東京都の経理の求人情報
株式会社RECEPTIONIST
SaaSビジネスコミュニケーションをアップデートするSaaS企業。クラウド受付システムや日程調整ツールなどを自社開発し、高い継続率と市場評価を誇る。総務領域のIT化を通じて働きやすい環境を創出し、人々の生産性向上に貢献している。柔軟な働き方と若手の活躍を推進する社風が特徴。
従業員数65人設立年数10年評価額16.8億累計調達額10.2億21.経理(メンバー)
◆RECEPTIONISTについて 「ビジネスの不条理をなくす。」をミッションに、ビジネスの出会いの場を円滑にするクラウド受付システム「RECEPTIONIST」・日程調整ツール「調整アポ」・会議室予約システム「予約ルームズ」を提供している会社です。 クラウド受付システム「RECEPTIONIST」は年間約400万人にご利用いただいており、導入数・売上共にシェアNo.1を獲得(※1)。 サービス継続率も99.5%以上(2024年度実績)と確固たる地位を確立しております。 (※1)引用元:デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ 時代とともに働き方が変わっても、根底の人と人とのコミュニケーションが発生することに変わりはありません。 その中には、古くから変わっていないアナログで非効率な慣習が多く残っています。 企業受付を10年以上経験した橋本真里子(代表取締役CEO)がその課題を解決するために創業した当社は、ITで生産性を向上し、単純作業はシステムに任せて、人は人がやるべき仕事に集中できる環境を創出するために、クラウド受付システム「RECEPTIONIST」をはじめとしたコミュニケーションサービスを提供しています。 ◎特許取得済み。注目の高まるSaaSプロダクト! ◎受付システム部門の「Leader」として6年連続で選出! ・ITreview実績(*クラウド受付システム6年連続、日程調整ツール3年連続*) 継続率 *99.5%以上*(*2024年度実績*) ■スキル・ご志向に応じて経理財務業務をお任せします。 ▶日次業務 ・売上計上業務 ・入出金管理(振込処理、入金確認、消込業務) ・経費精算のチェックおよび仕訳入力 ・会計ソフトへの入力業務 ▶月次・四半期業務 ・月次決算(仕訳入力、勘定科目残高確認、資料作成) ・債権・債務管理(売掛金・買掛金の管理) ・税理士とのやり取りサポート ・各種税金の納付 ▶年次業務 ・年次決算のサポート(決算書類作成補助、監査対応補助) ・税務申告資料の作成補助 ・監査法人対応 ▶その他 社内の経理関連問い合わせ対応 業務フロー改善や効率化の提案・実行 【変更の範囲:会社の定める業務】
年収450~600万円正社員東京都目黒区最終更新日:3日以内株式会社WARC
人材経営管理部門のハンズオン支援やM&Aアドバイザリー、内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」、人材紹介サービスを展開。多様な事業を通じて「想いをカタチにできる世の中」の実現を目指す。
従業員数107人設立年数9年評価額44.3億累計調達額6.6億経理リーダー
これまでのご経験に合わせてお任せしていきます。 ◎お任せしたい業務 ・決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算) ・日常経理業務(仕訳計上、経費精算、入出金管理、債権債務管理、固定資産管理等) ◎経験に応じて or 将来的にお任せしたい業務 ・資金繰り、資金管理 ・予実分析および分析結果からの改善提案 ・税効果会計 ・管理会計 ・開示業務(決算短信、四半期報告書、有価証券報告書の作成等) ・監査法人、証券会社対応 ◎仕事のやりがい ・これまでの経験を問わず、十分な裁量が与えられ、開示業務など様々な経験を積 むことができる ・担当する業務についてはしっかりと裁量を持って業務の遂行ができる ・開示業務、内部統制、監査対応等の様々な業務に挑戦ができる ・会社として上場を目指しているフェーズのためIPO業務に携わる事ができる ・事業成長や上場準備など変化の多い環境下で、単純なルーティン業務だけでなく 仕組みづくりなど0→1を経験する機会が多くある ・他部署を巻き込んだプロジェクトの責任者ができる ・主体的な挑戦を推奨する文化があり意見や提案をすれば部署の垣根を超えて新し いチャレンジができる ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:8ヶ月前イチロウ株式会社
福祉・介護金融介護業界の課題解決に取り組む企業。公的介護保険制度の限界を感じた代表が創業し、介護士オンラインマッチング事業を展開。保険外サービスに特化し、デジタル技術を活用してコスト削減と効率化を図る。介護士のシェアリングモデルを採用し、「イチロウ」サービスを通じて柔軟な就労環境を提供している。
従業員数43人設立年数9年評価額25.3億累計調達額5.4億新着経理マネージャー候補
■採用背景 当社はシリーズBで総額11.3億円を調達し、累計で15.4億円に到達しました。今後の全国展開や新規サービス開発に向けて、管理基盤の強化が急務となっています。 IPOを見据えたガバナンス体制構築に向け、経理・財務領域のリードを担う経理マネージャーを募集します。 ※調達記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000064563.html ■ 職務概要 経理業務全般を統括し、決算・開示対応から監査法人・税理士法人対応まで幅広く担っていただきます。急成長する事業の財務基盤を支え、将来的にはIPO準備や管理部門全体のディレクションに関わっていただきます。 ■ 具体的な業務内容 ・ 月次・四半期・年次決算業務 ・ 開示書類(決算短信・有価証券報告書等)の作成 ・ 監査法人・税理士法人対応 ・ 資金繰り、資金管理 ・ IPO準備に向けた内部統制構築 ・ 経理観点からの事業支援・オペレーション設計 ■ 弊社で働くことのメリット ・ シリーズB調達直後の拡大フェーズで、IPO準備を含む財務基盤づくりに携われる ・ 経営陣と近い距離で、資金調達や事業戦略に関わる機会 ・ 社会的意義の大きい介護・看護領域で、経理の専門性を活かして事業成長に貢献 ・ ベンチャーならではのスピード感と裁量権
年収627~1,030万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3日以内株式会社アラヤ
医療建設製造AI最先端のAIとニューロテクノロジーを融合させた革新的ソリューションを提供する企業。製造、建設、医療など幅広い業界向けに、ディープラーニングやエッジAI技術を活用。外観検査システムや自律型建機など、実用的なAI製品を開発し、研究と現場の課題解決を循環させる独自のアプローチで事業を展開している。
従業員数102人設立年数12年評価額51.8億累計調達額未公開[AD]経理担当者(チーフ候補)
弊社管理部において、経理担当者を募集いたします。 IPO準備中ですので、上場申請書類、開示書類の作成にも関わっていただけます。 IPOを目指す経理チームを一緒に盛り上げてくださる方、お待ちしております! 【業務内容】 ・経理業務(伝票作成、振込、購買) ・月次、四半期、年次決算(工数管理、原価計算、資料作成等) ・資金管理業務(小口現金、切手や印紙等の管理) ・監査対応業務(資料作成、準備) ・その他上記に付随する業務 【使用している会計ソフト】 ・奉行シリーズ 【アピールポイント】 ・少人数チーム×IPO準備中 業務効率化や構築などに携わっていただけます。 意思決定のスピードが早く、裁量をもって仕事を進めていただくことが可能です。 ・フレックスタイム制 ご家庭の都合等に合わせ、柔軟な働き方が選択できます。 子供がいる社員も多く、お迎え等に合わせ勤務時間を調整しています。 ・駅チカのオフィス 最寄り駅のJR秋葉原駅から徒歩2~3分と立地の良いオフィスです。 商業ビルも複数あるため日々のランチにも困りません。 【管理部門チーム構成】 ・管理部長/CFO・・・1名 ・経理・・・3名 ・助成金担当・・・1名 ・人事採用・・・3名 ・情シス・・・1名 ・社長秘書/法務・・・1名 【社風】 ・ベンチャー企業ならではの自由度の高さ ・落ち着いた社員が多い ・わからないことがあれば、slackやweb会議でいつでも質問が可能 【年間休日】 123日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、夏季休暇、年末年始休暇) ※2025年度は125日 【フレックスタイム制について】 ・コアタイムがなく、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 ・家庭の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。 ■選考プロセス 書類選考 1次面接 2次面接 最終面接 ※2次面接以降対面(遠方にお住まいなど選考中の来社が難しい場合は相談可能) ※書類選考通過時に適性検査、2次面接通過後に人事面談をお願いしております。(いずれも選考要素はございません)
年収360~550万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内ナイル株式会社
メディア交通・運輸マーケティングAIDX全産業向けDX支援と自動車産業特化型DXを展開する企業。SEO、コンテンツ制作、データ解析、生成AIなどのデジタルマーケティング支援を行う。アプリ情報メディアの運営や自動車サブスクリプションサービスも提供し、多様な産業のアップデートを通じて豊かな社会の実現を目指す。
従業員数291人設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開新着01.経理財務・経営企画(リーダー候補)【コーポレート本部】
当社の経営管理ユニットにて、経理財務・経営企画・IR業務を横断的にお任せします。 上場企業としての管理体制を強化しつつ、事業成長を支える経営基盤の構築を推進。 加えて、リーダー候補として、組織体制の強化やメンバーの管理・育成にも関わっていただきます。 ▼具体的な業務内容 〈決算〉 ・月次決算 ・年次決算 ・連結決算 ・新規商材の対応 └会計処理の判定 ・監査法人対応 〈開示〉 ・決算短信や有価証券報告書の作成 〈経営企画〉 ・予実管理 ・予算策定 ■魅力ポイント 経営管理ユニットで事業成長を支える──経理からその先へ挑戦したいあなたへ 当社の経営管理ユニットは、「経理財務」「経営企画」「IR」を一体運営する独自の体制で、ファイナンスの力を最大限に活かして事業成長を後押ししています。 部門をまたいだスムーズな情報連携により、迅速で的確な経営判断が可能。2023年12月にはグロース市場への上場を果たし、2024年8月には中古車販売店とのM&Aも実施するなど、ダイナミックな成長フェーズにあります。 現在、さらなる事業拡大に向けて、組織体制や業務プロセスの最適化を進めており、経理としてもこれまでにない経験が積めるフェーズです。 本ポジションの魅力 • 複雑な事業構造と、発展途上の子会社管理 整備途上の子会社や多様な事業ドメインに関わることで、会計処理の幅広い知識・対応力を養えます。単なるルーティンにとどまらない、思考力が求められる環境です。 • 経理×経営企画のハイブリッドチーム 経理と経営企画が同じユニット内にあるため、経営視点での数字の捉え方や、事業戦略とのつながりを日常的に学べる体制です。将来的なキャリアパスとして、経理から経営企画・IRへのステップアップも可能です。 • M&Aや上場企業ならではのプロジェクト経験 直近でのM&A実績があり、今後もその機会が見込まれます。M&Aにおける財務・会計面での関与や、PMI(統合プロセス)などにも携われる可能性があります。 ▼働く環境 ・リモートワーク主体(入社直後や決算時期は週1~3日程度出社。監査対応の際も出社) ・フルフレックス(コアタイムなしで柔軟に働ける。実態としては9:00-19:00の間) ・出社日:水曜 ・平均残業時間 20~30時間程度(繁忙期を除く) ▼参考記事 キャリアの限界に抗いたい人へ──上場したての“伴走型”経営管理でできること https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/03/18/cp-asouda/ 合言葉は「事業ファースト」。事業成長に積極コミットする管理部門の心得とは https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2022/02/02/cp-nagasawa/
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月以内株式会社eiicon
メディアプラットフォームオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営を中心に、企業の戦略立案からパートナー探索、事業化までの支援を一気通貫で提供する企業。加えて、ビジネスパーソン向けメディア「TOMORUBA(トモルバ)」を通じて、全国のスタートアップから自治体・大学に向けて資金調達や共同研究に関するノウハウ、プロモーション情報を発信。地域イノベーションの推進に注力し、共創を起点に新規事業と社会の持続的成長を後押しする存在として機能している。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開63_【管理部門】経理担当
当社は、現在IPO(株式上場)準備を進めており、事業拡大に伴い組織体制を強化しています。今回は、経理部門の体制強化のため、新たに経理担当者を募集します。 定常的な経理業務をメインにお任せしつつ、適性に応じて幅広く業務をお任せいたします。 スピード感のあるスキルアップが可能で、広い裁量権を持ち、自ら形を作っていくこともできる環境です。 ◆業務内容詳細 ・請求書処理 ・日次仕訳 ・月次決算業務 IPO準備となる決算書類作成、監査法人対応などにも関わっていただくことができます。 ◆使用業務ツール 会計システム:freee その他:salesforce、Google Workspace(Gmail、Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、Googleスライド)を使用します。 またコミュニケーションツールとして、SlackやFacebookのMessengerも日常的に使用します。
年収400~600万円正社員東京都文京区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ブリッジワン
建設人材メディア建設業界に特化した転職エージェント企業。施工管理技士や設計職、建築営業など建設関連職種の転職支援を行い、面接対策から入社後のフォローまでをサポートする。また建設業界の情報メディア「ビーバーズブログ」を運営し、業界動向や転職情報を発信している。
従業員数213人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開財務/経理担当者
【募集背景】 ・経営体制増強、事業拡大につき増員 【業務内容】 ・収支見込作成 ・予算実績管理 ・中期経営計画策定、推進、進捗確認 ・常務会運営 ・新規事業検討 ・社長室業務(社長資料作成等) ・全社にかかわる業務サポート ・グループ会社の経営管理 ・M&A関連業務 この仕事の魅力 <経営の意思決定に深く関われる> 単なる数字の管理ではなく、経営戦略に直結する重要な役割を担います。あなたの分析や提案が、会社の未来を創ります。 <M&Aのダイナミズムを経験できる> 成長戦略の一つであるM&Aに、財務・経理の観点から関与できます。大規模なプロジェクトを経験し、市場価値の高いスキルを習得できます。 <早期にマネージャーを目指せる> 組織拡大に伴い、早期にチームを率いるマネージャーポジションへのキャリアアップが可能です。 <裁量権の大きな環境> 個人の意見やアイデアが尊重される、風通しの良い環境です。自分の得意分野を活かし、新しい業務にもチャレンジできます。
年収360~800万円正社員東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前netkeiba・netkeirinなどのメディア運営で培った大規模サービス運用力と、CMS『WEB SPIRAL』や会員アプリ基盤といった自社プロダクトを掛け合わせ、ユーザーにも事業者にも価値を出す“メディア×ソフトウェア”の会社。ビジョンは“好きなことで世界をつなぐ”、経営理念は“新たな文化の創造”。MIXIグループとして渋谷駅直結のオフィスを拠点に、産業のDXやファン体験のアップデートに挑戦している。
従業員数112人設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開経理担当
複数の自社サービスを展開する当社の成長を、経理・会計面から支えていただける方を募集します。 経理業務に加えて「業績管理・事業分析」を担い、事業成長に貢献できるポジションです。 メインは月次・年次決算などの経理業務ですが、予実管理や経営レポート作成など、経営企画領域の業務にも一部関わっていただきます。 事業部制/グループ経営の中で、制度会計と管理会計の両面をバランスよく身につけられる環境です。 【業務内容】 ≪経理業務≫ -月次・年次決算業務(仕訳、帳簿作成、勘定残高管理など) -税理士法人との連携・対応 -各種社内決裁・申請処理の経理対応 -会計システムへの入力・チェック(NEC EXPLANNER使用) ※使用ツール:NEC EXPLANNER/自社申請システム/Googleスプレッドシート など ≪経営企画サポート業務≫ ※管理会計 -経営層向けの月次レポート作成(PPT使用) └ 各事業部の売上・利益の実績/予算比を可視化 -予算シートの更新・管理(Googleスプレッドシート) -予算実績差異の分析、報告 -各事業の予測数値整理(事業別シナリオ作成) 【この仕事の魅力・特徴】 ・「数字をつくる」だけでなく「業績管理・事業分析」に関われます 決算業務に加え、各事業の実績管理や予実分析を通じて、経営判断に直結する数字を扱えます。 ・事業理解と経営視点を磨ける 複数事業の業績データを横断的に分析し、数字の背景にある戦略や成長度合いを読み解ける環境です。 ・安定と挑戦の両立 MIXIグループの基盤とベンチャーらしいスピード感の中で、経理+経営企画的スキルを伸ばせます。
年収550~650万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Luup
交通・運輸日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。
従業員数214人設立年数8年評価額407.2億累計調達額77.9億01:経理担当(リーダー候補)
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェア「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡など16都市でサービスを展開しており、2025年5月時点で13,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) Luupでは、新しいインフラづくりを支える経理業務の実務家を募集します。 当社では、数年以内のIPOを目指して主幹事証券会社や監査法人の選定を完了しており、事業の急成長にも伴って経理をはじめとしたコーポレート機能の増強が急務となっています。ついては、まずはIPOに向けて、更にはIPO後の上場会社としての事業基盤をしっかり運営できる経理業務の実務家を求めています。 具体的に今回のポジションの方には、経験豊富なCFO・部長の下で、以下のような業務を担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・決算業務 ・予実分析、FP&A ・税務業務 【仕事の魅力】 ・社会インフラになることを目指している、日本でも数少ないプロダクトの成長に、経理業務を通じて重要な役割を果たすことができる ・スタートアップとしてアジャイルかつ合理的な意思決定ができる環境でありながらも、新しいインフラづくりを目指すという社会的意義も大きい事業に携わることができる
年収600~900万円正社員東京都品川区最終更新日:1ヶ月以内株式会社シェアリングエネルギー
エネルギー再生可能エネルギーとエネルギーマネジメントに特化した企業。太陽光発電システムの第三者所有モデル「シェアでんき」を中心に、初期費用無料のサービスを展開。住宅・事業者向けに太陽光発電や蓄電池を提供し、VPP実証事業にも参画。持続可能な社会の実現と分散型エネルギーシステムの構築を目指す。
従業員数50人設立年数8年評価額79億累計調達額45.3億管理部 / 経理 / マネージャー候補
再生可能エネルギーサービス「シェアでんき」を展開する当社にて、経理チームのマネージャー候補として、決算業務を中心に監査・税務対応、業務フローの整備、経営層へのレポーティングまで幅広くお任せします。IPO準備フェーズにあり、制度設計やチームビルディングにも裁量をもって携わることができます。 ▼具体的な業務内容 ・月次・年次決算の実務およびチームマネジメント ・財務諸表の作成および経営陣へのレポーティング ・監査法人・税理士対応(監査・税務調査) ・経理業務フローの改善提案・内部統制の整備 ・IPOに向けた開示資料作成・制度設計サポート ・経理メンバー(5名)のマネジメント・育成 ▼ポジションの魅力・やりがい ・IPO準備フェーズで仕組みの設計・構築にゼロイチで関われる ・決算業務から内部統制・チーム運営まで幅広く経験を積める ・CFO直下で経営の意思決定に近い立ち位置で働ける ・再エネ・インフラ領域の社会的意義の高い事業を支える中核ポジション ▼組織構成 CFO(50代)のもと、部長(40代)、メンバー5名(50代1名、40代1名、30代2名、派遣1名)の構成。実行力と安定性を兼ね備えたチームで、業務標準化と仕組み化を進めています。 <CFOプロフィール> 大手監査法人および海外オフィスでの国際監査業務経験を持ち、複数のテック系企業でCFOや経営企画部門長を歴任。資金調達、M&A、上場準備など幅広い領域で実務経験を有しています。現在は、当社の財務戦略全般を統括しながら、次世代メンバーの育成にも注力しています。 <経理部長プロフィール> 税理士事務所にて会計スタッフとしてキャリアをスタートし、その後、大手IT企業でファイナンス・アカウンティング部門のディレクターとして実務とマネジメントを経験。さらに、海外拠点の管理やマーケティングにも携わった後、スタートアップ企業で管理部門の立ち上げやチームマネジメントを歴任。幅広い領域での知見を活かし、現在は当社にて経理機能全体をリードしています。 ▼会社概要 株式会社シェアリングエネルギーは、「分散型社会を実現する」をミッションに掲げ、再生可能エネルギーの普及と持続可能な社会の構築に取り組むグリーンテック企業です。 2018年の創業以来、再エネ普及の障壁である初期コスト・導入ハードルを下げるため、太陽光発電の第三者所有モデル(PPAモデル)を主軸とした独自のサービス展開を進めてきました。特に、住宅領域に特化した「シェアでんき」モデルでは、全国の住宅ビルダーとの提携ネットワークを拡大し、着実な導入実績を積み重ねています。 また、国内外の大手金融機関との連携により、分散型太陽光発電におけるプロジェクトファイナンススキームを構築し、累計209億円を超える資金調達を実現。地域金融機関・商社・信託銀行・メガバンクなどと連携した社会的インパクトのある事業推進が特徴です。 今後は法人向けサービス(シェアでんき for Biz)をはじめ、地域脱炭素や自治体連携の取り組み、蓄電池やEVとの連携によるエネルギーマネジメント領域への展開も見据えており、社会課題と事業性の両立に挑戦しています。 ・設立:2018年 ・所在地:東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋 4F ・従業員数:約80名(2025年5月時点) ・出資・提携先:ゴールドマン・サックス、みずほ銀行、住友商事、三菱UFJ信託銀行、東芝テック ほか ・累計資金調達額:約209億円(シリーズBエクステンション含む) ▼サービス紹介 ・シェアでんき(住宅向け) 「シェアでんき」は、住宅購入者が初期費用ゼロで太陽光発電システムを導入できる第三者所有型のPPAサービスです。電力の一部を自家消費し、余剰分は売電されることで、環境負荷の軽減と家計負担の削減の両立を可能にします。 全国の住宅ビルダーや不動産会社と提携し、新築戸建住宅へのスムーズな導入を実現。施工・メンテナンス・モニタリングなども一括で提供し、ユーザーの負担を最小限に抑えています。 ・シェアでんき for Biz(法人向け) 工場・店舗・公共施設などを対象に、企業の脱炭素化ニーズに応える太陽光PPAサービス。初期投資不要で導入可能なため、中小企業や自治体にも適応可能で、エネルギーコスト削減と環境経営を両立。 今後は蓄電池・EV・EMSとの連携による分散型エネルギーの最適化支援や、地域マイクログリッド構想への参画も見据えています。
年収600~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前ワイヤレス給電技術を核とする企業。医療機器の研究から発展し、FA・ビル管理・医療分野で事業展開。IoT時代の配線・バッテリー問題を解決するため、独自の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug™」を開発。IoE社会実現に向け、様々なデバイスのワイヤレス化を推進している。
従業員数87人設立年数6年評価額71億累計調達額40.6億コーポレート部門_経理/経営管理
【当社について】 エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない「デジタル世界」を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。 デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。 この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。 【当社の強み】 当社のコアテクノロジー ・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術 ・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術 ・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術 上記テクノロジーを取り入れたAirPlug™¹の特徴 ・最大17m先への長距離給電 ・極低角度依存性 ・双方向のデータ通信 注1:当社の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション 【募集背景】 弊社は2020年8月に設立された創業5期目のディープテック・スタートアップです。創業間もない弊社ですが、2025年までに累計68億円(うち、エクイティ40億円)の大型資金調達をベンチャーキャピタル等から達成(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000071264.html)し、開発プロダクトの積極的な事業化と人材採用を図るなど、急速な事業規模拡大を遂げています。 そのような環境の中、経理部門では海外拠点対応や、IFRS導入、IPO関連開示準備など、多岐にわたるテーマへの対応が求められています。今回の募集では、特に決算実務の経験があり、原価計算/原価管理、IFRS導入・IPO関連業務などを今後チャレンジしていきたい方を新たに迎え、当社の急成長を共に支えていただきます。 【ミッション】 ・一連の決算業務(日常業務、経費チェック~決算業務⇒分析⇒マネジメント報告)を実施・完遂 ・経営管理システムの導入サポート、最適な業務フローの設計・構築 ・IPO準備サポート 【業務内容】 ■決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算) ■日常経理業務(仕訳計上、経費精算、債権債務管理、備品管理等) ■経営管理システム導入の推進支援 ■監査法人対応、IPO開示資料作成補助 ■各種会計資料の作成とマネジメント報告 その他、これまでのご経験に応じてIFRS導入・IPO業務などにも携わって頂きます。 【ポジションの魅力】 〇世界を変える事業に携わる経験 ・空間伝送型ワイヤレス給電という新しいテクノロジーの社会実装を行う、世界を変える壮大なビジネスを経験できます。 〇グローバル企業の立上げ経験 ・事業規模を拡大しグローバルにビジネスを展開していく企業における組織体制創りに、初期メンバーとして参画することができます。 〇業務カバー範囲 ・経営管理に関する全般的な業務経験を得ることができます。
年収500~800万円正社員東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前amptalk株式会社
AIDXBtoB企業の営業組織向けセールスイネーブルメント企業。電話・商談解析ツール「amptalk analysis」や商談記録支援ツール「amptalk assist」を提供し、AIを活用した営業DXを支援する。データ分析と自動化により営業の生産性向上と組織の成功を実現する。
従業員数62人設立年数6年評価額15.5億累計調達額4億Corp-ACT-Accounting/ 経理担当
amptalkはセールスイネーブルメント領域のリーディングカンパニーとして急成長中のSaaS企業です。経理担当は、財務・経理の専門家として、幅広く制度会計、管理会計、財務、税務に対応し、主に経理データの加工、単体決算の記帳等の財務・経理業務を進めていきます。また、年間業務の遂行にとどまらず、全社的な経営課題や業務改革プロセスの実行、財務分析を通じた課題解決の提案を行うとともに、IPO準備に向けた各種統制整備に対応します。 RESPONSIBILITIES/ 職務内容 ・月次・年次の単体決算対応 ・債権債務の管理、経費精算、請求書発行、記帳 ・採算管理・採算分析 ・出納 ・外部専門家(監査法人、コンサルタント、税理士事務所)との連携
要相談正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社助太刀
建設建設業界の人手不足解決を目指すマッチングプラットフォーム企業。独自アプリを通じて20万以上の事業者をつなぎ、業界特化型の求人サイトも運営する。セミナーや情報発信を通じて建設現場の魅力向上と業界の課題解決に取り組んでいる。
従業員数114人設立年数9年評価額99.3億累計調達額44億4.3_経理(メンバー)
■募集背景 直近1年間の売上高は昨年対比1.6倍の成長を遂げ、3年間では14倍に成長しています。急速な事業・組織の成長にあわせ、管理レベルも向上させていく必要があります。ビジネスサイドの成長に合わせた管理手法・システムの導入、適切な売上・利益管理が行える体制をより強化するため、経理のコアメンバーを募集します。 ■業務内容 ・助太刀の経理業務全般 【具体的な仕事内容】 ・仕訳/帳簿整理、月次決算、freeeを使った日常経理 ・債権債務/入出金管理、資金繰り表・試算表作成、監査補助 ・予実管理、税務補助業務(申告書作成補助など) など ■その他 ・事業の成長に合わせて経理スキルもレベルアップして頂くことができる環境です ・高度な会計判断が必要な事象は外部専門家のサポートも受けています ・ワークライフバランス:経理担当者は10-20H程で、有給もとりやすい環境です
要相談正社員東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社Capex
マーケティング金融AI対話AIシステムの開発・提供を行う企業。AIアシスタントアプリ「PATONA」やキャラクタープラットフォームを通じ、企業と顧客のコミュニケーションを革新。金融、人材、マーケティング業界向けにカスタマイズされたAIソリューションを展開し、営業効率の最大化と顧客サービスの向上を実現する。
従業員数16人設立年数7年評価額8.9億累計調達額2.2億経理マネージャー
【なぜ募集しているのか】 Capexは、最先端の対話システムやAI技術を駆使して、デジタルコミュニケーションの未来を切り拓くスタートアップです。 今まさに、日本国内でのサービス普及とAI技術の実装を一気に加速させるフェーズにあり、毎日が新しい挑戦と意思決定の連続です。 海外ではアメリカ・ロサンゼルスと韓国・ソウルに拠点を構え、グローバル展開も本格的にスタートしました。 私たちは、まだ答えのない課題に挑み、試行錯誤しながら突破口を見つけることを楽しめる人を求めています。 新しいことを積極的に学び、自分で道を切り拓き、フィードバックを素直に受け入れて素早く改善して成長する——そんな人が最も輝ける環境が、ここにあります。 「安定」よりも「成長」「変化」「挑戦」にワクワクする方、AIと共に、コミュニケーションの未来を創りませんか。 【業務内容】 ・日本単体、本支店会計(韓国支店)、連結決算(US法人) ・管理会計(予実管理、経営層へのレポーティング) ・月次/年次決算業務の監督 ・債権/債務管理業務の監督 ・各種振込、支払申請業務の監督 ・原価計算業務の監督 …など これまでは、経理処理の大部分を社外の会計事務所や業務委託スタッフにお願いしてきました。社内対応へと切り替えていくにあたって、今回ご入社いただく方には経験を活かしながら、業務フローや体制づくりへ携わる中核メンバーとしてご活躍いただけることを期待しています。
年収700~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社BitStar
アート・デザインメディアマーケティングAIクリエイター支援とソーシャルメディアマーケティングに特化した企業。インフルエンサーデータベースやマッチングプラットフォームを駆使し、D2C領域も含めた多角的なサービスを展開。AIやビッグデータ解析を活用し、クリエイターの可能性を引き出すインフラ構築を目指す。東京・関西・九州の3拠点体制で事業を推進している。
従業員数164人設立年数12年評価額136.5億累計調達額41.1億【コーポレート】経理財務(マネージャー)
経理財務業務全般を行っていただきます。 経理財務部長のもと、当社の経理財務業務を主導していただき、仕組み作りや監査法人対応など積極的に行っていただければと思います。30代を中心とした6名の組織で運営をしており、チームワークを意識しながら会社を支える経理財務組織を作っている途中です。 また、事業拡大に伴い様々な会計論点や税務論点を検討する必要があり、チャレンジングな環境となっております。 【通常業務】 ・経理財務実務(経費精算・仕訳起票・入出金管理等) ・財務会計(月次、四半期、年次決算) ・各種会計・税務論点の検討 【その他の業務】 ・金融機関対応 ・開示書類作成に必要な資料作成 ※お任せする業務はご経験を考慮して決定する予定です。
年収1,000~1,600万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社EX-Fusion
エネルギーレーザー核融合エネルギーの実用化を目指すエネルギー企業。大学との共同研究拠点設立や海外展開を視野に入れ、カーボンニュートラルな社会基盤構築に貢献する。開発過程で得られた光制御技術を他産業分野へも応用し、事業を多角化する方針だ。
従業員数35人設立年数5年評価額87.5億累計調達額19.5億新着経理シニアマネージャー
【会社概要】 当社は創業5年目のディープテックスタートアップです。次世代の技術革新を通じて社会課題の解決に取り組み、2027年末の大型資金調達と2030年のIPOを目指し、急速な成長フェーズに突入しています。 【募集の背景・役割】 IPOに向けた経理・会計体制の強化を図るため、CFOの直下で経理部門を統括いただく経理シニアマネージャーを募集します。既存の経理担当者3名をマネジメントしながら、プレイングマネージャーとして自らも実務を担当し、スタートアップから上場企業への転換期における経理業務の標準化・効率化と内部統制の構築を主導していただきます。 【業務内容】 ■経理実務の統括・実行:月次・四半期・年次決算業務の統括と重要課題への直接対応、連結・単体決算の精度向上と早期化、複雑な会計処理・税務処理への直接対応、日次・月次経理業務フローの標準化・自動化推進、会計方針・会計処理基準の策定・運用 ■IPO準備業務の推進:経理面での課題解決、監査法人対応(期中・期末監査)、開示書類作成体制の構築(有価証券報告書、四半期報告書等)、会計監査人・税理士との連携・調整 ■内部統制システムの構築・推進:J-SOX対応に向けた内部統制システムの設計・構築の主導、業務プロセスの文書化・リスク評価、統制環境の整備 ■チームマネジメント・育成:経理担当者3名のマネジメント、スキルアップ支援、業務分担の最適化、外部専門家(税理士、公認会計士等)との協働体制構築、経理システム・ツールの選定・導入・運用管理 ■CFO・経営企画部との連携:CFOへの会計情報提供、予算実績管理・財務分析支援、資金調達・M&A案件の支援 【組織構成】 CFO直下、経理担当者3名のマネジメント 【成果目標(マイルストーン)】 ・短期(6ヶ月):月次決算サイクルの3営業日以内での安定化、経理業務フローの文書化・標準化、監査法人連携体制の確立 ・中期(1-2年):J-SOX準拠の内部統制システム構築完了、既存メンバーのスキルアップと業務効率化、四半期レビュー体制の確立 ・長期(IPO時):上場基準を満たす経理・開示体制の完成、IPO関連書類の適時・適切な作成・提出、上場企業として継続可能な経理体制の確立 【キャリアパス】 ・IPO成功を通じた上場企業での経理シニアマネージャー経験の獲得 ・将来的なCFO候補としてのキャリア形成 ・海外展開時の国際経理責任者としての役割 ・グループ会社設立時の経理担当役員への登用可能性
要相談正社員一部リモート可東京都最終更新日:3日以内株式会社Asobica
マーケティングSaaS顧客中心経営の実現を支援するBtoB SaaS企業。マーケティングと顧客管理に特化し、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」を提供する。コミュニティ運営から顧客分析までをワンストップで行い、顧客起点のPDCAを可能にすることで、企業の持続的成長と顧客ロイヤリティ向上を支援している。
従業員数112人設立年数9年評価額70.1億累計調達額23.6億新着Corp 02_経理担当(マネージャー候補)
▍募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 事業拡大に伴い、コーポレート部の体制強化の一環で新たに経理メンバーの募集を開始します。オーガニックな成長に加え、今後はM&Aを重要な成長戦略の柱と位置づけており、非連続な事業拡大を目指すフェーズに突入しました。 現在は単体企業ですが、将来的なグループ経営やIPOも見据えており、その実現には、土台となる高度な経理機能が不可欠です。 本ポジションでは、IPO実務に精通したコーポレート部長、および経理実務の経験豊富なマネージャーと共に、経理機能の強化・体制構築に加え、未来の連結決算体制の構築を担っていただき、まさに当社の”未来”を創る重要な役割をお任せしたいと思います。 ※将来的にはマネージャー業務もお任せしていきたいと考えています。 ▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 年次/四半期/月次決算業務 - 日次経理業務 - 監査法人対応 - 証券会社対応 - 請求管理対応 - 予実管理の運用 - 資金調達など財務戦略に関連する業務 等、経理業務を中心に、IPOに向けた体制整備にてご活動いただきたいと考えています。 ご志向に応じて、経営企画、金融機関対応、投資家対応に関する業務にも携わっていただくことも可能です。 ▍選考フロー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・書類選考(履歴書・職務経歴書)→面接複数回(2~3回程度)→最終面接 ※(ご希望によって)カジュアル面談も実施しています。 ※原則、オンラインで実施します。オフィスでの対面面接の実施を希望される場合は別途ご相談くださいませ。
年収600~800万円正社員東京都品川区最終更新日:1ヶ月以内アセンド株式会社
コンサルティング物流SaaSDX物流業界のDXを推進する企業。運送管理システム「ロジックス」を軸に、SaaS事業とDXコンサルティングを展開。業界団体との連携や積極的な情報発信を通じ、認知度向上を図る。資金調達により事業拡大を進め、物流課題の解決に取り組んでいる。
従業員数35人設立年数6年評価額15.3億累計調達額5.2億経理部長候補
◾️当社について 当社は、「物流の真価を開き、あらゆる産業を支える」をミッションに掲げ、トラック運送業向けのクラウド型ERP(Vertical SaaS)及び、関連するコンサルティングサービスを提供しています。また、業界全体のDX推進や変革を行うために、行政や業界団体との連携、ルールメイキングへの関わりなどを実施しています。 経済・産業を支える「物流」、特に私たちの向き合う「企業間物流」の市場規模は29.5兆円と巨大であり、この巨大市場の変革をリードする覚悟を胸に、日々粘り強く挑戦を続けています。 2025年現在、創業6期目であり、SeriesB進出に向かってさらなる事業拡大・新規事業展開を積極的に推進するフェーズへと突入しています。 ■業務内容 急速な成長を遂げるうえで、堅固なコーポレート基盤構築は必要不可欠であるため、CFO及びコーポレート部門責任者の下で共に経営強化に取り組む仲間を募集しております。 本ポジションでは、単体決算(月次/四半期/年次)の実務を中心としたオペレーション遂行のみならず、内部統制・社内ルール設計を含めた仕組みづくりの両面を担っていただくことを期待しています。スタートアップ企業においては、日々目まぐるしく会社や組織が変化するため、既成に捕らわれないMission Drivenなコーポレート活動が求められます。経営メンバーや管理職レイヤーと密に連携することで、経営視点を取り入れながら経理組織の運営に携わっていただくことを想定しています。 また、本人の希望に応じて経理の実務に加え、FP&AやM&A、経営企画といった“経営の意思決定に資する分析・戦略立案”の領域までを視野に入れた実務経験を積むことも可能です。CFOおよびコーポレート部門責任者直下の体制で、経営視点をもって日々の意思決定に関与していける、非常にチャレンジングなポジションです。将来的には経理部門のマネージャーやCFO・コーポレート部門責任者の右腕として財務・会計戦略全般を担うポジションへの成長も想定しています。 〈具体的な業務内容〉 ① 経理業務 - 月次・四半期・年次決算の遂行(単体および一部グループ会社含む) - 仕訳起票、伝票処理、経費精算、請求書発行等の基礎経理業務 - 勘定科目残高の管理および債権債務管理 - 会計ソフト(freee会計)への入力およびデータチェック - 監査法人・税理士対応(資料作成・質疑応答) - 税務申告書の作成補助、税務調査対応支援 - 経理業務フローの見直しと整備、内製化戦略の推進 - 子会社管理 ②FP&A・経営企画(企業成長の”起点”に関わるチャレンジ機会)※経験・適正に基づいて判断 - 年度予算の作成補助、予実管理(差異分析) - 買収候補企業の財務資料収集・整理、初期分析支援 - 買収後の会計処理統合、PMI対応サポート - 新規事業立ち上げにおける会計設計、初期PLモデリング補助 - 取締役会・投資家向けの報告資料作成補助 ◾️ポジションの魅力 1. スタートアップフェーズならではの裁量とスピード感 現在のバックオフィスはCFOおよびコーポレート部門責任者のみで運営しており、まだまだ制度やプロセスも発展途上です。そのため、日常業務の仕組み化やルール設計、業務フローの構築といった”創る側”の仕事にも主体的に関与できます。経理という枠を超え、組織・事業づくりの初期メンバーとして、裁量を持って業務を進めていける環境です。 2. CFOやコーポレート責任者直下の密なコミュニケーションで学べる環境 CFOはコンサルファーム(戦略部門)や起業(後に売却)、VC・投資会社を経験しており財務戦略や経営において豊富な経験を有しております。また、コーポレート部門責任者は事業会社の経営企画やコンサルファーム出身であり、会計士資格を有しています。経営や財務戦略を日々の業務の中で実地で学べる体制となっており、今後、経理からキャリアアップしたい、より戦略的な財務・会計スキルを身に付けたいという方にとっては、まさに理想的なステップアップの環境です。 3. 経営の意思決定に直結する、経理・FP&A業務を担えるポジション 本ポジションでは、単なる「会計処理」ではなく、月次・四半期・年次の決算データを起点に、予実分析、KPI管理、事業部門との連携を通じた改善提案など、経営に直結するFP&A業務までを一貫して担うことができます(本人の意向や経験次第)。特にSaaSビジネスにおいて重要なARRやLTV、CACといった指標管理を通じて、数字の面から事業成長に貢献していけるポジションです。
年収450~850万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社WorkX
コンサルティング地方創生コンサルティングとIT、人材マッチング、地方創生を融合した新時代の働き方創造企業。自社コンサルタントとフリーランスのハイブリッドモデルを採用し、LeanXやProConnectなどのサービスを通じて、スキル重視の人材流動性の高い社会モデルの実現を目指す。データ分析から実行までを一貫して支援する体制を構築している。
従業員数125人設立年数8年評価額17.5億累計調達額1.3億新着k2_経理 (マネージャー候補)_kr_mp_01
【会社概要】 「この国の生産性を世界一に。」 WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らも事業を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。 他社へのコンサルティングだけでなく、自社での新規事業創出を続け、「経営人材」を輩出し、プロフェッショナルエコノミーへ変革することを志向しており、 ・ 戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」 ・ AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」 ・ 7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」 など、複数事業を展開しています。 (上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。) さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。 売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。 【事業内容】 以下2つのサービスを運営しております。 ・LeanX・LeanDataX:DX/AI/データ活用コンサルティングサービス ・ProConnect :ハイスキルなフリーランスコンサルタントと企業をつなぐプラットフォーム 【当社の強み】 コンサルティングファーム出身者で構成された独自のタレントデータベースを有し、 自社プロフェッショナルと高度専門人材の掛け合わせにより、 幅広い領域をカバーした安価かつ機動力の高いくプロジェクトデリバリーを実現しています。 さらに、事業会社としてコンサルティングに囚われず新規事業を立ち上げ、 この数年、業績は毎年150%のペースで向上しています。 【業務内容】 IPO準備中の弊社で経理・財務体制の構築から実務を担っていただきます。 経理・財務ポジションから当社バックオフィス部門を支える将来のリーダー候補として、以下の業務に携わっていただきます。 ・月次決算、年次決算業務 ・開示資料の作成及び運用構築 ・請求書作成・送付 ・税務申告業務 ・入出金管理 ・監査法人、顧問税理士とのやり取り ・IPO準備業務 ■キャリアパスについて 経理リーダー→管理部門マネージャー └IPO準備を進める経理責任者としてのキャリアを積んでいただきたいと思っております。 └実績、能力に応じてバックオフィスの各チームを統括するマネージャーに就任 └中長期的にはCFOとしてのキャリアも歩めるようなスキルの習得に励むことが可能 【当社で働くメリット】 ■IPO準備の体制整備を初期段階から経験することによる希少性の高いキャリアの獲得 ・経理責任者として裁量権を持ち、経理の体制構築を進めることができ、企業の中心メンバーとしてIPO準備を行ったという希少性の高いキャリアを 築くことが可能です。 ■さまざまなステークホルダーとの関係構築機会 ・証券会社、監査法人、税理士、投資家など、多くの専門家と連携するため、幅広い人脈や知識を築く機会があります。 ■上場への再現性 ・取締役にIPO経験者(IPO時:取締役COO)を招聘しており、会社として上場への解像度が非常に高いです。 ■経営に近いポジションで働くことによる経営視座の獲得 ・財務会計はもちろん、管理会計にも深く関わり、数字を「作る」だけではなく、それを基にした分析や経営判断への提案まで担っていただきます。 ・単なる決算書の作成に留まらず、経営層へのレポート作成や意思決定の材料となるデータ分析を通じて、企業の成長を直接サポートしていただきます。
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1週間以内株式会社クラス
ライフスタイル家具・家電のサブスクリプション型レンタルサービスを展開する企業。インターネットを通じて、個人や法人向けに月額課金制の家具・家電レンタルを提供。CLASブランドを中心に、ライフスタイルに合わせた柔軟な利用を可能にし、配送から回収まで一貫したサポートを行う。自由な暮らしの実現とコト消費トレンドへの対応を目指す。
従業員数118人設立年数8年評価額72.3億累計調達額42億新着管理本部_経理(リーダー候補)
当社の経理部門におけるプレイングリーダーとして、日々の業務遂行に加えて、上場基準に耐えうる強固で効率的な経理体制の構築を主導していただきます。 <決算業務> 月次決算、四半期決算、年次決算 <業務フローの構築・改善> 会社の成長スピードに合わせて、より正確で効率的な、新しい経理の「仕組みづくり」) <日常経理業務の管理とチームマネジメント> 仕訳計上、経費精算、入出金管理、債権債務管理、固定資産管理等 メンバーが遂行する日々のルーティン業務について、レビューを行います 中長期的には・・・ 会社の成長フェーズに合わせて、経理の専門性を深め、経営に直結する業務へと幅を広げていただけます ・税務対応(税効果会計、顧問税理士対応等) ・開示業務(決算短信、半期報告書、有価証券報告書の作成等) ・監査法人対応 【募集背景】 当社はIPOを目指し、組織体制の強化を加速させています。このフェーズで必要とされているのは、既存業務の継続ではなく、上場に耐えうる経理の『仕組み』をゼロから構築・刷新することです。あなたの経験と知見を活かし、会社の未来を支える強固な経理基盤を、一緒に創り上げてほしいと考えています。 【経理部について】 ▼体制 取締役管理本部長:1名 <経理メンバー> 社員:4名 アルバイト:6名 ※20~30代中心で連携やコミュニケーションも取りやすい環境です。 ※役員直下の組織なので、経営に近い状態でキャリアアップを目指せます。
年収500~750万円正社員一部リモート可東京都目黒区最終更新日:1週間以内