Corporate の求人一覧 - 株式会社 UPSIDER
A000. カジュアル面談
【Open position】全職種対応・カジュアル面談フォーム
以下のようにお考えの方は、こちらのフォームよりお気軽にお申し込みください。
・選考を受けてみたいけど、どのポジションで応募すればいいか分からない
・少し気になるけど、選考を受けるか迷っている
・興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない
※登録いただいた情報の内容次第では面談を設定出来ない可能性もございます。事前にご了承のほど宜しくお願いいたします※
▼参考
Culture Deck
https://speakerdeck.com/upsider_official/upsider-culture
2024年に154億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000076272.html
故・瀧本哲史さんが私たちに配った武器 「人に投資しよう。1兆円企業を目指して」
https://note.com/upsider_inc/n/nc4b79d8b35fa
事業成長に応えるスケーラビリティの未来:UPSIDERの技術戦略
https://tech.up-sider.com/entry/20241122_technology_strategy
A001. オープンポジション
累計約600億超調達!挑戦者を最前線で応援する新たな金融機関を創造したいチャレンジャーを募集しています!
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。
主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。
「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。
両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。
また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。
2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
【本ページについて】
現在公開している求人は、あくまでも現在我々が認識している顕在的な課題(ポジション)でしかありません。
「公開している求人にマッチしているか分からないけど、UPSIDERに興味がある」
そのように思っていただいた方は、是非こちらのオープンポジションよりご応募いただけますと幸いです。
A006. Labor Relations(労務) 【正社員 / 04 / Corp】
組織拡大に伴う業務の効率化・仕組み化をリードいただける労務担当を大募集!
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。
主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。
「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。
両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。
また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。
2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
【募集背景】
一方で我々は金融機関として事業と組織を健全にスケールさせるためにも、守備意識を強く持ちながら、法令遵守を前提としたクリーンな組織運営が必須だと考えています。
現在の労務組織は業務委託メンバーと正社員、そして外部の顧問社労士で構成されていますが、この度、今後の組織拡大への対応と労務課題を一緒に解決してくださるメンバーを採用することにいたしました。
【業務内容】
労務のミッションは、上場を見据えつつ、300〜500人の組織に成長するための労務体制の整備とオペレーションの確立となります。
・定常的に発生する労務イベント(給与支払、各種申請等)のオペレーションの確立
・上場過程に求められる労務課題の解決の道筋を作る
・従業員のエンゲージメント向上に向けた施策の立案、実行
・HRと協力した全社の人事制度(評価、等級、報酬)のアップデート
・課題を解決するためのチームビルディング、採用活動
上記をはじめ、UPSIDERが次のステージに行くための労務体制を一緒に作っていただける、リードいただける方を求めております。
B300. Finance【正社員 / 04 / Corp】
10Xの速度でスケールする組織で調達の多様化を実現するファイナンスチーム!
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。
主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。
「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。
両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。
また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。
2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
【募集背景】
PMFが完了した既存事業を10Xの速度でスケールさせ、業界の負をディスラプトするようなインパクトのある新規事業を次々と生み出していきたいと考えていますが、そのためには資本政策が非常に重要な鍵となってきます。
今後も既存の資金業務の強化に加え、調達の多様化、M&A戦略の強化等をスピーディーに実行していく必要があります。事業成長に必要なデット、エクイティの調達、またそれらを進めていくために、チームで協力しながら、経営の意思決定を支える分析や交渉業務を中心にご活躍いただきたいです。
【業務内容】
・ 投資家、レンダー、証券会社などの外部の重要なパートナーとの関係構築
・ デット、エクイティの調達のために必要な、提案書類の作成、ドキュメンテーションの解読
・上記業務を推進する上での社内の各チームとの適切なコミュニケーション
B301. HR - 人事企画マネージャー(CHRO候補) 【正社員 / 04 / Corp】
大きな組織変革に共に挑戦いただけるHR Planningを大募集!
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。
主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。
「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。
両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。
また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。
2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
【募集背景】
そういった重要且つ非常にエキサイティングなフェーズにおいて、組織の拡大・多様化を見据えた人事制度の策定から運用を一貫して担っていただく『人事企画マネージャー』の募集を開始いたします。
UPSIDERの経営陣と同じ目線に立ち、大きな裁量と責任を持ってご活躍いただきたいと考えています。ご経験や適正、そしてお持ちのWillに合わせて一緒に決めていきましょう。
【業務内容】
下記はあくまでも参考例です。やれること、やらなければいけないことは多岐にわたりますので、今までのご経験や適正に合わせて、ますは何に注力すべきかディスカッションをしながら一緒に決められればと思います。
・人事制度(評価、報酬、等級)の企画、設計、運用
・福利厚生制度の企画、設計、運用
・ストックオプション含む報酬制度の企画、設計、運用
・教育研修制度の立案、導入、運用
・組織カルチャーの浸透、アップデート
B302. HR - Talent Acquisition(Biz) 【正社員 / 04 / Corp】
世界に新たな熱狂を!挑戦者を全力で応援する採用人事(Biz)にチャレンジしませんか?
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。
主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。
「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。
両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。
また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。
2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
【募集背景】
そういった重要で非常にエキサイティングなフェーズにおいて、ボードメンバー、現場の責任者、人事の責任者と共に同じ目線で現場の最前線に立ち、戦略の実行に必要なタレントの採用をリードしてくださる方を積極的に探しております!!
【業務内容】
・リファラル採用の推進(ロングリストの管理やナーチャリングを含む)
・ダイレクトリクルーティングの推進(戦略立案や新規媒体の選定を含む)
・エージェントコミュニケーション
・採用PR(PRチームと連携いただきます)
・業務委託採用
B303. HR - Talent Acquisition(Engineer) 【正社員 / 04 / Corp】
世界に新たな熱狂を!挑戦者を全力で応援する採用人事(Engineer)にチャレンジしませんか?
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。
主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。
「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。
両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。
また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。
2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
【募集背景】
そういった重要で非常にエキサイティングなフェーズにおいて、現場の責任者、人事の責任者と共に同じ目線で現場の最前線に立ち、戦略の実行に必要なタレントの採用をリードしてくださる方を積極的に探しております。
【業務内容】
・リファラル採用の推進(ロングリストの管理やナーチャリングを含む)
・ダイレクトリクルーティングの推進(戦略立案や新規媒体の選定を含む)
・エージェントコミュニケーション
・採用PR(PRチームと連携いただきます)
・業務委託採用、派遣採用、アルバイト採用
B304. HR - PR 【正社員 / 04 / Corp】
採用広報として、挑戦者を支える組織を大きくしていくチャレンジを一緒にしませんか?
【UPSIDERについて】
当社は「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」というミッションを掲げ、2018年に設立された金融×AI領域のスタートアップです。
「金融」と聞くと、「難しそう」「自分に理解できるか不安」と感じる方もいるかもしれません。でもご安心ください。UPSIDERの社員の9割以上が金融業界未経験からスタートし、それぞれの経験やスキルを活かして活躍しています。
私たちが最も大切にしているのは、金融知識の有無ではなく、挑戦者であるお客様の成功を信じ、共に歩む姿勢です。業界未経験であっても、「挑戦者の力になりたい」という気持ちがあれば、きっとこの環境で成長できるはずです。
現在、UPSIDERでは複数のプロダクトを展開しています。
- 法人カード「UPSIDER」(累計決済額4,500億円突破)
- 請求書カード払いサービス「支払い.com」(累計決済額700億円突破)
- AIチャット型業務ツール「UPSIDER Coworker」(領収書処理20,000枚超)
- 成長企業向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(約100億円の融資実行)
これらのプロダクトはいずれも、日本国内でまだ確立されていなかったカテゴリに参入し、業界の先駆けとして確固たる地位を築いています。
また、2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、創業以来の累計調達額は600億円を超えました。今後も挑戦者を支える金融インフラの創出を目指し、新たな事業を生み出していきます。
【ポジションとして働く魅力】
HRPR担当として、UPSIDERには発信すべきストーリーが無数にあります。
- 当社が向き合っている社会課題とミッションを成し遂げたときに実現出来る世界
- 業界に革新をもたらすプロダクト
- 当社で働く多種多様なバックグラウンドの優秀なタレント
- 急成長する市場の中で挑戦を続けるお客様
- 独自のカルチャーや働き方
「単なる情報発信」ではなく、UPSIDERの採用ターゲットを理解すると同時に、UPSIDERの特徴を的確に捉え、ときには新たに創造し、候補者に魅力的に届けることがHRPRに求められている仕事です。SNSやnoteでの発信にとどまらず、HRPRの戦略企画〜実行までを担う、非常に裁量の大きなポジションです。
【業務内容】
HRPR担当として、以下の業務を中心に担っていただきます。
- 採用ブランディングの企画と実行
- 企業の採用ブランドを強化するための戦略策定・コンテンツ制作(採用ページ、CompanyDeck、SNS運用、採用note、Podcast、動画など)
- 社内外向けの広報活動
- 採用広報(候補者向け)、組織広報(社員・社内向け)を統合的に実施
- 採用マーケティング
- 求人広告やイベント、SNSを活用したターゲット人材への認知拡大・エンゲージメント向上
- 採用イベントの企画運営
- 採用説明会・キャリアイベントの企画・運営
- 社内エンゲージメント向上施策
- 社員のロイヤリティやモチベーションを高める施策(社内報、表彰制度、社内イベント)を推進
※上記はあくまで一例です。ご経験や強みに応じて、一緒に注力すべき領域を決めていきましょう。
B305. HR(Open) 【正社員 / 04 / Corp】
世界に新たな熱狂を!挑戦者を全力で支援するHRにチャレンジしませんか?
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。
主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。
「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。
両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。
また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。
2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
【ポジションについて】
そういった重要且つ非常にエキサイティングなフェーズにおいて、人事責任者と共に同じ目線で現場に立ち、戦略の策定から実行までを一貫して担っていただくHRの募集を開始いたします。
UPSIDERの経営陣・事業責任者、そして人事責任者と同じ目線に立ち、大きな裁量と責任を持ってご活躍いただきたいと考えています。尚、人事課題は採用、PR、組織開発、制度設計、Ops関連、人事企画etc…と多岐に渡るので、ご経験や適正、そしてお持ちのWillに合わせて一緒に決めていきましょう。
【業務内容】
下記はあくまでも参考例です。やれること、やらなければいけないことは多岐にわたりますので、今までのご経験や適正に合わせて、ますは何に注力すべきかディスカッションをしながら一緒に決められればと思います。
・採用広報
・母集団形成(ダイレクトリクルーティングやエージェントコミュニケーション)
・リファラル採用(ロングリストの作成、運用、制度設計)
・オンボーディング推進
・人事企画
・組織開発、制度設計
・キャリア開発
・カルチャー浸透
・情報設計、情報整備
・労務
B306. PR【正社員 / 01 / Corp】
挑戦者に寄り添った新たな金融の常識を生み出す!PR大募集!
【UPSIDERについて】
当社は「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」というミッションを掲げ、2018年に設立された金融×AI領域のスタートアップです。
「金融」と聞くと、「難しそう」「自分に理解できるか不安」と感じる方もいるかもしれません。でもご安心ください。UPSIDERの社員の9割以上が金融業界未経験からスタートし、それぞれの経験やスキルを活かして活躍しています。
私たちが最も大切にしているのは、金融知識の有無ではなく、挑戦者であるお客様の成功を信じ、共に歩む姿勢です。業界未経験であっても、「挑戦者の力になりたい」という気持ちがあれば、きっとこの環境で成長できるはずです。
現在、UPSIDERでは複数のプロダクトを展開しています。
- 法人カード「UPSIDER」(累計決済額4,500億円突破)
- 請求書カード払いサービス「支払い.com」(累計決済額700億円突破)
- AIチャット型業務ツール「UPSIDER Coworker」(領収書処理20,000枚超)
- 成長企業向けデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(約100億円の融資実行)
これらのプロダクトはいずれも、日本国内でまだ確立されていなかったカテゴリに参入し、業界の先駆けとして確固たる地位を築いています。
また、2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、創業以来の累計調達額は600億円を超えました。今後も挑戦者を支える金融インフラの創出を目指し、新たな事業を生み出していきます。
【ポジションとして働く魅力】
PR担当として、UPSIDERには発信すべきストーリーが無数にあります。
- 業界に革新をもたらすプロダクト
- 急成長する市場の中で挑戦を続けるお客様
- グローバル水準のビジネス環境
- 独自のカルチャーや働き方
「単なる情報発信」ではなく、UPSIDERの挑戦を、社会にどう伝えるべきかを考え、形にすることがミッションです。
プレスリリースの執筆やメディア対応にとどまらず、PR戦略の企画・実行までを担う、裁量の大きなポジションです。
【業務内容】
PR担当として、以下の業務を中心に担っていただきます。
1)PR戦略の企画・実行
・事業戦略や課題を理解し、広報戦略を策定
・メディアへの露出最大化を目的とした施策の企画
2)メディアリレーションの構築・対応
・メディアとの新規・継続的な関係構築
・記事掲載に向けた調整・対応
3)プレスリリース・ユーザーストーリーの企画・執筆
・サービス・企業に関するニュースの発信
・お客様の成功事例を記事化
4)SNS・ブログ等を活用した情報発信
・特にX(旧Twitter)を活用したPR施策の実施
・社内外向けのコンテンツ企画
5)イベントの企画、運営
・メディア向け発表会や記者会見の企画・運営
・ユーザーや企業向けのPRイベントの実施
・採用候補者向けイベントの企画・運営
6)PR施策の効果分析・改善
・メディア掲載数、論調分析、PV数などのKPI分析
・PR施策の改善提案
※上記はあくまで一例です。ご経験や強みに応じて、一緒に注力すべき領域を決めていきましょう。
B307. 経営企画 【正社員 / 04 / Corp】
事業家目線、経営者目線でリーダーシップを発揮いただける経営企画を大募集!
【UPSIDERについて】
UPSIDERは、「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、急成長を続けるフィンテックスタートアップです。
現在正社員は約150名程度で構成されており、元スタートアップ経営者、上場企業役員、外資系企業(金融、コンサル、IT)出身者等、非常に優秀且つユニークなタレントが、ネクストチャレンジのステージとしてUPSIDERを選んでくださっています。またこの規模にしてグローバル各国の主要都市で働く仲間がフルリモートで稼働しており、グローバル水準を大切にしている会社です。
主力事業である法人カード「UPSIDER」は、独自のAI与信モデルにより、最高10億円の利用枠を提供。リアルタイム決済データ反映、バーチャルカード発行、用途制限機能、会計ソフト連携など、従来の法人カードの枠を超えた圧倒的な利便性を誇ります。2020年9月のローンチ以来、累計決済額は4,500億円を突破(2024年9月時点)し、成長を加速させています。
「支払い.com」は、クレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチ。累計決済額は700億円を超え、60,000社以上の企業に利用されています(2024年9月時点)。また、AIによる業務効率化ツール「UPSIDER Coworker」は、20,000枚を超える領収書を自動処理し、企業の経理負担を大幅に削減。総額約100億円規模の「UPSIDER BLUE DREAM Fund」は、すでに80億円の融資を実行し、支援先企業の株式上場など具体的な成果を生み出しています(2024年8月時点)。
さらに、2024年11月にはシリーズDで154億円を調達し、創業からの資金調達額は600億円を突破。これまでにないスピードと規模で成長を遂げながら、世界中の挑戦者が抱える課題を解決するAI化された総合金融機関を目指しています。
急成長を続けるUPSIDERにおいて、経営企画室は「未来を創る意思決定の司令塔」です。圧倒的なスピードで拡大する事業環境の中で、現状を冷静に分析し、先手を打ち続けることが求められるポジション。不確実性の高い状況下でも、適切な一手を見極め、全社の成長をドライブする役割を担います。
本ポジションでは、単なる「経営と事業の橋渡し役」にとどまらず、事業家・経営者の視点を持ち、UPSIDERの未来をリードする意思決定を推進していただきます。事業成長の障壁を取り払い、企業価値向上に直結する戦略を実行するために、あなたの知見とリーダーシップを存分に発揮してください。
「挑戦者を支える」ミッションの実現に向けて、経営の最前線でともに未来を創る仲間を求めています。
【業務内容】
下記はあくまで業務の一例となります。常に状況は流動的に移り変わりますし、やれること、やらなければいけないことは多岐にわたりますので、常に経営陣と目線を合わせながら、どんなテーマにディープダイブするのか一緒に決めましょう!
- 全社の事業計画・KPI策定およびモニタリング体制の整備
- 各事業責任者と連携し、マーケット・ビジネスモデル、フェーズを踏まえたKPI設計・管理フレームワークを構築
- 経営陣、事業責任者の意思決定を支援するため、事業進捗データ・財務指標を統合した経営ダッシュボードを設計・運用
- 経営の意思決定を支援する情報整理・分析・提言
- 月次・四半期レポートを作成し、経営陣、事業責任者へ戦略的インサイトを提供
- 経営会議のアジェンダ設計・運営を通じ、意思決定プロセスを円滑化
- 部門横断課題の整理と、企業価値向上に向けた仕組みの最適化
- 事業オペレーションなど、全社にレバレッジがかかる仕組みの整備を各部門と協力して推進
- 経営陣・事業責任者と連携し、全社レベルでの優先順位付け・リソース配分の最適化を支援
【参画いただくメリット】
- 経営陣、事業責任者と近い距離で、企業価値向上に直接関与できる
- 経営戦略・資本政策・事業KPI管理など、経営の根幹に関わる意思決定に携われる
- 事業責任者・財務・人事などと協業し、全社最適の視点で課題を解決できる
- ビジネスモデル・事業成長のリアルな意思決定に触れられる
- 急成長フェーズのダイナミックな環境で、経営企画のコアスキルを磨ける
- 単なる分析ではなく、経営に直接インパクトを与える提言を行う機会が豊富
- 事業・組織のスケールに合わせた、最適な仕組みづくりに関われる
- 全社のオペレーションルールをはじめ、企業の成長を支える仕組みを構築し、長期的な価値創出に貢献できる
- 「ただの調整役」ではなく、意思決定を加速させるプロフェッショナルとして活躍できる
B309. Corporate Security(インシデント対応・社内セキュリティ推進)【正社員 / 04 / Tech】
急成長するプロダクトと組織を支えるセキュリティ担当を募集します!
【UPSIDERについて】
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、挑戦者を応援する法人カード「UPSIDER」、請求書カード払いサービス「支払い.com」、AIチャット型の業務ツール「UPSIDER Coworker」、グロースステージのスタートアップに特化したデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」などを開発、提供している会社です。
主力事業の法人カード「UPSIDER」は独自のAI与信モデルによる最高10億円の利用枠、決済データのリアルタイム反映、バーチャルカード発行、会計ソフトとの自動連携、カードや利用社員ごとに可能な用途制限など…これまでの法人クレジットカードになかった便利な機能を備えており、2020年9月にサービスをローンチ後、累計決済額は4,500億円を突破しています(2024年9月時点)。
「支払い.com」はクレディセゾンとの共同事業として2022年4月に正式ローンチしたサービスで、累計決済額は700億円を突破しています(2024年8月時点)。
両サービスは多くのお客様にご利用いただき、合計ユーザー数は60,000社を超えています(2024年9月時点)。
また、UPSIDER Coworkerは20,000枚を超える領収書をAIが自動的に処理し、ユーザーの業務時間を大幅に削減しています(2024年8月時点)。総額約100億円規模となったUPSIDER BLUE DREAM Fundは、すでに80億円の融資を実行、第一号融資先の株式上場などの成果を出しています(2024年8月時点)。
2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表。創業からの資金調達額は600億円を超えています。
今後もカテゴリートップとなる事業を多数立ち上げ、世界中の挑戦者が抱えるペインを解決するAI化された総合金融機関を目指していきます。
【ポジション概要】
UPSIDERの社内セキュリティをさらに強化及び推進をするため、インシデントレスポンスや新規セキュリティ施策の導入を担っていただきます。
脆弱性情報の収集や分析から、各種セキュリティツールの運用、インシデント発生時の技術的サポートまで幅広く対応するポジションです。
【業務内容】
・脆弱性情報の収集や分析(OSINT等)
- 最新の脆弱性や脅威動向をキャッチアップし、社内システムへの影響評価および対策をリード
・社内情報システムの設計及び運用
- Azure AD/EDR等のセキュリティツール/サービスの導入と運用
- 社内インフラやクラウド環境のセキュリティ強化、ベストプラクティスの策定
・新規セキュリティ施策の立案及び実行
- セキュリティ向上を目的としたツール導入やプロセス改善の提案及び推進
・インシデントレスポンス
- セキュリティインシデント発生時の原因調査、影響範囲の分析、迅速な初動対応
- フォレンジックやマルウェア解析などの技術的対応
- 必要に応じて関連部門との連携、報告書の作成
・その他関連業務
- 社内トレーニングや啓発施策のサポート
- セキュリティポリシーや手順書のメンテナンス
【参考情報】
UPSIDER、154億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000184.000076272.html
UPSIDER Official note
https://note.com/upsider_inc/