東京都中央区の人事の求人情報
Ubie株式会社
医療AIライフスタイル医療情報提供と医療機関の業務効率化を行う企業。症状検索エンジンや医療機関向けAI問診システムを提供し、医療×テクノロジーの可能性を追求。独自の問診エンジンを核に、生活者・医療機関・製薬企業をつなぐプラットフォームを構築。適切な医療へのアクセス改善と世界の医療への貢献を目指す。
従業員数230人設立年数9年評価額327.3億累計調達額103.9億人事企画【アクセラレーター本部】
「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ―メディカルナビ」等を開発・提供するほか、これらの医療プラットフォームを活用した製薬企業向けソリューション提供をおこなっています。 今回募集する人事企画ポジションは、ビジョン・ミッション達成という目標から逆算したうえで、「成果を最大化させるためには、どのような組織・人事制度・カルチャーを作り上げるべきか」を常に考え続けることが求められます。 そのためには、既に世の中にある知見・知識を活用しつつも、常識にとらわれずにUbieらしい人事・組織施策を計画するだけでなく、それらを全社員にインストールし、全員が実行する状態に導くことが大事となります。 エンゲージメントサーベイでスコアを上げることも大事ですが、なぜそのスコアを上げる必要があるのか?そのスコアを上げることで事業成長にどのように貢献できるのか?という問いを常に持つことができる方と一緒に働きたいと考えております。 ◆想定される主な業務 会社カルチャーのアップデート・浸透 ・IdentityやValueを体現するための施策 ・必要に応じて会社カルチャーのアップデート ・カルチャーガイドの作成・浸透 組織設計・運用 ・事業フェーズに応じて最適な組織体制の検討 ・人員計画策定 ・アロケーション・採用プラン等の作成 ・採用活動のサポート 人材開発の設計・運用 ・メンバーの能力最大化のために必要な施策の検討・実施 ・評価制度がない組織における、能力測定やFBの仕組み作り 全社系イベントなどの推進 ・全社オフサイトや全社会議における、組織・カルチャー関連コンテンツの作成・当日の進行など ◆一緒に働くメンバー・チームの特徴 アクセラレーター事業本部のHRメンバーは、全社横断の人事施策の設計・運用をリードする役割と、自身が所属するアクセラレーター事業本部のHRBP的な役割の両方を担います。 弊社はメンバー全員で組織作りをするというカルチャーがあるため、全社横断施策では主に各組織を代表するHRBPメンバーをリードする役割を求められる一方、自組織におけるHRBP業務ではHR以外のメンバー全員を巻き込んで、一緒に組織作りや採用活動を実施する役割が求められます。 自分自身で手を動かすことも必要ですが、それ以上に周囲のメンバーを巻き込んで、みんなで組織作りを行うムーブメントを牽引することが最も大事となります。 ◆業務の魅力と現状の課題 ・人的資本経営や社員エンゲージメントも重要な指標ではありますが、Ubieでは表面的な数字の改善ばかりで、本質的な問題の解決に繋がらないような施策は求められていません。「事業の成功」=「社員の幸せ」となるような理想的な組織のあり方に愚直に向き合えるのがUbieにおける人事企画ポジションの一番の魅力です。 ・そのため。事業が成長し、社員数・組織も拡大していく中で、より組織設計や文化醸成・人材開発などが事業成功における重要な鍵となっており、更に推進力を高められる人が必要となっています。 ・また今まではハイコンテクストカルチャーでしたが、アメリカなどグローバルにも進出しており、国内外において非日本語話者も増えている中で、より背景や意図をしっかりと伝えて、組織拡大に備えられるような人事体制が必要となっています。 【情報発信について】 ・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています(noteやX(旧Twitter)、Linkedinなど) ・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:2ヶ月前店舗サービス業の生産性向上と働き方改革を支援する企業。スマートフォンアプリ「はたLuck®」を中心に、シフト管理や教育、評価機能を一元化。本部-店舗-シフトワーカーを繋ぐシステムを構築し、データ活用によるリモートマネジメントを実現。顧客との連携でサービスを継続的に改善している。
従業員数46人設立年数9年評価額42.9億累計調達額20.4億採用人事/キャリア採用業務
拡大期に入り、組織人数50名の壁を越えるための組織課題に対して向き合っていただきます。新卒も2025年で3期目を迎え、これからより事業をスケールさせていくにあたって強固な組織創りが必要不可欠です。 目下は中途採用を中心に、離職防止などあらゆる組織課題に対して縦横無尽に動いていただきます。 ▼募集背景 現在、HATALUCKでは事業好調により、人員を2025年で40名→60名へと拡大予定です。適切な採用計画を達成するために、キャリア採用を中心に任せる人を1名増員します。 ▼ポジションの魅力/キャリアパス キャリア採用をやりながら、会社のミッションビジョンや組織を知っていただき、慣れてきたら新卒採用や人材開発、組織開発にも関わっていただきたいと考えています。 直属の上司はCEO。CEOは人事・組織コンサルとしての経歴があるため、経営と一体化した人事活動を間近で一緒に企画・実行することができます。 顧客に対してもエンゲージメント経営を推進している会社だからこそ、社内のエンゲージメント経営、人的資本経営にも手は抜きません。 ▼チームの特徴 現在社員1名で現場社員の力を借りながら人材採用・人材開発・組織開発を行っています。採用や研修も全社員で実施する文化がありますので、協力的で新しい施策や戦略にどんどんチャレンジしていけます。 ▼本ポジションの役割 主にHATALUCKのキャリア採用を中心に担当いただきます。 フィールドセールス、カスタマーサクセスなどHATALUCKのほぼ全ての職種のキャリア採用をお任せします。 現場の社社員を巻き込み、リードしながら採用活動を行っていただきます。 ▼業務内容 ◯事業部全体の中途採用 ・採用計画・戦略の立案・実行 ・経営層・マネージャーとの採用要件の確認・定義 ・採用候補者管理 ・採用資料作成(ピッチ資料、求人票等) ・母集団形成(エージェントコミュニケーション、スカウト等) ・採用面接・面談・リクルーター活動 ・フォロー活動(オファーブック作成等) ◯人材育成、組織開発 ・中途入社者のオンボーディングプログラムの企画・実行 ・採用活動を通した人材の育成 ・エンゲージメントサーベイの分析、組織づくりの提案 など、事業拡大に向けて必要な採用、組織作りをおこなっていきます。
年収450~650万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:4ヶ月前株式会社Helpfeel
SaaSカスタマーサポート、ナレッジ共有、画像キャプチャの領域で事業を展開する企業。Helpfeel、Cosense、Gyazoなどの独自製品を開発・提供し、人間の思考とコミュニケーションの加速を目指す。独自技術と革新的な働き方を通じて、情報格差の解消と人々の可能性拡大に取り組んでいる。
従業員数214人設立年数5年評価額110.9億累計調達額33.3億580|人事(制度企画・運用)
株式会社Helpfeelでは 「テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する」をビジョンに掲げ、 スクリーンショット共有ツール「Gyazo」 知的生産共有ノート「Helpfeel Cosense 」 どんな質問にも答えることが出来るAIナレッジデータプラットフォーム「Helpfeel」 というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 生成AIや大規模言語モデル(LLM)の進化により、AIの社会実装が加速する今、見落とされがちなのが「AIが何を根拠に判断しているか」という視点です。 AIはモデルやアプリケーション単体では正しく機能せず、“何をもとに答えを導き出すか”というナレッジ、つまり正確に整理された知識のデータ基盤が不可欠です。 Helpfeelは、この「AIナレッジデータ」を支えるAIナレッジ基盤(AIナレッジデータプラットフォーム)を展開するSaaS企業です。企業や自治体、医療機関、教育機関など企業や組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築支援するプロダクトの開発・提供しています。 Helpfeelを代表するプロダクトの「Helpfeel」はiPhoneの日本語入力システムを開発した弊社テクニカルフェロー・増井俊之が発明した「意図予測検索」技術(特許取得済)をコアにしています。 現在はこの技術に加え、生成AIやナレッジ活用の進化に対応する最先端の研究・プロダクト開発を進めており、企業のAI活用基盤としてさらなる進化を続けています。 ※特許番号 第7112155号、第7112156号 急成長するSaaSスタートアップの人事担当として、組織開発の立案・運用を中心に人事領域を幅広くお任せします。 具体的には、以下の業務に取り組んでいただきます。 ・人事制度の運用 評価フローの運営、評価会議の事務局 給与改定の計算・通知 制度改定後の社内説明・定着支援 ・人事制度の企画・改善 等級制度・評価制度・報酬ポリシーの設計・改定 報酬レンジ、昇格基準の決定 ・組織人事に関連する施策・運用(経験があれば歓迎) バリュー浸透施策の企画・実行 従業員サーベイ実施・分析 社内イベント・コミュニケーション施策 ・その他の付随する人事業務 人事業務のオペレーション効率化(SaaS導入等) 人事組織のマネジメント業務 ※まずはプレイヤーとして業務を担っていただきますが、将来的にチームを持つ可能性があるため
年収600~1,000万円正社員フルリモート最終更新日:1週間以内ドクターメイト株式会社
医療福祉・介護医療と介護の連携を目指す企業。代表の医療現場経験から生まれた構想を基に、介護施設向けの24時間医療サービスを展開する。夜間オンコール代行や日中医療相談、e-ラーニングなどを通じ、オンラインを活用した医療アクセスの改善と介護現場の不安軽減に取り組んでいる。
従業員数106人設立年数8年評価額51.6億累計調達額16.6億61_人事・採用
【当社について】 ドクターメイトは「介護における医療の不安をデジタルの力でゼロにする」べく、介護事業所向け事業を展開しています。 私たちの「すべての人生を右肩上がりにする」というMissionには、人生の最期の瞬間まで幸せであって欲しいという願いが込められています。 最期に近づくとお世話になることが多い「介護」。残念ながら現状は介護が始まると本人も、それを支える家族も日々ポジティブな状態ではいられないことが多くなってしまっています。 そんな状況を変えるために、「持続可能な介護のしくみを創る」というVisionを掲げて介護施設の業務負担軽減のための事業を展開しています。 「すべての人生を右肩上がりにする」というmissionの実現においては「高齢者介護全体への課題解決チャレンジ」→「現役世代介護への課題解決チャレンジ」→「未来世代の教育や海外介護への課題解決チャレンジ」をマイルストーンにおいております。 また、「持続可能な介護の仕組みを創るというvisionの実現においては、「(介護施設向け)顧客価値の強化」×「新規領域へのチャレンジ」という2軸を設定しております(※新規事業のため、面談や選考の過程で詳細をお話します) 創業8年目に入り従業員数(※パート・アルバイト含む)も140名を超えますます成長をしていく中で、今後の事業展開を見据え、キーポジションを担える方をお迎えしたいと考えています。 今回は、採用チームの増員という形で、医療職専任の採用担当を募集することになりました。スピード感を持って採用をリードすることで、事業成長に貢献したいという方を歓迎します! 【このポジションのミッション】 ドクターメイトの採用体制を強化し、医療職(医師・看護師)を中心とした採用活動の成功 【具体的な業務】 ・医療職採用における戦略立案と実行 └ 媒体選定、求人票やジョブディスクリプションの作成 └ 採用フローの管理、日程調整、面談設定 └採用数値の集計、分析、レポーティング └ カジュアル面談での会社説明や候補者対応 └エージェントコントロール └採用広報、リファラルなどの施策の実行 ・人事業務(一部) └ 既存の人事制度運用 └ MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の浸透に向けた施策 ※最初は採用業務を中心に、慣れてきたらお任せする業務範囲を広げていくことを想定しています。 【このポジションで実現できること】 ・成長フェーズにあるスタートアップで、採用力の強化をリードできます ・医療・介護という大きな社会課題の解決に貢献できます ・経営陣と近い距離で意思決定に関われ、自身で提案し、実行することができます ・医療職採用に特化した知見を活かしつつ、広い分野への挑戦も可能です ・確実に成長が見込まれる領域で、スピード感を持ってキャリアを築けます
年収420~600万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社カエカ
メディア教育話す力で人生と社会を変える企業。教育・人材育成・コミュニケーション支援・政治分野で事業展開。伝え方トレーニングサービスと話す力の数値化診断ツールを提供。オンライン・対面でのレッスンや、法人向けカスタマイズプラン、政治家向け演説力診断も実施。書籍出版やメディア露出も積極的に行う。
従業員数25人設立年数6年評価額5.2億累計調達額1.2億07.人事 / 採用
〈仕事内容〉 株式会社カエカの人事 / 採用業務をご依頼いたします。 ◼︎事業計画の達成を支える人事 / 採用計画の立案 ◼︎計画を達成するための施策・ツールの選定と活用 ◼︎採用候補者への面談・面接の実施及びアトラクト ◼︎メンバー増加に伴う人事課題の発見及び解決 〈募集背景〉 2022年に1.2億円の資金調達を行い、テレビ、ラジオ、Youtube等を通して「話し方教育は、社会人にとって必須の教養である」という理解を獲得してきました。結果として現在では、受講いただける方の人数が、資金調達前の約5倍にまで拡大しています。 サービスの拡充と同時に、過去5000名以上のトレーニング実績から、スピーチトレーナーの育成環境も整えてきました。しかし、需要の拡大は予想を上回るペースで進んでおり、トレーニングのご要望に対し、担当できるトレーナーの人数が不足している状況です。結果として、お申込み後に長い期間お待ちいただくか、お申し込みができないとご判断をいただいております。 今回の募集は、「1人目の人事 / 採用ポジション」となります。カエカは、人がサービスの根幹を支えています。そのため、本ポジションはビジョンを達成していくために必要な「事業成長」「ブランド構築」の要であると考えております。経営的な視点に立ち、人事/採用領域から課題解決に挑戦したいという方のご応募をお待ちしております。 〈企業情報〉 株式会社カエカは「『話し方教育』を全国に広げ、誰もが言葉を磨く社会をつくる」をビジョンに掲げ、2019年に創業いたしました。話し方トレーニングサービス「kaeka」(旧:GOOD SPEAK)を主軸に、経営者、政治家、社会人に向けて話し方トレーニングを提供してまいりました。また、企業の総会や新作発表会、国政選挙などでスピーチ原稿の執筆に取り組んでまいりました。 創業から5年をかけて、カエカは「話す力」の向上がキャリアの開拓につながることを証明してきました。昇格・昇進、営業成績の向上、選挙の当選、起業、書籍出版、メディア出演機会の増加など、多くの方々がkaekaでの学びを得て羽ばたいています。カエカは、ヒトやモノについて効果的かつ魅力的に伝える必要性のある現代において、挑戦する人々に話し方トレーニングサービスを提供し、挑戦の伴走者となることを目指しています。
年収400~700万円正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都中央区最終更新日:5ヶ月前カラクリ株式会社
AISaaSDXAIアルゴリズムを自社開発し、顧客体験向上に注力する企業。コールセンターやカスタマーサポート向けにSaaS「KARAKURI Digital CS Series」を提供。深層学習技術を活用し、様々な業界のDXを支援。4つの価値基準に基づき事業を展開する。
従業員数56人設立年数10年評価額59億累計調達額15.6億新着People&Operations(人事)責任者候補
KARAKURIは「Friendly Technology」をVISIONに掲げ、東大岡田研出身の研究開発力を基にAIの社会実装を行っています。 2018年からコンタクトセンター向けAI SaaSの「KARAKURI Digital CS Series」の提供を開始し、東京海上日動様、星野リゾート様、SmartHR様など幅広い業態の企業様に、ご導入いただいてまいりました。 研究開発領域では、Googleのアクセラレーションプログラムの日本第一期生に採択され、AWSのLLM(大規模言語モデル、いわゆる生成AI)開発プログラムで日本語性能ではトップ(2024年初旬当時)を達成。2024年10月には経済産業省の生成AI開発(いわゆるLLM)助成金プロジェクトに採択され、現在「マルチモーダル型(異なる種類のデータを統合的に扱える)AIエージェントモデル」の開発を行っています。 この度、組織拡大に伴い「People&Operations(人事)責任者候補」を募集します。 採用戦略の立案・実行から、評価・等級制度やオンボーディング・文化醸成といった人事企画領域まで、人と組織にまつわる課題を横断的に解決するポジションです。 人事領域のプレイヤーであるだけでなく、経営と一体となって組織をつくる視点・行動力をお持ちの方をお迎えしたいと考えています。 全社リモートワーク(出社は平均週1〜2日)を基本としています。 【具体的な業務内容】 ・中途採用の戦略設計および実行 (人員計画、採用予算、エージェント/媒体管理、母集団形成、面接実施など) ・採用広報の企画・運用(Wantedly、オウンドメディア 等) ・オンボーディング施策の設計・運用(メンター制度、入社支援施策など) ・評価制度・等級制度の設計・運用・改善(OKR+バリュー評価を導入) ・人事考課のフロー構築と運用 ・社内サーベイの実施と分析 ・組織文化醸成施策の立案・実行(社内イベント、理念浸透 等) ・人事領域に関わる業務改善・効率化(ツール導入、業務設計など) 【本ポジションの魅力】 ・採用だけでなく、人事制度・組織開発までフルスタックで担えるポジションです。 中途採用を中心にした即戦力採用から、入社後のオンボーディング、カルチャー浸透、評価・育成制度の運用・改善まで、組織づくりの全工程をリードする裁量と責任をお任せします。 ・社員数が1名の頃から人事制度の設計に取り組むなど、当社は人事を人事施策や採用を非常に重要に考えており、経営陣の期待と関心が高い領域です。 事業・組織の成長と直結する人事施策を、経営に近い視座で提案・実行していくことができます。 ・型が決まったオペレーションを回すのではなく、ゼロイチの施策立案や既存制度のアップデートを含め、今ある仕組みを変えながら進化させていくフェーズです。改善提案が歓迎され、実行まで自ら動かせる環境があります。 ・入社オンボーディングや組織イベントなどを通じて、新たに加わるメンバーの「早期活躍」や「文化の共創」を支援し、会社の未来を一緒に形にしていくという、組織の成長とともにやりがいも感じられるポジションです。
年収800~1,000万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社天地人
宇宙宇宙ビッグデータとAIを活用し、土地や環境、インフラの評価・分析を行う企業。JAXA認定ベンチャーであり、日本で初めて宇宙航空研究開発機構(JAXA)からの出資を受けた宇宙スタートアップ。主力サービス「天地人コンパス」では、地球観測衛星データをもとに農業や再生可能エネルギー、水道インフラなど多様な分野の意思決定を支援し、産業の効率化と地域の課題解決に貢献。宇宙からの視点を地上に活かし、持続可能な社会の実現を目指す。
従業員数53人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【Full time】人事担当
コミュニティデザインや人事業務に携わっていただきます! 【業務内容】 コミュニティデザイン関連: ・経営者と一緒に各部署の課題のキャッチアップ ・課題に応じたソリューションの策定・実行・検証 ・外部や内部のステークホルダーを交えたワークショップの企画・運営 ・社内イベントの企画・運営(子育て社員のためのイベント、社員交流イベント、年末イベント など) ・部署を横断した社内コミュニティの形成 人事関連: ・労務、採用業務 ■所属チーム:カルチャー&リレーションズ ■メンバー数:3名 ■メンバーについて: -Aoki https://www.wantedly.com/companies/company_5025838/post_articles/962851 -Kamimura https://www.wantedly.com/companies/company_5025838/post_articles/955373 -Kawase https://www.wantedly.com/companies/company_5025838/post_articles/965505 【会社紹介資料】 https://docs.google.com/presentation/d/1-d83WJJSeNuj6M4hpxo5serC_2WZRmh763t1L-hzj-c/edit?usp=sharing
要相談正社員東京都中央区最終更新日:2ヶ月前- 新着
バックオフィス(総務・経理・人事・労務など/正社員)
株式会社ルナークは、「好きな芝居を、ずっと続けられる場所をつくる」というビジョンのもと、 声優・ナレーター業界に特化した音声解析・教育支援プラットフォームを開発・運営しています。 本ポジションでは、会社運営の基盤を支えるバックオフィス担当として、 経理・総務・人事・労務などの管理業務全般 を担当していただきます。 スタートアップの成長段階において、業務フローの整備や改善提案など、 単なる事務処理にとどまらない「仕組みをつくる」ことにも積極的に関わっていただける方を歓迎します。 主な業務内容 ・経理業務(請求書発行、入出金管理、月次処理サポートなど) ・労務・人事管理(勤怠・給与・入退社手続き、社労士との連携) ・採用サポート(求人票作成、面接日程調整、候補者対応など) ・総務・庶務(備品管理、契約書管理、社内体制整備) ・社内フローやシステム運用の改善提案 ・外部パートナー(税理士・社労士・行政書士など)との連携
年収320~550万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社VRAIN Solution
AI製造SaaSコンサルティング製造業向けAI・IoT技術を活用したソリューションを提供する企業。独自開発のPhoenixシリーズを通じて外観検査や振動検査などの自動化を実現。製造現場のDX推進コンサルティングも展開し、人手不足や技術継承などの課題解決に貢献している。
従業員数未公開設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【コーポレート部】新卒・中途採用担当
# 仕事内容 弊社のHR(人事)ポジションの顔として、主に人事採用のフロント業務を行っていただきます。 <具体的には> ・採用(中途・新卒) ・会社説明会 ・カジュアル面談 ・採用広報活動 ・スカウト送付 ・求人作成、など 中途採用では、戦略人材(コンサル出身等)、ソリューション営業人材(大手製造業向け)、AI人材、ハードウェア・ソフトウェアエンジニア全般、コーポレートなど、幅広い職務でのご経験を積むことができます。 また、新卒採用も優秀層に絞り込んだビジネス職の採用を実施しますので、ご希望に応じた採用領域でのキャリア形成が可能です。 キャリアは志向にあわせ、採用スペシャリストとしての方向性や、 組織開発領域や人事制度など、HR全般のキャリアを積んでいくことなどを想定しています。 # 必須要件 ・人事 / 採用担当者としての採用経験(新卒 / 中途は問いません) # 歓迎要件 ・いずれかのご経験がある方 - 組織開発・教育研修 - 労務 - 人事企画・制度設計 - 新卒採用の企画~オペレーション全般のご経験 - 採用広報業務のご経験 # 対象となる方 対面面接が可能な方(オンライン面接不可) 業務の変更の範囲 (雇入れ直後)上記業務全般 (変更の範囲)会社の定める全ての業務
年収350~450万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月前株式会社ノースサンド
ITDXコンサルティング人にフォーカスした独自のコンサルティング企業。デジタル・IT・ビジネス領域で戦略立案から最先端テクノロジー導入までワンストップで支援。金融、製造、人材、通信系など幅広い業界の大手企業に価値を提供。東京、大阪、福岡に拠点を構える。
従業員数未公開設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開人事部 クリエイター兼広報担当【キャリア採用】【東京】
## 当社について ノースサンドは、"人"にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。 スキルだけでなく、コンサルタントの"人らしさ"を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。 私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。 [⇒ 当社のカルチャーについてはこちら](https://www.northsand.co.jp/culture) 今回はさらなる広報強化のため、人事部 広報担当メンバーを募集いたします。 この先10年、20年と、ノースサンドと共に成長していただける方にお会いできればと思っています。 ## 仕事内容 クリエイティブ制作をメインに広報業務において幅広い業務をお任せいたします。 ◇具体的には * YouTubeの企画、撮影、編集 * イベント企画立案および運営 * 社内報やパンフレット、その他ブランディングにまつわる冊子制作 クリエイティブ制作を通して社内外に発信を行っていただき、弊社の認知向上やイベント企画立案や実行まで幅広く行っていただきます。また、今までのやり方にとらわれず、ご自身の経験を活かし社内を活性化できるようなフレッシュな仲間を募集しております。
年収400~700万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月前ハコベル株式会社
交通・運輸SaaS物流のシェアリングプラットフォームを運営する企業。AIによる配車最適化や運行管理の自動化を実現するSaaSサービスを提供。「物流の次を発明する」というミッションのもと、テクノロジーで物流を透明化・効率化し、社会課題に対応している。
従業員数未公開設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開人事責任者
### 組織状況 人事制度については、JV設立前のラクスル株式会社の制度を引き継ぎ、コーポレート管掌役員が運用まで行っております。 今後、役員からその業務を引き継ぐと共に、従業員が100名を超えた今のハコベルにフィットする人事制度の再設計〜運用・定着までをお任せします。 また、新卒・中途採用に注力しているため、採用の戦略設計にも携わっていただきます。 ### 仕事内容 人事責任者として、人事領域を幅広くお任せします。 ・等級・評価・報酬の基幹人事制度の企画・運営 ・マネジメント層や次世代幹部候補に向けた人材開発施策の企画・運営 ・採用の要件定義からJD作成 ・ポジション毎の特性を踏まえた募集チャネルの選定から実行・運用 ### 組織構成 コーポレート部約10名(うち、採用チーム3名) ### ポジションの魅力 ・急成長を続ける当社にて、人事制度の設計から運用、改善まで一貫して関与し、経営戦略と連動する人事企画を推進するスキルを磨けます。 ・激しい環境変化に柔軟に対応し、課題解決型の業務に取り組むことで、戦略的バックオフィスとしてのスキルを身につけることができます。ご経験、希望に応じて柔軟に業務をお任せいたします。 ・「物流」という大きな社会基盤を支え、その変革に関わることで、業務の社会的意義や使命感を感じながら働くことができます。 ・社長や執行役員は、元外資系コンサルタントや元物流業界の現場経験者、スタートアップ出身者など、異なるバックグラウンドを持つメンバーが揃っています。多様な視点や考え方に触れることで、成長を促進できる環境です。
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月前株式会社アクアスター
メタバースエンターテイメントマーケティング視覚と体験の力を活用したコミュニケーションソリューションを提供するデジタルクリエイティブカンパニー。イラスト、デジタルコンテンツ、ゲームグラフィックなどを通じ、エンターテインメント業界や自治体、企業の課題解決に貢献している。
従業員数未公開設立年数35年評価額未公開累計調達額未公開26年3月期:【経営管理部/人事ユニット】人事リーダー候補
広告・エンタメ業界を中心に急成長中のアクアスター人事リーダー候補として、成果最大化いただける方を募集します! 上場準備中である当社は、ネクストステージへと歩みを進めるための組織と事業づくりを急ピッチで進めており、全方位で積極採用中です。 デジタル領域を推進する新設部署や開発部門の採用、事業拡大や新規事業開発を見据えた人材開発など、様々な取り組みは多岐に及びます。 ここから更なる成長にドライブをかけていくために、人事領域の強化いたします。 【想定業務】 ・採用業務全般(採用戦略/媒体選定/Ops/スカウト/選考フォロー/クロージング 等) ・採用以外のHR領域業務(研修/育成/エンゲージメント/人事制度改善 等) ・部門を跨ぐ課題解決の推進 ・社内横断プロジェクトの推進 ご入社後、オンボーディングを通じて相談しながら役割を決めていきますが、まずはOpsから社内・職種理解を深めていただき、その後は戦略/仕組みを構築するための動きを求めております。いずれは採用体制を構築しながら各部門や全社のHR課題を抽出いただき、HR業務の幅を広げていただくことを期待します。
年収500~700万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月前株式会社マイベスト
メディア「インターネットで最高の選択体験を実現する」をミッションとする情報サービス企業。商品・サービスの徹底検証と専門家の知見をもとに公平な選択基準を提供。日本を含む8カ国で展開し、LINEヤフーと資本業務提携。誠実さを重視し、選択のインフラ構築を目指す。
従業員数未公開設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開新卒採用担当(Recruiter&HRBP)
マイベストのHRは、採用・育成・制度運用だけでなく、HRBPとして事業部の課題に並走しながら、人と組織の両面から事業成長にコミットするチームです。 ポジションに関係なく、「どうすればこの組織に適切な人材が入り、活躍できるか」「その先に、事業がより強くなるにはどうするか」までを考え、動ける人事を目指しています。 本ポジションでは、新卒採用担当として、早期からの学生接点を意識した母集団形成、イベント企画・登壇、面談・面接対応、クロージング、入社後のオンボーディング設計まで、学生との中長期的な関係構築と成長支援を一貫して担っていただきます。 さらに、その後入社する新卒の育成支援やカルチャー施策の設計にも関与していくため、**「採用して終わり」ではなく「活躍までを見届ける」人事としての経験を積める環境**です。 ・ 新卒採用における母集団形成のための戦略立案・イベント企画・リクルーター活動 ・ 早期からの接点獲得に向けた登壇やインターンシップ企画の設計 ・ 面談・面接・クロージングなど選考プロセス全体の設計・運用 ・ オファー承諾後の内定者フォロー・オンボーディング設計 ・ 入社後の新卒育成支援・メンター連携・早期活躍支援施策の立案 ・(希望と適性に応じて)評価・育成制度の改善、組織課題への対応
年収600~840万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月前株式会社ミツモア
ライフスタイルプラットフォームサービス産業と中小企業向けITサービスに特化した企業。仕事マッチングプラットフォームと現場仕事向け業務管理システムを提供し、労働生産性向上を目指す。データ活用や顧客ニーズに応じたソリューション開発で、サービス業界の成長と社会課題解決に貢献する。
従業員数179人設立年数9年評価額190.4億累計調達額35.5億新着【HR-005】採用人事
# ミツモアのミッション _「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」_ 労働生産性が先進国の中で低く、GDPも実質賃金も下がり続けている日本。 その閉塞感を打破するために、ミツモアはサービス産業の生産性向上を追求します。 まずは集客や見積もりを自動化するプラットフォーム「ミツモア」で、そして事業者のオペレーションの全てを効率化するSaaS「プロワン」で、さらに「プロワン」のインフラ環境と「ミツモア」で活躍する豊富なプロネットワークを掛け合わせた受発注DXサービス「ハッチュー」で。 サービス・プロダクトの利用者は急激に増えていますが、それでも目指す所へはまだ一合目。 途方もなく高い山だからこそ同じ想いを持ち、ユーザーやプロダクトにまっすぐに向き合える仲間と一緒にのぼりたい。 私たちと一緒に、世界基準のサービスを通じて、明日はきっといい日になると信じられる世の中を実現していきましょう。 # 仕事内容 【ポジションのミッション】 組織の急成長を実現するために必要なタレントを獲得していく事がミッションです。 採用の目標や目的、必要な人的・金銭的リソースを総合的に踏まえながら、最大の効果・効率での採用活動を達成してください。 【具体的な役割】 * 採用業務全般(求人票作成、媒体管理、応募者対応、面接調整) * エージェントマネジメント * スカウトターゲット選定、スカウト作成、スカウト送付 * オファー・内定周りの対応、入社オンボーディング補助 * 採用プロモーション、イベント企画・実行 * 採用データ蓄積、集計、分析 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 # ポジションの魅力 採用はミツモアの経営課題の中核です。 少数精鋭の採用チームの一員として、採用戦略の上流設計からスカウト・面接・オファーまでオペレーションを一気通貫で担当し、意思決定に直結する施策を自ら主導できます。対象職種はエンジニア、セールス、カスタマーサクセス、コーポレートなど幅広く、募集ボリュームも大きいため、短期間で多様な経験と成長実感を得られるポジションです。 ## 必須スキル * 候補者の本音を引き出し、意思決定を後押しできるコミュニケーション力 * 自走力・課題発見力、改善提案ができる方 * 英語での社内コミュニケーションができる方 * ミーティングで発言・質問 * 英語ドキュメントを読み要点把握 * チャットやメールでのやり取り ※エンジニア採用において英語でのコミュニケーションが必要になります ## 歓迎スキル * 事業会社での採用経験(アシスタントを含む) * 人材紹介会社でのCA/RA経験 * ATS(HRMOS)の利用経験 * スタートアップ企業での就業経験 ## 求める人物像 * ミッションへの共感「日本のGDPを増やし 明日がもっといい日になる と思える社会に」 * 人が好きで、多様なステークホルダーと良好な関係を築けるかた * 指示待ちではなく主体的に考え、行動できる方
年収360~480万円正社員東京都中央区最終更新日:3日以内株式会社ATOMica
SaaS地方創生コワーキング業界で地方創生・スタートアップ支援に注力する企業。全国でコワーキングスペースを運営し、独自の「ソーシャルコワーキング」を展開。産学官連携やインターンシップ、複業支援プログラムを通じて人材育成とキャリア支援を行う。自社開発のSaaS「knotPLACE」を活用し、効率的な施設運営を実現している。
従業員数198人設立年数7年評価額39.5億累計調達額13.1億新着人事労務(MGR候補)
【募集ポジションについて】 全国40拠点以上にメンバーが在籍する当社では、勤怠・給与・社会保険などの労務業務が事業成長とともに複雑化しています。 上場を見据え一気に組織拡大が進んでいくフェーズである中、まだまだコーポレート組織の強化が必要となっています。 会社としては今後さらなる事業多角化・増員が見込まれるため、コーポレート領域の基盤づくりを進めていただく人事労務を追加募集することになりました。 今後は日々のオペレーションだけでなく、業務設計や改善提案、チームマネジメントも含めてリードいただけるリーダー候補を募集します。 【業務内容】 コーポレート部門にて、勤怠管理・給与計算を中心とした労務業務全般をお任せします。 メンバー1〜2名のマネジメントや、各拠点メンバーとの連携、業務改善プロジェクトの推進にも関わっていただきます。 上場準備を見据えた体制強化フェーズのため、仕組みづくりにも携わることができます。 【 主な業務内容】 1. 勤怠管理 * 勤怠締め、打刻修正、残業・有休取得状況のチェック * MF勤怠を用いた勤怠データの確認・取りまとめ * 勤怠運用ルールの整備・改善提案 2. 給与関連 * 給与計算チェック、Wチェック(※実際の計算業務は社外社労士が対応。社内情報の整理・連携が中心です) 3. 社会保険・住民税手続き * 健康保険関連手続き(手当金申請など) * 入退者の社会保険資格取得・喪失手続き(※社会保険手続きも社外社労士と連携対応いただく予定です) * 住民税情報の取りまとめ・各種手続き 4. 雇用契約関連 * 雇用契約書の作成・管理・更新対応 5. システム運用・改善 * SmartHR、MFクラウドなどのシステム運用・改善提案 6. 安全衛生業務 * 衛生委員会への出席、議事録作成 * 定期健康診断受診状況のチェック・フォロー 7. その他 * 従業員からの労務Q&A対応 * 規程改定、法改正対応 * 社内人事フローの整理・整備 * IPO準備に向けた体制構築サポート * 36協定の締結・更新管理 【どんな人が活躍しているか】 業界の経験者よりも異業種から参画した方が多く、多様なバックボーンの人たちが活躍しています。 課題を自分ごととして捉え、解決のために実行までしてきた経験を活かしていくことができます。 バックオフィス全体の雰囲気として、相手を尊重しつつ、各自の強みを活かすことを大事にする少数精鋭のチームです。 裁量大きく持ちながら、様々な新しい規定や環境の整備を積極的に行える環境となっていますので、一緒に組織を大きくしていただける方をお待ちしています。 【組織体制】 <人事総務部> ・人事総務部長 1名 ・労務専任の業務委託メンバー 1名 ・総務 3名 当社コーポレート部門は総務労務、経理・財務、法務、情報セキュリティー、IPO準備室という部門構成です。 新しいことに対して柔軟にしなやかに動ける組織を目指します。
年収550~700万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社
Web3不動産投資DXデジタル技術とブロックチェーンを駆使した資産運用企業。不動産・インフラ投資を中心に、デジタル証券サービス「ALTERNA」を展開。DXによるファンド運用の効率化と収益最大化を図り、新たな投資機会を創出。眠れる資金の経済還流と社会のポテンシャル解放を目指す。
従業員数40人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【経営企画部:人事チーム】働き方デザイン担当
▼私たちについて 三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(MDM)は、デジタル技術を駆使し、不動産・インフラなどの安定資産を投資対象とする「デジタル証券」事業をはじめ、個人投資家向けの先進的金融プラットフォーム事業を展開しています。国策である「貯蓄から投資へ」を推進すべく、金融サービスのあり方を根本から革新しています 私たちが提供する資産運用サービス「ALTERNA(オルタナ)」では、従来は一部の機関投資家にしか開かれていなかった不動産・インフラ投資の世界を、オンラインで10万円から個人に開放。約2,000兆円にのぼる日本の個人金融資産を、社会基盤への投資へと循環させる挑戦を続けています ・ALTERNAサービスページはこちら https://alterna-z.com/ 私たちが目指すのは、直感的にわかり、安心して参加できる新しい投資体験の提供です。投資の難しさ、情報格差、アクセス格差といった、これまでの「金融の壁」をデジタルの力でなめらかに乗り越えていきます MDMには、総合商社、金融、不動産、起業家、エンジニア、デザイナーなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集っています。デジタルスクラッチで業務を再構築し、誰もが参加できるオルタナティブ資産運用の未来を、共に創っていきましょう! ▼業務内容について 今回募集するポジションは、人事担当者としてMDMの組織課題を解決に導く役割です 具体的には、 ・インナーコミュニケーション活性化を目的とした施策の企画・実行・運用 ・オンボーディング支援およびオンボーディングフローの改善 ・組織課題の抽出と解決に向けた施策の企画・実行・運用 ・人事・総務業務全般(労務、採用、人事制度の策定・運用、研修 など)をチームメンバーと分担して推進 ※組織のニーズにより、ご希望以外の業務をお願いする場合があります。 まずはご経験のある領域からスタートしていただきます。金融業界特有の業務フローについても、入社後に丁寧にサポートします。 ▼本ポジションの魅力 ・少人数組織のため、大きな裁量を持って働けます ・成長フェーズならではのスピード感で業務を進められます ・既存の枠にとらわれないゼロベースでの提案が歓迎される環境です ・定期的なフィードバックにより、自身の成果と課題を実感しながら成長できます
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:4ヶ月前circus株式会社
人材DXHR業界のビジネスインフラを革新する企業。人事・人材分野の意思決定支援に特化したHRDXソリューションを提供。業界最大級のデータ基盤と顧客基盤を活用し、人材紹介プラットフォームや採用BIツールなど、テクノロジーと人の力を融合した独自のサービスを展開している。
従業員数151人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開正社員|採用|HRSaaS企業の人事採用
50名規模から150名規模へと成長させるべく、 ビジネスサイド、エンジニアサイド、CxOなど、 あらゆるポジションのリクルーティング活動をリードしていただきます。 【具体的な業務内容】 ●採用計画の策定 ●採用ツールの選定 ●ジョブディスクリプションの作成・更新 ●採用PDCA ●採用オペレーション構築・運用 ●面接実施・候補者動機付け 【募集背景】 おかげさまで、人材紹介プラットフォームcircusAGENTは、 延べ3万件を超える求人募集を取扱い、 HR特化型のBtoBプラットフォームとして、急成長を遂げました。 circusAGENTは、エージェント市場という限定的な領域で レガシーな商習慣をプラットフォームに置き換えました。 そして、2023年4月。 創業時から掲げている「ともに、HRに正解を」という理念を実現すべく、 HR Buisiness Platform PJTを始動しました。 このプロジェクトのビジョンは、 “HR領域のビジネスインフラをつくる”こと。 このビジョン実現のための コアメンバーの採用を強化していくこととなりました。
年収540万円~正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1年前関西酵素株式会社
製造化粧品・医薬部外品・トイレタリー業界に特化したOEM製造企業。酵素の可能性に着目し、独自の技術で年間200アイテム以上の新製品を開発。基礎化粧品やバス用品など、企画から製造まで一貫して行い、スピーディかつ低コストな製品提供を実現している。
従業員数62人設立年数50年評価額未公開累計調達額未公開人事総務
東京営業所にて、人事総務業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ■新卒採用業務 └インターンシップ、説明会、面接等 ■中途採用業務 └各媒体の運用、スクリーニング、面接等 ■内定者・入社者フォロー ■備品や準備品の管理・手配 ■庶務業務(電話・メール・来客対応など) ■保存文書の管理業務 【充実のワークライフバランス】 年間休日125日以上&月平均残業時間20h以下とプライベートの時間がとれる環境です。 働くときはしっかり働き、休む時はしっかり休む。 メリハリをつけることによって、業務効率を高く保つことができると考えております。 【募集背景】 弊社は1969年創業。酵素商品のパイオニアとして、入浴剤をはじめ基礎化粧品・トイレタリー商品等、酵素の積極的な応用・開発に取り組み商品開発を行い、大手ブランド販売メーカー様と事業共創を行ってまりました。 強みは研究~開発~製造~出荷まで一貫した生産体制、国内ではじめて特許を取得した酵素安定化技術、そして何よりOEMの形態でありながら自社から商品の企画を提案する「100%提案営業」のスタイル。 化粧品の新たな市場開拓を目指し、製法特許等の技術面からパッケージ等のソフト面まで一貫したシステムで商品の付加価値を高めます。 また企業理念として「自然との共存」を掲げており、生分解性・差リサイクル性の高い商品開発や、省エネ・参拝削減・リサイクル率向上にも注力中。 弊社は、地球にやさしく、そして人にやさしい、共存型企業を目指していきます。 この度は事業拡大に伴い、体制強化のため、運営の根幹を担う総務職を募集します!
年収450~600万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月前アルバイト・パート採用から雇用管理までをカバーするクラウドシステムを提供する企業。「ハイソル」「リクオプ」を主力製品とし、全国8,000社以上の第3次産業を支援。地方自治体と連携した雇用創出プロジェクトも展開。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着採用管理/人事DX導入・採用支援コンサルタント
### 新しい価値を創造し社会の豊かさに貢献します ### HRソリューションズのミッション 小売・外食・運輸など、日本経済を支える第三次産業は、多くの有期雇用者(アルバイト・パート)の活躍に支えられてます。一方、人口減少の加速で、労働力不足が大きな社会課題となっています。当社は、有期雇用者の「採用」「雇用」を支援し、日本経済の発展に寄与します。 ### 「リクオプ」「ハイソル」による課題解決 採用支援システム「リクオプ」は、オウンドメディアを強化しながら、選考業務を自動化・スピード向上し、より多くの人財獲得を実現します。また、雇用支援システム「ハイソル」は、諸手続きのペーパレス化に加え、人時の最適化・ワークスケジュールの最適化をAIで自動化、労働生産性を飛躍的に向上させます。 ### 「もの(商品)」ではなく「こと(価値)」 当社のHRテック領域は加速度的に広がり、新しいサービスを次々とローンチしています。また、国内外の多様なサービスとAPI連携することで、自社の枠組みにとらわれない、開発を加速させています。しかしながら、当社の作りだすものは、「単なる商品」ではなく「顧客提供価値」であらねばなりません。それ故、営業職に限らず、企画職でも、もちろん開発職でも、顧客に目を向け、耳を傾けることを最重要視しています。徹底した顧客志向の追求による、新しい価値の創造によって、顧客の成長と、働く個人の幸せを実現していくことを目指しています。 ## ◆業務内容◆ 採用管理システム「リクオプ/ハイソル」の納品および納品後の採用支援業務です。 顧客理解を深め、顧客にあわせた採用サイトの制作と採用管理システムの運用設計を行い、顧客の採用活動成功へ貢献することがミッションとなります。 採用サイトの制作 ・顧客調査を実施しターゲットとなる応募者層のペルソナを立案 ・採用課題解決に向けたサイト設計、提案 ・SEO対策と応募効果試算 ・納品までの進行管理採用管理システムの運用設計 ・採用フローに即した管理システムの設計、提案 ・システム利用者への操作説明 ・納品までの進行管理 顧客のBPR支援 ・サイト納品後の効果測定、各種ツールを使用した効果レポート等の作成 ・問い合わせ対応 ## ◆この仕事のやりがい◆ 弊社の提供する採用管理システムは、国内シェアNo.1を誇ります。 経営に直結する人事・採用システムの提案だからこそ、 商談の相手は、経営者や事業責任者、人事責任者の方が中心です。 日本を代表する企業の経営層に対し提案する機会も多いため、提案力が磨かれていきます。 同時に、お客様への提案に必要な人材採用業務全般・WEB集客全般に対する見識も深めていくことができます。 顧客を知り、提案し、その結果が明確に結果に繋がるお仕事です。顧客の役に立っていることを実感できます。
年収467~494万円正社員東京都中央区最終更新日:3日以内金融×IT/AIで金融業界の変革を支援する企業。大手金融機関向けに自社開発の生成AIプロダクト「Trust GenGA」「Trust TLanP」を提供。データ戦略策定からAI活用基盤構築まで幅広いコンサルティングを展開。テクノロジーを通じて金融の未来創造を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【人事担当】金融業界の変革を担う成長組織で、人と組織の未来を創る人事担当者を募集
## 事業内容 Trustは、AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団です。 ### AI・データ事業 AI・データ事業では金融 ×データ活用のプロフェッショナルとして、データ戦略から基盤構築、分析支援、組織構築、人材教育、運用までを一気通貫でご支援します。また金融特化型である強みを生かして、金融特有の課題を解決するパッケージ提供、ソリューション開発にも取り組んでおります。 ### ITコンサル事業 私たちは金融業界のデジタルトランスフォーメーションを支えるITコンサルタントとして、業界の課題を深く理解し、それを解決するための先進的なプロダクトの開発を目指しています。あなたのビジネスに最適な技術的ソリューションを共に考え、実現します。 # ◆概要 当社は『テクノロジーとコミュニティーで金融の未来を創る』をミッションに、 金融業界のレガシーな在り方に、DXやAIを通じて変革を起こすことに 日々チャレンジをしているスタートアップファームです。 金融業界最大のコミュニティーである『金融データ活用推進協会』および 『金融IT協会』の運営、代表の岡田が当該協会のそれぞれ代表理事・副理事長を 担っていることなど、独自性の高いコネクションを活かして急成長を遂げております。 ### <仕事内容> _【職務概要】_ 本ポジションは、上記AI・データ事業部、ITコンサル事業部含めたTrust社全体の経営戦略に基づき、人材面から組織を成長させる役割を担うポジションです。人と組織の戦略検討、従業員のエンゲージメント向上に向けた施策検討などを通じて、社員一人ひとりの能力を引き出し、組織力を高めることが求められます。採用や教育育成といった日常業務と連携し、中長期的な人材戦略を描き、経営と現場をつなぐ橋渡しを行う点が特徴です。 _【具体的な業務内容】_ ・MVVの浸透施策の立案、実行 ・評価報酬制度の見直し、運用 ・人員配置計画の策定、採用戦略の立案と実行 ・エンゲージメント向上、働き方改革などを含む組織開発の実行 ・離職率・残業時間・人材パフォーマンスの分析に基づく改善施策の経営層への提言 ### <魅力ポイント> ◤本ポジションの魅力◢ ・自社の文化や風土を改善し、より魅力的な職場づくりに挑戦できる ・会社の成長や方向性に直結する制度・仕組みを自ら企画できる ・経営戦略と人材戦略を結びつける役割を担える ◤組織とカルチャー◢ ・経営陣や事業責任者と距離が近く、戦略に直結する社内施策の立案が可能 ・フラットでオープンな環境 ・コミュニティ運営を基盤に持つ組織ならではのネットワークと情報優位性 ・四半期ごとのイベントや金曜夕方の交流会など、風通しの良い雰囲気と一体感 ◤成長環境◢ ・データ分析、制度設計、プレゼンテーションなど経営企画に近いスキルが得られる ・組織づくり・制度設計にも携わり、CHRO候補へのキャリアパスあり ・IPOを目指す企業において人材面から組織を成長させる役割を担える ◤働きやすさ◢ ・ハイブリッドリモート勤務可、休暇制度や福利厚生は大手企業水準 ・社会保険完備、協会けんぽ加入、健康診断・インフルエンザ予防接種(家族含む)も全額補助 ・スポーツ手当(月1万円まで)や社内交流費用補助で、健康とコミュニケーションをサポート ・通勤・出張・研修旅費補助、住宅・育児サポート、慶弔見舞金制度も充実 ・キャリアアップに応じた年収上昇カーブも高水準 ### <必須要件> 【次のすべてを満たす方】 ・4年制大学卒業以上 ・人事部門での複数年の経験 ・人事制度設計や組織開発の実務経験 ・社内の複数部門を巻き込みながらプロジェクトを推進した経験 ### <歓迎要件>※下記から一つ以上 ・コンサルティングファームでの人事経験 ・人事データ(人材稼働率、評価結果、離職率など)やサーベイ結果の分析、施策運用経験 ・経営企画の経験
年収480~950万円正社員東京都中央区最終更新日:3日以内