ストックマーク株式会社の1008【Biz】マーケティング(リーダー候補)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【会社概要】 ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI LLM技術を活用し、企業の変革を支援しています。 弊社の強みは、フルスクラッチで国産LLMを開発できる技術力です。2024年5月には、国内最大級となる1,000億パラメータの日本語特化LLM「Stockmark-2」を公開しました。 多くの企業が海外モデルの微調整やOSS活用にとどまる中、当社はゼロから自らの手でモデルを設計・構築。日本語とビジネス領域に最適化された性能は、国産最高クラスの水準を誇ります。さらに、ハルシネーションを大幅に抑えており、自社管理下で安全に運用可能です。 単なる“生成AIの利用企業”ではなく、“AIそのものを創る企業”として、日本の産業競争力を技術で支えていく存在となることを目指しています。 この技術力を活かして事業展開しており、現在はSaaS事業として製造業向けAIエージェント「Aconnect」、PaaS新規事業として業務AI実装支援プラットフォーム「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。 創業時からエンタープライズ企業をターゲットとしており、すでに日経225の30%、300社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業はもちろん、日本企業全体そしてグローバル企業にも展開していく予定です。 2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。 従業員も150名規模になり、更なる成長を目指すために人員を募集しております! 【現状の課題】 ストックマークは現在、大手製造業を主要ターゲットとした販促活動を展開しており、マーケティングチームではリード獲得からナーチャリング、他部門との連動施策など、事業成長を支える幅広い役割を担っています。 中でも、自社主催のカンファレンスでは約6,000名、週1〜2回開催するオンラインセミナーでは平均600〜1,000名以上を集客するなど、再現性のある集客・リード創出の仕組みを確立しています。 これまでの主力事業「Aconnect」で実績のあるマーケティング施策の高度化・洗練化、及び昨年末に立ち上げた新規事業「Stockmark A Technology」の新たな市場開拓が課題となっています。 ■現在のお客様 製造業の企業様を中心に大手企業様へのご提案がメインとなっております。 AGC株式会社、沖電気工業株式会社、スズキ株式会社、住友金属鉱山株式会社、帝人株式会社、株式会社デンソー、株式会社日立製作所、パナソニックホールディングス株式会社、株式会社村田製作所、株式会社LIXIL 【業務内容】 事業の成長とプロダクトの拡大に伴い、プロモーションを担当するマーケターを募集します。オンライン・オフライン問わず、さまざまな施策を企画から実行、効果検証までを一気通貫でご担当いただけます。 ■具体的な業務内容 ターゲットとしているエンタープライズ企業とのリレーション構築に向けて、以下のような業務を推進いただきます。 お任せする施策例) ・展示会やイベントの協賛/企画 ・オンラインセミナーの企画/運営 ・Webマーケティング ・オウンドメディアの運用 ・記事&ホワイトペーパー作成 ・ステップメールなど、MAツールを活用したナーチャリング 上記の中から、候補者様のご経験・ご希望に合わせて、各施策の企画から運営までお任せいたします。将来的には、プロダクト横断でのマーケティング施策、ペルソナ設計、戦略立案など、より上流工程に携わり、施策の幅を広げていただくことを期待しています。 ※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般 【チーム構成】 マネージャー:1名 マーケティングチーム:7名 【ポジションの魅力】 ・生成AIというトレンドの領域において、マーケティング活動に取り組める ・エンタープライズ特化のまだ正解のないマーケティング領域に挑戦できる ・「Acconect」「SAT」の異なるプロダクトのマーケティング活動に横断的に取り組める ・新規リード獲得からナーチャリングまで一気通貫で担当できる ・ミッション実現のために手段に囚われず、オフライン・オンライン問わず、全方位的なB to Bマーケティングの経験を積めます 【関連資料】 ・マーケティング1号社員宮成のインタビュー https://www.wantedly.com/companies/stockmark/post_articles/299973 ・1000億パラメーターのLLM開発へ。ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業に採択 https://stockmark.co.jp/news/20240202 ・Aconnectプロダクトページ https://aconnect.stockmark.co.jp/ ・SATプロダクトページ https://sat.stockmark.co.jp/
必須スキル
・事業会社もしくは広告代理店等でのマーケティング関連業務の経験が3年以上
歓迎スキル
・B to Bマーケティングの経験 ・SFA/MAツールの使用経験 ・コンテンツマーケティングの経験 ・WEBプロモーションでの集客経験 ・オンライン/オフラインイベントの企画・運営経験
求める人物像
・事業成長や数字の達成へのコミットメントが強い方 ・挑戦をして新しい発見をすることへの関心が強い方 ・お客様の成功を中心に物事を作れる方 ・戦略性と自律性を持って行動できる方 ・困難な状況を楽しみ、できる方法を見つけられる方 ※ 弊社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能である方
応募概要
- 給与
■想定年収 4,790,000円〜7,298,000円 ※月給×12ヶ月+リモートワーク準備一時金5万円 ■月給(一律手当含む):395,000円〜604,000円 <内訳> 基本給:272,883円〜427,852円 固定残業代45時間分:102,117円〜156,148円 ※超過分は別途支給 顧客と向き合う手当:2万円 ■昇給あり(年2回/5月、11月)
- 勤務地
【本社所在地】 ■東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209 【就業場所】 ■本社または自宅その他リモートワークが行える場所(変更の範囲なし) ※リモートワーク可 【リモートワーク備考】 ■通常業務はリモートワークを基本としています。 業務の都合により、弊社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能であること ■リモート/出社を業務に合わせて使い分けながら勤務しています。(出社回数規定/制限なし) ■業務を調整してワーケーションを楽しみながら働いている社員もいます。 ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【就業時間】 ■フレックスタイム制 ■コアタイム:10:00~14:00 ■1ヶ月の標準労働時間:1日8時間×営業日数 ※時間外労働あり(平均10〜20時間) ・リモートワークと合わせて、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。 ・勤務時間の調整や中抜けなどで、子育てや介護との両立もしやすい環境です。 【休日休暇】 ■年間休日123日 ■土日祝(完全週休2日制) ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社時付与 ※付与日数は入社月による) ■産前産後休暇 ■育児休暇
- 試用期間
あり(3ヶ月) ※期間中の条件変更なし
- 福利厚生
【保険】 ■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) 【諸手当】 ■通勤交通費(リモートのため実費支給) ■顧客と向き合う手当(毎月一律2万円 ※月給に含む) 自己研鑽や顧客価値向上のために自由に利用可能 (書籍購入/セミナー受講/備品購入等) ■リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円) リモートワークを行うための準備に要する費用として支給 【その他】 ■定期健康診断(全額会社負担) ■インフルエンザ予防接種 ■PC支給(MacBookAir) ■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供 ■オフィスグリコ設置 ■屋内禁煙(屋外喫煙所あり) 【教育・スキルアップ】 ■入社後5日間のオンボーディングあり 【社内コミュニケーション】 ■週1回全社オンラインミーティング ■月1回懇親会(オフライン開催、一部オンライン有り) ■半期1回キックオフ(オンライン&オフラインのハイブリッド開催)
更新日時:
2025/09/30 09:18