株式会社 UPSIDER 全ての求人一覧Business の求人一覧
株式会社 UPSIDER 全ての求人一覧

A000. カジュアル面談

【Open position】全職種対応・カジュアル面談フォーム
以下のようにお考えの方は、こちらのフォームよりお気軽にお申し込みください。 ・選考を受けてみたいけど、どのポジションで応募すればいいか分からない ・少し気になるけど、選考を受けるか迷っている ・興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない ※登録いただいた情報の内容次第では面談を設定出来ない可能性もございます。事前にご了承のほど宜しくお願いいたします※ ▼参考 Culture Deck https://speakerdeck.com/upsider_official/upsider-culture 2024年に154億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000076272.html 故・瀧本哲史さんが私たちに配った武器 「人に投資しよう。1兆円企業を目指して」 https://note.com/upsider_inc/n/nc4b79d8b35fa 事業成長に応えるスケーラビリティの未来:UPSIDERの技術戦略 https://tech.up-sider.com/entry/20241122_technology_strategy
A000. カジュアル面談

A001. オープンポジション

累計約600億超調達!挑戦者を最前線で応援する新たな金融機関を創造したいチャレンジャーを募集しています!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【本ページについて】 現在公開している求人は、あくまでも現在我々が認識している顕在的な課題(ポジション)でしかありません。 「公開している求人にマッチしているか分からないけど、UPSIDERに興味がある」 そのように思っていただいた方は、是非こちらのオープンポジションよりご応募いただけますと幸いです。
A001. オープンポジション

A004. Customer Engagement(Sales & Success) - Manager候補【正社員 / 02 / Biz】

チームメンバーのポテンシャルを引き出し、最高の価値提供に邁進するGrowth Partner(Manager候補)を大募集!!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【職種について】 Customer Engagementとは、単なるプロダクトの説明や導入をするのではなく、お客様の状況を理解し、課題を捉えて、解決するために想像力と行動力を駆使していくこと、また売上を最大化させることが求められるポジションです。 【募集背景】 新規事業やプロジェクトの立ち上げに伴い、今後の事業成長に耐えうるためには、チームを牽引できるリーダーがより必要と感じております。現在のチームを更に強化し、より効率的で生産性の高い組織作りを推進するために、チームリーダーを募集しています。 【ポジションの魅力】 ・CEO、CFOをはじめとするCXOレイヤーをカウンターパートであること ・お客様の課題を的確に理解し、出来うるアクションをすべて取ることができること(UPSIDERカードを基軸とした最適な提案も当然行ないますが、そこに固執せずにお客様のためになることは何でも行うことができるのが、Customer Engagementです) ・お客様の成長フェーズに応じて、ご提案内容を自ら考え、お客様の事業成長を伴走できること ・事業成長を牽引できるメンバーの採用および育成までを担えること 【業務内容】 まずはお客様と直接対峙しながら、UPSIDERが提供できる本質的な価値を理解いただくため、サービス提供に至るまでの一連の営業活動をお願いいたします。 その上で、伴走の濃度と生産性の高さの両輪を意識しながら、事業の達成に向けたチーム作りをお任せしたいと考えております。 ・新規ユーザー様、あるいは既にUPSIDERをお使いいただいているユーザー様への営業活動 ・サービス成長と共に拡大する組織のマネジメント ・事業成長を牽引できるメンバーの採用および育成
A004. Customer Engagement(Sales & Success) - Manager候補【正社員 / 02 / Biz】

A005. 子会社社長候補【正社員 / 03 / Biz】

UPSIDERが持つアセットをフル活用しながら、2年で10億円以上の売上を創出する子会社社長候補を募集
【本ポジションについて】 既存事業、新規事業を超高速でスケールアップさせる事業家を求めています。 最大50億円規模の予算をはじめ、ゴールドマン・サックスやマッキンゼー、楽天執行役員など多彩なバックグラウンドをもつ優秀なメンバー、そして膨大なデータアセットが揃っています。 これらをフル活用しながら、新規事業の立ち上げからスケール、そして撤退基準までも、自ら設計、実行し、成功も失敗も糧に成長できる人を探しています。 そして本ポジションは将来的には子会社社長として、経営をリードする存在になってほしいと考えています。 私たちのミッションの実現のために力を貸してください。 【ミッション】 下記のような大きな挑戦を担い、1年以内に事業を牽引開始し、就任後2年以内に売上10億円以上の規模へ成長 させていただきます。 ・UPSIDERの決済や与信に紐づく独自の大規模データを活かし、新規事業創出や既存事業の拡大をリードする ・決済や業務をAIと組み合わせ、新しい時代の業務フローのデファクトスタンダードを作り、SMB全社に導入する ・大企業とのアライアンスを通じて、世の中に根付く構造的な課題を数年で解決しうる事業を創る 【使用できるアセット】 ・優秀なメンバー陣:ゴールドマン・サックス、マッキンゼー、楽天執行役員、ラクスル取締役CTO、LINE Financial 執行役員など、多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバー ・予算とリソース:新規事業の検証には1億円~、既存事業においては数十億円規模の予算をアサイン可能 ・独自技術、AIモデル、膨大な未公開データ:UPSIDERのカードや支払い.comで培われた与信モデル、業務自動化のAIエンジンやシステム、今まで蓄積してきた数十億件以上の未公開オーダーデータ 【これまでの実績】 支払い.com、UPSIDER Capitalをはじめ、法人カード以外の全事業をメンバーの手によって創出、拡大してきました。 一例として、支払い.comの事業責任者はインターンとして在籍していた時から事業責任者を担い、現在は新卒1年目ながら全社のマーケティング責任者も兼務しています。 2025年2月に発表したJAL様との新規事業「PRESIDENT CARD」は、26歳のメンバーが事業責任者として事業を牽引しています。他にも水面下で進めている新規事業を含め、多数のメンバーが活躍しています。 失敗したものも多くありますが、それでも今後も挑戦を続けていきます。 そして、挑戦規模と速度を現場の10倍にしていきます。 【補足】 このポジションは大きな責任と裁量を伴うため、通常のグレードテーブルに加え、特別報酬を検討しています。任せる事業やプロジェクトごとに撤退基準を設け、目標達成時には特別賞与として上乗せの報酬をお支払いする予定です。※詳細は面談等でご説明いたします。 【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
A005. 子会社社長候補【正社員 / 03 / Biz】

B102. Business Planning(事業企画)【正社員 / 02 / Biz】

事業の飛躍的な成長を牽引いただけるBusiness Planningを大募集!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【業務内容】 ・マーケティング、セールス、サポートをはじめとする各チームの課題解決に向けた分析環境の設計、データ分析、データ可視化、ダッシュボード設計など ・分析業務とその結果を踏まえた因果関係の把握、将来傾向の予測、ビジネスレバーの特定 ・各チームの施策検証の設計や検証業務 ・顧客理解、課題特定のための一次情報の取得、市場調査および分析 ※上記業務はあくまで一例となります。ご経験に応じて、仮説構築、施策の実行、分析、改善まで幅広く活躍いただきたいと考えています。
B102. Business Planning(事業企画)【正社員 / 02 / Biz】

B104. Inside Sales Leader【正社員 / 02 / Biz】

圧倒的な事業成長を牽引いただけるインサイドセールス組織の立ち上げメンバーを募集します!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【職種について】 業種、フェーズが様々な毎月数百件を超えるお申込みに対し、営業メンバーが商談時に、お客様への価値提供を最大化するため、適切な情報をヒアリング、またリードの育成を行う職種です。また、お客様との初めての接点を持つため、UPSIDERというブランド、企業価値の向上も担っています。 【募集背景】 インサイドセールス組織は現在20名ほどのメンバーが在籍しており、さらなる組織拡大と提供価値の向上を目指しています。毎月数百件以上の申し込みがある中で、効果的なリードナーチャリングや新たなサービスのクロスセルなどを行いお客様に最適な体験を提供するためのリーダー候補を募集しています。 【ポジションの魅力】 ・既に20名ほどのメンバーが在籍しており、これからさらに組織を拡大していくフェーズで活躍できる ・多様な業種及びフェーズの企業と接点を持ち、営業力を高められる ・リードが豊富で、戦略的なセールスプロセスの構築にも携われる 【業務内容】 以下のような業務を担っていただき、インサイドセールスの組織作りを牽引いただける方を探しています。 ・SFAを活用したデータドリブンなインサイドセールスオペレーションの立案、運用 ・リードに対するメールや電話等でアプローチを行い、商談創出やアカウント申込の獲得 ・顧客とのコミュニケーションを通して、トークスクリプトやターゲットリストの改善 ・サービス成長と共に拡大するIS組織のマネジメント ・事業成長を牽引できるISメンバーの採用、育成
B104. Inside Sales Leader【正社員 / 02 / Biz】

B105. Customer Engagement(セールス&サクセス)【正社員 / 02 / Biz】

年間10倍成長!新たな熱狂を生み出すUPSIDERで挑戦と成長しませんか?
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【Customer Engagementについて】 Customer Engagementとは、単なるプロダクトの説明、導入をするのではなく、お客様の状況を理解し、課題を捉えて、解決するために想像力と行動力を駆使していくこと、また売上を最大化させることが求められるポジションです。 【募集背景】 新規事業の立ち上げが進む中で、既存事業との連携が重要な局面を迎えています。この連携を支え、既存事業の運営をより効率的に行うためには、チームメンバーの増員が必要です。既存事業の安定運営を支えながら、新規事業とも連携し、お客様のフェーズに応じて、提案内容を変え、お客様の成長を支援できる方を募集しています。 【ポジションの魅力】 ・カウンターパートが、CEO、CFOをはじめとするCXOレイヤーであること ・お客様の経営状況や今後の方針を伺い、課題を把握し、出来うるアクションをすべて取ることができること(UPSIDERカードを基軸とした最適な提案も当然行ないますが、そこに固執せずに顧客の事業成長につながる越境も歓迎しています。例:企業紹介、採用候補者の紹介など) ・お客様の成長フェーズに応じて、ご提案内容を自ら考え、お客様の事業成長を伴走できること ・既存の手法を問わず、成果がでる手法を自身で提案し実行していけること 【業務内容】 以下は現在の業務例となります。 今後、事業の拡大に伴い業務内容も順次変化する可能性がございます。 ・新規および既存ユーザー様の財務面の課題を的確に理解し、出来うるアクションをすべて取ること ・新規および既存ユーザー様のフェーズに合わせ、複数のプロダクトを適切なタイミングでご提案をすることで、お客様の財務面の課題を解決すること ・高い顧客体験の創出と、そこから生まれたナレッジの仕組み化 【参考情報】 「挑戦者を支援する」とは、ここまでやることだ!──UPSIDERは「カードの会社」ではない?急成長を支える業務実態やカルチャーを3人の視点で徹底解剖https://www.fastgrow.jp/articles/upsider-sugiyama-kondo-ito 広告代理店出身の私たちが感じる、UPSIDER での新たなキャリアと挑戦 https://note.com/upsider_inc/n/n9b920ac59f11
B105. Customer Engagement(セールス&サクセス)【正社員 / 02 / Biz】

B109. Capitalist【正社員 / 03 / Biz】

新しいデット調達環境を提供し、スタートアップのポテンシャルを開放するCapitalistを大募集!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【募集背景】 現在展開している法人カード事業、支払いドットコム事業においては、PMFの検証が完了し高水準でのユニットエコノミクスが実現できております。 一方でそういった現状に満足することなく、チャレンジングで革新的な新規事業の立ち上げと強いチームづくりに大規模に投資しています。その一つとして、スタートアップの成長過程において直面する資金面の課題を解決すべく、2023年11月に株式会社みずほフィナンシャルグループとの合弁事業として、UPSIDER Capitalを運営会社とする、総額100億円のスタートアップ向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」を立ち上げました。 「世界で戦える日本企業を生み出し、日本の競争力を再び上げる」ことを目指し、最大、最速の融資でスタートアップの成長を後押しする日本初のグロースデットファンドとして、設立からわずか1年弱ですが、既に総額数十億円の融資を実行しています。 予想以上に大きな反響をいただく中で、更に融資実行の強化を図るべく、事業拡大に寄与いただける方を募集いたします。 これまでにない新しいデット調達環境を提供し、スタートアップのポテンシャルを開放する伴走者として、日本の未来を一緒に創る仲間を求めています。 【業務内容】 ・ベンチャーデットの担当者として、スタートアップからの借入申込の審査、デューデリジェンスからクローズ、実行後のモニタリングまで一貫して担当頂きます。 ・審査はAI審査モデルの活用をベースに、事業計画分析を加味したキャッシュフロー予測で行います。モニタリングも自動化されたキャッシュフロー管理を中心に行います。
B109. Capitalist【正社員 / 03 / Biz】

B110. Customer Support【正社員 / 03 / Biz】

挑戦者に寄り添った新たな金融の常識を生み出す!Customer Support大募集!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【職種について】 それらの結果を生み出しているプロダクトのコアバリューの1つがホスピタリティ溢れるCustomer Supportの対応です。 UPSIDERのサポートは、ユーザー体験にダイレクトに紐づいており、サポート業務の改善がプロダクト自体の向上に繋がっています。 便利なだけでなくお客様に安心安全にご活用いただけるよう、サービスを導入いただくにあたっての各種サポートや、導入後の問い合わせ対応を担っていただきます。 今後マスを含めたマーケティングに投資し、10Xのスピードで事業をスケールさせていくことを目論んでおります。お客様が急増していく状況において、ユーザー体験を維持するのみでなく、より素晴らしいものへと昇華させることが出来るカスタマーサポートの存在が必要不可欠です。 【業務内容】 ・メンバーの業務遂行力を向上するためのマネジメント(スキル支援、行動支援) ・お客様へ安定した高いサポート品質を提供するためのオペレーションリード ・オペレーションのコントロール(状況に応じた適切なメンバー配置及び業務分担) ・お客様のお問い合わせや社内のエスカレーション対応 ・問い合わせ内容及びVOCをもとにした開発メンバーとの連携 【補足情報】 ・カスタマーサポートチームは正社員、パートメンバーを中心に14名ほどの組織となっています ・フルリモート勤務が可能なため、メンバーは全国各地で働いています
B110. Customer Support【正社員 / 03 / Biz】

B111. Customer Support Ops【正社員 / 03 / Biz】

お客様のビジネスの成功を加速させる!UPSIDERのカスタマーサポート組織を共に作っていただける方を大募集!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【募集背景】 事業の急成長に伴い、UPSIDERをご利用いただくユーザーも加速度的に増加している状況において、中長期の視点でお客様の挑戦を支える、未来のあるべき姿から逆算したサポートチームの体制構築が求められています。 UPSIDERのサポートは、ユーザー体験にダイレクトに紐づいており、サポート業務の改善がプロダクト自体の向上に繋がっています。 最前線でお客様の声を受け取り、ビジネスメンバーはもちろん、エンジニア、デザイナー、Legal、Creditチーム等、社内のあらゆる部署と連携しながら、プロダクト自体の価値向上にチャレンジしたい、ひいては社会全体に大きなインパクトを出せるサービスを提供していきたいという想いを持たれている方に、ぜひご応募いただきたいです。 【業務内容】 以下の業務は一例となります。プロダクトのアップデートのスピードが早く、日々の業務をキャッチアップしながら、お客様への価値提供を第一に、短期視点ではなく未来を見据えながらワクワクしていただけるようなアグレッシブな方に興味をもっていただけると嬉しいです。 ・数値分析と課題の洗い出し、課題の重要度、優先度づけ ・安全性、生産性が高いオペレーション環境を実現するための課題改善や仕組みづくり ・営業、プロダクト、エンジニア、法務をはじめとする社内の関連部署との連携 ・ AIの活用を前提とした業務の自動化、効率化する施策の企画、推進 【補足情報】 ・カスタマーサポートチームは正社員、パートメンバーを中心に14名ほどの組織となっています ・フルリモート勤務が可能なため、メンバーは全国各地で働いています
B111. Customer Support Ops【正社員 / 03 / Biz】

B112. Customer Engagement(Sales & Success) - Advertising Industry【正社員 / 02 / Biz】

世界に新たな熱狂を!挑戦者を全力で応援するセールス担当を大募集!!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【業務内容】 そのなかで広告業界特有の課題を深く追求し、お客様に本質的な価値を一緒に届けていただけるメンバーを増員募集いたします。 主にセールス/カスタマーサクセスの二職種の役割を両軸で担っていただき、お客様の課題解決を主語に、伴走の濃度と生産性の高さの両輪を意識しながら、幅広くミッションを担っていただきたく、以下にその一例を記載させていただきます。 ・ユーザーへの営業活動(広告業の会社を経営するCEO、CFO、経理財務部長等の主要なステークホルダーに適切にアプローチしていただきます) ・CRMの構築とデータ分析に基づくアプローチ施策の考案と実行 ・広告業界特有の課題の特定と解決提案 ・中長期的な伴走とハイタッチならではの顧客体験の仕組み化 ・VOCをもとにした開発チームとの連携 ・顧客データ(リード)の分析とマーケティングチームとの連携
B112. Customer Engagement(Sales & Success)  - Advertising Industry【正社員 / 02 / Biz】

B113. Corporate Partner(UPSIDER Coworker)【正社員 / 03 / Biz】

【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【業務内容】 2023年9月にAIと人で会計業務を自動化する業務ツール「UPSIDER Coworker」をリリースいたしました。 お客様の課題解決を進めていくなかで、より複雑性が高い課題を解決するべく、ユーザーの皆様に寄り添い、課題を解像度高く理解できる仲間が必要となりました。 そこで本事業の一環として、財務や会計の専門性を活かしスペシャリストとして、より複雑なお客様の経理財務に関する課題解決、そして経理財務業務の効率化を推進していただくポジションを募集することとなりました。 以下のような業務を担当いただく想定です。 ・お客様の記帳業務の効率化の推進 ・お客様の月次監査業務の効率化の推進 ・お客様の経理、財務領域に対するコンサルティング ・その他、上記に付随する経理、税務業務の効率化 【参考情報】 UPSIDER Coworkerについて https://ai-coworker.up-sider.com/ 機能リリース例1「 法人カード「UPSIDER」、AIとの会話を通してSlackから決済メモを追加・編集できる機能をリリース」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000076272.html 機能リリース例2「法人カード「UPSIDER」、AIが領収書データを自動的に読み取り・決済データと紐付ける機能をリリース – 改正電帳法・インボイス制度対応の自動化、効率化を促進」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000076272.html
B113. Corporate Partner(UPSIDER Coworker)【正社員 / 03 / Biz】

B114. 業務改革(BPR)担当【正社員 / 01 / Biz】

次の経済を創るサービスの根幹を担う!お客様の挑戦を全力で応援するアナリスト大募集!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【募集背景】 事業の拡大に伴い、審査、モニタリング、債権回収業務の高度化と効率化がより重要になってきます。特に与信判断の精度向上、リスク管理の強化、業務の自動化は、今後のスケールアップに不可欠な課題です。 そこで業務プロセスの抜本的な見直し(BPR)を推進し、テクノロジーを活用した最適なオペレーションを構築できる人材を募集します。 【ポジションの魅力】 ・金融業界の伝統的な与信、リスク管理プロセスを刷新し、よりスマートでスケーラブルな仕組みを構築する機会が得られる ・お客様への価値提供の根幹を担う、サービスやプロダクトの改善施策の実行にオーナーシップを持てる ・ご自身のアウトプットが、経営の意思決定や資金調達における鍵となる ・与信への知見を梃子に、新たなサービス、事業の開発に繋がる 【業務内容】 具体的な業務としては、以下を想定しています。 ・審査、モニタリング、債権回収における業務プロセスの現状分析と課題抽出 ・業務フローの設計及び改善、業務マニュアルの整備 ・データ分析を活用したリスク評価及びモニタリング手法の改善 ・業務効率化を目的としたシステム及びツールの選定、導入、運用 ・関係部署との調整、折衝、プロジェクトマネジメント ・規制対応やコンプライアンス要件を満たした業務運用の構築
B114. 業務改革(BPR)担当【正社員 / 01 / Biz】

B116. Partner Sales【正社員 / 02 / Biz】

非連続な成長を実現するための新たなチャネル開拓がミッション!パートナーセールスを募集!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【募集背景】 有り難いことにXを中心に、SNS上ではユーザー様からの温かいコメントをたくさん頂戴しており、現在は口コミベースでも多数の企業様より、サービス導入のお問い合わせをいただいている状況です。 一方で私たちが実現したい世界観の実現のためにはより多くのお客様にご利用いただくことをさらに一段力強く推進していく必要があり、直販だけではなくパートナーセールスの強化をする必要性が高まっています。 そこで今回本ポジションを募集するに至りました。 【業務内容】 以下の業務は一例です。 ・パートナーとの折衝(共通目標の設定、事例紹介、営業同行、関係深耕) ・パートナーの状況把握と管理 ・パートナー育成を目的とした勉強会の開催 ・パートナーとともにキャンペーンやセミナーやイベント企画、実行 ・パートナーにとって効果的なインセンティブ施策の立案 ※パートナー企業はITベンダー、士業、金融機関等、多岐にわたります 【本ポジションの魅力】 ・パートナーセールスチームは昨年2024年に立ち上がったばかりのチームとなっており、立ち上げフェーズをリードするメンバーとして、まだ確立されていない成功法則を築くチャンスが豊富です ・パートナーセールスは営業戦略上も非常に重要なチャネルとして検討しており、今後さらに組織拡大を見込んでいます ・すでにお取引のあるパートナーとの取り組みからスタートし、将来的には新規パートナー開拓にも携わっていただくことができ、業務範囲の幅を広げていくことができます
B116. Partner Sales【正社員 / 02 / Biz】

B117. CX責任者候補(新規事業)【正社員 / 03 / Biz】

新規事業領域のCX責任者候補を募集!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【採用背景】 新規事業の立ち上げに伴い、顧客体験の設計、改善をリードし、オペレーションの仕組みを構築するCX責任者候補を募集します。 本ポジションでは、仮説検証と実行を繰り返しながら、顧客にとって価値のあるサービスを提供するためのオペレーション体制の確立が求められます。短期的な課題解決だけでなく、長期的な視点で業務の仕組みを構築し、スケール可能な体制を作ることがミッションです。 また、オペレーションの構築に留まらず、顧客視点でのプロダクト改善を促進するために、開発チームへのフィードバックや機能提案を積極的に行うことも重要な役割となります。顧客の声を深く理解し、事業成長に直結する改善施策を推進できる方を求めています。 さらに、限られたリソースの中で、体験価値の最大化と実現可能性を天秤にかけながら、事業上のベストバランスを模索し続けることも求められます。スピード感のある環境で優先度を適切に判断し、最適な意思決定を積み重ねながら、新規事業の成長を牽引できる方を歓迎します。 【業務内容】 以下の業務は一例となります。プロダクトのアップデートのスピードが早く、日々の業務をキャッチアップしながら、お客様への価値提供を第一に、短期視点ではなく未来を見据えながらワクワクしていただけるようなアグレッシブな方にジョインいただきたいと考えています。 ・新規事業のオペレーション業務の構築(0→1の立ち上げ) ・安全性、生産性が高いオペレーション環境を実現するための課題改善や仕組みづくり ・営業、プロダクト、エンジニア、法務をはじめとする社内の関連部署との連携 ・AIの活用を前提とした業務の自動化、効率化する施策の企画、推進 ・お客様から頂戴したフィードバックをもとにしたプロダクト改善
B117. CX責任者候補(新規事業)【正社員 / 03 / Biz】

B118. Project Manager(UPSIDER Coworker) 【正社員 / 03 / Biz】

挑戦者に寄り添った新たな金融の常識を生み出す!UPSIDER CoworkerのProject Managerを大募集
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【募集背景】 新規事業のひとつとして、2023年9月にはUPSIDERにおけるほぼ全てのカード関連業務をAIと人で自動化する業務ツール「UPSIDER Coworker」をリリースしています。 具体的には例えばSlackやMicrosoft Teamsなどと連携した経理担当者の業務の効率化につながる自動化、サポート機能を複数提供開始しています。 本ポジションでは同サービスのプロジェクトマネジメントをお任せします。 【業務内容】 新規で立ち上げるチームがゆえに、まだまだ業務自体が完璧に定義されていない状況です。そういった状況にもワクワクしていただけるようなアグレッシブな方に興味をもっていただけると嬉しいです。以下業務例です。 ・UPSIDERカード事業の成長戦略に併せた、UPSIDER Coworkerの成長戦略の策定および実行 ・日々発生するルーティンな業務について、効率化/自動化の企画および推進 ・セールス、プロダクト、エンジニア、法務をはじめとする社内の関連部署との協働 ・お客様とのコミュニケーションをとるオペレーターのマネジメント 【ポジションの魅力】 ・新規事業の立ち上げからPMFまでの事業拡大フェーズを経験することができる ・現場ニーズを把握しながらオペレーションの標準化を行うだけではなく、AIやウェブアプリケーションによるソリューション提供に携わることができる ・カスタマーサポートやプロジェクトマネジメントなど複数の職務領域にキャリアを広げることができる 【参考情報】 機能リリース例① AIとの会話を通してSlackから決済メモを追加、編集できる機能 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000076272.html ユーザー様の反応 https://x.com/tomotaak/status/1801488060334620879 機能リリース例② AIが領収書データを自動的に読み取り、決済データと紐付ける機能 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000076272.html ユーザー様の反応 https://x.com/sudachikawaii/status/1781705234773066208
B118. Project Manager(UPSIDER Coworker) 【正社員 / 03 / Biz】

B119. 事業開発(BizDev)【正社員 / 03 / Biz】

昨対比400%成長中の法人向け決済サービスにて、事業開発(BizDev)を募集!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。 主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。 「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。 両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。 また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。 2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。 今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。 【支払い.comとは】 「支払い.com」は仕入費、広告費、人件費など、ビジネスにまつわるあらゆるお支払いをクレジットカード決済に切り替え、支払いサイクルを最大60日に延長し、経営に必要な運転資金を圧縮することで、より少ない手元資金での事業運営を実現します。 事業としても垂直に立ち上がっており、すでに黒字化達成しているほか、2024年9月時点で累計決済額は700億円を突破し、リリース2年半で比類なき成長を遂げているサービスとなります。 ※参考:UPSIDERがクレディセゾンと共同運営する「支払い.com」、累計決済額700億円を突破 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000076272.html 【採用背景/ミッション】 「誰に(Who)」「どのような価値を提供するのか(What)」という思考を起点に、支払い.com事業グロースのための施策やプロジェクトをリードする役割をお任せします。 サービスとしては順調に成長できている一方で、非連続的な成長を目指すうえで、新たな施策の実行をより高速で実行する必要があるほか、新たなサービスやプロジェクトの立ち上げをリードいただける人材が必要なフェーズとなっています。 そのため、新たなソリューション企画〜提案〜実行を進めるにあたり、アライアンスの設計、新たなマネタイズモデルの開発・改善など、BizDevとして、広く携わっていただきます。 ・事業責任者と連携しながら、市場/顧客開発(市場・顧客ニーズの分析、示唆出し) ・顧客価値を見出し収益化するプロセス設計 ・他社事例や顧客のインサイトをもとにした事業グロースのための施策立案〜実行 ・組織間や個々人の間に落ちるボールを拾いながら業務推進 【ポジションの魅力】 ◆事業について ・およそ7兆円の市場規模と言われているファクタリング業界をはじめとする巨大な金融マーケットで事業をスケールするというダイナミックさが魅力です。 ・また国内事業者の99.7%を占める中小企業向けのサービスとなっており、かつ向き合っている課題も資金繰りをはじめとする企業経営に直結するドメインであることから、お客様に与える影響も大きいことが特徴です。 ・身近な家族や友人、よく通う地元の飲食店を助ける可能性のあるサービスにプロアクティブに関与する面白さがあります。 ◆組織・働く人について ・支払い.com組織はまだ10名以下の組織となっており、創業メンバーを集めているフェーズです。よって、自ら創業メンバーの一員となり、サービスの立上げおよびグロース、組織作りに携わる事ができます。 ・1人ひとりのメンバーが業務を兼務するような規模になっているため、特に事業グロースのために幅広い経験を積みたいという方にとっては、おすすめの環境です。 ・事業成長に対して圧倒的にヒトが不足している状況のため、重要なポジションもまだ空いているほか、自らの働きかけでポジションメイクいただくことも可能です。実際に現在の事業責任者もカスタマーサポートから業務を広げながら、現在事業責任者を務めています。 ・実際にBizdevに限らず、アライアンスやマーケティング、PdM、事業責任者など、多様なキャリアパスがございます。 【参考情報】 ▼支払い.com Culture Deck https://speakerdeck.com/upsider_official/zhi-fu-i-dot-com-culture-deck ▼支払い.com note https://note.com/upsider_inc/m/m90a55d5eebfb
B119. 事業開発(BizDev)【正社員 / 03 / Biz】