法人営業 スタートアップの求人情報
フィールドセールス【スタートアップ、自社開発SaaS、IPO準備中、海外展開】
※カジュアル面談をご希望の場合は、https://herp.careers/v1/primenumber/wB-_PmHTlis6からお申し込みください。 ■primeNumberとは 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みを「DATA ORCHESTRATION CLOUD」構想と総称し、さまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■primeNumberの提供するサービス ・クラウドETL「TROCCO」:データ基盤の構築や運用を支援 ・クラウド データカタログ「COMETA」:データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス」 主力事業であるTROCCO®は、サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、2024年3月時点で1000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 会社やカルチャーの詳細は、ぜひprimeNumber採用サイトをご確認ください。 採用サイト https://recruit.primenumber.co.jp/ 会社説明資料 https://speakerdeck.com/pn_pr/primenumber-introduction ■業務内容 自社サービスTROCCO®・COMETA®の直販を担当する営業部門として、お客様に対してTROCCO®・COMETA®の導入と継続的な利用拡大を促進します。 データドリブンかつリピート可能な営業メカニズムを構築し、中長期的な案件創出から案件成約までご担当いただきます。 <仕事内容> 1:見込み顧客を獲得 2:見込み顧客へ電話等でアプローチ、商談を獲得 3:商談の実施 4:トライアルの実施・サポート 5:契約の対応 6:既存顧客のデータ活用状況を分析の上、アップセル・クロスセルを提案 上記の流れの内、3、5、6をご担当いただきます。 商談では、顧客がデータを活用して何を実現したいのか、どのデータを統合する必要があるのか等をヒアリングし、課題解決やデータ活用を通じた競争力向上のための提案を行います。プロジェクトオーナーや情報システム部門の方と関係性を構築することが期待されます。 ※スキルやリードの状況に応じて、2も対応する場合がございます。 (従事すべき業務の変更範囲) 会社の定める業務 <魅力> ・「TROCCO®」は顧客に大きな価値をもたらすプロダクトで、自信を持って営業に臨めます ・顧客のDX推進やデータ活用に貢献できます ・「TROCCO®」導入数は、市場ニーズに比べて大きく伸びる余地があります。導入数拡大には営業の実力が不可欠で、チャレンジ・成長意欲がある方に相応しい環境です ・業界・規模問わず、様々な顧客に対応できます ・顧客の声をエンジニアに伝え、サービス改善に繋げられます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・業種/業界、企業規模を問わずご担当いただくため、データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができる
- 給与
- [想定年収] ¥5,000,000~¥12,000,000(インセンティブ込み) [月給] ¥333,334~¥800,000/基本給¥246,334~¥592,000、固定残業手当(45時間分)¥87,000~¥208,000を含む ※インセンティブは目標達成に応じて半期に一度支給
- 勤務地
- (雇入れ直後) 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F 屋内原則禁煙 ※喫煙可能区域での業務なし 労働者の自宅などテレワークを行う場所を含む (変更の範囲) 会社の定める場所※テレワークを行う場所を含む
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フレックス制度あり。コアタイム11:00~16:00(休憩60分) リモートワーク可(水曜・木曜) 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇(入社日に15日付与/時間単位取得可) 慶弔休暇、年末年始休暇(12/29~1/4)、産前産後・育児休業 年間休日120日以上
- 試用期間
- 入社日より3ヶ月間 ※諸条件に変更無し
- 福利厚生
- 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備 業務関連書籍補助・資格取得費用支援、慶弔見舞金 有 スポーツジム費用負担(上限1万円/月) 水、お菓子、ビールが無料 交通費支給(上限3万円/月) エンジニアリング従事者へ希望のノートPC貸与 服装自由 デュアルディスプレイ希望者貸与
ディープテックスタートアップの法人営業/業界経験者優遇
世界初の商用レーザー核融合炉の実現を目指す当社の営業として、技術シーズを活用した産業応用分野における売上構築が主な業務となります。また、イベントや展示会への出席により培った広範なネットワークを元に、レーザー核融合炉のサプライチェーン構築に向けた仕入・調達業務も一部職務範囲として担います。組織として拡大期・成長期であることから、販売する商材や、営業としての職務範囲が変動することが想定されますが、柔軟性をもって主体的に取り組んでいただける方を求めています。 【詳細】 ・既存取引先へのフロント対応 ・新規取引先の開拓、製品理解に基づいた販売 ・市場調査や顧客ヒアリングに基づく製品化プロセスへの参画、改善案出し ・仕入・調達業務 ・社内他拠点(含む海外拠点)・他部署(特にプロジェクトマネジメント部、技術開発部)とのコミュニケーション ・営業資料や企画書の作成 ・契約書や見積書の作成 ・イベントや展示会でのネットワーキング 等
- 給与
- 勤務地
- 原則東京都内 ※大阪や浜松への国内出張があります(頻度目安:月1~3回程度)。 ※営業職務の一環として、取引先訪問やイベント・展示館への出席等の外出があります。 ※社内コミュニケーション円滑化のために、単発的に都内で社内メンバーと対面勤務機会を設ける場合があります。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- フレックスタイム制 ・標準的な勤務時間:9:00-18:00(実働8時間、休憩1時間) ・フレキシブルタイム:5時00分~22時00分 ・勤務曜日:月、火、水、木、金 【休日休暇】 ■完全週休二日制(土日休み) ■祝日 ■有給休暇(入社日から6ヶ月間継続勤務し、所定労働日の8割以上勤務した社員に対しては10日の年次有給休暇を初年度に付与) ■特別休暇(試用期間中は3日の特別休暇を付与) ■夏季休暇 ■年末年始休暇
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ■社会保険完備 ■交通費支給(上限:5万円) ■服装自由
ハナヒラクのミッションに共感して、事業拡大を牽引してくれるコアメンバーを大募集!
【募集背景】 アポロは「コンサルティング+AIで社会進化の軌道を描く。」をミッションとしてビジネスコンサルからAIを中心としたデジタルシステムの構築までを一気通貫で提供しています。今まで人事領域におけるDX・AI化のテーマも数多く取り扱ってきた中で得たノウハウ・技術力を活かして、顧客に対して更にスピーディに価値提供を行うため、HR領域に特化した新会社「株式会社ハナヒラク」を立ち上げます! ハナヒラクは、「個人や組織の可能性を具現化し、持続可能な形で最大化させること」を目指しています。そのために、多種多様なサービス・ソリューションの提供を既に始めており、今後も新しいソリューションの開発を予定しています。これまでは開発に注力してきたこともあり、マーケティング及び営業活動については社内のメンバーが兼任、あるいは外部に委託する等で対応してきました。今後は専任のセールスメンバーを採用し、さらに多くのお客様に新会社のことを伝え、HRという領域を通じてより良い組織・社会づくりに貢献していきたいと考えています! また、本ポジションは新会社における1人目の専任セールス担当ですが、将来的にはチームの立ち上げや事業推進にも携わっていただきたいと考えています。立ち上げ間もない会社なので、課題は盛りだくさん!そんな状況も楽しみながら、一緒に会社を成長させていく仲間を募集します。 【ハナヒラクのMission】 「全ての可能性が、ハナヒラク世界に。」 種を育て、蕾を開花させるように、 個人や組織の可能性を具現化し、 持続可能な形で最大化させる。 それがハナヒラクのミッションです。 私たちは理想的な人生、組織、社会の姿を、 皆さまと共に考え、描き、共創する存在を目指します。 【具体的な業務内容・ミッション】 ソリューションセールスとして、リード獲得から商談、導入支援、その後の活用支援まで推進していただきます。人材・組織に関わる課題に悩んでいるお客様に対して、最適な解決策を提案して、解決に導きます。 顧客規模はベンチャーから大手まで幅広いですが、今までのご経験やご希望にあわせて業務をお任せしていきます。営業で圧倒的なご実績をお持ちの方、新会社の立ち上げメンバーとして今後の成長を牽引していきたいと考えている方にピッタリの環境です。 ・マーケティング:新規リードの獲得を中心としたPDCA ・セールス:商談獲得から受注 ・カスタマーサクセス:ソリューションの導入・活用支援と複数ソリューションのクロスセル ・セールスチームの立ち上げ 【担当ソリューション(開発/準備中も含む)】 ■メイン(主にマーケティング・セールス) 【大企業・SMB両方】APOLLO STAFFING SERVICE(https://apol.co.jp/solution/apollo-staffing-service/) DX・AI領域に特化して、企業とフリーランス・正社員のマッチングを実現するサービス 【SMB向け】ilodoli( https://apol.co.jp/solution/ilodoli ) 従業員の離職予防やパフォーマンス改善に向けて、個人の働く価値観やエンゲージメントを把握し、課題発見と施策提案を行うサービス ■エンタープライズ向けサービス(主にマーケティングの実施) ・HR Navigator:企業が持つ人材データの蓄積・分析・活用を、伴走しながら一気通貫で実現するサービス ・DX by Own:DX人材・組織の内製化に課題を抱いている企業に対して提供する採用戦略・プロセス変革プログラム 【ポジションの魅力】 ・お客様の課題にあわせて、最適な提案ができます! 新会社では、お客様が抱えている多種多様な課題に対応できるよう、様々なサービス・ソリューションの提供を既に開始しており、今後も新しいソリューション開発を予定しています。お客様の本質的な課題を見極めた上で、適切なサービス・ソリューションを用いて解決に導くことが可能です。 ・営業スキル+αの付加価値を得られます! メンバーは全員20代後半と若い組織ですが、複数のアナリティクスプロジェクトの経験があるデータサイエンティスト、DX組織の立ち上げ経験のある人事など、専門領域におけるプロが集まっています。また、現在セールスを担当している業務委託メンバーもHR関連企業を複数担当している敏腕営業マンです。皆で協力しプロジェクトを推進していますので、多様な知識やスキルを吸収できる環境です。 ・経営に関する業務にも携われます! セールス担当として、リード獲得から商談、受注後の導入支援、活用支援まで一貫にて担当頂きます。その上で、新会社の事業推進やセールスチームの立ち上げや組織づくり等にも担っていただきたいと思っています。
- 給与
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷1丁目11-1 COI西青山ビル7階
- 雇用形態
- 正社員 (アポロ株式会社ではなく、株式会社ハナヒラクでの雇用となる可能性があります)
- 勤務体系
- フレックスタイム制 標準労働時間 8時間/日 休憩60分 ※コアタイム12:00~16:00、フレキシブルタイム7:00~21:00 ・慶弔休暇 ・年末年始 ・有給休暇
- 試用期間
- あり(3ヶ月~最長6ヶ月)試用期間中の勤務条件:変更無
- 福利厚生
- ・交通費全額支給 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・企業型確定拠出年金制度 <教育制度・資格補助補足> 研修は基本的にOJT形式で先輩社員が指導します。 <その他補足> ■資格取得補助制度 ■書籍購入補助 ■社内勉強会 ■ウェルカムランチ 等
第二新卒歓迎!アーリーフェーズのAI・SaaSスタートアップの事業開発・法人営業メンバー募集
事業開発・セールスの機能強化につき、メンバーを募集します。 【具体的な業務】 「法人営業」 - 当社サービスのアポイント獲得~受注・導入までの一連の業務 ※ご経験に応じて段階的に業務をアサイン致します - クライアントの業務改善・DXニーズのヒアリングとソリューション提案 - デモ対応、トライアル導入の対応等 - 商談結果、サービスニーズの収集分析及び、マーケティング部門との連携 「事業開発」 - 他法人とのアライアンス、商材仕入れ(代理販売) - パートナーセールス機能の構築(企画・折衝等) - 営業系のノウハウの蓄積や、KPI再現性を持たせるための型化 クライアントや取引先、提携企業との主たる接点として、 顧客のビジネス・管理上の課題をヒアリングを通して理解し、Cayzenや関連サービスをどのようにソリューションに活用いただくかを考え、実行することがミッションです! 【組織と動き方】 会社が創業フェーズのため、各業務毎の組織の切り分けはしておりません。 本ポジションは、創業フェーズで最も重要な指標のひとつである受注数の増加と業績トップラインの成長を牽引する要となる役割です。 プロダクトの認知度やブランド力が無いこのステージでは、「この商品だから買いたい」よりも「この人だから、この信頼感だから買いたい」がより強くなります。 クライアントと早い段階で信頼を獲得し、期待を含めてご契約いただけるような人間力のある方を求めています。 正解が見えずに迷ったり失敗したりする場面もあるでしょうが、 「世の中にプロダクトや価値を生み出している」という実感や、 「プロダクトとともに事業や経営も成長している」というスピード感を、 強烈に味わうことができるのも魅力のひとつです。 <選考フロー> ①書類選考 ▼ ②面接複数回 ▼ 内定 ※面接回数は2~3回を予定しております
- 給与
- 年俸制(別途・勤務体系に記載)
- 勤務地
- 基本的にフルリモート・在宅勤務となり、 東京・愛知が主拠点以外の遠隔地からも就業が可能です。 但し、催事やその他重要事由がある場合、 会社の命令に応じて拠点エリアへ集合する場合があります。 【東京】 東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6F 【愛知本社】 愛知県豊田市小坂本町1-5-5 YAMATO BLDG2F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ◆勤務時間:労働形態:1日8時間を基本とするフレックタイム制 ・コアタイム:11:00~16:00 ・休憩時間:60分 ◆休日・休暇 休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 有給休暇:入社半年後 ◆給与改定:あり ◆賞与:定期賞与なし 決算賞与あり <給与水準> ①若手~リーダー層 年俸制:360~660万円程度 ※スキルや経験に応じて正当に初任給を決定致します
- 試用期間
- あり(6か月)
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 交通費支給 書籍購入補助(規定あり) 資格取得補助(規定あり)
累計5億円以上調達の急成長するSaaS企業!自由診療クリニック特化型 電子カルテ・DXツール「B4A」(特許取得済)を開発するスタートアップのエンタープライズ向け法人営業 兼 プロジェクトマネージャー
■B4Aについて B4Aは自由診療クリニックのDXを実現するクラウド型のツールです。 B4Aが実現するデジタル化により、クリニックは集客最大化・顧客体験の向上・コスト削減・業務効率化を実現することができます。 美容外科、美容皮膚科、脱毛クリニック、AGAクリニック、審美歯科など、大手から個人院まで幅広くご利用が可能であり、 創業からわずか3年で300院以上のクリニックの導入実績となっています。 集客やマーケティング領域のアライアンス、決済領域のアライアンスも複数展開しながら、開発・サポート体制に積極的に投資することにより、 日々進化するクリニック経営のサポートを最速で実現できる事業運営を行っております。 2024年にはシリーズBの資金調達を実施し、累計資金調達は約10億円に到達いたしました。 この資金調達により、プロダクト開発や人材採用を加速し、更なる自由診療領域の発展に貢献していきます。 ■業務内容 ・自由診療クリニックへのアプローチ〜課題の洗い出し〜B4Aの提案・販売〜B4A利用に際するオンボーディング ・プロダクトやマーケティング部門と連携したプロダクト開発並びにセールスマーケティング施策の実行 ・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行 ・オプション機能の提案、プロダクトマネージャー・セールスと連携したアップセル活動 ■会社/業務の魅力と期待値 ・創業間もないながらも高成長を続けており、多数のクライアントとやり取りが行われています。 ・その中で、代表や事業責任者らと二人三脚で、スピード感を持って、仕組み化や組織を作り込んでいってもらいます。 ・事業経験が豊かなメンバーと、セクションを問わず社内横断で業務に取り組んでいきます。 ・スタートアップならではの様々なアクションと多くのアウトプットが求められる分、大きな経験も得られる環境です。 ・柔軟かつ愚直に物事をやり遂げることができる人、かつ新しい取り組みに喜びを感じることができる人であれば、非常に刺激的な環境です。 ■業務内容の変更範囲 当社業務全般 ▼B4Aサービスサイト https://www.b4a.co.jp/ ■募集背景 国内自由診療マーケットは7,500億円・毎年15%の成長率で、今後の成長が見込まれます。 一方、担い手である医療機関は5,000-8,000程度とされており、患者と医療機関側の需給バランスに歪みが大きく、 患者としては選択肢が限られ、医療機関としてはリソースが不足している状況です。 近年、このような状況において、医療機関のDX化による業務効率化が求められることになってきており、 自由診療領域に特化したB4Aは先進的な機能リリースを武器に、業界でのシェアを急速に拡大するに至りました。 クリニックからの導入のご要望に対し、迅速な対応をすべく、セールス組織の強化に伴う追加募集となっております。
- 給与
- ■年収 600万円 〜 1000万円 ■月給 50万円~83万3333円 ※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します ※月あたり30時間までの超過勤務手当を含む ■手当 超過勤務手当(月30時間を超えるものに対して)・深夜残業手当・休日勤務手当ほか
- 勤務地
- 東京都港区西新橋1-7-1 虎ノ門セントラルビル 8F 虎ノ門駅から徒歩2分 ※就業場所の変更範囲:全国の当社拠点 ※屋内の受動喫煙対策:あり(施設の敷地内または屋内を原則禁煙とする)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間 フレックスタイム制 (標準労働時間帯10:00~19:00、標準労働時間8時間とする) 休憩時間:1時間 コアタイム:11:00〜15:00 時間外労働:有 ※リモートワーク併用可。原則週3日オフィス勤務 ※商談や打ち合わせ対応に伴い、クライアント先に出向くことも発生いたします。 ■休日・休暇 年間120日 ・完全週休二日制 ・土、日、祝日 ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇(12/30~1/3) ・慶弔休暇 ・産休、育休、介護休暇 ※年次有給休暇(入社半年後10日付与) 以後毎年勤続数に応じた日数を付与
- 試用期間
- あり(6ヶ月)※試用期間において異なる条件:なし
- 福利厚生
- 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
新規事業でSaaSのマーケティング担当募集
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。 2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ■Findy Team+ (https://findy-team.io/) 「Findy Team+」は、当社独自の解析アルゴリズムによってエンジニア組織の生産性を可視化し、プロダクト開発の課題を特定・解決するSaaSです。 従来の開発組織では、定量的な課題分析が行われておらず、定性判断で意思決定されていたのですが、定量データ活用→AsIs-ToBeを解像度高く分析し、課題解決のPDCAサイクルを回していけるところが、最大のプロダクトの魅力です。 国内に明確な競合が存在しないブルーオーシャン市場にアプローチしており、リリースから3年で、YoYでの売上・ARR成長率は約3倍と、2024年からはアジア圏内やインドといった海外向けの展開も本格化、急成長フェーズのプロダクトです。 ■募集背景 業容拡大に伴い、経営や現場からの要望が増加傾向にあります。 複数部署と仕事を進めることが増加しており、取り組むべき課題や、やりたいけれどできていないことが多くある状態です。 既存業務の標準化を行いながら、現場の課題を先回りして解決することで高付加価値業務を増やしていくことで、さらなるグロースに貢献するために新しいメンバーを募集することになりました。 ■職務内容 Team+事業部マーケティングチームは、 最新のテクノロジーや社内外のデータを活用することで、リード創出におけるマーケティング業務の価値を最大化する役割を担っています。 チームは現在約4名体制になります。今回はこのマーケティングチームのチームメンバーを募集します ◾️具体的な職務内容 • リードジェン施策におけるOps運用 • Salesforceなどのシステムを用いたデータ基盤及び業務フローの設計 • リードジェン施策における課題の発見、分析、仮説立て、実施、結果の解釈と改善提案 <使用ツール> • Salesforce • Account Engagement(旧Pardot) • Hubspot MA • FORCAS • Sansan Data Hub • ZoomPhone • Amptalk 等 ■仕事のやりがい・魅力 本ポジションは、「データドリブンな事業運営の実現及び意思決定リードタイムの短縮」・「事業戦略・戦術を意識した業務プロセスの最適化とデータの利活用」を役割とした仕事を行うので、事業の急成長に大きな影響を与えることができます。 このような業務の特性上、マーケティングチームだけではなく、他チームメンバーやマネージャーとも密に連携をとることができます。 また、Salesforceなどを活用するサービス会社と折衝をすることも多く、最新のテクノロジー動向や利用ツールの価値を最大化するための議論を行うことができます。必然的に、ビジネスとテクノロジーを併用して業務改善していく経験を積むことができます。汎用的なスキルではなく、各要素を混ぜ合わせたご自身の特異スキルとして成長を重ねることができるため、稀有な存在として市場価値を高め続けることができます。 ◾️私たちがやりたいけどまだできていないこと • 現場から頻発するSalesforceを中心としたテクノロジーへの要望に対する十分な議論と検討 • 最新のテクノロジー動向をキャッチアップし、事業に必要なテクノロジーの議論と検討 • 事業全体を正しく捉え、良質な意思決定を支援するためのKPI設計とモニタリング環境構築、Salesforce改善
- 給与
- 450万円〜600万円
- 勤務地
- 本社 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間 10:00〜19:00(実働8時間)
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・ランチ/ディナー補助 ・プログラミング学習費用補助 ・ビジネス/テクノロジー研修 ・外部研修費補助
急成長中事業の大型案件の獲得と売上拡大にコミットできる方を募集!
◎Ubie は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。医療現場の業務効率化を図る「ユビーメディカルナビ」と、生活者の適切な受診行動をサポートする症状検索エンジン「ユビー」を開発‧提供しています。 ◎本ポジションでは、大規模病院に対する新規開拓営業から既存顧客の関係深化まで、事業拡大の最前線を担っていただきます。急成長中の医療×AI事業で、大型案件の獲得と売上拡大にコミットできる方を求めています。 【具体的な業務内容】 ◆営業活動 ▼大規模医療機関への新規開拓営業 ・アポイント獲得から商談設計、クロージングまで一貫して推進 ・複数のキーパーソンを巻き込み、顧客企業の課題解決と事業目標達成を支援 ▼既存顧客のアカウントマネジメント ・既存顧客の継続利用、アップセル・クロスセルの獲得 ・顧客との緊密な関係を通じて成果を最大化 ▼営業戦略立案/推進 ・地域毎の顧客獲得戦略の立案、実行 ・ビジネスパートナーや自治体の開拓と継続的な関係構築 ・データ分析に基づいた継続的な営業プロセス改善 ・生成AIなどを積極的に活用し、営業活動の効率化と高度化を追求 ◆製品開発への関与 ▼顧客ニーズを製品開発チームにフィードバック ▼新サービスの検証(PoC)プロジェクトの推進 ▼製品ロードマップへの営業視点からの提案 ◆チーム改善 ▼営業ノウハウの体系化と共有 ▼後続メンバーの育成・指導 ▼営業プロセスの改善提案 【このポジションの魅力】 ◆事業 ▼医療のあらゆるステークホルダー(患者‧医療機関‧地方自治体‧製薬‧等)に価値提供をする医療のインフラになることを目指しています。 ▼地域貢献性の極めて高い事業ドメインであり、地域ごとの戦略を立案・実行する面白さと、地域医療に貢献しているという手触り感を感じることが出来ます。 ◆組織‧人 ▼Ubieは、プロスポーツチームのように能力密度の高い組織を目指しています。妥協なく厳選された優秀なメンバーが集結し、互いを高め合う刺激的な環境です。 ▼自分の専門領域に留まらず、積極的に意見を交換し、組織全体をアップデートしていくカルチャーがあります。相互フィードバックを通じて、常に進化し続ける組織を共に創り上げましょう! ▼医師やエンジニア(プロダクトサイド)との距離が非常に近く、直接協働できるのもUbieの魅力です。顧客のニーズをダイレクトに製品価値へと転換させ、医療現場に革新をもたらすことができます。 ▼週1日のオフィス出社は、最速で仮説検証を行い、新たな価値をチームで創り出すための大切な時間です。オンラインの効率性と対面の熱量を両立し、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を提供します。 ◆キャリアとしての価値 ▼セールスを中心に、パートナーシップ、マーケティング、プロダクト開発など、キャリアパスが多岐に渡り、かつ重複した経験が可能です。 ・マーケティング、カスタマーサクセス、パートナーシップ、ソリューション開発など、セールス活動を通じて得た顧客の声を活用できる機会が多岐にわたって存在し、かつ重複した経験も可能です。 ▼全領域の役割をいきなりすべて担うという形ではなく、ご自身のWillやCanに応じて、特定領域のアサインからスタートし、徐々に活躍領域を広げていただきます。 ・セールスのアサインからスタートし、ご自身のWillとCanに応じて徐々に活躍領域を広げていくことも可能です ▼ウェイト比重の差はあれど、全てのメンバーが共通のミッションとして認識したうえで、時にはオーバーラップしながら協業が可能です。 また、生成AIの登場により、今まで解けなかった幅広い課題が解決できる可能性があり、プロダクト活用や社内生産性向上に大きな可能性があります。 Ubieでは2023年初めから、生成AIのプロダクト活用と生産性向上の観点で、生成AIの活用を探求してきました。 医療機関向けのプロダクトに、問診を生成AIで要約する機能を搭載し、数百を超える医療機関に実際にご利用頂いています。 また、社内生産性向上では、データ分析の効率化やプログラミングの支援の観点で、作業効率が数倍になるような取り組みがされています。 ◆働く環境 ▼出社とリモートワークのハイブリッド ・Ubie医療機関事業ではSlackやオンラインでの情報共有を多用していますが、週1回の出社日を設けています。 ・社内コミュニケーションという観点でも、週1日は互いの熱量を直に感じ、仮説検証を爆速で進める場としています。 ▼テクノロジー投資による生産性向上 ・Ubieでは、最新の生成AIツール(Ubie独自の内製AIツールを含む。議事録自動作成、提案資料骨子の自動作成、商談調整ツール等)を用いて、ピュアセールスタイムを最大化するためのテクノロジー投資を積極的に行っています。 ▼多様な働き方を支援 ・50%以上のメンバーが子育てをしており、育休を取得するメンバーも多いです。(男性の育休取得率50%以上) 【情報発信について】 ・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています(noteやX(旧Twitter)、Linkedinなど) ・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
- 給与
- 800~1,500万円 + ストックオプション(全員付与) ◆給与体系 ・基本給 ・固定残業手当(45時間相当分) 例)年収1,000万円の場合 ・月例給833,334円 ・基本給 619,858円 ・固定残業手当213,476円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として213,476円を支給) ・45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F 【変更の範囲】会社の定める場所
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務詳細】 ・完全フレックスタイム制度 ・基本的な就業時間は9:00-18:00 ※所定労働時間を超える労働の有無:あり(平均月20時間~30時間) ・リモート可。会社やチームが必要と判断する際には出社をお願いしています。 (出社例:月次の事業進捗共有ミーティング、3か月に一度のオフサイトなど) ・副業OK 【休日について】 ・完全週休二日制 (土曜日、日曜日、その他会社の定める休日) ・休暇:慶弔金・特別休暇・リフレッシュ休暇あり ・有給休暇:4月1日に対象者全員に一斉付与 (※) ※ 4月1日以前に入社される方は、入社日に応じて比例付与されます。 年間14日以上の付与があります。 ※ フルタイム正社員の場合。詳細は契約形態によります。
- 試用期間
- 6ヶ月(試用期間中条件の変更はなし)
- 福利厚生
- ◆生成AI利用環境 Ubieでは、イノベーション創出や効率化のため、生成AI技術の活用を強く推進しています。情報セキュリティリスク、著作権侵害、誤情報伝播などの課題に対処しつつ、社員が効果的に最新技術を活用出来る環境を整えています。 ・事業としては、2024年5月から医療機関向けに生成AIサービスを展開 ・社内向けには、Forbes Under 30に選出された機械学習エンジニアや、Googleの統括部長経験者などの人材が生成AIチームを社内に立ち上げ、積極的な推進体制を構築 ・業界向けにも、日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)で「ヘルスケア事業者のための生成AI活用ガイド」を策定・公表 利用ツール(2025年1月時点) ・内製ツール:社外秘情報も含めて多様なモデルを利用出来る内製ツールを開発・運用しています。一週間の社員利用率は85%です。(Gemini、GPT、Claude の各種バージョンが利用可能) ・会社の契約で利用可能な生成AIソリューション(外部サービスについては、迅速に安全面を検証し、試験運用して導入する環境を整えています) Notion AI、NotebookLM、GitHub Copilot、Devin、Cursor、Azure Open AI、Dify、Perplexity、miro、v0 その他、Ubieでの生成AIに関する取り組みはこちらで紹介しています。 https://recruit.ubie.life/generative-ai ◆社会保険完備 ・関東IT健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ◆その他 ・フリードリンク・お菓子 ・お好きなPC・チェア・ディスプレイなどの備品貸与 ※一部職種によって限定あり ・業務に関連する勉強会やイベントへの参加、書籍購入の費用補助 ・リゾートホテル優待あり ・レンタカー割引あり ・各種補助制度(ベビーシッター・インフルエンザ予防接種) ・歓迎会ランチなどの費用補助 ・リファラル会食の費用補助 ・通勤手当支給(上限あり) ・年間休日:120日(年末年始休暇含む) ・慶弔金・特別休暇あり そのほか、生産性向上に最大限コミットしています。 ◆喫煙について 完全禁煙です。就業時間外は規定していませんが、禁煙を強く推奨しています。入社に伴い禁煙される場合は、禁煙外来を全額補助します。
急成長中事業の大型案件の獲得と売上拡大にコミットできる方を募集!
◎Ubie は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。医療現場の業務効率化を図る「ユビーメディカルナビ」と、生活者の適切な受診行動をサポートする症状検索エンジン「ユビー」を開発‧提供しています。 ◎本ポジションでは、製薬企業に対する新規開拓営業から既存顧客との関係深化まで、事業拡大の最前線を担っていただきます。組織立ち上げから2年で売上300%成長という急成長フェーズにある製薬事業において、Ubieの価値を体現し、顧客との信頼関係を構築する中心的役割を担っていただきます。医療DXを推進し、社会に大きなインパクトを与える事業をあなたの手でスケールさせてください。 【具体的な業務内容】 ◆営業活動 製薬企業のビジネス成長に不可欠な戦略的パートナーとして、Ubieのソリューションを組織全体に展開し、革新的な価値を提供します。いわゆる大型案件(数千万~数億円規模)を複数推進・拡大していただきます。 ▼大手製薬企業への新規開拓営業 ・アポイント獲得から商談設計、クロージングまで一貫して推進 ・複数のキーパーソンを巻き込み、顧客企業の課題解決と事業目標達成を支援します。 ・マーケティング、メディカルアフェアーズ、デジタル、コンプライアンス、経営層など、多様なステークホルダーとの関係構築と合意形成 ▼既存顧客のアカウントマネジメント ・顧客との緊密な連携を通じて成果を最大化 ・前例のない事例を顧客と共に創出し、長期的なビジネス成長に寄与 ▼営業戦略立案/推進 ・データ分析に基づいた継続的な営業プロセス改善 ・顧客課題の本質を見抜き、ROIを最大化するソリューション提案 ・生成AIなどを積極的に活用し、営業活動の効率化と高度化を追求 ◆製品開発への関与 ・顧客ニーズを製品開発チームにフィードバック ・新サービスの検証(PoC)プロジェクトの推進 ・製品ロードマップへの営業視点からの提案 ◆チーム改善 ・営業ノウハウの体系化と共有 ・後続メンバーの育成・指導 ・営業プロセスの改善提案 【このポジションの魅力】 ◆事業 ▼数兆円の市場規模を持つ製薬業界ではデジタル活用のポテンシャルが高く、これらの領域で事業をスケールさせる事ができれば、世界中の人々の命を救う規模の価値を生み出せる可能性があります。 ▼医療のあらゆるステークホルダー(患者‧医療機関‧地方自治体‧製薬‧等)に価値提供をする医療のインフラになることを目指しています。 ◆組織・人 ▼Ubieは、プロスポーツチームのように能力密度の高い組織を目指しています。妥協なく厳選された優秀なメンバーが集結し、互いを高め合う刺激的な環境です。 ▼自分の専門領域に留まらず、積極的に意見を交換し、組織全体をアップデートしていくカルチャーがあります。相互フィードバックを通じて、常に進化し続ける組織を共に創り上げましょう! ▼医師やエンジニア(プロダクトサイド)との距離が非常に近く、直接協働できるのもUbieの魅力です。顧客のニーズをダイレクトに製品価値へと転換させ、医療現場に革新をもたらすことができます。 ▼週2日のオフィス出社は、最速で仮説検証を行い、新たな価値をチームで創り出すための大切な時間です。オンラインの効率性と対面の熱量を両立し、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を提供します。 ◆キャリアとしての価値 ▼製薬事業では自身が携わるプロジェクトの先に、製薬企業を通じて患者さんを適切な治療に案内できるという確かな手応え、手触り感を得られます。まさに「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションそのものを体現できます。 ▼大手製薬企業と協働し、大規模なソリューション/プロジェクト(数千万~数億円規模)を推進する醍醐味を味わえます。 ▼セールスを中心に、パートナーシップ、マーケティング、プロダクト開発など、キャリアパスが多岐に渡り、かつ重複した経験が可能です。 ・マーケティング、カスタマーサクセス、パートナーシップ、ソリューション開発など、セールス活動を通じて得た顧客の声を活用できる機会が多岐にわたって存在し、かつ重複した経験も可能です。 ▼全領域の役割をいきなりすべて担うという形ではなく、ご自身のWillやCanに応じて、特定領域のアサインからスタートし、徐々に活躍領域を広げていただきます。 ・セールスのアサインからスタートし、ご自身のWillとCanに応じて徐々に活躍領域を広げていくことも可能です。 ▼ウェイト比重の差はあれど、全てのメンバーが共通のミッションとして認識したうえで、時にはオーバーラップしながら協業が可能です。 ◆生成AIについて 生成AIの登場により、今まで解決できなかった幅広い課題が解決できる可能性が広がっています。Ubieでは2023年初めから、生成AIをプロダクト活用と社内生産性向上の両輪で推進しており、最先端技術を駆使して医療の未来を切り拓くことができます。 ・医療機関向けのプロダクトに、問診を生成AIで要約する機能を搭載し、数百を超える医療機関で実際に利用されています。 ・社内生産性向上では、データ分析の効率化やプログラミングの支援など、作業効率が数倍になるような取り組みが進んでいます。 ◆働く環境 ▼出社とリモートワークのハイブリッド ・Ubie製薬事業ではSlackやオンラインでの情報共有を多用していますが、週2回の出社日を設けています。 L商談数を最大化したい場合はリモート、商談の質を最大化したい場合は対面というポリシーに基づき、出社日に物理的な商談を設定するケースが多いためです。 ・社内コミュニケーションという観点でも、週2日は互いの熱量を直に感じ、仮説検証を爆速で進める場としています。 ▼テクノロジー投資による生産性向上 ・ Ubieでは、最新の生成AIツール(Ubie独自の内製AIツールを含む。議事録自動作成、提案資料骨子の自動作成、商談調整ツール等)を用いて、ピュアセールスタイムを最大化するためのテクノロジー投資を積極的に行っています。 ▼多様な働き方を支援 ・50%以上のメンバーが子育てをしており、育休を取得するメンバーも多いです。(男性の育休取得率50%以上) 【情報発信について】 ・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています(noteやX(旧Twitter)、Linkedinなど) ・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
- 給与
- 800~1,500万円 + ストックオプション(全員付与) ◆給与体系 ・基本給 ・固定残業手当(45時間相当分) 例)年収800万円の場合 ・月例給666,667円 ・基本給 495,886円 ・固定残業手当170,781円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として170,781円を支給) ・45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F 【変更の範囲】会社の定める場所
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務詳細】 ・完全フレックスタイム制度 ・基本的な就業時間は9:00-18:00 ※所定労働時間を超える労働の有無:あり(平均月20時間~30時間) ・リモート可(コミュニケーションの質・頻度の向上、業務効率化のため、週2日の物理出社必須日を設けています) ・会社やチームが必要と判断する際には、追加で出社をお願いしています。 (出社例:月次の事業進捗共有ミーティング、3か月に一度のオフサイトなど) ・副業OK 【休日について】 ・完全週休二日制 (土曜日、日曜日、その他会社の定める休日) ・休暇:慶弔金・特別休暇・リフレッシュ休暇あり ・有給休暇:4月1日に対象者全員に一斉付与 (※) ※ 4月1日以前に入社される方は、入社日に応じて比例付与されます。 年間14日以上の付与があります。 ※ フルタイム正社員の場合。詳細は契約形態によります。
- 試用期間
- 試用期間6ヶ月(試用期間中条件の変更はなし)
- 福利厚生
- ◆生成AI利用環境 Ubieでは、イノベーション創出や効率化のため、生成AI技術の活用を強く推進しています。情報セキュリティリスク、著作権侵害、誤情報伝播などの課題に対処しつつ、社員が効果的に最新技術を活用出来る環境を整えています。 ・事業としては、2024年5月から医療機関向けに生成AIサービスを展開 ・社内向けには、Forbes Under 30に選出された機械学習エンジニアや、Googleの統括部長経験者などの人材が生成AIチームを社内に立ち上げ、積極的な推進体制を構築 ・業界向けにも、日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)で「ヘルスケア事業者のための生成AI活用ガイド」を策定・公表 利用ツール(2025年1月時点) ・内製ツール:社外秘情報も含めて多様なモデルを利用出来る内製ツールを開発・運用しています。一週間の社員利用率は85%です。(Gemini、GPT、Claude の各種バージョンが利用可能) ・会社の契約で利用可能な生成AIソリューション(外部サービスについては、迅速に安全面を検証し、試験運用して導入する環境を整えています) Notion AI、NotebookLM、GitHub Copilot、Devin、Cursor、Azure Open AI、Dify、Perplexity、miro、v0 その他、Ubieでの生成AIに関する取り組みはこちらで紹介しています。 https://recruit.ubie.life/generative-ai ◆社会保険完備 ・関東IT健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険 ◆その他 ・フリードリンク・お菓子 ・お好きなPC・チェア・ディスプレイなどの備品貸与 ※一部職種によって限定あり ・業務に関連する勉強会やイベントへの参加、書籍購入の費用補助 ・リゾートホテル優待あり ・レンタカー割引あり ・各種補助制度(ベビーシッター・インフルエンザ予防接種) ・歓迎会ランチなどの費用補助 ・リファラル会食の費用補助 ・通勤手当支給(上限あり) ・年間休日:120日(年末年始休暇含む) ・慶弔金・特別休暇あり そのほか、生産性向上に最大限コミットしています。 ◆喫煙について 完全禁煙です。就業時間外は規定していませんが、禁煙を強く推奨しています。入社に伴い禁煙される場合は、禁煙外来を全額補助します。
[REGAL CORE]_セールス・営業_東京
【業務内容概要】 医薬品や化粧品の広告リーガルチェックサービスの営業 【具体的な仕事内容】 ・主に紹介やアウトバウンドコールを用いたアポイント獲得により商談を実施 ・商談実施(Web商談・対面) ・契約獲得 ★初訪からの受注率は約15%です。 ・実際のコンサルティング業務は社内外の専門家と連携しアウトプットを作成 ・将来的な組織拡大を見据えた営業戦略設計、トークスクリプト作成 ・事業開発 ・クライアント意見の集約 ・経営ボード陣への企画出し ・テストマーケティングの遂行 【組織について】 現在は代表1名と取締役1名で事業開発~渉外を担当しており、一人目の営業としてのポジションとなります。今年度中に組織拡大を計画しており早期にマネジメントポジションを担っていただく想定です。 ※社員数は5名で、業務委託で稼働しているメンバーを含めると約20名の会社です。平均年齢は32歳です。 【ご入社後のオンボーディングについて】 ご入社当初は代表・取締役とともに営業同行を行い、顧客ニーズや自社事業のインプットを行います。 その後は自走して営業活動を行いつつ、経営層とともに事業開発とチームマネジメントを行う想定です。
- 給与
- 年俸 450万円 ~ 600万円 ※上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■給与補足 基本給:370,000円〜500,000円 固定残業時間:40時間 固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給:有り ・月給は年俸から12分割した金額とします ・給与にはみなし残業40h / 月を含みます ・交通費全額支給 ・条件面はご経験・スキルに応じて検討 固定残業代: 有り
- 勤務地
- ■勤務地詳細 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-7-4 青山小林ビル2F JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「渋谷駅」徒歩10分 京王電鉄 井の頭線「渋谷駅」徒歩10分 東急電鉄 東横線・ 田園都市線「渋谷駅」徒歩10分 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷駅」徒歩10分 東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」徒歩10分 ■補足 ・転勤:無 ・在宅勤務・リモートワーク:相談可(在宅)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間10時~19時 ※所定労働時間8時間/休憩1時間 【年間休日120日以上】 ◆完全週休2日制(土日祝) ◆年末年始休暇 ◆夏期休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇
- 試用期間
- 3ヶ月(雇用形態:契約社員)
- 福利厚生
- ◆通勤交通費支給 ◆産前産後・育児休暇制度 ◆テレワーク・在宅OK ◆服装自由 ◆社内ベンチャー制度 ◆資格取得支援制度 ◆書籍購入補助あり ◆携帯・タブレット支給
ドローンスタートアップで、グローバル展開を目指す若手経営人材募集!
▼概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ▼採用背景 日々拡大しているドローン、空飛ぶクルマ市場の中で非連続な成長を叶えていくにあたり、外部から新しい風を取り入れ、会社、マーケティングのリーダー候補の採用を実施致します。 ▼業務内容イメージ 産業⽤ドローンサービス/ソフトウェアにおいて、 国内外に向けて下記のような業務を担当して頂きます。 ・事業、経営戦略策定 ・新規市場開拓/顧客分析/マーケティング ・国内外パートナー開拓/海外営業 ・海外子会社経営 ※ご経験によりますが、最初は国内⽀社にて重要な課題解決に取り組んで頂き、実績やご意向に応じて異動および配置転換を実施していきます。
- 給与
- 400万円~700万円(経験や能力によって優遇致します) 月給41万~
- 勤務地
- 東京本社 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル 3F その他(国内、海外拠点/欧州、東南アジア、中東など)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- #勤務時間 フレックス制度有 #休日 年間休日120日以上 土日祝休み 夏季休暇 年末年始休暇 弔意休暇 有給休暇 (入社日3日間付与、入社半年経過月に残り7日間付与 全休・半休の選択可) 産前産後、育児休業 (女性、男性共に取得実績あり) #昇給 年1回
- 試用期間
- 有(3か月)
- 福利厚生
- #福利厚生 社会保険完備 関東ITソフトウェア健康保険組合 交通費支給 健康診断 結婚祝金
【フィールドセールス|クラウド動画教育SaaS】4,000万人のデスクレスワーカーの働き方を変える!現場教育の課題に動画技術で挑戦するスタートアップ
■ ミッション 個人及びチームの契約件数、MRR最大化がミッションです。 ■ フィールドセールス(FS)について ・新規契約獲得金額 / 件数の最大化がミッション ・商談実施から契約獲得までの全プロセスを担当。商談はISが獲得するため、契約獲得に集中できる ・リードタイムは平均4ヵ月以上。価値訴求と組織攻略が必要なハイレベルセールス ・月5,000件を超えるリード獲得、豊富な商談供給があるため、効率的な営業が求められる ・0→1→10フェーズを経て、人員も充足、より急速にアクセルを踏む段階 ・「属人化を防ぐ標準化」「個人努力による標準の超越」を掛け合わせ、データドリブンに組織力を高める ・新規事業によるマルチプロダクト化が既に進み、今後も継続的に組織を拡大 ■ Tebikiについて 「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、製造業や物流業、サービス業などの『現場』が我々のお客様です。 生産人口の減少、そして下がり続ける生産性という日本の根本課題に正面から取り組み、現場統合プラットフォームというコンセプトのもとに、動画技術を駆使した『tebiki 現場教育』と、製造記録の自動分析を担う『tebiki 現場分析』という2つの事業(SaaS)を展開してきました。 現場が自らの競争力の源泉に立ち返り、創意工夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場管理を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変革するという使命をもって、私達は日々挑戦し続けています。 ■ プロダクトについて AGC、京セラ、クラレ、神戸製鋼、アサヒ飲料、カルビーなどナショナルクライアント企業を中心に導入が加速しており、サービス継続率は99.5%、売上は前年比で2倍以上。ユーザーファーストで市場・顧客に刺さる急成長中の自社プロダクトを展開しています。 ■ 業務内容 個人及びチームの契約件数、MRR最大化がミッションです。 インサイドセールスが獲得した商談顧客に対して、契約までの全てのプロセスをお任せします。 ・顧客毎の契約獲得戦略の立案と実行 ・顧客の課題、ニーズのヒアリング ・担当者とのリレーション構築とフォロー ・顧客管理ツールを利用した営業プロセスの可視化 ・チームの成果最大化に向けた仕組み作りと改善提案 ■ ポジションの魅力 <多様な経験値を積める> 弊社では、メンバー、リーダー、マネージャーの3階層にわかれた階級となっています。今後、急激に事業が成長していく当社において、リーダー・マネジメントの配置人数はどんどん増えていくため、積極的にキャリアアップのチャンスがある環境です。また、顧客層は中小から大企業まで幅広く、営業担当が顧客内でのアカウント数最大化に向けたプロジェクトマネジメントにも取り組むことができます。特にエンタープライズ企業に対する営業・組織攻略を実践する機会も豊富にあるため、セールスとしての多様な経験値をたくさん積んでいただけます。 <セールスのスペシャリストに> 企業の現場DX実現を目的として、一人ひとりが成果を最大化するための仕組み・手法を立案・実践しており、それらのナレッジを常にチーム全体で共有しながら、営業生産性の最大化に向かって取り組んでいます。しかし、これらの仕組化に完成はなく、常にセールス組織全体で成功確率を上げる改善活動に取り組んでいます。一人一人が自律的かつ組織全体で強固なセールス組織の構築に取り組んでいるため、セールスのスペシャリストとしてのキャリア形成を行っていただけます。 ■働く雰囲気について ・給与情報以外のすべての情報が全社員に開示され、B/SやP/Lはもちろん、銀行残高も公開されています。 ・能動的で自律性の高い方にはどんどん裁量と権限委譲を行っています。 ・オープンかつカジュアルな雰囲気で、部門ごとの壁も少なく交流しています。 ・出退勤/オフィス/有給取得など、自律的に大きな裁量の中で働くことができます。 ・平均年齢は32.1歳、職種比率はビジネス70%・テック30%という割合です。 ■4つのバリューに基づいた成果指標 「ユーザーの行動が全て」「シンプルに解決する」「自分で考え自分で動く」「決めたらやり抜く」という4つのバリューを大切にしています。顧客に向き合い、自律性と権限委譲を当たり前の文化とし、1人の生産性が可能を限り高められるよう、セールス組織全体のマネージャーとして取り組んでいただきます。
- 給与
- 500万円〜700万円
- 勤務地
- 【勤務地詳細】 東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F 【アクセス】 新宿駅から徒歩6分 ※都庁前駅、南新宿駅も徒歩圏内です。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・完全週休2日制(土日) ・祝日休み ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・リモートワーク(週2日まで)
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備 ・通勤費支給 ・服装自由 ・ストックオプション付与(マネージャー以上) ・出産・育児支援制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・近距離居住手当 ・近距離居住奨励金(一時金支給) ・書籍購入費全額補助 ・インフルエンザ予防接種全額補助 ・リモート勤務デバイス貸与 ・リファラルごはん(社外会食費補助) ・チームビルディングごはん(社内懇親会補助)
SaaSスタートアップ営業!名古屋エリアにてセールス募集!
食品流通のDXを行う受発注プラットフォーム「クロスオーダー」の東海地域に拡大していただく営業(フィールドセールス)を募集しています。 社会的意義が大きく、外食産業の課題を解決をしたい、という方にとっては非常にやりがいのある機会になると断言できます。 まずはカジュアルに、弊社代表とプロダクトや事業の話をしてみませんか?ご応募お待ちしています! ■業務内容 ・B2B SaaS「クロスオーダー」の営業(フィールドセールス) ・販売戦略やマーケティング施策の立案、実行 ・プロダクトの改善提案、新プロダクトの企画など ■仕事の魅力 ・2018年7月創業で、2023年1月にシリーズBの資金調達を実施した急成長スタートアップ ・外食産業はコロナ禍でDXが求められており、プロダクトのニーズが増している ・アナログな業務をデジタル化する、という大きな社会課題に取り組む <リファラル入社はなんと4割!バツグンの居心地で友だちに薦めたくなる会社。中途入社者もすぐになじめる、横のつながりが自慢です◎>
- 給与
- 450-700万円
- 勤務地
- ※お客様(東海エリア)へのご訪問以外はリモート勤務◎ ▼関西オフィス 名古屋駅周辺※住所は採用後公開 ▼本社所在地 東京都中央区日本橋1丁目2-19 日本橋ファーストビル9階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックス制(月曜日のみコアタイム10:00-15:00有)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■待遇・福利厚生 ・通勤交通費支給 ・各種社会保険完備 ・PC貸与 ・スマートフォン貸与 ・健康診断 ・営業交通費全額支給 ・社員旅行 ・社員交流会 ・ウェルカムランチ ・書籍購入制度 ■休日休暇 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・入社時特別休暇(3日) ・結婚休暇(5日) ・ファミリーフレンドリー休暇(2日) ・シックリーブ(病気休暇)(3日) ・子供の看護休暇(最大10日) ・産前産後休暇 ・育児休暇(男女問わず取得しています!)
モビリティインフラスタートアップで駐車場管理SaaS「SYNC PORT」のフィールドセールスを募集!
【事業内容】 当社は、「世の中に最適な価値と豊かさを提供し、人々の営みに欠かせない存在になることを目指す」というミッションを掲げ、モビリティ、不動産、物流、建設の各領域でデジタル化を推進する、2021年創立のスタートアップ企業です。 私たちは、土地や駐車場を探して利用する行動が、「ホテルや飛行機の予約~利用~決済」のようにスマートに実現される世界を目指しています。さらに、自動運転社会で必要とされる駐停車データベースを提供する役割を担い、日本のみならず世界中で不可欠なインフラの構築を目指して邁進しています。 【募集背景】 当社は駐停車スペースの取引に関わる全てのアナログ工程のデジタル化(DX化)を目指し、6つのサービスを展開しております。 その中で新規事業である駐車場管理SaaS「SYNC PORT」の本格リリースを間近に控え、顧客(貸主様)獲得が重要となる為、顧客獲得を担っていただくフィールドセールスを募集します。 【業務内容】 セールス組織のフィールドセールスをご担当いただきます ・商談機会の獲得 ・クライアントとの折衝 ・提案資料作成・プレゼンテーション ・導入決定後のオンボーディング支援 ・受注後~利用開始までのスケジュールマネジメント、進捗管理
- 給与
- 400万円 〜 800万円 ※みなし残業45時間/月を含む
- 勤務地
- 東京都港区三田3-5-27 住友不動産東京三田サウスタワー23F JR各線/田町駅 徒歩8分 都営三田線/三田駅 徒歩7分 都営浅草線/泉岳寺駅 徒歩7分
- 雇用形態
- 正社員(試用期間あり)
- 勤務体系
- 〈勤務時間〉 ・1日の標準労働時間 8時間 ・フレックスタイム制(7:00 ~ 22:00) ・コアタイム 11:00 ~ 15:00 〈休日・休暇〉 ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 法定通り付与 ・特別休暇 5日(入社後6ヶ月で償却) ・傷病休暇 3日
- 試用期間
- 6ヶ月※試用期間中も勤務条件・福利厚生に変更なし
- 福利厚生
- <福利厚生> ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ・住宅手当有り 3万円/月 (会社から6.5km以内に在住の方) ・書籍購入制度(事前承認制) ・勉強会参加制度(事前承認制) ・リモートワーク時のPC周辺機器貸与(マウス・モニター・キーボード) ・服装、髪型、ネイル自由 ・健康診断 ・美容医療クリニックとの提携(月1回無料で利用可能) ・サブスク型貸別荘サービス「SANU 2nd Home」の導入
【事業開発】アーリーフェーズのSaaSスタートアップ! 新しいプロダクトを世の中に広めていただける方募集!
事業開発の機能強化につき、メンバーを募集します。 【具体的な業務】 「営業」 - 当社サービスの新規提案~受注・導入までの一連の業務 - クライアントの業務改善・DXニーズのヒアリングとソリューション提案 - デモ対応、トライアル導入の対応等 - 商談結果、サービスニーズの収集分析及び、マーケティング部門との連携 「事業開発」 - 他法人とのアライアンス、商材仕入れ(代理販売) - パートナーセールス機能の構築(企画・折衝等) - 営業系のノウハウの蓄積や、KPI再現性を持たせるための型化 【リーダー・管理職候補としての将来的な期待値】 - 本領域のマネジメント(旗振り・業務分担・採用・オンボーディング) - 本領域の方針、戦略、スキーム改善等の提案から実行までの統括 現在は、主たるマーケットとなる製造業だけでなく、様々な事業領域の様々な業務ニーズへの可能性を模索し、テストセールスや仮説検証も共に行うフェーズとなります。 クライアントや取引先、提携企業との主たる接点として、 顧客のビジネス・管理上の課題をヒアリングを通して理解し、Cayzenや関連サービスをどのようにソリューションに活用いただくかを考え、実行することがミッションです! 【組織と動き方】 会社が創業フェーズのため、各業務毎の組織の切り分けはしておりません。 本ポジションは、創業フェーズで最も重要な指標のひとつである受注数の増加と業績トップラインの成長を牽引する要となる役割です。 プロダクトの認知度やブランド力が無いこのステージでは、「この商品だから買いたい」よりも「この人だから、この信頼感だから買いたい」がより強くなります。 クライアントと早い段階で信頼を獲得し、期待を含めてご契約いただけるような人間力のある方を求めています。 正解が見えずに迷ったり失敗したりする場面もあるでしょうが、 「世の中にプロダクトや価値を生み出している」という実感や、 「プロダクトとともに事業や経営も成長している」というスピード感を、 強烈に味わうことができるのも魅力のひとつです。 <選考フロー> ①書類選考 ▼ ②面接複数回 ▼ 内定 ※面接回数は2~3回を予定しております
- 給与
- 年俸制(別途・勤務体系に記載)
- 勤務地
- 基本的にフルリモート・在宅勤務となり、 東京・愛知が主拠点以外の遠隔地からも就業が可能です。 但し、催事やその他重要事由がある場合、 会社の命令に応じて拠点エリアへ集合する場合があります。 【東京】 東京都豊島区池袋2-36-1 INFINITY IKEBUKURO 6F 【愛知本社】 愛知県豊田市小坂本町1-5-5 YAMATO BLDG2F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ◆勤務時間:労働形態:1日8時間を基本とするフレックタイム制 ・コアタイム:11:00~16:00 ・休憩時間:60分 ◆休日・休暇 休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 有給休暇:入社半年後 ◆給与改定:あり ◆賞与:定期賞与なし 決算賞与あり <給与水準> ①管理職候補 年俸制:600~780万円程度 ②若手~リーダー層 年俸制:360~660万円程度 ※スキルや経験に応じて正当に初任給を決定致します
- 試用期間
- あり(6か月)
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 交通費支給 書籍購入補助(規定あり) 資格取得補助(規定あり)
【SaaS|ソリューションセールス※リーダーポジション】1→10フェーズのITスタートアップ◎自分の手で事業ドライブさせる!圧倒的な裁量と成長環境あり
ありがたいことに多くのお客様から引き合いをいただき、これまで2倍以上の成長をしてきました。 ここからさらに非連続な成長をしていくためにセールス部門を強化していきます! 2020年代のIPOに向けて会社の成長に携わりたい!セールスとして力を磨きたい!という方はぜひご応募ください。 ◆仕事内容 製造業DXクラウドシステムのソリューションセールスとなります。当社はSaaSビジネスでありながら、インサイドセールスとフィールドセールスを分けておらず、一人のセールスがアポイント獲得からクロージングまで一貫して対応します。 具体的な業務は以下の通りです。 ・自社製品HP経由からの問い合わせリードの商談実施、フォロー ・販売代理店様経由のご紹介リードの商談実施、フォロー ・年に数回開催される展示会への参加 ・展示会で交換した名刺情報をもとに新規リードアプローチ、商談実施、フォロー ・クライアントの製造現場訪問とクライアントの現状の詳細ヒアリング ・オンボーディング同席 など ◆営業スタイル ・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。 ・顧客のエリア:全国 ・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,) ・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。 ・一回の打ち合わせは1.5〜2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2〜3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3〜4ヶ月はかかります。 ◆「日本経済に最大のインパクトを。」 私たちは、製造業のDXを推進する生産管理クラウド「スマートF」を開発・提供するSaaSスタートアップ企業です。 従来とは全く異なる「現場目線で作られたプロダクト」と、「業務改善コンサルティング」の両輪で、製造業全体の業務効率を向上させます。 ▶Mission あらゆる製造業に、改善の「教科書」を ▶Vision 日本経済に、最大のインパクトを 私たちの基盤には「3,000社以上の製造現場の訪問に基づく圧倒的な業務の理解」があります。さらには「500社以上の現場を実際に改善してきた開発力」で想像を超えるプロダクトを開発し、日本の製造業における生産性の向上に貢献します。 そして業界全体の利益率を5%向上させ、日本経済に最大のインパクトを与えます。 ◆製造業が抱える課題を解決する「スマートF」 国内GDPの約20%を占める日本の最大産業「製造業」。その90%以上の製造業の現場ではいまだに、手書きやエクセル入力といったアナログな方法で生産管理を行っており、生産効率に課題を抱えているという現状があります。これは従来の生産管理システムが高価であることや、製造業の現場にDXの知見をもつ人材が不足していることが原因です。 そこで私たちは安価でスタート可能な、誰でも簡単にシステムを扱うことができる生産管理クラウド「スマートF」を開発しました。 【スマートFの特徴】 ・ノンカスタマイズのパッケージで、生産管理に必要なあらゆる業務をカバー ・低価格(月額数万円)で必要な機能からスタート ・週次のアップデートで、クライアントのニーズに迅速に対応 UXを追求したサービス設計を行っています。 ◆ネクスタのカルチャー ネクスタでは、個性豊かなメンバーが働いています。それぞれが最善の状態で実力を発揮し、目標を実現できるような環境づくりにつとめています。 ・Will First ネクスタでは、会社という場所は、あくまで個人が自身が実現したいこと、挑戦したいことを叶える場所であると考えています。キャリアだけにとどまらず、人生における目標を達成するためにネクスタでの経験、環境を最大限活用してください。 ・主体的なアクションを評価 自ら積極的に課題を見つけて、情報発信し、解決策を提案、解決していく行動力を求めています。また、経営陣が積極的に情報を開示するなど、メンバーが自らアクションを起こせるような環境を整備しています。 ・ナレッジの共有と仕組化 継続的に高いアウトプットを行うためには、ナレッジの共有が不可欠です。ベストな方法をルールやプレイブックに落とし込み、随時アップデートしながら組織全体に共有しています。 ・パワーオブラブ 役職や年齢、国籍、性別、入社時期に関わらず全員がリスペクトをもって向きあい、活発に意見を交わすことができる土壌があります。またネクスタではチームでの成果を重視しており、互いにサポートしあう文化が根付いています。 ◆働く環境 残業45時間の上限を設け、それ以上にならないようにモニタリングを実施しています。 また、時短で働くママさんやフルタイムで働くパパさんなど子育て世帯も多く、誰もが働きやすく力を発揮できる環境づくりに力をいれています。 ・フレックス制 ・・リモートと出社のハイブリッド勤務 ・時短勤務制度(子供の年齢に関わらず利用可能) ・残業時間の複数パターン(45時間/30時間/15時間) ◆福利厚生 自己学習や学び支援として、書籍補助制度や健康学び支援制度などがあります。 またメンバーのコミュニケーション活性の取り組みとして、ランチ補助(3名以上で参加)、部活動制度、happyFriday(17時以降会社でお酒を飲みながら他部署の人とコミュニケーションがとれる)、社長ランチなどがあります。 部署の垣根を超え、マネージャーや社長とも気軽にコミュニケーションをとれる環境があります。
- 給与
- 年収:600~1000万円 月給:¥428,570円~¥714,200円 ※固定残業代45H分を含む(¥104,700円~¥185,800円) ※45Hを超えた分は別途支給 賞与:あり 昇給:あり(年2回)
- 勤務地
- ◆大阪オフィス 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階 ◆東京オフィス 108-0073 東京都港区三田1丁目3-40 天翔オフィス 麻布十番305号室 *業務に慣れたら、リモートも組み合わせたハイブリット勤務も可能です。 (頻度等は部門長判断)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 ・フレックスタイム制:標準勤務時間:8時間(朝5時~22時の間で勤務) ・コアタイム:10時~16時 【休日】 ■完全週休2日制(土日祝休み) 【休暇】 ■夏季休暇(8月中旬に3日間) ■年末年始(12/29〜1/3) ■有給休暇(入社半年後に10日付与) ■入社時特別休暇(入社半年の間で5日間) ■出産祝特別休暇 ■結婚祝特別休暇 ■アニバーサリー休暇 ■特別休暇 他
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ◆法定福利厚生 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 ◆福利厚生 ・書籍購入補助 ・リモートワーク補助(年2万円上限) ・学び健康支援制度 ・オフサイトランチ補助 ・ハローベイビーギフト(出産に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・パワーオブラブギフト(結婚・事実婚に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・アニバーサリーギフト(家族やパートナー、ペットの特別な日に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント)
今治エリア営業|CEO直下のソリューション営業!海事産業DXを推進するスタートアップで革新をリード!
【概要】 ザブーンは、船舶を効率的に管理する為のクラウドサービスを開発し、海運業界に蔓延するアナログ文化の打破を通じて新たな船舶管理のスタンダードを創り上げていきます。 そこで、業界変革の担い手としてお客様との信頼関係を構築し、海上における業務効率化や労務管理を最適化することに向けて伴走していただく営業メンバーを募集しています。 【ザブーンの営業】 ザブーンが挑む海運業界の課題は陸上では想像もできないレベルのものから始まり、それぞれ船主さんの数、船員の数だけ課題は様々。企業ごとの課題に応じてアプローチの仕方も変えなければなりません。 そうしたお客様の課題に向き合っていくザブーンのメンバーは非常に高い課題解決力が求められます。 単なる営業の視点ではなく企業に寄り添った深い理解を示し、本質的な課題解決に向けたソリューションを浸透させていくのが海運業界の先駆者であるザブーンの役目です。 【営業スタイル】 新規商談から導入後のフォローまで一気通貫で対応いただきます。 ・担当領域:SMB向けセールスおよび地方顧客担当 ・顧客エリア:今治を中心に四国エリアを担当 ・営業スタイル:オンライン商談/訪問 【ミッション】 今治エリアの攻略をお任せします 【具体的な業務内容】 ・営業戦略立案から実行 ・新規顧客開拓 ・お客様のニーズに合わせた最適なソリューション提案 ・トライアル対応~クロージング ・既存顧客フォロー(アップセル/クロスセル) ・CRM管理 ・数値管理 【仕事の流れ(一例)】 ▽既に予定されているアポイントの日時をチェック ▽Webもしくはお客様先へ訪問して商談 ▽お客様のニーズをヒアリングし、エンジニアがカスタマイズ ▽導入予定の船に訪問。担当者様や船員の方々に操作方法などを説明 ▽導入後はお客様のお困りごとの解消・解決をサポート 【働き方】 ハイブリッド型勤務 ・原則リモート ・必要に応じて都内オフィス出社(月1回程度) 【チャレンジ×成長性】 まだ誰も挑戦していない分野への取組みですので困難も多いです。 ですが、自社開発のプラットフォーム「MARITIME 7」を活用することで直接的に解決、社会貢献へ繋げることができるため、他では味わえない喜びや達成感を感じられることは間違いなく、本当の意味での「課題解決力」を成長させる機会としてもチャレンジが可能です! ぜひ業界の先駆者として、インパクトあるセールス業務に挑戦してみませんか? 【本ポジションの魅力】 ◎海運DX市場ではほとんど競合がおらず、魅力満載の業務に携わることができます! ◎海運業界に特化したプラットフォームを開発することで業界全体のDXを推進でき、人口減少による働き手不足の課題解決に貢献できます! ◎CEO、COOとタッグを組み事業を成功へ導く、やりがいある業務です! ◎あらゆるアイディア、企画大歓迎。動きが事業成長へ直結する重要なポジションです! ◎これから組織を作っていくため、コアメンバーとして活躍できる環境です! 【社風】 ・チームを超えたコミュニケーションが取りやすい環境です ・フラットな関係性が築けており、風通しが良いです ・仕事だけでなく、福利厚生に対しての提案もしやすいため、みんなで会社を作れることを楽しんでいます 【コーポレートサイト】 https://zabooon.com/
- 給与
- ■年収360万~600万 ・インセンティブ:あり(年額換算120万想定) ・ストックオプション:あり ・給与改定:年2回 ※インセンティブにより上記より高年収も目指せます!
- 勤務地
- ■原則リモート ■東京本社への出社の場合 東京都中央区日本橋2丁目1-17 ※9月に新橋へ移転予定
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■勤務時間 ・フルフレックス制 (標準労働時間1日8時間 コアタイムなし) ・中抜けなど柔軟に調整可能 ■休日・休暇 ・年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇 ・夏期休暇 ・GW ・慶弔休暇 ・有給休暇
- 試用期間
- あり(6カ月)※条件変更なし
- 福利厚生
- ■社会保険完備 ・健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ■待遇・福利厚生: ・キャリア構築の一環として副業OK ・交通費全額支給 ・ガソリン代支給 ・時間外手当(超過分を支給) ・出張手当あり ・服装自由 ・PC・電話貸与 ・マイカー移動/社用車での移動もどちらかご希望を選択OK! ※社用車の場合、ご近所に月極駐車場を契約予定 ・ハイブリッド勤務OK(リモート/出社) ・産休・育休制度あり ・男性育休取得実績100% ・オフサイトミーティング実施
上場企業800社突破!離職防止・エンゲージメントコンサルティング営業募集
【アソビを活用した組織開発と人材育成でエンゲージメント課題を解決する】 バヅクリは、サービス開始から4年でみずほ銀行、三井住友海上、トヨタをはじめ上場企業800社以上の企業にご利用いただいており、早期離職という社会課題を解決するために急拡大しております。 私たちのミッションである「この世から孤独を無くす」を実現するために、さらに多くの企業にバヅクリを活用していただきたいと考えています。そこでこのたび、バヅクリのコンサルティングチームで組織開発・人材育成のソリューション営業ができる方を募集します。 ▍バヅクリについて 人材不足のなかで社員の定着率を上げて離職課題を解決できる人材育成/組織開発コンサルティングサービスです。エンゲージメント理論に沿ったコンサルティング/育成メソッドに加え、アソビの要素を加えたアクティブラーニングと、プロのファシリテーターによるチームビルディングで、本質的な人と組織の行動変容を実現していきます。具体的な効果としては、離職相談件数20%改善、内定辞退率30%改善、心理的安全性130%向上など、VUCA時代で生き残り成長できる組織を作ります。 ▍仕事内容 獲得された大手クライアントの人事担当からのリード/問い合わせに対して、課題ヒアリング、企画/提案書作成、クロージング、受注後のコンサルティングサービスの提供を一気通貫でお任せします。 これまでは営業中心でコンサルティング未経験の方でも、弊社のコンサルティングメソッドに基づいて、経験豊富な営業/組織コンサルティングのメンバーが丁寧に指導します。研修や対話型ワークショップの企画から会社全体のエンゲージメント向上施策コンサルティングまで幅広い領域で活躍してもらいます。 ■この仕事の魅力 ・業界唯一の研修と組織コンサルの両方で本質的な離職課題を解決できる ・営業からコンサルタントへキャリアを広げることができる ・エンゲージメント/離職改善と今後成長が見込まれる分野で上場を目指せる ・アソビを活かしたワークショップでお客様の笑顔と感謝を見ることができる
- 給与
- 400~700万円 (ストックオプションあり) ※2024年7月時点で社員全員がストックオプション保有
- 勤務地
- 東京都港区南青山3丁目3−3 WORKING PARK EN 銀座線外苑前駅徒歩2分 半蔵門線/銀座線/千代田線表参道駅徒歩5分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 出社(週3~4) フレックス(コアタイム11~15時)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ▼フリードリンク、フリーナッツ、フリーランチ ▼書籍・技術書の購入補助 ▼会社にサウナあり ▼自転車通勤OK ▼社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険) ▼ストックオプションあり ▼年2回(2月と8月)の査定
【北海道】スタートアップのセールス募集!食領域の新たなテクノロジー企業!
食品流通のDXを行う受発注プラットフォーム「クロスオーダー」の北海道地域に拡大していただく営業(フィールドセールス)を募集しています。 社会的意義が大きく、外食産業の課題を解決をしたい、という方にとっては非常にやりがいのある機会になると断言できます。 まずはカジュアルに、弊社代表とプロダクトや事業の話をしてみませんか?ご応募お待ちしています! ■業務内容 ・B2B SaaS「クロスオーダー」の営業(フィールドセールス) ・販売戦略やマーケティング施策の立案、実行 ・プロダクトの改善提案、新プロダクトの企画など ■仕事の魅力 ・2018年7月創業で、2023年1月にシリーズBの資金調達を実施した急成長スタートアップ ・外食産業はコロナ禍でDXが求められており、プロダクトのニーズが増している ・アナログな業務をデジタル化する、という大きな社会課題に取り組む <リファラル入社はなんと4割!バツグンの居心地で友だちに薦めたくなる会社。中途入社者もすぐになじめる、横のつながりが自慢です◎>
- 給与
- 500-700万円
- 勤務地
- ※お客様(北海道エリア)へのご訪問以外はリモート勤務 本社所在地:東京都中央区日本橋1丁目2-19 日本橋ファーストビル9階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックス制(月曜日のみコアタイム10:00-15:00有)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■待遇・福利厚生 ・通勤交通費支給 ・各種社会保険完備 ・PC貸与 ・スマートフォン貸与 ・健康診断 ・営業交通費全額支給 ・社員旅行 ・社員交流会 ・ウェルカムランチ ・書籍購入制度 ■休日休暇 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・入社時特別休暇(3日) ・結婚休暇(5日) ・ファミリーフレンドリー休暇(2日) ・シックリーブ(病気休暇)(3日) ・子供の看護休暇(最大10日) ・産前産後休暇 ・育児休暇(男女問わず取得しています!)
【福岡】スタートアップのセールス募集!食領域の新たなテクノロジー企業!
食品流通のDXを行う受発注プラットフォーム「クロスオーダー」の九州地域に拡大していただく営業(フィールドセールス)を募集しています。 社会的意義が大きく、外食産業の課題を解決をしたい、という方にとっては非常にやりがいのある機会になると断言できます。 まずはカジュアルに、プロダクトや事業の話をしてみませんか?ご応募お待ちしています! ■業務内容 ・B2B SaaS「クロスオーダー」の新規提案営業(フィールドセールス) ・販売戦略やマーケティング施策の立案、実行 ・プロダクトの改善提案、新プロダクトの企画など ■仕事の魅力 ・2018年7月創業で、2023年1月にシリーズBの資金調達を実施した急成長スタートアップ ・外食産業はコロナ禍でDXが求められており、プロダクトのニーズが増している ・アナログな業務をデジタル化する、という大きな社会課題に取り組む <リファラル入社はなんと4割!バツグンの居心地で友だちに薦めたくなる会社。中途入社者もすぐになじめる、横のつながりが自慢です◎>
- 給与
- 500-700万円
- 勤務地
- ※お客様(九州エリア)へのご訪問以外はリモート勤務◎ ▼九州オフィス 博多駅から徒歩5分※住所は採用後公開 ▼本社所在地 東京都中央区日本橋1丁目2-19 日本橋ファーストビル9階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックス制(月曜日のみコアタイム10:00-15:00有)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■待遇・福利厚生 ・通勤交通費支給 ・各種社会保険完備 ・PC貸与 ・スマートフォン貸与 ・健康診断 ・営業交通費全額支給 ・社員旅行 ・社員交流会 ・ウェルカムランチ ・書籍購入制度 ■休日休暇 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始 ・入社時特別休暇(3日) ・結婚休暇(5日) ・ファミリーフレンドリー休暇(2日) ・シックリーブ(病気休暇)(3日) ・子供の看護休暇(最大10日) ・産前産後休暇 ・育児休暇(男女問わず取得しています!)
弊社の主事業であるSaaS事業における、CRO/役員候補となる新規営業責任者となります。 顧客コミュニケーションSaaS「Comdesk Lead」の新規MRRの最大化/収益の最大化を牽引いただきます。 営業戦略の策定からプレイヤーとしても、エンタープライズ・重要アライアンスの対応や顧客開拓を行っていただきます。 顧客/マーケットニーズを最前線でキャッチし、開発責任者や代表とともにプロダクト開発の方向性、プロダクトロードマップの策定にも携わっていただきます。 事業計画から実行、予実を合わせるところまで、経営そのものを代表や現経営メンバーと一緒に行っていただく最も重要なポジションとなります。 【詳細】 ・事業部全体のマネジメント、事業推進 ・事業計画及び遂行 ・営業企画と実行 ・セールスチームのプレイングマネジメント ・テックサイドとの伴走とプロダクトブラッシュアップ ・エンタープライズ企業開拓にあたっての機能要件の整理と開発推進 ・エンタープライズおよび重要アライアンス先との折衝 【やりがい】 ・既にPMFを達成しているSaaSの10→100の拡大期を推進する ・経営サイドとして、会社及び事業責任を遂行する ・音声解析分野や生成AIに関わる仕事ができる ・組織の中での体制づくりや仕組みづくりを牽引する ・カスタマーサクセスチームとして数字だけではなく多彩なミッションに関わりながら事業を推進できる ・プロダクト開発にも携わりながら事業拡大を牽引できる
- 給与
- ・賃金形態:月給制 ・賃金の決定方法:当社規定により決定 ・想定年収:720万~1,200万円 ・基本給:60~100万円 (固定残業代を含む) ・固定残業代:45時間分(超過分は別途支給) ・その他諸手当:役職に応じて
- 勤務地
- 〒150-0011 東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim 3階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00) ・賃金形態:月給制 ・賃金の決定方法:当社規定により決定 ・固定残業代:45時間分 ・その他諸手当:役職に応じて
- 試用期間
- 3ヶ月(条件変更なし)
- 福利厚生
- ・フレックスタイム制度(コアタイム10:00~15:00) ・交通費支給(上限2万円/月)・家賃手当(2㎞圏内対象 2万円/月) ・パートナー/家族バースデー制度(パートナーや子どもの誕生日にお祝い金10,000円申請可能(年1回まで) ・配偶者/子女の誕生日は半日の特別休暇あり)