東京都渋谷区の人事の求人情報
株式会社ブリッジワン
建設人材メディア建設業界に特化した転職エージェント企業。施工管理技士や設計職、建築営業など建設関連職種の転職支援を行い、面接対策から入社後のフォローまでをサポートする。また建設業界の情報メディア「ビーバーズブログ」を運営し、業界動向や転職情報を発信している。
従業員数210人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開人事・組織コンサルティング
ご入社後は自身が担当するクライアントと向き合い、制度設計や組織設計の仕組みづくりのサポートを実施いただきます。 ①人事制度設計 企業のビジョンに基づき、評価制度、報酬制度、昇進・昇格制度を設計し、社員のエンゲージメントとパフォーマンスを最大化する仕組みを構築します。 ②採用戦略 経営計画に沿った採用計画の策定から、効果的な採用チャネルの選定、選考プロセスの改善まで、クライアントの競争優位性を高める採用活動全体をリードします。 ③人材育成 従業員のスキルアップとキャリア形成を支援するため、研修プログラムの企画・実施、育成制度の設計を通じた組織能力向上を支援します。 ④組織改革 組織の構造や文化を見直し、組織全体のパフォーマンスを向上させるための戦略的な施策を提案・実行し、組織変革をドライブします。 ⑤M&Aにおける人事統合 企業の合併・買収(M&A)に伴う人事制度や組織のスムーズな統合を支援し、シナジー効果の最大化を実現します。 ⑥労務コンサルティング 労働時間管理、安全衛生管理、ハラスメント対策など、労務リスクの低減と健全な職場環境づくりをサポートします。 ⑦組織診断 従業員意識調査や組織風土の分析を通じて、組織の潜在的な課題をデータに基づき可視化し、解決の方向性を示します。 ⑧チェンジマネジメント 制度導入後の社内浸透や、評価者・被評価者への研修実施を円滑に進めるため、変革を促すコミュニケーション戦略を設計・サポートします。
年収390~1,200万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内TieUps株式会社
アート・デザインコミュニケーションテック企業。情報伝播率低下の課題解決を目指し、「伝えたい人に伝わる社会」の実現に取り組む。プロフィールリンクツールやデジタル名刺など、デザインとテクノロジーを駆使したデジタルコミュニケーションツールを開発・提供し、企業とクリエイター、消費者を結びつける。
従業員数13人設立年数6年評価額20.5億累計調達額6.5億【05-正社員】人事・広報
【会社・事業について】 TieUps株式会社( https://tieups.com/ )は、2020年4月30日に創業し、「個人の活動が楽しく表現できる状態を作り、個性を価値に変える。」をMissionに掲げ、テクノロジーの力でより良い共創プラットフォームを開発し社会に貢献しています。主に、ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティCXプラットフォーム「TieUps」の開発・運営を行っています。 ①ブランディングプロフィールサイト「lit.link( https://lit.link/ )」 2020年12月にβ版、2021年1月に正式リリースしました。豊富なテンプレートや、LINEブラウザで見たまま編集できる手軽さが好評で、著名人やインフルエンサーに多くご利用いただき、ユーザー数は300万・月間アクセス7,000万PVと日本最大級のプロフィールサイトとして、成長し続けています。 ②コミュニティCXプラットフォーム「TieUps( https://tieups.co.jp/ )」 ユーザー同士が交流しながらそれぞれのミッションをクリアすることで、能動的にブランドロイヤルティを向上させることができます。自動ガイドやレベルアップの仕組みにより顧客を育成し、商品の購買や口コミにつなげることができるマーケティングオートメーションを可能にしています。 \\ 資本調達プレスリリース // 2023年10月にプレシリーズAラウンドで3.7億円の資本調達にも成功しており、起業家や投資家からのご評価もあってサービス急成長中です! プレスリリース:https://tieups.com/news/20231025/ 調達した資金は、今後ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティ型顧客育成プログラム「TieUps」の機能拡充への投資、採用と社内体制強化に投資する予定です。 \\ 創業期のコアメンバー積極採用中 // 組織拡大に伴い、弊社サービスの成長を牽引するメンバーを募集します! TieUpsでは、事業に興味を持っていただいた方のためにカジュアル面談を実施しています。まずは簡単な情報交換からでも大歓迎です!お気軽にご連絡ください。 【ポジション】 ・CXO ・BizDev、Account executive、法人企画営業 ・コミュニティデザイン ・プロダクトエンジニア ・プロダクトデザイナー 等のポジションを採用中です! 【技術環境】 ・開発言語:TypeScript(フロントエンド)、Kotlin(サーバーサイド) ・環境:Mac推奨 (KtorやReactを起動できればWindowsでも可) ・フレームワーク:React(フロントエンド)、Ktor(サーバーサイド) ・データベース:SQL系列 ・インフラ:GCP ・不具合/パフォーマンス監視:Datadog ・ソース/issue管理:GitHub ・デザイン:Figma、Illustrator、Photoshop ・チャットツール:Slack ・問合せ対応:Zendesk ・情報共有:Slack、Google Drive、Notion、GitHub ・AIツール:ChatGPT、GitHub Copilot、GitHub Copilot X、snyk 【配属チーム構成】※業務委託含む ▼プロダクト開発メンバー構成 ・プロダクトマネージャー:1名 ・エンジニア:5名 ・デザイナー:2名 ▼プロダクト開発以外のメンバー構成 ・CXO:2名 ・法人営業:2名 ・コミュニティデザイン:2名 ・BizDev:1名 ・PR/マーケティング:1名 ・HRマネージャー:1名 ・バックオフィス:1名 【業務内容】 <人事> ・事業成長を支える持続的な採用サイクルを実現するための戦略立案 ・戦略実現に向けた体制 / オペレーションの構築と構築後の統率 / 牽引 <広報> ・企業ブランドの確立及び強化を目的とした広報戦略の立案 ・戦略に基づく広報施策の企画・実行、およびメディアリレーションの構築・維持 ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション設計と情報発信の最適化 ・広報活動の成果測定と分析、ブランド認知度向上に向けた改善施策の実施
要相談正社員/契約社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:6ヶ月前株式会社WorkX
コンサルティング地方創生コンサルティングとIT、人材マッチング、地方創生を融合した新時代の働き方創造企業。自社コンサルタントとフリーランスのハイブリッドモデルを採用し、LeanXやProConnectなどのサービスを通じて、スキル重視の人材流動性の高い社会モデルの実現を目指す。データ分析から実行までを一貫して支援する体制を構築している。
従業員数126人設立年数8年評価額17.5億累計調達額1.3億新着i1_採用担当 (中途・新卒) (hr_mm)
■会社概要 「この国の生産性を世界一に。」 WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らも事業を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。 他社へのコンサルティングだけでなく、自社での新規事業創出を続け、「経営人材」を輩出し、プロフェッショナルエコノミーへ変革することを志向しており、 ・ 戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」 ・ AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」 ・ 7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」 など、複数事業を展開しています。 (上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。) さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。 売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。 ■ポジション概要 IPO準備中の急成長企業で、採用戦略の企画立案から実行まで幅広く担い、人事プロフェッショナルとして飛躍的な成長を遂げることができるポジションです。 若手にも大きな裁量が与えられる環境で、将来的には採用業務にとどまらず、人事領域全般を、希望に応じて人事に留まらず新規事業等をリードいただきます。 ■募集背景 当社は現在、事業拡大に伴い年間200名以上の積極採用を計画しており、特にコンサルタントなど難易度の高いポジションの採用強化が急務となっています。 採用チーム体制強化のため、本ポジションでは採用戦略の立案から母集団形成、選考プロセスの改善まで一貫してリードし、効果的かつ再現性のある採用活動の仕組みづくりをお任せします。 新卒採用も本格的に始動しており、経験・志向に応じて領域横断的に携わっていただく可能性もあり、人事責任者直下のポジションで、経営陣とも近い距離でコミュニケーションを取りながら、採用面から会社の成長をドライブしていただきます。 ■業務内容 ご経験とご志向に応じて、以下のような採用業務全般の一部または全てを担っていただきます。 ・採用戦略の構築と実行:採用計画の策定から各選考フローの設計・改善までリードします。新たな採用チャネルや手法の提案・実施にも主体的に取り組んでいただきます。 ・候補者の母集団形成:ダイレクトリクルーティング(スカウト)やリファラル採用の推進、人材紹介エージェントのマネジメント、求人媒体の選定・活用など、多彩な手法で優秀層の候補者プールを拡大します。 ・選考プロセスの管理・改善:選考スケジュール調整や候補者対応を円滑に行いながら、歩留まり改善や面接手法の標準化など、選考プロセス全体の最適化に取り組みます。 ・採用チーム運営・企画業務:効果測定に基づく採用手法のブラッシュアップ、採用ブランディング施策の企画立案、内定者フォローや入社後受け入れ体制の整備など、採用に関わるあらゆる企画・運営業務をリードします。 ※経験豊富な採用責任者のもとOJTでキャッチアップしつつ、ゆくゆくは主体者として採用領域を牽引していただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力 ◯圧倒的な成長機会 難易度の高いポジションの採用に挑戦できるため、人事担当者としてのスキルと知見を飛躍的に高めることができます。日々PDCAを高速で回し、成果に直結する経験を積むことで、若いうちから人事プロとして成長可能です。 ◯大きな裁量とチャレンジを歓迎する文化 新しい施策やツールの導入なども基本的に任せる風土があり、20代の若手であっても自分のアイデアを発信し実行に移せます。失敗を恐れず挑戦する姿勢を会社全体で支援するカルチャーの中、主体性を持って取り組めます。 ◯フラットで風通しの良い組織 性別・年齢・社歴に関係なく「良いものは良い」と認め合うオープンな社風で、自ら提案しやすい環境です。経営層とも近く、意思決定のスピードが速いため、自分の手掛けた施策がすぐに会社の成長に反映されるやりがいを実感できます。 ◯採用+αの経験が積める 採用業務にとどまらず、社内の業務改善プロジェクトや新規事業の立ち上げにも志向次第で参画可能です。希望すれば人事制度の企画や組織開発といった領域にも関わるチャンスがあり、ビジネス視点・経営視点を養うことができます。 ■中長期のキャリアパス ・グループ会社CxO ・人事領域スペシャリスト ・新規事業立上げ責任者 等 ・戦略/ITコンサルタント ・AI/データ分析コンサルタント ・領域特化スペシャリスト 将来的には組織開発や人事企画、制度設計などHR領域全般を担い、経営に近い立場で活躍する道が開かれています。 早い段階で人事のプロフェッショナルとしてキャリアの幅を広げ、将来の経営幹部候補としてご活躍いただけます。
年収400~600万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内メリービズ株式会社
コンサルティングSaaSDX経理・会計業務支援とビジネスコンサルティングを行う企業。バーチャル経理アシスタントサービスや経理DXコンサルティングを提供し、クラウド会計ツールの導入を支援。全国のリモートスタッフを活用し、IT技術と人材を組み合わせたビジネスインフラを構築。「ビジネスを楽しく」をビジョンに掲げ、都市部と地方の格差解消を目指す。
従業員数64人設立年数15年評価額9.3億累計調達額3.8億06-2.【HR】採用担当
メリービズでは、人がそれぞれの得意を活かし、楽しくイキイキ働く世の中を目指すため「ビジネスを楽しく」をビジョンに、バックオフィス特化型のビジネスプラットフォーム『バーチャル経理アシスタント』事業で、企業のバックオフィスにおける業務課題解決 × 日本全国のプロフェッショナル人材の活躍支援を進めています。また、2022年には新規事業となるDXコンサルティング事業をローンチし、総合的なDX推進も開始したことにより、更なる「バックオフィス」領域での飛躍に向け、日々挑戦をしております! 弊社のビジョンへ共感していただけた方、まだまだ伸びしろのある弊社で一緒に成長をしていきたい方からのご応募をお待ちしております! ◆なぜこのポジションを募集するのか 当社は、過去3決算期で収益成長率194.4%を達成し、「Technology Fast 50 2023 Japan」を受賞するなど、急成長を遂げています。さらなるサービスのシェア拡大を目指し、組織体制を強化するため、新卒・中途双方の採用をリードいただける採用担当者を募集します! 2024年卒から新卒採用を本格的に開始し、現在約50名の組織を2年後には100名規模へと拡大する計画です。これに伴い、新卒採用に加えて中途採用も含めた採用業務全般を推進いただける方を求めています。 人事経験が豊富な方はもちろん、経験が浅い方や未経験の領域にも積極的に挑戦したいという意欲をお持ちの方も歓迎します。何より、当社や組織の「一番のファン」として、一緒に会社を成長させたいという熱い想いをお持ちの方をお待ちしています!! ◆業務内容 ・採用業務全般 ・採用戦略の企画立案~実行 ・新卒入社研修の企画~実施 ・採用要件の整理と求人票作成 ・採用チャネルの選定・運用(エージェント、リファラル、ダイレクトリクルーティング等) ・面接フロー設計、選考プロセスの改善 ・採用広報(コーポレートサイト、採用媒体、SNS等) キャリアやスキルに応じて、全体の制度設計や新たな仕組みづくりへのチャレンジ、さらには幅広い人事領域への取り組みも可能です。 またコーポレートチームの一員として、組織領域に関わる業務全般や新たな仕組みづくりまでお任せいたします。 ◆ポジションの魅力 ・新卒採用は3期目になります。新たな企画立案など積極的にチャレンジいただける環境です。 ・ご志向に応じて採用広報、制度企画や社内活性化などの人事戦略、企画など幅広い業務に関わっていくことが可能です。 ◆チームの特徴 ・人事担当者は3名。各自が中途採用・新卒採用・労務などの主担当を持ちながら、プロジェクト単位で施策を推進しています。 ・固定的な役割にとどまらず、各自が専門性を発揮しながら、全員でフラットに議論し合い、事業や組織課題に応じた柔軟な動きができるのが特徴です。 ・手厚いサポート体制があり、メンターとの1on1を定期的に実施しています。
年収400~500万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内(株)AgeWellJapan
コンサルティング地方創生シニア向けサービスと多世代交流を軸とする企業。「もっとメイト」や「モットバ!」を通じてシニアのウェルビーイングと世代間交流を促進。研究所やカンファレンスで超高齢社会の課題を探求し、企業・自治体向けコンサルティングも展開。「Age-Well」の概念普及を目指す。
従業員数8人設立年数6年評価額10.1億累計調達額2.1億人事
■業務概要 中途採用業務を中心に、人事全般を担っていただきます。 ■具体的な職務内容: ・中途採用 ・採用広報 ・社内オンボーディングプログラムの企画・運用 ・社内イベントの企画・運用 ・各種人事施策の企画・運用 ■メリット ・拡大フェーズにおいて事業グロースの肝となる人材採用業務に関わることができる ・社会的意義のある事業のため、誇りをもって仲間集めができる ・一人目の専任人事として、採用だけではなく教育や制度構築など幅広く業務に関わることができ、CHROキャリアを歩める
年収420~720万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社TORIHADA
アート・デザインマーケティングクリエイターDXカンパニーとして、ファンマネタイズプラットフォーム「FANME」を運営する企業。SNS・インフルエンサーマーケティング事業を展開し、国内最大規模のショートムービーMCNを運営。「意思ある個人による新しい経済をつくる」というパーパスのもと、クリエイターとファンの交流活性化を支援。
従業員数132人設立年数9年評価額29億累計調達額7億【中途/Corp】人事
▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 主な業務は以下のとおりです。 ・新卒採用(今年も素敵な仲間が5名入社。来期・再来期は倍の仲間を迎えていきたいと思っています) ・中途採用(ビジネスサイド、コーポレートサイド、エンジニアサイド全て募集中です) ・人材管理/育成 必要に応じて、さまざまなツールや施策の導入なども企画・検討の上、導入まで進めていただくこともあります。 ▍採用背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 法人のお客さまやクリエイターからの期待が大きく、業績も飛躍的に拡大中です。 1年間で仲間を約2倍にしていく予定です。 今までは社員のリファラルやWantedlyがメインでしたが、今後の事業計画に応じて更なるチャネル拡大(不必要な拡大はせず、必要性の検討などもお任せします)を目指し、人事の人員も増員したいと思っています。
年収300万円~正社員東京都渋谷区最終更新日:11ヶ月前株式会社YOUTRUST
人材SaaSキャリアSNSとHR Tech領域で事業展開する企業。求職者にフェアな市場を作り、働く人々の幸せを追求する。独自のSNSプラットフォームを通じて信頼ネットワークを構築し、それを活用したSaaS製品「YOUTRUST」を提供。20万人超のユーザー基盤と1,000社以上の導入実績を持つ。
従業員数115人設立年数8年評価額59.7億累計調達額19億50.人事責任者(CHRO候補)
YOUTRUSTは「日本のモメンタムを上げる偉大な会社を創る」をビジョンに掲げ、次世代のキャリア市場・キャリア形成の文化をつくっています。 社内外の仕事仲間とのコミュニケーションを通じて副業・転職といった機会につなげられるキャリアSNS『YOUTRUST』や、法人向けのHR Techを開発しています。 ・toC向け:キャリアSNS「YOUTRUST」https://youtrust.jp/ ・toB向け:HR Tech「YOUTRUST」https://lp.youtrust.jp/recruiter ◆概要 拡大期のYOUTRUSTの磐石な組織を作る、人事責任者を募集します。 ◆募集背景 YOUTRUSTの成長の鍵となる「組織」を経営と共に作っていく方を募集します。 現在、YOUTRUSTはフルタイム70名程度の規模のスタートアップですが、来年2024年10月には100名を超える組織に成長させる計画を引いています。 事業が成長できるかどうかが、健全に組織に拡大をできるかどうかにかかっているといっても過言ではないほど、採用・人事領域の重要度が高まっています。 そのようななか、現在の人事体制は専任が2名ということもあり、人事チームの体制拡大をしていくことを決めました。 採用をドライブさせつつ、内部の環境を整えていくことを並行して進めていきたいとも考えています。 そのような重要ミッションを自らの手で先導 / 推進いただける方を探しています。 ◆想定業務内容 ・人員計画の達成に向けた採用活動全般 ・ポジションごとの採用戦略の立案、実行(採用チャネルの選定や目標設定など) ・組織のエンゲージメント向上に向けた戦略立案、実行 ・社員のキャリア・育成・タレントマネジメントの戦略立案、実行 ・人事評価・報酬制度など社内制度の戦略立案、実行 ・その他、人事企画や制度設計における業務
年収900~1,400万円正社員東京都渋谷区最終更新日:4ヶ月前株式会社Smart Craft
製造SaaSDXスマートクラフトは、製造現場のDX化を支援するクラウドプラットフォームを提供している。ペーパレス化やデータ活用により生産性向上を実現する。2021年設立の浮部史也が代表を務めるスタートアップで、モノづくり産業の変革を目指す。低コストで導入できるのが特徴。
従業員数10人設立年数5年評価額7.6億累計調達額1.6億03_人事・広報
◆株式会社Smart Craftについて ・弊社は「モノづくり産業のニュースタンダードを創る」をミッションに掲げ、2021年6月に創業したスタートアップ企業です。 会社概要:https://corp.smartcraft.jp ・2023年6月に1.1億円の資金調達とプロダクトリニューアルのリリースを出させていただきました。 ・現在は、上場企業をはじめ中堅〜エンタープライズの製造企業にてご利用いただいております。 ◆事業内容について ・製造業(主に加工・組立製造業)向けに製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」の開発・提供を行っております。 ・製造現場では多くの帳票が手書きで行われ、デジタル化が進んでおらず、非効率な業務が多く発生しています。また、生産進捗の管理がリアルタイムで行われておらず、製造実績のデータが正しく蓄積・見える化されていないが故にデータ活用による生産性向上が進まない現状にあります。 ・Smart Craftはこのような製造現場における非効率な業務のデジタル化・自動化に寄与します。製造計画、工程管理、実績収集、データ分析といった一連の製造オペレーションをタブレットやスマートフォンなどのモバイル端末、またはIoTデバイスを活用しデジタル化することで、製造現場のDXを推進していきます。 サービスサイト:https://smartcraft.jp ◆募集背景 ・2023年7月の正式版リリース後、多業種の製造企業からお引き合いをいただいており、当事業領域における市場ポテンシャルの大きさや顧客ニーズの強さを肌で感じつつある事業状況です。 ・そこで、今後の事業の急成長に向けて、Smart Craftの認知拡大やブランディング に関する広報・PR戦略を経営陣、ビジネスサイド、プロダクトサイドと連携して策定・実行をリードいただける方を募集いたします。 ◆業務内容 ・経営陣とアラインした広報・PRの戦略の立案・実行 ▽具体的な施策例 ・メディアリレーション構築(新規メディア開拓を含む) ・Smart Craftの事業(プロダクト)、及びコーポレート広報 ・プレスリリースの企画・作成 ・取材の獲得・対応 など ご経験を活かし会社やサービスの認知につながる施策を考え実行していただければと考えています。 ◆仕事のやりがい・魅力 ・業界へのインパクト:国内の最大市場であり、日本の基幹産業である製造業をど真ん中から変革を起こす事業の0⇒1フェーズに挑戦することができます。 ・圧倒的な裁量:現在はまだアーリーフェーズのため、メンバーは少数精鋭であり、一人一人の裁量は非常に大きいです。発信の起点となるメディアリレーションやプレスリリースを起点に、世の中の流れを読みながら経営陣や各事業部門に対して柔軟に企画立案〜実行を担っていただけます。 ・代表浮部のnoteはこちら:https://note.com/fumiyaukibe/n/nbef05e4a364f ・Smart Craftのnoteはこちら:https://note.com/smartcraft
要相談正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1年前株式会社BitStar
アート・デザインメディアマーケティングAIクリエイター支援とソーシャルメディアマーケティングに特化した企業。インフルエンサーデータベースやマッチングプラットフォームを駆使し、D2C領域も含めた多角的なサービスを展開。AIやビッグデータ解析を活用し、クリエイターの可能性を引き出すインフラ構築を目指す。東京・関西・九州の3拠点体制で事業を推進している。
従業員数169人設立年数12年評価額136.5億累計調達額41.1億【HR】中途採用担当
・採用計画に基づいた採用業務全般 具体的には… 【中途採用】 ・応募者対応(選考の連絡及び日程調整等) ・内定者フォロー(各種書類作成や連絡対応) ・人材紹介会社等の対応 ・採用媒体選定および対応 ・ダイレクトリクルーティング施策の運用 ・採用計画におけるKPI管理や改善案の検討・実行 【採用広報】 ・採用記事作成(インタビュー・書き起こし・写真撮影やレイアウト検討など) 【その他】 ・ステークホルダーとのコミュニケーション ・採用データ取りまとめと改善対応 ・入社対応、オンボーディングフォロー など、多岐に渡りますが、これまでのご経験や得意分野に合わせておまかせします! <期待するアウトプット> まずは足元の採用業務の滞りない対応を行っていただき、弊社の成長のドライバーとなる採用目標の達成を目指していただきます。 HR部は現在9名、採用チームは新卒採用担当メンバー1名と中途採用担当メンバー2名の3名体制となりますが、他の人事メンバー(人事部長、労務2名、総務1名、広報2名)のサポートがある体制となります。 <キャリアアップ像> 最初は採用担当として入社いただき、採用スペシャリストとしてのキャリア形成をしていただきます。その後、本人のスキルと志向に合わせて他の人事領域(人材開発や制度企画など)やHRBPなど、様々なキャリアを用意いたします。
要相談正社員東京都渋谷区最終更新日:5ヶ月前株式会社ベースミー
コンサルティング人事・組織コンサルティングと人材育成支援を手がける企業。HRテクノロジーツールの開発も行い、企業の人事課題解決と戦略的人事の実現を支援する。「TalentBoost」などの自社開発ツールを活用し、人材マネジメントの効率化と高度化を推進している。
従業員数15人設立年数6年評価額18億累計調達額4億30. Corporate | 採用・人事
■会社について 株式会社ベースミーは、「人類の価値観を解放し、つなげる」というミッションのもと、AI、LLMを軸とした次世代キャリア支援AIプラットフォーム「BaseMe」を運営しています。 現在は大学生をターゲットに、学生のプロフィールや経験、志向性、行動データを分析し、企業の文化や価値観とマッチングさせることで学生と企業の相互理解を深める、伝統的な新卒採用手法とは全く異なる就活の形を生み出しています。 一人ひとりが自分らしいキャリアを選択できる社会を目指し、2024年のサービス開始以来、20,000名以上の学生と150社以上の企業にご利用いただいています。 2024年には米シリコンバレー拠点VCのWiLをリード投資家に、CyberAgentなどからプレシリーズAラウンドで4.6億円を調達し、さらなる事業拡大を進めています。 現在社員は16人、3月には新しいオフィスに移転したばかりでメンバーがどんどん増えているタイミングです。海外でバックパック経験がある代表の勝見、料理や食器を集めることが好きな経営陣をはじめ、オープンマインドで多様なメンバーで構成されています。リモートワークも活用しつつ、オフィスで顔を合わせて働くこともコミュニケーションの一つとして大切にしています。メンバーについての詳細は、ぜひ社員紹介noteをご覧ください。 ■ポジションについて 当社の1人目人事として、採用を中心にヒトにまつわる業務を幅広くお任せします。 これまで、人事業務はCEOとVP of Productの2名で主に進めてまいりましたが、事業・組織の拡大に伴い、HR領域をお任せできる方を募集することとなりました。 ご経験の有無は問いません。経営陣と共に考え、動き、同じ目線でコミットいただける方に参画いただきたいと考えています。 ■ 業務内容 - 中途を対象とした採用戦略の立案と実行 - スカウト・リファラル・エージェント対応などの母集団形成 - 採用広報の企画・実行(note・SNS・イベント・PR施策) - オンボーディングの設計と運用 - ミッション・バリュー浸透の仕組み化 - カルチャー醸成施策の企画・実行 - 社内制度・評価制度設計の支援 - 経営陣直下での人材戦略の推進 ▼使用ツール(一部抜粋) Slack、Google Workspace、Notion、HERP Hireなど ■ポジションの魅力・やりがい - 1人目人事として裁量を持ち、幅広い経験が積める 入社後は採用業務から経験を積んでいただき、行く行くはHR領域を広くお任せする想定です。 より効率的に業務を進めるための社内の仕組み構築、オペレーション改善にも裁量を持って取り組める環境です。 - 急速な事業・組織拡大に当事者となって関われる面白さ 当社サービスである「BaseMe」はリリースから2年で、すでに150社以上の東証一部上場企業~スタートアップ・ベンチャー企業まで幅広い業種業界の企業様にご利用いただいております。これから事業や組織が更に拡大、グローバル化する中で、人事の面で企業成長に大きく貢献いただけます。
年収400~800万円正社員東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前法務とテクノロジーを融合させるリーガルテック企業。AI・自然言語処理技術を活用し、契約業務や法務実務を総合的にサポートするソフトウェアを開発・提供している。「LegalOn Cloud」や「LegalForce」など、多様な製品ラインナップを持ち、大学や法律事務所との協働により、高品質なソリューションの実現に努めている。
従業員数561人設立年数9年評価額825.8億累計調達額185.3億COR【正社員】人事・採用担当
株式会社LegalOn Technologiesは、AI技術を活用して契約業務を支援するテクノロジーソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。 2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。 事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn」を新たにリリース。 加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。 現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,500社を突破(2025年9月末時点)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。 当ポジションでは、採用に携わる業務をお任せします。 ・面接・面談および内定者フォロー対応 ・選考ディレクション ・社外パートナーとの折衝 ・媒体選定 ・選考フロー見直し ・事業部側とのコミュニケーション(面接官育成含む) ・採用資料作成 ・数値管理 ・イベント企画や記事作成などの採用広報 等々、採用に必要だと自身が思うことを全て実施します。 《仕事のやりがい》 ・「人」という会社や事業の成長にとって最も根幹となる領域を担う ・アクションプランの立案や要件定義といった上流部分から、採用実務まで、裁量と責任をもって一貫して携わることができる ・新しいプロダクトを世に送り出し、日本社会の変革を支える仕事をすることができる
年収480~650万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3日以内NEL株式会社
マーケティングプラットフォーム小売業界向けマーケティングソリューションを提供するリテールテック企業。「伴走型ソリューション支援」でブランドの店舗売上向上を一気通貫でサポートし、「osina」プラットフォームを通じてユーザーとブランドを繋げる仕組みを展開。オンラインとオフラインの垣根を越えた技術で消費と流通に新たなインパクトを創造する。
従業員数未公開設立年数8年評価額26億累計調達額12億55. 採用担当_人事部
NEL株式会社は、「個人と共に大きな夢や希望を与えられる存在になりたい」という代表・西田の切なる想いから、2017年に設立されました。 現在、高度経済成長期から失われた30年まで、長きにわたり日本経済の中心で消費を創造してきた日本小売業 150兆円の市場にアプローチしています。 個人の力とテクノロジーの力を掛け合わせた osina(オシナ)というプロダクトを中心に、この巨大産業に新しい仕組みを提供し、夢ある産業へ変革を起こし続けます。 人事として採用を中心に、あらゆる業務を推進していただきます。現在弊社では組織を急拡大しており、セールス、マーケティング、エンジニア、CxOなど幅広いポジションを採用しています。
年収450~650万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社バリューHR
ヘルスケア健康経営と保険組合運営を支援する企業。独自開発の健康管理プラットフォーム「バリューカフェテリア®」を基盤に、企業・個人向けの健康管理サービス、健診予約・結果管理システム、特定保健指導、福利厚生サービスを提供。全国展開のインフラを活用し、健康寿命延伸とウェルビーイング実現に貢献する。
従業員数933人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開人事/スタッフ/正社員/東京/キャリア採用
健康管理サービスと健保設立・運営支援のリーディングカンパニーである当社において、人事として一緒に活躍しませんか? 希望や適性に応じて、以下の業務をお任せします。 ■採用業務(新卒・中途・派遣) ・各組織へのニーズヒアリングと求人作成 ・募集実務(スカウト、面談・面接、クロージングなど)の実行 ・採用計画立案 ■教育・研修 ・年間研修の企画・立案・運営 ・日程調整 ・事務局業務等 ■労務 ・入退社手続き ・給与計算(計算は顧問社労士に委託) ・社員情報管理 ・勤怠管理 ■労働安全衛生 ・衛生委員会 ・ストレスチェック ・定期健康診断 ■その他 ・社内会議調整、および議事録作成 ・社員問い合わせ対応 ・電話対応や受付業務、来客対応 ・その他、諸雑務(郵便開封やデータ入力等) ・健康経営プロジェクト
年収300~360万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社クラウドワークス
AISaaSクラウドソーシングとマッチングプラットフォームを展開する企業。個人の才能活用と報酬機会の創出を目指し、フリーランスと企業を結ぶサービスを提供。副業・兼業向けのマッチングや、企業の生産性向上を支援するSaaSも展開。AIを活用し、マッチング精度の向上に取り組む。
従業員数397人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開コンサルタント(採用担当)/DX事業本部
新規事業となるDXコンサルティングの、0→1での立ち上げメンバーを採用! FY26年コンサルタント採用40名実現に向け、コンサルティングファーム勤務経験のあるコンサルタント採用専属担当を募集いたします。 ■業務内容 ・コンサルタント採用に向けたブランディングアセットの充実 ・コンサルタント候補者に対するアトラクト知見の活用による 採用のプロジェクトマネジメント (採用戦略の設計、リファラル採用のタレントデータベース運用管理、 初回のカジュアル面談の実施等含む) ・入社後のオンボーディング、コンサルタント職人事制度関連の運用 及びメンテナンス ■魅力ポイント ・コンサルティング事業の立ち上げフェーズに関わることができる点 ・柔軟性のある働き方:出社回帰の流れがある中で、 リモート/出社のハイブリッドワークやフルフレックス制度の活用が可能
年収1,200~1,500万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1週間以内株式会社キカガク
コンサルティング教育AIDXDX人材育成に特化した教育企業。AIやデータサイエンスの研修、eラーニング、スキル評価ツールを提供。企業向けカスタマイズ研修やコンサルティングも手がける。オンライン・オフライン両方で展開し、ChatGPTなどの生成AI導入支援も行う。産学連携や情報発信にも注力している。
従業員数137人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開【人事部】マネージャー(採用/人材開発・組織開発)(正社員)
【会社概要】 ー・ー・ー・ー 株式会社キカガクは、"教育"を軸にDX推進を支援する会社です。 これまでに累計 15万人以上の受講生、約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。 実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。 企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開中です。 その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。 ー・ー・ー・ー 【共有資料】 ー・ー・ー・ー ▼選考を受ける方向け資料「EntranceManual」 https://www.notion.so/goldenrod-wren-7d3/Entrance-Manual-264096d7b1eb4dbb93cfd8e5754a57a3?pvs=4 ー・ー・ー・ー 【プロダクト】 ー・ー・ー・ー これらのプロダクトを通じて、個人・企業の双方に価値を提供し、DX人材の育成・活躍を促進しています。 □キカガク for Business(https://for-business.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業向けのオンライン学習プラットフォームです。 ・企業のDX推進を支援し、人材育成から組織変革までの学習管理が可能です。 ・eラーニングやLMS機能を活用し、スキルアップを組織的に実現させます。 □キカガクラーニング(https://www.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 個人向けのオンライン学習プラットフォームです。 学習者が学習進捗を可視化しながら、実践的な知識を身につけられる環境を提供しています。 ・個人の学習支援機能を強化し、常にAI・データサイエンス領域の最前線の知見を提供できるようなコンテンツを更新しています。 □キカガクキャリア(https://lp-career.kikagaku.ai/)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AI・データサイエンス領域を強みにしたキャリア支援・転職支援サービスです。 キカガクラーニングとシームレスに連動し、「学習 → 証明 → 活躍」のサイクルを実現します。 キカガクが実施しているAI人材育成長期コースの卒業生をメインに、面談登録→ヒアリング→最適な求人紹介・書類添削・面接対策・条件交渉の流れでサポートさせていただいております。 ー・ー・ー・ー 【募集背景】 ー・ー・ー・ー 当社は急激な組織拡大を進めており、既存の人事チームだけでは計画から実行までを十分にカバーできない状況です。そのため、採用領域または人材開発・組織開発領域において、自ら戦略を立て、実行まで推進できるマネージャーを1名募集いたします。 ー・ー・ー・ー 【主な業務内容】 採用または人材開発・組織開発に関する戦略立案から実行までを担い、少人数チーム(1〜3名)をリードして成果を創出していただきます。 【具体的な業務内容】 ※担当領域はご経験から判断して、決定させていただきます。 ◼︎採用領域 ・中途/新卒採用の戦略立案、KPI設計、採用広報施策立案 ・候補者体験向上に向けたプロセス改善と運用 ・リファラル採用整備 ◼︎人材開発・組織開発領域 ・社員研修や教育体系の企画・設計・運営 ・組織サーベイを活用した課題抽出と改善施策の実行 【同ポジションのおすすめポイント】 ・急成長フェーズでの裁量の大きさ 戦略立案から実行まで一貫して携わることができ、経営層や部門責任者と近い距離でダイナミックに動けます。 ・少数精鋭のマネジメント経験 1〜3名のチームをリードしながら、自身もプレイングマネージャーとして活躍できるため、実行力とマネジメント力の双方を磨けます。 ・多様な領域へのチャレンジ 採用/人材開発・組織開発のいずれかを主領域としながらも、希望や強みに応じて幅広い人事領域に関与できます。 ・組織づくりの中心メンバー 急激に拡大する組織の基盤をつくるポジションのため、自身の取り組みが会社全体の成長に直結するやりがいを感じられます。 ・キャリア成長のチャンス 今後の組織拡大に伴い、人事部全体の規模も拡大予定。将来的にはより大きなチームを率いる人事部長・CHROへのキャリアパスも期待できます。 【選考フロー】 ※オンラインでの選考を基本としています。 ※選考フローはポジションや応募者ごとに一部変更となる場合もございます。 ※最終選考において、リファレンスチェックを弊社独自で実施させていただきます。詳細は最終選考の案内時にご説明いたします。 0 カジュアル面談(担当者:人事部) 1 書類選考 2 1次選考面接(担当者:人事部マネージャー) 3 最終選考面接(担当者:代表取締役+人事部長)※オフィスでの対面実施可能 4 最終選考リファレンスチェック(一緒に仕事した経験がある方をご推薦いただき、簡単なヒアリング機会を頂きたく思います。リファレンスチェックの結果もふまえて、最終的な合否連絡をさせていただきます。) 5 内定通知・オファー面談 6 入社
年収600~675万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内「世の中を、実験しよう。」をミッションに掲げるラボラトリーカンパニー。電話発信自動化ツール「オトコル」やAIパートナー作成サービス「Aimy」など、自社開発のプロダクトを軸に、日常の非効率を解消するサービスを展開。さらに、マッチングアプリやアート作品管理などを手がけるグループ会社との連携により、多角的かつ領域横断的な事業拡大を推進している。自己資本100%の独立体制を活かしながら、「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」というパーパスのもと、挑戦し続ける環境づくりに取り組む。
従業員数54人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【正社員】人事/マネージャー
アイザックは「世の中を、実験しよう。」というミッションを掲げる、研究室のような会社です。私たちが大切にしているのは、「100回の議論より、1回の実験」という考え方。ニュートンがりんごの落下から万有引力を発見したように、世の中を変えるのはいつだって小さな実験からです。 創業から10期目を迎える今年、アイザックは売上40億円規模の企業へと成長しました。特筆すべきは、この成長を自己資本100%という独立性を保ちながら実現してきたことです。外部資本に依存せず、純粋に「実験したいこと」を追求できる環境だからこそ、私たちは常に新しい挑戦を続けることができました。実際に、マッチング、AI、人材、アート、ウェルネス、ヘルスケアなど、すでに多様な領域で革新的なサービスを展開し、今後もシニア、富裕層、農業など、新たな領域への挑戦を加速させていく予定です。 そして今、私たちは大きな転換期を迎えています。アイザックは「群戦略」という新しい形を目指し、各事業領域で優れたテクノロジーやビジネスモデルを持つ多様な事業群が同志的に結びつく「戦略的シナジーグループ」を形成していきます。その実現のために、自社での新規事業開発にとどまらず、スタートアップへの投資やM&Aなど、あらゆる手段を柔軟に活用していきます。アイザックはグループの親会社として主役になるのではなく、各事業会社の経営陣が主役となって自律的に成長し、シナジーを発揮できる環境を作ることを目指しています。 グループ全体では100名以上の社員を擁する規模に成長しましたが、アイザック本体は50名前後、各事業会社も数十名規模の少数精鋭体制を貫いています。この規模感は、私たちの意思決定の速さと実験的な文化を維持するための重要な選択です。今後も規模を追い求めることなく、質の高い挑戦を続けられる「永遠のスタートアップ」であり続けることを目指しています。 この変革期において、アイザック初の人事責任者を募集します。これまでは経営陣が担ってきた人事戦略の責務を、専門性を持つプロフェッショナルに託し、さらなる飛躍を目指します。この役割は経営陣直下のポジションとして、アイザックグループ全体の未来を形作る極めて重要な責務を担います。具体的には、急速に増加する新規事業やグループ会社それぞれを牽引する次世代の経営人材の発掘・採用から、グループ全体の組織・人材戦略の立案・実行まで、幅広い責任を持ちます。 私たちが求めているのは、単なる人事制度の運用者ではありません。アイザックの実験的な文化を理解し、「群戦略」という新しい組織形態の中で、各事業会社が最大限の力を発揮できる仕組みを作れる方。そして何より、私たちのパーパスである「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」という志に共感し、その実現に向けて主体的に動ける方を探しています。 具体的には、アイザックの3つのバリュー「ワクワクを勝たせろ」「Less is more」「Get things done」を体現しながら、従来の常識にとらわれない新しい組織づくりに挑戦していただきます。次々と生まれる事業会社の文化や特性を理解し、その個性を活かしながら、グループ全体としての一体感も醸成していく。そんな複雑なバランスを取りながら、次世代の組織モデルを創造していく役割です。 データと直感の両方を活用しながら、経営陣とともにグループ全体の成長戦略を描いていただきます。アイザックグループの未来は、あなたが発掘し、育てる人材たちによって創られていきます。 私たちと一緒に、誰も見たことのない組織モデルを創っていきませんか?
年収700~1,200万円正社員/契約社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社くるめし
食品ライフスタイル法人向けフードデリバリーサービスを運営する企業。「くるめし弁当」「シェフコレ」「ヒトハコ」を通じ、企業のミーティングやイベント向けに食事を提供。東京・大阪・山梨を拠点に全国展開し、食×IT技術で働く人の食生活を豊かにすることを目指す。
従業員数194人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開新着【コーポレートG/正社員】採用担当@東京
【会社概要】 くるめしは、お弁当やケータリングの予約サイトなど、複数の食に関する事業を行っています。その中でも「くるめし弁当」は、創業16期目で日本最大級の宅配弁当予約サイトへと成長しています。 《当社のサービス一覧》 ◆「くるめし弁当」https://www.kurumesi-bentou.com/ 法人・団体向けの宅配弁当の予約サイトです。中でもお弁当の利用が多いTV業界では人気アイドルや俳優まで沢山の方にお召し上がりいただいています。 ◆「シェフコレ」https://www.chef-colle.com/ 日本最大級のパーティー料理予約サイトです。写真つきのパーティー事例を豊富に掲載。相談〜店舗との調整まで担当者が代行します。 ◆「ヒトハコ」https://hitohaco.com/ オフィス・会社向け宅配弁当・給食弁当・仕出し弁当の総合サイト 企業で働く方をターゲットに、毎日お弁当を注文してくださる方向けのサービスを提供しています。 【サービスの成長を加速するため新たな動き】 2024/6/7にPEのユニゾン・キャピタル株式会社が株式を取得。 https://www.unisoncap.com/jp/news/215.html 【業務内容】 ・経営、人事責任者と連携し、採用戦略に基づく実行プランの設計・遂行 ・エンジニア/専門職の中途採用業務の実行リード ・採用目標達成のためのアクション(エージェント活用、媒体選定、スカウト設計、広報連携など)の立案・推進 ・採用活動におけるボトルネック分析、改善提案・実行(母集団形成~選考・定着まで) ・採用KPIの進捗管理、歩留まり改善に向けたPDCA実行 ・各部門との連携によるポジション理解・要件調整、選考プロセスの最適化 ・採用広報、ブランディング活動との連携・素材提案・媒体連動も含む ■必要なマインド ・実行力 セルフドリブン 与えられた戦略に対して、自ら具体施策を設計・実行できる ・論理性 課題解決力 施策の実行において、採用上の障壁を論理的に特定・解消できる ・対応力 関係者巻き込み力 現場・役員・エージェント等を適切に巻き込み、選考プロセスを前進させる ・柔軟性 状況適応力 採用ポジションの変化や急な条件変更に対し、柔軟かつ前向きに対応できる ・説明力 報告・連携力 KPI報告、状況共有を適切に行い、周囲の信頼を得られる ・感度 候補者視点 候補者体験(CX)を意識し、選考〜入社プロセスを高品質に保てる ・ツール活用 ATS、スカウト媒体の実務運用 ■期待すること ①中期経営計画を実現するための主要な管理職、専門職ポジションの採用への直接的な貢献 ②外部の媒体やエージェントとの関係構築を行い、コスト面だけでなく、友好的なパートナーシップの構築 ■くるめしにジョインするメリット ①昨年、代表取締役と株主の交代もあり、第二創業期として会社の更なる成長に向けた組織づくりに採用活動のリーダーとして参画し、様々なレイヤー、ポジションの採用を単に経験マッチでの採用ではなく、くるめしの存在意義ともいえるMission/Vision/Valueを大切にし、継承していけるくるめしの次の世代を担う人材の採用を自ら先頭に立って実行できる ②くるめしという会社の採用ブランディングの構築に採用広報活動元年から携わることができ、またそれを企画、設計しリードしていく過程で自らのキャリアとしての経験を積むことができる。 ■関わるポジションのキャリア(当該ポジションのキャリアパス) ①ひとつの職種、部門に捕らわれないくるめし全体の採用を自らHowを考え、提案をし実行することができる ②世の中のトレンドとして広がりつつある採用広報に当社も取り組みはじめたばかりなので、初期から関わり、自らのアイディアを形にしてくるめしの採用ブランディングの構築を経験できる ■選考スケジュール ①書類選考 ↓ ②一次面接(来社/部長) ↓ ③二次面接(来社/採用担当) ↓ ④最終面接(来社/代表) ↓ ⑤内定 ※カジュアル面談(オンライン)も実施していますので、お気軽にご相談ください。 ※会社見学をしたい方はお気軽にお申し付けください ※入社時期についてはご相談ください ※面接回数は前後する可能性がございます ※I・Uターンの場合は、オンライン面接になる可能性がございます ※就業場所と業務内容は当面の間変更はありませんが、変更の可能性もあります ※雇用期間に定めはありません 【くるめしについて】 📺日経ビジネス「起業家たちのリンカク」に石川が出演 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/102400206/ 🍱お弁当の配送ドライバー表彰式を開催! https://note.com/kurumeshi_terui/n/nd81be204a8f6 💡くるめしについて知りたい方はこちらから https://www.wantedly.com/companies/kurumeshi/post_articles/872857
年収450~600万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社キッカケクリエイション
IT人材マーケティングIT人材エージェント事業と映像メディア「モローチャンネル」を運営する企業。案件紹介やキャリア支援を通じてエンジニアと企業の最適なマッチングを実現し、YouTubeでは月間100万回を超える視聴を獲得。さらに「データラボ」ではIT事業で抽出されたデータを活用し、新規事業開発を推進している。ソフトバンクをはじめとする大手企業との取引実績を持ち、労働生産性向上とIT人材不足解消に寄与することを目指している。
従業員数44人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開新着24_人事・採用
◤業界初のSNSを活用した転職コンサルティングを展開!HRエンタテイメント企業で、社会課題解決に貢献しませんか?◢ 【会社概要】 当社は、東急グループのエンタメ領域出身の社内起業家、国内最大級のIT転職系インフルエンサー、外資系テクノロジー企業出身のCTOが集結し、設立されたHRエンタテイメント企業です。現在の転職市場は、大量のスカウトメールやキャリアアドバイザーからの画一的な求人提案など、ユーザー体験に課題を抱えています。私たちは月間100万再生を記録しているIT転職YouTubeを中心にSNSを駆使することで、転職市場における課題を解決しています。現在、HR領域において国内トップクラスの成長率を実現しています。 【募集ポジション】 HRBP(リーダー候補)としてご活躍いただきます。事業が急成長を続ける中、会社の未来は「人」の採用にかかっています。そこで、当社のビジョンや価値観に共感し、事業成長を加速させるための採用戦略を自ら立案・実行できる「HRBP/採用リーダー」を募集します。単なる採用業務の遂行者ではなく、経営視点を持ち、採用を通じて組織文化を創っていく非常に重要なポジションです。以下の中から適性に応じてお任せいたします。 採用戦略の立案・実行: 経営計画書 のミッション・ビジョンに基づき、求める人物像(ペルソナ) の再設定から、採用戦略の立案、実行、検証までをリード。 各事業部(営業、マーケティング、開発など)と連携し、事業成長に必要な人材要件を定義。 採用手法(エージェント、ダイレクト、など) の選定と運用、KPI(目標、実績) の達成に向けた進捗管理。 採用ブランディングの推進: 採用広報コンテンツ(採用サイト、SNS、動画など)の企画・制作を推進。 選考プロセスの管理・改善: 応募受付から内定承諾までの選考フロー の最適化と、応募者体験の向上。 面接官トレーニングを実施し、採用基準 や評価シート に基づいた見極め精度の向上。 戦略人事: 採用を通じて組織課題を特定し、人事制度や教育体制への改善提案を行う。 【期待する役割・ミッション】 キッカケクリエイションの組織の未来を創り出す中心的な役割を期待しています。企業の成長には「人」の力が欠かせません。人事戦略を通じて、経営陣と共に会社全体のビジョンを実現するための基盤を整え、社員一人ひとりの可能性を最大化する環境を作り上げてください。技術者大国を目指す当社のミッションを、共に形にしていただきたいと思います。 【チーム体制】 ・採用チーム2名(30代)+アシスタント2名の体制となっております。 【本ポジションの魅力・この仕事で得られるもの】 事業の成長をダイレクトに牽引: 採用責任者として、会社の成長に直結する重要な役割を担い、自身の介在価値をダイレクトに感じられます。 裁量と挑戦の機会: 新規事業を創出するフェーズで、既存の枠にとらわれず、新しい採用手法や企画に挑戦できる環境です(採用予算も大きいです) 充実したキャリアパス: リーダーとしてチームを牽引するだけでなく、CHROなど会社の幹部候補 や、CxO候補 を目指せるキャリアパスが開かれています。
年収600~900万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内FISM株式会社
マーケティングインフルエンサーマーケティングとテクノロジーを融合させた革新的企業。データ解析基盤やPRプラットフォームを提供し、個の時代に対応した新しいコミュニティ形成を支援する。グループ会社を通じて多角的に事業を展開し、国内外でのプロモーションや優待サービスを通じてインフルエンサーを包括的にサポートしている。
従業員数24人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開f2_人事マネージャー候補
【具体的な仕事内容】 人事マネージャーとして、FISMの採用・人事制度構築および運用・組織人事など人事業務全般に関わってもらいます ■採用 ・採用戦略・戦術策定 ・ポジションの管理 ・チャネル(エージェント/メディアなど)管理 ・面談調整(一部) ・オファー調整 ■採用広報 ・会社説明資料作成 ・採用広報記事作成 ■人事制度 ・人事制度構築/見直し ・人事評価運用 ■組織人事 ・組織図作成 ・異動などの調整
年収500~800万円正社員東京都渋谷区最終更新日:11ヶ月前株式会社Hajimari
人材AI地方創生人材と企業のマッチングを中核とするIT・人事関連サービス企業。フリーランス支援、社外メンター紹介、eラーニング、新卒採用支援など多角的に展開。AIを活用した就活支援や地方創生事業も手掛け、自立した人材の育成と日本の労働環境改善を目指す。オンラインプラットフォームを駆使し、多様なニーズに応える。
従業員数213人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開人事プロパートナーズ/セールス
▼Hajimariとは? Hajimariは創業10期目・平均成長率156%・150名前後の急成長ベンチャー企業です。 プロシェアリング領域を軸に、創業から14以上の新規事業を展開しております。 私たちは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」というビジョンの実現のため、2035年までに「真に偉大な自立創造企業」になることを目指しております。 自立を生み出す「ロマン」と売上1,000億の「算盤」を高い次元で追い求めるべく、共に新しい市場や価値観を啓蒙していただけるような、キーマンの採用に力を入れております。 (採用ページ:https://www.hajimari.inc/recruit) ▼業務内容(ToB) 1)経営戦略/計画のヒアリング スタートアップ・ベンチャー企業を中心に、経営者/事業責任者/採用責任者等と直接ディスカッションを行います。 2)経営/組織課題のコンサルティング クライアントのビジョン実現のため、短期〜中長期的な経営/組織課題の解決のためのコンサルティングを行い、採用ペルソナの特定を行います。 3)プロ人材のご紹介 自社データベースの起業家・フリーランスから最適な人材を選定し、クライアントへご提案いたします。 4)継続的な伴走支援 契約期間中のフォローアップだけでなく、パートナーとしてプロジェクトの成功、その先のクライアントの成長を伴走支援していきます。 5)各種社内プロジェクトの担当 兼務文化/抜擢文化があり、希望すれば幅広い役割にチャレンジ可能です。(営業に軸足を置きながら、人事や企画職に挑戦しているメンバーもおります。) ▼業務内容(ToC) 1)スカウトによる面談設定 自社データベースに登録いただいている起業家・ITフリーランスの方々と面談設定し、母集団形成を行います。 2)ライフビジョンのヒアリング 起業家やフリーランスの方々に対して、ライフビジョンのヒアリングとご支援方針のすり合わせを行います。 3)ビジョン達成に向けたコンサルティング 起業家やフリーランスの方々のビジョン実現のため、キャリアコンサルティングを通して、短期〜中長期的なロードマップをすり合わせます。 4)継続的な伴走支援 契約期間中のフォローアップだけでなく、パートナーとしてプロジェクトの成功、その先のクライアントの成長を伴走支援していきます。 5)各種社内プロジェクトの担当 兼務文化/抜擢文化があり、希望すれば幅広い役割にチャレンジ可能です。(営業に軸足を置きながら、人事や企画職に挑戦しているメンバーもおります。) ▼支援事例(ToB) ・LoveTech系スタートアップ(競合に先駆けアプリをフリーランスチームで内製化し、国内1のデーティングアプリへ成長。) ・FinTech系メガベンチャー(メガベンチャーの新規事業開発チームで、ハイレベルなモダン開発に対応可能なバックエンドエンジニアの採用。複数チームで支援し多機能化、技術負債のスピーディーな解消に貢献。) ・不動産系ベンチャー(30億円の不動産営業組織を支える、基幹システム構築にPMとしてアサイン、 実行の土台づくりから組織作りまで実質CTOとしてPJ立て直しに成功。) ・美容系ECベンチャー(EC事業のアクティブ会員を1.5万人→4万人まで成長させることに成功。) ・HRTech系ベンチャー(ファイナンス知見が0の状態から、VC出身のEquity Financeのプロメンターが入り、目的通り1.5億の資金調達に成功。) ▼支援事例(ToC) ・リンクウェル社元CTO 戦略立案で経営に伴走する技術顧問 ・東大出身のBiz観点にも強いアカデミック系の機械学習エンジニア ・サイバーエージェント出身の事業/組織戦略に長けたCEO ・DeNA、ビズリーチ出身の人事制度設計に強いCHRO ・ユニクロUSを黒字化に導いたグローバルマーケター ▼ポジションの魅力 ・窓口は代表や事業部長レイヤーがメインなので、高い折衝力が身につく。 ・平均年収1000万以上のハイクラス人材がメインで、高い折衝力が身につく。 ・抽象的な事業/組織課題に向き合うため、コンサルティング営業力が身につく。 ・企業成長のパートナーとして、企業に伴走し続けられる。 ・単発のご支援ではなく、人生のパートナーとして継続的に伴走し続けられる。 ・兼務文化/抜擢文化で圧倒的なスピードでキャリアを積むことができる。 ・外部の現役経営者がメンターにつき、自身の成長をサポートしてくれる。 ▼教育体制 ・業界未経験で入社する方もおり、立ち上がりまでオンボーディング専任チームが支援を行っております。 ▼選出歴 ・「働きがいのある会社ランキング」中規模部門 ・Financial Times Statistaアジア太平洋 急成長企業 ▼Hajimariの特徴 ・売上高の成長率(年間平均):156% ・創業から立ち上げた新規事業:14 ・サービス利用者数:110,000人以上 ・サービス利用社数:5,000社以上 (一例:DeNA, DMM.com, merpay, CyberAgent, sansan, カオナビ, アトラエ, GoodPatch, bellFace, エウレカ, enJapan, GMO, cookpad, Donuts, Akatsuki, mixi, 日清食品, コニカミノルタ, JT, NTTドコモ, 三井物産(敬称略)etc…) ・事業部長の平均年齢:28.1歳 ・年間平均給与上昇率:9.73% ・働き方自由(リモートワーク可能) ・メンバー(https://www.hajimari.inc/member)
年収500~750万円正社員/アルバイト東京都渋谷区最終更新日:6ヶ月前