株式会社ATOMica

コワーキング業界で地方創生・スタートアップ支援に注力する企業。全国でコワーキングスペースを運営し、独自の「ソーシャルコワーキング」を展開。産学官連携やインターンシップ、複業支援プログラムを通じて人材育成とキャリア支援を行う。自社開発のSaaS「knotPLACE」を活用し、効率的な施設運営を実現している。

従業員数
163
設立年数
6年目
評価額
40億円
累計調達額
13億円
タグ
SaaS
地方創生
本社所在地
宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ東館 8階
設立
2019年04月
資本金
13億2647万円(資本準備金も含む)

株式会社ATOMicaの求人・採用情報

求人

株式会社ATOMicaの全ての求人

取締役

※社外取締役は除く
南原 一輝
代表取締役
入社
2023
ATOMica
略歴
IDEO
三井物産
大阪大学 卒業
嶋田 瑞生
代表取締役・創業者
入社
2019
ATOMica
略歴
2017
ワークスアプリケーションズ
2017
東北大学 経済学部加齢経済学専攻 卒業
赤沼 百生
取締役・創業者
入社
ATOMica
略歴
ディー・サイン
2008
リンクプレイス
2008
早稲田大学 卒業
下川 勇一
取締役
入社
2023
ATOMica
略歴
2022
ビットキー
2019
ユーグレナ
2017
地域経済活性化支援機構
2013
EYストラテジー&コンサルティング
2009
EY新日本有限責任監査法人
2009
慶應義塾大学 卒業
乾 朋子(倉橋 朋子)
取締役
入社
2019
ATOMica
略歴
2018
BANK
2018
明治大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • コワーキング業界
  • 地方創生・地域活性化分野
  • スタートアップ支援
  • 産学官連携
  • 人材育成・キャリア支援

「なに」をしているのか

  • コワーキングスペースのプロデュース・運営
  • 「ソーシャルコワーキング®」と呼ばれる独自の事業展開
  • インターンシップや複業支援などのプログラム企画・運営
  • コミュニティマネージメント
  • 施設運営のためのSaaS「knotPLACE」の開発・提供

「なぜ」やっているのか

  • 「頼り頼られる関係性を増やす」というミッションの実現
  • 人と人のつながりを通じて、個人や社会の課題解決を目指す
  • 地域の活性化や新たな価値創造を促進するため

「どのような」事業なのか

  • 全国各地でコワーキングスペースを運営
  • 企業、自治体、大学などとのパートナーシップ
  • コミュニティマネージャーによる人と人のつなぎ役
  • インターンシップや複業支援などの独自プログラムの実施
  • 独自開発のSaaS「knotPLACE」を活用した効率的な施設運営

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額40億円
累計調達金額13億円(+6億円)
2022年
評価額29億円
累計調達金額7億円

従業員数推移

2024年8月から2025年3月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業