ストックマーク株式会社
AISaaSB2B
従業員数
151
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円

AIを活用した情報収集・分析プラットフォームを提供する企業。製造業から金融業まで幅広い業界をサポートし、Anewsなどのサービスで意思決定を支援する。独自AIエンジンで大量情報を構造化し、言語データから洞察を導き出すことで、組織の創造的な進化を促進している。

本社所在地
東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
設立
2016年11月
資本金
非公開
コーポレートサイト
https://stockmark.co.jp/company

ストックマーク株式会社
1173【Biz】インサイドセールススペシャリストの求人

募集概要

【会社概要】 ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI LLM技術を活用し、企業の変革を支援しています。 SaaS事業として製造業特化の技術者向けAIエージェント「Aconnect」、PaaS新規事業として社内に埋もれたあらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。 現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dです。すでに日経225の30%、300社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。 また、日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターのStockmark LLMを公開いたしました! 2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。 従業員も150名規模になり、更なる成長を目指すために人員を募集しております! 【現状の課題】 当社では営業組織の拡大に伴い、大手企業への営業活動において、より高度なエンタープライズセールスの手法を組織全体に定着させることが急務です。現状、シンプルにプロダクトを提案する手法は確立しつつありますが、大手企業特有の組織事情を踏まえた戦略的なアカウントプランの策定や、社内でのキーパーソンとなる「チャンピオン」へのアプローチ方法を強化し、大手企業攻略のための型をさらに構築していく必要があります。 【業務内容】 特定企業への深耕を担当している営業担当者と連携し、ターゲット企業への売り上げ最大化を目指し活動していただきます。 弊社ビジネス戦略においても非常に重要なポジションであり、難易度も高いですが、大きな成長が見込めるポジションとなります。 今後、弊社のインサイドセールス組織はSDR/BDRの手法別で分かれている体制から、エンタープライズ攻略強化のため、手法問わず顧客企業ごとに担当が分かれる体制にシフトしていきます。 そのため、担当顧客の攻略のためであれば、インバウンド、アウトバウンド問わずインサイドセールスとして幅広く取り組んでいただきます。 また、将来的にはリーダーとなりエンタープライズのお客様へのアプローチ施策の企画から実行をリードいただくことを期待しています。 (もちろんインサイドセールスリーダー以外のキャリアへのチャレンジも可能です!) ■具体的な業務内容 ・インサイドセールス業務全般(荷電、メール等でのアプローチやナーチャリング) ・営業、マーケティングチームと連携しエンタープライズ企業攻略へのアプローチプラン策定・実行 ・自チームのピープル、組織マネジメント ・新規アウトバウンド施策の企画、実行、管理 ・アカウントプラン推進のためのエンタープライズ顧客の経営層へのリレーション構築 ※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般 ■現在のお客様 製造業の企業様を中心に大手企業様へのご提案がメインとなっております。 AGC株式会社、沖電気工業株式会社、スズキ株式会社、住友金属鉱山株式会社、帝人株式会社、株式会社デンソー、トヨタ自動車株式会社、株式会社日立製作所、パナソニックホールディングス株式会社、株式会社村田製作所、株式会社LIXIL 【チーム構成】 インサイドセールス/マーケティング統括マネージャー1名 インサイドセールスチーム:6名+業務委託2名 マーケティングチーム:4名 【ポジションの魅力】 ・エンタープライズ向けのビジネスを拡大するという市場価値の高い経験を積むことができる。 ・特定の業務プロセスに縛られず、あらゆるインサイドセールス施策を企画することができビジネスサイドの業務経験の幅が広がる。 ・マーケティングチームと同一組織のため、ナーチャリング施策やセミナー企画といったマーケティング施策と密な連動、業務経験を積むことができる。 ・今後組織拡大が見込まれており、マネジメントの経験を積むことができる。 ・自然言語処理×AIというトレンドビジネス領域において、お客様に最先端のサービスを提案することができる。 【関連資料】 ・Stockmark 採用ポータル https://stockmark.wraptas.site/ ・CEO林 インタビュー動画 https://youtu.be/nNAG1uByRbY ・CTO有馬 インタビュー動画 https://youtu.be/yFsB0GfwaFU ・Stockmark オープン社内報(Youtube) https://youtube.com/playlist?list=PLrZHMFQXt_asWdFjymZAIc1h6WrE4kKBa ・すごいベンチャー100に選ばれました https://drive.google.com/drive/folders/12J5GNN7VbMgu-E_FXup_XetJE2ZJRHea?usp=sharing ・「セールスとISはぶつかりがち!?」ー入社1年目で大型受注を遂げた名コンビが語る組織を超えた連携の秘訣 https://note.com/stockmark/n/n1acc8f008eac

必須スキル

・事業会社または営業代行会社において法人営業経験3年以上(BDR/SDRどちらも可)

歓迎スキル

・エンタープライズのお客様へのインサイドセールス経験者 ・BDRチームでアウトバウンドアプローチで高い成果を出された経験 ・SaaSインサイドセールスでの圧倒的な成功体験 ・ISチームで、データに基づいてオペレーショナル・エクセレンスな体制を構築した経験 ・常に顧客の成功を意識した本質的な提案を行いLTVの成長に貢献してきた経験

求める人物像

・大企業のエンタープライズのDXを本気で実現させたい方 ・現時点で既に勝てる仮説を持っている方 ・仲間の成功を何より喜べる方 ・常にできる方法を考え、枠を超えたアウトプットを出せる方 ・お客様の成功を中心に物事を作れる方 ・自分から手を挙げた施策に対して最後まで成果を出すために努力をできる方 ・正解がない新たな取組みを進めるうえで、自律的かつ楽しみながら業務推進ができる方 ※ 弊社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能である方

応募概要

給与

■想定年収 6,050,000円〜9,290,000円 ※月給×12ヶ月+リモートワーク準備一時金5万円 ■月給(一律手当含む):500,000円〜770,000円 <内訳> 基本給:350,739円〜550,938円 固定残業代45時間分:129,261円〜199,062円 ※超過分は別途支給 顧客と向き合う手当:2万円 ■昇給あり(年2回/5月、11月)

勤務地

【本社所在地】 ■東京都港区南青山 1 丁目12-3 LIFORK MINAMI AOYAMA S209 【就業場所】 ■本社または自宅その他リモートワークが行える場所(変更の範囲なし) ※リモートワーク可 【リモートワーク備考】 ■通常業務はリモートワークを基本としています。  業務の都合により、弊社の定める通勤圏(一都三県)に転居可能であること ■リモート/出社を業務に合わせて使い分けながら勤務しています。(出社回数規定/制限なし) ■業務を調整してワーケーションを楽しみながら働いている社員もいます。 ワーケーションを楽しみながら働いている人、母国に数週間帰国して働いている外国籍社員、また出社メインの人など多様な働き方を実現しています。

雇用形態

正社員

勤務体系

【就業時間】 ■フレックスタイム制 ■コアタイム:10:00~14:00 ■1ヶ月の標準労働時間:1日8時間×営業日数 ※時間外労働あり(平均10〜20時間) ・リモートワークと合わせて、時間や場所に縛られない柔軟な働き方が可能です。 ・勤務時間の調整や中抜けなどで、子育てや介護との両立もしやすい環境です。 【休日休暇】 ■年間休日123日 ■土日祝(完全週休2日制) ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社時付与 ※付与日数は入社月による) ■産前産後休暇 ■育児休暇

試用期間

あり(3ヶ月) ※期間中の条件変更なし

福利厚生

【保険】 ■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) 【諸手当】 ■通勤交通費(リモートのため実費支給) ■顧客と向き合う手当(毎月一律2万円 ※月給に含む)  自己研鑽や顧客価値向上のために自由に利用可能  (書籍購入/セミナー受講/備品購入等) ■リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円)  リモートワークを行うための準備に要する費用として支給 【その他】 ■定期健康診断(全額会社負担) ■インフルエンザ予防接種 ■PC支給(MacBookAir) ■オフィスにて水/コーヒー/炭酸/アルコールなどのドリンク無料提供 ■オフィスグリコ設置 ■屋内禁煙(屋外喫煙所あり) 【教育・スキルアップ】 ■入社後5日間のオンボーディングあり 【社内コミュニケーション】 ■週1回全社オンラインミーティング ■月1回懇親会(オフライン開催、一部オンライン有り) ■半期1回キックオフ(オンライン&オフラインのハイブリッド開催)

更新日時:

2025/07/24 06:18


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

株式会社HERP

従業員数
86
設立年数
9年目
評価額
50億円
累計調達額
13億円
求人を見る
企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社へラルボニー

従業員数
85
設立年数
8年目
評価額
63億円
累計調達額
20億円
求人を見る
企業規模が類似しています

CAPS株式会社

従業員数
164
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
求人を見る