株式会社HataLuck and Person

店舗サービス業の生産性向上と働き方改革を支援する企業。スマートフォンアプリ「はたLuck®」を中心に、シフト管理や教育、評価機能を一元化。本部-店舗-シフトワーカーを繋ぐシステムを構築し、データ活用によるリモートマネジメントを実現。顧客との連携でサービスを継続的に改善している。

従業員数
47
設立年数
9年目
評価額
43億円
累計調達額
20億円
タグ
教育
本社所在地
東京都中央区日本橋富沢町9−4 THE E.A.S.T. 日本橋富沢町4階
設立
2017年03月
資本金
コーポレートサイト
https://corp.hataluck.com

株式会社HataLuck and Personの求人・採用情報

求人

株式会社HataLuck and Personの全ての求人7件

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
染谷 剛史
代表取締役・創業者
入社
2017
HataLuck and Person
略歴
2003
リンクアンドモチベーション
2001
デジットブレーン
1998
リクルート
出身校
信州大学
鹿嶋 健介
取締役
入社
2020
HataLuck and Person
略歴
三菱UFJ銀行
出身校
慶應義塾大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 小売業
  • 飲食業
  • サービス業
  • ショッピングセンター
  • ホテル業

「なに」をしているのか

  • 店舗マネジメントツール「はたLuck®」の開発と販売
  • 店舗サービス業の店舗の業務効率化コンサルティング
  • シフトワーカーの働き方改革を支援するSWX(Shift Worker Experience)の推進

「なぜ」やっているのか

  • 店舗サービス業の生産性向上と働き方改革を実現するため
  • シフトワーカーの「働きがい」を高めるため
  • 非正規雇用と正規雇用の格差是正を目指すため
  • サービス産業の発展と働く人々の働きがいのある社会の実現に貢献するため

「どのような」事業なのか

  • スマートフォンアプリ「はたLuck®」を通じた店舗内コミュニケーションの一元化
  • シフト管理、教育、評価などの機能をオールインワンで提供
  • 本部-店舗-シフトワーカーを一気通貫でつなぐシステムの構築
  • データを活用したリモートマネジメントの実現
  • 顧客企業との密接な連携によるサービス改善と機能拡張

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額43億円
累計調達金額20億円(+7億円)
2022年
評価額34億円
累計調達金額13億円

従業員数推移

2024年12月から2025年6月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。


類似している企業