一部リモート可のコンサルティングの求人情報
株式会社WARC
人材経営管理部門のハンズオン支援やM&Aアドバイザリー、内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」、人材紹介サービスを展開。多様な事業を通じて「想いをカタチにできる世の中」の実現を目指す。
従業員数109人設立年数9年評価額44.3億累計調達額6.6億【Co-WARC】コンサルタント/マネジャー
▍Co-WARC事業部とは スタートアップ、ベンチャー企業を中心とした成長企業に対し、経営課題の解決から、経営管理体制の構築、経理財務、採用戦略、IPO支援等、あらゆる領域をオーダーメイドで支援しています。 従来型のコンサルティングではなく、クライアントと協働しながら伴走型で課題解決を行い、さらにノウハウ・仕組みをアセットとしてクライアントに残していく、WARCならではのサービスを提供しています。 ▍主な役割 ・クライアントサービスの提供(下記参照) ・プロジェクトマネジメント ∟業務委託メンバーも含むチームの管理・育成・品質コントロール ・営業活動 ∟顧客課題のヒアリング・提案、リレーション構築 ・社内活動 ∟営業企画/業務改善/ナレッジ共有/採用支援 など WARC自体がベンチャー企業のため、社内の事業開発や組織づくりにも関われます。 “支援する側”だけでなく“自らも創る側”として、リアルな経営経験を積むことができます。 ▍具体的な支援内容 クライアントのフェーズや課題に応じて、様々な領域に携わることが可能です。 経験や希望に応じてアサインいたします。 ・IPO準備支援(内部統制の導入・開示資料作成・監査対応など) ・業務フロー構築・改善(経理・財務領域の効率化) ・月次・四半期・年次決算業務の早期化支援 ・財務デューデリジェンス(M&A時の財務調査) ・株価算定(バリュエーション業務) ・PMI(経営統合)に伴う業務設計・体制整備 ・事業計画の策定支援、経営管理体制の整備など ※支援はすべて「伴走型・実行支援」が基本スタイルです。クライアントの中に入り込み、成果が出るまで寄り添います。 ※3~6か月程度のプロジェクトが多く、4~5名程度でチームを組み担当していきます。 使用ツール例:Salesforce、Slack、その他クライアント指定サービス ▍組織体制 配属予定事業部:36名(30代中心、公認会計士25名、監査法人出身多数在籍) 配属予定チーム:4-5名(担当いただくPJにより人数は変わります) ▍ポジションの魅力 1、“ありがとう”が直接届く、価値実感のある支援スタイル 単なるチェック業務ではなく、成長企業のリアルな悩みに寄り添い、課題解決から実行まで伴走。支援の成果が目に見え、経営陣や現場から感謝の声をいただく機会も多く、ダイレクトな手応えを感じられます。 2、監査経験をベースに、経営支援の専門性を拡張できる IPO支援、M&A、PMI、業務改善、開示資料作成、事業計画策定など──「監査のその先」を担う領域で、実務力と経営視点を身につけることができます。将来CFOや経営企画として活躍するための地力を育てる環境です。 3、柔軟な働き方と専門性の両立が可能な職場 フルリモート相談可・フレックス制度あり・残業もコントロール可能な体制で、キャリアアップとライフバランスを両立できます。年収はスキルに応じて柔軟に決定されるため、「年収を維持したまま環境を変えたい」という方にもフィットします。 ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
年収900~1,700万円正社員/アルバイト一部リモート可北海道/東京都品川区最終更新日:2ヶ月前WealthPark株式会社
教育不動産投資DX不動産管理と投資のデジタル化を推進する企業。PropTechとフィンテックの技術を活用し、オーナーコミュニケーションアプリや資産管理プラットフォームを提供。オルタナティブ投資の民主化を目指し、教育事業も展開。多言語対応でグローバル展開を図り、業界のデジタル変革を牽引している。
従業員数84人設立年数8年評価額153.8億累計調達額54.1億DXコンサルタント(システム開発経験)【Hojin】
[会社概要] ・「オルタナティブ資産」の民主化に取り組む「不動産&Fin」Techカンパニー。 WealthParkは『オルタナティブ資産への投資機会をすべての人へ届ける』をミッションに、不動産やアート、未上場株式といった「オルタナティブ資産」の民主化に取り組むテクノロジー企業です。不動産デべロッパー向けDX事業『WealthParkビジネス(SaaS)』『事業共創支援サービス』、不動産投資家向けの資産運用アプリ『WealthPark』の提供、海外投資家向けアセットマネジメント事業『WealthParkアセットマネジメント』などを展開しています。 会社紹介:https://speakerdeck.com/matsumotokaya/wealthpark-hui-she-shao-jie [事業内容(所属部門)] 1,SaaS事業 不動産オーナーと不動産管理会社をアプリでつなぐ業務支援SaaS『WealthParkビジネス』 サービス提供は2017年9月から、現在11+万人の不動産オーナーと160+社の不動産管理会社に利用いただいています。 https://wealth-park.com/ja/news/20230703_ownerbox/ 2,DXコンサルティング事業 2022年1月からサービスを開始、ソフトウェアでは解決できない課題解決や新規 事業開発を主に提供しています。 大手デべロッパー・仲介会社・管理会社など、様々なお客様と事業共創に取り組んでいます。 当ポジションは「DXコンサルティング事業」に関わるポジションです。 [資金調達状況] ・資金調達総額は69億円:https://wealth-park.com/ja/news/20240510001-funding/ 当社は昨年11月にシリーズC-2ラウンドの進捗として13.6億円の資金調達についてリリースをいたしましたが、本ラウンドのリード投資家や新たに引受先として加わっていただいた投資家の皆様から、総額22.1億円でラウンドをクローズいたしました。またデットファイナンスで3億円を調達し、総額25.1億円の資金調達となりました。今回のラウンドを含めたこれまでの資金調達総額は69億円となります。 [募集背景] ・市場ニーズの多様化からテクノロジー領域・戦略領域チーム体制の構築・強化 以下のような市場ニーズ(※)が大きく、業績好調で前年比200+%の成長を継続しており、継続的な受注拡大を見込んでおり、中長期プロジェクトの成功やお客様からの多様なニーズや期待に併走できる組織体制を整えるため ※1:システム開発の超上流(コンセプト定義、要求定義など)、システムグランドデザイン、レガシーシステムからの移行プロジェクト、データ分析プラットフォーム構築など、高いITリテラシーを必要とするプロジェクト増加に伴い、テクノロジーに強いチームの構築 ※2:新規事業の企画支援、経営計画策定支援、事業変革に向けた業務・システムの刷新などのプロジェクト増加に伴い、デジタルと事業に強いチームの構築が必須であるため [業務内容] ・業界のリーディングカンパニーの「本質的な課題」にパートナーとして携わる 不動産業界の顧客企業における変革を支援する。様々な業態(不動産デベロッパー、資産・賃貸管理、仲介会社など)の経営企画、事業開発・企画、マーケティング、営業、業務・システム企画、事業モデルの変革、生産性向上など、多岐に渡るテーマで伴走支援します。具体事例ににつきましては選考内で担当者から共有いたします。 ①不動産業界における顧客企業の課題解決や事業共創支援 ー経営計画立案支援 ー新規事業支援 ー顧客体験の向上、転換 ー生産性の抜本的改善 ②IT・デジタル知見を活用した顧客課題解決や事業共創支援 -事業、業務、システム課題の整理 ー解決の方向性、コンセプトの策定支援 ーシステムグランドデザイン、ロードマップの策定 ー要求定義、パートナー選定 ーPMO、発注側支援 など [ポジションの魅力] ・経営・事業課題を起点に、システム開発の超上流から、システム導入、業務変革の実現までを一気通貫で伴走支援できる ・ITスキルを実務で駆使・活用する経験を積むことができる ・自社プロダクト・サービスの事業開発、事業運営に関わることができる ・不動産業界のDXに専門性を持ち、業界全体の変革に関われる [所属チーム] ・DXコンサルティング事業 SVP:1名 ディレクター、マネージャー:2名 メンバー:4名 [今後のキャリア] ・リーダー/マネージャーとしてチームを牽引いただくことを期待しています まだ発足して3年目のチームであり、コアメンバーとしてプロジェクトという視点ではなく事業成長という視点で牽引いただけることを期待しております。まずはプロジェクトをお任せしますので、ゆくゆくは事業計画や人員計画、採用など幅広く携わっていただく想定です。 [会社・チームの雰囲気] ・WealthParkの”温度”(オウンドメディア:https://wealth-park.com/ja/park/) 多様性(文化・多国籍)を感じられる雰囲気の中で、裁量を持って「コト = 本質的な課題」に向き合える環境だと考えています。さまざまなバックグラウンドを持つメンバーがいるからこそ、自分では気づけない考えや観点に触れることができるので「自分の成長に真っ直ぐに向き合える」環境とも捉えていただけるかと思います。 [関連記事 / 顧客事例] ・業界を代表する企業から「事業会社としてSaaS展開&業界解像度の高さ」が好評 -三菱地所 https://wealth-park.com/ja/park/business_mitsubishi-estate/ -東急不動産ホールディングス https://wealth-park.com/ja/park/business_tokyu-fudosan-hd/ -中央日本土地建物 https://wealth-park.com/ja/park/business_chuo-nittochi/
要相談正社員/アルバイト一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前株式会社Alumnote
教育SaaS大学の経営支援に特化した企業。20年・30年先を見据えた教育改革と大学経営の課題解決に注力する。経営支援SaaS「Alumnote」の提供、全国規模のチャリティーイベント開催、自主財源確立のためのソリューション提供を通じ、高等教育機関の持続可能な発展を支援している。
従業員数11人設立年数6年評価額15.1億累計調達額6.7億【1人目戦略コンサルタント】大学の資金不足の解消を目指す東大発スタートアップ
【会社概要】 Alumnoteは日本の大学の資金不足を解決するスタートアップです。 欧米と比べ、日本の大学は教育資金が圧倒的に不足しており、国際競争力を失いつつあります。 大学の存在意義を高めるために、Alumnoteはあらゆる角度から大学経営をサポートしています。 また、弊社は累計14.5億ほど調達しており、東洋経済「すごいベンチャー100 2024」へ選出され、代表の中沢も「Forbes 30 Under 30 Asia 2025」に選出されるなど、非常に勢いのあるフェーズになっています。 【事業内容】 ①「Giving Campaign」事業ー全国の大学生を応援する日本最大のチャリティーイベント 全国【110大学】が参加し、【10日間で47万人】が参加、累計寄付総額は【3億円】にも上ります。 本チャリティーを通じ、弊社は全国の在校生や卒業生との強固なネットワークを構築しています。 ②大学ファンドレイジング支援事業ー大学の自主財源を確立するための一貫したソリューション 各大学の寄付最大化に向けた戦略策定、寄付者へのコンテンツ企画・提供、名簿管理を効率化するSaaSの導入・運用等を行なっています。 ③HR事業ー学生向けの大学横断型コミュニティプラットフォーム「Cross Campus」 Cross Campusとは、学生や卒業生向けの日本最大級のコミュニティプラットフォームです。 ユーザー同士のネットワーキングや、学生生活に役立つあらゆる情報の集約、就活支援など、学生生活の包括的な支援を、AIを搭載したプロダクトを通じて実現します。 現在はβ版リリースのフェーズですが、今後、弊社が持つ100万人以上の学生や卒業生等とのネットワークを活用した飛躍的なスケールが見込まれています。 本事業を通じ、企業から大学へ資金が還流する仕組みを作り上げていきます。 【組織概要】 20〜30代を中心とした若いメンバーが裁量を持って活躍しています 【募集の背景】 日本の大学は、教育財源の多くを公的資金に頼ってきました。 Alumnoteは、大学と卒業生が持続的につながり合い、未来の教育を共につくるエコシステムを構築することを目指しています。 弊社は、米国で確立された成功モデルをローカライズし、既に国内の複数大学において一定の成果を上げています。 学長・理事といった大学経営層と共に取り組み、検証先も複数存在しており、「既にトラクションのある事業の展開フェーズ」に入っています。 他方で「日本における圧倒的な寄付成功事例」の創出とモデルの全国展開は道半ばであるため、リードしてくださる方を探しています。 【ポジションの魅力】 学長・理事といった大学経営層のパートナーとして、日本の大学ファンドレイジングにおける「成功モデル」を確立する、0→1のコンサルティングポジションです。 日本の大学における寄付創出のカギは、この「圧倒的な成功事例」を創ることにあります。1つの大学における成功事例が他大学への展開において強力なレバレッジとなり、新たな市場の創出をご経験いただけます。戦略策定から実行まで深く関与し、日本の力を底上げする本質的な課題解決を担っていただきます。 ■ 寄付戦略の立案 •各大学の状況に応じたファンドレイジング戦略の設計 •ブランド・ストーリーテリング戦略の策定 ■ データ分析・ペルソナ設計 •寄付データ・卒業生データ・アンケート等の定量分析 •寄付可能性の高いセグメントの抽出・優先順位設計 •KPIトラッキングによる継続改善 ■ マーケティング施策の実施 •コンテンツマーケティングの企画・制作ディレクション •各施策の効果測定と改善 ■ 実行支援と施策の伴走 •校友会・経営層との定例ミーティングのファシリテーション •マルチチャネルでの施策設計・運用支援 •プロダクトチームと連携した、UI改善・機能企画へのフィードバック ■ 組織とプロジェクトのマネジメント •社内外ステークホルダーのマネジメント •大学との長期伴走型プロジェクトのPM業務
年収500~900万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1週間以内アジアクエスト株式会社
コンサルティング建設AISaaS地方創生DXデジタル技術を活用したDX支援企業。建設、自治体、企業IT部門など多様な業界向けに、IoT/AIシステムやWebアプリ開発、クラウド導入支援を行う。日本とアジアに拠点を持ち、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供。AWS、Azureなどのクラウドサービスを活用し、顧客に寄り添った伴走型支援を実施する。
従業員数464人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開SAPコンサルタント【コンサルタント】(東京)
お客様の基幹業務系システム(SAP)の導入・開発・運用プロジェクトにコンサルタントとして参画いただきます。 【具体的な仕事内容】 ・顧客の経営・事業・ITの要求分析 ・現行システムの調査 ・新システムのアーキテクチャ検討(導入方針検討) ・業務領域毎の業務要件分析とソリューションデザイン ・カスタマイズ/アドオンプログラムの概要設計 ・アドオンの受入・検証 ・テスト・検証活動 ・ユーザトレーニング ・本番稼働準備・移行サポート など 他種多様な大企業とのプロジェクト推進を通じて、技術力はもちろん、ベストプラクティスと言われる業務プロセスを取得する事ができる為、SAPに限らず自身のキャリアに幅広く活かせる経験と知識を得ることができます。 【具体的な案件】 大手コンサルファームと共同で消費財メーカーや製薬会社のプロジェクトに対応中 【アジアクエストの特徴】 ①ベンチャースピリット 当社のSAP課は今年から新設された小さい組織なので、これから拡大していくフェーズに携わっていただけます。一人ひとりのアイデアや力が、組織の成長を大きく左右します。チャレンジしていきたい方、意欲的な方にピッタリな環境です。 ②SAPのスキルアップ 経験豊富な先輩SAPコンサルタントから、社内トレーニングを受け、スキルアップが可能です。伸ばしたいスキル(モジュール)に寄り添ったアサイン先の提案や、キャリア構築が叶えられる環境を提供します。 ③一気通貫な組織構造 当社は、会社全体で連携ができている為、お客様へ幅広い提案と提供を実現しております。別部門との連携があるからこそ、SAP以外の知識も自然と習得することもでき、エンジニアとしての市場価値が高まります。 【社内の風土について】 当社は「お客様とチームへの高いバランスでの貢献が尊ばれる風土」があります。また、個々の特性を理解し、個々の可能性をとことん信じて伸ばす文化が特徴です。能力を最大限に引き出すため、当社では社員全員が3つのパーソナリティ診断(FFS理論・ストレングスファインダー診断・職種適性診断)のデータを共有して相互理解を深めています。新しい課題に挑戦する中で常に互いの可能性を引き出し合いながら成長しています。 このようなアジアクエストイズムを新たな社員が継承し、育手となっていくことで、一朝一夕では築けない"人が育つ土壌"が整っています。 文章だけではなく、ぜひ面接での弊社社員との会話の中でもこうした風土・文化に触れていただきたいです。
年収700~800万円正社員一部リモート可東京都文京区最終更新日:6ヶ月前ナイル株式会社
メディア交通・運輸マーケティングAIDX全産業向けDX支援と自動車産業特化型DXを展開する企業。SEO、コンテンツ制作、データ解析、生成AIなどのデジタルマーケティング支援を行う。アプリ情報メディアの運営や自動車サブスクリプションサービスも提供し、多様な産業のアップデートを通じて豊かな社会の実現を目指す。
従業員数292人設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開01.Webコンサルタント(第二新卒向け)【DX&マーケティング事業部】
ナイル株式会社は「幸せを、後世に。」というミッションのもと、デジタルを起点にあらゆる産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しています。本ポジションは、クライアントの事業成長を加速させるWebコンサルタントとして、当社のホリゾンタルDX事業の中核を担う重要なポジションです。 入社後は、中堅から大手企業の課題解決に直接関わりながら、Webコンサルタントとしての専門性とビジネスパーソンとしての総合力を高めることができます。ナイルが持つ2,000社以上の支援実績に裏打ちされたノウハウと、GAI活用やLLMO(大規模言語モデル最適化)といった最先端領域への挑戦を通じて、社内のあらゆるフィールドで活躍いただくことを期待しています。 ▼仕事内容 クライアントの事業成長を目的としたデジタルマーケティング戦略の策定から実行までを幅広く担当していただきます。 • クライアントのマーケティング課題発見と戦略立案: - 顧客のビジネスモデルや市場環境を理解し、データ(Google Analyticsやヒートマップツールなどを使用 )に基づいて現状を分析します。 -分析結果から課題仮説を構築し、SEO戦略、コンテンツ戦略、ナーチャリング戦略など、クライアントの事業成果を最大化するための具体的なデジタルマーケティング戦略を立案・提案します。 • 提案後の施策実行ディレクション: - 立案した戦略に基づき、Webサイトの構造設計や画面設計、SEO内部施策の具体的な改善案を作成します。 -社内外の関連チームと連携し、プロジェクトが円滑に進行するようディレクション業務を行います。 ▼ポジションの魅力 ・圧倒的な裁量と手触り感のあるビジネス経験: 年次に関わらず早期にコンサルタントのフロントを任され、クライアントの事業に深く関与できます 。自身の提案や実行がダイレクトに成果に繋がる「手触り感」を味わいながら、ビジネスパーソンとしての総合力を徹底的に鍛えることができます 。 ・AI時代の最先端マーケティングへの挑戦: ナイルはGAI活用やLLMO(大規模言語モデル最適化)コンサルティングといった、業界の先駆けとなる取り組みを積極的に行っています 。変化の激しいWeb業界で、陳腐化しない本質的なスキルと最先端の知識を同時に習得できます。 ・2,000社以上の支援実績と多様なキャリアパス: 様々な業界のリーディングカンパニーからスタートアップまで、多岐にわたるクライアントのDX支援実績があり、幅広い知識と経験を積むことが可能です。将来的にはシニアコンサルタント、マネージャーといったキャリアだけでなく、志向や適性に応じて、社内の別事業や新規事業に挑戦できる可能性もあります。 ・「個」の成長を本気で支援する文化と制度: 成長意欲の高い社員を全力でバックアップします。学習支援制度なども活用しながら、常に新しいスキルを習得し、成長し続けられる環境です。 ・社会貢献性の高い事業と安定した経営基盤: 2023年には東証グロース市場に上場し 、安定した経営基盤の上で、長期的な視点を持って価値ある仕事に取り組むことができます。 ▼募集背景 受注増加および事業拡大に伴う増員募集です。会社の将来を担うポテンシャル層の採用を強化することで、組織全体の活性化を目指しています 【参考記事】 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2023/10/02/consultant-qa/ https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/08/18/dgm-consultant-mikeiken/ https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/07/13/dgm-consultant-keikensha/ その他の参考情報はこちら↓ https://nyle-recruit.notion.site/Infomation-Book-for-Web-85a9c17a523f4e7e8bcc4aac4379c80d
年収420~600万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:4ヶ月前ReGACY Innovation Group株式会社
コンサルティング地方創生投資大企業・自治体向けイノベーション支援企業。経営コンサルとVCの手法を融合し、アイデアから事業化・収益化までを一気通貫で支援する。国内外のスタートアップ探索や先端技術活用を通じ、日本発のイノベーションで世界の課題解決を目指す。
従業員数61人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開【パブリック&ガバメント】シニアマネージャー 自治体向けコンサルティング
【シニアマネージャー】 日本全体のイノベーション・エコシステムの発展に向けた各種プロジェクトの企画、実行のプロジェクトリード -自治体を対象に、スタートアップ×地域企業による地方創生・産業振興、社会課題を目指したアクセラレータープログラム -大学、高等専門学校を対象にした研究シーズの事業化に向けた伴走支援プロジェクト -イノベーション・エコシステムの発展に向けた、中央省庁、関係機関に向けた政策提言、研究会の企画運営 などに関わっていただきたいと考えています ■業務内容 ・プロジェクトの立ち上げに向けた初期仮説の構築、論点設計、スケジュール、マイルストン策定 ・プロジェクトの進捗・課題管理、クライアントミーティングのファシリテーション ・プロジェクトメンバーのマネジメント、育成 ・個別のプログラム(オープンイノベーション、研究シーズの事業化等)に対する、スタートアップや地域企業、大学研究者等への伴走支援 ・ジュニアメンバー育成に向けた社内トレーニングの企画・実行 ■当ポジションで得られる経験 ・先端スタートアップを多数調査や議論、開発支援をする多様なプロジェクト参画を通じ、先端のビジネス・技術の動向や開発知見を得られる ・特定領域に偏ることなく上記のプロジェクトを幅広く経験することで、日本全体のイノベーション・エコシステム発展に向けた幅広い知見が身につく ・立ち上げまもない組織であり、組織発展に向けた各種活動にも参画可能
年収1,120~1,440万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:2ヶ月前株式会社WACUL
コンサルティングマーケティングAIDXデータとAIを活用し、幅広い業界の企業のマーケティングDXを支援する企業。独自開発の「AIアナリスト」を軸に、戦略立案から施策実行、効果検証までをトータルでサポート。コンサルティング、ツール提供、人材育成など、一気通貫のソリューションを展開している。
従業員数88人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開【カジュアル面談】マーケティングコンサルタント
(雇入れ直後)以下の通り、(変更の範囲)本人希望も加味した上で会社の定める業務 ---- 〇業務概要 マーケティングDXのコンサルタント/ディレクターとして、顧客のマーケティング課題を洗い出し、解決するための道筋を提示および伴走支援をします。 「AIアナリスト・シリーズ」を活用し、課題解決に必要な実装ソリューションの提供・ディレクションも行います。 〇業務詳細 ・AIアナリスト・シリーズ導入クライアントに対し、マーケティング課題分析、施策立案、実行後の効果検証、改善提案 ・担当クライアントと長期的なパートナーとしての信頼関係を構築し、SEO/広告/制作など実装ソリューションのアップセル・クロスセルを提案 ・クライアントの業務分析、効果測定指標(KPI)の決定等マーケティングDX全般のコンサルティング、及びディレクションの代行 ・マーケティングチームと協力し自社マーケティング戦略の立案と実行のサポート ---- ■■■仕事の魅力■■■ ・幅広い業種・業界のマーケティングに触れることができます。社内にはSEOやWeb広告などの専門チームも存在するため、専門性の高い最新ノウハウに触れることができる環境です。 ・コンサルタントとして伴走支援をし、課題特定と解決方針を提示するだけでなく、必要であれば当社の各種ソリューションを用いて業務を代行し、方針策定から実装まで一気通貫でご支援可能な環境であり、マーケティング責任者の右腕としての役割を期待されることも多いです。 ・会社としては幅広いデジタルマーケティングの領域を網羅するため、常に市場のニーズに合わせてサービス開発・設計を行っており、ご志向に応じて自社の新商品開発や事業企画・サービスの運用設計など、0→1、1→10のフェーズに触れることもでき、社内でのキャリアパスも豊富です。 ■■■当社の強み・魅力■■■ 当社はデジタルマーケティング戦略の構築から実行まで、データを活用して一気通貫でサポートしている会社です。 39,000サイト超のデータを基にして開発されたマーケティングDX SaaS「AIアナリスト」や、サイトタイプ別注力ポイントなどの蓄積されたナレッジ・勝ちパターンを活用しながら、クライアントのマーケティングや経営課題そのものに対して、コンサルティング~実装支援まで広くソリューションを提供しています。 Web業界はもちろん、戦略コンサルティングや事業会社におけるマーケティング・事業企画経験者など、さまざまな領域で知見を持つ優秀なメンバーが集まっています。 「AI」「SaaS」「デジタルマーケティング」「DX」とそれぞれの潮流が来ているこのタイミングで、圧倒的な成長機会を提供することが可能です! ■■■AIアナリスト・シリーズとは?■■■ ・Google Analyticsのデータを元に、データ分析から改善ポイントの提案、施策の管理と成果の検証と、デジタルマーケティングのPDCAを支えるサービスです。 ・課題発見から改善提案まで自動ででき、アクセス解析ツールと連携し、データを自動で分析します。 ・累計39,000サイト以上に導入され、大手ナショナルクライアント様から地方の中小企業様まで幅広く利用されております。 ---- ■事業部の雰囲気■ ・事業責任者以下、3ユニット+業務委託パートナー複数名の構成で、20〜30代中心で総勢20名の事業部です。 ・顧客の成果に真摯に向き合い、社内でのナレッジシェアを惜しまないプロ集団です。出社日はチームでランチに行ったり、終業後に希望者で飲み会をすることもあり、オンオフはっきりしている事業部です。 ■働き方■ ※会社方針により変更となる場合があります 【フレックスタイム】 →チーム全体でフォローするため要事前相談ですが、お子さんの送迎の前後で稼働いただくことなど柔軟に対応できます 【出社 / リモート】 →コミュニケーション目的で週2回の出社をお願いしておりますが、個別の事情に応じて柔軟に対応可能です 【時間外労働】 →全社平均で20時間/月 程度です ※選考過程において、適性検査(性格検査)の受検をご依頼する可能性がある旨、ご了承ください。
年収550~900万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:2ヶ月前株式会社MUSCAT GROUP
メディアマーケティングコミュニティデータを活用するプラットフォーム企業。SNSを中心としたマーケティングソリューションを提供し、データ分析に基づく自社ブランドの運営も行う。CCXcloudを基盤とし、SNSメディア運営やOEM事業でのデータ活用を通じ、多様なニーズに応える商品・サービスを展開している。
従業員数90人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開RCP セールスコンサルタント(オープン求人)
【オープン求人】SNSマーケ×流通DX|クライアントの“売れる”を仕組みにする企画セールスコンサルタント募集 「ヒットの裏側に、“売れる仕組み”がある。」 私たちは、3,500社以上のSNSマーケティング支援実績を誇るマスカットグループの一員として、SNSと流通の力を掛け合わせ、クライアントの“売れる”をプロデュースしています。SNSで話題をつくるだけでなく、実際に商品が売れるまでの仕組みをクライアントと共創することが強みです。 今回募集するのは、その最前線を担う企画提案型のセールスコンサルタント職です。顧客との信頼関係を築き、課題解決のための企画を立案・実行することで、ブランドの成長をダイレクトに支援していただきます。 ◆募集背景 事業の急成長に伴い、セールスコンサルティングチームの体制強化を進めています。今回は特に、今後のチームの中核を担い、将来的にはマネジメント層へのステップアップも期待される、意欲の高いセールスコンサルタントメンバーを募集します。失敗を恐れず、自ら考え工夫しながら挑戦できる方からのご応募をお待ちしています。 ◆仕事内容 クライアントの課題解決パートナーとして、ご経験やスキルに応じて以下のいずれかのレイヤーにてご活躍いただきます。 ◎ セールスコンサルタントマネージャー ・チームマネジメント、セールスコンサルティング戦略立案 ・大手企業へのアカウントプランニング、戦略提案 ・事業責任者と連携した組織・事業グロース ◎ リーダーセールスコンサルタント(プレイング+一部リード) ・主要顧客との中長期的リレーション構築 ・SNSマーケティング支援に関する企画提案 ・他部署(CS・制作・MD等)との連携による提案から納品までの統括 ◎ セールスコンサルタントメンバー(提案営業) ・インフルエンサー起用・売場設計など、プロモーション施策の企画・提案 ・データやトレンドを活用した売上最大化提案 ・新規・既存顧客とのリレーション構築 ◆このポジションの魅力 ・将来的にマネジメント層へステップアップできるキャリアパスがある ・クライアントの商品やブランドの成長に直接貢献できるやりがい ・SNSマーケティングや流通DXに関する最先端の知識・スキルが身につく ・3,500社以上の支援実績で培った豊富なノウハウやナレッジに触れられる ・キャラクター、IP、FMCGなど、トレンド感度の高い商材を扱える ーー ※株式会社ライスカレープラスへ出向となります。
年収400~1,000万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3日以内株式会社ダイレクトソーシング
メディア人材データ駆動型採用を推進するHRテック企業。ダイレクトリクルーティング支援を主軸に、40種以上の採用メディア運用や採用戦略立案を行う。60万件超のスカウトデータ分析や、エンジニア主体の組織でテクノロジーを活用。採用効率化ツールの提供や啓蒙活動も展開し、日本の採用市場変革を目指す。
従業員数43人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開コンサルティングセールス
■ダイレクトソーシング社とは 「ダイレクトリクルーティング支援」「採用ブランディング支援」「採用広告支援」「採用コンサルティング」など顧客の採用課題解決、採用成功の支援を行っています。私たちは⽇本初のLinkedInパートナー企業であり、これまで多くの有名⼤⼿企業、外資系企業をクライアントとしてご支援してまいりました。直近では採用に特化した日程調整ツールや採用効率化ツールなどSaaSの自社開発・販売、採用イベントの企画・運営も行なっています。 ■ポジションの魅力 ◎ 顧客の課題に合わせて最適なサービスを組み合わせ、本質的な解決策を提案するコンサルティングスキルを磨くことが可能 ◎ 世界12億人が利用するLinkedInの日本市場拡大に携わることができる ◎ 役員直下の少人数のチームだからこそ、一人ひとりが大きな裁量を持って活躍できる ◎ イベント企画・運営やセミナー登壇など、役割を超えた挑戦ができる環境 ■業務詳細 セールス&マーケティング課にて顧客への提案活動をお任せします。 ・商談設定… マーケティング・インサイドセールス担当から引き継いだ顧客と商談を設定します。(商談は主にオンライン、一部訪問も行います) ・提案/コンサルティング… 顧客の採用課題をヒアリングし、ダイレクトリクルーティング支援や採用コンサルティングなど、最適なソリューションを提案します。 必要に応じて役員やカスタマーサクセスチームを巻き込み、新サービスの企画・立ち上げもお任せします。 ・契約締結/引き継ぎ… 契約締結まで担当し、契約締結後はカスタマーサクセスチームへ顧客対応を引き継ぎます。 ■働き方 ・柔軟な勤務時間:フレックスタイム制に加え、休憩自由取得制度を取り入れているため、子育てや趣味、通院などの時間を確保するなど勤務時間をコントロールすることができます ・リモートワーク可能:週1回程度の出社を想定しています。Slackやnotionなどを活用し、リモート環境下でもスムーズにコミュニケーションを取ることができます ・平均残業時間15時間程度:勤務時間が長いこと自体が評価される環境ではないため、業務の生産性を追求した上でプライベートの時間を確保することができます
年収400~560万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社カヤックボンド
アート・デザインDXデジタルクリエイティブとIT技術を融合させた総合サービス企業。企画から開発、運用まで一貫して提供し、DX推進や新規事業支援を通じて顧客の価値創造を実現する。Webサービスやモバイルアプリの開発、ラボ型開発など、多様なニーズに対応。柔軟な働き方と技術力向上を重視した人材育成を推進している。
従業員数97人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開新着ITコンサルタント[dmMC042]
当社は「面白DX」を掲げ、クライアントと共に事業変革を伴走支援してきました。新規案件のご相談も増えており、既存メンバーだけでは対応しきれない場面も出てきています。今後はこうした期待に応えて、事業としてもさらなる拡大を目指しています。 クライアントが直面している課題の多くは、「IT人材/ITリテラシー不足」「部門間のデータ分断」「定型業務の工数増」など、いわゆる 守りのDX(業務効率化・基盤整備) にあたります。これらの解決はクライアントにとって事業変革の土台となる重要テーマであり、当社としても本格的に支援を強化していきたい領域です。 そこで今回、クライアントの根本課題に踏み込み、効率化と安定運用を実現する ITコンサルタント を募集します。単なるシステム導入に留まらず、業務フロー設計や改善提案を通じて、“守りのDX”を担いながら、クライアントに確かな変化をもたらしていただける方を求めています。 【具体的な業務内容】 当社は「面白DX」を掲げ、クライアントの事業変革を伴走支援してきました。実際には「IT人材/ITリテラシー不足」「定型業務の工数増」など、守りのDX(業務効率化・基盤整備) に関する相談が多く寄せられています。これらの解決は事業変革の基盤となる重要テーマであり、今回、効率化と安定運用を実現する ITコンサルタント を募集します。 ・業務フロー調査・ヒアリング、As-Is/To-Be整理 ・RPA、ワークフロー、ERP/CRMなどの導入設計・提案 ・データ整備、ダッシュボード可視化、情報共有基盤の構築支援 ・提案資料・業務改善レポートの作成とクライアントへの提示 ・エンジニア・PMと連携し、改善施策を実行フェーズまで伴走
年収800~1,300万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3日以内株式会社コンテンツデータマーケティング
エンターテイメントメディアマーケティング出版、メディア、エンターテインメント、デジタルマーケティング業界向けのID統合とデジタルマーケティングソリューションを提供する企業。Uniikeyを通じてCIAM基盤とマーケティングプラットフォームを展開し、多様な機能と連携を実現。セミナーやパートナープログラムで事業を拡大している。
従業員数16人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開01_SaaS導入コンサルタント_PMO
カスタマーコミュニケーションをリードするPMOを募集! 「Uniikey」および「Uniikey Experience Cloud」の導入を成功へ導く、プロジェクト推進の要として活躍しませんか? <グループ> カスタマーコミュニケーショングループ <ミッション> 新規製品導入や実装変更の際に、要求事項の定義からステークホルダー間の調整、プロジェクトの円滑な進行までを担うPMO(Project Management Office)の役割をお任せします。 顧客との強固な関係を築きながら、スムーズな導入と最適な運用を実現するポジションです。 <業務内容> 「Uniikey」および「Uniikey Experience Cloud」の導入・活用支援において、以下の業務を担当していただきます。 ・ 契約締結後の詳細仕様のご案内 ・ 顧客向け製品説明・レクチャーの実施 ・ 顧客側の要求定義と製品仕様の調整・すり合わせ ・ リリースまでのプロジェクトマネジメント ・ 結合・総合テストの提案およびアドバイス 製品導入のプロフェッショナルとして、顧客のビジネス成功を支援する重要な役割を担っていただきます。 <ポジションの魅力> ・製品導入の最前線で活躍できる! 顧客との契約締結後から、実装・リリースまでの全プロセスを間近で経験できるポジションです。自社製品の理解を深めるとともに、顧客ごとの課題に応じた最適な提案や解決策を導き出すスキルを磨くことができます。 ・スキルアップを積極支援! テクノロジーに関する学習・資格取得のためのサポート制度が充実しており、最新技術や業界動向を学びながら成長できる環境です。
年収650~800万円正社員一部リモート可東京都文京区最終更新日:4ヶ月前株式会社カナリー
不動産DXITSaaS不動産仲介のDXを推進する企業。部屋探しプラットフォームや不動産会社向け顧客管理システムを自社開発し、toC・toB両面からサービスを展開。優秀な人材を集め、スピーディーな開発体制を構築。不動産会社との連携を強化し、業界全体のDXをリードする方針を掲げている。
従業員数108人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開DXソリューションズ本部-05. 広告運用コンサルタント
■事業 株式会社カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションとしているスタートアップです。 不動産テック領域でtoC 不動産マーケットプレイス「カナリー(CANARY)」やtoB 不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」といったサービスを展開する事業に加え、 2022年秋に資本業務提携契約を締結した家具家電最大手のヤマダホールディングスや、他業界の大手企業に対するDXソリューションズ事業を展開しています。 弊社が持つデジタル領域における知見を駆使し、長年にわたり蓄積されたノウハウや顧客データを有する日本の大手企業と協働していくことで、企業活動をDXによって深化させ、また、高い利便性や新しい体験価値を装備したソリューション提供をも具体化させる支援ができると考えております。 ■業務内容 クライアント企業に対し、広告運用のスペシャリストとして、チームメンバーとの連携を通じ広告の効果や効率の最大化をリードするコンサルティング業務をお任せいたします。 Google、Yahoo!、Meta、LINEなど、各プラットフォームのWeb広告の運用及び戦略を支援いただきます。 ■職務内容 ・クライアント企業におけるデジタルマーケティング戦略の策定、メディア選定、データ分析・効果測定等を通じた利益貢献(外部との調整等も含む) ・アカウント設計、キーワード選定、入札、レポーティング、クリエイティブ・LPなどの効果の最大化に向けた運用方針の策定 ・定期的な効果数値のチェック、改善施策の立案 ・プロジェクト成功のための各種リサーチ、課題特定、仮説設計・検証、資料作成など ・ステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整 ※クライアントによっては、客先オフィスへの出社が一部必要となる場合もございます。 ■ポジションのキャリア 将来的にはDXソリューションズ事業に留まらず、不動産テック事業におけるグロース担当などのポジションとしてご活躍いただくことを期待します。
年収504~804万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前Acrosstudio株式会社
AI人材コンサルティングITコンサルティングを基盤とし、業務フロー構築からAIエージェント導入・運用、生成AIプロダクト開発まで、一気通貫による業務変革支援を行う企業。AI(ChatGPTプロトタイプ、LLM、RAG、VLMなど)を活用したコンサルティングと開発が強み。加えて、フリーコンサルタント向けプラットフォーム「ConsultingStudio」を通じ、高単価案件の紹介やキャリア支援、迅速な報酬支払い(最短25日)を提供し、個人と企業の可能性を共創によって最大化することを目指している。
従業員数43人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開コンサル
<概要> 弊社は、ITコンサル・受託開発に加え、AIエージェントを活用したコンサルティング、フリーランス向けプラットフォーム事業を展開。最先端技術を取り入れ、個人と組織の可能性拡大に挑戦しています。 まずは業界トップクラスのスピードでの売上20億円の達成に向けて、既存事業の基盤強化と新規事業の成功によって、コンサルティング領域、AI受託領域、フリーコンサル領域それぞれで、Acrosstudioとしての業界内での立ち位置の確立を目指します。 今この会社のこのフェーズだからこそできる、刺激的な経験を共有できる仲間を求めています。 <本ポジションの魅力> (1)コンサルティング ・主にIT領域における戦略策定&業務支援 ・システム導入支援(要件定義~運用・保守) ・プロジェクトマネジメント(PMO) ※主な案件領域:SAP, 会計/財務, SCM, CRM, 組織人事, IT戦略, DX/AI, データサイエンス, 戦略等 (2)事業・組織拡大 ・コンサルティングの提案・営業や採用活動 ・コンサルティングとシナジーのある事業創出 【本ポジションの魅力】 ・大手ファームの給与水準以上の待遇 ・コンサルスキルを高めつつ、企業経営、事業・組織開発等のキャリアパスを開拓可能 【組織・アサイン】 業界やテーマで分かれておらず、経験できる領域も多岐に渡り、スキルの幅を広げ成長できる環境です。 専門性やキャリア志向、働き方のご希望に合わせて案件を選定します。
年収650~1,800万円正社員一部リモート可東京都文京区最終更新日:3ヶ月前株式会社ソーシャルインテリア
SaaS地方創生ライフスタイルインテリア・家具業界のプラットフォーム企業。家具・家電のサブスクリプション「サブスクライフ」やオフプライスマーケットを展開。オフィス構築支援や業務管理クラウドも提供。循環型社会の実現を目指し、サスティナビリティ活動を推進。地方創生や関係者との共存共栄を重視している。
従業員数未公開設立年数9年評価額84億累計調達額36.3億【中途】05 コンサルティングセールス(リーダー)
【お任せする仕事】 オフィス移転やレイアウト変更を予定している企業に対し、 内装デザインの提案から家具選定、プロジェクトマネジメント、納品まで、 幅広い業務をトータルでお任せします。 「家具のサブスクリプション」という新しい調達手段を武器に、 スタートアップから大企業まで、業種・規模を問わず、 柔軟かつコスト効率の高い空間づくりを提案できるのがこのポジションの特徴です。 社内デザイナーと連携しながら、自由度の高い空間提案を一緒に創り上げていただきます。 ※ご経験や希望に応じて、PM(プロジェクトマネジメント)を中心に行う部署と、 家具提案に特化した部署いずれかでのご活躍を想定しています(詳細は面談時にご説明します) ◆ 主な提案領域 ・オフィス移転・レイアウト変更に伴う空間提案(主に経営者・総務担当者向け) ・内装デザイン/家具のコーディネート提案 ・民泊・ホテル向け家具サブスク導入提案 ・不動産仲介・管理会社・リート向け、家具付き物件の導入提案 ・初期費用削減やキャッシュフロー改善といった経営課題へのソリューション提案(サブスク活用) ◆ この仕事の面白さ・キャリアの広がり ・業界の常識を超えた提案ができる → サブスクという柔軟な選択肢を活用し、固定観念にとらわれない空間づくりを実現できます。 ・オフィスの未来を提案できる → 働き方改革やポストコロナ時代のオフィス再設計といった、企業の大きな変化に寄り添う提案が可能です。 ・プロジェクトマネジメントスキルが磨ける → 提案〜納品まで一貫して携わるため、スケジュール管理や関係者調整、全体推進力が身につきます。 ・メーカーフリーの強みを活かせる → 特定のブランドに縛られず、お客様に最適な家具・内装を自由に提案できます。 ・新しい販売手法が学べる → サブスクリプション型の提供モデルにより、従来の営業とは異なるスキル・視点が身につきます。 ◆ 導入実績(一部抜粋) 株式会社サイバーエージェント 様 ラクスル株式会社 様 キンコーズ 様 トヨタコネクティッド株式会社 様 株式会社リアルゲイト 様 など ◆ 活躍中のメンバー紹介 大手オフィス設計会社で豊富な経験を積んだ社員は、 当社にジョイン後、自らのノウハウを活かして事業拡大の先頭に立つ存在として活躍中。 2年で売上6倍という成果を支えるプロジェクトに携わり、よりクリエイティブかつ象徴的な案件にも関わっています。 【当社の魅力】 ■ 異業界出身者の“気づき”がイノベーションの源泉に 当社では、インテリア業界の常識にとらわれない発想を大切にしています。 「他業界では当たり前なのに、なぜこの業界ではできないのか?」という疑問こそ、 業界を変えるヒント。 実際に、経営層を含め多くの社員が業界未経験からのスタート。 私たちは、日本初の「家具・家電のサブスクリプションサービス」を立ち上げ、 「すごいベンチャー100」や「日本サブスクリプション大賞」などにも選出されました。 これは、未経験者のアイデアや視点が、新たな価値を生むことを証明しています。 ■ スタートアップらしい“自由度”と“裁量” 家具・家電のサブスクサービスはすでに多くのお客様から支持をいただき、 事業は順調に拡大中。 しかし私たちは、現状に満足せず常にアップデートし続けることを大切にしています。 スタートアップならではのスピード感と柔軟さの中で、 「もっとこうしたい」「こんなアイデアはどうか?」という提案が そのまま形になることも珍しくありません。 時には泥臭さもありますが、 自ら動き、仕組みを創ることにやりがいを感じる方にはピッタリの環境です。 ■ “大人ベンチャー”らしい落ち着いた社風と働きやすさ 当社はベンチャー企業ではありますが、平均年齢は30代半ば。 若手の勢いに任せるのではなく、それぞれがプロとして自律的に働く、落ち着きある雰囲気が特徴です。 ・フレックス制度やリモート勤務を取り入れたハイブリッドな働き方 ・キャリアを積んだ後に「次は0→1を経験したい」と転職してきたメンバー多数 ・成長意欲や挑戦心を持ちながら、チームワークを大切にする風土 現在は、約50名規模で3つの事業を企画・運営。 それが可能なのは、メンバー一人ひとりが専門性を持ちつつ、柔軟に連携できる組織体制だからこそです。 「ベンチャー×安定感」「裁量×チームワーク」「未経験者の強みを活かす」 このバランスの取れたカルチャーこそが、当社の最大の魅力です。 あなたのこれまでの経験や発想も、ぜひ当社で活かしてください! ■ ソーシャルインテリアについて 私たちソーシャルインテリアは、 **「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」**をミッションに、 インテリアの可能性を最大限に引き出し、空間や人の関係性そのものを豊かに変えていくことを目指しています。 オフィスや公共空間、住まいなどあらゆる場所を“心地よく、 創造性を引き出す空間”へと変えていくことで、 人の感情やつながりにまで良い影響を与える――そんなインテリアの力を信じ、 業界の変革に取り組んできました。 2018年には、日本初の家具のサブスクリプションサービス「subsclife」を開始し、 「東洋経済すごいベンチャー100」選出や「日本サブスク大賞ブロンズ賞」なども受賞。 さらに2024年9月には住友商事との資本業務提携を実現し、事業基盤をより強固なものとしています。 現在は以下の主要事業を通じて、インテリア業界のDXを推進しています: * SOCIAL INTERIOR:法人向けオフィス構築支援(空間提案・新品家具のサブスク) * INTERIOR BASE:設計・デザイナー向けの受発注プラットフォーム(業界特化型DX) * subsclife:個人向け家具・家電のサブスクリプションサービス * THE MUSEUM:約50ブランドが集う共創型ショールーム兼オフィス インテリアの常識を覆し、業界の「わかりにくさ」や「閉鎖性」を一つずつアップデートすることで、 よりオープンで自由なインテリアの未来を切り拓いていきます。 ▶ 行動指針(Behavioral Guidelines)はこちら: https://corp.socialinterior.com/careers/
年収500~1,700万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3日以内株式会社ネクスタ
食品創薬製造SaaSDX製造業全般のDXを推進する企業。化粧品、食品、医薬品業界にも特化したソリューションを提供。自社開発のクラウド型生産管理システム「スマートF」を中心に、工場改善や業務効率化を支援。生産、在庫、工程、原価、設備、品質管理機能を備え、導入支援と継続的な機能改善で顧客ニーズに応える。
従業員数95人設立年数9年評価額18億累計調達額5.2億【B_01】コンサルセールス
【ネクスタについて】 国内GDPの20%を占める、日本の基幹産業「製造業」。そしてその95%が中小企業です。 その業務の独自性・複雑性の高さ故に、完全ノンカスタマイズの製造業向けSaaSは不可能とされてきました。私たちは、この巨大な領域のすべてを覆す、前例のない大規模なSaaSプロダクトの開発・提供を通じて、最後に残された巨大なブルーオーシャンに私たちは真正面から挑んでいます。 そして、日本の製造業の根底から変え、日本経済にインパクトを与えたいと思っています。 そんな前人未到の挑戦にワクワクする方を求めています! 【「Smart F」について】 1. 業界初の完全ノンカスタマイズSaaSを開発・提供 ネクスタは、オンプレミスの個別カスタマイズが当たり前だった中で、業界で初めて「完全ノンカスタマイズ」の生産管理クラウドSaaSをリリースし、進化を牽引してきました。 2. SaaS随一の大規模プロダクト 150以上の機能画面(※ポップアップ等を除く)と1,500を超えるDBカラムにより、購買・在庫・生産・品質・原価など、製造業のあらゆる業務を網羅的にカバーすることが可能です。一つのシステムでこれだけの業務領域をカバーできるのは稀で、だからこそ、お客様から選ばれている点になります。 3.顧客の声で進化する、年間800件の超高速アップデート お客様の声を起点に、常に進化し続けるプロダクトです。ネクスタでは週次アップデートを徹底し、大小含めて年間約800もの機能を改善・リリース。導入支援部とプロダクト企画部そして開発部が一体となり、この圧倒的な開発スピードを実現しています。 【他の追随を許さない「製造業特化型AIエージェント」への進化】 私たちは、現在のSaaSプロダクトを基盤とし、長期的には自然言語で業務指示が完結する「製造業特化AIエージェント」へ進化させていきます。 従来の製造業DXでは、紙の帳票やExcelといったアナログ・非構造化データを、人が介在してシステムに繋ぎこむという手間から逃れられない、という課題がありました。 しかし、マルチモーダル化したLLMは、この状況を一変させるポテンシャルを持っています。人の介在なしで情報を解釈し、構造化データとしてシステムに取り込むことが可能になります。 その結果、 「今日の作業計画、組んでおいて」 「昨日の受注案件の納期を計算して、取引先に回答しておいて」 「部品のピッキングリスト、出しておいて」 といった自然な言葉で指示するだけで、当社のSaaS「Smart F」が業務を実行してくれる──そんな世界が現実のものとなります。 【業務内容】 製造業DXクラウドシステム「SmartF」のコンサルティングセールスとなります。 受注に向けて難易度の高い運用の提案やソリューション営業がミッションです。 フィールドセールスとともに高難易度の案件に入り、一緒に案件を動かしていきます。特に、システム導入後に何ができるのか、どう変わるのか?についてより難易度の高い提案を行い、受注角度を高められるようにします。 ・クライアントの現状の詳細ヒアリング ・受注に向けたコンサルティング提案、商談対応 ・受注後の運用コンサルタントへの引き継ぎ書作成 ・オンボーディング同席 ・リード情報のHubSpotへの入力対応 など 【営業スタイル】 ・基本はWEB商談、場合によって出張での訪問があります。 ・顧客のエリア:全国 ・顧客属性:製造業全般(食品、美容品、薬品、金属加工、組み立てetc,,,) ・生産管理全般のパッケージ商品なので複数の部署を巻き込み、横断的に対応いただく形になります。 ・一回の打ち合わせは1.5〜2時間くらいかかります。1日の商談数は多くて2〜3件、ない日もあります。月では15件前後くらいです。顧客が会社全体を巻き込んで意思決定するので、商談の平均期間は長く、3〜4ヶ月はかかります。 【組織体制】 コンサルセールスグループ:4名 【キャリアパス】 皆さんのwill(やりたいこと)に応じて、以下のようなキャリアパスが想定されます。 ・スペシャリスト:コンサルセールスとして専門性を磨き、難易度の高い案件での受注を確実のものとするスペシャリストキャリア ・マネジメント: チームリーダーとしてメンバーの育成やチームの成果最大化に貢献する。 ・導入コンサル:営業経験を活かして、システム導入に関わるキャリアへのチャレンジ ・事業開発: 既存事業や新規事業などの事業企画・推進を担うポジションへの挑戦
年収400~800万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3ヶ月前ライフイズテック株式会社
エンターテイメント教育地方創生中高生向けIT・プログラミング教育を展開する EdTech 企業。全国の大学で合宿型「CAMP」、主要都市で通学型「SCHOOL」を開講。オンラインゲーム教材も提供。自治体・学校・企業向けデジタル人材育成研修も実施。次世代イノベーション人材の育成を目指す。
従業員数172人設立年数16年評価額296億累計調達額54.9億【学校・教育委員会向け事業】シニアコンサルティングセールス
▼私たちについて ライフイズテックは、2010年に「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに創業したEdTech企業です。中学・高校生向けIT・プログラミング教育サービス「Life is Tech ! (ライフイズテック)」を運営し、延べ5.9万人以上が参加する国内最大規模のITキャンプ・スクールとなりました。また、2018年にオンラインで学べるディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」を発売し、2019年には、新学習指導要領に対応した学校向けオンラインプログラミング教材「ライフイズテック レッスン」を提供開始。本教材は、全国の600以上の自治体、約4,400校の公立・私立学校、約135万人に利用いただいています。 さらに、学校教育でのデジタル学習環境提供に加えて、課外でより深く実践的な「デジタル × 課題解決体験」をお届けする「自治体向けイノベーション人材育成プログラム」を全国の自治体に提供し始めています。 複数の事業が立ち上がり、それぞれが成長するなかで、ライフイズテックは今まさに第二創業期を迎えています。創りたい未来に向けて、まだまだ課題はたくさんあります。100年に1度と言われる教育変革に、ぜひ一緒にチャレンジしませんか。 【学校・教育委員会事業について】 令和3年度より全面実施となった新学習指導要領により、中学校でのプログラミング学習領域が拡大されたことを受け、自治体・学校での対応が迫られています。また、プログラミング学習については、教員の専門性やスキルによって自治体内での学校間格差が生まれやすいことが懸念されています。そこで、自治体内での学習内容に差が出ないようEdTech教材「ライフイズテックレッスン」を全ての学校に導入する動きを加速させております。 情報科向けの教材だけでなく、探究活動向けの生成AIサービスや、学校で最先端のAIを活用したモノづくり体験を届けるイベントの実施など、活動の枠は広がっており、地域・社会課題解決を担う次世代の「デジタルイノベーター」育成をできる事業が拡大しています。 ※参考記事:https://life-is-tech.com/news/news/240127-release ▼業務内容 ・全国の教育委員会や自治体、中学・高校に対しての新規導入・継続の提案 ・全国の自治体に向けて、「自治体向けイノベーション人材育成プログラム」の企画提案〜導入推進 などをお任せします。 【具体的には】 ・顧客に伴走し、課題・ニーズのヒアリング〜新規導入・継続の提案 ・カスタマーサクセスと連携し、学校向けの説明会の実施 ・セールスファネルの管理、KPI達成のための改善 ・企画構想:自治体(都道府県/市区町村)のDX・デジタル人材育成政策に沿った、人材育成プログラムの企画 / 提案 ・プロジェクトマネジメント:人材プログラム提供に向けた工程設計 / 管理、各ステークホルダー調整等によるプロジェクト推進 ▼ポジションの魅力 ・「中高生の未来を作っていく」、「新たな公教育やデジタルイノベーター育成の仕組みを作っていく」という手触り感を感じながら仕事ができる ・未だにガリバーがいない文教領域で、初めての高いシェアを誇るサービスを作り上げる経験を積める ・マーケットは拡大中で、学習指導要領の改定や大学入試の変更により社会的ニーズは高まっています ▼社員インタビュー ・「教育が変わる2020年。「あなたの経験」が教育を変える!今こそ教育業界へ飛び込むべきタイミングな理由」 https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/237750 ・150年に1度の教育改革を、自らの手で。リクルート出身のセールスマネージャー増田がライフイズテックを選んだ理由 https://www.wantedly.com/companies/lifeistech/post_articles/507020
要相談正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:4ヶ月前株式会社THIRD
不動産SaaSコンサルティング不動産管理会社向けのAI-SaaS管理ロイド、修繕工事向けのAI-SaaS管理ロイドを提供し、コンサルティングやソフトウェアで業界に変革をもたらすことを目指している企業。現場のノウハウを活かして、建築および不動産業界の効率化と最適化を支援している。
従業員数168人設立年数11年評価額86億累計調達額30.7億正社員_コンサルティングセールス
【具体的な仕事内容】 ・初期検証プロジェクト(POC)の計画策定、実行と効果検証の実施を行う ・営業実務に専門性を持つEnterpriseSales-Gと共同し、技術的かつ事業理解に専門をもって顧客に対する最適なDX提案及び実行計画の策定を行う ・ 新たな市場における管理ロイドの勝ち筋の探索、再現性のある提案の構築の構築 ・サービスの提供範囲とエンタープライズ企業の業務解像度をあげた上で行うプロダクト開発へのフィードバック ・メインプロダクトである管理ロイドの詳細な仕様理解(当社はプロダクトの開発速度が非常に早いため、常に最新情報のキャッチアップが求められます。) 【プロフェッショナルサービスグループの組織体制】 マネージャー:1名 社員:4名 【募集背景】 事業拡大に伴う新規採用です。 【ポジションの魅力】 ①年間93兆円の巨大産業への挑戦。社会的に意義のあるプロダクトへの参画が可能。 ②大手デベロッパー、ゼネコンを中心とした不動産開発、建築業界に向けたDX提案、コンサルティング提案を行う機会がある。 ③現場、管理者、経営の各層へのヒアリング、仮説検証を経た提案作成プロセスを身に着けることができる。 【弊社について】 弊社は、建築技術コンサルティング会社、戦略系コンサルティング会社、外資系投資銀行、FAS、プライベートエクイティファーム出身者及びAIエンジニア、webエンジニアが集まり、不動産管理業界の課題を解決するために、AI搭載の建物管理クラウドシステム「管理ロイド」を提供しています。「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といった業務をスマホ(アプリ)とPC(ダッシュボード)に置き換えることで、労働生産性改善、ペーパレス化、データ化、リアルタイム情報連携等を実現するシステムです。現状、「管理ロイド」は大手不動産管理会社を中心に2,200社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社400F
コンサルティングメディア金融フィンテックを活用した金融サービス企業。少子高齢化とグローバル化の中、誰もが「やりたいをやる」決断ができる社会の実現を目指す。「オカネコ」プラットフォームを中心に、金融アドバイス、保険比較、メディア運営、コンサルティングなど、幅広い事業を展開。テクノロジーを駆使し、個々のニーズに応じた金融ソリューションを提供する。
従業員数79人設立年数8年評価額79.4億累計調達額23.9億エンタープライズセールス(金融業界の営業DXを共創するセールスコンサルタント)
株式会社400Fは、お金に悩むユーザーと最適な金融サービスをつなぐプラットフォーム「オカネコ」を運営し、そのリアルなユーザーデータと、生成AI・チャット・音声解析などの技術を掛け合わせて、金融機関の営業・マーケティングDXを支援するスタートアップです。 このポジションでは、SBIグループや大手金融機関のエンタープライズ案件を推進するフロント担当として、単なる営業ではなく、「顧客の課題を起点にプロジェクトを共に設計し、並走する」ことができる方を募集します。 【募集背景】 私たちが挑むのは、情報だけでは動かなくなった金融ユーザーに“最後の一押し”を届けることです。 その実現のため、チャット・音声・診断といった非構造データを活用し、金融機関の営業現場そのものを変えていくことがミッションになります。 今、私たちに必要なのは、「顧客の課題を言語化し、社内外を巻き込みながら解決に導ける人」です。 単なる営業でも、コンサルでもない、営業・PM・企画の要素を横断しながら、金融業界の未来を動かしていく。 そんなポジションに挑戦したい方を、お待ちしています。 【業務内容】 - 金融機関との共創型プロジェクトのフロント対応 - 顧客課題のヒアリング/ニーズ整理/社内共有/プロダクト組み合わせ提案 - PdM・エンジニアと連携し、実現可能性の設計 - プロジェクト導入後のフォロー・KPI検証・改善提案 - 社内外の調整 【この仕事の魅力】 - 営業+コンサル+PM的な要素を掛け合わせたハイブリッドな役割を担うことができます - 顧客は大手金融機関・通信キャリア等が中心なので、社会インパクトの大きいDXプロジェクトを手がけることができます - 「このプロダクトを売る」ではなく「この課題を解くためにどんな手段が最適か?」を考える提案型の営業ができます - 優秀なPdM・エンジニア・BizDevとフラットに連携できる環境です
年収~125万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1週間以内株式会社justInCaseTechnologies
金融SaaSDX保険テック分野で革新を目指す企業。SaaS型保険システムの提供と新商品開発を通じ、保険ビジネスのデジタル化と効率化を支援する。顧客の多様な不安に寄り添い、革新的な発想と最新技術を活用して、適正価格で安心を提供する保険サービスを展開している。
従業員数39人設立年数8年評価額36.6億累計調達額15.1億コンサルティング営業
■仕事概要 営業部のメンバーとして、事業会社とリレーションを構築しながら、クライアントの経営戦略や業界動向にあわせたソリューション提案および導入後のクライアントサクセスをリードいただくポジションです。 具体的には、クライアントの事業特性に応じた保険事業の初期構想策定支援、保険販売企画・立案支援(商品企画や販売チャネル戦略策定支援など)、保険会社様とのアライアンス支援、SaaSプロダクトの導入支援、保険事業開始後の事業分析・課題解決支援といったwebマーケティング支援など、クライアントにおけるデジタル保険事業の成長支援をご担当いただきます。 ■業務内容 ・クライアントフェイシング(リレーションの構築・クライアントの事業状況把握・課題のヒアリング・解決策の提案・保険事業の業績報告など) ・各種資料作成(提案資料・保険事業の定期的なレポート資料) ・デジタル保険事業の業績分析 ・分析データを基にした課題の洗い出し ・課題解決に向けた施策の策定 ・要件定義 ・PoC ・営業活動の計画立案と実行 ・チームとの協力や情報共有 ・市場リサーチおよび分析 ・事業企画/立案 ■ 社外折衝フロー/担当レイヤー 事業会社の新規事業やDX推進など、ビジネスサイドのメンバーとディスカッションすることが多く、レイヤーは初期構想策定時は部課長レイヤーで、保険事業開始後は担当者レイヤーとなります。 ■ 当社ソリューションによって解決できる課題 保険事業を活用した、事業会社の新たな収益源の確保・新たな顧客層の獲得・顧客エンゲージメントの向上を実現いたします
年収800~1,800万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月前ストックマーク株式会社
AISaaSB2BAIを活用した情報収集・分析プラットフォームを提供する企業。製造業から金融業まで幅広い業界をサポートし、Anewsなどのサービスで意思決定を支援する。独自AIエンジンで大量情報を構造化し、言語データから洞察を導き出すことで、組織の創造的な進化を促進している。
従業員数149人設立年数9年評価額61.7億累計調達額23.1億1102【ProdBiz】BizDev/コンサルタント
【会社概要】 ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI LLM技術を活用し、企業の変革を支援しています。 弊社の強みは、フルスクラッチで国産LLMを開発できる技術力です。2024年5月には、国内最大級となる1,000億パラメータの日本語特化LLM「Stockmark-2」を公開しました。 多くの企業が海外モデルの微調整やOSS活用にとどまる中、当社はゼロから自らの手でモデルを設計・構築。日本語とビジネス領域に最適化された性能は、国産最高クラスの水準を誇ります。さらに、ハルシネーションを大幅に抑えており、自社管理下で安全に運用可能です。 単なる“生成AIの利用企業”ではなく、“AIそのものを創る企業”として、日本の産業競争力を技術で支えていく存在となることを目指しています。 この技術力を活かして事業展開しており、現在はSaaS事業として製造業向けAIエージェント「Aconnect」、PaaS新規事業として業務AI実装支援プラットフォーム「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。 創業時からエンタープライズ企業をターゲットとしており、すでに日経225の30%、300社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業はもちろん、日本企業全体そしてグローバル企業にも展開していく予定です。 2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。 従業員も150名規模になり、更なる成長を目指すために人員を募集しております! 【現状の課題】 クライアントは大手製造業R&Dが中心です。彼らのミッションはイノベーション創出、すなわち新規事業開発や新商品開発を実現することになります。 クライアントが求めるイノベーション創出を実現するためには情報収集を事業価値に繋げていくために、カスタマーサクセスが行っている「Aconnect」の活用支援にプラスして、コンサルティング力のあるカスタマーサクセスが必要です。 そこで既存のカスタマーサクセスを高度化し、情報収集を事業価値に繋げ、クライアントの新規事業を加速させるBizDev/コンサルタントを募集することになりました! 【業務内容】 社内外の情報をワンストップでお届けし、顧客の新規事業開発を加速する「Aconnect」のBizDev/カスタマーサクセスをお任せいたします。 「Aconnect」を活用していきながら、クライアントの新規事業開発/商品開発、市場調査の高度化をご支援いただき、新規事業に活かすことがミッションです。 具体的には、クライアントの課題に合わせた企画提案、情報収集・評価・分析、プレゼンテーションが含まれるほか、研修・レクチャー、などを担当していただくこともあります。 初期は既存メンバーから学びながらキャッチアップいただき、ゆくゆくはPMM、カスタマーサクセスマネージャー、ハイタッチカスタマーサクセス、コンサルティングなどの様々なキャリアパスをWillや経験を元に決定していきます。 ■具体的な業務内容 ・生成AI×SaaS「Aconnect」を活用した調査レポートの作成/型化のサポート ・顧客との定例会の実施及び調査結果のプレゼンテーション ・カスタマーサクセスと連携した弊社の支援方法の強化 ・中期的にはPMMやカスタマーサクセスマネージャー、プロフェッショナルサービスなどをお任せいたします ※変更の範囲:当社ビジネス領域における業務全般 【チーム体制】 BizDevコンサルタントチーム CMO1名 コンサルタント3名 【ポジションの魅力】 ・最先端のAI LLM技術を用いたコンサルティング、カスタマーサクセスに携わることができる ・コンサルティングに携わってきたメンバーやSaaSプロダクトに携わっているPdMやデザイナー、エンジニアを中心としたTech組織の異能と共に働くことができる ・カスタマーサクセスマネージャーやPMM、プロフェッショナルサービスなど多様なキャリアパスを描くことができる 【関連資料】 ・コンサルファームの新たなネクストキャリア/コンサルティングを汎化し、プロダクト価値を高めるBizDevコンサルタント https://note.com/stockmark/n/n57f2865b94e8 ・大企業のR&D組織に「紙とペンの次」を授ける、前人未踏の挑戦──ストックマークのBizDevチームは未開の地に価値があるかを探究する「先遣隊」 https://www.fastgrow.jp/articles/stockmark-tanaka-nakagawa-watanabe ・ストックマーク 採用ポータル https://stockmark.wraptas.site/
年収805~1,205万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3日以内