ストックマーク株式会社

AIを活用した情報収集・分析プラットフォームを提供する企業。製造業から金融業まで幅広い業界をサポートし、Anewsなどのサービスで意思決定を支援する。独自AIエンジンで大量情報を構造化し、言語データから洞察を導き出すことで、組織の創造的な進化を促進している。

従業員数
123
設立年数
9年目
評価額
72億円
累計調達額
23億円
タグ
AI
SaaS
B2B
本社所在地
東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
設立
2016年11月
資本金
非公開

ストックマーク株式会社の求人・採用情報

求人

ストックマーク株式会社の全ての求人

取締役

※社外取締役は除く
林 達
代表取締役・創業者
入社
2016
ストックマーク
略歴
2011
伊藤忠商事
2011
東京大学 卒業
有馬 幸介
取締役・創業者
入社
2016
ストックマーク
略歴
2010
新日鉄住金ソリューションズ
2010
東京大学大学院情報理工学系研究科 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 製造業、金融業、エネルギー業、サービス業など幅広い業界の企業にサービスを提供
  • 新規事業開発、研究開発、マーケティングなど、情報収集・分析が必要な部門をサポート

「なに」をしているのか

  • AIを活用した情報収集プラットフォームサービスの提供
  • Anews: 国内外の35,000サイトから関心に沿った情報を毎日配信するサービス
  • Astrategy: 最新の事業環境をAIが可視化し、市場調査をサポートするサービス
  • 自然言語処理を活用した企業文化変革の支援

「なぜ」やっているのか

  • 言葉のAIで社会を進化させ、お客様や仲間と共に成功を分かち合うため
  • 数字だけではなく言語データから導き出す意思決定で、人類をよりスピーディーに創造的にするため
  • 世界中の組織における意思決定をテクノロジーでサポートすることを最優先に考えているため

「どのような」事業なのか

  • 独自開発のAIエンジンを用いて、大量の情報を整理・構造化し、ビジネスに必要な情報を配信
  • お客様の課題に寄り添い、AIの分析結果を基にコンサルティングを提供
  • 異能なメンバーが化学反応を起こしながら、既存の枠組みを超えた価値創出を目指す

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2022年
評価額62億円
累計調達金額23億円(+10億円)
2021年
評価額48億円
累計調達金額13億円
主な出資元
Bonds Investment Group、WiL

従業員数推移

2024年8月から2025年2月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業