株式会社Helpfeel
SaaS
従業員数
209
設立年数
5年目
評価額
111億円
累計調達額
33億円

カスタマーサポート、ナレッジ共有、画像キャプチャの領域で事業を展開する企業。Helpfeel、Cosense、Gyazoなどの独自製品を開発・提供し、人間の思考とコミュニケーションの加速を目指す。独自技術と革新的な働き方を通じて、情報格差の解消と人々の可能性拡大に取り組んでいる。

本社所在地
〒602-0023 京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階
設立
2020年12月
資本金
1億円
コーポレートサイト
https://corp.helpfeel.com/ja/home

株式会社Helpfeelの求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
永田 周一
代表取締役・創業者
入社
2007
Helpfeel
出身校
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
同志社大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • カスタマーサポート・FAQシステムの領域
  • ナレッジ共有・アイディエーション支援ツールの領域
  • スクリーンショット・画像キャプチャツールの領域

「なに」をしているのか

  • ナレッジを届けるエンタープライズサーチ「Helpfeel」の開発運用
  • ナレッジを磨き上げるアイディエーションツール「Cosense」の開発運用
  • 情報をナレッジにするメディアキャプチャー「Gyazo」の開発運用

「なぜ」やっているのか

  • 人の好奇心は無限大であり、テクノロジーの可能性も無限に広がっていると考えるため
  • 人にとってスムーズで頼もしい人とテクノロジーの関係を設計することで、人間の思考とコミュニケーションを加速させたいため
  • 情報格差から生じる「負」をなくし、人の可能性を拡げたいため

「どのような」事業なのか

  • 独自の意図予測技術などを活用した革新的なFAQシステム「Helpfeel」の提供
  • ナレッジ共有とアイディエーションを促進する「Cosense」の提供
  • 画像キャプチャと共有を簡便にする「Gyazo」の提供
  • リモートワークとオフラインのコミュニケーションを併用した働き方
  • 自社プロダクトを社内でも活用するドッグフーディング

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2023年
評価額111億円
累計調達金額33億円(+1億円)
2023年
評価額110億円
累計調達金額32億円(+19億円)
2022年
評価額59億円
累計調達金額13億円(+6億円)
2021年
評価額28億円
累計調達金額7億円(+5億円)
2021年
評価額9億円
累計調達金額2億円
主な出資元
One Capital、グロービス・キャピタル・パートナーズ

従業員数推移

2024年8月から2025年8月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。


こちらの企業も見てみませんか?

評価額、企業規模が類似しています

株式会社BitStar

従業員数
168
設立年数
12年目
評価額
137億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

CAPS株式会社

従業員数
164
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社シェアリングエネルギー

従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
79億円
累計調達額
45億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社Schoo

従業員数
199
設立年数
14年目
評価額
95億円
累計調達額
30億円
求人を見る