累計決済額1,000億円突破!支払い.com事業で不正検知(Maneger候補)を募集!
仕事概要
■About UPSIDER
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。
経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。
2024年にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は600億円*を超えました。さらに2025年7月には、みずほフィナンシャルグループへの戦略的グループインを発表。従来から共創していたデットファンド事業などに加え、AI与信領域や金融サービスの共同展開を通じて、挑戦者支援をさらに加速させていきます。
今回の提携を通じて、みずほ銀行が持つ信頼性、ネットワーク、金融知見と、UPSIDERのテクノロジー、スピード、プロダクト開発力を掛け合わせ、「日本企業の競争力を本質から高める金融エコシステム」の共創に挑んでいます。なお、創業者である宮城、水野は、引き続き経営株主として留まり、上場も視野に入れながら挑戦を続けていきます。
私たちは今後も、挑戦する企業と、それを支える社会を前進させるべく、カテゴリートップとなる新たな事業の創出を加速させていきます。
*各種数値は2025年3月末時点
■Why|採用背景
「支払い.com」は、請求書をクレジットカードで支払える法人向けサービスとして、リリースから3年で累計決済額1,000億円を突破するなど、急速なスケールを遂げています。手元資金を守りながら事業投資ができる柔軟性は、多くの中小企業から高い支持を得ています。
一方で、決済という重要な業務領域であるがゆえに、プロダクト機能と同じかそれ以上に「安心して使えること」そのものがサービス価値の中核となっています。オンボーディングの丁寧さ、不正検知の精度、問い合わせ対応の品質など、顧客体験すべてが信頼のベースとなるからです。
現在は事業責任者がCX領域(Customer Support、不正検知、Onboarding)を兼務しており、サービス成長に伴って専任責任者をお迎えする必然性が高まっています。支払い.comのユーザー体験を、より安全かつ快適に進化させる中核メンバーを募集しています。
■Role|お任せしたい業務・責任範囲
まずはカスタマーサポート領域を中心に、「支払い.com」のCX(顧客体験)を支える業務全般を担っていただきます。将来的にはオンボーディングや不正検知など、CX全体を包括的にリードいただけることを想定しています。
・カスタマーサポート領域におけるオペレーション体制の構築および改善
・メンバーの育成、評価を含むピープルマネジメント業務
・新規機能や制度変更に伴うオペレーション設計(0→1)
・安全性と生産性を両立したオペレーション環境の設計と仕組み化
・営業、プロダクト、エンジニア、法務など関連部門との横断的な連携
・AIを活用した業務の自動化、効率化に向けた企画と推進
・ユーザーからの声をもとにしたプロダクト改善へのフィードバックループ構築
■Field|働く環境と面白さ
支払い.comは、法人決済のあり方を再定義するチャレンジングなプロダクトです。既存の業務フローや金融サービスに対する習慣を変えていくため、単に便利なツールを提供するだけでなく、体験全体で「安心感」と「信頼」を提供することが重要です。
CXはその最前線で価値を届ける役割を担っており、サービスの競争力そのものに直結する重要なポジションです。現在、正社員は10名以下と少数精鋭のチーム体制で、事業責任者やプロダクトチームと密に連携しながら、意思決定と実行を高速で行える環境があります。仕組みをつくり、文化を形づくり、スケーラブルな体制を一緒に育てていく、まさに0→1→10のフェーズにジョインいただけます。
■Team|一緒に働く仲間やチームの特徴
現在のCXチームは、金融業界未経験のメンバーが大半を占めていますが、金融バックグラウンドを持つメンバーや、オペレーション改善、データ分析に強みを持つメンバーなど、多様な視点と専門性を活かして構成されています。メンバー同士が互いに助け合う文化が根付いており、経験やスキルにかかわらず、チームワークを重視して業務に取り組んでいます。
正解のない課題に向き合いながら、それぞれが知恵を出し合い、実行と改善を繰り返しており、まさに「共創」を体現するチームです。
■Next|キャリアパス
・短期(半年〜1年以内):まずはカスタマーサポート領域を中心に、チームや業務の立ち上げ・改善をリードいただくことを期待しています。その後、オンボーディングや不正検知など、関連領域にも徐々に関与範囲を広げていただきます。
・中長期(1年〜2年以上):CX全体を見渡しながら、People Managementを通じた次世代マネージャーの育成や、複数事業にまたがるオペレーション体制・プロセス設計の構築など、より広範かつ構造的な組織づくりを牽引していただくことを想定しています。また、ご希望や適性に応じて、新規事業領域への挑戦も可能です。
■Information|参考リンク
・支払い.com note:支払い.comの事業や働くメンバー、カルチャーについてのnote記事
https://note.com/upsider_inc/m/m90a55d5eebfb)
・支払い.comユーザーインタビュー:支払い.comをご利用いただいているお客様の事例インタビュー
https://shi-harai.com/usecase/
必須スキル
・カスタマーサポート/オペレーション領域でのマネジメント経験
・AIやツールを活用した業務改善の経験
・事業KPIから逆算したKPI設計の経験
歓迎スキル
・金融業界での業務経験
・部門横断でのユーザー体験設計または業務設計の経験
・経営層へのレポーティング経験
求める人物像
・UPSIDERのミッションやバリューに共感いただける方
・既存の枠組みを超えたチャレンジしようという気持ちが旺盛な方
・カオスな環境を楽しむことが出来る、前向きでポジティブな方
・やるべきコトに向き合い、泥臭い業務を厭わない方
応募概要
給与 | 当社規定による。賞与あり(半期に一回、グレードや実績によって支給) |
---|---|
勤務地 | 東京オフィス ※フルリモート勤務も可能です、詳細は選考時に相談ください |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フルフレックス、土日祝日休み、有給休暇あり、年末年始、夏季休暇、出産育児休暇制度あり |
試用期間 | あり(6ヶ月) |
福利厚生 | ・交通費支給 ・入社時PC貸与 ・社会保険完備 ・スタートアップ休暇を入社時3日付与 |
企業情報
企業名 | 株式会社 UPSIDER |
---|---|
設立年月 | 2018年5月 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目15−7 新六本木ビル |
資本金 | 14,293百万円(資本準備金等含む) ※グループ連結 |
従業員数 | 150名 |