セールス の求人一覧 - ファインディ株式会社
【Findy Team+事業】アカウントエグゼクティブ
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy Team+ (https://findy-team.io/)
「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。
従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。
国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。
■本ポジションの募集背景
ファインディは挑戦するエンジニアのプラットフォームづくりを通じて、日本を、世界を豊かにすることを目指しています。
上記実現に向けて、事業展開を進める中で、古くから日本を牽引してきた大手日系企業様への価値提供において、課題が見えてきました。
企業規模が大きくなる中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性、また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得なども課題として見えてきており、弊社が大きく価値提供できると考えています。
本ポジションでは、上記のようなエンジニア組織の根本的な課題解決に向けて、弊社サービスを複合的に用いつつ、開発組織の経営レイヤクライアントに伴走して、実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。
クライアントは、IT組織の内製化やDXに取り組んでいる国内大手企業様が中心になります。
【アカウントエグゼクティブのミッション】
担当するエンタープライズ企業様のMRR最大化(エクスパンション戦略の立案と実行)
チームプラス事業部のアカウントエグゼクティブとして、エンジニア組織の課題分析・提案、課題解決支援、及びコンサルティング型の利用促進を通じた深耕営業活動(アップセル)を行っていただきます。
【組織体制】
マネージャー1名、アシスタントリーダー1名、メンバー3名の計5名のチームです。
【主な業務内容】
・アカウントプランの作成・実行
−各クライアントの事業成長を考慮した、セールスマイルストーンの設定・プランニングなど
・インサイドセールスと連携したバイヤー開拓
・開発組織の課題特定と抽出、提案・プレゼンテーション
・導入ご支援
【具体的な業務】
担当者数15社〜20社程度を担当して頂きます。
- 対導入企業業務
- オンボーディング(利用・設定方法の説明、アップセルを見据えたゴールとロードマップの定義・課題分析・活用方法の提案)
- 活用定着、ロードマップのマイルストン達成に向けた課題解決方法の提案と実行の伴走
- 活用状況の分析・整理と、ステークホルダーへの報告・期待値のすり合わせ
- 社内での活用範囲拡大・定着に向けたアクション提案とサポート
- 契約更新手続き、失注・継続理由ヒアリング
- 導入事例・活用事例インタビューの実施
- 対未導入企業業務
- 導入企業の未導入部門および未導入グループ企業の受注に向けた営業活動(商談の獲得、商談の実施、受注に向けた追客活動、契約手続き、継続・失注理由ヒアリング)
-対社内業務
- 顧客課題やベストプラクティスの共有
- プロダクト改善余地(顧客要望、潜在的ニーズ)の連携、提案
- マーケティング施策、営業施策に関する情報共有
- 担当企業状況の管理・報告
- オペレーション改善に対する提案、アウトプット
【ポジションの魅力】
・企画に早期からチャレンジでき、企画検討〜実行〜改善までを一気通貫で体験できる
・事業立ち上げ・グロースのスキルが身につき、今後のキャリアに広がりをもたせられる
・プロダクト開発工程の知見、IT組織の知見が身につく
・CTOなどの経営レイヤとの顧客折衝スキルも身につけられる
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。
・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長・日本の成長に貢献できる。
・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できる。
※現在・今後のトレンドである、IT業界・プロダクト開発の知見が身につく&どんな環境でも成果を出すスキルが身につき、市場価値を上げられる可能性があります。
【Findy Team+事業】アライアンス・パートナーセールス(組織立上げ)
日本初のSaaS事業【エンジニア組織×可視化】:企業のプロダクト開発の課題を解決をスピーディーに推進するためアライアンス・パートナーセールス組織を立ち上げます
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy Team+ (https://findy-team.io/)
「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。
従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。
国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。
■本ポジションの募集背景
ファインディは挑戦するエンジニアのプラットフォームづくりを通じて、日本を、世界を豊かにすることを目指しています。
上記実現に向けて事業展開を進める中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性、また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得などが課題として見えてきており、弊社がまだまだ価値提供ができるクライアント先は多いと考えています。
上記のようなエンジニア組織の根本的な課題解決に向けて、弊社サービスを複合的に用いつつ、スピーディーに提案を進めるためアライアンス営業を立ち上げることといたしました。
本ポジションでは、パートナーセールスの組織作りと共にアライアンス戦略の設計や営業活動を行っていただける方を募集します。
■具体的な業務内容
・パートナー(代理店)戦略の立案と組織立ち上げ*
・パートナー向けのプログラムの設計やコミュニティ作りなどをゼロから企画・実行
*現在販売チャネルは直販のみであるため、執行役員Team+事業部長直下で、中期戦略および計画の立案、パートナープログラムの構築、ターゲット選定、各社との交渉までハンズオンで行っていただきます
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
【ポジションの魅力】
・新設部署、0→1フェーズのため、組織作りから幅広く携わる経験ができる
・ファインディのあらゆる部署とのシナジー向上(採用・組織・技術選定等)を見据えながらパートナーセールスの推進ができる
・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長・日本の成長に貢献できる
・日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できる
【Findy Team+事業】インサイドセールス
【Findy Team+事業】シリーズCのスタートアップにてSaaSインサイドセールスを大募集中!SMB〜エンプラまで戦略立案〜実行まで!
■ファインディについて
ファインディでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
ファインディは独自開発のアルゴリズムを用いてエンジニアスキルやエンジニア組織の課題解決を行っています。これらの技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで、開発者体験の向上をサポートします。
主力サービスである『Findy』と『Findy Freelance』の登録ユーザー数は合計で20万人を超え、クライアント企業も2700社以上と急成長中です。
エンジニア組織支援SaaSの『Findy Team+』・メディア『Findy Tools』もリリースし、プロダクト開発とサービス提供を加速しています。
◾️本ポジションについて
開発生産性向上や可視化に課題があるエンジニア組織の根本的な課題解決に向け、マーケティング〜フィールドセールスと連動したインサイドセールスポジションの募集です。
【具体的な業務内容】
リードジェネレーションおよびナーチャリング
マーケティングチームと連携し、見込み顧客の創出と育成を行う。
ウェビナーやコンテンツの企画・実施を通じて、顧客に有益な情報を提供する。
非対面コミュニケーションによる商談設定
電話、メール、Web会議システムなどを活用し、見込み顧客との商談機会を創出する。
顧客の課題やニーズをヒアリングし、適切な提案や情報提供を行う。
他部門との連携と情報共有
プロダクト、マーケティング、フィールドセールス、カスタマーサクセスなどの各チームと密に連携し、顧客情報や市場動向を共有する。
展示会やイベントの企画・運営をサポートし、リード獲得やブランド認知向上に貢献する。
データ分析と戦略立案
営業活動の成果を分析し、効果的なアプローチ方法や戦略を立案・実行する。
顧客からのフィードバックを収集し、サービスやプロダクトの改善提案を行う。
これらの業務を通じて、インサイドセールスは顧客との信頼関係を構築し、商談機会の最大化と成約率の向上を目指します。
【ポジションの魅力】
・インサイドセールスといえば通常は架電業務が多いポジションですが、それだけではなく、より戦略立てた業務の実行が可能な環境です。
・国内では明確な競合がいないブルーオーシャンなので、ニーズやクライアントへの提供価値が目まぐるしく変わるチャレンジングな環境です。
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができます。
・エンジニア組織づくりを通じて、真のビジネスパートナーとなり、クライアントの成長・日本の成長に貢献できます。
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
【Findy Team+事業】エンタープライズセールス
「開発生産性」の概念の浸透~エンプラ市場創造:開発組織の生産性を高めるSaaS「Findy Team+」エンタープライズセールス
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■募集背景
事業展開を進める中で、古くから日本を牽引してきた大手日系企業様への価値提供において、課題が見えてきました。
企業規模が大きくなる中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性が課題になっています。
また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得なども課題として見えてきており、弊社が価値提供できる可能性は見えてきています。
本ポジションでは、上記のようなエンジニア組織の根本的な課題解決に向けて、弊社サービスを複合的に用いつつ、開発組織の経営レイヤクライアントに伴走して、実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。
クライアント様は、IT組織の内製化やDXに取り組んでいる国内大手企業様が中心になります。
【具体的な業務内容】
・エンタープライズセールス全体の戦略策定・実行
−アカウントポートフォリオの作成、アカウント毎の受注戦略策定など
・顧客開拓戦略の策定・実行(ファインディの既存顧客への深耕営業、及び、新規顧客の開拓)
・開発組織の課題特定と抽出、経営アジェンダと接続させた提案・プレゼンテーション(主に役員クラスとのコミュニケーションを想定)
・顧客要望に応じたプロダクト開発のリード・プロジェクトマネジメント
【ポジションの魅力】
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。
・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長・日本の成長に貢献できる。
・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できる。
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
【Findy Team+事業】エンタープライズセールス(ジュニア)
「開発生産性」の概念の市場浸透~エンタープライズセールス:開発組織の生産性を高めるSaaS「Findy Team+」エンタープライズセールス(ジュニア)募集
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy Team+ (https://findy-team.io/)
「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。
従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。
国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。
■本ポジションの募集背景
ファインディは挑戦するエンジニアのプラットフォームづくりを通じて、日本を、世界を豊かにすることを目指しています。
上記実現に向けて、事業展開を進める中で、古くから日本を牽引してきた大手日系企業様への価値提供において、課題が見えてきました。
企業規模が大きくなる中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性、また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得なども課題として見えてきており、弊社が大きく価値提供できると考えています。
本ポジションでは、上記のようなエンジニア組織の根本的な課題解決に向けて、弊社サービスを複合的に用いつつ、開発組織の経営レイヤクライアントに伴走して、実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。
クライアントは、IT組織の内製化やDXに取り組んでいる国内大手企業様が中心になります。
■具体的な業務内容
・アカウントプランの作成・実行
−各クライアントの事業成長を考慮した、セールスマイルストーンの設定・プランニングなど
・インサイドセールスと連携したバイヤー開拓
・開発組織の課題特定と抽出、提案・プレゼンテーション
【ポジションの魅力】
・企画に早期からチャレンジでき、企画検討〜実行〜改善までを一気通貫で体験できる
・事業立ち上げ・グロースのスキルが身につき、今後のキャリアに広がりをもたせられる
・プロダクト開発工程の知見、IT組織の知見が身につく
・CTOなどの経営レイヤとの顧客折衝スキルも身につけられる
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができる。
・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長・日本の成長に貢献できる。
・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できる。
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
【Findy Team+事業】オープンポジション 事業開発(セールス・CS・toBマーケ)
新規SaaS事業Findy Team+事業開発担当募集
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy Team+ (https://findy-team.io/)
「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。
従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。
国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。
■募集背景と面白み
Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織の課題解決SaaSの事業を行なっています。
今回、募集しているポジションは、エンジニア組織の課題解決SaaS事業「Findy Team+」の事業開発になります。
Findy Team+は、プロダクト開発における課題解決を実現するためのSaaSです。
「プロダクト開発のスピードを上げることで、事業の仮説検証回数を増やして、事業成長を実現したい」
「開発力が向上しているかを定量的に確認して、事業成長に向けた次の一手を検討したい」
「そもそもプロダクト開発の生産性を定量化できないと思うが、経営サイドからは定量で説明することを求められて困っている」
こんなお悩みを持ったSaaS企業様、日系大手企業様の悩み、課題を救うことができるのが『Findy Team+』です。
「SaaS企業のグロースフェーズを経験したい」、「ブルーオーシャン市場の開拓にチャレンジしたい」、「SaaSの事業開発に携わりたい」、「ハイタッチなCSとしての自身のキャリアを伸長させたい」という方にとっては、魅力的な環境をご用意しています。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
【業務内容】
・新規リード獲得に向けたマーケティング戦略の立案・実行
・受注率最大化に向けたフィールドセールス戦略の立案・実行(商談などの実務を含む)
・導入クライアントへの提供価値最大化に向けたカスタマーサクセス戦略の立案・実行
※カジュアル面談や面接の中で、ご応募者様のWill、Canとすり合わせながら、入社初期の業務内容を固めていきます。
【Findy Team+事業】フィールドセールス
「開発生産性」の概念の市場浸透チャレンジ~セールスまで。開発組織の生産性を高めるSaaS「Findy Team+」フィールドセールスポジション募集
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy Team+ (https://findy-team.io/)
「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。
従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。
国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。
■本ポジションについて
本ポジションでは、エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」のフィールドセールスとして、クライアント様へのソリューション営業として、商談化されたアポイントから商談受注までを担当いただきます。
担当クライアント様は、SMB ・MM 等の中小企業様が中心となりますが、ご経験に応じて、エンタープライズ企業もご担当いただきます。
■具体的な業務内容
・課題ヒアリング、新規導入に向けたコンサルティング営業
・ステークホルダー(担当者、役員等)を巻き込んだ提案・プレゼンテーション
・顧客要望をもとにプロダクト開発部門への機能改善の提案
【ポジションの魅力】
・「エンジニア組織✕可視化」市場はなく、ブルーオーシャン市場へのアプローチ。競合がいない中、どう事業を大きくしていくかの一連のプロセスを体験できる。
・エンジニア組織づくりを通じて、クライアントの成長に貢献できる。
・課題解決型の提案が求めらるため、営業として高いコンサルティング能力が身につけられます。
【Findy Team+事業】組織支援SaaS:IS企画マーケティングポジション
「開発生産性」の概念の市場浸透チャレンジ~IS企画ポジション:開発組織の生産性を高めるSaaS「Findy Team+」ISマーケティング企画ポジション募集
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy Team+ (https://findy-team.io/)
「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。
従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。
国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。
■募集背景
事業展開を進める中で、古くから日本を牽引してきた大手日系企業様への価値提供において、課題が見えてきました。
企業規模が大きくなる中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性が課題になっています。
また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得なども課題として見えてきており、弊社が価値提供できる可能性は見えてきています。
◾️本ポジションについて
開発生産性向上や可視化に課題があるエンジニア組織の根本的な課題解決に向け、マーケティング〜フィールドセールスと連動したインサイドセールス企画ポジションの募集です。
Findy Team+のインサイドセールスはハウスリードに対して効果的なナーチャリングを行うことにより、より健在化した商談機会の設定を行うことをミッションにしています。
そのため、ただ架電業務をするのではなく、顧客のペルソナに合わせたコンテンツ企画〜実行やイベントのオペレーション改善まで幅広くご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
■ハウスリードナーチャリングに向けたコンテンツ企画、実行
■オフラインイベントのオペレーション改善、リード獲得
■見込み顧客へのアプローチ
■顧客課題ヒアリングと情報提供、ソリューション提案
■マーケティングやフィールドセールス、プロダクトチームとの連携
【ポジションの魅力】
・インサイドセールスといえば通常は架電業務が多いポジションですが、それだけではなく、より戦略立てた業務の実行が可能な環境です。
・国内では明確な競合がいないブルーオーシャンなので、ニーズやクライアントへの提供価値が目まぐるしく変わるチャレンジングな環境です。
・コミュニケーション(セールス)相手は大手日系企業のEM、開発部長クラス、また、レイターステージのベンチャーではCTO・VPoEクラスのため、これから日本のデジタル社会の底上げの要となる方々です。
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができます。
・エンジニア組織づくりを通じて、真のビジネスパートナーとなり、クライアントの成長・日本の成長に貢献できます。
・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できます。
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
【Findy Team+事業】組織支援SaaS:エンタープライズ向けIS(BDR)組織立ち上げ
「開発生産性」の概念の市場浸透チャレンジ:開発組織の生産性を高めるSaaS「Findy Team+」エンプラ向けインサイドセールス募集
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy Team+ (https://findy-team.io/)
「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。
従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。
国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。
■募集背景
ファインディは挑戦するエンジニアのプラットフォームづくりを通じて、日本を、世界を豊かにすることを目指しています。
上記実現に向けて、事業展開を進める中で、古くから日本を牽引してきた大手日系企業様への価値提供において、課題が見えてきました。
企業規模が大きくなる中で、エンジニア組織の急拡大による生産性の不明瞭化や、評価・制度設計のアップデートの必要性が課題になっています。
また、システムがレガシー化することによる技術負債の蓄積や、システムのモダナイズに向けたケイパビリティの獲得なども課題として見えてきており、弊社が価値提供できる可能性は見えてきています。
◾️本ポジションについて
開発生産性向上や可視化に課題があるエンジニア組織の根本的な課題解決に向け、マーケティング〜フィールドセールスと連動したエンタープライズ企業向けのインサイドセールス(BDR)ポジションの募集です。
・フィールドセールスと連携してアカウントプランを作成してバイヤー相関をつくり、キーマンへのアプローチ
・エンタープライズ向けのイベントにおけるリード獲得や、各種施策をとおしたエンタープライズ企業の開拓業務
そのため本ポジションのエンタープライズ領域では、フィールドセールスと連携してより戦略立ててミッションを遂行していただきます。
クライアント様は、IT組織の内製化やDXに取り組んでいる国内大手企業様が中心です。
【具体的な業務内容】
■フィールドセールスと連携しエンタープライズ企業向けの営業
■アカウントプランの作成
■あらゆるコネクションを想定した窓口開拓
■グループ企業の開拓のための企画・リード獲得
■マーケティングやプロダクトチームとの連携
【ポジションの魅力】
・インサイドセールスといえば通常は架電業務が多いポジションですが、それだけではなく、より戦略立てた業務の実行が可能な環境です。
・国内では明確な競合がいないブルーオーシャンなので、ニーズやクライアントへの提供価値が目まぐるしく変わるチャレンジングな環境です。
・コミュニケーション(セールス)相手は大手日系企業のEM、開発部長クラス、また、レイターステージのベンチャーではCTO・VPoEクラスのため、これから日本のデジタル社会の底上げの要となる方々です。
・急成長中スタートアップでトレンドにいち早く応え、1~2ヶ月でプロダクトを作ってリリースできる開発組織が当社にはあるため、爆速のプロダクト開発に携わることができます。
・エンジニア組織づくりを通じて、真のビジネスパートナーとなり、クライアントの成長・日本の成長に貢献できます。
・DX内製化のトレンドが大手エンプラ企業で始まっており、日本のプロダクト開発のマーケット構造の変革に貢献できます。
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
【Findy転職事業部】フィールドセールス
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy (https://findy-code.io/)
スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。
エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。
登録ユーザー数は13万人、累計利用企業数1000社を突破。大手からスタートアップまで幅広い支援を実現し、急成長中です。
■求人概要
・本求人は正社員向けサービスである「Findy」をメインに新規導入企業向けのセールス担当として新規営業に従事いただきます
・企業向けのコンテンツマーケとナーチャリング、セールス活動(現在はほぼオンライン商談になります)を中心に取り組んでいる部門です
■募集背景
正社員向けサービスである「Findy」はスタートアップやベンチャー企業を中心に1000社以上が導入済みです。
加えて、大手企業ではDXの文脈の中でエンジニア組織を内製化・採用を始める企業も増加しており引き合いが増えています。
現在はお問い合わせを中心にセールス活動を行っており、より今後企業を拡大していくにあたりプッシュ型の営業施策を強化していきたいと考えています。
■ポジションのミッション
・正社員向けサービスである「Findy」をメインとする新規受注の最大化、セールス活動に必要な施策の検討と実行
・お客様のニーズに合わせて「Findy Freelance」「Findy Team+」を提案したり関連部署と連携して提案活動も行います
■業務内容
・「Findy」を利用したい企業へのセールス活動
・お客様のニーズに合わせて「Findy Freelance」「Findy Team+」の提案
・コンタクト済みのクライアント候補企業に対するナーチャリング活動
・新規クライアント候補企業向けのコンテンツマーケティングやイベント開催
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
■仕事の魅力
・無形商材の営業としてエンジニア採用という経営の重要な論点の課題解決営業は刺激的に感じていただけるかと思います
└ エンジニア採用という経営の一丁目一番地の課題解決の提案営業
└ 提案先は人事だけでなくCTO/VPoEなど、技術領域の知見を持ちつつ、難易度の高い提案活動
└ Findy Team+との連携提案など、エンジニア組織力アップという課題に対してエンジニア人数の増強と開発生産性向上の2つのアプローチで提案できる
・幅広い業務範囲において大きな裁量を持って取り組み、余白の多い状況から新たなものを生み出す創造的な仕事であること
■チームについて
・セールス部門(営業MGR1名、メンバー2名、B2Bマーケ1名)
・事業部のカスタマーサクセスメンバー20~25名※セールス⇄カスタマーサクセスで連携が発生いたします
【Findy転職事業部】営業企画
【営業経験者歓迎】急拡大する組織で組織の生産性向上を担い、事業全体の底上げを推進する営業企画を募集
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy (https://findy-code.io/)
スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。
エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。
登録ユーザー数は13万人、累計利用企業数1000社を突破。大手からスタートアップまで幅広い支援を実現し、急成長中です。
■募集背景と実現したいこと
挑戦するエンジニアを支援するプラットフォーム「Findy」はサービス開始から8年が経過し、登録されているユーザー数、導入している企業数ともに毎年右肩上がりの成長を遂げています。
サービスの成長に伴い、「Findy」という単一事業に関わる人員の数も増えており、2024年1月時点で正社員・業務委託・アルバイトなど合わせて100名を超える規模の組織に拡大しています。(今後も継続的に組織を大きくしていく計画を立てています)
こうした組織拡大の中で、セールスプロセスが組織ごとに多様化していたり、ナレッジが属人化している状況が続いており、更なる事業成長を進めるためにも、全体最適での仕組みを整え、生産性の高い営業組織づくりを担う人員を増員します。
営業組織の生産性向上のため、必要な営業プロセスの型化や育成施策の検討〜実行を担っていただきます。
■業務内容
▼イネーブルメントの構築
・数値分析による、営業活動の最適化および効率化の提案と実行
・顧客管理システムを用いた営業行動マネジメントの設計・推進
・営業プロセスの再設計
▼営業力向上の施策の設計と推進
・ハイパフォーマーの営業行動の抽出・型化
・営業研修の企画運営とトレーニングプログラムの作成
※その他、事業運営に関する課題解決に幅広く従事いただきます
■魅力
1. 経営/事業責任者に近いポジションで、事業全体を俯瞰的に動かすことが可能
本求人で募集するポジションは、経営層や部門長など、組織の中核メンバーと一緒に働くことができる為、様々なアウトプットをもらうことができ自身の成長を促すことができます。また、社内の他サービスや開発部門とも密接に関わりながら仕事を進めることになるため、事業全体を巻き込み、理想を形にしていく醍醐味を味わえます。
2. 事業ドメインの成長性とファインディのユニークネス
当社が事業展開するエンジニア領域のビジネス市場は年々拡大しており、その追い風も相まって継続して右肩上がりの事業成長を実現できています。そのスピードの中で戦略立案やオペレーション構築、その検証を短サイクルで繰り返し行えるため、確度の高い戦略立案能力を身に着けることができます。
また、今後の事業拡大に向けた進化・変化のフェーズにあるため、既存の枠組みに囚われず、売上成長に資する施策を幅広く、かつ深く実施することができます。多くの組織を巻き込みながら推進していくため、さまざまな課題に対峙し、俯瞰で課題を整理し、戦略実行に向けた具体的な提案から伴走までオーナーシップをもって推進していくことになります。
受け身ではなく積極的に仕事を獲りにいく姿勢や、本質的な課題提起や改善提案が求められるため「事業を推進する手応え」を感じられるポジションです。
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
【Findy転職事業部/フリーランス事業部】インサイドセールス
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
■Findy (https://findy-code.io/)
スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。
エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。
登録ユーザー数は13万人、累計利用企業数1000社を突破。大手からスタートアップまで幅広い支援を実現し、急成長中です。
■求人概要
■求人概要
・ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy」「Findy Freelance」の利用社数を最大化することをミッションとし、インサイドセールス業務に従事いただきます
・また、本チームは組成されたばかりの新しいチームのため組織づくりや仕組みづくりにも取り組んでいただけます
■解決したい課題
・現在はスタートアップ/ベンチャー企業を中心にマーケティング活動を行っています。エンジニア採用のニーズは大きくインバウンドにての獲得が大半です
・今後はスタートアップ/ベンチャー領域に対して施策を強化しさらに商談を加速させたいことに加えて大手系企業の商談創出を行っていきたいと考えています。
■業務内容
・BtoBマーケティングチームやフィールドセールスチームと連携し、課題に応じた施策の企画・実行
・商談機会の獲得:見込み顧客に対して、メールや電話を用いたナーチャリングおよびヒアリングの実施
・展示会/イベントから見込み顧客の創出
・Middle/Enterprise顧客を中心にターゲットとなる顧客を選定し、リード創出
・営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用など
・商談獲得新規チャネル施策の立案と実行(代理店・顧問紹介など)
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務
■仕事の魅力
・エンジニア採用領域は顧客のニーズが強いため、正しく認知いただければ商談獲得できる可能性が高いです。倫理観をもち誠実にプッシュ型の営業をしていく点は面白いと思います
・加えて、施策の幅や数を強めていくフェーズのため自身で施策を立案・実行できる機会も多く、自主性の高い方にはとても刺激的な環境だと思います
■ポジションの魅力・キャリアパス
◎ポジションの魅力
・インサイドセールスチームのチーム立ち上げや仕組みづくりに挑戦できること
◎キャリアパス(イメージ)
・インサイドセールスチームのマネージャー
・BtoBマーケティング/フィールドセールス/カスタマーサクセスチームなどへの異動
■チームについて
・イネーブルメント室(BtoB マーケ 4名、インサイドセールス 5名)
経歴例
Aさん(30代MGR)リース会社営業→FindyFreelanceのフィールドセールス→ISチームの立ち上げ
Bさん(20代男性)通信系会社の法人営業→FindyFreelanceのISメンバー
Cさん(20代女性)Saas系ISメンバー→FindyのISメンバー、現在はB2BMKに挑戦中
【新規事業】イベント事業 企画営業
日本と世界を繋ぐイベント・カンファレンス事業を推進する企画営業を募集!
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。
登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。
2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。
▼展開しているサービス
ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』
フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』
開発ツールに特化したレビューサイト『Findy Tools』
【求人概要】
本ポジションでは、既存事業である転職、フリーランス、SaaSに加えて、4つ目の事業としてテックカンファレンス事業における企画営業を募集します。
ソフトウェアではアメリカの10年遅れていると言われてきた日本で、ファインディが主催するカンファレンスは「日本と海外の知見をつなぐこと」を重要視して海外登壇者のアサインをしています。これまでテスラ、Spotify、Microsoft Research、NetflixのエンジニアにKeynote、特別講演をいただきました。また、2025年からはシンガポールや海外のカンファレンスも仕掛けていきます。世界から日本へ、そして日本から世界へその知見を紡いでいくカンファレンス事業の企画営業をお任せします。
■具体的な業務内容イメージ
・カンファレンスのスポンサー営業として、0からの開拓、すでにある繋がりを活かした新規営業
・クライアントに寄り添ったイベント企画
・カンファレンスの運営、推進
■イベントの立案における仕事の魅力
・まだまだ0ベースでの新規開拓を実施しており、営業として創造力を活かして売り上げを作ることができる
・営業からCSとして一気通貫してイベントの企画を行うことができる
・計画・準備したものが形となり、当日の参加者の表情や動きを生で見る事ができ、満足度や成果を直接現場で実感できる
■実施しているカンファレンス
・開発生産性Conference :https://dev-productivity-con.findy-code.io/2024
・アーキテクチャConference : https://architecture-con.findy-tools.io/2024
・VPoE Summit: https://vpoe-summit.findy-tools.io/
・内製開発Summit: https://inhouse-dev-summit.findy-tools.io/2025
※業務の変更の範囲
会社の定める全ての業務