ナイル株式会社 の全ての求人一覧
01.Webコンサルタント(広告運用経験者)【DX&マーケティング事業部】
広告運用経験を活かしながら、新たなWeb領域のコンサル知見を得る/2,000社以上の支援実績/デジタルマーケティングの戦略設計〜実行まで担える
広告運用経験を活かし、広告商材展開をリードして頂きたいと考えています。
また、広告領域だけでなくWEBマーケ(SEO、コンテンツマーケ等)の知識も広げ、WEBマーケコンサルティングを実施して頂きます。
広告運用経験を活かしつつ広告以外のコンサルティング経験やスキルを得ることが可能です。
(1)お客さまのマーケティング課題発見と戦略提案
・ビジネスモデルの理解/Webサイトの調査(Google Analytics、ヒートマップ)/マーケティング課題の特定
・課題解決のための戦略提案
・外部パートナーを活用した総合的なデジタルマーケティング支援
(2)課題解決の戦略実行
・Webサイト運用担当者へのディレクション/サイト全体設計、画面設計、SEO内部施策など
※Webコンサルタントのミッションは、クライアントのパートナーとして圧倒的な事業成長を牽引いただくことです。 具体的には、アナリストやコンテンツチームと連携し、集客~売上に至るマーケティングプロセスにおいて、戦略立案から運用推進までを実行いただきます。
広告運用とWEBコンサルの比率は、顧客要望にもよりますが、広告運用(40%~60%)、WEBコンサル(40%~60%)程を想定しています。
今年から自社商材として広告を扱い初めたこともあり、現在リスティング広告(運用額は50万~最大500万程度)中心ですが、将来的に商材は広げていきたいと考えています。
【組織方針】
“顧客を勝たせる。そして、自らの力を高め続ける"
当事業部では、ナイル流のデジタルノウハウを駆使して顧客事業の成長を支援しています。
私たちが目指すのは、顧客事業に本気でコミットし、同時に自らのビジネスを成功させられる力を高め続ける「コンサル集団」。
各個人が顧客の成長を牽引する存在であると同時に、高い能力を持つことを目指しています。
このためナイルでは業界を限定せず、広範な業種・業界からデジタル課題解決の依頼を受け付けており、1人あたり平均5クライアントの案件(6ヶ月~1年ほどのPJ)に携わり、顧客と二人三脚でプロジェクトを推進します。
【お客さまは】
大手上場企業からスタートアップまで、業界・企業規模問わず幅広いお客さまがいます。お問い合わせのほとんどが自社メディア経由とご紹介であり、テレアポなどのアウトバウンド営業はありません。
例)三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)
【事例(一部)】
[BtoC]LION:オウンドメディアの設計、コンテンツ企画・制作により自然検索流入数が2倍に
[BtoB] freee:SEO効果を最大化するコンテンツのリライトで検索流入を700%に改善
[BtoC]ほけんの窓口グループ:集客面とサイトの利用状況の改善をサポート
【継続的にスキルを育む環境】
・入社時研修:オリジナルの研修プログラム・OJTで進めます。ナイル流ノウハウを体感できます
・外部顧問の招聘:アナリティクスの第一人者 清水誠氏
・ナレッジ共有制度:アーカイブ資料から質の高い“ナイル流の勝ちパターン”にアクセス
・チーム内勉強会:毎週テーマを設定し、最新ツールのシェアや顧客提案ブレストなど
・自社サービス事業部(「Appliv」「定額カルモくん」)との社内勉強会
【仕事で得られるもの】
◆業種業界を問わないBtoB、BtoC横断のマーケティングスキルと勝ちパターンを習得
◆経営者、エンジニア、デザイナー、編集者など様々なステークホルダーと関係性を築きながらプロジェクト推進する力
◆オウンドメディアマーケティング、SEO、コンテンツマーケティング、サイト改善、SNS運用に加え、運用型広告、MA運用、TVCMなど提携ソリューションも交えたトータルのデジタル戦略立案
◆分業された大規模組織では身につけづらい、幅のある経験と上流から一貫した戦略立案
◆貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度でキャリアを縦・横・斜めに伸ばすことが可能
【将来のキャリアの可能性】
・WEBマーケティング全般知識を持ったコンサルタントとなる
・WEB広告組織を作る
DX&マーケティング事業部の中でさらなるレベルアップを目指すもよし、他事業部で新たな挑戦に取組むもよし。貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度もスタートし、挑戦者の背中を押す環境で思う存分の活躍が実現できます。
<実績>
・技術を究める:シニアコンサルタント、検索エンジンアルゴリズムの研究者
・マネジメントへ:デジタルマーケティング事業営業責任者
・自社事業へ:新規メディア責任者、マーケター
・組織開発へ:人事本部役員、採用広報マネージャー
01.Webコンサルタント【DX&マーケティング事業部】
Webコンサルティングを通じて顧客のデジタル課題解決/50億円超の資金調達済/2,000社の支援実績/デジタルマーケティングの戦略設計〜実行まで担える
デジタル戦略立案から運用推進まで、Webコンサルティングをお任せします。お客さまの事業成長を見据えた本質的なコンサルティング業務を経験することで、コンサルタント/マーケターとして高いスキルを身につけることが可能です。
【業務内容】
(1)お客さまのマーケティング課題発見と戦略提案
・ビジネスモデルの理解/Webサイトの調査(Google Analytics、ヒートマップ)/マーケティング課題の特定
・課題解決のための戦略提案
・外部パートナーを活用した総合的なデジタルマーケティング支援
(2)課題解決の戦略実行
・Webサイト運用担当者へのディレクション/サイト全体設計、画面設計、SEO内部施策など
【組織方針】
“顧客を勝たせる。そして、自らを事業家としていく"
DX&マーケティング事業では、ナイル流のデジタルノウハウを駆使して顧客事業の成長を支援しています。
私たちが目指すのは、顧客事業に本気でコミットし、同時に自らの「事業家力」(=壁に立ち向かいビジネスを成功させられる力)を高め続ける「コンサル事業家集団」。
各個人が顧客の成長を牽引する存在であると同時に、事業家として高い能力を持つことを目指しています。
このためナイルでは業界を限定せず、広範な業種・業界からデジタル課題解決の依頼を受け付け。1人あたり年間約20クライアントの案件に携わり、顧客と二人三脚でプロジェクトを推進します。
”挑戦者の背中を押す文化"
事業家としての力をつけたメンバーは、DX&マーケティング事業部の中でさらなるレベルアップを目指すもよし、他事業部で新たな挑戦に取組むもよし。貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度もスタートし、挑戦者の背中を押すナイルの中で思う存分の活躍が実現できます。
【お客さまは】
大手上場企業からスタートアップまで、業界・企業規模問わず幅広いお客さまがいます。お問い合わせのほとんどが自社メディア経由とご紹介であり、テレアポなどのアウトバウンド営業はありません。
例)三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)
【事例(一部)】
[BtoC]LION:オウンドメディアの設計、コンテンツ企画・制作により、自然検索流入数が2倍に
[BtoB] freee:SEO効果を最大化するコンテンツのリライトで検索流入を700%に改善
[BtoC]ほけんの窓口グループ:集客面とサイトの利用状況の改善をサポート
【継続的にスキルを育む環境】
・入社時研修:オリジナルの研修プログラムもしくはOJTで進めます。15年以上2,000社以上のデジタルマーケティングを支援してきたナイル流ノウハウを体感できます
・外部顧問の招聘:アナリティクスの第一人者 清水誠氏、UXデザインの第一人者 枌谷力氏
・ナレッジ共有制度:アーカイブ資料から質の高い“ナイル流の勝ちパターン”にアクセス
・チーム内勉強会:毎週テーマを設定し、最新ツールのシェアや顧客提案ブレストなど
・自社サービス事業部(「Appliv」「定額カルモくん」)との社内勉強会
【仕事で得られるもの】
◆年間20以上のプロジェクトに関わることで、業種業界を問わないBtoB、BtoC横断のマーケティングスキルと勝ちパターンを習得
◆経営者、エンジニア、デザイナー、編集者など様々なステークホルダーと関係性を築きながらプロジェクト推進する力
◆オウンドメディアマーケティング、SEO、コンテンツマーケティング、サイト改善、SNS運用に加え、運用型広告、MA運用、TVCMなど提携ソリューションも交えたトータルのデジタル戦略立案
◆分業された大規模組織では身につけづらい、幅のある経験と上流から一貫した戦略立案
◆アプリ集客〜CVR改善〜ラストコンバージョンまでのフルサイクルマーケティングナレッジ
◆貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度でキャリアを縦・横・斜めに伸ばすことが可能
<実績>
・技術を究める:シニアコンサルタント、検索エンジンアルゴリズムの研究ポジション
・マネジメントへ:デジタルマーケティング事業 営業責任者
・自社事業へ:新規メディア責任者、マーケター
・組織開発へ:人事本部 役員、採用広報 マネージャー
【挑戦する人の成長を加速させる制度】
・活躍社員の異動希望を100%叶える制度「フミダス」
・経営会議への参加制度「NNX」
・事業部横断 ナレッジ共有制度「ウルトラナレッジ」
01.Webコンサルティングセールス(Web・IT業界経験者向け)【DX&マーケティング事業部】
Webコンサルティング営業/50億円超の資金調達済/2,000社以上の支援実績/総合的なマーケティング施策をプロデュース/Webマーケティングの知見の幅を広げる
【業務概要】
クライアントの抱えるデジタルマーケティング課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案します。
場合により自社ソリューションだけではなく、外部パートナーの紹介などを含めた総合的なプランニングを実施をするため、デジタルマーケティングの包括的な理解が深められるポジションです。
入社後はWebコンサルタントチームに配属となり、2~4カ月間はコンサルタントとして業務を習得しますWebマーケティングの実務理解を深めた上でセールスチームに配属となります。
(※研修期間は原則2~4カ月ですが、本人の要望に応じて最大12カ月まで延長可能。)
【業務詳細】
クライアントからの課題抽出~プランニング、その後のディレクション(コンサルタント、コンテンツ編集者たちとの連携)をお任せします。
(1)クライアントの課題特定~提案
・クライアントのビジネスモデル、社内体制の理解
・3C分析
・Webサイトの調査(構成やSEO視点での課題洗い出しなど)
・マーケティング課題の特定
・課題解決のための戦略立案(プランニング)
・お客様の事業成長にあわせた提案(SEOやコンテンツマーケティングなど)
(2)案件受注後の対応
・サービススタートに伴う社内ディレクション
・追加提案(アップセル)に伴う対応
・契約後のクライアントへのアフターフォロー
【実際に企業様から頂く相談内容例】
・オウンドメディア立ち上げにあたり、一緒に戦略を考えてほしい
・新規事業のSEOやコンテンツマーケティングの設計をしてほしい
・Webサイトのリニューアルに際して、設計を手伝ってほしい
・既存サイトの集客状況を改善したい
・既存サイトのコンバージョンを改善したい
※取引実績例:三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)
【募集背景】
2023年DX&マーケティング事業部は変革期にありSEOに限らずお客様のWeb課題に合わせたソリューションを幅広く提供していく過程にあります。
その中で、少数精鋭で行っていた営業チームもより拡大しより多くのお客様と接点をもち、課題解決できる優秀なコンサル営業集団を構築するため今回募集を行います。
【キャリアパス】
◆事業部内でのキャリアパス
・セールスマネージャー
・Webコンサルタント/サイト改善コンサルタント/アカウントエグゼクティブ
・インハウスマーケター
◆他事業部でのキャリアパス
・自社サービスのマーケポジション
・人事などの管理部門
【この仕事で得られるもの】
◆単なる”物売り”ではなく、上流から課題解決できるソリューション営業を行うことができます。
◆多彩な業界のデジタルマーケティング課題を解決し、多様な勝ちパターンを経験することができます。
◆Webマーケティングの知見を習得し深めて行くことができます。10年で1,500社を支援してきた当社だからこそ、ナレッジも豊富です。
【組織方針】
~顧客を勝たせる。そして、自らを事業家としていく~
DX&マーケティング事業部では、弊社独自のデジタルノウハウを駆使して顧客事業の成長を支援しています。
私たちが目指すのは、顧客事業に本気でコミットし、同時に自らの「事業家力」を高め続ける「コンサル事業家集団」。
各個人が顧客の成長を牽引する存在であると同時に、事業家として高い能力を持つことを目指しています。
このため、ナイルでは業界を限定せず、広範な業種・業界からデジタル課題解決の依頼を受け付け、顧客と二人三脚でプロジェクトを推進します。
2,000社以上のデジタルマーケティングを支援してきたことで、弊社独自のノウハウが体系化されており、
社外のエキスパートやパートナー企業との連携を組み合わせることで、圧倒的な顧客成果を生み出せる体制が構築されています。
~挑戦者の背中を押す文化~
事業家としての力をつけたメンバーは、DX&マーケティング事業部の中でさらなるレベルアップを目指すもよし、他事業部で新たな挑戦に取組むもよし。
挑戦者の背中を押す風土・仕組みのある弊社の環境で、思う存分活躍してください。
【参考資料】
学生インターンから執行役員へ。叩き上げの事業CSOがリードする成長率30%超の裏側
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/11/09/kihsi-intern-to-executive/
顧客のデジタルマーケティングを全面的にバックアップ!包括的な支援体制の裏側
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2023/03/01/kubo-yamaguchi-project/
NO IMAGE
01.webコンサルティングセールス(業界未経験歓迎)【DX&マーケティング事業部】
営業経験を活かしマーケ力・ビジネス総合力を高めたい方を募集
新規クライアントの抱えるデジタルマーケティング課題をヒアリングし、最適な提案を行っていただきます。
▼提案商材
・webコンサルティング
・web解析
・インターネット広告
・webコンテンツ
・その他デジタルマーケティングに関連する商材
※自社商材にとどまらず提携パートナーを含め総合的なプランニングを行っていただきます
▼業務詳細
新規クライアントへの提案~受注、その後のディレクションをお任せします
・新規クライアントへの提案
・既存クライアントへのアップセル
・マーケティング課題の特定/各種調査
・社内外のディレクション
・契約後のクライアントへのアフターフォロー
【実際に企業様から頂く相談内容例】
・オウンドメディア立ち上げにあたり、一緒に戦略を考えてほしい
・新規事業のSEOやコンテンツマーケティングの設計をしてほしい
・Webサイトのリニューアルに際して、設計を手伝ってほしい
・既存サイトの集客状況を改善したい
・既存サイトのコンバージョンを改善したい
※取引実績例:三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)
▼本ポジションからの想定キャリアパス
・セールスリーダー→マネージャー→事業責任者
・セールス→webコンサルタント
・セールス→マーケター
・セールス→新規事業開発
など
▼得られるスキル
・大手クライアントへのプランニングスキル
・多様な業界のビジネス理解
・デジタルマーケティングの知見
・社内外含めたディレクションスキル
・ビジネス総合力
▼配属組織の方針
~顧客を勝たせる。そして、自らを事業家としていく~
DX&マーケティング事業部では、弊社独自のデジタルノウハウを駆使して顧客事業の成長を支援しています。私たちが目指すのは、顧客事業に本気でコミットし、同時に自らの「事業家力」を高め続ける「コンサル事業家集団」。各個人が顧客の成長を牽引する存在であると同時に、事業家として高い能力を持つことを目指しています。
~挑戦者の背中を押す文化~
事業家としての力をつけたメンバーは、DX&マーケティング事業部の中でさらなるレベルアップを目指すもよし、他事業部で新たな挑戦に取組むもよし。
戦者の背中を押す風土・仕組みのある弊社の環境で、思う存分活躍してください。
01.アプリ広告営業【アドマーケティング事業部】
ポテンシャル採用/立上げフェーズ・少数精鋭のチームで圧倒的に成長をしたい方歓迎
アプリプロモーションの支援を行っているアドマーケティング事業部のセールス業務をお任せします。
入社直後は新規開拓業務をメインにお任せしますが、少数精鋭・立上げフェーズのチームのため、将来的に業務領域を拡張し、事業部のコア人材として事業を牽引いただくことを期待しています。
▼募集背景
2022年末に開始をしたアドマーケティング事業は、少数精鋭から、組織を成長させていくフェーズとなり、増員募集をすることとなりました。
『ハイパフォーマンスなアドマーケティングにより「笑顔」「感動」を創造する』ことをミッションに掲げており、関わる全ての人々にwinの提供ができるサービスを目指し、積極的な事業投資を行いながら大幅な事業成長を実現しています。
▼携わる事業・サービスについて
インターネット広告市場は年々拡大しており、2021年のデジタル広告市場は2兆7000億円を突破し、マス4媒体よりもシェアを拡大しています。しかし、そのうち不正広告(アドフラウド)の国内被害総額は1000億円以上と言われ多くの課題を抱えています。
弊社が提供するサービスは、アドフラウドを発生させない・発生しても除外する、ということを主軸にプロダクト強化を行っています。また、アドフラウド対策の副産物として掲載面ごとの広告効果を判別可能なため、広告主のKPI達成に大きく貢献でき、多くのアプリディベロッパーにご利用いただいています。
結果として、良質なユーザー送客が可能な広告掲載媒体へ高い収益を還元可能となり、関わる全ての人々にwinの提供ができるという良いスパイラルを構築しています。
▼チームについて
現在チームは5名(営業1名、運用者2名、エンジニア2名)。代表取締役直下の新規事業部のためスピーディーな意思決定が可能です。数年後の事業成長を見据え積極的な事業投資を行いながら事業を推進しています。
▼この仕事を通して得られるもの
<事業を拡大させる経験>
代表取締役や現事業責任者と近い距離で裁量のある意思決定ができ、ビジネス全体を俯瞰し、事業を育てていく経験が可能です。
<チャンスが豊富な環境>
スタートアップの事業となるため、セールス責任者、事業責任者、新規サービス開発など、自身の成果次第で多様なキャリア可能性があります。
<貢献できる仕事>
広告主、広告代理店、広告NW、広告掲載媒体など、関わる全ての人々にwinを提供できます。
<働き方>
入社後オンボーディング期間は出社が基本となりますが、その後は在宅ワーク可能、出社、リモートをご自身で選んでいただける環境です。
▼ともに働く社員のインタビュー記事
関わるすべての人が「Win」になるプロダクトを作りたい!広告事業責任者の挑戦
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/08/10/mt-ad-ishii/
01.エンジニアカジュアル面談希望者向け
エンジニアオープンポジション/とりあえず話を聞いてみたいという方向け!気軽にエントリーできるエンジニアオープンポジション
WEBコンサルティングなどDX&マーケティング事業を主軸としつつ、第2の事業として情報メディア「Applivシリーズ」を運営し、メディア合計の月間利用者数は1000万を突破しました。
また2018年には新規事業として個人ユーザー向けマイカーリースサービス『おトクにマイカー 定額カルモくん』をリリースし、こちらもTV CMを開始するなど急成長しています。
こうした背景から、メディア&ソリューション事業部及び自動車産業DX事業部において、システムエンジニアの方を幅広く募集しております。
すこしでも弊社にご興味を持っていただき、まずは話を聞いてみたいという方はこちらからぜひ、ご応募をお願いします。
01.コンサルタントサポート【DX&マーケティング事業部】
Webコンサルタントのサポートを行いながらマーケティングの専門知識も獲得/リーダーも目指せるなどキャリアパス多彩/累計65億円調達実施&2,000社の支援実績のある企業
著名な大企業はじめ、あらゆる企業のデジタルマーケティングのコンサルティングを手掛ける当社。本ポジションでは、お客さまが抱えている課題に対し改善施策の戦略提案や顧客折衝を行うコンサルタントのアシスタント業務を担います。
▼業務詳細
・コンサルタントと連携したWEBサイトの課題発見と改善提案
・提案資料の作成と必要な各種調査
例)提案に必要なキーワード調査と資料化
専用のアンケートツールを使ったユーザー調査 など
・お客さまとの打ち合わせへの同席(議事メモ作成)
・お客さまとの日程調整や納品処理
・検収対応、各種コンサル関連の数字管理
・アシスタント(アルバイト)の工数管理や業務指示
※扱うツール:Google Analytics、Search Console、Webマーケティングに関する各種システムなど
【仕事の特徴】
・お客さまや扱うプロダクトは、普段ユーザーとして使うようなポピュラーなWebサービスから、専門性の高いWebサイトまで、業界を問わず幅広くあります。
・入社後4~6週間は、当社独自のデジタルマーケティングの研修を受講します。コンサルタントが受けるものを等しい知識を学ぶことができます。
・現在リモートワークが標準スタイルとなっています。業務上必要なタイミングがあればオフィスに出社しています(新型コロナウイルスの状況と会社規定による)。
【組織について】
◇現在コンサルタントは17名、アシスタントメンバーは10名在籍し、男女問わず活躍しています。
◇現在多くのお客さまからお引き合いをいただき、コンサルタント一人ひとりが抱える案件量も増えている状況です。そのためアシスタントスタッフの能動的なサポートは非常に感謝されます。自ら情報収集しコンサルタントへ提案するなど、”攻め”のホスピタリティを歓迎しています。
◇これから組織をさらに大きく強固にしていく段階です。ご活躍していただき、将来的にはアシスタント業務の標準化・最適化や、アシスタントをまとめながらよりよいチーム作りを進める業務なども経験可能です。
【キャリアパス】
・幅広いコンサルサポート領域のスキル獲得(SEO、分析、WEB広告など)
・アルバイトを統括するリーダー
・新卒や中途社員の教育ポジション
・コンサルタント
【この仕事で得られるもの】
<デジタルマーケティングの知識が身につく>
デジタルマーケティング未経験の方でもスキルや知識を習得し、キャリアを積むことができます。
”ルーティンなサポート業務だけ”ということはなく、継続的に学びながら将来性のある武器を身につけることが実現可能です。2,000社以上を支援してきた当社だからこそ、ナレッジも豊富にあります。
<お客さまと向き合える仕事>
打ち合わせに同席しメモをとったり日程調整を行うなど、お客さまと直接接する業務も担います。そのため仕事の工夫や成果に対し、お客さまから直接感謝の声を受けやすいポジションです。「お客さまに向き合い、成果を出したい・貢献したい」という意欲がある方に最適なポジションです。
【募集背景】
業績好調によりコンサルティング組織のさらなる拡大を予定しています。コンサルティングサービスの品質や生産性をより一層向上させるため、サポートメンバーを増員募集します。
【組織方針】
“顧客を勝たせる。そして、自らを事業家としていく"
デジタルマーケティング事業では、ナイル流のデジタルノウハウを駆使して顧客事業の成長を支援しています。
私たちが目指すのは、顧客事業に本気でコミットし、同時に自らの「事業家力」(=壁に立ち向かいビジネスを成功させられる力)を高め続ける「コンサル事業家集団」。
各個人が顧客の成長を牽引する存在であると同時に、事業家として高い能力を持つことを目指しています。
このためナイルでは業界を限定せず、広範な業種・業界からデジタル課題解決の依頼を受け付け、顧客と二人三脚でプロジェクトを推進します。
2,000社以上のデジタルマーケティングを支援してきたことで、弊社独自のノウハウが体系化されており、社外のエキスパートやパートナー企業との連携を組み合わせることで、圧倒的な顧客成果を生み出せる体制が構築されています。
NO IMAGE
01.コンテンツディレクター(ライフスタイル領域/ポテンシャル)【メディア&ソリューション事業部】
編集×マーケ/事業成長を牽引する将来のメディア責任者候補を募集
アプリ・ライフスタイル領域のいずれかのメディアにて、コンテンツディレターとして活躍いただけるメンバーを募集します。
入社後は早期に実務にキャッチアップをいただき将来的にマネージャーやメディア責任者として事業を牽引いただくことを期待しています。
▼ミッション
担当領域におけるセッション数・売上の向上
▼業務詳細
・メディアのコンテンツ戦略立案と実行
・コンテンツ企画
・コンテンツの制作~編集のディレクション
(進行管理/ライター管理・育成/記事校正など)
・コンテンツの分析~改善
【記事のイメージ】
・自分に合った商品やサービスを選択するためのコンテンツ
・商品やサービスの魅力が伝わる紹介コンテンツ
・商品やサービスに関するお得な使い方、便利な使い方 など
※想定ジャンル:食、リテール、恋愛婚活、その他新領域
【環境について】
・基本は在宅業務ですが、さまざまな取り組みでコミュニケーションが円滑に進むような工夫をしています。
・別事業部のSEOリサーチャーや編集長、編集者たちと、コンテンツSEOの勉強会を定期開催するなど、幅広く知見を交換しながら進めています。
▼参考記事
1年で売上2倍に!編集者がSEOから分析改善まで担うAppliv TOPICSの舞台裏
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/09/10/appliv-topics-editor/
1,000万ユーザーのその先へ、Appliv事業のこれから――事業責任者×編集者対談
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/08/24/appliv-topics-korekara/
01.コンテンツディレクター(ライフスタイル領域/経験者向け)【メディア&ソリューション事業部】
メディアの急成長を牽引するコンテンツディレクターを募集/マーケ×編集スキルを身につけ、新規メディア立上げやメディア責任者を目指せます
アプリ・ライフスタイル領域のいずれかのメディアにて、コンテンツディレター(編集者)として活躍いただけるメンバーを募集します。
担当いただくメディアはご希望や経験を考慮し、選考を通じて決定いたします。
▼ミッション
担当領域におけるセッション数・売上の向上をお任せします。また、コンテンツ、メディア全体の中長期的な成長戦略の立案・実行により事業部全体の成長を牽引いただくことを期待しています。
▼業務詳細
・メディアのコンテンツ戦略立案と実行
・コンテンツ企画
・コンテンツの制作~編集のディレクション
(進行管理/ライター管理・育成/記事校正など)
・コンテンツの分析~改善
【記事のイメージ】
・自分に合った商品やサービスを選択するためのコンテンツ
・商品やサービスの魅力が伝わる紹介コンテンツ
・商品やサービスに関するお得な使い方、便利な使い方 など
※想定ジャンル:食、リテール、恋愛婚活、その他新領域
【環境について】
・基本は在宅業務ですが、さまざまな取り組みでコミュニケーションが円滑に進むような工夫をしています。
・別事業部のSEOリサーチャーや編集長、編集者たちと、コンテンツSEOの勉強会を定期開催するなど、幅広く知見を交換しながら進めています。
▼参考記事
1年で売上2倍に!編集者がSEOから分析改善まで担うAppliv TOPICSの舞台裏
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/09/10/appliv-topics-editor/
1,000万ユーザーのその先へ、Appliv事業のこれから――事業責任者×編集者対談
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/08/24/appliv-topics-korekara/
01.コンテンツ編集者(マネージャー候補)【DX&マーケティング事業部】
年間130%成長のコア事業を牽引する編集長候補/フルフレックス・リモートワーク可/コンテンツマーケティングのプロフェッショナル集団へ
創業から手掛けるデジタル支援事業はさらなる組織力強化に挑みます。コンテンツユニットの編集長候補として、編集者のマネジメントや編集業務をお任せします。
【業務概要】
・編集メンバーのマネジメント
・編集メンバーの企画/原稿のチェック
・編集者として、コンテンツ企画立案・ライター管理・制作進行管理 など
【ポイント】
■制作するコンテンツは、お客さまのWebサービスやオウンドメディアなどに掲載するコラム記事や取材記事、企画記事がメインです。漫画や動画などテキストコンテンツ以外を含む場合もあります。社内のWebコンサルタントたちとチームを組みプロジェクトを進めています。
■入社当初は編集業務も経験し、徐々にマネジメント業務を増やしていきます。組織力の向上・コンテンツ品質水準のさらなる向上を目指し、メンバー育成も行いながら編集チームをけん引してください。
■現在編集長が2名、編集者が20名、業務委託の編集者が7名在籍しています。体制拡充のため、編集長候補の方が入社した際にはチームを再編成しながら、編集組織を拡大していこうと考えています。
■将来的には、コンテンツ制作のノウハウ発信なども整え、他の事業部にもナレッジを広めながら『コンテンツといえばナイル』を実現していきたいと思っています。
【お客さまは】
大手上場企業からスタートアップまで、業界・企業規模問わず幅広いお客さまがいます。お問い合わせのほとんどが自社メディア経由とご紹介です。お客さまとは事業成長を実現するパートナーとして二人三脚で伴走しています。
企業例:三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)
【チームについて】
◆出版社などで雑誌・書籍の編集業務や、Webメディアで編集・企画業務を長年手掛けていたメンバーが集っています。
◆手掛けていたジャンルも、音楽系、スポーツや育児、金融などさまざま。知見を交換しながら業務を進めています。
【組織方針】
ーー「伝わる」コンテンツを丁寧に
編集経歴10年以上のベテランメンバーを主力に、厳選されたライターとともにWebコンテンツを制作しています。よくあるクラウドソーシングに頼ったコスト優先のコンテンツ作りではなく、インターネットユーザーに「しっかり伝わる」質にこだわった良いコンテンツを作り上げられる環境があります。
ーーコンテンツを「届ける」卓越ノウハウ
現代は、良いWebコンテンツを作れば多くの人に読まれる時代ではありません。このような時代において私たちはデジタルマーケティングを駆使し、Webコンテンツを読者に届けるところまでコミットする、コンテンツとマーケティングを融合したチームを実現しています。
▼参考記事
コンテンツ×マーケティングで顧客の事業に貢献する編集者のマインドセット
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/10/04/dgm-editor-mindset/
01.コンテンツ編集者【DX&マーケティング事業部】
編集者/紙媒体出身の“こだわり”“丁寧さ”が活きる/デジタルマーケティングの知識も吸収できる/コンテンツを「届ける」卓越ノウハウを身につけませんか?
お客さまのWebサービスやオウンドメディアのコンテンツ編集業務(お客さまとの打ち合わせ、企画~納品)をお任せします。制作するコンテンツは取材記事、企画記事に加え、漫画や動画などテキストコンテンツ以外を含む場合もあります。
社内のWebコンサルタントたちとチームを組み、数カ月〜数年のプロジェクトを進めます。業界やジャンルを問わず、マーケティング施策における編集業務を担当します。
【具体的な仕事内容】
・お客さまとの打ち合わせ
・コンテンツの企画立案
・ライター管理
・コンテンツ制作進行管理
・記事チェック
【お客さまは】
大手上場企業からスタートアップまで、業界・企業規模問わず幅広いお客さまがいます。お問い合わせのほとんどが自社メディア経由とご紹介です。
企業例:三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)
<当社で働く4つの魅力>
(1)紙媒体と同等の”質の高さ・正確さ・表現力”にこだわれる環境
PVや売上重視のコンテンツ量産を目指すのではなく「質の高いコンテンツで、いかに読み手の興味関心を惹き、課題解決を行うか」を重要視し、プロの誇りを持って仕事ができます。
わたしたちのお客さまは知名度やブランド力も大きく、同時に背負っている社会的責任も大きな有名大手企業ばかりです。そのためお客さまも社内メンバーも、コンテンツの質を重視しながらプロジェクトを進めています。
原稿は編集者・編集長・外部校正会社のトリプルチェック体制。在籍する編集者の8割以上が出版社出身で雑誌・書籍編集を手掛けており、経験を活かし仕事をしています。
(2)全社で編集者が活躍する会社
ナイルは3つの事業部の全てに編集職があり、価値を創出する要となっています。当社の創業からの強みがSEO(検索エンジン最適化)やコンテンツマーケティングにあり、コンテンツの品質がいかに重要か、社内のコンサルタントや営業などの異職種でも共通認識があります。編集者の裁量は大きく、メディア戦略の時点から編集者の意見を踏まえ進めるケースがほとんどです。
(3)高度なデジタルマーケティングの知見が得られる
デジタルマーケティング業界で10年、2,000社の支援実績がある当社の独自のナレッジを吸収できます。
これからデジタルの知見を得たいと感じている方でも、デジタルマーケティングの基礎知識や効果検証を行い、メディアの戦略設計、コンテンツ改善まで携わることが可能です。
(4)挑戦する人の背中を押す文化
貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度があります。編集者としてスペシャリティを磨くだけではなく、好奇心に応じてあらゆるキャリアを叶えることができます。
<実績>
・コンテンツチームのマネージャーとして、最終品質の担保やメンバーマネジメントを行う
・自社サービス(モビリティサービス、アプリサービス)へ異動し、メディア編集や編集長へ
・社内副業で自社採用メディアの編集を兼務し採用支援
【チームについて】
◆DX&マーケティング事業部全体では約50名、コンテンツチームは約10名のメンバーが在籍しています。
◆出版社や編集プロダクションにて雑誌・書籍の編集業務や、WebメディアやWebサービスの編集・企画業務を長年手掛けていたメンバーが集っています。
◆手掛けていたジャンルも、音楽系、スポーツや育児、金融などさまざま。知見を交換しながら業務を進めています。
【組織方針】
ーー「伝わる」コンテンツを丁寧に
編集経歴10年以上のベテランメンバーを主力に、厳選されたライターとともにWebコンテンツを制作しています。よくあるクラウドソーシングに頼ったコスト優先のコンテンツ作りではなく、インターネットユーザーに「しっかり伝わる」良いコンテンツを作り上げられる環境あります。
ーーコンテンツを「届ける」卓越ノウハウ
現代は、良いWebコンテンツを作れば多くの人に読まれる時代ではありません。
このような時代において私たちはデジタルマーケティングを駆使し、Webコンテンツを読者に届けるところまでコミットする、コンテンツとマーケティングを融合したチームを実現しています。
▼参考記事
コンテンツ×マーケティングで顧客の事業に貢献する編集者のマインドセット
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/10/04/dgm-editor-mindset/
01.セールス(toB向け)_カジュアル面談希望者向け【オープンポジション】
ご経験・希望に応じて最適なポジションをご提案します
ご希望やご経験を考慮し、マーケティングDX領域のいずれかのセールスポジションをご提案をさせていただきます。
▼対象の方
・ナイルに興味がありマッチするポジションがあるか確認したい
・法人向けのソリューションセールス/プランナー職を希望されている方
※職歴書を拝見し、経歴やスキルに応じて面談のご案内をさせていただきます
▼想定されるポジション
・プランナー【DX&マーケティング領域】(想定年収:600~1000万円)
・セールス【DX&マーケティング領域】(想定年収:500~700)
・ソリューションセールス【アドマーケティング領域】想定年収:450~900万円)
※上記以外にもご経験や状況に応じてマッチするポジションをご提案いたします
▼具体的な業務内容
・プランナー【DX&マーケティング領域】
外部ソリューションを含めた包括的なデジタルマーケティング戦略の提案および実行をプロジェクトマネージャーとして担っていただきます。
・セールス【DX&マーケティング領域】
クライアントの抱えるデジタルマーケティング課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案いただきます。
・ソリューションセールス【アドマーケティング領域】
立上げフェーズの広告チームにて、クライアントの広告効果を最大化をするために広告戦略のコンサルティングを提供いただきます。
▼参考情報
・DX&マーケティング事業
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/division/dgm/
・アドマーケティング事業
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/08/10/mt-ad-ishii/
01.プロダクトマネージャー(PdM)【自動車産業DX事業部】
車のサブスクサービスのPdMとして、プロダクト改善の施策立案から実行推進! ユーザー起点×データドリブン×デザインの力で、自動車業界に革命を!
プロダクトマネージャーとして「おトクにマイカー 定額カルモくん」のサービス制作を主導していただきます。
▼ポジション概要
サービスをグロースさせるための各種デザイン施策を事業責任者やWebデザイナーとコミュニケーションをとりながら進めていただきます。ナイルのデザインは事業成長を実現するための手段として捉えており、単なる表現・インターフェース制作の域を超えて幅広い業務を担っています。
デザインを制作して終わりではなく、サイト解析データに基づきWebサイト改善を行い、課題抽出〜解決策の立案〜クリエイティブ制作〜数字検証〜さらなる改善と、一気通貫したサービス改善、指標改善を担うことで、事業成長に大きなドライブをかけていきます。また、新サービス開発時や全社的なブランディングプロジェクトの際には、より上流のプランニング・UXデザイン・ビジュアルデザインを担い、事業に貢献しています。上記のコントロールから制作物のレビュー、企画立案などを幅広く行なっていただきます。
具体的な業務
・サイトの方針策定
・制作物へのレビュー
・プロジェクトのディレクション
▼事業概要
~市場規模、日本最大170兆円。自動車産業DXへの挑戦~
マイカーを月1万円台からのおトクな料金で持てるようにした、車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
日本の就労人口の8%(5~600万人)が就業する自動車産業。ナイルは、日本が世界に誇る巨大産業のDXに挑戦しており、ファーストプロダクトとして現在推進している完全非対面でのインターネット販売における定額カーリース事業を中心に大きくシェアを伸ばし、自動車購買プロセスにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)をすすめています
▼参考資料
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/07/26/carmo-ad-unit/
01.マーケ|Webコンサルタント(SEO経験者向け)【DX&マーケティング事業部】
SEO以外にもWebマーケティングスキルの幅を広げたい方歓迎/リモート可・フルフレックス/総額65億円超えの資金調達済み
WEBコンサルタントとして、顧客のサービス成長のためのコンサル業務をお任せします。SEO、コンテンツマーケティング、アクセス解析を中心に、オーガニック集客増加とCVR改善を主目的としたWebマーケティング施策を行います。まずは経験を活かしたSEOから始めてアクセス解析やWeb広告など、スキルの幅を広げていただくことを想定しています。1領域に特化することも可能ですのでその場合は面接時にお伝えください。
【業務内容】
(1)お客さまのマーケティング課題発見と戦略提案
・ビジネスモデルの理解/Webサイトの調査(Google Analytics、ヒートマップ)/マーケティング課題の特定
・課題解決のための戦略提案
・外部パートナーを活用した総合的なデジタルマーケティング支援
(2)課題解決の戦略実行
・SEO内部施策、Webサイトの制作会のディレクションなど
1人で全てを実施するのではなく、それぞれスキルを持ったコンサルが担当します。経験を積むことで全ての領域を担当することも可能です。
▼こんな経歴の方を求めてます
・SEO以外にもWebマーケティングスキルの幅を広げたい方
・オウンドメディア担当として、メディア成長のために試行錯誤してきた方
・ご自身でWebサイト運用を行った経験がある方
・SEOが大好きだけど、今の環境だと成長限界を感じている方
【組織方針】
“顧客を勝たせる。そして、自らを事業家としていく"
DX&マーケティング事業では、ナイル流のデジタルノウハウを駆使して顧客事業の成長を支援しています。
各個人が顧客の成長を牽引する存在であると同時に、事業家として高い能力を持つことを目指しています。
”挑戦者の背中を押す文化"
事業家としての力をつけたメンバーは、DX&マーケティング事業部の中でさらなるレベルアップを目指すもよし、他事業部で新たな挑戦に取組むもよし。貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度もスタートし、挑戦者の背中を押すナイルの中で思う存分の活躍が実現できます。
【お客さまは】
大手上場企業からスタートアップまで、業界・企業規模問わず幅広いお客さまがいます。お問い合わせのほとんどが自社メディア経由とご紹介であり、テレアポなどのアウトバウンド営業はありません。
例)三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)
【事例(一部)】
[BtoC]LION:オウンドメディアの設計、コンテンツ企画・制作により、自然検索流入数が2倍に
[BtoB] freee:SEO効果を最大化するコンテンツのリライトで検索流入を700%に改善
[BtoC]ほけんの窓口グループ:集客面とサイトの利用状況の改善をサポート
【継続的にスキルを育む環境】
・自社SEOツール:ランク計測、キーワード分析、サイトスクレイピング機能などによる業務効率化
・オンボーディングプログラム:入社時にナレッジインストール研修期間あり
・外部顧問の招聘:アナリティクスの第一人者 清水誠氏
・ナレッジ共有制度:アーカイブ資料から質の高い“ナイル流の勝ちパターン”にアクセス
・チーム内勉強会:毎週テーマを設定し、最新ツールのシェアや顧客提案ブレストなど
・自社サービス事業部(「Appliv」「定額カルモくん」)との社内勉強会
【仕事で得られるもの】
◆年間10~20件程度のプロジェクトに関わることで、業種業界を問わないBtoB、BtoC横断のマーケティングスキルと勝ちパターンを習得
◆経営者、エンジニア、デザイナー、編集者など様々なステークホルダーと関係性を築きながらプロジェクト推進する力
◆オウンドメディアマーケティング、SEO、コンテンツマーケティング、サイト改善に加え、運用型広告、MA運用など提携ソリューションも交えたトータルのデジタル戦略立案
◆分業された大規模組織では身につけづらい、幅のある経験と上流から一貫した戦略立案
◆アプリ集客〜CVR改善〜ラストコンバージョンまでのフルサイクルマーケティングナレッジ
◆貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度でキャリアを縦・横・斜めに伸ばすことが可能
<実績>
・技術を究める:シニアコンサルタント、検索エンジンアルゴリズムの研究ポジション
・マネジメントへ:デジタルマーケティング事業 営業責任者
・自社事業へ:新規メディア責任者、マーケター
・組織開発へ:人事本部 役員、採用広報 マネージャー
【挑戦する人の成長を加速させる制度】
・活躍社員の異動希望を100%叶える制度「フミダス」
・経営会議への参加制度「NNX」
・事業部横断 ナレッジ共有制度「ウルトラナレッジ」
01.マーケティング_カジュアル面談希望者向け【オープンポジション】
オープンポジション/希望に応じて配属先を決定/50億円の資金調達/インハウスからクライアントワークまで、多様なポジションあり
面談を通じて、ご希望やご経験に応じて配属先のご提案をさせていただきます。
▼対象の方
・直近転職を検討しており、詳しく企業やポジション内容を聞きたい方
・転職は検討段階だが、情報収集含め話を聞いてみたい方
※選考を希望するか否かは面談の内容をもとにご判断ください
※職歴書を拝見し、経歴やスキルに応じて面談のご案内をさせていただきます
▼想定されるポジション
・クライアントワーク_webコンサルタントorセールス
-Webコンサルタント(想定年収:500~750万円)
‐Webコンサルティング営業(想定年収:500~750万円)
・インハウス インサイドセールス組織立ち上げポジション(想定年収:500~700万円)
01.マーケティングアシスタント【DX&マーケティング事業部】
マーケティングアシスタント◆「働きがいのある会社」ランキング2023年8位◆リモート可・フルフレックス◆累計65億円超の資金調達済
著名な大企業はじめ、あらゆる企業のデジタルマーケティングのコンサルティングを手掛ける当社。本ポジションでは、お客さまが抱えている課題に対し改善施策の戦略提案や顧客折衝を行うWebコンサルタントのアシスタント業務を担います。
▼業務詳細
・コンサルタントと連携したWEBサイトの課題発見と改善提案
・提案資料の作成と必要な各種調査
例)提案に必要なキーワード調査と資料化
専用のアンケートツールを使ったユーザー調査 など
・お客さまとの打ち合わせへの同席(議事メモ作成)
・お客さまとの日程調整や納品処理
・検収対応、各種コンサル関連の数字管理
・アシスタント(アルバイト)の工数管理や業務指示
※扱うツール:Google Analytics、Search Console、Webマーケティングに関する各種システムなど
【仕事の特徴】
・お客さまや扱うプロダクトは、普段ユーザーとして使うようなポピュラーなWebサービスから、専門性の高いWebサイトまで、業界を問わず幅広くあります。
・入社後4~6週間は、当社独自のデジタルマーケティングの研修を受講します。コンサルタントが受けるものを等しい知識を学ぶことができます。
・現在リモートワークが標準スタイルとなっています。業務上必要なタイミングがあればオフィスに出社しています。
【組織について】
◇現在コンサルタントは約30名、マーケティングアシスタント4名 アルバイトは8名在籍し、男女問わず活躍しています。
◇現在多くのお客さまからお引き合いをいただき、コンサルタント一人ひとりが抱える案件量も増えている状況です。そのためアシスタントスタッフの能動的なサポートは非常に感謝されます。自ら情報収集しコンサルタントへ提案するなど、”攻め”のホスピタリティを歓迎しています。
◇これから組織をさらに大きく強固にしていく段階です。ご活躍していただき、将来的にはアシスタント業務の標準化・最適化や、アシスタントをまとめながらよりよいチーム作りを進める業務なども経験可能です。
【キャリアパス】
・幅広いマーケティング領域のスキル獲得(SEO、分析、WEB広告など)
・アルバイトを統括するリーダー
・新卒や中途社員の教育ポジション
・コンサルタント
【この仕事で得られるもの】
<デジタルマーケティングの知識が身につく>
デジタルマーケティング未経験の方でもスキルや知識を習得し、キャリアを積むことができます。
”ルーティンなサポート業務だけ”ということはなく、継続的に学びながら将来性のある武器を身につけることが実現可能です。10年で1,500社を支援してきた当社だからこそ、ナレッジも豊富にあります。
<お客さまと向き合える仕事>
打ち合わせに同席しメモをとったり日程調整を行うなど、お客さまと直接接する業務も担います。そのため仕事の工夫や成果に対し、お客さまから直接感謝の声を受けやすいポジションです。「お客さまに向き合い、成果を出したい・貢献したい」という意欲がある方に最適なポジションです。
【募集背景】
DX&マーケティング事業部は、GAIの進化によりさらなる成長フェーズに移って来ています。既存のお客さまの新たなご要望や新規のお引き合いに応えるため、大幅な組織体制の強化を目指しています。今後さらなるコンサルティング業務のサービス品質や生産性の向上を実現するために、営業支援職の採用を強化しています。
NO IMAGE
01.メディア編集長~責任者【メディア&ソリューション事業部】
webメディアのグロース、付随する新サービスの検討・開発を牽引いただきます
当社メディア事業の非連続的な成長を牽引するコア人材を募集します。
ご経験やご希望を考慮し、お任せするメディアやミッションを検討します。
▼想定イメージ
・メディア編集長
・メディア責任者(新規メディア含む)
▼業務詳細
・中長期戦略の設計
・新規サービスの創出
・短期戦略&戦術設計と目標達成に向けてのアクション
・体制構築(組織作り/メンバーマネジメント)
・事業責任者や経営層への提案
【想定されるメディアジャンル】
・アプリ
・法律
・AI
・出会い
・グルメ
・モビリティ
・ゲーム
など
▼事業について
「80億人の未来への一歩を後押しする」というミッション実現を目指し、国内最大級のアプリ情報メディアをはじめ、新しい発見や感動を与えるメディアを複数展開しています。新規メディア創出による多角化はもちろん、メディアを起点とした新規事業の立上げなど、既存の枠組みに囚われない挑戦を行っています。
新しいことをしたい、経験を積みたい、自分の力を試したい、自分のアイディアを形にしたい、といった意欲的な方からのご応募をお待ちしています。
01.事業支援【DX&マーケティング事業部】
事業支援(案件管理)/バックオフィス経験を活かして事業成長を陰から支える仕事にチャレンジしませんか?
事業企画・支援ユニットにて、部署内の受発注・納品に関する支援業務を担当いただきます。
▼具体的な業務内容
①受注業務
セールスメンバーからの見積もり作成依頼に対し、内容を確認の上作成/各MGR承認/送付依頼
受注した契約の契約書確認/受注承認/管理表記載/更新
└セールスからのSlackでの依頼に対するコミュニケーション
└契約書の作成・チェック
┗HubSpot(商談管理ツール)の更新
┗Kintoneによる部内承認
┗送付〜回収までの管理/リマインド
└契約書受領の管理/リマインド
┗Kintoneによる部内承認
┗管理表への入力
②納品〜検収管理
納品案件の管理/納品リマインド/検収サポート
┗当月納品予定案件の確認/管理表更新
┗納品時のサポート
┗検収書作成/送付/回収
┗検収状況の管理/管理表更新
┗検収書の格納
③その他
・①②を行う中での業務オペレーションの改善活動の推進
・社内業務の進捗管理およびそれらの詳細な可視化
・事業部メンバーへのフロー案内/定期アナウンス
01.広告運用_カジュアル面談希望者向け【オープンポジション】
ご経験・希望に応じて最適なポジションをご提案します
ご希望やご経験を考慮し、マーケティングDX領域のいずれかの広告運用ポジションをご提案をさせていただきます。
▼対象の方
・ナイルに興味がありマッチするポジションがあるか確認したい
・広告運用やマーケ職を希望されている方
※職歴書を拝見し、経歴やスキルに応じて面談のご案内をさせていただきます
▼想定されるポジション
・Webコンサルタント【DX&マーケティング領域】(想定年収:500~700万円)
・広告運用【アドマーケティング領域】(想定年収:400~600)
※上記以外にもご経験や状況に応じてマッチするポジションをご提案いたします
▼具体的な業務内容
・Webコンサルタント【DX&マーケティング領域】
デジタル戦略立案から運用推進まで、Webコンサルティングをお任せします。クライアントによっては広告運用実務まで担っていただきます。
・広告運用【アドマーケティング領域】
アドネットワークの運用や顧客折衝業務・業務オペレーションの最適化など幅広く担当いただきます
▼参考情報
・DX&マーケティング事業
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/division/dgm/
・アドマーケティング事業
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/08/10/mt-ad-ishii/
01.編集_カジュアル面談希望者向け【オープンポジション】
編集オープン/希望に応じて配属先を決定/50億円の資金調達/自社メディア運営やクライアントコンテンツの制作など多様なポジションがあります
面談を通じて、ご希望やご経験に応じて配属先のご提案をさせていただきます。
▼対象の方
・直近転職を検討しており、詳しく企業やポジション内容を聞きたい方
・転職は検討段階だが、情報収集含め話を聞いてみたい方
※選考を希望するか否かは面談の内容をもとにご判断ください
※職歴書を拝見し、経歴やスキルに応じて面談のご案内をさせていただきます
▼想定されるポジション
・クライアントのコンテンツ制作チーム
-編集メンバ(想定年収:450~600万円)
-編集マネージャー候補(想定年収:600~650万円)
・メディア&ソリューション事業部(アプリ、美容、生活情報など複数メディアを展開する事業)
-編集メンバー(想定年収:400~600万円)
-編集デスク(想定年収:600~700万円)
-メディア責任者(想定年収:700~900万円)
・自動車産業DX事業部(年間1億円を投資しているカーライフメディアを運営)
-編集メンバー(想定年収:400~600万円)
-編集デスク(想定年収:600~700万円)
-編集長(想定年収:700~900万円)
<当社で働く4つの魅力>
(1)紙媒体と同等の”質の高さ・正確さ・表現力”にこだわれる環境
PVや売上重視のコンテンツ量産を目指すのではなく「質の高いコンテンツで、いかに読み手の興味関心を惹き、課題解決を行うか」を重要視し、プロの誇りを持って仕事ができます。
(2)全社で編集者が活躍する会社
ナイルは3つの事業部の全てに編集職があり、価値を創出する要となっています。当社の創業からの強みがSEO(検索エンジン最適化)やコンテンツマーケティングにあり、コンテンツの品質がいかに重要か、社内のコンサルタントや営業などの異職種でも共通認識があります。編集者の裁量は大きく、メディア戦略の時点から編集者の意見を踏まえ進めるケースがほとんどです。
(3)高度なデジタルマーケティングの知見が得られる
デジタルマーケティング業界で2,000社以上の支援実績がある当社の独自のナレッジを吸収できます。
これからデジタルの知見を得たいと感じている方でも、デジタルマーケティングの基礎知識や効果検証を行い、メディアの戦略設計、コンテンツ改善まで携わることが可能です。
(4)挑戦する人の背中を押す文化
貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度があります。編集者としてスペシャリティを磨くだけではなく、好奇心に応じてあらゆるキャリアを叶えることができます。
<実績>
・コンテンツチームのマネージャーとして、最終品質の担保やメンバーマネジメントを行う
・自社サービス(自動車産業DX事業、アプリサービス)へ異動し、メディア編集や編集長へ
・社内副業で自社採用メディアの編集を兼務し採用支援
【組織方針】
ーー「伝わる」コンテンツを丁寧に
ベテランメンバーを主力に、厳選されたライターとともにWebコンテンツを制作しています。よくあるクラウドソーシングに頼ったコスト優先のコンテンツ作りではなく、インターネットユーザーに「しっかり伝わる」良いコンテンツを作り上げられる環境あります。
ーーコンテンツを「届ける」卓越ノウハウ
現代は、良いWebコンテンツを作れば多くの人に読まれる時代ではありません。
このような時代において私たちはデジタルマーケティングを駆使し、Webコンテンツを読者に届けるところまでコミットする、コンテンツとマーケティングを融合したチームを実現しています。
▼参考記事
コンテンツ×マーケティングで顧客の事業に貢献する編集者のマインドセット
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/10/04/dgm-editor-mindset/
「自分が楽しく働けているからこそ紹介できると思った」編集者のリファラル体験談
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2020/03/12/dgm-editor-referral/
1年で売上2倍に!編集者がSEOから分析改善まで担うAppliv TOPICSの舞台裏
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/09/10/appliv-topics-editor/
1年でオウンドメディアの自然検索流入1,000%増、アシストCV10倍。社内に知見と経験があることのメリット
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2020/03/03/carmo-magazine-jirei/
02.【ポテンシャル採用(新卒採用)】ビジネス職
社会に根付く事業を作り、時代を超えた幸せを生み出す産業DXカンパニー
◆25卒向けビジネス職本選考エントリーページとなります◆
■デジタルマーケティングを活用して「幸せを、後世に。」
デジタルマーケティングのノウハウを強みに持つナイル社は、ホリゾンタルDX事業を軸に、時代の潮流を鑑みて事業を展開してきました。自動車産業DX事業など新たな事業も生み出しながら、16期連続での売上増加を達成。また総額65億円超の資金調達を実施し、企業成長を加速させています。
「幸せを、後世に。」というミッションを掲げ、社会に根づいた事業を創り、成長させていくことで、時代を超えた人々の幸せを生み出そうとしているナイル。事業の急成長により組織も拡大しており、新たなナイルを一緒に創っていく仲間を求めています。
「BET ON MYSELF」「GO THE EXTRA MILE」「OPEN THE MIND」の3つのVALUEを掲げるナイルは、自分の可能性にかけて、日々挑戦することを推奨しています。常に未来を見つめて挑み続けるナイル社で、自身も大きく成長していきたい方は、ぜひご応募ください。
■入社後はこんなポジションの可能性があります
・業界問わずさまざまなお客様にサービスを認知してもらう自社サービスマーケティングポジション
・15年で2,000社以上に提供してきたナレッジがある法人向けWebコンサルタントポジション
・マーケティング視点を持ちメディアをグロースさせるプロデュースポジション
■参考資料
ナイルで働く魅力がわかる情報です。ぜひお時間のある際に、下記コンテンツをご覧くださいませ。
新卒採用サイト:https://nyle.co.jp/recruit/potential/
会社紹介資料:https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-new-graduates
会社紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=6nRIWLJHKsg(新卒入社社員登壇)
新卒向けnoteまとめ:https://note.com/nyle_inc/n/n7f6e823caf95
■選考フロー
選考フローの内容や実施順序は、変更がある場合があります。
①自己PR動画
※エントリーいただきましたら、自己PR動画提出フォームをお送りします。
②グループディスカッション・ワークテスト
③SPI
④人事面接(オンライン)
⑤面接(オンライン)※複数回実施予定
※最終面接はオフラインでの実施となります
NO IMAGE
05.Appliv Gamesライター(業務委託)【メディア&ソリューション事業部】
フルリモートOK!アプリゲーム『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の攻略ライター
ナイル株式会社は「幸せを、後世に。」をミッションに掲げ、デジタルノウハウを強みに
マーケティングDX事業と自動車産業DX事業を展開するITベンチャーです。
スマホゲーム専門メディア「Appliv Games」は、新作ゲーム情報を中心としたニュースから攻略情報まで、幅広い情報を提供しています。
この「Appliv Games」の事業をさらに拡大するため、ゲームライターとして活躍していただく方を募集しています。
【具体的な業務内容】
・『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』の記事制作
・『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』のイベント取材
・SNS運用
05.コンテンツ編集(業務委託)【DX&マーケティング事業部】
徹底的に記事の質にこだわる文化!コンテンツマーケ支援をする編集者を募集!
皆さんがユーザーとして使うWebサービスやオウンドメディアのコンテンツ制作をBtoBでサービス提供している事業の編集職です!
●Web編集者が集まる部門に所属して編集業務を担当していただきます(ライターディレクション含む)。
●所属チームは全員編集者なのでOJTでフィードバックをもらえる環境です。自分にできるか不安でもご安心ください。
※SEOやWebマーケティングのコンサルティングを引き受けている事業部のコンテンツ制作部門です。
マーケティングに必要なコンテンツの制作を引き受けますので、Webやマーケティングの学習意欲が不可欠です。
案件のマーケティング関係者と打ち合わせて制作を進めます。
◎実際に企業様から頂く相談内容例
# オウンドメディア立ち上げの戦略フェーズ
# 新規事業のSEOやコンテンツマーケティング設計
# Webリニューアルの設計コンサルティング
# 既存サイトの集客改善
# 既存サイトのCVR改善
# 顧客分析
※取引実績:三井住友カード様/日本航空様/小学館様/LION様/JTB様 etc..
NO IMAGE
05.ニュースライター(業務委託)【メディア&ソリューション事業部】
プレスリリースをもとに記事を作成するライター募集!フルリモート/勤務時間の制限なし
オウンドメディアを運営している事業部において、プレスリリースの原稿をもとに記事を作成していただける方を募集しております。
【具体的な業務内容】
・プレスリリースをもとにWordPressを使用して記事作成&公開する
※週に10〜20本、1本あたり30分〜90分程度の作業を想定
99.リファラル用求人_正社員【オープンポジション】
ナイル社員から紹介され興味があるが、応募意思やポジションは未定の方向けのエントリーフォームです!
※こちらはナイル社員より紹介を受けた方専用の求人ページとなります※
・該当しない方は他求人よりご応募ください
・こちらよりご応募いただく場合は、応募フォームの【応募先メッセージ】欄に紹介者の方の名前を記載ください
▼本求人の対象となる方
・ナイルに興味があるので会社説明や募集職種について詳しく聞きたい
・友人、知人に勧められたので一旦、企業概要など話を聞きたい
・転職を検討している、もしくは将来する予定があるので人事にキャリア相談をしてみたい