ファインディ株式会社 の全ての求人一覧
ファインディ株式会社 の全ての求人一覧

【DevRel・技術広報】カジュアル面談申し込みフォーム

【DevRel・技術広報】カジュアル面談申し込みフォーム

【カジュアル面談】エンジニア向けコンテンツ企画、場づくりを担うDevRelメンバー募集!
こちらのページでは、DevRel・技術広報のカジュアル面談のお申し込みを受け付けています! Findyの事業に少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にお申し込みください。 ご登録いただいた情報をもとに、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ■募集ポジション https://herp.careers/v1/findy/HvwvxHiWmkpN ◎ご希望ポジションややってみたいこと等ございましたら、「応募先へのメッセージ」欄にご記載ください。 ◎適したポジションのご用意が難しい場合は、カジュアル面談を見送らせていただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
【Findy Career 事業部】カスタマーサクセス

【Findy Career 事業部】カスタマーサクセス

■ Findyについて ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。 2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 ■転職サービス『Findy』『Findy Freelance』について ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。 独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現。 現在、10万人のエンジニアと750社以上の企業が利用しています。 将来的には組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』『Findy Freelance』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。 ■Findyのカスタマーサクセスについて Findyのカスタマーサクセスはお客様と二人三脚で課題に取り組み、企業のエンジニア採用を成功に導きます。定期的なミーティングやチャットでのコミュニケーションなどの手厚いサポートが特徴です。 カスタマーサクセスのメンバーはビジネス職ですが、データ分析やエンジニアリングに関する知識を積極的に学び、業務に活かしています。 【お任せしたい業務】 ・顧客へのスムーズなサービス導入、および立ち上げ~運用に向けた支援 ・顧客の採用成功に向けた採用課題の特定と適切なソリューション提案 ・導入/活用プロセスの改善やプロダクトへの顧客のフィードバック収集など ・ユーザーサクセスと連携し、ユーザーの提案を行う ※上記以外にも、ご経験・スキル・ご希望に合わせて業務をお任せいたします ■こんな経験を積める環境です! ・最新のテクノロジーやエンジニア採用に関する知識のほか、エンジニアリングの知識やデータ分析のスキル等を身につけられるので、ご自身の市場価値UPにもつながります。 ・事業・組織とも急拡大しているフェーズを迎えている当社。プロダクトや組織づくりに関われるチャレンジングな環境に身をおくことで、キャリアアップを実現できます。 ・採用を通じて、日本を代表する大企業のDXやスタートアップの成長への貢献を実感できるほか、「エンジニア人材の不足」という社会課題の解決にも直接貢献できます。 ・グローバル展開や新規事業も推し進めている変化に富んだ面白いフェーズです。将来的には、マネジメントや他事業部へのキャリアパスも選べます。
【Findy Career 事業部】カスタマーサクセスリーダー

【Findy Career 事業部】カスタマーサクセスリーダー

■ Findyについて ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。 2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 ■転職サービス『Findy』『Findy Freelance』について ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。 独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現。 現在、10万人のエンジニアと750社以上の企業が利用しています。 将来的には組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』『Findy Freelance』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。 ■Findyのカスタマーサクセスについて Findyのカスタマーサクセスはお客様と二人三脚で課題に取り組み、企業のエンジニア採用を成功に導きます。定期的なミーティングやチャットでのコミュニケーションなどの手厚いサポートが特徴です。 カスタマーサクセスのメンバーはビジネス職ですが、データ分析やエンジニアリングに関する知識を積極的に学び、業務に活かしています。 【お任せしたい業務】 ・顧客へのスムーズなサービス導入、および立ち上げ~運用に向けた支援 ・顧客の採用成功に向けた採用課題の特定と適切なソリューション提案 ・導入/活用プロセスの改善やプロダクトへの顧客のフィードバック収集など ・ユーザーサクセスと連携し、ユーザーの提案を行う ・利用企業向けのイベントの企画・実行を行う ・チームメンバーの育成や採用などのマネジメント業務 ■こんな経験を積める環境です! ・最新のテクノロジーやエンジニア採用に関する知識のほか、エンジニアリングの知識やデータ分析のスキル等を身につけられるので、ご自身の市場価値UPにもつながります。 ・事業・組織とも急拡大しているフェーズを迎えている当社。プロダクトや組織づくりに関われるチャレンジングな環境に身をおくことで、キャリアアップを実現できます。 ・採用を通じて、日本を代表する大企業のDXやスタートアップの成長への貢献を実感できるほか、「エンジニア人材の不足」という社会課題の解決にも直接貢献できます。 ・グローバル展開や新規事業も推し進めている変化に富んだ面白いフェーズです。将来的には、他事業部へのキャリアパスも選べます。
【Findy Career 事業部】ユーザーサクセス(キャリアアドバイザー)

【Findy Career 事業部】ユーザーサクセス(キャリアアドバイザー)

エンジニアのキャリアをサポート!ユーザーサクセス(キャリアアドバイザー)
■ Findyについて ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。 2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 本ポジションでは、エンジニア転職『Findy』、フリーランス・副業エンジニア向け案件紹介『Findy Freelance』のユーザー向けに、面談を通じてキャリア相談を行い、適切な求人提案や転職活動、キャリア形成のサポートを行っていただきます。 カスタマーサクセスとも連携を取りながら、ユーザー向けに企業情報の提供も行っています。単なる転職企業の斡旋ではなく、”ユーザーエンジニアのキャリアにおける成功”にフォーカスし、長期的な目線でアドバイスを行っていきます。 【具体的業務】 ・エンジニアユーザーと面談を行い、適切な求人提案やキャリア形成のサポートを行う ・カスタマーサクセスと連携し、企業情報の収集と整理を行う ・エンジニアユーザー向けのイベントの企画・実行を行う
【Findy Career事業部】ユーザーサクセスリーダー(キャリアアドバイザー)

【Findy Career事業部】ユーザーサクセスリーダー(キャリアアドバイザー)

■ Findyについて ファインディは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。 2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 本ポジションでは、エンジニア転職『Findy』、フリーランス・副業エンジニア向け案件紹介『Findy Freelance』のユーザー向けに、面談を通じてキャリア相談を行い、適切な求人提案や転職活動、キャリア形成のサポートを行っていただきます。 カスタマーサクセスとも連携を取りながら、ユーザー向けに企業情報の提供も行っています。単なる転職企業の斡旋ではなく、”ユーザーエンジニアのキャリアにおける成功”にフォーカスし、長期的な目線でアドバイスを行っていきます。 【具体的業務】 ・エンジニアユーザーと面談を行い、適切な求人提案やキャリア形成のサポートを行う ・カスタマーサクセスと連携し、企業情報の収集と整理を行う ・エンジニアユーザー向けのイベントの企画・実行を行う
【Findy Freelance】 バックエンドエンジニア_Dev

【Findy Freelance】 バックエンドエンジニア_Dev

新規立ち上げチームでレガシーなシステムをモダンな環境に再設計するバックエンドエンジニア募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアとエンジニア組織向けの事業を展開しています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後、採用や開発を一層加速させていきます。 ■担当プロダクト フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」 https://freelance.findy-code.io/ ■募集背景 「Findy Freelance」のさらなる事業成長を実現するために、専任の開発チームを新たに立ち上げ、現在フルタイムエンジニア2名で進めています。レガシーな部分の多いシステムを再設計し、よりモダンな環境に変えることで、ユーザーの体験向上を実現したいと考えています。例えば、今年はGraphQLへの移行に本格的に着手する予定です。 ■業務内容 事業部と連携しながら、仕様の議論からバックエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 例:外部サービスとの連携基盤構築、API作成、データベースの設計 ◎ご経験やご志向性に応じて、フロントエンドやインフラなど他領域にもチャレンジでき、Webアプリケーション全体の開発に関われます。 ■魅力 ・ レガシーなシステムをモダンな環境にリプレイスする経験を積める ・少数精鋭チームのため一人あたりの裁量が大きい。かつ、他チームの優秀なエンジニアとも技術相談ができ、全体で連携しながら進めていける ・事業部と密接に連携しつつ、自ら課題を発見し、能動的に提案しながら進めていける ・エンジニア向けサービスのため、自分たちでドッグフーディングしながら仮説検証でき、当事者意識を持って開発に取り組める ・自社開発チームでもエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」を利用しており、データを活用した目標設計・運用や組織改善に取り組んでいる ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot ■体制 プロダクト開発部全体:フルタイム約20名+業務委託/副業約15名 Freelance開発チーム:フルタイム約2名 東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy Freelance】フロントエンドエンジニア_Dev

【Findy Freelance】フロントエンドエンジニア_Dev

新規立ち上げチームでレガシーなシステムをモダンな環境に再設計するフロントエンドエンジニア募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアとエンジニア組織向けの事業を展開しています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後、採用や開発を一層加速させていきます。 ■担当プロダクト フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」 https://freelance.findy-code.io/ ■募集背景 「Findy Freelance」のさらなる事業成長を実現するために、専任の開発チームを新たに立ち上げ、現在フルタイムエンジニア2名で進めています。レガシーな部分の多いシステムを再設計し、よりモダンな環境に変えることで、ユーザーの体験向上を実現したいと考えています。例えば、今年はGraphQLへの移行に本格的に着手する予定です。 ■業務内容 事業部と連携しながら、仕様の議論からフロントエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 例:ダッシュボード機能追加・改修、デザイナーと協力しながらのUI改善・実装 ◎ご経験やご志向性に応じて、フロントエンドやインフラなど他領域にもチャレンジでき、Webアプリケーション全体の開発に関われます。 ■魅力 ・ レガシーなシステムをモダンな環境にリプレイスする経験を積める ・少数精鋭チームのため一人あたりの裁量が大きい。かつ、他チームの優秀なエンジニアとも技術相談ができ、全体で連携しながら進めていける ・事業部と密接に連携しつつ、自ら課題を発見し、能動的に提案しながら進めていける ・エンジニア向けサービスのため、自分たちでドッグフーディングしながら仮説検証でき、当事者意識を持って開発に取り組める ・自社開発チームでもエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」を利用しており、データを活用した目標設計・運用や組織改善に取り組んでいる ■技術情報 開発言語:TypeScript, GraphQL, Ruby フレームワーク:Next.js, React, Redux, Apollo Client, Ruby on Rails テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot ■体制 プロダクト開発部全体:フルタイム約20名+業務委託/副業約15名 Freelance開発チーム:フルタイム約2名 東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy Team+】 バックエンドエンジニア_Dev

【Findy Team+】 バックエンドエンジニア_Dev

エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」のバックエンドエンジニア募集
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」のバックエンド開発を担当いただきます。 GitHubのプルリクエスト、イシュー等エンジニア組織に関する大量の行動データを処理し、エンジニアチームの振り返りや組織作りに活かせるプロダクト開発を行います。2021年10月に正式版をリリースし、数百人規模のエンジニア組織にもすでに導入が決まっています。日本の先端を走るテック企業のCTOやエンジニアマネージャーと日々議論しながらプロダクト開発を進めています。 ■開発背景と実現したい事 IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しています。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。 Findy Team+によってエンジニア組織が抱える課題を取り除き、エンジニアが心地よくものづくりに集中し、もっと適切に評価・尊重される状況をつくり出すことで、「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」と考えています。 またプログラミング言語は世界共通のため、世界中のエンジニア組織のパフォーマンス最適化、グローバル市場への挑戦も視野に入れています。今後海外に挑戦したいエンジニアの方も大募集です! ■魅力 ・1ユーザーあたりのデータが莫大で、GitHubのAPIを利用したデータ量が多いサービスです。 ・バッチ処理の効率化やパフォーマンス・チューニング等を含めた対応をお任せする事になります。 ・インフラも同時に触れられる体制の為、トータルで見る範囲が広いです。 ・複雑な要件に対応したアルゴリズム・コーディングが求められます。 (かなり技術的にチャレンジングな環境の為、経験値が貯まります!) ■業務内容 仕様の議論から、バックエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 例:外部サービスとの連携基盤構築、API作成、データベースの設計 ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ 自分から新しい技術の提案などを行える環境です。 ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy Team+】 フロントエンドエンジニア_Dev

【Findy Team+】 フロントエンドエンジニア_Dev

エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」のフロントエンドエンジニア募集
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」のフロントエンド開発を担当いただきます。 ■募集背景と実現したい事 IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しております。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。 Findy Team+によってエンジニア組織が抱える課題を取り除き、エンジニアが心地よくものづくりに集中し、もっと適切に評価・尊重される状況をつくり出すことで、「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」と考えています。 またプログラミング言語は世界共通のため、世界中のエンジニア組織のパフォーマンス最適化、グローバル市場への挑戦も視野に入れています。 今後海外に挑戦したいエンジニアの方も大募集です! ■魅力 ・正式版をリリースしましたが、大幅な改修・機能追加を行っていく為、ゼロイチの開発経験を積みたい方には良い環境です。GitHub等のエンジニア向け外部サービスのAPIを使用して大規模なサービスを作っていく予定です。 ・フロントエンドの場合は大量のデータをいかに効率よく、素早く綺麗に見せるか、そこが難しい部分であり、挑戦しがいを感じていただける部分だと思います。 ・フロントエンドだけでなくフルスタックに技術を身に付けたい方はもちろん、そのほかにも弊社はエンジニアが事業責任者になることを推奨しており、キャリアパスの中で技術だけでなくマーケティングや企画等のビジネス経験も積むことも可能です。 ■業務内容 仕様の議論から、フロントエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 例:ダッシュボード機能追加・改修、デザイナーと協力しながらのUI改善・実装 ■技術情報 開発言語:TypeScript, GraphQL, Ruby フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:Jest, Chromatic, Autify, RSpec インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ 自分から新しい技術の提案などを行える環境です。 ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy Team+】PdM(プロダクトマネージャー) /   マネージャー候補

【Findy Team+】PdM(プロダクトマネージャー) / マネージャー候補

【新規事業】日本のイノベーションを加速させる、エンジニアリング組織の開発生産性改善SaaS「Findy Team+」のPdM募集!
■Findyについて Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングプラットフォームやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています。 ハイスキルエンジニア向けマッチングサービス「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 昨年ローンチしたエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。 2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■担当プロダクト エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」 https://findy-team.io/ ■募集背景と実現したいこと 現在、事業としては海外市場へのトライを見据えて、まずは競合不在の国内で圧倒的なシェア獲得を狙っています。 プロダクト成長のスピードを上げるべく、エンジニアの大幅な増員が確定しており、今後、プロダクト機能別に複数ラインの立ち上げを予定しています。 そこで、意志決定への大きな裁量を持てるポジションで、将来的なマネジメントロールを見据えた動きが出来る方にお越しいただき、連続的なPMFに向けた検証をお任せできる方を募集しています。 また、将来的には開発生産性という観点で組織プラットフォーム事業をつくり、当社で展開する転職プラットフォーム事業とつなげることで、エンジニアプラットフォームを構築したいと考えています。 ■詳しい業務内容 「Findy Team+」のグロースに関する業務全般をお願いします。プロダクトオーナーシップを持ち、CS/Salesや開発チームと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。プロダクトの利用データや顧客の声を基に、プロダクト課題仮説の定義、開発チームと仕様の検討、リリース後の効果検証を進めて頂き、一連のプロダクトグロースPDCAサイクルを推進していただきます。 ・事業計画に紐づくプロダクト戦略立案 ・プロダクトロードマップのアップデート・推進実行 ・事業計画達成に向けたFindy Team+のプロダクトグロースに関する業務全般 ・プロダクト新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・Sales、CSと協働し、顧客のKBFを満たす機能ディスカバリー ・事業部内チームを横断した、事業計画達成に向けた業務推進 ・各種事業数値の分析 業務範囲は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上、確定させていただきます。 ■チーム体制 CEO直属でSales・CS・PdMが一つのチームとなっています。ご担当いただくプロダクト「Findy Team+」は新規立ち上げフェーズのSaaSです。PdM2名と一緒に進めていただきます。現PdMは、新卒でリクルートへ入社し、中途採用媒体のUIUX設計やリードナーチャリングなどグロースを牽引したのち、戦略策定、KPI設計などプロダクト全体を管轄。その後、人材紹介事業の事業開発を経験した、非常に優秀な20代若手メンバーです。 ■魅力 ・社長直属の新規事業チームで裁量を持って働ける ・国内競合不在のtoB SaaSプロダクトでグロースフェーズを主導できる ・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える ・エンジニアリング組織の生産性改善を通じて顧客のイノベーション促進に貢献できる ・成長意欲が高い若手メンバーが多い環境で切磋琢磨できる
【Findy Team+】PdM(プロダクトマネージャー) / メンバー

【Findy Team+】PdM(プロダクトマネージャー) / メンバー

【新規事業】日本のイノベーションを加速させる、エンジニアリング組織の開発生産性改善SaaS「Findy Team+」のPdM募集!
■Findyについて Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングプラットフォームやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています。 ハイスキルエンジニア向けマッチングサービス「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 昨年ローンチしたエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。 2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■担当プロダクト エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」 https://findy-team.io/ ■募集背景と実現したいこと 現在、事業としては海外市場へのトライを見据えて、まずは競合不在の国内で圧倒的なシェア獲得を狙っています。 プロダクト成長のスピードを上げるべく、エンジニアの大幅な増員が確定しており、今後、プロダクト機能別に複数ラインの立ち上げを予定しています。 そこで、意志決定への大きな裁量を持てるポジションで、将来的なマネジメントロールを見据えた動きが出来る方にお越しいただき、連続的なPMFに向けた検証をお任せできる方を募集しています。 また、将来的には開発生産性という観点で組織プラットフォーム事業をつくり、当社で展開する転職プラットフォーム事業とつなげることで、エンジニアプラットフォームを構築したいと考えています。 ■詳しい業務内容 「Findy Team+」のグロースに関する業務全般をお願いします。プロダクトオーナーシップを持ち、CS/Salesや開発チームと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。プロダクトの利用データや顧客の声を基に、プロダクト課題仮説の定義、開発チームと仕様の検討、リリース後の効果検証を進めて頂き、一連のプロダクトグロースPDCAサイクルを推進していただきます。 ・事業計画に紐づくプロダクト戦略立案 ・プロダクトロードマップのアップデート・推進実行 ・事業計画達成に向けたFindy Team+のプロダクトグロースに関する業務全般 ・プロダクト新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・Sales、CSと協働し、顧客のKBFを満たす機能ディスカバリー ・事業部内チームを横断した、事業計画達成に向けた業務推進 ・各種事業数値の分析 業務範囲は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上、確定させていただきます。 ■チーム体制 CEO直属でSales・CS・PdMが一つのチームとなっています。ご担当いただくプロダクト「Findy Team+」は新規立ち上げフェーズのSaaSです。PdM2名と一緒に進めていただきます。現PdMは、新卒でリクルートへ入社し、中途採用媒体のUIUX設計やリードナーチャリングなどグロースを牽引したのち、戦略策定、KPI設計などプロダクト全体を管轄。その後、人材紹介事業の事業開発を経験した、非常に優秀な20代若手メンバーです。 ■魅力 ・社長直属の新規事業チームで裁量を持って働ける ・国内競合不在のtoB SaaSプロダクトでグロースフェーズを主導できる ・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える ・エンジニアリング組織の生産性改善を通じて顧客のイノベーション促進に貢献できる ・成長意欲が高い若手メンバーが多い環境で切磋琢磨できる
【Findy Team+】UIUXデザイナー

【Findy Team+】UIUXデザイナー

デザインの力で新規SaaSの体験向上に寄与するUI/UXデザイナー募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■募集背景 現在デザインチームは全プロダクト横断で携わっており、各デザイナーが案件単位で対応しています。 今後は事業部ごとに専属でデザイナーを置くことで、ドメイン知識を深め、プロダクトの現状をリアルタイムでキャッチアップできるようにすることで、プロダクト改善のスピードをより上げていきたいと考えています。 上記背景より、今回は「Findy Team+」のさらなる体験向上に寄与していただけるUIUXデザイナーを新規募集します。 ■担当プロダクト エンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」 https://findy-team.io/ ■業務内容 ・UX上の課題発見 ・課題解決のためのUI/UX設計、情報設計、デザイン ・ユーザー理解のための定性/定量調査、分析(ユーザーインタビュー等) ・PdMやエンジニアと連携しながらのプロジェクト推進 ・デザインシステム開発、運用 ・メンバーのデザインレビュー ・サービス改善のための施策立案 ◎ご志向性に応じて、企画やIA設計含め幅広く携わっていただけます。 ■体制 Findy Team+事業部:フルタイム約8名 ※所属はプロダクト開発部となります 代表直属の部署で、戦略コンサル出身者や起業経験者、リクルートでプロダクトマネジメントや事業開発に携わっていた方など、優秀なメンバーが少数精鋭のチームで一体感を持ちながら取り組んでいます。 ■デザインチーム採用資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers ■環境 ・Figma ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Trello ・Slack ・GitHub など
【Findy Team+】エンジニアマネージャー

【Findy Team+】エンジニアマネージャー

開発生産性可視化SaaS「Findy Team+」の開発を牽引するエンジニアマネージャーを募集!
ファインディの経営理念は「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」です。 「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョンの達成に向けてエンジニアやエンジニア組織向け事業を展開しています。 2022年にはシリーズCラウンドを終え、15億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しました。 ■募集背景と実現したいこと エンジニア組織の開発生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」は、国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、市場創造と顧客提供価値の設定、事業成長を同時にチャレンジしています。リリースから2年半経ち、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、急成長フェーズのプロダクトです。 現在、プロダクト開発やアーキテクチャ改善をさらに加速させるため、エンジニアチームの増員を進めていますが、チーム拡大に伴ってマネジメント層を増やす必要性が高まっています。 そこで、エンジニアメンバーと伴走しながら、プレイングマネージャーとしてプロダクトの価値を高められるチーム作りをリードしていただける方を募集しています。 ■担当プロダクト エンジニア組織の開発生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」 https://findy-team.io/ ■詳しい業務内容 ・プロダクト開発計画の策定及び推進 ・開発メンバーの評価、育成 ・技術選定、アーキテクチャ設計、レビュー ・エンジニア採用 ■体制 プロダクト開発部全体:フルタイム約30名+業務委託/副業約10名 Findy Team+開発チーム:フルタイムエンジニア約9名+業務委託/副業約3名 東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャーやスタートアップ、SIer、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しています。 ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Autify, Storybook インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Redis, Docker, SendGrid CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, GitHub Copilot, Slack, Sentry, Datadog, dependabot, Findy Team+ ■自身もユーザーとしてサービス開発に携われる エンジニア向けサービスのため、ドッグフーディングしながら仮説検証し、当事者意識を持って開発に取り組めます。 ファインディのエンジニアチームでも「Findy Team+」を利用しており、データを活用した目標設計・運用や組織改善に取り組んでいます。 ■日本のイノベーション最大化に貢献できる エンジニアにとって働きやすい環境づくりをすることが採用強化につながる、というのが近年のエンジニア採用マーケットの潮流となりつつあります。 私たちは、組織文化に投資している企業に優秀なエンジニアが集まれば、日本におけるイノベーションの総数は最大化できると考えています。 今後は「Findy Team+」と「Findy」との連動性を高め、開発者体験向上とエンジニア採用の両方をカバーする "エンジニアプラットフォーム" を創造していく予定です。
【Findy Team+】フルスタックエンジニア_Dev

【Findy Team+】フルスタックエンジニア_Dev

【2022年4月シリーズC15億円調達!】開発組織の生産性を可視化する新規SaaS「Findy Team+」のフルスタックエンジニア募集!〈TypeScript/GraphQL〉
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチング事業やエンジニア組織支援SaaS事業を展開しています。 「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 昨年ローンチしたエンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。 さらに、2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後採用や開発を一層加速させていきます。 ■開発背景と実現したいこと 新規事業「Findy Team+」は、GitHubやJiraなどエンジニア向けツールを解析することで、エンジニアリング組織の生産性を可視化するサービスです。 現在、小規模なスタートアップから大企業、メガベンチャー等に導入いただいており、開発者体験の向上を進めるような機能の開発を進めております。 導入企業数も爆増していく中でプロダクト開発と組織づくりを加速させるため、開発を推進するエンジニアを募集します! ■担当プロダクト エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」 https://findy-team.io/ 開発者体験を向上させることで企画からの対応にスピーディーに対応できるよう、直近では以下のような施策に取り組んでいます。 ・GraphQLの導入 ・デプロイの自動化 ・Terraformを利用したIaC 等 ■業務内容 ・サーバーサイド(Ruby on Rails)の設計・実装 ・フロントエンド(React, TypeScript)の設計・実装 ・インフラ環境(AWS)の運用、改善 ◎ご経験やご志向性に応じて、技術選定やアーキテクチャ設計、マネジメントなどの上流工程やフロントエンド、インフラなど他領域にもチャレンジできます。 ◎まずはフルスタックから入り、ゆくゆくは専門分領域を絞っていきたいという方も歓迎です。 ■仕事の魅力 ・作り手(エンジニア)=ユーザーというサービス特性上、当事者意識を持って開発できます。エンジニア視点からの提案や意見出しがしやすい環境です。 「Findy Team+」は自社エンジニアチームでも導入しており、開発のリードタイムが1年半で4倍ものスピードになりました。自分たちでドッグフィーディングしながら仮説検証サイクルを回すことができます。 ・フロントエンドからバックエンド・インフラ、スマホからフロントエンドへ転向したメンバーがいます。今までの経験を活かしつつ新しい領域にもチャレンジしていくことが可能です。 * 参考「Findy Team+による可視化とチームの文化に支えられ、日々前向きに取り組む中で成長を実感。フロントエンドからバックエンドに転向したエンジニアのストーリー」 https://careers.findy.co.jp/interviews/dev-furuta ・副業や業務委託からスタートし、双方でマッチ度が確認できたらゆくゆく正社員へ切り替える、という入り方も可能です。実際に、業務委託や副業から正社員化したエンジニアも複数名います。 ◎現場エンジニアからの声 ・社長や経営層がエンジニアリングへの理解が深いため、意思疎通が取りやすく、判断に納得感があります。 ・ビジネスチームのメンバーがエンジニアやエンジニアリングに興味があり、理解しようと努力してくれます。 ・地方からフルリモートで働けたり、時間の融通も効きやすいと感じます。 ■体制 プロダクト開発部全体:フルタイム約15名+業務委託/副業約11名 Findy Team+:フルタイム約4名+業務委託/副業約5名 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot
【Findy Team+】マーケティングマネージャー候補

【Findy Team+】マーケティングマネージャー候補

シリーズC/15億円調達!社長直属の新規事業で戦略策定〜実行まで一気通貫で担えるマーケティングマネージャー候補募集
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングプラットフォームやエンジニア組織支援SaaSを提供しています。 2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■担当プロダクト エンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」 https://findy-team.io/ ■募集背景と実現したいこと 新規事業「Findy Team+」は、GitHubやJiraなどエンジニア向けツールを解析することで、エンジニア組織の開発アクティビティ・開発効率・開発クオリティを自動で可視化し、エンジニア組織の健康状態を見える化できるSaaSです。 エンジニア採用難や、リモート移行に伴うエンジニア組織のマネジメント負荷増大などといった時代背景を受けて、近年開発生産性への注目が高まってきました。現在、事業としては海外市場へのトライを見据えて、まずは競合不在の国内で圧倒的なシェア獲得を狙っています。スタートアップから大手DX推進企業まで導入が進んでおり、2022年10月正式版リリース時から、トライアルも含め200以上の企業様にご利用いただいています。 一方で、新規マーケットの創造を加速させる上で、サービスの認知拡大とリード獲得が課題となっています。今後の「Findy Team+」のさらなる事業成長、ひいては日本発のイノベーションを増やすというFindyのビジョン達成に向けて、市場創造・マーケティングを牽引していただける方を募集しています。 ■業務内容 新規有効商談数獲得をミッションとし、新規SaaS「Findy Team+」のマーケティングマネージャー候補として、オフライン/オンライン問わず各種マーケティング施策の企画立案から実行までをお任せします。リードジェネレーション〜ナーチャリング〜クオリフィケーション〜商談創出まで、一気通貫で担っていただくことを期待しています。 ・マーケティング全体の戦略策定、実行(短期/中長期)  ・サービスブランド戦略  ・オンライン/オフラインマーケティング戦略  ・コミュニティマーケティング戦略 ・カスタマーサクセス、セールスチームと連携したマーケティングコンテンツ設計 ・マーケティング〜インサイドセールスのオペレーション構築 ・チームマネジメント(KGI・KPIの設計・運用など) ■体制 Findy Team+事業部 代表直属の部署で、戦略コンサル出身者や起業経験者、リクルートでプロダクトマネジメントや事業開発に携わっていた方など、優秀なメンバーが少数精鋭のチームで一体感を持ちながら取り組んでいます。 ■魅力 ・社長直属の新規事業チームで裁量を持って働ける ・国内競合不在のtoB SaaSプロダクトでマーケ組織作り〜戦略設計を主導できる ・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える ・エンジニアリング組織の生産性改善を通じて顧客のイノベーション促進に貢献できる ・成長意欲が高く優秀なメンバーが集まった環境で切磋琢磨できる
【Findy転職】エンジニアマネージャー_Dev

【Findy転職】エンジニアマネージャー_Dev

エンジニアが活躍し、働きやすい社会をつくる!Findyのサービスを支えるエンジニアマネージャーを募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト エンジニア向け転職サービス「Findy」のエンジニアマネージャーを担当していただきます。機械学習や統計データを元にエンジニアのスキルを可視化するようなアルゴリズムを開発し、エンジニア向けに「スキル偏差値」や「想定年収予測」などの機能を提供してきました。 今後もこのような自分のスキルを可視化できるようなサービスを爆速で開発するために、プレイングマネージャーとして関わっていただきたいと考えています。 ■募集背景と実現したい事 IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しております。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。 その中で現在、Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。 「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」といった期待の声をたくさん頂戴してきました。 その声をはより多く反映させ、エンジニアと組織のマッチングの機会を更に増やし、デジタル社会の発展を加速させていきたいと考えています。 ■魅力 プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。 本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。 幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 ■業務内容 ・プロダクト開発計画の策定及び推進 ・開発メンバーの評価、育成 ・技術選定、アーキテクチャ設計、レビュー ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院にて自然言語処理やデータマイニングを研究後、フルスタックエンジニアとしてGREEで経験を積んだCTO佐藤を始め、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しております。
【Findy転職】バックエンドエンジニア_Dev

【Findy転職】バックエンドエンジニア_Dev

堅牢なFindyのサーバを支えるバックエンドエンジニアを募集!
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と成長中。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト エンジニア向け転職サービスのFindyのバックエンドを担当していただきます。エンジニアのスキルを可視化するようなアルゴリズムを開発してきました。今後もこのような機能を爆速で開発するために、開発基盤の整備からAPI実装などバックエンドエンジニアとして関わっていただきたいと考えています。 ■募集背景と実現したい事 IT企業に限らず多くの企業で開発ニーズが急拡大する一方、エンジニア人口との需給ギャップは深刻化しております。またエンジニアの力も最大限活用されているかと言われれば、そうと言える組織や開発環境はまだ少ないのではないでしょうか。 その中で現在、Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」といった期待の声をたくさん頂戴してきました。 その声を反映させ、エンジニアと組織のマッチングの機会を更に増やし、サービスを加速させていきたいと考えています。 ■魅力 プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 ■ 業務内容 一緒にバックエンド開発を加速させてくれる方を募集します。 具体的に以下の仕事内容を想定しています。 ・エンジニア向け転職サービスの企画、及び仕様策定 ・Ruby on Rails、MySQL、Redis、Elasticsearch を利用したバックエンド開発 ・​​AWS を利用したインフラ構築AWS を利用したインフラ構築 ・急成長期の開発体制及び組織づくり ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めます。ビジネスサイドとも関係が良く、お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy転職】フロントエンドエンジニア_Dev

【Findy転職】フロントエンドエンジニア_Dev

FindyのUIをモダンな構成で作りたいフロントエンドエンジニアを募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト エンジニア向け転職サービスのFindyのフロントエンドエンジニアを担当していただきます。エンジニアのスキルを可視化するようなアルゴリズムを開発し、エンジニア向けに「スキル偏差値」や「想定年収予測」などの機能を提供してきました。今後もこのような自分のスキルを可視化できるようなサービスを爆速で開発するために、フロントエンドエンジニアとして関わっていただきたいと考えています。 ■募集背景と実現したい事 現在、Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。「エンジニアの市場価値を上げるサービスになる」、「スキル偏差値のアルゴリズムをもっと進化させてほしい」といった期待の声をたくさん頂戴してきました。 その声を反映させ、エンジニアと組織のマッチングの機会を更に増やし、サービスを加速させていきたいと考えています。 ■魅力 プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。 本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 ■求人概要 一緒にUI/UXの面を含めフロントエンド開発を加速させてくれる方を募集します。 具体的に以下の仕事内容を想定しています。 ・エンジニア向け転職サービスの企画、及び仕様策定 ・HTML、CSS はもちろん、ES2015+ や TypeScript など、React、Redux、webpack を使ったフロントエンド開発 ■技術情報 開発言語:TypeScript, GraphQL, Ruby フレームワーク:Next.js, React, Redux, Apollo Client, Ruby on Rails テスト:Jest, Chromatic, Autify, RSpec インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ 自分から新しい技術の提案などを行える環境です。 ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。 その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。 お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【Findy転職事業部】PdM(プロダクトマネージャー)

【Findy転職事業部】PdM(プロダクトマネージャー)

すべてのエンジニアが安心して挑戦できる"世界共通のプラットフォーム”を一緒につくってくれるプロダクトマネージャー募集!
■募集背景 「Findy」のユーザー数は10万人を超え急成長中です。 直近、優秀なエンジニアが次々とジョインし開発速度や生産性が一気に上がっている一方で、プロダクト企画担当が不足しており、やりたい素案や方向性が沢山あるにも関わらず企画の数が足りていない、という課題感が日々高まってきました。 現在はPdMチームがPMMやエンジニア、デザイナー、マーケ、事業部などと連携しながらプロダクト企画を進めています。現状は、今やらなければならないことを進めていますが、ユーザーの本当の課題や中長期で取り組むべき施策に手がつけられていない状態で、潜在課題の発見が弱いことが最大の弱点となっています。 今後は、PdMの役割を分担することで一つひとつの施策により深く向き合い、転職サービスを超えて "エンジニアとしてのキャリアを終えるまで使い続けるような" 世界共通のプラットフォームを目指していきたいと考えています。 ■担当プロダクト ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」 https://findy-code.io/ ■詳しい業務内容 主力事業である「Findy」のグロースに関する業務全般をお願いします。 ・新機能/機能改善に関する企画立案、優先順位決め、要件定義、仕様策定 ・各種プロダクト施策のKPI設計、グロース ・他部署と協業しながら開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント ・各種定性/定量リサーチ(ユーザーインタビュー、データ分析など) ■体制 Findy転職事業部 プロダクトマネジメントチーム:フルタイム2名(うち1名兼務)
【Findy転職事業部】PdM(プロダクトマネージャー)候補

【Findy転職事業部】PdM(プロダクトマネージャー)候補

PdM未経験OK!挑戦するエンジニアのプラットフォームを一緒につくりませんか?
■担当プロダクト ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」 https://findy-code.io/ ■募集背景と実現したいこと 「Findy」のユーザー数は10万人を超え急成長中です。 直近、優秀なエンジニアが次々とジョインし開発速度や生産性が一気に上がっている一方で、プロダクト企画担当が不足しており、やりたい素案や方向性が沢山あるにも関わらず企画の数が足りていない、という課題感が日々高まってきました。 現在はPdMがPMMやエンジニア、デザイナー、マーケ、事業部などと連携しながらプロダクト企画を進めています。PdM1名体制のため、今やらなければならないことを進めていますが、ユーザーの本当の課題や中長期で取り組むべき施策に手がつけられていない状態で、潜在課題の発見が弱いことが最大の弱点となっています。 今後は、PdMの役割を分担することで一つひとつの施策により深く向き合い、転職サービスを超えて "エンジニアとしてのキャリアを終えるまで使い続けるような" 世界共通のプラットフォームを目指していきたいと考えています。 ■詳しい業務内容 既存PdMとともに、PMM・マーケやエンジニア、デザイナー、事業部などと連携しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。 〈まずお任せする業務〉 ・小規模な機能の企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など) ・プロダクト改善ミーティングへの参加、提起 ・エンジニア、デザイナーと連携しながら開発案件を進めるためのプロジェクトマネジメント 〈ゆくゆくお任せする業務〉 ・エンジニア向け転職サービスの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善 ■体制 Findy転職事業部 プロダクトマネジメントチーム:フルタイム3名(うち1名兼務) ■参考記事 「ファインディのPdMが思い描くのは、「エンジニアがFindyを使い続けるのが当たり前」という世界観。」 https://careers.findy.co.jp/interviews/pdm-mukai 「スタートアップのPdMは事業開発の仕事〜未経験でも挑戦できる理由〜」 https://note.com/yuichiro826/n/nccf560367bbf 「未経験からFindyでプロダクトマネージャーになって最初の3ヶ月でやったことと学び」 https://note.com/shimohata/n/n89cfb6e560aa?magazine_key=me86380dcf2b9 ■魅力 1. 未経験からPdMとして数多くの経験を積める 本ポジションではPdM経験は不問です。未経験からPdMとしてのキャリアを積むことができます。現PdMはデザインチームのリーダーも兼務していて、もともとエンジニアやUXデザイナーのバックグラウンドも持っており、ものづくりに理解の高い方です。 2. プロダクトドリブンな環境 PdMを中心に事業部内のマーケチームで課題のすり合わせから施策立案し、エンジニアやデザインチームへ実現可能かどうか相談。その後、事業部長やCTO兼POを交えて優先度を決めています。企画の立て方としては、定量・定性で集まったユーザーやクライアントの声を中心に、開発の優先順位をPdMが決めています。 事業全体の意思決定者とプロダクトの企画立案担当者が分かれているため、プロダクトづくりに集中できます。 3. 世の中や他者へ与えるインパクトの大きいサービスに関われる ご担当いただく「Findy」は、弊社の売上を牽引しているサービスです。「転職」「キャリア」といった人生を変える瞬間に関わることができ、 弊社が目指しているエンジニアプラットフォームに一番近いプロダクトで、世の中への影響力が大きいため、着実に拡大させていくことが得意な方には特に向いています。
【Findy転職事業部】エグゼクティブ層専任コンサルタント(ユーザーサクセス)/両面型

【Findy転職事業部】エグゼクティブ層専任コンサルタント(ユーザーサクセス)/両面型

業界トップランナーのエンジニアの長期的なキャリア形成と、企業の経営層の抱える経営課題に向き合う両手型コンサルタント募集。
■ ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行っています。 ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も1000社以上と急成長中です。組織支援SaaSである『Findy Team+』は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。2022年には『Findy Global』も立ち上げ、海外市場にも進出しています。 ■求人概要 本ポジションでは、エンジニア転職『Findy』に登録されているユーザー向けに、面談を通じてキャリア相談を行い、適切な求人提案や転職活動、キャリア形成のサポートを行いながら、エンジニアを採用したい企業の経営層/意思決定レイヤーとコミュニケーションしながら採用成功に伴走します。 現在、エンジニアの人材マーケットは圧倒的な売り手市場になっています。昨今「DX」といったキーワードも叫ばれる中、日本を代表するような大手企業も含め各社エンジニア採用に注力する流れはどんどん大きくなっており、エンジニア採用市場はまさに激化しています。2030年には最大79万人のエンジニアが日本国内で不足するというデータもある中で、「エンジニア採用」は多くの企業が抱える経営課題であり、引く手数多になっているエンジニア側も自身のキャリアをどのように描くべきか悩まれている声をたくさん耳にしています。 このポジションでは、プロダクトやサービスの成否を左右するようなCTO/VPoE/EM/テックリードといったハイクラスのエンジニアと対峙し、長期的な関係構築をしながら、次のキャリアに寄り添う専任担当を募集します。また、クライアント企業の経営層とも向き合いながら、抱えている経営課題や組織課題をヒアリングし、事業成功に資するエンジニアとのマッチング実現に導きます。 実際にマッチングしたエンジニアが入社後、事業を牽引し短期間でサービスやプロダクトが変化していく様子を目の当たりにすることができ、まさに事業や業界に影響を及ぼすことのできる仕事です。 【具体的な業務例】 ・より高いステージを求めるハイレベルなエンジニア(CTO/VPoE/EM/テックリードなど)と面談を行い、キャリア形成のサポートや適切な求人提案を行う ・クライアント企業の経営層から経営課題・組織課題をヒアリングし、それを踏まえたエグゼクティブポジションの開拓と整理 ・エンジニアと企業の間に立ちながら、両者のマッチングから意思決定に至るまでのプロセス支援 ・業務の型化・組織化するための業務設計と遂行 ■仕事の魅力 ・Findyでは現状スタートアップ〜ベンチャー企業とミドル層のエンジニアのマッチングが多くなっていますが、今後、企業・ユーザーともに支援範囲をエグゼクティブ領域に拡張していきたいと考えています。現状は1〜2名で運営しています。 ・組織の立ち上げフェーズになるため、組織文化の醸成や事業開発に近い経験ができることが魅力です。マネージャーになってもコンサルタントとして活動いただくことを想定しておりマネジメントとプレイング両方とも実現したい方はかなり刺激的なポジションです。 ・Findyではすでに10万人を超えるWebエンジニアにご登録いただいており、面談集客においてかなり他社よりも競合優位性が高い状態であると考えています。より企業・ユーザーへの提案活動、マッチング創出に集中していただけます。
【Findy転職事業部】ビジネス開発/マーケティングマネージャー候補

【Findy転職事業部】ビジネス開発/マーケティングマネージャー候補

エンジニア採用サービスにおける戦略策定〜実行まで牽引するビジネス開発/マーケティングマネージャー候補を募集!
ファインディでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させています。 ■募集背景と現状の課題 Findyは、エンジニア転職の領域で第一想起されるサービスを目指しています。 エンジニア採用市場の活況もあり、事業全体が大きく伸びている状況ですが、今後より非連続な成長を目指すにあたって、従来のビジネスオペレーションの改善、マーケティング戦略の見直し、サービス・プロダクトのレベルアップを必要としています。 具体的には、以下のテーマに取り組んでいます。 ・中長期の事業戦略の策定、推進 ・KGI/KPIの設定、モニタリング ・転職プラットフォームとしての価値を高めるためのユーザー獲得戦略の再定義・実行 ・獲得したユーザーのアクティブ率を高めるための施策の推進 ・年間数万人単位で増える既存ユーザーに対するCRMやサービス提供の拡充 ・競合差別化も意識したプロダクトの改善や機能開発 ■業務内容 ハイスキルエンジニア向け転職サービス「Findy」のグロースを目的として、戦略策定からKGI・KPI設定〜モニタリング、目標を達成するための各種企画〜実行をお任せします。事業部長・副部長とともに、主に事業企画やマーケティングなど特定の職種に限定しない幅広い業務に従事いただきます。 具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきますが、以下現在チームで行っている業務の一例を紹介します。 ・事業成果の達成に向けた打ち手検討・推進・モニタリング(業績数値や顧客データを分析し、現状把握、課題特定、打ち手検討) ・コンテンツ企画の立案と推進(Findy内に掲載する特集などの企画〜リリースまでを担当) ・顧客調査の実行・推進(ユーザーインタビューを通して自社サービスの課題や伸び代を検討) ・プロダクトマーケティング業務(PdMやエンジニアと連携し、プロダクト改善や機能開発の企画推進) ・マーケティング活動全般(広告クリエイティブ検討、キャンペーン企画、社内オペレーション改善など) ◎まずは、上記事業推進のリードをお任せします。中長期では既存事業の事業責任者あるいは新規事業の立ち上げの責任者となっていただくことを期待しています。 ■体制 フルタイム正社員7名  部門責任者: 30代後半。リクルートやスタートアップ企業にて事業企画やマーケティングを歴任。  マネージャー: 20代後半。Web広告代理店出身。  メンバー: リクルートやビズリーチなど特にHR業界でのビジネス職経験者中心に構成。 ■魅力 ・広告運用やSEOなどマーケティング領域で培ったご経験や、営業として顧客の課題やニーズを捉えて解決に導いたご経験を活かしながら、自社の事業・プロダクトを自分の手で大きくしていく経験を積むことができます。 ・ビジネスにおける基礎能力、特に「考える力」や「PDCAを回して改善するプロセス」が身に付けられます。特にデータやテクノロジーを活用した問題解決を一担当者として身をもって体験いただくことが可能です。 ・経営陣との距離が近く課題や施策について議論できるのはもちろん、外部アドバイザーとしてChatworkCOO福田氏やラクスルCMO田部氏をお招きし定期的な議論や戦略検討を行っており、経営目線を持ったビジネスパーソンとして成長できる機会があります。
【Findy転職事業部】ビジネス開発/マーケティング担当

【Findy転職事業部】ビジネス開発/マーケティング担当

ニーズが高まるエンジニア採用市場で事業成長にコミットするビジネス開発/マーケティング担当を募集!
ファインディでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させています。 ■募集背景と現状の課題 Findyは、エンジニア転職の領域で第一想起されるサービスを目指しています。 エンジニア採用市場の活況もあり、事業全体が大きく伸びている状況ですが、今後より非連続な成長を目指すにあたって、従来のビジネスオペレーションの改善、マーケティング戦略の見直し、サービス・プロダクトのレベルアップを必要としています。 具体的には、以下のテーマに取り組んでいます。 ・中長期の事業戦略の策定、推進 ・KGI/KPIの設定、モニタリング ・転職プラットフォームとしての価値を高めるためのユーザー獲得戦略の再定義・実行 ・獲得したユーザーのアクティブ率を高めるための施策の推進 ・年間数万人単位で増える既存ユーザーに対するCRMやサービス提供の拡充 ・競合差別化も意識したプロダクトの改善や機能開発 ■業務内容 ハイスキルエンジニア向け転職サービス「Findy」のグロースを目的として、戦略策定からKGI・KPI設定〜モニタリング、目標を達成するための各種企画〜実行をお任せします。事業部長・副部長直下で主に事業企画やマーケティングなど特定の職種に限定しない幅広い業務に従事いただきます。 具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきますが、以下現在チームで行っている業務の一例を紹介します。 ・事業成果の達成に向けた打ち手検討・推進・モニタリング(業績数値や顧客データを分析し、現状把握、課題特定、打ち手検討) ・コンテンツ企画の立案と推進(Findy内に掲載する特集などの企画〜リリースまでを担当) ・顧客調査の実行・推進(ユーザーインタビューを通して自社サービスの課題や伸び代を検討) ・プロダクトマーケティング業務(PdMやエンジニアと連携し、プロダクト改善や機能開発の企画推進) ・その他、マーケティング活動全般(広告クリエイティブ検討、キャンペーン企画、社内オペレーション改善など) ■体制 フルタイム正社員7名  部門責任者: 30代後半。リクルートやスタートアップ企業にて事業企画やマーケティングを歴任。  マネージャー: 20代後半。Web広告代理店出身。  メンバー: リクルートやビズリーチなど特にHR業界でのビジネス職経験者中心に構成。 ■魅力 ・広告運用やSEOなどマーケティング領域で培ったご経験や、営業として顧客の課題やニーズを捉えて解決に導いたご経験を活かしながら、自社の事業・プロダクトを自分の手で大きくしていく経験を積むことができます。 ・ビジネスにおける基礎能力、特に「考える力」や「PDCAを回して改善するプロセス」が身に付けられます。特にデータやテクノロジーを活用した問題解決を一担当者として身をもって体験いただくことが可能です。 ・経営陣との距離が近く課題や施策について議論できるのはもちろん、外部アドバイザーとしてChatworkCOO福田氏やラクスルCMO田部氏をお招きし定期的な議論や戦略検討を行っており、経営目線を持ったビジネスパーソンとして成長できる機会があります。 ※急速に成長している組織で積極的に職域・領域問わず活躍したい、顧客目線でサービスの継続的な改善を行いたいと思われている方にとっては、 やりがいやダイレクトな反響を感じられるポジションです。
【Findy転職事業部】マーケティングマネージャー候補

【Findy転職事業部】マーケティングマネージャー候補

壮大な市場を相手に成長中サービスのユーザーグロースを牽引するtoCマーケマネージャー候補募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングプラットフォームやエンジニア組織支援SaaSを展開しています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■募集背景と現状の課題 Findyは、エンジニア転職の領域で第一想起されるサービスを本気で目指しています。 エンジニア採用市場の活況もあり、事業全体が大きく伸びている状況ですが、今後より非連続な成長を目指すにあたって、特に従来のマーケティング戦略の見直しやサービス・プロダクトのレベルアップを必要としています。 具体的には ・転職プラットフォームとしての価値を高めるためのユーザー獲得戦略の再定義 ・獲得したユーザーのアクティブ率を高めるための施策の推進 ・年間数万人単位で増える既存ユーザー向けのCRMやサービス提供の拡充 ・競合差別化も意識したプロダクトの改善や機能開発 上記のようなテーマについて、特にWebマーケティングやWebサービス開発の知見を持ってリードいただける方を募集しています。 ■業務内容 ハイスキルエンジニア向け転職サービス「Findy」のグロースを目的としたBtoCマーケティング戦略の立案・実行を牽引していただきます。 2023年4月に、従来「広告によるユーザー獲得」と「既存顧客向けのCRM」を担っていた2つのチームを1つに統合し、会員登録からサービス登録後のアクション創出までをシームレスに追う組織体制に変更しています。”広告運用のみ”など限定された職責ではなく、マーケティングやプロダクト開発にわたって幅広い範囲で事業を伸ばす打ち手の企画・実行に従事いただきます。 具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきますが、以下現在チームで行っている業務の一例を記載します。 ・事業全体の戦略立案(特にマーケティング領域については当部門が主管しています) ・Webマーケティングを軸としたユーザー獲得施策の実施 ・SEOを目的としたコンテンツの作成ならびに管理 ・既存ユーザー向けのCRM施策の実施 ・プロダクトマーケティング業務(PdM/エンジニアと連携して短期収益に効く機能を開発) ・各種事業数値の分析 なお、ご経験に応じてチームマネジメントやメンバー育成も担っていただくことを期待します。 ■体制 マーケティングチーム:フルタイム正社員7名 部門責任者: 30代後半。リクルートやスタートアップ企業にて事業企画やマーケを歴任。 マネージャー: 20代後半。Web広告代理店出身でPdMも兼任。 メンバー: リクルートやビズリーチなど特にHR業界でのビジネス職経験者中心に構成。 ■魅力 ・エンジニア転職市場は世の中のニーズを受けてグローバルで大きく成長しています。事業を伸ばす上でマーケが果たす役割は大きく、個人の成長がダイレクトに事業の成長に繋がりやすい、やりがいのある環境です。 ・「広告運用だけ」「CRMだけ」など特定のマーケ専門分野のみを突き詰めるのではなく、プロダクトマネジメントやサービス企画などにも携わりながら、ご自身のキャリアの幅を拡げることが可能です。 ・プログラミング言語は世界共通のため、将来的に壮大なグローバル市場を相手に数多くのユーザーを動かし、インパクトを与える仕事ができます。 ・経営陣との距離が近い他、外部アドバイザーとして上場企業のCOOやCMOを招聘して定期的な議論や戦略検討を行っており、経営目線を持ったマーケターとしての市場価値向上に繋がります。 ・開発やデザインの大半を内製化しており、バナーやLP、UIUXの提案・実行がスピード感を持って行えます。
【Findy転職事業部】事業開発 ※営業経験者歓迎

【Findy転職事業部】事業開発 ※営業経験者歓迎

これまでの営業経験を活かして、エンジニア転職事業の新たな勝ち筋を見出す事業開発ポジションを募集。
■Findyについて ファインディでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチング事業やエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させています。 ■募集背景と解決したい課題 Findyはエンジニア採用・転職領域で圧倒的No.1のサービスになることを目指しています。採用市場の活況もあり、事業全体が大きく伸びている状況ですが、今後より非連続な成長を目指すにあたって、従来のビジネスオペレーションだけでなく、既存のアセットを活用した事業領域の拡大・新規マネタイズポイント構築など、既存の延長線上にないビジネスの構築を目指しています。 具体的には以下のテーマに取り組んでいます。 ・ターゲットの拡大(企業・ユーザー双方含む)に伴う市場・業界などの調査・分析 ・拡張領域における戦略策定・実行 ・拡大に向けたビジネスオペレーションの構築 ・メンバーマネジメント及び採用 Findyでは現状スタートアップ〜ベンチャー企業とミドル層のエンジニアのマッチングが多くなっていますが、今後、企業・ユーザーともに支援範囲の拡張を検討しています。本ポジションでは、ターゲットの拡張を市場調査から戦略立案・実行、ビジネスオペレーション構築まで推進いただきます。 ■ポジションのミッション 既存アセットを活用した転職事業部内の事業領域の拡大・新規マネタイズポイント構築 ■業務内容 ハイスキルエンジニア向け転職サービス「Findy」の既存アセットを活用した転職事業部内の事業領域の拡大・新規マネタイズポイント構築をミッションに、市場調査・戦略立案・実行までをお任せします。事業部長・副部長とともに、数年後のFindy転職事業部の非連続な成長の種を見つけ、育てていく、幅広い業務に従事いただきます。 具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきますが、以下現在チームで行っている業務の一例を紹介します。 ・顧客調査の企画・推進(ユーザーインタビューを通して自社サービスの課題や伸び代を検討・整理) ・企業側への各種営業活動(新規求人の獲得など、現状は主に年収1,000万円を超える領域の求人ニーズ発掘を最優先に行っています) ・ビジネスオペレーションの構築(既存のオペレーションとカニバリが発生しないための検証ポイント整理) ◎まずは、上記のいくつかの業務から着手・リードをお任せします。中長期ではご自身で立ち上げたビジネスの事業責任者あるいは既存事業の事業責任者となっていただくことを期待しています。 ■体制 事業部長:30代前半。パーソルキャリアで法人営業を経験、その後10人目の社員としてファインディに参画。 副部長:30代後半。リクルートやスタートアップ企業にて事業企画やマーケティングを歴任。 ■魅力 ・幅広い業務範囲において大きな裁量を持って取り組み、余白の多い状況から新たなものを生み出す創造的な仕事であること(HR領域のご経験があり、事業開発を行いたい方にはかなり刺激的な機会かと思います) ・経営陣との距離が近く課題や施策について議論できるのはもちろん、外部アドバイザーとしてChatworkCOO福田氏やラクスルCMO田部氏をお招きし定期的な議論や戦略検討を行っており、経営目線を持ったビジネスパーソンとして成長できる機会があります。
【エンジニア(フルタイム)】カジュアル面談申し込みフォーム_Dev

【エンジニア(フルタイム)】カジュアル面談申し込みフォーム_Dev

オープンポジション(エンジニア)
こちらのページでは、フルタイムエンジニアのカジュアル面談のお申し込みを受け付けています! Findyの事業に少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にお申し込みください。 ご登録いただいた情報をもとに、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ◎ご希望ポジションややってみたいこと等ございましたら、「応募先へのメッセージ」欄にご記載ください。 ◎適したポジションのご用意が難しい場合は、カジュアル面談を見送らせていただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
【オープンポジション/デザイナー】カジュアル面談申し込みフォーム_Dev

【オープンポジション/デザイナー】カジュアル面談申し込みフォーム_Dev

オープンポジション(デザイナー)
こちらのページでは、デザイナーのカジュアル面談のお申し込みを受け付けています! Findyの事業に少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にお申し込みください。 ご登録いただいた情報をもとに、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ■デザイナー向け会社紹介資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers ※ポートフォリオやご希望ポジション、やってみたいこと等ございましたら、「応募先へのメッセージ」欄にご記載ください。 ※適したポジションのご用意が難しい場合は、カジュアル面談を見送らせていただく可能性がございます。予めご了承くださいませ。
【事業イネーブルメント室】フィールドセールス

【事業イネーブルメント室】フィールドセールス

エンジニア採用、DX領域を牽引するセールス担当募集
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。 ■求人概要 ・本求人は新規導入企業向けのセールス担当として新規営業に従事いただきます。 ・企業向けのコンテンツマーケとナーチャリング、セールス活動(現在はほぼオンライン商談になります)を中心に取り組んでいる部門です。 ■募集背景 ・人材マッチング事業であるFindy転職とFindy Freelanceはネット系スタートアップを中心に750社以上が導入済です。 ・エンジニア組織内製化やDXなどの影響もあり、かなり引き合いが増えている状況もあり、セールス担当の増員を図りより拡販を広げていきたいと思っています。 ■ポジションのミッション ・2事業(Findy/Findy Freelance)の新規売上・新規受注数達成をKGIとした、 セールスに必要な施策の検討・実行 ※新規事業であるFindy Team+のセールス業務も行う場合もあります。 ■業務内容 ・「Findy」「Findy Freelance」を利用したい企業へのセールス活動 ・クライアントの採用課題の特定と適切なソリューション提案 ・コンタクト済みのクライアント候補企業に対するナーチャリング活動 ・新規クライアント候補企業向けのコンテンツマーケティングやイベント開催 ■仕事の魅力 ・幅広い業務範囲において大きな裁量を持って取り組み、余白の多い状況から新たなものを生み出す創造的な仕事であること ・エンジニア採用・組織づくりを通じて企業のテクノロジードリブンな事業成長に貢献できること ■チームについて ・セールス部門(営業MGR1名、メンバー2名、Bマーケ1名) ・事業部のカスタマーサクセスメンバー15~20名※セールス⇄カスタマーサクセスで連携が発生いたします
【代表&CTO直属】新規事業開発担当(プロダクトイネーブルメント室)

【代表&CTO直属】新規事業開発担当(プロダクトイネーブルメント室)

代表&CTO直属のプロジェクト:ファインディの10万を超えるエンジニア会員に新しい価値を提供するための企画・事業化を推進するメンバー募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行うベンチャー企業です。 2022年4月にはシリーズCラウンドを終え、総額25億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSのFindy Team+は21年10月にリリース、22年5月には外国人エンジニア向けマッチング事業の『Findy Global』のリリースをしており、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルな外国人エンジニアの人材マッチングサービス『Findy Global』 【求人概要】 本ポジションでは、ファインディが転職事業、フリーランス事業、Team+事業、Global事業と4事業のサービス基盤を拡大していく中で事業間のシナジーを最大化すべく5事業目となる新規事業を立ち上げます。キャリア軸でのプラットフォームとともにエンジニアが得たい情報をファインディで得られる、日本のWebエンジニア30万人が使うプラットフォームを立ち上げ、企画・事業化の推進を行います。 まさにエンジニアのプラットフォームの礎となる事業を立ち上げ、日本のDX推進を加速させます。 現在サービスのユーザー数は約10万人を突破している中の、代表&CTO直属のプロジェクトです。代表&CTOとともに現在20代の社員が2名で率先して立ち上げ企画・実行しています。 ■具体的な業務内容イメージ ・エンジニア会員基盤を活用した新規イベントの立案 ・エンジニア向けの技術メディア構築 等 (※他にも具体化されていない新規企画の芽がたくさんあります!) ・新規サービスのリリースに向けた情報収集と分析 ・新規サービスのリリースに向けたニーズ・仮説検証 ・サービスリリース後のグロースに向けた戦略の立案と実行 ■仕事の魅力 ・ファインディのサービスを利用する約10万人のエンジニアユーザーを起点に、企業 / ユーザーに対して新しい価値のあるサービスを創造できる。 ・既存のアセットを活かし、投資対象の事業として自ら手を動かしながら垂直事業の立ち上げ経験を積むことができる。 ・2025年に100億円の売上を目指す中で、インパクトの大きい事業を0から創出できる。 ・すでに4つの事業を0から立ち上げている代表&CTO直属のプロジェクトとして、0→1経験が積める。 ・業務を通じて最先端のテクノロジー領域の知見を得ることができ、日本のDX促進という大きな課題の解決に向けた挑戦ができる
【新規事業】バックエンドエンジニア_Dev

【新規事業】バックエンドエンジニア_Dev

0->1の新規開発に挑戦したいバックエンドエンジニアを募集!
■ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアとエンジニア組織向けの事業を展開しています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後、採用や開発を一層加速させていきます。 ■担当プロダクト 新規開発プロダクト ■募集背景 ファインディはエンジニアのための挑戦的なプラットフォームを目指し、新規事業のアイデアを検証すべく、MVPレベルでのプロダクト開発に取り組んでいます。 現在、4つの事業を中心に開発を進める中で、多くのエンジニアに価値を提供するための新規プロダクトのα版を開発中です。 クローズドなヒアリングを行った結果、本格的に開発を進めていくことが決まったため、開発ボリュームの増加を見据えて、新規事業の開発チームにさらなるエンジニアを募集することになりました。 ■業務内容 事業部と連携しながら、仕様の議論からバックエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 例:新規でのAPI構築、データベースの設計 特に新規事業ということもあり、前提となるサービスのあり方から機能ベースでの議論、仕様の要件定義からコーディングなど、広い役割でエンジニアリングを推進していただくことを期待しています。 プロダクトの大方針は決まっていますが、仮説検証ベースになるため細かい議論など含め日々コミュニケーションを取りながら、状況に応じて意思決定に変化が起こりやすい状況下での開発を想定しています。 ◎ご経験やご志向性に応じて、フロントエンドやインフラなど他領域にもチャレンジでき、Webアプリケーション全体の開発に関われます。 ■魅力 ・少数精鋭チームのため一人あたりの裁量が大きい。かつ、他チームの優秀なエンジニアとも技術相談ができ、全体で連携しながら進めていける ・事業部と密接に連携しつつ、自ら課題を発見し、能動的に提案しながら進めていける ・エンジニア向けサービスのため、自分たちでドッグフーディングしながら仮説検証でき、当事者意識を持って開発に取り組める ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot ■体制 現在の新規事業開発チーム:事業部2名+フルタイムエンジニア1名+CTO プロダクト開発部全体:フルタイム約30名+業務委託/副業約10名 東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャーからスタートアップ、SIer、大手製造メーカー出身者など、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【新規事業】フルスタックエンジニア_Dev

【新規事業】フルスタックエンジニア_Dev

0->1の新規開発に挑戦したいフルスタックエンジニアを募集!
■ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアとエンジニア組織向けの事業を展開しています。2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後、採用や開発を一層加速させていきます。 ■担当プロダクト 新規開発プロダクト ■募集背景 ファインディはエンジニアのための挑戦的なプラットフォームを目指し、新規事業のアイデアを検証すべく、MVPレベルでのプロダクト開発に取り組んでいます。 現在、4つの事業を中心に開発を進める中で、多くのエンジニアに価値を提供するための新規プロダクトのα版を開発中です。 クローズドなヒアリングを行った結果、本格的に開発を進めていくことが決まったため、開発ボリュームの増加を見据えて、新規事業の開発チームにさらなるエンジニアを募集することになりました。 ■業務内容 ・サーバーサイド(Ruby on Rails)の設計・実装 ・フロントエンド(React, TypeScript)の設計・実装 ・インフラ環境(AWS)の運用、改善 特に新規事業ということもあり、前提となるサービスのあり方から機能ベースでの議論、仕様の要件定義からコーディングなど、広い役割でエンジニアリングを推進していただくことを期待しています。 プロダクトの大方針は決まっていますが、仮説検証ベースになるため細かい議論など含め日々コミュニケーションを取りながら、状況に応じて意思決定に変化が起こりやすい状況下での開発を想定しています。 ◎まずはフルスタックから入り、ゆくゆくは専門領域を絞っていきたいという方も歓迎です。 ■魅力 ・少数精鋭チームのため一人あたりの裁量が大きい。かつ、他チームの優秀なエンジニアとも技術相談ができ、全体で連携しながら進めていける ・事業部と密接に連携しつつ、自ら課題を発見し、能動的に提案しながら進めていける ・エンジニア向けサービスのため、自分たちでドッグフーディングしながら仮説検証でき、当事者意識を持って開発に取り組める ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot ■体制 現在の新規事業開発チーム:事業部2名+フルタイムエンジニア1名+CTO プロダクト開発部全体:フルタイム約30名+業務委託/副業約10名 東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャーからスタートアップ、SIer、大手製造メーカー出身者など、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【新規事業】フロントエンドエンジニア_Dev

【新規事業】フロントエンドエンジニア_Dev

0->1の新規開発に挑戦したいフロントエンドエンジニアを募集!
■ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアとエンジニア組織向けの事業を展開しています。2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後、採用や開発を一層加速させていきます。 ■担当プロダクト 新規開発プロダクト ■募集背景 ファインディはエンジニアのための挑戦的なプラットフォームを目指し、新規事業のアイデアを検証すべく、MVPレベルでのプロダクト開発に取り組んでいます。 現在、4つの事業を中心に開発を進める中で、多くのエンジニアに価値を提供するための新規プロダクトのα版を開発中です。 クローズドなヒアリングを行った結果、本格的に開発を進めていくことが決まったため、開発ボリュームの増加を見据えて、新規事業の開発チームにさらなるエンジニアを募集することになりました。 ■業務内容 事業部と連携しながら、仕様の議論からフロントエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。 例:Reactベースでのフロントエンドのコンポーネント作成、GraphQLベースのAPIのつなぎ込み、アクセシビリティを含むデザインシステムの推進、など 特に新規事業ということもあり、前提となるサービスのあり方から機能ベースでの議論、仕様の要件定義からコーディングなど、広い役割でエンジニアリングを推進していただくことを期待しています。 プロダクトの大方針は決まっていますが、仮説検証ベースになるため細かい議論など含め日々コミュニケーションを取りながら、状況に応じて意思決定に変化が起こりやすい状況下での開発を想定しています。 ◎ご経験やご志向性に応じて、バックエンドなど他領域にもチャレンジでき、Webアプリケーション全体の開発に関われます。 ■魅力 ・少数精鋭チームのため一人あたりの裁量が大きい。かつ、他チームの優秀なエンジニアとも技術相談ができ、全体で連携しながら進めていける ・事業部と密接に連携しつつ、自ら課題を発見し、能動的に提案しながら進めていける ・エンジニア向けサービスのため、自分たちでドッグフーディングしながら仮説検証でき、当事者意識を持って開発に取り組める ■技術情報 開発言語:TypeScript, GraphQL, Ruby フレームワーク:Next.js, React, Redux, Apollo Client, Ruby on Rails テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot ■体制 現在の新規事業開発チーム:事業部2名+フルタイムエンジニア1名+CTO プロダクト開発部全体:フルタイム約30名+業務委託/副業約10名 東京大学大学院出身のCTO佐藤をはじめ、メガベンチャーからスタートアップ、SIer、大手製造メーカー出身者など、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
【新規事業Findy Team+】インサイドセールス立ち上げポジション※エンプラ向け

【新規事業Findy Team+】インサイドセールス立ち上げポジション※エンプラ向け

■ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ファインディは挑戦するエンジニアのプラットフォームづくりを通じて、日本を、世界を豊かにすることを目指しています。 上記実現に向けて、事業展開を進める中で、古くから日本を牽引してきた大手日系企業様への価値提供において、課題が見えてきました。 企業規模が大きくなる中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性が課題になっています。 また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得なども課題として見えてきており、弊社が価値提供できる可能性は見えてきています。 本ポジションでは、上記のようなエンジニア組織の根本的な課題解決に向けて、弊社サービスを複合的に用いつつ、開発組織の経営レイヤクライアントに伴走して、実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。 クライアント様は、IT組織の内製化やDXに取り組んでいる国内大手企業様が中心になります。 以下の様な業務に取り組んでいただきます 【具体的な業務内容】 ■セールス戦略設計 ■顧客情報の分析、管理 ■インサイドセールス活動の分析、管理 ■顧客課題ヒアリングと情報提供、ソリューション提案 ■マーケティングやセールス、プロダクトチームとの連携など 【ポジションの魅力】 ・国内では明確な競合がいないブルーオーシャンなので、ニーズやクライアントへの提供価値が目まぐるしく変わるチャレンジングな環境です。 ・コミュニケーション(セールス)相手は大手日系企業のEM、開発部長クラス、また、レイターステージのベンチャーではCTO・VPoEクラスのため、これから日本のデジタル社会の底上げの要となる方々です。 ・エンタープライズ向けのインサイドセールスとなるため、単なる営業ではなく総合的なアプローチ戦略を立てて、顧客ニーズを深耕していく企画要素が求められるポジションです。 ・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。 ・エンジニア組織づくりを通じて、真のビジネスパートナーとなり、クライアントの成長・日本の成長に貢献できる。 ・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できる。
【新規事業Findy Team+】エンタープライズセールス

【新規事業Findy Team+】エンタープライズセールス

■ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 【本ポジションの募集背景】 ファインディは挑戦するエンジニアのプラットフォームづくりを通じて、日本を、世界を豊かにすることを目指しています。 上記実現に向けて、事業展開を進める中で、古くから日本を牽引してきた大手日系企業様への価値提供において、課題が見えてきました。 企業規模が大きくなる中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性、また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得なども課題として見えてきており、弊社が大きく価値提供できると考えています。 本ポジションでは、上記のようなエンジニア組織の根本的な課題解決に向けて、弊社サービスを複合的に用いつつ、開発組織の経営レイヤクライアントに伴走して、実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。 クライアントは、IT組織の内製化やDXに取り組んでいる国内大手企業様が中心になります。 【具体的な業務内容】 ・エンタープライズセールス全体の戦略策定・実行  −各クライアントの事業成長を考慮した、セールスマイルストーンの設定・プランニングなど ・顧客開拓戦略の策定・実行(ファインディの既存顧客への深耕営業、及び、新規顧客の開拓) ・開発組織の課題特定と抽出、経営アジェンダと接続させた提案・プレゼンテーション(主に役員クラスとのコミュニケーションを想定) ・顧客要望に応じたプロダクト開発のリード・プロジェクトマネジメント 【ポジションの魅力】 ・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。 ・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長・日本の成長に貢献できる。 ・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できる。
【新規事業Findy Team+】カスタマーサクセス

【新規事業Findy Team+】カスタマーサクセス

シリーズCスタートアップで新規SaaS事業Findy Team+の「攻めのハイタッチカスタマーサクセス」募集
【Findy Team+事業内容】 Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織の課題解決SaaSの事業を行なっています。 今回、ご応募しているポジションは、エンジニア組織の課題解決SaaS事業「Findy Team+」の事業開発になります。 Findy Team+はリリースから1年半がたち、ベースとなる顧客提供価値は徐々に整備されつつあります。また、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、急成長フェーズのプロダクトです。 また、Findy Team+は、国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしている事業であり、市場創造と顧客提供価値の設定、事業成長を同時にチャレンジしている状況です。 Findy Team+は、プロダクト開発における課題解決を実現するためのSaaSです。 「プロダクト開発のスピードを上げることで、事業の仮説検証回数を増やして、事業成長を実現したい」 「開発力が向上しているかを定量的に確認して、事業成長に向けた次の一手を検討したい」 「そもそもプロダクト開発の生産性を定量化できないと思うが、経営サイドからは定量で説明することを求められて困っている」 こんなお悩みを持ったSaaS企業様、日系大手企業様の悩み、課題を救うことができるのが『Findy Team+』です。 【カスタマーサクセス募集背景】 上記の通り、日本を代表するエンタープライズ企業を筆頭に、利用企業数が急増する中で、ブルーオーシャン×新規事業のため、クライアントニーズをハイタッチで探りながら、カスタマーサクセスが明らかにした機能要件を、順次プロダクトに落とし込んでいっている状況です。 しかし、プロダクト開発における課題は広範に渡り、かつ、たくさんのステークホルダーが関わるため、彼らの課題・困り毎の把握→解決を実現するには、ハイタッチでのサポートが不可欠です。 更に今後、企業内の部分的な利用から全社利用に向けて、弊社から積極的に仕掛けていき、クライアント社内全体の課題解決を推進していくことが求められています。 「SaaS企業のグロースフェーズを経験したい」、「ゼロベースでクライアント課題に寄り添って、ハイタッチなカスタマーサクセスにチャレンジしたい・キャリアを伸長したい」、「プロダクト開発チームとも連携しながら、クライアントにとって最高のサービス(カスタマーサクセス・プロダクト)を作り上げたい」という方にとっては、魅力的な環境となっていますので、少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 【業務内容】 ・Findy Team+を用いて、プロダクト開発組織の課題分析・提案、課題解決支援、及びコンサルティング型の利用促進 ・サクセス最大化に向けたオペレーション設計・ナレッジマネジメント ・カスタマーサクセス業務で培ったナレッジを事業部の他部門へ還元(プロダクトへの反映、セールス・マーケティング部門への共有)
【新規事業Findy Team+】事業部長候補

【新規事業Findy Team+】事業部長候補

シリーズC/15億円調達のスタートアップで社長直属の新規SaaS事業、Findy Team+事業開発マネージャー募集
【Findy Team+事業内容・募集背景】 Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織の課題解決SaaSの事業を行なっています。 今回、ご応募しているポジションは、エンジニア組織の課題解決SaaS事業「Findy Team+」の事業開発になります。 Findy Team+はリリースから1年半がたち、ベースとなる顧客提供価値は徐々に整備されつつあります。また、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、急成長フェーズのプロダクトです。 また、Findy Team+は、国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしている事業であり、市場開拓と顧客提供価値の設定、事業成長を同時にチャレンジしている状況です。 Findy Team+は、プロダクト開発における課題解決を実現するためのSaaSです。 「プロダクト開発のスピードを上げることで、事業の仮説検証回数を増やして、事業成長を実現したい」 「開発力が向上しているかを定量的に確認して、事業成長に向けた次の一手を検討したい」 「そもそもプロダクト開発の生産性を定量化できないと思うが、経営サイドからは定量で説明することを求められて困っている」 こんなお悩みを持ったSaaS企業様、日系大手企業様の悩み、課題を救うことができるのが『Findy Team+』です。 手前味噌ではありますが、「SaaS企業のグロースフェーズを経験したい」、「ブルーオーシャン市場の開拓にチャレンジしたい」、「SaaSの事業開発に携わりたい」、「CSとしての自身のキャリアを伸長させたい」という方にとっては、魅力的な環境をご用意しています。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 【業務内容】 〈入社後半年〜一年程度〉 ・単一部門の戦略・戦術マネジメント〜実行  - 新規リード獲得に向けたマーケティング戦略の立案・実行  - 受注率最大化に向けたフィールドセールス戦略の立案・実行  - 導入クライアントへの提供価値最大化に向けたカスタマーサクセス戦略の立案・実行 ※カジュアル面談や面接の中で、ご応募者様のWill、Canとすり合わせながら、入社初期の業務内容を固めていきます。 〈入社後半年〜二年程度〉 ・複数部門の戦略・戦術マネジメント〜実行 ・担当領域の組織マネジメント(人事評価などを含む)
【新規事業Findy Team+】事業開発(セールス・CS・toBマーケ)

【新規事業Findy Team+】事業開発(セールス・CS・toBマーケ)

シリーズC/15億円調達のスタートアップで社長直属の新規SaaS事業Findy Team+事業開発担当募集
【Findy Team+事業内容・募集背景】 Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織の課題解決SaaSの事業を行なっています。 今回、ご応募しているポジションは、エンジニア組織の課題解決SaaS事業「Findy Team+」の事業開発になります。 Findy Team+はリリースから1年半がたち、ベースとなる顧客提供価値は徐々に整備されつつあります。また、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、急成長フェーズのプロダクトです。 また、Findy Team+は、国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしている事業であり、市場開拓と顧客提供価値の設定、事業成長を同時にチャレンジしている状況です。 Findy Team+は、プロダクト開発における課題解決を実現するためのSaaSです。 「プロダクト開発のスピードを上げることで、事業の仮説検証回数を増やして、事業成長を実現したい」 「開発力が向上しているかを定量的に確認して、事業成長に向けた次の一手を検討したい」 「そもそもプロダクト開発の生産性を定量化できないと思うが、経営サイドからは定量で説明することを求められて困っている」 こんなお悩みを持ったSaaS企業様、日系大手企業様の悩み、課題を救うことができるのが『Findy Team+』です。 手前味噌ではありますが、「SaaS企業のグロースフェーズを経験したい」、「ブルーオーシャン市場の開拓にチャレンジしたい」、「SaaSの事業開発に携わりたい」、「ハイタッチなCSとしての自身のキャリアを伸長させたい」という方にとっては、魅力的な環境をご用意しています。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 【業務内容】 ・新規リード獲得に向けたマーケティング戦略の立案・実行 ・受注率最大化に向けたフィールドセールス戦略の立案・実行(商談などの実務を含む) ・導入クライアントへの提供価値最大化に向けたカスタマーサクセス戦略の立案・実行  - 実務は、現状クライアントとの打ち合わせがメインとなります  - 入社後一定期間が経ちましたら、各種施策の立案〜実行も担っていただきます ・プロダクト進化への寄与  - クライアントとフェイシングする中で得られたニーズを、プロダクトに反映 ※カジュアル面談や面接の中で、ご応募者様のWill、Canとすり合わせながら、入社初期の業務内容を固めていきます。
【社長室】人事/カルチャー推進担当

【社長室】人事/カルチャー推進担当

急成長スタートアップで、組織体制を強化するカルチャー推進担当を募集
【会社紹介:Findyについて 】 Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。 これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 登録ユーザー数は10万人を超え、クライアント企業も900社以上と急成長中です。 職場環境としては、20代での管理職登用の実績もあり、能力と実力があれば年齢に関係なく経営に近いポジションで仕事ができる点が魅力です。   ◼︎事業内容 https://findy.co.jp/service/ ・Findy : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス ・Findy Freelance : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス ・Findy Team+ : エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS ・Findy Global:ハイスキルな外国人エンジニアの人材マッチングサービス 【求人概要】 事業の急成長に伴い組織も拡大する中、人事/カルチャー推進担当を募集します! 2025年に100億円の売上を目指す中で、事業成長を加速させるために組織拡大のフェーズで 採用と組織づくりを担って頂きます。 ◼︎具体的な業務例 カルチャー推進業務として、人事領域のリファラル採用と組織づくりの社内交流イベントの運営業務全般に取り組んでいただきます。その他にも、組織が成長する上でコンディションを見ながら必要な施策を行い急成長期を支えて貰います。 ・リファラル採用  ・制度設計・構築  ・社内広報  ・促進施策実施(採用イベント実施、メモリーパレスワーク)  ・選考管理・フォロー ・組織づくり  ・社内交流イベントの運営(シャッフルランチ、coffee success、Findy Night等)  ・新入社員オンボーディングの実施(内定承諾〜入社1ヶ月までのフォロー)  ・社内研修や1on1の設計  ・その他、組織コンディションを踏まえて必要施策の立案・実施   ■仕事環境 ・現在、人事/カルチャー推進担当は1名で実施していますが業務と施策共に組織の成長に併せて、より広く実施出来る体制を構築するために少数精鋭で体制から一緒につくって下さる方を募集しています。 ・出社推奨のため、オフィスでは社員とコミュニケーションが取りやすい環境のためカルチャー推進が行いやすいところも特徴です。 ・型が決まっていないポジションのため、組織コンディションを見ながらその都度行うべき施策を立案し実行しやすいです。 ・事業部に所属しなくとも業務を通じて最先端のテクノロジー領域の知見を得ることができ、日本のDX促進という大きな課題の解決に向けた挑戦を実感できます。
【社長室】広報担当

【社長室】広報担当

日本発サービスでグローバルが狙える事業ドメインの広報担当を募集
【募集背景】 2022年4月にシリーズCを完了し、フルタイム社員数は120名を超えました。 現在、4事業を展開し、事業・組織ともに急成長期を迎えています。 日本のデジタル社会の発展を促すファインディの今後の事業成長における 経営課題の1つがブランディング・カルチャーづくりになります。 エンジニア界隈及び人事界隈では、一定程度認知が取れてきていますが、 より広くファインディの認知を高め、採用を中心とした事業成長に 活かしていきたいと考えています。 現状、専任の広報がいない状態であるため、今後のファインディの広報業務を リードしてくださる方を探しいています。 【具体的な業務】 ・Findyの広報業務全般 ・PR戦略の立案とプレスリリースを含めたその発信 ・メディアの取材対応を含むメディアリレーション全般 ・社内外向けのソーシャルを使った情報発信 ・採用活動活性化に向けた広報業務 【仕事の魅力】 ・社長室直轄で経営陣と近い距離で仕事ができる ・日本発サービスでグローバルが狙える事業ドメインにおける広報経験 ・エンジニアプラットフォームという新しい概念を世の中に伝え、市場を作って  いく経験 ・市場規模及び事業組織が急成長するフェーズの中で社内外における広報経験
【経営管理部】営業事務メンバー

【経営管理部】営業事務メンバー

グローバル展開を目指すIPO準備中の急成長スタートアップで、営業事務募集
■ Findyについて ファインディは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 オンライン英会話サービス事業を展開する株式会社レアジョブで人事・マーケティングの統括役員を務めた代表山田と、ソーシャルゲームプラットフォームを運営するグリー株式会社でフルスタックエンジニアを経験したCTO佐藤の2名によって2016年7月に創業されました。 2023年10月現在、フルタイム約150名、副業・フリーランス・アルバイトも含めると約200名超の組織に成長し、第二創業フェーズに差し掛かかっています。 平均年齢は30歳、フルタイム社員の男女比率は6:4程度です。女性も活躍しており、育休から現場へ復帰してMVP賞を受賞した社員もいます。 当社の掲げる5つのバリュー「前向き・誠実・チームワーク・スピード・No1」を皆が体現している、そんなカルチャーを持った会社です。 ▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』 ■求人概要 各事業部における営業アシスタント業務を担当していただける方を募集します。 【具体的な業務例】 ・支払管理業務 ・請求書発行 ・契約書管理 ・顧客管理 ・業務フロー改善
【経営管理部】総務メンバー

【経営管理部】総務メンバー

上場準備中のスタートアップで従業員の周辺環境を整える、総務メンバーを募集
■ ファインディについて ファインディは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 オンライン英会話サービス事業を展開する株式会社レアジョブで人事・マーケティングの統括役員を務めた代表山田と、ソーシャルゲームプラットフォームを運営するグリー株式会社でフルスタックエンジニアを経験したCTO佐藤の2名によって2016年7月に創業されました。 2023年10月現在、フルタイム約150名、副業・フリーランス・アルバイトも含めると約200名超の組織に成長し、第二創業フェーズに差し掛かかっています。 平均年齢は30歳、フルタイム社員の男女比率は6:4程度です。女性も活躍しており、育休から現場へ復帰してMVP賞を受賞した社員もいます。 当社の掲げる5つのバリュー「前向き・誠実・チームワーク・スピード・No1」を皆が体現している、そんなカルチャーを持った会社です。 ▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』 ■求人概要 経営管理部にて総務業務を担当していただける方を募集します。 【具体的な業務例】 ・備品・資材の調達と管理   備品・資材調達(選定〜発注〜台帳入力)、台帳システム/購買システムの運用 ・施設管理   オフィス運営(設備点検の対応や書類作成等)、利用状況のモニタリング、施設管理システムの運用 ・来客・電話・郵送物・mailの対応 ・ドキュメント整備   各種ドキュメントの作成・整備等 ・上記の他、バックオフィス業務全般のサポート
#2023dezanare_エンジニアに最も愛されるサービスをつくる!プロダクトデザイナー募集!

#2023dezanare_エンジニアに最も愛されるサービスをつくる!プロダクトデザイナー募集!

#2023dezanare_エンジニアに最も愛されるサービスをつくる!プロダクトデザイナー募集!
■採用背景と課題 弊社ではこれまでエンジニア主体でサービスを作ってきたため、エンジニアが担当した箇所が多く存在しています。 これからさらに多くの方に利用いただくフェーズで、これまで以上に「Findyらしさ」をデリバリーしていく必要があります。 そこで、今後はデザインシステム構築やFindy「らしさ」のルールづくりを進め、それらをプロダクトやコミュニケーションに関わるものへ反映し、 ユーザーへ届けていきたいと考えています。 また、さらなるチーム拡大も見据えて、ルール化やドキュメント整備など属人化を防ぐチームづくりも進めていく予定です。 ■業務内容詳細 各プロダクトに横串で関わりながらユーザー体験を向上させていくプロダクトデザイナーを募集! 事業部やマーケチームとUXの根底から共に考え、IA構築やアイディアをUIに落とし込んでいく事が主な業務となります。 ご志向に応じてユーザーリサーチや分析、要件定義まで幅広く携わっていただけます。 ・UX上の課題発見 ・課題解決のためのUI/UX設計、情報設計、デザイン ・ユーザー理解のための定性/定量調査、分析(ユーザーインタビュー等) ・PdMやエンジニアと連携しながらのプロジェクト推進 ・デザインシステム開発、運用 ・メンバーのデザインレビュー ・サービス改善のための施策立案 ■チーム体制 プロダクト開発部 デザインチーム:デザインマネージャー1名+プロダクトデザイナー3名+コミュニケーションデザイナー3名+業務委託5名 ■デザインチーム採用資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers ■環境 ・Figma ・Figma Tokens ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Trello ・Slack ・GitHub など
NO IMAGE

Business Leader for Findy Global

Are you ready to take on the challenge of expanding a Japanese product to the global market? We are seeking a candidate for the position of Business Leader for Findy Global to spearhead our new business development. About Findy: At Findy, our vision is to create a platform that unlocks software engineer’s highest potential. We offer matching services for engineers and organizations, as well as a SaaS product that supports engineering organization development efficiency using algorithms we have developed in-house. Our strengths lie in visualizing the skills and organizational issues of engineers using our unique algorithms. We improve the developer experience by using this technology to enhance matching and development productivity. Our Services: ・Findy: A premium job-matching service for high-skilled engineers ・Findy Freelance: A service that introduces projects for freelance and side-job engineers with guaranteed compensation ・Findy Team+: A SaaS product that supports productivity improvement for engineering organizations ・Findy Global: A service that matches high-skilled global engineers with companies around the world About our Global Business: We launched our new product, "Findy Global," in April of last year. Our goal is to expand our global business to become a common platform for engineers and companies on a global scale. Through matching companies and talent worldwide, we aim to expand the possibilities of how engineers work while supporting the productivity improvement of engineering organizations with Team+. This position is for launching our new global business.
CTO候補_Dev

CTO候補_Dev

Findyで挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる!Findyの全サービスを取りまとめるCTO候補を募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト Findyの3サービスの技術を取りまとめていただくポジションです。今後の事業の方向性を加味しながらより高いレベルの技術の意思決定を行ったり、調査しながら攻めた技術選定を行っていただくなど、チーム全体のレベルをさらに高いものに導いていただくポジションです。 ■募集背景と実現したいこと 登録ユーザー数は前年比200%の勢いで成長中で事業を更に拡大していくフェーズです。ユーザの希望や課題に対し迅速に応えていくため、技術の観点から開発をリードしサービスの成長を加速させてくれるCTO候補を募集します。 創業CTOの佐藤は将来的にはCPOとしてよりプロダクトにコミットしていく方向性で考えており、一緒にエンジニア組織を作っていける方を探しています。 ■魅力 プロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、当社は技術部分だけでなく、希望次第では企画やマーケティング等のビジネス経験も積むことも可能です。 本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 ■具体的な業務内容 ユーザーの期待に迅速に応えていくため、技術の観点から開発をリードしサービスの成長を加速させます。 1. ビジネスの将来を考慮したアーキテクチャの構想や技術選定 2. 最新の技術を使った負荷対策や開発効率化の提案・推進 3. 開発メンバーのタスク管理 4. 全サービスを考慮し、技術で経営を支えるコミュニケーション 5. 開発業務と開発メンバーへのフィードバック 6. 採用業務など、将来的な開発チーム構想の策定・推進 ・Ruby on Rails、MySQL、Redis、ElasticSearch を利用したバックエンド開発 ・Docker、AWS EB、EC2、ECS、S3、SQS、Route53 を使ったインフラ構築 ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ 自分から新しい技術の提案などを行える環境です。 ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
DevRel・技術広報

DevRel・技術広報

エンジニア向けコンテンツ企画、場づくりを担うDevRelメンバー募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、 エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 ハイスキルエンジニア向けマッチングプラットフォーム「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 昨年ローンチしたエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。 2022年にはシリーズCラウンドを終え、15億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 ■採用背景 FindyのDevRelチームでは、「挑戦するエンジニアのプラットフォームの入口」となることを目指し、2022年9月に新設して以来、合計で200回以上のイベントを実施、過去8000人以上の方々に参加いただきました。現在、月に7-8本のエンジニア向けオンライン/オフラインでのイベント運営(https://findy.connpass.com/ )、自社カンファレンスの開催などを主としておこなっています。 合わせて、ユーザー様向けのメディアや動画などのコンテンツ企画もおこなっており、Findy内におけるエンジニア向けコンテンツ制作を担う大きな役割を担っています。 現在、オンライン/オフラインイベント開催・出展やスポンサー協賛、社内勉強会などに取り組んでいますが、今後Findyのエンジニアユーザーや、世の中のエンジニア・エンジニア組織とのコミュニティづくりを一層強化し、エンジニアプラットフォームの実現に寄与していきたいと考えています。 ■業務内容 本ポジションでは、Mission実現を目指し、第一線で活躍するエンジニアのキャリアを掘り下げた記事作成やイベント開催など、様々なコンテンツの企画〜実行までを一貫してお任せします。 ・社内外向けエンジニア関連イベントの企画、運営(カンファレンス・ミートアップ・社内勉強会など)  https://findy.connpass.com/ ・テック系イベントの調査/企画 イベント例. 2023年のフロントエンド高速化手法~Fastlyとメルカリに学ぶ、パフォーマンスチューニング最前線 Datadog社とSongmuさんに聞く。迅速な顧客価値提供のための監視とオブザーバビリティ デザインシステム構築の第一歩 〜takanoripさんとSakitoさんに学ぶ ■体制 事業イネーブルメント室 DevRelチーム:フルタイム5名(チームリーダー含む) ■DevRelチーム紹介資料 「エンジニアが輝ける場づくりを担う存在ーファインディを体現するDevRelというチームとは」 https://careers.findy.co.jp/interviews/devrel-kitagawa-sakamaki 「DevRel / 技術広報というキャリアとその醍醐味 〜 開発者を支える入口 〜」 https://speakerdeck.com/masashible/ji-shu-guang-bao-toiukiyariatosonoti-hu-wei-kai-fa-zhe-wozhi-eruru-kou ■魅力 ・エンジニアのキャリアの悩みを解消したり、技術の学びを得られる場を提供できる ・イベントやコミュニティを通じて、Findyのファンづくりに貢献できる ・マーケや事業部、エンジニアなど社内の様々な部署と連携し協業できる ・イベント登壇者や企業、コミュニティなど社外のエンジニアと関わることで、他社の開発状況や成功事例などを学べる ・新設の部署で少数精鋭チームのため、裁量を持ち改善していける ・自分で考えたアイデアを企画として形にし、運営から振り返り、改善まで一気通貫で携われる ・X(Twitter)などSNSを通じて参加者の反応をダイレクトに受け取れる ・最新のエンジニアリング知識やトレンド情報をキャッチアップできる
QAエンジニア_Dev

QAエンジニア_Dev

エンジニアの挑戦を支援するプラットフォーム「Findy」の品質向上に貢献する一人目QAエンジニア募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」 を経営理念に、「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げ、 エンジニアやエンジニア組織向け事業を展開しています。 2022年にはシリーズCラウンドを終え、15億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 ■担当プロダクト 以下3サービスの中のいずれか ・ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」 ・フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」 ・エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」 ■開発背景と実現したいこと Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで急成長しており、今後も組織拡大に伴う開発スピード・リリース頻度の増加が想定されます。 これまではプロダクトマネージャー、エンジニアが品質保証を担ってきましたが、スピード感を保ちながら高い品質を保ち続けていくため、将来のQAチームのグロースを見据えて品質保証の専任担当を募集いたします。 ■魅力 ・QAチームの立ち上げに初期フェーズから関われる QAチームのコアメンバーとして、テスト自動化のプロセス構築や開発組織全体の品質のケイパビリティ向上に寄与できます。 品質保証の観点からプロダクトに貢献できるやりがいあるポジションです。 ・QAエンジニアからキャリアを広げていける ご希望やご経験に応じて、将来的にはQAだけでなくプロダクト企画や開発など他領域にもチャレンジしていくことも可能です。 ■業務内容 QAとしてプロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーと連携し、開発における要件定義段階から関わっていただきます。 ・品質管理方針の策定 ・QA観点からの仕様把握やレビュー ・テスト計画立案、設計、実施 ・開発プロセス全体における品質改善(テスト自動化など) ◎ご希望に応じて、ゆくゆく開発や企画など他領域にもチャレンジすることが可能です。 ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ
QAマネージャー候補_Dev

QAマネージャー候補_Dev

品質向上の観点からFindyのプロダクトや事業成長に貢献したいQAマネージャー候補募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」 を経営理念に、「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げ、エンジニアやエンジニア組織向け事業を展開しています。 2022年にシリーズCラウンドを終え、15億円の資金調達を完了し、グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 ■担当プロダクト ・ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」 ・フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」 ・エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」 ■開発背景と実現したいこと Findyのユーザー数は前年比200%の勢いで急成長しており、今後も組織拡大に伴う開発スピード・リリース頻度の増加が想定されます。 これまではプロダクトマネージャー、エンジニアが品質保証を担ってきましたが、スピード感を保ちながら高い品質を保ち続けていくため、将来のQAチームのグロースを見据えて品質保証の専任担当を募集いたします。 ■魅力 ・QAチームの立ち上げに初期フェーズから関われる QAチームのコアメンバーとして、テスト自動化のプロセス構築や開発組織全体の品質のケイパビリティ向上に寄与できます。品質保証の観点からプロダクトに貢献できるやりがいあるポジションです。 ・QAエンジニアからキャリアを広げていける ご希望やご経験に応じて、将来的にはQAだけでなくプロダクト企画や開発など他領域にもチャレンジしていくことも可能です。 ■業務内容 QAチームのマネージャー候補として、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーと連携しつつ、開発における要件定義段階から関わっていただきます。 プレイングマネージャーとして自身も手を動かしつつ、マネジメントにも挑戦したいという方も歓迎です。 ・品質管理方針の策定 ・仕様レビュー ・テスト計画立案、設計、実施 ・開発プロセス全体における品質改善(テスト自動化など) ・QAチームのマネジメント ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, React(Hooks), Redux テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ
SREエンジニア_Dev

SREエンジニア_Dev

急成長中のエンジニア向けサービス基盤を牽引するSREを募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト Findyが展開するすべてのサービスの技術を取りまとめるSREとなります。10万人以上の利用者のGitHub等の外部サービスのAPIを元にデータを集積・分析を行うプロダクトになるため、APIの制約がある中でいかにユーザーに快適にサービスを利用いただくかを考え、サービスの信頼性を向上させていく業務になります。 ■募集背景と実現したい事 急成長の傍らインフラ環境の整備に課題が増えてきています。 例えば、ユーザ数や機能数が増える中でサーバ構成改善、パフォーマンスの向上や安定的なCI/CD、セキュリティを加味したAWSコストの最適化などが課題となっています。現状ではプロダクト開発メンバーがインフラの設計・構築も併せて行うため、より高速にインフラのスピードを上げていく必要があるため、将来を見据えたインフラ開発をSREとして推進していただける方を募集します。 ■仕事の魅力 ・拡大するサービスに対して適切なインフラの設計や実装などが可能 現在Findyはサービスが爆速で伸びていき、利用いただけるエンジニア・企業の方が日に日に増えています。 その一方で基盤の改善と機能追加を兼務しながら開発するエンジニアが多いため、よりサービス基盤を強化していきたいと考えています。 優秀なメンバーが多く、メンバーと協力しながら適切なアーキテクチャを提案できる環境です。 ・フルスタックに活躍できる 明確に役割を分けてないので、SREをベースにしながら希望次第でフロントやバックエンドなど様々な役割に挑戦可能です。 ■業務内容 ・AWSを用いたサーバ構築(ECS、Fargateなど) ・Datadog等を用いたサーバモニタリングの強化 ・アプリケーションパフォーマンスの監視と改善 ・大規模データ処理基盤の構築、運用 ・セキュリティ対応 ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ 自分から新しい技術の提案などを行える環境です。 ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院出身のCTO 佐藤をはじめ、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つ優秀なエンジニアが在籍しております。
UI/UXデザイナー

UI/UXデザイナー

エンジニアに最も愛されるサービスをつくる!UI/UXデザイナー募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」 ■採用背景と課題 弊社ではこれまでエンジニア主体でサービスを作ってきたため、エンジニアが担当した箇所が多く存在しています。これからさらに多くの方に利用いただくフェーズで、これまで以上に「Findyらしさ」をデリバリーしていく必要があります。 そこで、今後はデザインシステム構築やFindy「らしさ」のルールづくりを進め、それらをプロダクトやコミュニケーションに関わるものへ反映し、ユーザーへ届けていきたいと考えています。 また、さらなるチーム拡大も見据えて、ルール化やドキュメント整備など属人化を防ぐチームづくりも進めていく予定です。 ■業務内容詳細 各プロダクトに横串で関わりながらユーザー体験を向上させていくUI/UXデザイナーを募集します。 事業部やマーケティングチームとUXの根底から共に考え、IA(情報アーキテクチャ)構築やアイディアをUIに落とし込んでいく事が主な業務となります。 ご志向に応じてユーザーリサーチや分析、要件定義まで幅広く携わっていただけます。 ・UX上の課題発見 ・課題解決のためのUI/UX設計、情報設計、デザイン ・ユーザー理解のための定性/定量調査、分析(ユーザーインタビュー等) ・PdMやエンジニアと連携しながらのプロジェクト推進 ・デザインシステム開発、運用 ・メンバーのデザインレビュー ・サービス改善のための施策立案 ■チーム体制 デザインマネージャー1名・プロダクトデザイナー3名・コミュニケーションデザイナー2名・業務委託5名 ◎デザインチームはプロダクト開発部に内包されており、全プロダクトに横断で携わっています。人柄の良いメンバーが集まっており、お互いに意見出しし、リスペクトしながら進めています。 ■デザインチーム採用資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers ■環境 ・Figma ・Figma Tokens ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Trello ・Slack ・GitHub など
エンタープライズセールス

エンタープライズセールス

エンタープライズセールスチーム立ち上げ:大企業のDX内製化サポート、当社のプロダクト・サービスを活用して採用から組織づくりまで一気通貫で支援
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルな外国人エンジニアの人材マッチングサービス『Findy Global』 本ポジションでは、大手企業に対する課題ヒアリング、新規導入に向けたコンサルティング営業をします。 【具体的な業務内容】 ・エンタープライズセールスの戦略策定 ・各クライアントの事業成長を考慮した、セールスマイルストーンの設定・プランニング ・ステークホルダー(担当者、役員等)を巻き込んだ提案・プレゼンテーション ・代理店との関係強化(導入企業への販促インセン設計など)、パートナーセールス(共販)モデルの強化 ・アウトバウンドセールスの構築 ・エンタープライズ向けのセールスオペレーション設計 ・顧客要望をもとにプロダクト開発部門への機能改善の提案 【ポジションの魅力】 ・どう事業を大きくしていくかの一連のプロセスを体験できる。 ・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。 ・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長に貢献できる。 ・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、その流れを加速できる挑戦ができる 【募集背景】 大手エンタープライズ企業でDX推進のための内製化が進んでいるものの、世界のグローバル企業と比較するとエンジニア人材の不足やデジタルの活用では遅れをとっています。 本求人では大手企業のデジタル競争力向上に向けてDX内製化を支援するために、『エンタープライズ企業』の営業担当を募集します。 エンタープライズ企業のDX内製化サポート、当社のプロダクト・サービスを活用して採用から組織づくりまで一気通貫で支援します。 影響力が大きいエンタープライズへの営業を行うことで、ファインディの事業を拡大し、「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョン実現に近づけます。
オープンポジション(PdM / プロダクトマネージャー)

オープンポジション(PdM / プロダクトマネージャー)

オープンポジション(PdM/プロダクトマネージャー)
現在、Findyではサービス拡大・事業拡大にあたり、プロダクトマネージャーを複数名募集しています。 「Findyのビジョンや事業、業務内容には興味があるが、どのポジションがマッチしているか分からない」という方は、まずはカジュアル面談という形でお話させてください! ご希望やスキル・ご経験を考慮し、選考プロセスを通じて、具体的なポジションをご提案いたします。 ■募集ポジション ・【Findy転職事業部】PdM(プロダクトマネージャー)  https://herp.careers/v1/findy/XNts_cbrt2nP ・【Findy転職事業部】PdM(プロダクトマネージャー)候補  https://herp.careers/v1/findy/keEoxAGTeY6Y ・【Findy Team+】PdM(プロダクトマネージャー) / メンバー  https://herp.careers/v1/findy/YTwjLJ-tNEvh ・【Findy Team+】PdM(プロダクトマネージャー) / マネージャー候補  https://herp.careers/v1/findy/PhHSOKtqRdTf ■参考記事 「ファインディのPdMが思い描くのは、「エンジニアがFindyを使い続けるのが当たり前」という世界観。」 https://careers.findy.co.jp/interviews/pdm-mukai 「スタートアップのPdMは事業開発の仕事〜未経験でも挑戦できる理由〜」 https://note.com/yuichiro826/n/nccf560367bbf?magazine_key=m2648dce4f12e 「Findyのプロダクトづくりに携わるメリット」 https://note.com/ma3tk/n/na729f67bc734 「未経験プロダクトマネージャー育成について ~ 不確実性を減らし成功を積み上げていく~」 https://note.com/aki_yan/n/nafc283cb5a24 「プロダクトの課題発見ワタシはこうしてます ~ そしていかに続けるかの話 ~」 https://note.com/aki_yan/n/n91e8f92357fb
オープンポジション(コーポレートサイド)

オープンポジション(コーポレートサイド)

オープンポジション(コーポレートサイド)。まずは気軽にオンライン面談しませんか?
こちらはオープンポジション(コーポレートサイド)として募集しています!ファインディの事業に少しでも興味を持ってくださった方はぜひお気軽にご連絡いただければと思います。 選考プロセスにおいて、ご志向や適性を考慮させていただき、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ■ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 組織支援SaaSである『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。 ■ポジション(コーポレートサイド) 経営企画/人事採用/広報/財務経理 等々  ■ビジョン ファインディは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げています。 ■バリュー 下記の5つをバリューに掲げています。 ・前向き ・誠実 ・チームワーク ・スピード ・No.1 ■コーポレートサイトはこちら https://findy.co.jp/ ■Findy代表の山田の各種アカウント Twitter: https://twitter.com/yuichiro826 Facebook: https://www.facebook.com/yuichiro826 note: https://note.mu/yuichiro826 ▼過熱するエンジニア獲得競争をGitHub解析による“スキル診断”で変革、ファインディが15億円調達 https://signal.diamond.jp/articles/-/1163
オープンポジション(ビジネスサイド)

オープンポジション(ビジネスサイド)

オープンポジション(ビジネスサイド)。まずは気軽にオンライン面談しませんか?
こちらはオープンポジション(ビジネスサイド)として募集しています!ファインディの事業に少しでも興味を持ってくださった方はぜひお気軽にご連絡いただければと思います。 選考プロセスにおいて、ご志向や適性を考慮させていただき、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ■ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+もリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。 ■ポジション(ビジネスサイド) カスタマーサクセス/ユーザーサクセス/フィールドセールス/マーケティング/事業企画/デザイナー 等々 ■ビジョン ファインディは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げています。 ■バリュー 下記の5つをバリューに掲げています。 ・前向き ・誠実 ・チームワーク ・スピード ・No.1 ■コーポレートサイトはこちら https://findy.co.jp/ ■Findy代表の山田の各種アカウント Twitter: https://twitter.com/yuichiro826 Facebook: https://www.facebook.com/yuichiro826 note: https://note.mu/yuichiro826 ▼資金調達リリース「GitHubから“偏差値”算出しエンジニアのキャリア支援、ファインディが7.7億円調達」 https://signal.diamond.jp/articles/-/204
オープンポジション(マーケティング)

オープンポジション(マーケティング)

オープンポジション(マーケティング)
現在、Findyでは、サービス拡大・事業拡大にあたり、マーケターを複数ポジションで募集しています。 「Findyのビジョンや事業、業務内容には興味があるが、どのポジションがマッチしているか分からない」という方は、まずはカジュアルにお話させてください! ご希望やスキル・ご経験を考慮し、選考プロセスを通じて、具体的なポジションをご提案いたします。 ■募集ポジション 【Findy転職事業部】マーケティング担当(メンバー) https://herp.careers/v1/findy/IJeairaCfbI- 【Findy転職】マーケティングマネージャー候補 https://herp.careers/v1/findy/gEQ3jdszHeTL 【Findy Team+】マーケティングマネージャー候補 https://herp.careers/v1/findy/81tOCXOzRnlZ 〈取り扱っている主な媒体〉 SEM:Google, Yahoo SNS:Facebook, Instagram, Twitter, LINE, LinkedIn その他:Criteo ■魅力 ・戦略策定〜実行まで幅広くマーケティングスキルを高めることができる ・トップまでの距離が近く、意思決定・実行までのスピードの速さや自由度の高い。期初に予算を預かり、その範囲で自由に施策検討ができるため、大きな裁量を持って進めることができる ・クリエイティブ専属のデザイナーが多く在籍しているため、バナーやLP、UIUXの提案・実行がスピード感を持ってできる ・エンジニアとの距離が近く、マーケティング視点でのプロダクト改善のスピードが早い ・外部アドバイザーとしてラクスルCMO田部さんを招聘し、一緒に顧客戦略を定義するところからやっていくチャレンジングな業務なので、マーケターとしての市場価値向上につながる ・Google社とのパートナー契約を結んでいるため、最新のアップデート情報や研修、月間レポート等のサポートが充実している ・ITエンジニア不足、日本の生産性改善という社会課題と向き合える
カジュアル面談申し込みフォーム(Findy Team+事業)

カジュアル面談申し込みフォーム(Findy Team+事業)

日本初エンジニア×組織支援SaaS「Findy Team+」について、チームプラス事業責任者とカジュアルにお話しませんか? ※オンライン形式で実施! <当日お話しすること> ■ファインディが手掛けているサービスラインナップがわかる  L理念やビジョン  Lファインディの挑戦している市場 ■Findy Team+事業がリーチしている課題がわかる  Lエンジニア組織が抱える課題  L組織の生産性可視化とは  Lビジネス職種の人も知っていたい、プロダクト開発のスピードが大事な理由  L開発組織の生産性が高いことが大事な理由、社会課題へのインパクト ■Findy Team+事業で働くことの魅力、キャリアにおけるメリットの概要が分かる  L明確な競合がいないブルーオーシャンで市場創造していく魅力  Lどんな成長が期待できるの?どんなキャリアが身に付くの?  Lどんな人がいるの?どんな組織なの? ■自由にQ&A  L会社・事業・仕事の疑問なんでもご質問ください!
コミュニケーションデザイナー

コミュニケーションデザイナー

「つくる人」を応援するために「らしさ」を全力で届けるコミュニケーションデザイナー募集!
■採用背景 Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョン達成に向けて、事業および組織が日々成長しています。 その中で、デザインチームは「Findyらしさをつくり、とどける」ことをミッションに活動しています。 現在はデザインチーム全員で上記チームミッションを推進していますが、今後の組織拡大に向けて、「Findyらしさ」を一貫したアウトプットとして高い品質で実現したいと考えています。 そこで、本ポジションではオンライン/オフラインを問わず、他チームと協業しながら横断的にお任せできるコミュニケーションデザイナーを募集しています。 ■業務内容 Findyのサービスや会社広報に関わるオンライン・オフラインでのデザイン企画・制作業務を幅広く担っていただきます。 マーケティングチームや各事業部と連携しつつ進めていただきます。 ・オンライン・オフラインでのクリエイティブの作成、管理  ・LPやバナーなどの広告クリエイティブ  ・イベントのブースやノベルティグッズなどのデザイン  ・コーポレートサイトやサービスページなどのWebデザイン ・制作物のプランニング・ディレクション  ・他デザイナーの制作物に対するデザインレビュー ■環境 ・Figma ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Trello ・Slack など ■チーム体制 フルタイムデザイナー5名(リーダー含む) + 業務委託デザイナー約4名 ◎デザインチームはプロダクト開発部に内包されており、全プロダクトに横断で携わっています。人柄の良いメンバーが集まっており、お互いに意見出しし、リスペクトしながら進めています。 ■デザインチーム採用資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers ■魅力 ・ユーザーとのタッチポイントとなるクリエイティブの制作を通じて、Findyの世界観をユーザーへ伝え、顧客体験の改善やブランド価値の向上に貢献できます。 ・マーケティングや広報、企画チームなど各事業部の多様なメンバーと協業しながら、事業の急成長を体感できます。 ・ご本人の希望に応じて、将来的にはクリエイティブディレクターやデザインマネージャー、スペシャリストなど多様なキャリアパスが描けます。 ・出社/リモートは上長と相談の上、選択できます。日本全国からフルリモート勤務可能です。
セールス戦略推進担当

セールス戦略推進担当

■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSである『Findy Team』』も2021年10月正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。 ■求人概要 本求人は、3事業(Findy/Findy Freelance/Findy Team+)横断的に非連続な成長を目指すにあたり、セールス戦略推進担当としてセールスの観点から重要な施策を実行する新規立ち上げ部門です。 ■募集背景 ・人材マッチング事業であるFindy転職とFindy Freelanceはネット系スタートアップを中心に750社以上が導入済み、DXやエンジニア組織内製化ニーズから日系大手企業にも導入が広がっています。更にはエンジニア組織支援SaaSであるFindy Team+も2021年10月正式版リリースし営業活動を加速しています。 ・事業部毎に加えて、3事業横断的に今後さらなる非連続な成長を目指すにあたり、セールスの側面から事業価値を高めるための重要な施策を動かす機能(セールス戦略推進)を立ち上げました。 ■解決したい課題 ・セールス組織が中長期的に非連続な売上達成をするための各種施策  ・CRM/SFAを用いたセールスオペレーションの構築と改善  ・3事業(Findy/Findy Freelance/Findy Team+)の横断的な営業戦略立案  ・組織力向上を目的としたセールスイネーブルメント ・セールス部門と各事業部との連携強化  ・3事業毎のレベニュー最大化に向けたカスタマーサクセスとの連携 ■ポジションのミッション 3事業(Findy/Findy Freelance/Findy Team+)の売上・新規受注数達成をKGIとした、 セールスに必要な施策の検討・実行 ■業務内容(この内いくつかの業務から着手いただきます。) ・CRM/SFAツールを用いたオペレーション立案・改善 ・拡張可能なレポート・ツールによる分析モデルの設計・構築(Salesforceに蓄積された実績データ等を抽出して分析→数値化・視覚化をしていただくイメージ) ・営業・カスタマーサクセス・マーケ部署と連携した営業企画業務 ・MGRの意思決定をサポートする日常的なパフォーマンス分析 ・市場の理解・新しい顧客獲得施策の考案のための定性的・定量的な分析 ・組織力向上を目的としたセールスイネーブルメント ■仕事の魅力 ・幅広い業務範囲において大きな裁量を持って取り組み、余白の多い状況から新たなものを生み出す創造的な仕事であること ・エンジニア採用・組織づくりを通じて企業のテクノロジードリブンな事業成長に貢献できること ■入社後の取り組みイメージ・期待 ・入社1-2ヶ月:セールスやカスタマーサクセスの実務を通じたプロダクトと現状組織のキャッチアップ ・入社3-6ヶ月:営業企画における1プロジェクトの主担当となり、成果を創出する ・入社6ヶ月以降:事業成長のための主要施策を自ら企画し推進して成果を創出する ■チームについて ・セールス部門(営業MGR1名、メンバー2名、Bマーケ1名) ・事業部のカスタマーサクセスメンバー15~20名 ・営業MGRと共に企画を立案し、社内外の関係者と連携しながら施策実行を行います
データエンジニア_Dev

データエンジニア_Dev

ユーザー数前年比200%成長!Findyのデータ基盤の設計・構築を牽引するデータエンジニア募集
■ファインディについて ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaS事業を行なっています 『Findy』Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。昨年ローンチしたエンジニア組織支援SaaS『Findy Team+』も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』のサービス提供も新たに開始しました。 さらに、2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後採用や開発を一層加速させていきます。 ■採用背景 『Findy』のユーザー数は現在7万人を超え前年比 200%の勢いで急成長中。それに伴い、データ量も急増しています。日々蓄積されるデータを分析し、機械学習を始めとしたアルゴリズムを用いてサービスを改善するべく 2022 年にアルゴリズム企画開発チーム(現:データソリューションチーム)が発足されました。 スキル偏差値機能の改善、想定年収予測機能の改善、レコメンデーションアルゴリズムの開発等に取り組んでいますが、その中でデータ基盤の改善や本番稼働時のデータパイプラインの設計が課題になっています。こちらは現在、機械学習エンジニアとバックエンドエンジニアが協力しながら整備を進めていますが、専任のデータエンジニアを置くことでアルゴリズムの開発を加速させ、本番環境での安定した稼働を目指したいと考えています。 以上のような背景から、本求人ではデータエンジニアを募集します。 ■具体的な業務内容 ・GCP, AWSなどクラウド環境でのデータ基盤の設計・構築・運用 ・機械学習モデル開発運用におけるデータパイプラインの設計・構築・運用 ■仕事の魅力 ・スキル偏差値や想定年収などFindyならではのユニークなデータを扱える ・エンジニアが安心して挑戦し、活き活きと働けるようなサービスづくりに貢献できる ■技術情報 開発言語:Python, SQL フレームワーク:TensorFlow, scikit-learn, PyTorch, Flask インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker データ基盤:BigQuery, dbt CI/CD: GitHub Actions ツール:Jupyter Lab, Looker Studio, Vertex AI, Datadog, GitHub, Slack
データプランナー_Dev

データプランナー_Dev

新規立ち上げチームでFindyのデータ活用を推進する一人目データプランナー募集!
Findyの経営理念は「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」です。 テクノロジー後進国の日本が豊かさを維持・拡大するためには、エンジニアの可能性を広げることが重要なポイントだと考えています。 そこで私たちは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というミッションを掲げ、現在は4つのプロダクトを展開しています。 ・ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする「Findy」 ・フリーランス・副業エンジニア向けの案件を紹介する「Findy Freelance」 ・外国人エンジニアと企業のマッチングする「Findy Global」 ・組織のパフォーマンスを最大化する「Findy Team+」 2022年にはシリーズCラウンドを終え、15億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。 ■募集背景と実現したいこと 「Findy」は現在約10万人のエンジニアユーザー、900社以上の企業に活用されており、右肩上がりで成長を続けています。事業の拡大に伴い、蓄積したデータを分析しビジネスに活用していく機運が高まっています。 現在、同業務を機械学習エンジニアが担っていますが、今回新たにデータ組織を新設する運びとなりました。 そこで、本ポジションでは未来を見据えて蓄積されたデータを活用し、各部門の意思決定を支援していただけるデータプランナーを募集します。 ■業務内容 ハイスキルエンジニア向けマッチングプラットフォーム「Findy」をはじめとした各サービスにおいて、組織を横断したデータプラットフォームから、機械学習や統計手法を用いて課題発見し、データドリブンな意思決定を推進していただきます。 ・プロダクトのKPI・UXの改善などを目的としたデータに基づく課題発見 ・課題解決のためのデータ分析・抽出・施策立案 ・アルゴリズム開発チームと連携しながら機械学習・データ関連プロジェクトの進行
デザインプログラムマネージャー(DPM)

デザインプログラムマネージャー(DPM)

デザイン組織のアウトカムを最大化させる一人目デザインプログラムマネージャー(DPM)を募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■採用背景と今後やりたいこと ファインディのデザインチームでは「ファインディらしさをつくり、とどける」をミッションに、デザインで事業成長を加速させることを目指しています。事業が成長し、組織も拡大してきている中で、整備すべき箇所が顕在化してきている状況です。現在は同業務をデザインマネージャーが担っており、既存業務に対応しつつ新しいチャレンジにも積極的に取り組んでいます。今後、より滑らかに組織運営を行いつつ、デザインの力でプロダクトの提供価値を最大化させるべく、一人目のデザインプログラムマネージャーを新たに募集します。 ■展開サービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス「Findy」 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス「Findy Freelance」 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS「Findy Team+」 ハイスキルな外国人エンジニアの転職サービス「Findy Global」 ■業務内容詳細 ・「ファインディらしさ」の啓蒙やデザイン活動に関する発信、デザインコミュニティとの連携(社内外向け) ・デザインナレッジの蓄積・管理・社内浸透、およびデザインに関するガイドラインの策定・運用 ・デザインシステムやデザインツールの管理・整備 ・各事業部やプロダクト開発チームと連携したデザインプロセスの構築・整備・最適化 ・デザインシステムとレビュー体制の構築・運用 ■チーム体制 デザインマネージャー1名・プロダクトデザイナー3名・コミュニケーションデザイナー2名・業務委託5名 ◎デザインチームはプロダクト開発部に内包されており、全プロダクトに横断で携わっています。 ■デザインチーム採用資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers ■環境 ・Figma ・Figma Tokens ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Trello ・Slack ・GitHub など
バックエンドエンジニア(テックリード)_Dev

バックエンドエンジニア(テックリード)_Dev

エンジニアのキャリアデータ基盤を支える!Findyのバックエンドテックリードを募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト 「Findy」「Findy Freelance」「Findy Team+」の3サービスいずれかのバックエンド開発を担当していただきます。 ■募集背景と実現したいこと 利用ユーザー数も順調に伸びており、プロダクト開発とアーキテクチャ改善等を加速させるためエンジニアチームの増員を進めています。 そのため、パフォーマンスや保守性を考慮した技術選定、アーキテクチャ設計等をリードしていただけるエンジニアを募集しています。 ■Findyにジョインする魅力 現在導入企業数が増えていく中で、 ・機能の新規開発とユーザーの要望への対応 ・パフォーマンス向上 ・業務の効率化に向けた開発施策 などを並行して進めています。 今後はプロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、希望があればFindyではエンジニアが事業責任者になる選択肢を取ることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 ■具体的な業務内容 ・技術選定、アーキテクチャ設計 ・アーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定、推進 ・コードレビューによるコードのクオリティ、エンジニアスキルの底上げ ■技術情報 開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL フレームワーク:Ruby on Rails, Next.js, React, Redux, Apollo Client テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ 自分から新しい技術の提案などを行える環境です。 ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院にて自然言語処理やデータマイニングを研究後、フルスタックエンジニアとしてGREEで経験を積んだCTO佐藤を始め、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しております。
プロダクトデザイナー(マネージャー候補)

プロダクトデザイナー(マネージャー候補)

「つくる人」のキャリアをデザインの力で加速させるプロダクトデザイナー(マネージャー候補)募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 ハイスキルエンジニア向けマッチングサービス「Findy」「Findy Freelance」の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 昨年ローンチしたエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」も順調に導入社数を伸ばし続けており、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」のサービス提供も新たに開始しました。 2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■募集背景 弊社ではこれまでエンジニアを中心としてプロダクトを作ってきました。当初、開発スピードに対してデザイナーの人数が不足していましたが、直近デザイナーが増えたことで、使いやすさの追求や、Findyとして届けたいメッセージを伝えていけるようになってきました。 また、Findyのユーザー数は順調に増加し続けており、今後より多くの方に使っていただくためにも、デザインシステム構築や「らしさ」のルールづくり、そしてそれらをプロダクトや顧客とのあらゆるタッチポイントに反映し、ユーザーへ届けていきたいと考えています。 将来的にはプロダクトごとにチームを分け、デザイナーが一つ一つのプロダクトにより深く関われるような体制づくりを目指しています。シニアマネージャーとともに、今後プロダクトデザイナーがチームとしてスケールすることを見越し、ナレッジの共有やタスクの属人化を防ぐためのドキュメンテーションやレビューなどの仕組み構築を一緒に進めていただける方を募集しています。 ■業務内容 デザインの力でプロダクトの課題を解決いただき、将来的にはデザインチームメンバーの組織づくりやマネジメントもお任せいたします。 【プロダクトデザイナーとしての業務】 ・UX上の課題の発見 ・課題解決のためのUI設計、デザイン ・プロジェクト管理 ・定性/定量分析 ・デザインシステム開発/運用 【マネジャーとしての業務】(チーム内のシニアマネージャーと共に行います) ・チームの成長に向けた戦略立案と実行 ・チームコミュニケーションやカルチャー醸成の主導 ・各ステークホルダーとの連携 ・デザイナーの評価、育成  ・定期的な1on1や目標設定、フィードバックを通したメンバーのキャリア形成 ・Findyのデザイン領域に関する外部発信 ・デザインレビュー等を含めた品質管理 ■デザインチーム採用資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers ■体制 プロダクト開発部 デザインチーム フルタイムデザイナー5名+業務委託デザイナー約4名 ※Findyではプロダクトごとにフェーズが異なっています。デザインチームは全プロダクトに関わっており、各デザイナーがコミュニケーションデザインとプロダクトデザインの両方を担当しています。 ■環境 ・Figma ・Figma Tokens ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Trello ・Slack ・GitHub など
プロダクトデザイナー(新規事業)

プロダクトデザイナー(新規事業)

エンジニアの選択に新しい体験を!新規事業のプロダクトデザイナー募集
ファインディでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■募集背景 ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」として複数のプロダクトを提供してまいりましたが、新たにエンジニアの選択を効率化するプロダクトを新規事業として立ち上げる準備をしております。そこで新プロダクトをPOと二人三脚でデザインしていくプロダクトデザイナーを募集する運びとなりました。 ■担当プロダクト 現在α版の新規プロダクトをご担当いただきます ■業務内容 ・POと共にプロダクトの方向性を議論しプロトタイプを作成 ・ユーザー理解のためにユーザーインタビュー等の分析 ・課題解決のためのUI/UX設計、情報設計、デザイン ・デザインシステム開発、運用 ■体制 フルタイムデザイナー9名(マネージャー含む)+業務委託5名程度 ■デザインチーム採用資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers ■環境 ・Figma ・Tokens Studio ・Trello ・Slack ・GitHub など
フロントエンドエンジニア(テックリード)_Dev

フロントエンドエンジニア(テックリード)_Dev

エンジニアの活動を効果的に可視化!Findyのフロントエンドテックリードを募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 ■担当プロダクト 「Findy」「Findy Freelance」「Findy Team+」の3サービスいずれかのフロントエンド開発を担当していただきます。 ■募集背景と実現したいこと 利用ユーザー数も順調に伸びており、プロダクト開発とアーキテクチャ改善等を加速させるためエンジニアチームの増員を進めています。 そのため、パフォーマンスや保守性を考慮した技術選定、アーキテクチャ等をリードしていただけるエンジニアを募集しています。 ■Findyにジョインする魅力 現在導入企業数が増えていく中で、 ・機能の新規開発とユーザーの要望への対応 ・パフォーマンス向上 ・業務の効率化に向けた開発施策 などを並行して進めています。 今後はプロダクトに投資し、サービスも組織も同時に成長させます。急成長している環境下で優秀なメンバーをマネジメントしながら、プロダクトの成長も目指すことに挑戦しがいを感じていただけると思います。 また、Findyではエンジニアが事業責任者になることも可能です。技術だけでなくマーケティング等ビジネス経験も積むこともできます。本人の希望で現CTOはプロダクト企画を、1人目のエンジニア社員はエンジニア採用担当を経験しました。幅広い選択肢の中で将来のキャリアを形成することが可能になっています。 ■具体的な業務内容 ・技術選定、アーキテクチャ選定 ・既存のアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定、推進 ・コードレビューによるコードのクオリティ、エンジニアスキルの底上げ ■技術情報 開発言語:TypeScript, GraphQL, Ruby フレームワーク:Next.js, React, Redux, Apollo Client, Ruby on Rails テスト:Jest, Chromatic, Autify, RSpec インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker CI/CD:GitHub Actions ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, dependabot <技術採択方針> ・メンテナンスが継続され、長く続きそうなコミュニティが存在するか ・サービスに対してオーバースペックになりすぎない絶妙な妥協 ・トレンドな技術へのチャレンジ 自分から新しい技術の提案などを行える環境です。 ■文化 ・エンジニアドリブンで開発を進める エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。 ・エンジニアが企画から関わる エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。 ■開発メンバー 東京大学大学院にて自然言語処理やデータマイニングを研究後、フルスタックエンジニアとしてGREEで経験を積んだCTO佐藤を始め、メガベンチャー、スタートアップ、Sier、大手製造メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しております。
事業イネーブルメント/BizDevマネージャー候補

事業イネーブルメント/BizDevマネージャー候補

【2022年4月シリーズC15億円調達!】スタートアップFindyで社長直下の事業基盤づくりを担う事業開発/BizDevマネージャー候補募集
■ Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。 ▼展開しているサービス エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス『Findy Global』 ■求人概要 Findyがキャリア事業、エンジニア組織支援SaaS事業、海外事業と事業ドメインが広がる中で各事業のシナジーを最大化する事業開発/BizDev部門を立ち上げます。 <具体的な仕事内容> ・全社の事業課題の整理とシナジー最大化に向けた施策立案 ・マーケティングやエンプラセールスなどシナジーを最大化したい部門の立ち上げ ・プロダクト間にわたるクライアントの課題を解決するアカウントプランニング部門の立ち上げ ・事業間のシナジーを最大化するためのプロダクトの企画と開発ディレクション
事業企画(キャリア)

事業企画(キャリア)

事業部長とともに中計や戦略立案と実行を牽引する事業企画(キャリア)募集
■ Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。 ■求人概要 事業部長のパートナーとして、エンジニアの「転職」「フリーランス案件マッチング」「組織評価」などの複数のサービスを対象に、企業やユーザーの市場環境や社内の課題を踏まえて、今後の事業の方向性や計画の策定、採用や組織構築、データドリブンな事業構築などを推進していくポジションです。 経営の中核を担う事業部長とともに、サービスを成長させるために必要な判断や執行のサポート、部門内の施策の実行や進捗のフォローを行います。 【具体的な業務例】 ・中期経営計画の策定・意思決定のサポート ・年間の事業計画や人員計画の策定 ・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行 ・営業、カスタマーサクセスなどの型化 ・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント 等 経営陣との二人三脚にて仕事をすすめていただきます。
事業企画(メンバー)

事業企画(メンバー)

事業部長直属で中計や戦略立案と実行を牽引する事業企画担当募集
■ Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。 ■求人概要 事業部長のパートナーとして、エンジニアの「転職」「フリーランス案件マッチング」「組織評価」などの複数のサービスを対象に、企業やユーザーの市場環境や社内の課題を踏まえて、今後の事業の方向性や計画の策定、採用や組織構築、データドリブンな事業構築などを推進していくポジションです。 経営の中核を担う事業部長が、サービスを成長させるために必要な判断や執行のサポートをするとともに、部門内の施策の実行や進捗のフォローも行います。 【具体的な業務例】 ・中期経営計画の策定・意思決定のサポート ・年間の事業計画や人員計画の策定 ・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行 ・営業、カスタマーサクセスなどの型化 ・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント 等
事業部長候補

事業部長候補

ファインディの事業を牽引する事業部長候補を募集!
2022年4月にシリーズCを完了し、フルタイム社員数は今年150名を超えるペースで拡大しています。 現在4事業を展開し、事業・組織ともに急成長期を迎えています。 日本のデジタル社会の発展を促すファインディの今後の事業成長を更に加速させていくために、既存事業サービス強化・拡大と共に新規事業・サービスの企画・開発も積極的に行っていきます。今後の非連続な事業成長を牽引できる優秀な人材(事業部長候補)については、内部育成だけでなく、社外からも積極的に採用したいと考えていることが募集の背景になります。 ■ファインデイについて ファインデイは、『挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。』をビジョンに掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy 転職」「Findy Freelance」「Findy Global」、エンジニア組織の生産性向上を支援する「Findy Team+」を運営するベンチャー企業です。 2022年4月にはシリーズCラウンド15億円の資金調達を実施。グローバル展開、IPOを目指して事業を拡大しています。 独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現するだけでなく、組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・ファインデイのいずれかの事業の統括 ・担当する領域の事業目標設計および実行計画の策定 ・事業目標達成に向けた施策の実行およびチームのマネジメント ・各事業での営業、カスタマーサクセス、ユーザーサクセスなどの業務遂行 ・プロダクト開発に向けた要件の整理と優先順位付け 現在シリーズCの資金調達を完了し、組織規模は150人を超えるフェーズにまもなく突入。 新規事業を創出しながら、グローバルにも通用する事業に成長させ続けていくために、さらなる未来に向けて事業を統括する事業部長候補を探しています。 短期的には、社長直下でFindy Career事業の売上の達成に向けた戦略立案、事業KPI管理、事業計画の企画立案などを行っていただきます。 中長期的には、ビジネス組織全体を統括し、経営にコミットいただくことで「ファインディ」をさらなるステージに引き上げることを期待します。 エンジニアに関する市場は追い風であり、規模は2022年→2030年で、3-4倍に成長する見立てになります。 当社は、今後ニーズが高まるテクノロジーを担うエンジニアとともに、グローバル共通の日本発エンジニアプラットフォームをつくることで、 日本のデジタル社会の発展を促していきます。
業務委託デザイナー

業務委託デザイナー

働く場所・日数は自由!インハウスの業務委託デザイナー募集!
Findyでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念にに掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を展開しています。 2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させていきます。 ■採用背景 デザインチームは「Findyらしさをつくり、とどける」ことをミッションに活動しています。現在は、デザインチーム全員で上記ミッションを推進していますが、今後は組織拡大に向けて「Findyらしさ」を一貫したアウトプットとして高い品質で実現していきたい、と考えています。 ■業務内容 自社サービスのマーケティング施策の一環として、LPやバナーなどの広告クリエイティブ制作をお願いします。マーケティングチームと連携しながら進めていただきます。 ■環境 ・Figma ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ・Trello ・Slack など ■チーム体制 デザインマネージャー1名・プロダクトデザイナー3名・コミュニケーションデザイナー2名・業務委託5名 ■デザインチーム採用資料 https://speakerdeck.com/findyinc/hiring-findys-designers
機械学習エンジニア(マネージャー候補)

機械学習エンジニア(マネージャー候補)

アルゴリズムの力でエンジニアスキルや開発生産性を可視化する機械学習エンジニアを募集!【プレイングマネージャー可】
ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアとエンジニア組織向けの事業を展開しています。2022年にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。今後、採用や開発を一層加速させていきます。 ■採用背景 「Findy」のユーザー数は前年比 200%の勢いで急成長しており、それに伴いデータ量も急増しています。 アルゴリズムの企画開発をするデータソリューションチームでは、日々蓄積されるデータを分析し、機械学習を始めとしたアルゴリズムを用いてサービス改善を推進しています。 現在チームで行っているアルゴリズム開発の例は以下のようなものです。 ・マッチングのアルゴリズムの改善 ・おすすめ求人のアルゴリズムの改善とMLOpsでの日々のアルゴリズムアップデート ・GPTを活用した職歴の生成 ・課題発見とPoCの作成 上記のような開発に取り組んでいますが、求人には記載しきれない業務が多々あり、まだまだ見つけられていないアイディアも含めたくさんのアルゴリズムの新規開発と改善が必要となっています。 本求人では、ビジネスサイドやプロダクト開発チームと協力しながら、機械学習モデルが必要となる課題の発見から解決するためのモデルの提案と実装、MLOpsを含めた継続的な改善や運用までを一貫してリードすることができる機械学習エンジニアを募集します。 マネージャー候補ではありますが、まずは現場から入ってメンバーと一緒に伴走いただき、将来的にエンジニアリングマネージャーの役割を担っていただくことを期待しています。 ■業務内容 ・既存データの分析 ・各事業部へのヒアリングを通じた課題の発見、改善案の検討、実装、本番導入 ・本番稼働するアルゴリズムの継続改善とそのための仕組み作り ・自然言語処理技術やテーブルデータを用いたモデリング ・開発メンバーの評価、育成(プレイングマネージャー可) ・技術選定、アーキテクチャ設計、レビュー ■体制 プロダクト開発部全体:フルタイム約20名+業務委託/副業約7名 データソリューションチーム:フルタイム4名+CTO ■開発環境 開発言語:Python フレームワーク:TensorFlow, scikit-learn, PyTorch, Flask インフラ・ミドルウェア:AWS, GCP, MySQL, Redis, Docker CI/CD: GitHub Actions ツール:Jupyter Lab, BigQuery, Google Data Studio, Vertex AI, Datadog, GitHub, Slack ■仕事の魅力 1. エンジニアのマッチングデータを用いたモデル開発ができる 自分がターゲットユーザーであるサービスの開発ができるのがFindyの魅力の一つです。 2017年のサービス開始から5年以上のデータがあり、さらには日々成長しているプロダクトのため様々な属性を加味したモデルの開発にチャレンジができます。 2. エンジニア組織における開発生産性を向上するようなアルゴリズムの開発ができる 直近では開発生産性スコアというFindyオリジナルのアルゴリズムをサービス上に組み込んでいます。 エンジニア組織において、どれくらい生産性が高いのかどうかを多くの組織を交えてアルゴリズムにすることでより多くの組織にとっての目安になっています。 3. ビジネス課題の発見から改善案提案、機械学習モデル構築や検証、実装まで一貫して携われる ビジネスサイドとの連携を強化しており、機械学習の開発が言われたものだけを作るような社内受託にならない工夫をしています。 自分から数値分析をしながらアイディアの提案を行ったり、本当にユーザーに利用されるようなアルゴリズムを作るためにPdMと連携を取って小さくアルゴリズムの検証を行ってから本格的な開発を進めています。
法務(マネージャー候補)

法務(マネージャー候補)

グローバル展開を目指すスタートアップで、法務マネージャー候補を募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルな外国人エンジニアの人材マッチングサービス『Findy Global』 本ポジションでは、法務領域にて専任のスタッフを募集します。 現在ファインディは目下IPOに向けて管理体制の強化を進めており、成長著しいスタートアップで、貴重な経験を積んでみませんか? 【具体的な業務例】 ・契約書レビュー対応 ・法規制対応(個人情報保護法、景表法等の各種法令対応) ・その他法務・総務・コンプライアンス関連業務全般 ※あくまでも業務の一例です。その他、商事法務や知財関連業務等、ご希望や得意分野に応じて業務をお任せします。 組織構成: 現状法務の兼務者が2名在籍しており、今回ご入社いただく方には法務を主務としながら、業務フローの構築など上流の部分をお任せしたいと考えております。
法務(メンバー)

法務(メンバー)

急成長スタートアップで、法務スタッフを募集!
■Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。 エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。 ▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 ハイスキルな外国人エンジニアの人材マッチングサービス『Findy Global』 本ポジションでは、法務領域にて専任のスタッフを募集します。 現在ファインディは目下IPOに向けて管理体制の強化を進めており、成長著しいスタートアップで、貴重な経験を積んでみませんか? 【具体的な業務例】 ・契約書レビュー対応 ・法規制対応(個人情報保護法、景表法等の各種法令対応) ・その他法務・総務・コンプライアンス関連業務全般 ※あくまでも業務の一例です。その他、商事法務や知財関連業務等、ご希望や得意分野に応じて業務をお任せします。 組織構成: 現状法務の兼務者が2名在籍しており、今回ご入社いただく方には法務を主務としながら、業務フローの構築など上流の部分をお任せしたいと考えております。
社長室室長候補(事業戦略、アライアンス、事業間のシナジー最大化等)

社長室室長候補(事業戦略、アライアンス、事業間のシナジー最大化等)

【社長室長候補】社長直属で事業戦略、アライアンス、事業間のシナジー最大化などを担当
■ Findyについて Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。 Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。 主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。エンジニア組織支援SaaSであるFindy Team+も2021年10月正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。 ■求人概要 Findyでは会社が急成長し、会社として新しいステージに突入しています。取り組む事業やプロジェクトの数が多くなり、その規模も拡大していく中で、テクノロジーを活用してこれらの案件を力強くドライブしていくチームが必要になってきました。そこで、社長室に重要性の高いテーマから順に取り組んでいく特命担当チームを設置することにしました。その時々の会社の状況を見つつ、それぞれの人に合ったテーマから、重要性の高いものに取り組んでいくポジションです。 【具体的なプロジェクト例】 ・事業横断の戦略策定や事業間シナジーの構築 ・アライアンスなど長期で事業を推進するための施策の検討・実施 ・その他、当期で力を入れたい特命案件の企画と実行