの提案・実行がスピード感を持ってできる
・エンジニアとの距離が近く、マーケティング視点でのプロダクト改善のスピードが早い
・外部アドバイザーとしてラクスルCMO田部さんを招聘し、一緒に顧客戦略を定義するところからやっていくチャレンジングな業務なので、マーケターとしての市場価値向上につながる
・GoogleやTwitter社とのパートナー契約を結んでいる(近々締結予定)ため、最新のアップデート情報や研修、月間レポート等のサポートが充実している
・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える
NO IMAGE
コーポレートエンジニア・情シス担当
2024年以降の上場を目指し、コーポレートエンジニア・情シス担当を募集しています!
事業成長と共に、コーポレートIT・情シス周りの業務も急拡大しています。組織のスケールを考慮したコーポレートIT戦略やツール選定や安全・効率的なネットワーク構築・管理等を通じて、企業成長の体験と自身のスキルアップを図りたい方には最適なポジションと考えています!
例えば、
- オフィス内のネットワークの保守・運用
- デバイス等の管理や発注などの保守業務
- Saasなどのシステムの管理
- ワークフローなどの仕組みの導入
- 勤怠管理システムや経営ダッシュボードなどの統合を含めたデータの一元管理
など、会社全体に関わるような情報システム系の業務の企画考え運用まで持っていくことを想定しています。
■仕事の魅力
- ITリテラシーが高い会社で新しい業務フローの構築
- IPO準備を行うための経験が積める
- 現在IPOに向けて社内の課題を解決し、仕組み化と運用を行っています
- まだまだ仕組みが十分でなく、関係各所に調整を行い、スムーズに上場できるための施策を打っていきます
- IT全般に興味があるスペシャリストがいるわけではありませんが、会社全体が話しやすい雰囲気の会社ですので、仕事としては進めやすく、やるべきことが多いので新しいことにチャレンジしやすい環境かと思います
■ファインディについて
ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+もリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■ビジョン
ファインディは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げています。
■バリュー
下記の5つをバリューに掲げています。
・前向き
・誠実
・チームワーク
・スピード
・No.1
■コーポレートサイトはこちら
https://findy.co.jp/
■Findy代表の山田の各種アカウント
Twitter: https://twitter.com/yuichiro826
Facebook: https://www.facebook.com/yuichiro826
note: https://note.mu/yuichiro826
▼過熱するエンジニア獲得競争をGitHub解析による“スキル診断”で変革、ファインディが15億円調達
https://signal.diamond.jp/articles/-/1163
コミュニケーションデザイナー
「つくる人」を応援するために「らしさ」を全力で届けるコミュニケーションデザイナー募集!
■採用背景
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョン達成に向けて、事業および組織が日々成長しています。
その中で、デザインチームは「Findyらしさをつくり、とどける」ことをミッションに活動しています。
現在はデザインチーム全員で上記チームミッションを推進していますが、今後の組織拡大に向けて、「Findyらしさ」を一貫したアウトプットとして高い品質で実現したいと考えています。
そこで、本ポジションではオンライン/オフラインを問わず、他チームと協業しながら横断的にお任せできるコミュニケーションデザイナーを募集しています。
■業務内容
Findyのサービスや会社広報に関わるオンライン・オフラインでのデザイン企画・制作業務を幅広く担っていただきます。
マーケティングチームや各事業部と連携しつつ進めていただきます。
・オンライン・オフラインでのクリエイティブの作成、管理
・LPやバナーなどの広告クリエイティブ
・イベントのブースやノベルティグッズなどのデザイン
・コーポレートサイトやサービスページなどのWebデザイン
・制作物のプランニング・ディレクション
・他デザイナーの制作物に対するデザインレビュー
■環境
・Figma
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・Trello
・Slack など
■チーム概要
フルタイム社員4名 + 業務委託2名
■魅力
・ユーザーとのタッチポイントとなるクリエイティブの制作を通じて、Findyの世界観をユーザーへ伝え、顧客体験の改善やブランド価値の向上に貢献できます。
・マーケティングや広報、企画チームなど各事業部の多様なメンバーと協業しながら、事業の急成長を体感できます。
・ご本人の希望に応じて、将来的にはクリエイティブディレクターやデザインマネージャー、スペシャリストなど多様なキャリアパスが描けます。
・出社/リモートは上長と相談の上、選択できます。日本全国からフルリモート勤務可能です。
セールス戦略推進担当
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSである『Findy Team』』も2021年10月正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■求人概要
本求人は、3事業(Findy/Findy Freelance/Findy Team+)横断的に非連続な成長を目指すにあたり、セールス戦略推進担当としてセールスの観点から重要な施策を実行する新規立ち上げ部門です。
■募集背景
・人材マッチング事業であるFindy転職とFindy Freelanceはネット系スタートアップを中心に750社以上が導入済み、DXやエンジニア組織内製化ニーズから日系大手企業にも導入が広がっています。更にはエンジニア組織支援SaaSであるFindy Team+も2021年10月正式版リリースし営業活動を加速しています。
・事業部毎に加えて、3事業横断的に今後さらなる非連続な成長を目指すにあたり、セールスの側面から事業価値を高めるための重要な施策を動かす機能(セールス戦略推進)を立ち上げました。
■解決したい課題
・セールス組織が中長期的に非連続な売上達成をするための各種施策
・CRM/SFAを用いたセールスオペレーションの構築と改善
・3事業(Findy/Findy Freelance/Findy Team+)の横断的な営業戦略立案
・組織力向上を目的としたセールスイネーブルメント
・セールス部門と各事業部との連携強化
・3事業毎のレベニュー最大化に向けたカスタマーサクセスとの連携
■ポジションのミッション
3事業(Findy/Findy Freelance/Findy Team+)の売上・新規受注数達成をKGIとした、 セールスに必要な施策の検討・実行
■業務内容(この内いくつかの業務から着手いただきます。)
・CRM/SFAツールを用いたオペレーション立案・改善
・拡張可能なレポート・ツールによる分析モデルの設計・構築(Salesforceに蓄積された実績データ等を抽出して分析→数値化・視覚化をしていただくイメージ)
・営業・カスタマーサクセス・マーケ部署と連携した営業企画業務
・MGRの意思決定をサポートする日常的なパフォーマンス分析
・市場の理解・新しい顧客獲得施策の考案のための定性的・定量的な分析
・組織力向上を目的としたセールスイネーブルメント
■仕事の魅力
・幅広い業務範囲において大きな裁量を持って取り組み、余白の多い状況から新たなものを生み出す創造的な仕事であること
・エンジニア採用・組織づくりを通じて企業のテクノロジードリブンな事業成長に貢献できること
■入社後の取り組みイメージ・期待
・入社1-2ヶ月:セールスやカスタマーサクセスの実務を通じたプロダクトと現状組織のキャッチアップ
・入社3-6ヶ月:営業企画における1プロジェクトの主担当となり、成果を創出する
・入社6ヶ月以降:事業成長のための主要施策を自ら企画し推進して成果を創出する
■チームについて
・セールス部門(営業MGR1名、メンバー2名、Bマーケ1名)
・事業部のカスタマーサクセスメンバー15~20名
・営業MGRと共に企画を立案し、社内外の関係者と連携しながら施策実行を行います
データエンジニア_Dev
ユーザー数前年比200%成長!Findyのデータ基盤の設計・構築を牽引するデータエンジニア募集
■ファインディについて
ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています
『Findy』Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。昨年ローンチしたエンジニア組織支援SaaS『Findy Team+』も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』のサービス提供も新たに開始しました。
さらに、2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後採用や開発を一層加速させていきます。
■採用背景
『Findy』のユーザー数は現在7万人を超え前年比 200%の勢いで急成長中。それに伴い、データ量も急増しています。日々蓄積されるデータを分析し、機械学習を始めとしたアルゴリズムを用いてサービスを改善するべく 2022 年 1 月にアルゴリズム企画開発チームが発足されました。スキル偏差値機能の改善、想定年収予測機能の改善、レコメンデーションアルゴリズムの開発等に取り組んでいますが、その中でデータ基盤の改善や本番稼働時のデータパイプラインの設計が課題になっています。こちらは現在、機械学習エンジニアとバックエンドエンジニアが協力しながら整備を進めていますが、専任のデータエンジニアを置くことでアルゴリズムの開発を加速させ、本番環境での安定した稼働を目指したいと考えています。以上のような背景から、本求人ではデータエンジニアを募集します。
■具体的な業務内容
・GCP, AWSなどクラウド環境でのデータ基盤の設計・構築・運用
・機械学習モデル開発運用におけるデータパイプラインの設計・構築・運用
■仕事の魅力
・スキル偏差値や想定年収などFindyならではのユニークなデータを扱える
・エンジニアが安心して挑戦し、活き活きと働けるようなサービスづくりに貢献できる
■技術情報
開発言語:Python
フレームワーク:TensorFlow, scikit-learn, PyTorch, Flask
インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker
CI/CD: GitHub Actions
ツール:Jupyter Lab, BigQuery, Google Data Studio, Vertex AI, Datadog, GitHub, Slack
バックエンドエンジニア(テックリード)_Dev
エンジニアのキャリアデータ基盤を支える!Findyのバックエンドテックリードを募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
「Findy」「Findy Freelance」「Findy Team+」の3サービスいずれかのバックエンド開発を担当していただきます。
■募集背景と実現したいこと
利用ユーザー数も順調に伸びており、プロダクト開発とアーキテクチャ改善等を加速させるためエンジニアチームの増員を進めています。
そのため、パフォーマンスや保守性を考慮した技術選定、アーキテクチャ設計等をリードしていただけるエンジニアを募集しています。
■Findyにジョインする魅力
現在導入企業数が増えていく中で、
・機能の新規開発とユーザーの要望への対応
・パフォーマンス向上
・業務の効率化に向けた開発施策
などを並行して進めています。
今後はプロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。
また、希望があればFindyではエンジニアが事業責任者になる選択肢を取ることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。
■具体的な業務内容
・技術選定、アーキテクチャ設計
・アーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定、推進
・コードレビューによるコードのクオリティ、エンジニアスキルの底上げ
■技術情報
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院にて自然言語処理やデータマイニングを研究後、フルスタックエンジニアとしてGREEで経験を積んだCTO佐藤を始め、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しております。
プロダクトデザイナー(マネージャー候補)
「つくる人」のキャリアをデザインの力で加速させるプロダクトデザイナー(マネージャー候補)募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
ハイスキルエンジニア向けマッチングサービス「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
昨年ローンチしたエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。
2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。
■募集背景
弊社ではこれまでエンジニアを中心としてプロダクトを作ってきました。当初、開発スピードに対してデザイナーの人数が不足していましたが、直近デザイナーが増えたことで、使いやすさの追求や、Findyとして届けたいメッセージを伝えていけるようになってきました。
また、Findyのユーザー数は順調に増加し続けており、今後より多くの方に使っていただくためにも、デザインシステム構築や「らしさ」のルールづくり、そしてそれらをプロダクトや顧客とのあらゆるタッチポイントに反映し、ユーザーへ届けていきたいと考えています。
将来的にはプロダクトごとにチームを分け、デザイナーが一つ一つのプロダクトにより深く関われるような体制づくりを目指しています。シニアマネージャーとともに、今後プロダクトデザイナーがチームとしてスケールすることを見越し、ナレッジの共有やタスクの属人化を防ぐためのドキュメンテーションやレビューなどの仕組み構築を一緒に進めていただける方を募集しています。
■業務内容
デザインの力でプロダクトの課題を解決いただき、将来的にはデザインチームメンバーの組織づくりやマネジメントもお任せいたします。
【プロダクトデザイナーとしての業務】
・UX上の課題の発見
・課題解決のためのUI設計、デザイン
・プロジェクト管理
・定性/定量分析
・デザインシステム開発/運用
【マネジャーとしての業務】(チーム内のシニアマネージャーと共に行います)
・チームの成長に向けた戦略立案と実行
・チームコミュニケーションやカルチャー醸成の主導
・各ステークホルダーとの連携
・デザイナーの評価、育成
・定期的な1on1や目標設定、フィードバックを通したメンバーのキャリア形成
・Findyのデザイン領域に関する外部発信
・デザインレビュー等を含めた品質管理
■デザインチーム採用資料
https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers
■体制
プロダクト開発部 デザインチーム
フルタイムデザイナー5名+業務委託デザイナー約4名
※Findyではプロダクトごとにフェーズが異なっています。デザインチームは全プロダクトに関わっており、各デザイナーがコミュニケーションデザインとプロダクトデザインの両方を担当しています。
■環境
・Figma
・Figma Tokens
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・Trello
・Slack
・GitHub など
フロントエンドエンジニア(テックリード)_Dev
エンジニアの活動を効果的に可視化!Findyのフロントエンドテックリードを募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
■担当プロダクト
「Findy」「Findy Freelance」「Findy Team+」の3サービスいずれかのフロントエンド開発を担当していただきます。
■募集背景と実現したいこと
利用ユーザー数も順調に伸びており、プロダクト開発とアーキテクチャ改善等を加速させるためエンジニアチームの増員を進めています。
そのため、パフォーマンスや保守性を考慮した技術選定、アーキテクチャ等をリードしていただけるエンジニアを募集しています。
■Findyにジョインする魅力
現在導入企業数が増えていく中で、
・機能の新規開発とユーザーの要望への対応
・パフォーマンス向上
・業務の効率化に向けた開発施策
などを並行して進めています。
今後はプロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。
また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。
■具体的な業務内容
・技術選定、アーキテクチャ選定
・既存のアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定、推進
・コードレビューによるコードのクオリティ、エンジニアスキルの底上げ
■技術情報
開発言語:TypeScript, GraphQL, Ruby
フレームワーク:React(Hooks), Redux, Ruby on Rails
テスト:Jest, Chromatic, Autify, RSpec
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
自分から新しい技術の提案などを行える環境です。
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■開発メンバー
東京大学大学院にて自然言語処理やデータマイニングを研究後、フルスタックエンジニアとしてGREEで経験を積んだCTO佐藤を始め、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しております。
事業イネーブルメント/BizDevマネージャー候補
【2022年4月シリーズC15億円調達!】スタートアップFindyで社長直下の事業基盤づくりを担う事業開発/BizDevマネージャー候補募集
■ Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』
■求人概要
Findyがキャリア事業、エンジニア組織支援SaaS事業、海外事業と事業ドメインが広がる中で各事業のシナジーを最大化する事業開発/BizDev部門を立ち上げます。
<具体的な仕事内容>
・全社の事業課題の整理とシナジー最大化に向けた施策立案
・マーケティングやエンプラセールスなどシナジーを最大化したい部門の立ち上げ
・プロダクト間にわたるクライアントの課題を解決するアカウントプランニング部門の立ち上げ
・事業間のシナジーを最大化するためのプロダクトの企画と開発ディレクション
事業企画(キャリア)
事業部長とともに中計や戦略立案と実行を牽引する事業企画(キャリア)募集
■ Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■求人概要
事業部長のパートナーとして、エンジニアの「転職」「フリーランス案件マッチング」「組織評価」などの複数のサービスを対象に、企業やユーザーの市場環境や社内の課題を踏まえて、今後の事業の方向性や計画の策定、採用や組織構築、データドリブンな事業構築などを推進していくポジションです。
経営の中核を担う事業部長とともに、サービスを成長させるために必要な判断や執行のサポート、部門内の施策の実行や進捗のフォローを行います。
【具体的な業務例】
・中期経営計画の策定・意思決定のサポート
・年間の事業計画や人員計画の策定
・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行
・営業、カスタマーサクセスなどの型化
・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント 等
経営陣との二人三脚にて仕事をすすめていただきます。
事業企画(メンバー)
事業部長直属で中計や戦略立案と実行を牽引する事業企画担当募集
■ Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■求人概要
事業部長のパートナーとして、エンジニアの「転職」「フリーランス案件マッチング」「組織評価」などの複数のサービスを対象に、企業やユーザーの市場環境や社内の課題を踏まえて、今後の事業の方向性や計画の策定、採用や組織構築、データドリブンな事業構築などを推進していくポジションです。
経営の中核を担う事業部長が、サービスを成長させるために必要な判断や執行のサポートをするとともに、部門内の施策の実行や進捗のフォローも行います。
【具体的な業務例】
・中期経営計画の策定・意思決定のサポート
・年間の事業計画や人員計画の策定
・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行
・営業、カスタマーサクセスなどの型化
・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント 等
事業部長候補
ファインディの事業を牽引する事業部長候補を募集!
2022年4月にシリーズCを完了し、フルタイム社員数は今年100名を超えるペースで拡大しています。
現在4事業を展開し、事業・組織ともに急成長期を迎えています。
日本のデジタル社会の発展を促すファインディの今後の事業成長を更に加速させていくために、既存事業サービス強化・拡大と共に新規事業・サービスの企画・開発も積極的に行っていきます。今後の非連続な事業成長を牽引できる優秀な人材(事業部長候補)については、内部育成だけでなく、社外からも積極的に採用したいと考えていることが募集の背景になります。
■ファインデイについて
ファインデイは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy 転職」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。
2022年4月にはシリーズCラウンド15億円の資金調達を実施。グローバル展開、IPOを目指して事業を拡大しています。
独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現するだけでなく、組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。
具体的には、以下の業務をお任せします。
・ファインデイのいずれかの事業の統括
・担当する領域の事業目標設計および実行計画の策定
・事業目標達成に向けた施策の実行およびチームのマネジメント
・各事業での営業、カスタマーサクセス、ユーザーサクセスなどの業務遂行
・プロダクト開発に向けた要件の整理と優先順位付け
現在シリーズCの資金調達を完了し、組織規模は100人を超えるフェーズにまもなく突入。
新規事業を創出しながら、グローバルにも通用する事業に成長させ続けていくために、さらなる未来に向けて事業を統括する事業部長候補を探しています。
短期的には、社長直下でFindy Career事業の売上の達成に向けた戦略立案、事業KPI管理、事業計画の企画立案などを行っていただきます。
中長期的には、ビジネス組織全体を統括し、経営にコミットいただくことで「ファインディ」をさらなるステージに引き上げることを期待します。
エンジニアに関する市場は追い風であり、規模は2022年→2030年で、3-4倍に成長する見立てになります。
当社は、今後ニーズが高まるテクノロジーを担うエンジニアとともに、グローバル共通の日本発エンジニアプラットフォームをつくることで、
日本のデジタル社会の発展を促していきます。
制作企画職
【事業企画ポジション(コンテンツメイン)】データ調査・分析/クリエイティブ/マーケ…etc あらゆるノウハウを駆使し、根幹事業を"企画力で"グロースさせるオールラウンダーを募集!
■ Findyについて
ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy 転職」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。 2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。
■転職サービス『Findy』『Findy Freelance』について
ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。 独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現。 現在、10万人のエンジニアと750社以上の企業が利用しています。 将来的には組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』『Findy Freelance』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。
■制作企画職ポジションについて
事業の成長曲線の角度を"企画力で"上げるポジションです。クライアント企業はもちろん、カスタマーサクセス/ユーザーサクセス/マーケティングなど、社内外から必要とされるデータやコンテンツを企画し、調査・分析、コンテンツ作成、社内外へのデリバリー設計などを一貫して担当します。具体的なコンテンツ例としては「ITエンジニア市場動向調査(転職市場にいるエンジニアのデータ調査・分析レポート)」。クライアント企業の採用課題解決などの場面で日常的に活用される重要コンテンツとなっています。
【お任せしたい業務】
・ユーザーアンケートの企画・設計、データ収集・分析、レポート作成
・クライアント企業向けのコンテンツ企画、インタビュー、記事ライティング
・社内資料(Googleスライド等)のブラッシュアップ、デザインチームとの連携
・クライアント企業を招致したオンラインイベントの企画、運営
・toC/toB両面のマーケティング(メルマガ作成、ターゲット抽出、配信)
■こんな経験を積める環境です!
・日本を代表する大企業や有名メガベンチャー、急成長スタートアップなど"エンジニア採用で困っている企業"の採用課題の解決に、ご自身の仕事の成果がダイレクトに役立つやりがいを実感できます。
・"縁の下の力持ち"のようなポジションから、コンテンツの力で事業の成長曲線の角度をドラスティックに変えていく経験ができます。
・エンジニア採用の最新トレンドやエンジニアリング知識、データ分析やクリエイティブスキル等を身につけられるので、オールラウンダーとして市場価値を高められます。
・事業・組織ともに急拡大かつグローバル展開や新規事業も推進中のフェーズ。社内に多様なポジションがあるため、ご自身のやりたいことや適性を重視して将来的に他事業部へのキャリアパスも選べます。
新規事業立ち上げ/事業開発
【新規事業立ち上げ/事業開発】役員直属組織で、シリーズCスタートアップのグロース支援を担当する事業開発室メンバーを募集!
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSのFindy Team+を昨年リリース、今年に入り外国人エンジニア向けマッチング事業の『Findy Global』のリリースをしており、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルな外国人エンジニアの人材マッチングサービス『Findy Global』
本ポジションでは、Findyが転職事業、フリーランス事業、Team+事業、Global事業と4事業にサービス基盤が拡大していくいく中で事業間のシナジーを最大化すべく、キャリアプラットフォームからエンジニア会員基盤プラットフォームへの転換に向け、企画・事業化に向けた推進を行っていただきます。
【具体的な業務】
・全社横断のビジネス課題を解決するサービスデザイン及び事業化に向けた立案
・立案後の事業開発、オペレーション、運営体制の構築
・クライアント企業に対するエンジニアリング組織の課題ヒアリング
・社内エンジニア部隊と共同でクライアントのエンジニア組織改善のサポート
・クライアントニーズのプロダクトへの反映やB2Bマーケティングの企画
機械学習エンジニア(スペシャリスト)_Dev
「想定年収アルゴリズム」で特許取得!モデリングだけでなく課題の発見から貢献したい機械学習エンジニア募集
■ファインディについて
ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています
『Findy』Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。昨年ローンチしたエンジニア組織支援SaaS『Findy Team+』も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』のサービス提供も新たに開始しました。
さらに、2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後採用や開発を一層加速させていきます。
■採用背景
『Findy』のユーザー数は前年比 200%の勢いで急成長しており、それに伴いデータ量も急増しています。日々蓄積されるデータを分析し、機械学習を始めとしたアルゴリズムを用いてサービスを改善するべく 2022 年 1 月にアルゴリズム企画開発チームが発足されました。現在既知の課題に取り組んでいますが、今後はまだ認知できていない課題の発見や既存アルゴリズムの継続改善が課題になると考えられます。
本求人では、ビジネスサイドやプロダクト開発チームと協力しながら、機械学習モデルが必要となる課題の発見、解決するためのモデルの提案と実装、継続的な改善を含む運用までを一貫してリードすることができるシニア機械学習エンジニアを募集します。
■具体的な業務内容
・既存データの分析
・各事業部へのヒアリングを通じた課題の発見、改善案の検討、実装、本番導入
・本番稼働するアルゴリズムの継続改善とそのための仕組み作り
・自然言語処理技術を用いたモデリング
・テーブルデータを用いたモデリング
■仕事の魅力
・Findyにしかないデータを用いたモデル開発ができる
・エンジニアが安心して挑戦し、活き活きと働けるようなサービスづくりに貢献できる
・ビジネス課題の発見から改善案提案、機械学習モデル構築や検証、実装まで一貫して携われる
■技術情報
開発言語:Python
フレームワーク:TensorFlow, scikit-learn, PyTorch, Flask
インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker
CI/CD: GitHub Actions
ツール:Jupyter Lab, BigQuery, Google Data Studio, Vertex AI, Datadog, GitHub, Slack
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
機械学習エンジニア(メンバー)_Dev
サービスの課題をアルゴリズムで解決する機械学習エンジニアを募集!
■ファインディについて
ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています
『Findy』Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。昨年ローンチしたエンジニア組織支援SaaS『Findy Team+』も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』のサービス提供も新たに開始しました。
さらに、2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後採用や開発を一層加速させていきます。
■採用背景
『Findy』のユーザー数は前年比 200%の勢いで急成長しており、それに伴いデータ量も急増しています。日々蓄積されるデータを分析し、機械学習を始めとしたアルゴリズムを用いてサービスを改善するべく、 2022 年 1 月にアルゴリズム企画開発チームが発足されました。スキル偏差値機能の改善、想定年収予測機能の改善、レコメンデーションアルゴリズムの開発等に取り組んでいますが、改善したいことや新たに作りたい機能に対してまだまだ人手が追いついていない状態です。
以上のような背景から、本求人では共にアルゴリズムを開発していく機械学習エンジニアを募集します。
■具体的な業務内容
・機械学習を用いたアルゴリズムの企画・検討・実装(例:ユーザー向けおすすめ求人など)
・自然言語処理技術を用いたモデリング
・テーブルデータを用いたモデリング
■仕事の魅力
・Findyにしかないデータを用いたモデル開発ができる
・機械学習モデルの社会実装を経験できる
・エンジニアが安心して挑戦し、活き活きと働けるようなサービスづくりに貢献できる
■技術情報
開発言語:Python
フレームワーク:TensorFlow, scikit-learn, PyTorch, Flask
インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker
CI/CD: GitHub Actions
ツール:Jupyter Lab, BigQuery, Google Data Studio, Vertex AI, Datadog, GitHub, Slack
<技術採択方針>
・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか
・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協
・トレンドな技術へのチャレンジ
法務担当
スタートアップで経営戦略に基づき法務を司る法務担当を募集
■募集背景
目下、IPOに向けた体制強化を進めているところですが、法務領域にて貢献いただけるスタッフを募集します。成長著しいスタートアップで、貴重な経験を積んでみませんか?
■Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。
これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSのFindy Team+もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
▼展開しているサービス
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』
▼具体的にお任せしたいこと
・各部署から依頼の契約書レビュー対応
・各種法務確認(新規商材の取り扱いに資格や景表法チェックなど)
・契約管理、および契約管理フローの運用・改善
・知財、特許や商標申請など
社長室室長候補(事業戦略、アライアンス、事業間のシナジー最大化等)
【社長室長候補】社長直属で事業戦略、アライアンス、事業間のシナジー最大化などを担当
■ Findyについて
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSであるFindy Team+も2021年10月正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。
■求人概要
Findyでは会社が急成長し、会社として新しいステージに突入しています。取り組む事業やプロジェクトの数が多くなり、その規模も拡大していく中で、テクノロジーを活用してこれらの案件を力強くドライブしていくチームが必要になってきました。そこで、社長室に重要性の高いテーマから順に取り組んでいく特命担当チームを設置することにしました。その時々の会社の状況を見つつ、それぞれの人に合ったテーマから、重要性の高いものに取り組んでいくポジションです。
【具体的なプロジェクト例】
・事業横断の戦略策定や事業間シナジーの構築
・アライアンスなど長期で事業を推進するための施策の検討・実施
・その他、当期で力を入れたい特命案件の企画と実行