ナイル株式会社 求人一覧
NO IMAGE
-マーケ|SEO経験者カジュアル面談希望者向け
【SEO経験者向け】オープンポジションカジュアル面談
■ナイルについて
ナイルではSEOやコンテンツマーケティングのノウハウを強みに、様々なクライアントのデジタルマーケティング支援と自社サービスのグロースハックを行ってきました。
・デジタルマーケティング事業:SEO、コンテンツマーケティング、アクセス解析を軸に1,000社以上のデジタル支援実績
・メディアテクノロジー事業:月間1,100万人以上が利用する国内最大級のアプリ情報メディアを運営
・モビリティサービス事業:オウンドメディアやデジタル広告を中心とした集客で、YoY1,400%成長と急拡大中
■ナイルのSEOノウハウ
・オウンドメディア「ナイルのSEO相談室」(旧:SEO HAKCS)
・著書「10年使えるSEOの基本」
など積極的な外部発信に加え、部署内にSEO研究所を設立するなど、専門性の高いメンバーが切磋琢磨しています。
■メンバー経歴
・大手旅行サイトのインハウスSEO責任者
・デジタルマーケティング支援会社のWebコンサルタント
・Webサイト制作会社の制作ディレクター
・事業会社のデザイナー兼Webアナリスト
・月間数千万PVのハウツーメディアのコンテンツディレクター
・元アフィリエイター
など、事業者側、支援側それぞれの経歴をもった多様なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。
■募集ポジション(一例)
・SEOコンサルタント
・Webアナリスト
・コンテンツディレクター
・アプリメディアのWebディレクター
・自動車メディアのWebディレクター
など、SEOやWebマーケティングの経験を活かせるポジションが複数あります。
■SEO人材のキャリアパス実績
人事役員、採用責任者、自動車メディアのコンテンツ責任者、自動車事業のマーケター、デジタルマーケティング事業の営業責任者など、もともと事業の最前線でSEOをやっていたメンバーがそれぞれの領域で活躍しています。
____________
カジュアル面談のご案内
____________
SEOやWebマーケティングの実務経験を活かして、もっと新しい挑戦をしたいと思っている方は是非一度カジュアルに面談しましょう。職務経歴書を添付してご応募ください。ご経歴を拝見したうえでマッチする担当者との面談をセッティングさせて頂きます。
NO IMAGE
-マーケ|Webアナリスト【デジタルマーケティング事業部】
Web解析コンサルタント/Webマーケや制作経験を活かし、クライアントに最先端の提案ができるコンサルタントを目指しませんか?
Web解析コンサルタントとして、クライアントのデジタル課題を解決するための調査・仮説検証・提案などを担当いただきます。
■募集背景・事業特徴
拡大中のチーム強化のため、新たなメンバーを募集することになりました。
デジタルマーケティング事業部では、SEOを中心とした集客と、それを可能にする質の高いコンテンツ制作をクライアントに提供してきました。
一方で、Webマーケティングは「集客して終わり」ではなく、「その後、いかにサービスを利用(あるいは商品を購入)してもらうか」が重要です。
SEOやコンテンツマーケティングの進化に伴い、データ活用の重要性はかつてないほど高まっているため、新たなメンバーの採用はもちろん、
アナリティクスの第一人者である清水誠氏を顧問に迎え、CX時代に合った最先端のデータ活用の研究と実践、サービス開発も進めています。
■ポジション概要
クライアントのデジタル課題を解決するための調査・仮説検証・提案などを担当いただきます。
GAやエクセルでデータを集計するというレガシーな分析ではなく、カスタマー視点を持った本質的なコンサルティングを提供いただきます。
【具体的な業務の一例】
・クライアントとの会議、打ち合わせ
・ユーザー行動分析
・レポーティング
・改善施策提案
・その他、クライアントとのやり取り
【研修について】
原則、OJTで取り組んでいただきます
まずは下記から取り組んでいただくイメージです。
・ナイルのコンサルティングフローの理解
・アナリティクスツールの理解
※ご経験に合わせて業務をおまかせします
【この仕事で得られるもの】
・Web解析の実践的なスキル
・多様な業界・規模(大手からベンチャーまで)の企業のクライアントワークの経験
・集客~売上に至るプロセス全体の理解
【配属チームについて】
デジタルマーケティング事業部のアナリストユニットに配属となります。
・アナリストユニット
-マネージャー(30代男性)
-メンバー(30代女性)
-メンバー(20代男性)
【本ポジションのキャリアパス】
・分析業務を極めてアナリストのエキスパートになる
・アナリストチームのマネージャーとしてチームを牽引する
・事業部内の他ポジションに異動してスキルの幅を広げる(SEOコンサル職など)
・別事業部のアナリストとして自社事業に関わる
など
「個人としてのアナリストの経験」を深めるだけでなく、
課題解決の実績が豊富なマネージャーと共に「チームとしてクライアントの課題解決を行う経験」が積めます。
将来的には当社の他事業部と連携して自社事業の課題解決にコミットしたり、新規事業立ち上げに関わるキャリアパスもございます。
■参考記事
課題に真っ向勝負できるムダのない環境 中途入社アナリストが感じたデジマの本領
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2019/09/13/dgm-shimizu/
「自分のROI」を考えられる人材が、組織を強くする。 ナイル高橋飛翔が創り上げる「事業家集団」とは?
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
当社デジタルマーケティング事業部のコンサルティング事例
https://www.seohacks.net/case/
その他、デジタルマーケティング事業部に関する記事一覧
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/tag/dgm/
NO IMAGE
-マーケ|Webコンサルタント【デジタルマーケティング事業部】
Webコンサルタント/デジタルマーケティングの経験を活かし、クライアントパートナーとして事業成長を牽引しませんか
Webコンサルタントのミッションは、クライアントのパートナーとして圧倒的な事業成長を牽引いただくことです。
具体的には、アナリストやコンテンツチームと連携し、集客~売上に至るマーケティングプロセスにおいて、戦略立案から運用推進までを実行いただきます。
クライアントのデジタル課題の詳細を理解した上で、最適な提案を実施するために幅広いマーケティングの知識や経験が求められるポジションです。
■事業部の特徴
本事業部は長らく、SEO、コンテンツマーケティング、UI/UX改善によるプル型施策により、オーガニック集客を支援してきました。
専門的な作業だけを受託するのではなく、戦略策定から実行計画、PDCAサイクルを回すまでのプロセスをクライアントと並走して実行するのが特徴です。
【活躍メンバーの経歴】
・旅行業界の企業にてマーケティング責任者経験
・Webマーケティング支援(広告含む)の企業にてコンサルタント経験
■募集背景:
アフターコロナ時代の経営において、マーケティング部門の役割が拡大し、伴って、弊社のWebコンサルタントの需要も高まっています。
弊社はこれまでSEO、コンテンツマーケティング、UI/UXを軸にクライアントの事業成長に伴走してきましたが、今後は、既存のクライアントからのニーズに応えるために、SEOやコンテンツマーケティングにとどまらず、広告領域など統合的なデジタルマーケティングソリューションを提供できる体制作りをすすめていきます。
そのため、デジタルマーケティング(サイト改善やWeb広告など)に関わる実務経験がある方を増員募集することとなりました。
■業務内容
・クライアントのマーケティング課題発見と戦略提案
- ビジネスモデルの理解
- ユーザー調査(インタビュー、Fastaskによるアンケート調査など)
- Webサイトの調査(Google Analytics、ヒートマップ)
- マーケティング課題の特定
- 課題解決のための戦略提案
- SEOやコンテンツマーケティングなど、戦略実現のための提案
・課題解決の戦略実行
- Webサイト運用担当者へのディレクション
- サイト全体設計、画面設計、SEO内部施策など
- コンテンツのプランニング(制作は編集者が担当)
- 継続的なサイト改善(CVR改善、LPO、EFOなど)
【実際に企業様から頂く相談内容例】
- オウンドメディア立ち上げにあたり、一緒に戦略を考えてほしい
- 新規事業のSEOやコンテンツマーケティングの設計をしてほしい
- Webサイトのリニューアルに際して、設計を手伝ってほしい
- 既存サイトの集客状況を改善したい
- 既存サイトのコンバージョンを改善したい
※取引実績:三井住友カード様/日本航空様/小学館様/LION様/JTB様 etc..
■得られる経験やキャリアパス
【得られる経験】
・難易度の高い大規模案件(多様なサイト改善)を推進する経験
・「検索エンジン最適化」の範囲にとどまらない、包括的なマーケティングの経験
・高い知識を有するコンサルメンバーと切磋琢磨できる環境
【キャリアパス】
・マネージャー、シニアコンサルタント
・アナリストやアカウントエグゼクティブなどの事業部内の別ポジションへの異動
・別事業部のインハウスマーケターやアナリスト
・管理部門(採用人事)へのキャリアチェンジ
■関連記事
・事業会社のWebマーケターからコンサルへの転身、そこで感じたメリットは?
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2020/10/07/miyazawa/
・SEOを強みに、さらなるソリューションの拡充へ。ナイルのコンサルビジョン
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2020/12/02/dgm-visionforthenearfuture/
NO IMAGE
-マーケ|Webコンサルタント【デジタルマーケティング事業部】
Webコンサルタント/SEO経験者歓迎/多様な業界・規模のサイト改善に携わることで、デジタルマーケティングを強みに多方面で活躍できる人材をめざせます
SEOコンサルタントとして、クライアントサービスのグロースハックを担当して頂きます。SEO、コンテンツ企画制作、アクセス解析を中心に、オーガニック集客増加とサイト流入後のCVR改善を主目的としたWebマーケティング施策を行います。
◆ポジションの魅力
・様々な業界/業種のWebサービスを経験できるため、普遍的なマーケティング素養が身につく
※取引実績:三井住友カード様/日本航空様/小学館様/LION様/JTB様 etc..
・SEO以外のWebマーケティングスキル(コンテンツマーケティング、アクセス解析、CVR改善、LPO、EFOなど)が身につく
・大〜中規模データベース型サイトにおけるクロール、インデックス改善などのテクニカルSEOスキルが身につく
◆業務内容
編集者、アナリストとプロジェクトチームを組んで案件を担当します
・クライアントのマーケティング課題発見と戦略提案
- ビジネスモデルの理解
- ユーザー調査(インタビュー、Fastaskによるアンケート調査など)
- Webサイトの調査(Google Analytics、Mouseflow)
- マーケティング課題の特定
- 課題解決のための戦略提案
- SEOやコンテンツマーケティングなど、戦略実現のための提案
・課題解決の戦略実行
- Webサイト運用担当者へのディレクション
- サイト全体設計、画面設計、SEO内部施策など
- コンテンツのプランニング(制作は編集者が担当)
- 継続的なサイト改善(CVR改善、LPO、EFOなど)
【事業部の特徴】
◆強み
・SEO:10年以上のSEOナレッジ。大〜中規模以上サイトのテクニカルSEOに関する知見
・コンテンツ:紙媒体出身編集者による企画・編集力
・分析:定量/定性分析の双方を用いたUI/UX改善
◆情報発信
・オウンドメディア「ナイルのSEO相談室」運営
・Webマーケティングに関するウェビナー開催
◆ノウハウ習得
・SEO研究所:海外の最新SEO情報リサーチ、アップデート分析、ナレッジ社内共有など
・Twitter道場:社員によるTwitter発信力強化
・自社サービス「Appliv」「定額カルモくん」事業部との社内勉強会
◆育成・成長環境
・自社SEOツール:ランク計測、キーワード分析、サイトスクレイピング機能などによる業務効率化
・オンボーディングプログラム:入社時にナレッジインストール研修期間あり
【キャリアについて】
◆多様なメンバー経歴
・大手旅行サイトのインハウスSEO責任者
・Webマーケティング支援会社のコンサルタント
・Webサイト制作会社の制作ディレクター
・事業会社のデザイナー兼アナリスト
・月間数千万PVのハウツーメディアの編集長
・元アフィリエイター
など、多様な経歴のメンバーが活躍しています。
◆SEO人材のキャリアパス
新規メディア責任者、自動車事業マーケター、デジタルマーケティング事業営業責任者、人事役員、採用責任者など、最前線でSEOを経験していたメンバーがそれぞれの領域で活躍しています。
【こんな経歴の方を求めています】
・SEO以外にもWebマーケティングスキルの幅を広げたい方
・オウンドメディア担当として、メディア成長のために試行錯誤してきた方
・SEOが大好きだけど、今の環境だと成長限界を感じている方
・Google Search Consoleをもっと使いこなしたい方
・コンテンツSEOだけでなく、テクニカルSEOも身に着けたい方
・JavaScriptやPHPなどの開発スキルを活かして、Webマーケティングスキルを身に着けたい方
・WordPressを使ったWebサイト運用に関わったことのある方
NO IMAGE
-マーケ|アカウントエグゼクティブ【デジタルマーケティング事業部】
アカウントエグゼクティブチームの起ち上げ責任者/ロイヤルクライアントの受注額増加をミッションとする専門部隊の立ち上げが急務です!
【募集背景】
「上流デジタルマーケティングのプロデューサー部隊の立ち上げ」をし、これまで以上の包括的マーケティング支援体制を目指すことにしました。
そこで、業界の知見があり、かつ大手クライアンとの密なリレーション構築の経験がある方とともに本プロジェクトを創り上げたいと考えています。
<詳細>
このたび、上流デジタルマーケティング戦略を立案できる経験と能力を持つプロデューサ的立ち位置の専門部隊(アカウントエグゼクティブ)を起ち上げることになります。
既存のサービスメニューだけでなく、必要に応じて外部のソリューション・パートナーをプロジェクトに迎え入れ、より包括的なマーケティング支援を行える体制を目指すこととなりました。
新規獲得段階からロイヤルクライアント化への戦略を明確にし、継続的なデジタルマーケティング支援による、顧客成果の最大化を目指せる組織体制を共に構築していくために、
業界の知見があり、かつ大手クライアンとの密なリレーション構築の経験がある方にご入社をいただきたいと考えています。
【事業部課題】
SEOの強み以上の「包括的」かつ「大規模」なプロジェクトを動かすチームにしていきたい。
<詳細>
当社デジタルマーケティング事業部では「SEO×コンテンツ×データ解析」を強みに、様々な大手企業やスタートアップ企業のWebマーケティング支援を行っております。
Webコンサルタント、コンテンツ編集者、アナリストがプロジェクトチームを組んで、クライアントのWebサイトをグロースしていくのが弊社の特徴です。
クライアントに対するご支援実績もあり、「SEOのナイル」という業界認知は獲得していますが、一方で「SEO強化の依頼」一辺倒になり、ロイヤル顧客に包括的かつ大規模なデジタルマーケティングのプロジェクトに至りにくいという課題もあります。
事業部としてより成長をしていくために、既存のソリューション研鑽を継続しながら、クライアントへよりコアなデジタルマーケティング支援を行うことができる組織を目指す必要があると考えています。
【ポジションに求めるミッション】
少数精鋭のアカウント・エグゼクティブチームの立ち上げ〜組織づくりを牽引していただきます。
具体的な業務内容
・アカウントエグゼクティブチームメンバーの採用、育成
・既存ロイヤルクライアントのアカウント業務(パートナーシップ強化、マーケティング課題やニーズの把握および会計つ方法の提案、プロジェクトマネジメント、予算管理、進行管理)
・セールスチームと連携した、新規大型案件の提案・受注活動のサポート
・SEO、コンテンツ、解析チーム、外部パートナーと連携した総合的なWebマーケティングのプロジェクト推進
【関わるメンバー】
事業責任者(社長)、事業CxO、営業、Webコンサルタント、コンテンツディレクター、アナリスト、広告運用
【この仕事のやりがい・得られる経験】
・新規チームの起ち上げという高難度なミッションを自分で推進できる
・デジタル広告以外の領域も含めた総合的なデジタルマーケティングを推進する中心に立てる
NO IMAGE
-マーケ|アカウントプランナー【メディアテクノロジー事業本部】
アプリ広告運用リーダー/アプリ広告経験者歓迎/立上げフェーズ広告事業にて事業作りを牽引したい方を募集/アプリプロモーション
アプリプロモーションを支援する広告運用チームにて、アプリ広告(CPI)の運用や顧客折衝業務、業務オペレーション最適化をおまかせします。
ご経験次第で、早期にリーダーやマネージャーとしてチームの牽引をお任せします。
■募集背景
立ち上げフェーズの広告サービスである「ピタッとROAS」は、
「アドフラウド(不正インストール)撲滅」「広告効果の最大化」を掲げ、昨年から2倍以上のスピードで急速に事業が成長しています!
今後、より事業を拡大させるため、新たなメンバーを増員することとなりました。
アプリASPシェア圧倒的NO1を共に目指していただける意欲的な方のご入社をお待ちしております。
■具体的な業務内容
ご入社後はCPI課金型アドネットワークの運用や顧客折衝業務・業務オペレーションの最適化など幅広く担当いただき、
ご活躍に応じてチームを牽引いただくリーダー業務などもおまかせしたいと考えています。
・メディアや代理店等との折衝
-新規案件の受発注
-継続案件の単価変更・予算変更
-成果レポート作成
-請求・支払い関連業務(代理店・パートナー・管理部との連携)
・広告運用業務
-データ分析
-運用媒体・予算の調整
-運用オペレーションの最適化
■事業の特徴
「顧客が真に求める広告サービスを追求し、広告業界に変革をもたらす」ことをミッションにしています
[詳細]
アプリ広告市場は、需要(ユーザー)と供給(アプリと広告)の差がますます広がり、
限りのある市場での競争が激化→広告費が高騰(増加)しています。
広告の市場規模が広がる一方で、不正インストール問題やその他外的要因により市場は過渡期を迎えています。
弊社では、アプリレビューサイト「Appliv」やスマホゲーム攻略サイト「Appliv Games」など、アプリ関連メディアの運営などを通じて、アプリ事業を展開するクライアントのマーケティングを支援してきました。
そんな中、2020年1月、アプリ開発会社向けの広告サービスを一つの事業として独立。
広告商材の「ピタッとROAS」は配信面の網羅性と厳格なアドフラウド(不正インストール)対策により、多くのクライアントのアプリプロモーションを支援しています。
今後は、広告主のアロケーションとレポーティング管理コストを下げる機能を実装するなどより顧客のためになるサービスに昇華させる予定です。
アプリ事業を展開する企業様がこれから対峙するであろう課題を乗り越えるため、
「顧客が真に求める広告サービスを追求し、広告業界に変革をもたらす」ことをミッションに事業成長を目指しています。
■本ポジションの魅力
・改善すべきだと思う点があれば、どんどん実行改善ができるのでサービスを主導できます
・事業として売上が急成長しており、今後の事業拡大を牽引することができます
・アプリプロモーションの最先端知識を身につけることができる
・広告の運用および顧客へのコンサルティングを一気通貫で経験できる
■参考記事
・商材インタビュー
ユーザー獲得広告において独自の運用で最大効率化を図る「ピタッとROAS(https://pitat-roas.jp/)」…ナイルとカヤックに聞く導入の背景とその成果とは
https://gamebiz.jp/?p=241784
・代表インタビュー
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
NO IMAGE
-マーケ|アプリ広告運用メンバー【メディアテクノロジー事業本部】
アプリ広告運用メンバー/英語スキルを活かせる!拡大フェーズのアプリ広告事業にて広告運用をお任せします
アプリプロモーションの支援をする広告事業部にて、クライアントから受注したアプリ広告の運用を担当いただきます。
また、海外ネットワーク事業者との折衝対応もお任せするため、ビジネスレベルの英語スキルが必要となります。
■業務詳細
・メディアプランニング
・各種媒体でのアプリ広告の運用
└LINE/TikTok/AdColonyなど
・データ分析、レポーティング
・マーケティング戦略立案
・海外事業者との折衝(英語)
【配属チーム】
アドテクノロジー事業部の広告チームに配属となります。
運用メンバーは3名で構成されています。
■募集背景
アドテクノロジー事業部は、自社のアフェリエイトASPである『ピタッとROAS』を提供し、顧客の広告効果の最大化を支援してきました。
今後、広告主の更なる満足度向上を図るにあたり、運用型広告も含め総合的にアプリ広告の受注・運用を行う方針となり、新たなメンバーを増員募集することになりました。
■ポジションの魅力
・立上げフェーズの広告事業で裁量を持って働くことができる
・海外事業者との折衝が多く、語学力を活かせる
・アプリプロモーションの最先端の知識を身につけることができる
・他事業部含めた多様なキャリアパスの可能性
NO IMAGE
-マーケ|ソリューション営業 【デジタルマーケティング事業部】
ソリューション営業/自社サービスにとどまらない総合的なマーケティング施策をプロデュース~課題の特定~プランニングまで一貫しておまかせします~
クライアントの抱えるデジタルマーケティング課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案いただきます。
場合によっては、自社ソリューションだけではなく、外部パートナーの紹介などを含めたプランニングを実施をするため、デジタルマーケティングの包括的な理解が求められるポジションとなります。
入社後はWebコンサルタントチームに配属となり、6ヶ月間はコンサルタントとして業務を習得いただいた上でセールスチームに配属となります。
■業務内容
クライアントからの課題抽出~プランニング、その後のディレクション(コンサル、アナリスト、コンテンツメンバーとの連携)をお任せします。
・クライアントの課題特定~提案
- クライアントのビジネスモデル、社内体制の理解
- 3C分析
- Webサイトの調査(構成やSEO視点での課題洗い出しなど)
- マーケティング課題の特定
- 課題解決のための戦略立案(プランニング)
- お客様の事業成長にあわせた提案(SEOやコンテンツマーケティングなど)
・案件受注後の対応
- サービススタートに伴う社内ディレクション
- 追加提案(アップセル)に伴う対応
- 契約後のクライアントへのアフターフォロー
【実際に企業様から頂く相談内容例】
- オウンドメディア立ち上げにあたり、一緒に戦略を考えてほしい
- 新規事業のSEOやコンテンツマーケティングの設計をしてほしい
- Webサイトのリニューアルに際して、設計を手伝ってほしい
- 既存サイトの集客状況を改善したい
- 既存サイトのコンバージョンを改善したい
※取引実績:三井住友カード様/日本航空様/小学館様/LION様/JTB様 etc..
■向いている方
・物売りではなく、上流のソリューション営業に関わりた
・クライアントのデジタルマーケティング課題を解決したい
・多種多様な業界の案件に携わりたい
■キャリアパス
・事業部内でのキャリアパス
-セールスマネージャー
-Webコンサルタント/Webアナリスト/アカウントエグゼクティブ
-インハウスマーケター
・他事業部でのキャリアパス
-自社サービスのマーケポジション
-人事などの管理部門
■募集背景
デジタルマーケティング事業部では、長期に渡り、SEO、コンテンツマーケティングを中心としたデジタルマーケティングの支援をしてきました。
2021年、本事業部は変革期にあり、SEOに限らずお客様のWeb課題に合わせたソリューションを幅広く提供していく過程にあります。
そのため、デジタルマーケティングのスペシャリストとしてクライアントに包括的なマーケティングソリューションを提供できる人材を募集します。
NO IMAGE
-事務|カスタマーサクセス(つくば勤務)【モビリティサービス事業部】
カスタマーサクセス/コールセンターやカスタマーサポート経験者歓迎/自社サービスの顧客満足度向上をミッションとした新設チームのスーパーバイザーを募集!
弊社サービス(定額カルモくん)を利用頂いているお客様の、顧客満足度向上をミッションとするカスタマーサクセスチームのスーパーバイザーとして就業いただきます。
新設チームのため、オペレーターの管理や顧客対応はもちろん、業務フロー改善や教育プログラムの策定など幅広い業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・契約中のお客様からのお問い合わせ対応
・顧客対応をするオペレーターの管理や育成
・ナレッジの整備
└オペレーターの品質向上のため、参照する、マニュアル・FAQ・トークスクリプト等をブラッシュアップいただきます
・オペレーターの教育プログラム策定
└現状はOJT中心となっているため、今後の拡大に向けて研修体制を構築いただきます
・KPI管理の体制構築
└必要なKPIを取得できる状態にし、数値を基に改善のPDCAを回せる体制を作り上げていただきます
・業務フローの改善
└課題を抽出し、一部はシステム化を企画するなど、生産性と顧客満足度のより一層の向上を牽引いただきます
・エスカレーション対応含む、社内外のステークホルダーとの調整
・債権回収フローの策定
など
【お問い合わせの例】
・車検やメンテナンスなどに関する質問
・サービスに関する問い合わせ(サービスの概要を教えてほしいなど)
・お支払いに関すること
など
■募集背景
2021年に50億円の大型資金調達を完了し、モビリティサービス事業はさらなる飛躍を迎えています。
新規サービスが順調に契約者数を伸ばしていく中で、今後は新規獲得だけでなく既契約者の顧客満足度を高めるカスタマーサクセス機能の強化を注力していきます。
今回、新たにつくばに新規拠点を設け、数十名規模のユニットを立ち上げるにあたり、業務オペレーションの最適化や、オペレーターのマネジメントを行うスーパーバイザー担当を募集することとなりました。
■本ポジションの魅力
・自社サービスのため、改善などをスピーディーに対応できる
・拡大事業の新設チームにて基盤作りから取り組める
・自身の裁量で顧客の満足度を追求できる
NO IMAGE
-事務|カスタマーサクセス(つくば勤務)【モビリティサービス事業部】
カスタマーサクセス/【UIターン歓迎 | 茨城県つくば市 | 入社時引越し代手当あり】コールセンターやカスタマーサポート経験者歓迎/自社サービスの顧客満足度を追求/新設チームのスーパーバイザー
UIターン歓迎!
スタートアップ支援を進める茨城県つくば市で新生活×新規事業×新設チームの立ち上げポジション! ≪つくば入社時引越し代手当あり(ほぼ全額負担!)≫
★地方の魅力:生活コスト削減・職住近接の実現・都市圏ではできない人や自然との関わり
★政府の地方活性化戦略×コロナ渦で、都心以外で働く魅力は高まりつつあります
★つくば市=スタートアップ都市推進協議会参加地域です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社サービス(定額カルモくん)を利用頂いているお客様の、顧客満足度向上をミッションとするカスタマーサクセスチームのスーパーバイザーとして就業いただきます。
新設チームのため、オペレーターの管理や顧客対応はもちろん、業務フロー改善や教育プログラムの策定など幅広い業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・契約中のお客様からのお問い合わせ対応
・顧客対応をするオペレーターの管理や育成
・ナレッジの整備
└オペレーターの品質向上のため、参照する、マニュアル・FAQ・トークスクリプト等をブラッシュアップいただきます
・オペレーターの教育プログラム策定
└現状はOJT中心となっているため、今後の拡大に向けて研修体制を構築いただきます
・KPI管理の体制構築
└必要なKPIを取得できる状態にし、数値を基に改善のPDCAを回せる体制を作り上げていただきます
・業務フローの改善
└課題を抽出し、一部はシステム化を企画するなど、生産性と顧客満足度のより一層の向上を牽引いただきます
・エスカレーション対応含む、社内外のステークホルダーとの調整
・債権回収フローの策定
など
【お問い合わせの例】
・車検やメンテナンスなどに関する質問
・サービスに関する問い合わせ(サービスの概要を教えてほしいなど)
・お支払いに関すること
など
■募集背景
2021年に50億円の大型資金調達を完了し、モビリティサービス事業はさらなる飛躍を迎えています。
新規サービスが順調に契約者数を伸ばしていく中で、今後は新規獲得だけでなく既契約者の顧客満足度を高めるカスタマーサクセス機能の強化を注力していきます。
今回、新たにつくばに新規拠点を設け、数十名規模のユニットを立ち上げるにあたり、業務オペレーションの最適化や、オペレーターのマネジメントを行うスーパーバイザー担当を募集することとなりました。
■本ポジションの魅力
・自社サービスのため、改善などをスピーディーに対応できる
・拡大事業の新設チームにて基盤作りから取り組める
・自身の裁量で顧客の満足度を追求できる
NO IMAGE
-人事|HRBP【人事本部】
事業部専属のHRビジネスパートナー/役員直下で事業部組織の戦略企画~実行までお任せします
弊社は3つの異なる領域で事業展開をしており、事業部ごとに採用・組織の戦略が異なります。
これまでは、人事本部における組織人事機能が横断で各事業部をサポートしていましたが、事業部ごとの固有課題に対する有効な施策が打てていないことが課題でした。
そこで2021年より横断のサポート体制から事業部専任の部隊を配置する体制に移行しました。各事業固有の組織課題に先回りで対処することで、事業の成長を加速させることが狙いです。
ここでは、スマホアプリ領域やアドテク領域で事業を展開する、メディアテクノロジー事業本部の専任担当を募集します。
■業務詳細
事業責任者のパートナーとして、事業の組織力を強化し、事業成長速度を高めることがミッションです。
具体的には、事業部における採用や育成・抜擢・異動による最適な人員配置、チームパフォーマンスを高めるためのマネジメント機能強化などを担っていただきます。また、中長期的には組織運営による事業成長の牽引に加え、各事業の責任者と共に事業戦略の策定などにも関わっていただきたいと考えています。
具体的には、以下のような業務を担当いただきます。
・担当事業部の組織改善施策の企画~実行
組織の目標と現状とのギャップについて、組織サーベイや社員インタビューなどから分析し、優先度の高い課題について施策を企画・実行していただきます。現場レベルの課題への直接的な対処はもちろん、必要に応じてマネージャーや事業責任者、経営層に直接的に働きかけ、改善施策を推進していただきます。
・担当事業部の採用業務~オンボーディング
マネジメント層や人事本部の採用グループと連携し、採用計画やポジションごとの採用要件、配置、オンボーディング(入社後の適応支援)、育成に至るまで、幅広く企画・実行に関わっていただきます。
・担当事業部の組織運営に関わる業務全般
人事本部のメンバーや事業部内の関連チームと連携しながら、会議体の設計や全体会議の運営、目標設定や1on1のルール作り、人材育成方針のとりまとめなど、組織運営に関わる業務についても対応いただきます。
・事業戦略の策定
将来的には、事業本部内の各事業(広告事業やメディア事業)責任者とコミュニケーションを取り、事業戦略の壁打ちや予算のアロケーションなどもご対応を頂くことを想定しています。
・全社的な組織開発業務
全社的なプロジェクトとして、マネージャー育成や人材育成、キャリア支援、カルチャー醸成に関わる業務も一部担当いただく想定です。
・人事部門内でのメンバーマネジメント
人事本部の全社横断施策を担当するオペレーションメンバーやHRBPアシスタントのピープルマネジメント(1人~少人数)を担っていただく場合があります。
■得られる経験
・事業責任者や経営層と直接コミュニケーションを取りながら組織を作る経験が得られる
・事業戦略を実現する採用、配置戦略の設計、実践に一貫して携われる
・組織に関わる仕事をしながら事業成長に直接貢献できる
■参考記事
・ナイルのHRBPが果たす役割。目指すは「事業成長に向かうエネルギーの最大化」
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/04/02/hrbp-no-yakuwari/
NO IMAGE
-人事|エンジニア採用人事/広報 【人事本部】
50億調達企業のエンジニア採用をリードしてくれる採用人事・広報担当募集
■募集背景
2021年に50億円超の資金調達を実施し、新規事業のプロダクトグロースと全社的な採用・人員強化を進めております。そんな中、プロダクト作りをリードするエンジニアの採用強化が喫緊の課題となっております。
これまでマーケ出身人事のもとで「採用広報」や「採用マーケティング」施策に取り組んできた結果、全社的な応募数増加や内定承諾率向上は改善してきましたが、「エンジニア採用」における強固なポジショニングは築けておりません。
「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」の組織づくりを目指して、事業をつくって伸ばせるエンジニアを今後も継続的に採用していくため、エンジニア採用をリードしてくれる採用人事/広報担当を募集することになりました。
■業務内容
▼ミッション
期待するのは「エンジニア採用強化」をリードすること。主な指標として、①エンジニア採用文脈での露出強化、②有効応募数増加、③内定承諾率向上の3つを担当して頂く予定です。
▼担当領域
・中途採用
・業務委託採用
・つくば拠点インターン採用
※現在新卒採用は行っておりません。
▼具体的な業務内容
・採用戦略・方針策定
・採用広報全般の企画〜実行
・母集団形成(ダイレクトリクルーティング、エージェント、採用媒体など)
・面談、面接
・クロージング
採用活動、広報活動に必要な予算は、施策を企画・提案して頂ければ、柔軟に確保して迅速に施策に取り組めるように調整します。
▼体制
採用チームは現在6名。うちエンジニア採用領域については、エンジニア向けのキャリアアドバイザー経験のあるリクルーターがメインで担当しております。入社後はマネージャー、リクルーター、事業部の責任者やエンジニアと協力しながらエンジニア採用、採用広報を推進していただきます。
NO IMAGE
-人事|事業部人事 (モビリティサービス事業部)【人事本部】
人事/50億円調達の新規MaaS事業の専任人事を募集/採用~オンボーディングまでを一貫して担当いただきます
急拡大中のモビリティサービス事業部の専任人事として、HRビジネスパートナーと共に、事業目標の達成を人・組織の面から推進いただきます。
■業務詳細
「モビリティサービス事業部の人員計画達成」をメインミッションとし、採用とオンボーディングに関わる業務をメイン担当として主導いただきます。
・事業計画に基づく採用計画の策定
- 採用人事と連携しての採用業務(母集団形成~面談/面接実施)
・事業部の組織コンセプトに基づく組織デザイン
- 組織体制の全体設計・人員計画立案
- 異動・アサインメント調整、リソースマネジメント
・組織開発
- マネジメント強化
- オンボーディングの最適化(新卒・中途・異動ジョインメンバー)
- 事業メンバーの能力開発
- 従業員エンゲージメント向上施策の立案・実行
- インナーコミュニケーションの活性化
■ポジション詳細
【配属チーム】
人事本部/組織人材開発グループ
【想定されるキャリアパス】
・HRビジネスパートナー
・人事本部の別ポジション
-事業部横断の採用人事
-事業部横断の人事企画/組織活性
-その他
【ポジションの魅力】
・採用、育成、配置などに寄与することで組織運営における能力や経験を養うことができる
・事業部専任の人事として注力事業の拡大を推進できる
■募集背景
モビリティサービス事業部の業績好調により事業部人事のニーズが高まり、新たなメンバーを増員募集をすることになりました。
NO IMAGE
-人事|人事企画・組織活性【人事本部】
組織活性・社内制度運用のプロジェクトリーダー/課題抽出~企画・実行まで、チームを主導していただきます
企業文化を醸成するために、組織活性のプロジェクトリーダーとして、ミッション・ビジョン・バリューの浸透や社内行事の運営、制度運用に関する各プロジェクトのディレクション(企画~運営)をお任せします。
■募集背景
2021年、50億円の資金調達を実施し、会社として急速な事業成長および組織規模が拡大している状況です。
規模が拡大する中、複数の事業部のメンバーを1つにまとめ、会社として正しい方向に向かうためには、今まで以上に企業文化の浸透が必要不可欠だと考えています。
現在は、組織人材開発グループのメンバーが各事業部の人事業務(採用やオンボーディングなど)と全社の組織活性業務を兼務をしていますが、専任のメンバーを新たに採用することとなりました。
弊社が掲げる社員像である、『事業家』として全員が、壁に立ち向かう気概を持ち、高い目標に向かって挑戦し続ける。
そんな組織作りを主導する責任あるポジションに挑戦しませんか?
■業務詳細
・組織における課題発見~企画実行
-企業文化の醸成に向けた現状把握や課題の特定
-浸透施策の企画立案(制度設計/研修/社内報/表彰/その他施策)
-プロジェクトチームの組成(メンバーのアサインなど)
-ディレクション(進捗管理など)
・社内行事や研修の運営
└入社研修/全社総会/社内活性施策(部署横断ランチ会など)etc
■本ポジションで得られる経験
・複数のプロジェクトを自ら企画し実行する経験
・全社に関わる運営業務を主導する経験
NO IMAGE
-人事|人事経験者カジュアル面談希望者向け
【人事経験者向けオープンポジション】カジュアル面談希望の方向け
■ナイルについて
ナイルは「社会に根付く仕組みを作り、人々を幸せにする」をミッションとし、デジタルマーケティングのノウハウを武器に、デジタル支援/メディア/自動車と複数の事業領域でビジネスを展開しています。
■「事業家集団」の組織づくり
人事本部では「事業家集団をプロデュースする」をミッションとして掲げ、当社のビジョンである「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」の実現を目指して、採用や組織開発、制度設計、研修育成などの組織作りを行っております。
■募集背景
2021年1月に50億円超の資金調達を実施し、全社の採用や組織開発を強化しております。各事業が急拡大中のため組織課題は山積みです。採用、事業付け組織開発、全社の組織活性などそれぞれの領域をリードしてくれる人事メンバーを募集しています。
■募集ポジション
・HRBP(役員直下で事業部の組織戦略企画〜実行担当)
・事業部人事(自動車新規事業の専任人事)
・人事企画・組織活性
・エンジニア採用人事/広報
・求人制作ディレクター
「ポジションはわからないけど、ナイルの組織作りに興味がある!」という方は職務経歴書を添付の上でご応募ください。ご経歴を拝見したうえでマッチするポジション・担当との面談機会をセッティングさせて頂きます。
-人事|採用人事【人事本部】
採用人事/中途採用・支援経験を活かして事業成長を創造する攻めの採用パートナーとして活躍しませんか?
全社の採用パートナーとして中途採用業務を通じて事業成長を推進いただきます。
現在3つの事業を展開している当社は、部署ごとに様々な職種ニーズが発生するため、職種ごとに多様な戦略を練りながら採用決定を実現させるのが特徴です。
また、採用チームではエージェント、各種媒体による通常の採用業務だけでなく、
SNSやリファラル、採用広報、マーケティングなどさまざまなプロジェクトが進捗しているため、集客における幅広い知見を身につけることが可能です。
また、成果次第では採用マネージャーや他人事領域への挑戦も可能です。
■募集背景
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」をビジョンに掲げ、Web・アプリ領域におけるマーケティング支援を主軸に事業を展開してきた企業です。2018年1月にはオンライン完結・月額定額で車に乗れる「おトクにマイカー 定額カルモくん」をリリースするなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。
2020年には主に自動車領域への投資を目的とし、シリーズBで50億円の資金調達を実施いたしました。安定成長と甘んじず、常にベンチャーとして飛躍的な成長を目指しています。
今後の企業成長を目指すにあたって、私たちは「採用力の強化」こそが経営における最重要ミッションであると捉えています。その達成に向けた増員が今回の募集となります。
■業務詳細
入社後はご経験に合わせ、得意な領域から採用実務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
・採用戦略立案
・採用業務実務(媒体運用やスカウト送信・媒体内容作成)
・採用面接
・エージェント対応
・応募者対応
など
【キャリアパス】
ご活躍や希望に応じて、以下のようなキャリアパスが想定されます
・採用企画に異動し採用広報/マーケティングに領域を広げる
・人事内での異動(組織人材開発や事業部専任の人事担当)
・採用チームでのリーダーやマネージャーへの挑戦
・HRBPなど
【ナイルのHRチーム】
いわゆる「管理部門としての人事」ではなく、事業成長をベースにした攻めの採用や組織づくりを行っています。
・人事本部(20名程度が在籍)
└労務/総務
└組織人材開発グループ
└採用グループ
-採用ユニット(4名)
-採用企画ユニット(2名)
・採用グループのメンバー
-Webコンサルティング事業のマネージャーを経験後、人事にコンバート
-大手人材紹介会社でのRA/CA両面経験
-エンジニア領域のキャリアアドバイザー経験後、人事パッケージシステムのコンサルタント
-IT系企業含む数社での採用人事経験
-大手人材紹介会社でのコーディネーター経験
■得られるスキル
「事業を成長させるために必要なHRパーソンとしてのスキル・経験」
・新規事業の圧倒的な成長を、採用/組織の側面から一緒に実現できる
・事業責任者と対等にコミュニケーションできるレベルでの事業や職種の理解
・採用広報や採用マーケの考え方・取り組み方を学べる
・CX(求職者体験)向上のための選考プロセス作りを学べる
■関連記事
人事方針
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2019/06/07/doi-3ten-set/
採用人事の考え方
https://www.dodadsj.com/content/190508_nyle/
https://newspicks.com/news/3833573/body/
選考プロセス設計
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2020/07/07/soho-no-match/
NO IMAGE
-人事|求人制作ディレクター【人事本部】
求人制作経験を活かして、自社の魅力を引き出してくれる求人制作ディレクター募集
■募集背景
2021年1月に50億の資金調達を実施し、現在40職種100名以上の採用を行っております。ここ数年で採用チームの人員を強化して月間1,000名以上の方にご応募をいただける採用体制を作ってきました。一方で求人制作や編集、クリエイティブに強みを持ったメンバーがおらず、魅力的な求人原稿やスカウト文面を作成することに100%注力ができていない状況です。
最初に求職者の目にふれる求人票のクオリティによって、応募獲得、ひいては採用成功できるかに繋がると考え、当ポジションを採用することにしました。様々な業界/業種の求人制作経験を活かして、「求職者にとってより魅力的な求人への進化させて有効応募を増やすこと」と「求職者に刺さるスカウト文面を作って応募を獲得すること」の2つを期待しております。
■業務内容
・求人制作:事業部との要件策定MTGに同席して求人要件を一緒に固めたうえで、求人原稿制作を主導して頂きます。営業/開発/制作/CS/人事/管理系/マーケなど40職種以上のポジションを採用しているため、採用対象となる候補者の経歴は非常に多岐に渡ります。求職者のインサイトと採用ポジションの魅力を踏まえてN1に刺さる求人原稿を制作して頂きます。
・各種媒体運用:ビズリーチ/Green/Openwork/キャリトレなどの成果報酬媒体、リクナビNEXT/DODA/エン転職などの掲載課金媒体など取り扱う媒体は幅広いです。各媒体のクリック数/応募数/有効応募率などの数値を見ながら、タイトルや求人内容を改善のPDCAを回して頂きます。
・スカウト:N1に刺さる返信率の高いスカウト文面を作成して頂き、候補者からの有効応募を獲得して頂きます。ご自身でスカウト業務をする場合と、他メンバーが送るスカウト文面にフィードバックする2パターンがあります。
・クリエイティブ:求人原稿や採用オウンドメディアで使用する写真撮影やクリエイティブコントロールを行って頂きます。
・その他:採用オウンドメディアの運営業務や社内報制作など、採用広報やインナーブランディングに繋がる業務を担って頂く場合があります。
■やりがい
・人事部門の一員として、採用を通じて企業や事業の成長に貢献できる
・自分が作った求人経由で採用したメンバーの成長や成功を見られる
・求人を作って終わりではなく、自ら候補者の応募を獲得するスキルを得られる
・採用広報や採用マーケティングに関する経験が得られる
■キャリアパス
求人制作やスカウト領域からスタートして、クオリティの高い求人を制作できる運用体制を構築して頂いたうえで、いくつかのキャリアパス可能性がございます。
1.採用業務を担うリクルーター
2.自社の魅力を求職者に伝える採用広報
3.採用オウンドメディアなどの編集担当
4.社内報などのインナーコミュニケーション担当
5.ダイレクト・リクルーティングのスペシャリスト
NO IMAGE
-制作|UXデザイナー【モビリティーサービス事業部】
【UXデザイナー】50億調達、自動車事業の新たなユーザー体験を追求するUXデザイナーを募集!
「累計50億調達」のカーリースサービスのUXデザイナーとしてご活躍いただきます。
モビリティサービス事業部が展開するカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」のユーザー体験を考え、ユーザーにとってより良い形にサービスを進化させることがミッションです。
カルモは【インターネット上で自動車を選択し毎月定額で車に乗車できる】自動車のサブスクリプションモデルとしてサービス開始から3年で累計45,000件以上のサービス申込みを頂くなど、マイカーを「所有する」ではなく「必要なときだけ利用する」カーリースサービスとして順調にサービスの規模を拡大しております。2021年1月には累計50億円を調達し、さらに事業投資を加速させていきます。
新車リースから始まったカルモですが、現在では中古車リースにもサービスの幅が広がり、ターゲットとなるユーザー層も増えてきております。現状は既存のディレクターやデザイナーでビジュアルデザイン及びコーディングに関しては問題なくプロジェクトが遂行できていますが、デザインの上流の部分に関してはCTOが兼任しており、UXデザイナーの方に新たに加わっていただくことで、ビジュアル面でのサービスの問題点の解決及び、より良いサービスを目指し新規機能の企画提案などを行っていただきたいと考えております。
【具体的な業務内容】
・WEBサイト、スマホアプリにおけるユーザー体験の設計やユーザーリサーチの設計と実施
・UI,UX観点からの新規機能企画
・IA/UIデザインの設計とディレクション
・サービスにおけるデザインマネジメント
【やりがい】
・急成長を遂げるサービスにおいて自分のアイデアを反映していくことができます
・自動車という社会に根付くサービスにおけるユーザー体験へアプローチしていただきます
・サイト改善の結果は弊社カーリースサービスへのお申し込み件数として目に見える形でフィードバックされ、自らの企画がいかに効果を生み出したかを直近で感じることができます
【参考記事】
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
プレスリリース「ナイル株式会社は、総額50億円超の資金調達を実施いたしました」
https://nyle.co.jp/press/7107
NO IMAGE
-制作|Webデザイナー【メディアテクノロジー事業本部】
【Webデザイナー】月間1000万UUを誇る国内最大級のアプリプラットフォームをアップデートするWebデザイナー
1,000万人以上が利用するスマホアプリ情報を扱う国内最大級のWebサービス「Appliv」のWebデザイナーとしてご活躍いただきます。通常のデザイン業務だけではなく、課題解決のための新規UI/UX設計や企画立案まで幅広くお任せいたします。
「Appliv」を運営するメディアテクノロジー事業本部では「全員企画・全員自走」を掲げており、職種に関わらず、サービスグロースを目的として企画から実行まで一貫して行うという文化があります。そのため、デザイナーやエンジニアが、Google Analyticsによる数値分析やGoogle オプティマイズを用いたA/BテストによるCVR改善などを行い、自らの手でサービスをグロースをさせています。
【募集背景】
2012年に立ち上げたスマホアプリ情報サイト「Appliv」は現在1,000万MAUを超えるサービスへと成長しました。現在も安定的に成長していますが、スマホアプリが一定普及した世の中に対して「新たなアプリ発見や利用体験」を価値創造していくことが求められています。
これまでの経験を活かしてプロダクトチームに新しい風を吹き込み、ApplivのUI/UXを改善していくとともに、デザインの力で「新たなアプリ発見や利用体験」を実現していただける方のご応募をお待ちしております。
【仕事のやりがい】
・プロダクトのデザイン周りを自分で裁量もって進められる
・CDOのもとでデザインの上流部分から企画〜制作までを担える
・デザイン業務だけではなく、サービスグロースに必要なマーケティング知識や実務経験が身につく
【この仕事で得られるもの】
・企画から開発・運用までを一環して手がけることできる経験
・事業的視点と技術的視点の両面からサービスを運用していく経験
・1000万MAUの大規模なサービスにおいて、自らが作成したデザインが利用されるという経験
【具体的な業務内容】
・「Appliv」の各種ページ UI/UX設計・改修・新規ページ制作
・プロダクトオーナー、オペレーター、エンジニア等とコミュニケーションを取りながらのデザイン・コーディング
・ワイヤーフレーム、デザインカンプの制作
・HTML5,CSS3,Sassを用いたコーディング
・Google Analytics、Google Search Console、Google Optimizeやヒートマップ等を用いた指標改善企画の立案と実行
・デザインガイドラインやスタイルガイド等のドキュメント整備・運用
【参考URL】
CDOインタビュー
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2020/06/23/mt-cdo/
事業部紹介資料
https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-mediatechnology-slide
NO IMAGE
-制作|Webデザイナー【モビリティサービス事業部】
MaaS領域での新規事業!デザインだけでなく企画やUX改善・組織作りなども幅広く関わることができます!
自動車サブスクリプションサービス「カルモ」のWEBデザインをお任せします。
■事業内容
月額定額カーリース「おトクにマイカー定額カルモくん」
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションのもと、サブスクリプションでのマイカー提供サービスを展開しています。
2021年、50億円の大型資金調達を行い、全国43局のテレビCMなども含めてプロモーションを強化。現在では毎月数千件以上の審査お申込みのあるサービスへ急成長を遂げております。
カーリース市場は向こう5年で4倍になると言われており、「新しい車の利用の仕方」として市場自体も盛り上がりを見せています。カルモは、来年度には「オンライン契約数No1企業」を目指して事業投資を進めています。
■募集背景
立ち上げからスピード重視でサイトや機能をリリースしてきたため、UI/UXなどデザイン面でまだまだ改善点や課題が多い状況です。一緒に自社プロダクトの成長を加速させていただける方を求めています。
■業務内容
「カルモ」のプロダクトデザイナーとしてデザイン業務全般をお任せいたします。まずは既存事業として展開している新車カーリースのサービスサイトのデザイン及びコーディングを中心としUI/UX改善の企画から実行までお任せしたいと考えております。
弊社では単にビジュアルが美しいことを求めるのではなく、ユーザーがいかに使いやすいデザインにできるのかという考えをベースにサービスづくりを行っております。また、プロジェクト単位でマーケターやエンジニアとチームで稼働するため、数値を見ながらサービスのグロースハックにまで関わって頂きます。
【具体的な内容】
・サービスのUI/UXデザイン
・コーディング(HTML5/CSS)
・LP/広告やキャンペーンバナーの制作
・新規のコンテンツやサイトの企画・作成
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・データドリブンなデザインスキル
・HTML5/CSSのコーディングスキル
・Webサービスの各種指標の見方と戦略的な考え方
【参考記事】
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
プレスリリース「ナイル株式会社は、総額50億円超の資金調達を実施いたしました」
https://nyle.co.jp/press/7107
NO IMAGE
-制作|Webマスター【モビリティサービス事業部】
【Webマスター】自動車サブスクリプションサービスのグロースハックをお任せします。
▼事業内容
月額定額カーリース「おトクにマイカー定額カルモくん」
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションのもと、サブスクリプションでのマイカー提供サービスを展開しています。
2021年50億円の大型資金調達を行い、全国43局のテレビCMなども含めてプロモーションを強化。現在では毎月数千件以上の審査お申込みのあるサービスへ急成長を遂げており、サービス開始時は新車領域からのスタートでしたが、2020年には中古車領域へも事業領域を広げています。
カーリース市場は向こう5年で4倍になると言われており、「新しい車の利用の仕方」として市場自体も盛り上がりを見せています。カルモは、来年度には「オンライン契約数No1企業」を目指して事業投資を進めております。
▼募集背景と期待ミッション
『サービス利用者の大半を占める新車領域のプロダクト責任者として、10⇒100フェーズの事業拡大を』
この約3年間でサービスの立ち上げを行い、順調に契約台数を伸ばしておりますが、マーケティング活動の強化やシステム開発における品質の向上など、取り組みたい課題はまだまだ存在します。
本ポジションでは集客の大半を担っている新車サービスの規模拡大に向けた、プロダクトマネジメントをお任せしたいと考えております。
『年間数億円の事業インパクトを創出』
立ち上げからスピード重視でリリースしてきたため、UI/UXや機能面などまだまだ改善点や課題が多い状況です。サービスサイトからの審査申込み件数の向上を目標に、各種分析ツールを用いてサイト分析や市場・顧客調査を行い、改題解決に向けた新機能の施策立案などを行っていただきます。
また、施策を実行するにあたり開発チームや制作チームを巻き込み、プロダクトのグロースに向けて、プロジェクトを推進していただきます。
【業務内容詳細】
・市場・顧客ニーズの調査/分析
・Web分析/サービス利用状況分析
・リードジェネレーション全般のPDCA
・リードナーチャリング全般のPDCA
・サービス/キャンペーンの新規/改善企画
・企画、開発 、制作の進行管理などマネジメント業務全般
【やりがい】
・役員直下で裁量権を持って仕事に取り組める
・自動車領域において世の中に注目サービスに成長させる機会がある
・数億円の予算を使った事業インパクトを創出できる
・スマホアプリやWebサービスにおけるプロダクト企画開発経験を積める
・エンジニア、デザイナー、マーケターなど複数職種のマネジメント経験を積める
【参考記事】
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
プレスリリース「ナイル株式会社は、総額50億円超の資金調達を実施いたしました」
https://nyle.co.jp/press/7107
NO IMAGE
-制作|つくばオフィスWebデザイナー【モビリティサービス事業部】
【最大100万円支給】U/Iターンでつくばを盛り上げよう、自社サービスのWebデザイナー
開発拠点「つくばオフィス」での勤務となります。モビリティサービス事業部が提供している月額定額マイカーサービス「カルモ」のプロダクトデザインがメインミッションです。地方へのIターンや、地元茨城へのUターンをご検討されている方はぜひご応募ください(※つくば引越し手当も用意しております)
■「おトクにマイカー 定額カルモくん」で実現したいこと
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」というミッションのもと、主に地方の車社会のユーザーに対して月定額でマイカーを利用できるサブスクリプション型サービスを提供しています。
年間200万人以上の方が自動車金融商品の審査に落ちている現状があり、車が生活必需品なのに持てないといった課題を抱えている方々が沢山います。そういった方々に対して、月額1万数千円〜という低額でのマイカー利用を実現しているのがカルモです。店舗を持たずに、デジタルマーケティングでの集客で、オンライン完結での集客・販売・サポートを行っているため実現できているのがカルモの強みです。
リリースから3年で累計45,000件以上の審査申し込みを獲得、昨年はYoY1,300%の急成長を遂げました。2021年1月には総額50億円超の資金調達を実施、現在マスプロモーションを強化するとともに、サービスサイトにおけるユーザー体験向上に向け、デザイナー採用を強化しています
■つくばオフィスについて
つくば駅徒歩1分の「つくばクレオスクェア」(2021年3月新設)に入居。都内からつくばエクスプレス(TX)で約45分の距離に位置しており、TX沿線沿い在住や自動車通勤している社員もいます。開発・制作メンバーを中心に、筑波大学のエンジニアインターン生を含む30名ほどのメンバーが働いています。
■つくば移住支援制度について
入社時につくばオフィス通勤に伴って転居が発生する場合、つくば市またはつくばエクスプレス沿線への引越しに対して上限100万円の引越し代と不動産屋にかかる費用を負担しております。
■具体的な仕事内容
「カルモ」のプロダクトデザイナーとしてデザイン業務全般をお任せいたします。昨年より新たにスタートした中古車カーリースのサービスサイトのデザイン及びコーディングを中心としUI/UX改善の企画から実行までお任せしたいと考えております。弊社では単にビジュアルが美しいことを求めるのではなく、ユーザーがいかに使いやすいデザインにできるのかという考えをベースにサービスづくりを行っております。また、プロジェクト単位でマーケターやエンジニアとチームで稼働するため、数値を見ながらサービスのグロースハックにまで関わって頂きます。
【具体的な内容】
・サービスのUI/UXデザイン
・コーディング(HTML5/CSS)
・LP/広告やキャンペーンバナーの制作
・新規のコンテンツやサイトの企画・作成
【参考記事】
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
カルモについて
https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-carmo-slide
NO IMAGE
-制作|デザイナー 【オープン】
【デザイナー】オープンポジション
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・アプリ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」
・自動車:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するアプリメディア Applivのデザイン、コーディング
・マンガメディア タチヨミのデザイン、コーディング
・新規メディアのデザイン、コーディング
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・定額カルモくんに関するデザイン、コーディング
・類似サービスの新規立ち上げに関するデザイン、コーディング
【仕事内容】
・UX/UI設計・改善
・ビジュアルデザイン
・コーディング(HTML5/CSS)
・LP/広告やキャンペーンバナーの制作
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
NO IMAGE
-制作|プロダクトマネージャー 【モビリティサービス事業部】
【プロダクトマネージャー】50億円調達、数値分析〜企画まで自動車事業のグロースを担うプロダクトマネージャー
▼事業内容
月額定額カーリース「おトクにマイカー定額カルモくん」
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」というミッションのもと、主に地方の車社会のユーザーに対して月定額でマイカーを利用できるサブスクリプション型サービスを提供しています。
年間200万人以上の方が自動車金融商品の審査に落ちている現状があり、車が生活必需品なのに持てないといった課題を抱えている方々が沢山います。そういった方々に対して、月額1万数千円〜という低額でのマイカー利用を実現しているのがカルモです。店舗を持たずに、デジタルマーケティングでの集客で、オンライン完結での集客・販売・サポートを行っているため実現できているのがカルモの強みです。リリースから3年で累計45,000件以上の審査申し込みを獲得、昨年はYoY1,300%の急成長を遂げました。2021年1月には総額50億円超の資金調達を実施しました。
カーリース市場は向こう5年で4倍になると言われており、「新しい車の利用の仕方」として市場自体も盛り上がりを見せています。カルモは、来年度には「オンライン契約数No1企業」を目指して事業投資を進めております。
▼募集背景と期待ミッション
『サービス利用者の大半を占める新車領域のプロダクト責任者として、10⇒100フェーズの事業拡大を』
この約3年間でサービスの立ち上げを行い、順調に契約台数を伸ばしておりますが、マーケティング活動の強化やシステム開発における品質の向上など、取り組みたい課題はまだまだ存在します。
本ポジションでは集客の大半を担っている新車サービスの規模拡大に向けた、プロダクトマネジメントをお任せしたいと考えております。
『年間数億円の事業インパクトを創出』
立ち上げからスピード重視でリリースしてきたため、UI/UXや機能面などまだまだ改善点や課題が多い状況です。サービスサイトからの審査申込み件数の向上を目標に、各種分析ツールを用いてサイト分析や市場・顧客調査を行い、改題解決に向けた新機能の施策立案などを行っていただきます。
また、施策を実行するにあたり開発チームや制作チームを巻き込み、プロダクトのグロースに向けて、プロジェクトを推進していただきます。
【業務内容詳細】
・市場・顧客ニーズの調査/分析
・Web分析/サービス利用状況分析
・リードジェネレーション全般のPDCA
・リードナーチャリング全般のPDCA
・サービス/キャンペーンの新規/改善企画
・企画、開発 、制作の進行管理などマネジメント業務全般
【やりがい】
・役員直下で裁量権を持って仕事に取り組める
・自動車領域において世の中に注目サービスに成長させる機会がある
・50億円の資金調達から広告投資含めプロモーションにアクセル踏んでおり、数億円規模の予算を使った事業インパクトを創出できる
・業務の中での発見を生かし、商品設計などに挑戦できる他、カーリースを起点とした新規モビリティサービスに関わることができるチャンスがある
【得られる経験】
・スマホアプリやWebサービスにおけるプロダクト企画開発経験を積める
・エンジニア、デザイナー、マーケターなど複数職種のマネジメント経験を積める
・ナイルのもっとも得意領域であるSEO、Ad、コンテンツ、などさまざまなデジタルマーケティングのスペシャリストとチームで仕事する事で、これまでにない知見が得られる
【参考記事】
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
プレスリリース「ナイル株式会社は、総額50億円超の資金調達を実施いたしました」
https://nyle.co.jp/press/7107
NO IMAGE
-制作|マークアップエンジニア/コーダー【オープン】
【マークアップエンジニア/コーダー】オープンポジション
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・アプリ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」
・MaaS新規事業:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するアプリメディア Applivのデザイン、コーディング
・マンガメディア タチヨミのデザイン、コーディング
・新規メディアのデザイン、コーディング
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・おトクにマイカー 定額カルモくんに関するデザイン、コーディング
・類似サービスの新規立ち上げに関するデザイン、コーディング
【仕事内容】
・コーディング(HTML5/CSS)
・ビジュアルデザイン
・LP/広告やキャンペーンバナーの制作
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
NO IMAGE
-営業|インサイドセールス 【モビリティサービス事業部】
~新規事業の拡大を担うインサイドセールス職募集~
【仕事内容】
今回募集するのは、弊社が展開する3領域のうち「自動車」に該当する急成長中のモビリティサービス事業部のインサイドセールス職です。ネット完結・毎月定額の料金体系で、マイカーを「所有する」ではなく「必要なときだけ利用する」カーリースサービスの「おトクにマイカー 定額カルモくん」のセールスを担当していただきます。
【具体的には】
「定額カルモくん」に興味を持ったお客様は、web上で車種を選び、リース審査の申し込みをして、審査に通過した場合に契約に至ります。お任せしたいのは、リースの審査に通過された方に対して、電話やメールを通じてリレーションを築き、契約の後押しをするプロセス。
「定額カルモくん」は店舗を持たず、非対面で完結するサービスのため、お客様と直接顔を合わせることはありません。顔が見えないからこそ、電話や画面の向こうにいるお客様にどれだけ寄り添えるかが成約のカギを握っています。
具体的には、次のようなセールスの形が考えられます。
(1) 契約の意志がある方に、クルマを利用する場面や乗りたい車種、予算などを伺い、最適なクルマと料金プランを提案する
(2) 興味本位で審査の申込みをしたものの、契約したいという強い意志がない方に、サービスのメリットや優位性を説明して興味を深めてもらう
(3) 漠然としたマイカーのイメージを伺い、ニーズに合うクルマとリースという選択肢を提案する
(4)マイカーの購入を考えている方に、リースについてご説明して興味を持ってもらう
入社後の状況にあわせた個別のフォローで、電話営業の経験がない人や自動車業界以外から転職してきた人でも、入社から2ヶ月ほどで一定の成果を出せるようになります。
【配属部署】
セールスチームにや約20名のメンバーがおり、今後も組織が拡大していく予定です。年齢層は20代半ば~30代半ばで、男女比は4:6。全員が中途入社メンバーです。
現在のチームは、ディーラーなどでクルマの営業に携わっていた人をはじめ、販売や接客の仕事をしていた人、生命保険会社で働いていた人など、さまざまな業界出身者で構成されています。
【募集背景】
日本経済を支えてきた基幹産業である自動車業界は今、大きなパラダイムシフトを迎えています。
「クルマを買う」ことそのものをステイタスとする従来の常識は崩れ、快適なプライベート空間をそのまま移動手段にできるマイカーのメリットを「所有せずに享受する」方法を模索する人が増えました。私たちは、時代に合った新しい人とクルマの在り方を、これまで10年にわたってWeb/アプリ領域で培ってきたデジタルマーケティングという強みを武器に提案していきたいと考えています。
創業以来、私たちは「これがあったから世の中が良くなった」「これのおかげでみんなが幸せになった」といわれるような未来の社会の前提となる事業の創出をめざしてきました。基幹産業である自動車業界への進出も、より豊かで便利な未来のための第一歩にほかなりません。
「所有する」から「利用する」へとマイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会の創出を、私たちとともに目指してみませんか
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・新規事業を拡大させる中核メンバーとして事業作りの経験
・最先端の車、ITの知識
・マーケティング会社でのインバウンドセールス経験
・ビジネスマンとしての圧倒的な成長
【参考記事】
「途上段階だからこそワクワクする」 “対面しない” 魅惑のカルモセールスチーム
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2019/04/26/carmo-sales-sakakibara/
10年後に勝負できる自分になる。入社3ヶ月でリーダーに抜擢されたインサイドセールスの新たな挑戦。
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2019/11/25/carmo-sales-tanabe/
「自分のROI」を考えられる人材が、組織を強くする。 ナイル高橋飛翔が創り上げる「事業家集団」とは?
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
カルモ発表と新年の抱負
http://hisho-tk.com/archives/1579
毎月定額で新車に乗れる「マイカー賃貸」?カーリースやカーシェアとの違いがわからなかったので担当者に聞いてみた
https://liginc.co.jp/395378
その他 定額カルモくん(旧:マイカー賃貸 カルモ)の記事
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/tag/carmo/
NO IMAGE
-営業|インサイドセールス(リーダー)【モビリティサービス事業部】
インサイドセールスリーダー/資金調達50億円の急拡大MaaS事業の将来の幹部候補を募集
急成長中のMaaS事業のインサイドセールス部隊において、リーダー候補としてセールス部隊を牽引いただきます。
入社後はセールスの業務を理解いただき、早期にセールスとしての戦力化を目指していただきます。その後は、4~5名のチームのリーダーとして、チームの目標達成のため、チーム戦略の立案、各種KPI管理、業務フローの改善、メンバー指導を担当いただきます。
また今後の事業およびセールス組織拡大に伴い、複数チームを束ねるセールスマネージャーや責任者など幹部人材としてのステップアップを目指すことも可能です。
■セールスの流れ
弊社サービスに興味を持ったお客様は、web上で車種を選び、リース審査の申し込みをして、審査に通過した場合に契約に至ります。お任せしたいのは、リースの審査に通過された方に対して、電話やメールを通じてリレーションを築き、契約の後押しをするプロセス。
非対面で完結するサービスのため、お客様と直接顔を合わせることはありません。顔が見えないからこそ、電話や画面の向こうにいるお客様にどれだけ寄り添えるかが成約のカギを握っています。
具体的には、次のようなセールスの形が考えられます。
(1) 契約の意志がある方に、クルマを利用する場面や乗りたい車種、予算などを伺い、最適なクルマと料金プランを提案する
(2) 興味本位で審査の申込みをしたものの、契約したいという強い意志がない方に、サービスのメリットや優位性を説明して興味を深めてもらう
(3) 漠然としたマイカーのイメージを伺い、ニーズに合うクルマとリースという選択肢を提案する
(4)マイカーの購入を考えている方に、リースについてご説明して興味を持ってもらう
【配属部署】
セールスチームには約20名のメンバーがおり、今後も組織が拡大していく予定です。年齢層は20代半ば~30代半ばで、男女比は6:4。全員が中途入社メンバーです。
現在のチームは、ディーラーなどでクルマの営業に携わっていた人をはじめ、販売や接客の仕事をしていた人、生命保険会社で働いていた人など、さまざまな業界出身者で構成されています。
【募集背景】
日本経済を支えてきた基幹産業である自動車業界は今、大きなパラダイムシフトを迎えています。
「クルマを買う」ことそのものをステイタスとする従来の常識は崩れ、快適なプライベート空間をそのまま移動手段にできるマイカーのメリットを「所有せずに享受する」方法を模索する人が増えました。私たちは、時代に合った新しい人とクルマの在り方を、これまで10年にわたってWeb/アプリ領域で培ってきたデジタルマーケティングという強みを武器に提案していきたいと考えています。
創業以来、私たちは「これがあったから世の中が良くなった」「これのおかげでみんなが幸せになった」といわれるような未来の社会の前提となる事業の創出をめざしてきました。基幹産業である自動車業界への進出も、より豊かで便利な未来のための第一歩にほかなりません。
「所有する」から「利用する」へとマイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会の創出を、私たちとともに目指してみませんか。
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・新規事業を拡大させる中核メンバーとして事業作りの経験
・最先端の車、ITの知識
・マーケティング会社でのインバウンドセールス経験
・ビジネスマンとしての圧倒的な成長
【参考記事】
「途上段階だからこそワクワクする」 “対面しない” 魅惑のカルモセールスチーム
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2019/04/26/carmo-sales-sakakibara/
10年後に勝負できる自分になる。入社3ヶ月でリーダーに抜擢されたインサイドセールスの新たな挑戦。
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2019/11/25/carmo-sales-tanabe/
「自分のROI」を考えられる人材が、組織を強くする。 ナイル高橋飛翔が創り上げる「事業家集団」とは?
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
カルモ発表と新年の抱負
http://hisho-tk.com/archives/1579
毎月定額で新車に乗れる「マイカー賃貸」?カーリースやカーシェアとの違いがわからなかったので担当者に聞いてみた
https://liginc.co.jp/395378
その他 定額カルモくん(旧:マイカー賃貸 カルモ)の記事
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/tag/carmo/
NO IMAGE
-営業|セールスマネージャー【モビリティサービス事業部】
インサイドセールス部隊のマネージャー/toC向け『自動車×サブスク』サービス/50億円の資金調達を実施し自動車購買プロセスにおけるDXを推進
マネージャー候補として、『自動車』×『サブスク』(個人向けカーリースサービス)の急成長事業のインサイドセールス部隊にて、戦略/戦術の設計からメンバーマネジメントまでお任せいたします。
入社直後は、営業プロセスを理解いただきながら4~5名程度のメンバーマネジメントから業務に慣れて頂き、早期に10~15名程度のマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。
その後は、実績次第でより広範囲のセールス部隊統括など業務領域を広げていただくことを期待しています。
■募集背景
月額定額の支払いでマイカーを保有できる。そんな個人向けカーリース(車のサブスク市場)の需要が急拡大しています。
弊社サービスの『お得にマイカー定額カルモくん』は店舗を持たない完全オンラインでのサービス提供および業界最長の契約期間により低価格を実現しており、サービスが順調に拡大しています。
また、2021年には50億円の大型資金調達を完了し、現在20名規模の営業組織は今年で50名、来年には100名規模までの拡大を予定しております。
そのため、セールス部隊で成果を出されたご経験のある方にジョインいただき、継続的な成果を出せる組織づくりを推進いただきたいと考えています。
■具体的な業務内容
・営業オペレーションの構築(フロー、スクリプト作成)
・メンバーマネジメント
・テレセールス(審査申込後のお客様の契約支援、顧客リレーション構築)
※詳細
「定額カルモくん」に興味を持ったお客様は、web上で車種を選び、リース審査の申し込みをして、審査に通過した場合に契約に至ります。
セールスメンバーは、リースの審査に通過された方に対して、電話やメールを通じてリレーションを築き、契約の後押しを担当します。
「定額カルモくん」は店舗を持たず、非対面で完結するサービスのため、メンバーは、お客様と直接顔を合わせることはありません。
顔が見えないからこそ、電話や画面の向こうにいるお客様にどれだけ寄り添えるかが成約のカギを握っています。
■事業について
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会つくる」というミッションを掲げ、現在は個人向けカーリースのサービスを提供しています
[詳細]
日本経済を支えてきた基幹産業である自動車業界は今、大きなパラダイムシフトを迎えています。
「クルマを買う」ことそのものをステイタスとする従来の常識は崩れ、快適なプライベート空間をそのまま移動手段にできるマイカーのメリットを「所有せずに享受する」方法を模索する人が増えました。
そんな中、月額1万円台から車を保有できるカーリースサービス「カルモ」をローンチ。順調に事業が推移しており昨年は15億円の大型の資金調達を行い、急拡大をしています。
今後もエコカー/シェアリング/コネクテッドカー/自動運転と巨大な革命が起きていく波乱の巨大産業で、、マイカーの概念を変えるという大きな目標に取り組んできます。
■得られる経験
・新規事業を拡大させる中核メンバーとして事業作りの経験
■参考記事
・「自分のROI」を考えられる人材が、組織を強くする。 ナイル高橋飛翔が創り上げる「事業家集団」とは?
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
・セールス組織の詳細記事
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2020/08/17/carmo_kun_sales/
・毎月定額で新車に乗れる「マイカー賃貸」?カーリースやカーシェアとの違いがわからなかったので担当者に聞いてみた
https://liginc.co.jp/395378
NO IMAGE
-編集|Webディレクター( Appliv TOPICS )【メディアテクノロジー事業本部】
昨対比200%成長のメディア!最も影響力のあるスマホ情報サイトを一緒に作ってくれる編集ディレクターを募集!
急成長スマートフォン情報メディア「Appliv TOPICS(https://mag.app-liv.jp/)」の編集ディレクター職として、コンテンツの企画~分析など、ライター管理を含めたディレクション業務を担当いただき、メディアの成長を牽引いただきます。
■募集背景
スマートフォンニュースサイトの中で最も影響力のあるメディアに成長させるため、編集ディレクターを増員募集することになりました。
スマートフォン情報メディア「Appliv TOPICS」は月間900万PV、前年比2倍以上の速度で急成長中のサイトです。
今期はメディアの収益性を最大化し、より一層の成長を図るため新たな仲間を募集することになりました。
最も影響力のあるスマートフォン情報メディア作りを共に目指していただける方からの応募をお待ちしています。
■具体的な業務内容
・コンテンツの企画
・コンテンツの制作~編集のディレクション
進行管理/ライター管理・育成/記事校正など
・コンテンツの分析~改善
【イメージ】
・スマホの操作方法などのコンテンツ
・おすすめサービス紹介
・お得・キャンペーン情報
・アプリレビューコンテンツ
など
■配属部署
配属チームには1名のマネージャー、3名の編集ディレクター、5名のライターが在籍しています。
■仕事のやりがい
・急成長中かつまだまだ伸びしろのあるメディアで、事業の拡大を感じながら仕事ができる
・上から降りてくる仕事をこなすのではなく、目標に向かって何ができるのかを自ら考えて実行できる裁量がある環境です
NO IMAGE
-編集|オウンドメディア編集者【モビリティサービス事業部】
編集力を活かして、マーケに強い編集ディレクターを目指しませんか?新規MaaSサービスを普及させる、Webメディア編集担当を募集!50億円の資金調達によりメディア投資加速中!
オウンドメディア運営を通じて、急成長中の新規MaaSサービスのユーザー獲得最大化をミッションに、編集者としてコンテンツ企画・ライター管理・運用ディレクションをお任せします。
■事業について
マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る!をミッションに、モビリティに関する事業を開発。現在は自動車のサブスクサービス(カーリースサービス)を展開しています。
[詳細]
日本経済を支えてきた基幹産業である自動車業界は今、大きなパラダイムシフトを迎えています。
「クルマを買う」ことそのものをステイタスとする従来の常識は崩れ、快適なプライベート空間をそのまま移動手段にできるマイカーのメリットを「所有せずに享受する」方法を模索する人が増えました。
創業以来、私たちは「これがあったから世の中が良くなった」「これのおかげでみんなが幸せになった」といわれるような未来の社会の前提となる事業の創出をめざしてきました。
基幹産業である自動車業界への進出も、より豊かで便利な未来のための第一歩にほかなりません。
「所有する」から「利用する」へとマイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会の創出を目指しています!
■募集背景
サービスの成長に伴い、メディア運営により一層注力をするべく、編集メンバーを増員することになりました。
[詳細]
新規サービスの「お得にマイカー定額カルモくん」は2018年のリリースから、順調に契約数を伸ばしています。2021年には50億円の資金調達をし、今後もさらに投資を加速させていくことが決定しました。
そこで、よりメディアからの集客を増加させるため、編集者を増員することになりました。
■具体的な業務内容
・コンテンツ制作(編集及び、一部執筆)
└記事要件策定
└執筆(依頼)※ライター管理
└構成・校閲
▼ゆくゆくは
・メディアやコンテンツの方針策定、企画立案
└SS増加:SEOコンテンツ
└CVR改善:サービス説明コンテンツ、動画コンテンツなど
[配属部署]
モビリティサービス事業部のオーガニックグロースユニット配属となります。現チームは正社員の編集者2名と、業務委託や専門家などメンバー20名前後で構成されています(ライター、デザイナー、アナリスト、アシスタントなど)
■仕事のやりがい
・編集力を活かしてデジタルマーケティングのスキルアップを目指せる
・資金調達後、投資を加速させていく新規事業のサービスづくり、メディアグロースに携われる
・マーケターやデザイナー、エンジニアと一緒に企画〜実行まで協力して行える
・制作して終わり、ではなく、その後の効果検証やメディア全体のグロースに携われる
■キャリアパス
・配属メディアでのキャリアアップ(編集長など)
・他事業部の編集ディレクターへのチャレンジ
※各事業部での編集者のニーズがあるため、様々な挑戦が可能です
NO IMAGE
-編集|コンテンツ編集者 【デジタルマーケティング事業部】
コンテンツ編集者/コンテンツマーケティングでクライアントの事業成長を牽引する編集スペシャリストチーム
多様なジャンルのWebサービスやWebサイトのコンテンツ編集業務(クライアントとの打ち合わせ、企画~納品)をお任せします。制作いただくコンテンツは取材記事、企画記事、漫画コンテンツ、動画コンテンツなど様々です。
■本ポジションの特徴
コンテンツチームのほとんどは編集経験が10年以上のベテランメンバーで構成されています。ライターから上がってきた原稿は担当編集、編集長、外部の校閲会社の3段階でチェックをしており品質の高いコンテンツに拘っています。
また、活躍や実績に応じて、配属部署でのキャリアアップに留まらず、他事業部のメディア編集長や新規事業への挑戦など多様なキャリアを目指せます。
【キャリア事例】
・コンテンツチームのマネージャー
・モビリティサービス事業部のメディア編集長
・コンテンツ編集者と自社採用メディアの編集を兼務しているメンバー
など
■具体的な仕事内容
・クライアントとの打ち合わせ
・コンテンツの企画立案
・ライター管理
・コンテンツ制作進行管理
・記事チェック
※取引実績:三井住友カード様/日本航空様/小学館様/LION様/JTB様 etc..
■以下にピンときた方は是非応募ください
・高品質のコンテンツを納品し、クライアントの成果を最大化したい
・作って終わりの制作ではなく集客や態度変容を前提にしたマーケティングを日常にできる
・多様なジャンルのコンテンツ制作に携わりたい
■募集背景
近年、「新規顧客獲得」において、自社の資産となり得るSEO、コンテンツマーケティングの重要性が更に高まっており、質の高いコンテンツの制作ができる編集メンバーのニーズが急増しています。
編集のスキルを活かし、クライアントの事業に貢献したい!という強い想いを持った優秀な方からのご応募をお待ちしています!
■参考記事
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
https://www.pr-table.com/Nyle/stories/783
https://www.pr-table.com/Nyle/stories/951
https://cont-hub.com/case/contents-marketing/2380/
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/tag/dgm/
NO IMAGE
-編集|編集者【オープン】
【編集者】オープンポジション
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・アプリ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」
・MaaS新規事業:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
下記のいずれかの配属を検討しております。
【デジタルマーケティング事業部】
クライアント様のサービスグロースのためのWebコンテンツディレクション
・コンテンツ企画、編集、校正(校閲は外部委託しております)
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するアプリメディア Appliv及びAppliv TOPICSの企画・編集
・ゲームアプリに特化したメディア Appliv Gamesの企画・編集
・マンガメディア タチヨミの企画・編集
・新規メディアの企画・編集
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・定額カルモくんのサービスサイト、及びカルモマガジンの企画・編集
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
NO IMAGE
-開発|ICT推進室 室長候補【ICT推進室】
【情報システム部門責任者】情報システム部門立ち上げに伴い、成長企業のIT戦略を推進する責任者を募集!
WEBコンサルティングなどデジタルマーケティング事業を主軸としつつ、第2の事業として情報メディア「Applivシリーズ」を運営し、メディア合計の月間利用者数は1500万を突破しました。
また2018年には新規事業として個人ユーザー向けマイカーリースサービス『おトクにマイカー 定額カルモくん』をリリースし、こちらもTV CMを開始など急成長しています。
こうした状況の中、会社としてDX推進など様々な課題をよりスピーディに対応するため既存部門を発展的解消とし、新たにCTO直下で社内情シス機能を持つICT推進室を立ち上げました。
「最小リスクで多様な働き方の実現と事業を最大加速」をミッションに
多角的に事業展開を行っている弊社内で横断的にシステム企画、社内システムの内製化PJの推進、インフラ運用等を行って参ります。
部署の立ち上げに伴いエンジニア組織および開発プロセスの構築、IT企画、IT統制、DX推進と情報システム部門の責任者として全社のIT課題解決に向けて取り組んでいただきます。
【ICT推進室ミッション】
・ICT領域の戦略立案・企画を支援し、全社のDX(Digital Transformation)を推進
・会社規模の拡大、新たな事業創出など先のステージに向けて、外部・内部脅威に対するリスク対策を推進
・ウィズ・アフターコロナの社会で、社員が多様な働き方を選択出来る環境を実現し、個人の生産性、働きやすさが最大限になるよう支援
【具体的な業務内容】
・システム企画・アーキテクチャ選定
・開発組織、開発プロセスの体制構築及び改善施策の企画・実行
・情報セキュリティ関連(Pマーク・ISMS等IT関連の内部統制)
・内製システムによる業務改善にむけた企画・提案
【仕事の魅力】
CTO直下でより経営視点を持ち、レガシーから最新まで幅広い技術から高い視座でのシステム企画、技術選定等のより上流の経験がえられます。
成長企業に新設される情シスで0からIT推進を行い、既存事業(マーケティング・メディア・自動車)におけるIT支援、全社横断でのIT統制や内製システム企画など、幅広い経験が積めるやりがいのあるポジションです。
【参考記事】
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
プレスリリース「ナイル株式会社は、総額50億円超の資金調達を実施いたしました」
https://nyle.co.jp/press/7107
NO IMAGE
-開発|Webエンジニア 【モビリティサービス事業部】
【Webエンジニア】自動車サブスクリプションサービスの開発エンジニア
弊社が注力する新規事業「カルモ」のサービス開発を行っていただきます。
■事業内容
月額定額カーリース「おトクにマイカー定額カルモくん」
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」という事業ミッションのもと、サブスクリプションでのマイカー提供サービスを展開しています。
2021年、50億円の大型資金調達を行い、全国43局のテレビCMなども含めてプロモーションを強化。現在では毎月数千件以上の審査お申込みのあるサービスへ急成長を遂げております。
カーリース市場は向こう5年で4倍になると言われており、「新しい車の利用の仕方」として市場自体も盛り上がりを見せています。カルモは、来年度には「オンライン契約数No1企業」を目指して事業投資を進めています。
■カルモのエンジニア組織について
CTOを中心としSIer出身の中途社員及び新卒で入社で経験を積んだエンジニア計7名が中心となり、学生インターンや業務委託でご参画をいただいている約15名のメンバーと20名ほどの組織でプロダクト開発を行っています。
新規事業を推進する上で開発スピードを最優先とし、スマホアプリ開発ではFlutterを昨年より利用し、Web開発においてもサーバーレス、SPAから現在はJamstackへ、その他ノンプログラミングツールの導入など、事業を成長させるために、様々なアーキテクチャを取り入れ事業成長に大きく貢献してきました。
【具体的な業務内容】
・プロダクト開発における上流から下流まで(企画、要件定義、設計、開発)
・インターンの技術サポート、コードレビュー
・ビジネスサイドとサービス改善や課題に対しての意見出し及び改善案、新規機能の企画
【定額カルモくんで使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
WEB TypeScript, Node.js
スマホ flutter
- フレームワーク
Stylus ,Gatsby.js Bootstrap5
- インフラ
AWS, Kintone, G Suite ,GCP ,Firebase
- Webサーバー
無し(Jamstack構成、サーバーAPIやAWS Lambda/Firebase CloudFunctions)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone /Firebase firestore
- CI/CDツール
AWS Amplify,AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Cacoo ,Monday.com
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, Karte
【参考記事】
カルモ採用ピッチ資料
https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-carmo-engineer
CTOイベント登壇時(AWSサーバレス活用による事業の高速化)
https://speakerdeck.com/nyle_inc/awssabaresuhuo-yong-niyorushi-ye-falsegao-su-hua
採用オウンドメディア ナイルのかだん(エンジニア)
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/tag/engineer/
NO IMAGE
-開発|Webエンジニア【メディアテクノロジー事業本部】
【Webエンジニア】月間1000万UUを誇る国内最大級のアプリプラットフォームを中心に新規メディアの開発を推進するWebエンジニアを募集!
メディアテクノロジー事業本部におけるWebエンジニアとしてサービス開発を行っていただきます。
ナイルのメディアテクノロジー事業本部では、1,000万人以上が利用するスマホアプリ情報を扱う国内最大級の自社メディア「Appliv」を中心にゲームメディア「Appliv Games」や広告サービス「ピタッとROAS」などを運営しております。
ただ手を動かすだけではなく「全員企画・全員自走」を組織コンセプトとし、サービスグロースに向かって、自らが追加機能や新規サービスの企画などを行うことを推奨しております。
【募集背景】
各サービスが順調に成長していることから「Appliv」を中心として様々な新規サービスの立ち上げを予定しており、サービス開発に加わっていただけるエンジニアの方を募集しております。
【具体的な業務内容】
・システムの企画、要件定義、設計、実装、テスト
・アーキテクチャ選定
・業務効率改善やテスト自動化など
・大量のトラフィックを扱うためのHadoopなどを使用した大規模基盤の構築、整備
▼事業部における使用技術
・プログラミング言語およびフレームワーク:
PHP(Laravel)JavaScript(Node,js,Vue.js),Sass,css,
・インフラ:AWS
・Webサーバー:nginx
・サーバーOS:Amazon Linux
・DB・データ:Amazon Aurora (MySQL),Amazon ElastiCache(Redis,memcached),Lambda,BigQuery
・CI/CDツール:CircleCI,CodeDeploy
・監視・分析:Amazon CloudWatch
・コミュニケーション・コラボレーション:Slack,Qiita:Team,Confluence,Cacoo
・各種ツール:Github, Docker, Fluentd, Amazon S3, Akamai, Redash, PagerDuty, Sentry, Zapier,Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite
・IDE:PhpStorm(会社提供)
【参考URL】
事業部紹介資料
https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-mediatechnology-slide
NO IMAGE
-開発|アドテクエンジニア【メディアテクノロジー事業本部】
月間MAU1100万人!スマホアプリメディア「Appliv」の広告チームで高負荷・高トラフィックに挑戦するエンジニアを募集!
広告配信システムにおけるシステム開発を行っていただきます。
私たちが開発するのは、広告配信システムそのものではなく、広告配信システムを活用し顧客の利益を最大化するための仕組みとなります。
大規模なトラフィックが発生する広告配信システムを安定して運用していけるようなアーキテクチャ設計やシステム開発ももちろん重要ですが、ご利用いただくお客様にとってより効果の高い広告配信を目指し、システム開発を行うことがミッションです。
広告ログを含めて様々なデータが日々蓄積されますが、大量のデータから価値ある情報を引き出すまでのデータマイニングや引き出したデータを元に適した広告を判定できるような仕組みを作る必要もあり、既存の枠組みに囚われず様々な技術を取り入れた広告配信アルゴリズムなども検討しております。
特定の技術に固執せず、技術はサービスを作り上げる上での一つの手段と捉え、アーキテクチャ選定から要件定義、設計、実装と新規プロダクトの開発に最上流から取り組んでいただきます。
▼具体的な仕事内容(一例)
・システムの企画、要件定義、設計、実装、テスト
・アーキテクチャ選定
・配信システムの改善による広告効果向上のための企画
・大量のトラフィックを扱うためのHadoopなどを使用した大規模基盤の構築、整備
▼プロダクトにおける使用技術
・プログラミング言語およびフレームワーク:
配信側:JavaScript(Node,js)
管理側:PHP(Laravel)JavaScript(Node,js,Vue.js),Sass,css,
・インフラ:AWS
・Webサーバー:nginx
・サーバーOS:Amazon Linux
・DB・データ:Amazon Aurora (MySQL),Amazon ElastiCache(Redis,memcached),Lambda,BigQuery
・CI/CDツール:CircleCI,CodeDeploy
・監視・分析:Amazon CloudWatch
・コミュニケーション・コラボレーション:Slack,Qiita:Team,Confluence,Cacoo
・各種ツール:Github, Docker, Fluentd, Amazon S3, Akamai, Redash, PagerDuty, Sentry, Zapier,Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite
・IDE:PhpStorm(会社提供)
NO IMAGE
-開発|インフラエンジニア【メディアテクノロジー事業本部】
【インフラエンジニア】月間1000万UUを誇る国内最大級のアプリプラットフォームを中心にサービスインフラを支えるエンジニアを募集!
メディアテクノロジー事業本部におけるインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。
ナイルのメディアテクノロジー事業本部では、1,000万人以上が利用するスマホアプリ情報を扱う国内最大級の自社メディア「Appliv」を中心にゲームメディア「Appliv Games」や広告サービス「ピタッとROAS」などを運営しております。
展開しているWebサービスや各種事業の事業拡大・売り上げ増加に伴い、システム基盤への課題・要望が高まっており、以下の2つの要件をもとに基盤の見直し、整備を進めています。
・クラウドサービスを活用した、迅速かつ柔軟なシステム開発
・ミッションクリティカルなシステム運用
現状基盤の運用には技術面から規程の整備に至るまで多くの課題があり、エンジニアの範疇を超えた様々なレイヤーで一緒に改善に取り組んでいただける方を募集します。
▼具体的な仕事内容(一例)
・Webサービスインフラの運用保守、メンテナンス
・新規システムのインフラ設計、構築、運用設計
・CI/CD環境の整備、運用保守
・バックアップ、リストア環境の整備、運用、保守
・システム監視業務(外形監視、リソース監視、ログ監視、アプリケーションのエラーチェック)
・システムのトラブルシューティング、障害対応
・インフラに係るコスト管理、予算実績の管理サポート
・セキュリティ強化(調査、課題抽出、提案、実装)
・内部統制を見据えた各種ワークフローの整備と運用
アカウント作成時における承認やパスワード変更ルールの策定・見直しなど、様々なレイヤーでの対応。
▼メディアテクノロジー事業部における使用技術
・プログラミング言語およびフレームワーク:PHP(Laravel),Scala,TypeScript,Node,js,Vue.js,Nuxt.js, jQuery,Sass,css,
・インフラ:AWS
・Webサーバー:nginx, apache httpd, php-fpm
・サーバーOS:Amazon Linux, Ubuntu
・DB・データ:Amazon Aurora (MySQL),Amazon,ElastiCache(Redis,memcached),Lambda,BigQuery,Hadoop
・CI/CDツール:CircleCI, CodeDeploy, CodePipeline, CloudFormation
・監視・分析:Amazon CloudWatch, PagerDuty, Sentry, Zabbix, Prometheus, Grafana
・コミュニケーション・コラボレーションJira,Slack,Qiita:Team,Confluence,Cacoo
・各種ツール:Github, Docker, Fluentd, Amazon S3, Akamai, Redash, PagerDuty, Sentry, Zapier,Google Optimize, Google Tag Manager, G Suite,
・IDE:PhpStorm(会社提供)
NO IMAGE
-開発|エンジニア 【オープン】
【エンジニア】オープンポジション
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・アプリ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」
・自動車:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・自社WEBサービス(カーリース)の開発(機能追加、改善)
・類似サービスの新規立ち上げに関する開発(新規開発)
または
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するApplivの開発(機能追加、改善)
・新規メディア立ち上げの開発(機能追加、改善)
【定額カルモくんで使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
TypeScript, Node.js
- フレームワーク
Vue.js, Bulma, Stylus
- インフラ
AWS, Kintone, G Suite
- Webサーバー
無し(SPAをAWS CloudFront/S3/API Gateway/Lambdaのサーバーレス構成)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone
- CI/CDツール
vue cli(Jest/Cypress), AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Planio(redmine), Cacoo
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, Satori
【Applivの開発で使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
PHP7, JavaScript, css
- フレームワーク
Laravel, Vue.js, Nuxt.js, CodeIgniter2, jQuery, Sass
- インフラ
AWS
- Webサーバー
nginx
- サーバーOS
Amazon Linux
- DB・データ
Amazon Aurora (MySQL), Amazon ElastiCache(Redis, memcached), BigQuery
- CI/CDツール
CircleCI, CodeDeploy
- 監視・分析
prometheus, grafana, Amazon CloudWatch
- コミュニケーション・コラボレーション
Jira, Slack, Qiita:Team, Confluence, Cacoo
- 各種ツール
Github, Docker, Fluentd, Amazon S3, Akamai, Redash, PagerDuty, Sentry, Zapier, PhpStorm, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2018/09/14/engineers/
NO IMAGE
-開発|エンジニアカジュアル面談希望者向け
【エンジニアオープンポジション】気軽にお話を伺いたいという方向け!エンジニアオープンポジション
WEBコンサルティングなどデジタルマーケティング事業を主軸としつつ、第2の事業として情報メディア「Applivシリーズ」を運営し、メディア合計の月間利用者数は1500万を突破しました。
また2018年には新規事業として個人ユーザー向けマイカーリースサービス『おトクにマイカー 定額カルモくん』をリリースし、こちらもTV CMを開始など急成長しています。
こうした背景から、メディア事業部及びモビリティサービス事業部において、システムエンジニア の方を幅広く募集を行っております。
すこしでも弊社にご興味を持っていただき、まずは話を聞いてみたいという方は
こちらからぜひ、ご応募をお願いします。
NO IMAGE
-開発|つくばオフィス開発エンジニア【モビリティサービス事業部】
【最大100万円支給】U/Iターンでつくばを盛り上げよう、自社サービスの開発エンジニア
開発拠点「つくばオフィス」での勤務となります。モビリティサービス事業部が提供している月額定額マイカーサービス「カルモ」のプロダクト開発がメインミッションです。地方へのIターンや、地元茨城へのUターンをご検討されている方はぜひご応募ください(※つくば引越し手当も用意しております)
■「おトクにマイカー 定額カルモくん」で実現したいこと
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」というミッションのもと、主に地方の車社会のユーザーに対して月定額でマイカーを利用できるサブスクリプション型サービスを提供しています。
年間200万人以上の方が自動車金融商品の審査に落ちている現状があり、車が生活必需品なのに持てないといった課題を抱えている方々が沢山います。そういった方々に対して、月額1万数千円〜という低額でのマイカー利用を実現しているのがカルモです。店舗を持たずに、デジタルマーケティングでの集客で、オンライン完結での集客・販売・サポートを行っているため実現できているのがカルモの強みです。
リリースから3年で累計45,000件以上の審査申し込みを獲得、昨年はYoY1,300%の急成長を遂げました。2021年1月には総額50億円超の資金調達を実施、現在マスプロモーションを強化するとともに、プロダクト開発をリードするエンジニア組織の増強を行っております。
■つくばオフィスについて
つくば駅徒歩1分の「つくばクレオスクェア」(2021年3月新設)に入居。都内からつくばエクスプレス(TX)で約45分の距離に位置しており、TX沿線沿い在住や自動車通勤している社員もいます。開発・制作メンバーを中心に、筑波大学のエンジニアインターン生を含む30名ほどのメンバーが働いています。
■つくば移住支援制度について
入社時につくばオフィス通勤に伴って転居が発生する場合、つくば市またはつくばエクスプレス沿線への引越しに対して上限100万円の引越し代と不動産屋にかかる費用を負担しております。
■具体的な仕事内容
カルモのサービスサイトのフロントからバックエンドの開発及び、契約会員向けのスマートフォンアプリケーションの開発を担当して頂きます。現在の開発チーム体制としては、開発責任者やテックリードを中心に技術選定や企画要件定義を行い、実装工程は筑波大学の長期インターン生がメインで担当しております。
本ポジションでは、Webアプリケーションまたはスマートフォンアプリケーションいずれかの開発を担当し、技術選定・要件定義・開発プロジェクト進捗管理・コードレビューなどを行って頂きます。
【モビリティサービス事業でしている技術・ツール】
- プログラミング言語
Web TypeScript,Node.js
スマホ Flutter
- フレームワーク
Stylus,Gatsby.js,Bootstrap5
- インフラ
AWS, Kintone,G Suite,GCP,Firebase
- Webサーバー
無し(Jamstack構成、サーバーAPIやAWS Lambda/Firebase CloudFunctions)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone /Firebase firestore
- CI/CDツール
AWS Amplify,AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Cacoo ,Monday.com
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, KARTE
【参考記事】
エンジニア紹介スライド
https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-carmo-engineer
エンジニアに関するnoteまとめ
https://note.com/nyle_inc/n/n1cda127b3455
CTOイベント登壇スライド(AWSサーバレス活用による事業の高速化)
https://speakerdeck.com/nyle2007/awssabaresuhuo-yong-niyorushi-ye-falsegao-su-hua
NO IMAGE
-開発|テックリード 【モビリティサービス事業部】
【Node.js/TypeScript】急成長中モビリティーサービスの開発をリードするサーバサイドエンジニア
■「おトクにマイカー 定額カルモくん」で実現したいこと
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」というミッションのもと、主に地方の車社会のユーザーに対して月定額でマイカーを利用できるサブスクリプション型サービスを提供しています。
年間200万人以上の方が自動車金融商品の審査に落ちている現状があり、車が生活必需品なのに持てないといった課題を抱えている方々が沢山います。そういった方々に対して、月額1万数千円〜という低額でのマイカー利用を実現しているのがカルモです。店舗を持たずに、デジタルマーケティングでの集客で、オンライン完結での集客・販売・サポートを行っているため実現できているのがカルモの強みです。
リリースから3年で累計45,000件以上の審査申し込みを獲得、昨年はYoY1,300%の急成長を遂げました。2021年1月には総額50億円超の資金調達を実施、現在マスプロモーションを強化するとともに、プロダクト開発をリードするエンジニア組織の増強を行っております。
■具体的な仕事内容
カルモのバックエンドの開発を中心としつつも、ご意向次第では、契約会員向けのスマートフォンアプリケーションの開発やフロントエンドなど、サービスの開発対象は幅広く、ご希望やご経験次第で様々なアーキテクチャのご経験を積んでいただくことができる環境です。
プロジェクトごとに様々なモダンアーキテクチャを利用しており、技術選定に関わることのできる環境もございます。ただ、実装するだけではなく企画から要件定義、設計、開発とビジネスサイドや他職種と協業しつつサービスの成長に向けて業務を行っていただきます。
【モビリティサービス事業でしている技術・ツール】
- プログラミング言語
Web TypeScript,Node.js
スマホ Flutter
- フレームワーク
Stylus,Gatsby.js,Bootstrap5
- インフラ
AWS, Kintone,G Suite,GCP,Firebase
- Webサーバー
無し(Jamstack構成、サーバーAPIやAWS Lambda/Firebase CloudFunctions)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone /Firebase firestore
- CI/CDツール
AWS Amplify,AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Cacoo ,Monday.com
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, KARTE
【参考記事】
エンジニア紹介スライド
https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-carmo-engineer
エンジニアに関するnoteまとめ
https://note.com/nyle_inc/n/n1cda127b3455
CTOイベント登壇スライド(AWSサーバレス活用による事業の高速化)
https://speakerdeck.com/nyle_inc/awssabaresuhuo-yong-niyorushi-ye-falsegao-su-hua
NO IMAGE
-開発|ネイティブアプリ開発 【モビリティサービス事業部】
【ネイティブアプリ開発】自動車サブスクリプションサービス利用ユーザーの満足度向上を目指すスマートフォンアプリ開発
■「おトクにマイカー 定額カルモくん」で実現したいこと
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」というミッションのもと、主に地方の車社会のユーザーに対して月定額でマイカーを利用できるサブスクリプション型サービスを提供しています。
年間200万人以上の方が自動車金融商品の審査に落ちている現状があり、車が生活必需品なのに持てないといった課題を抱えている方々が沢山います。そういった方々に対して、月額1万数千円〜という低額でのマイカー利用を実現しているのがカルモです。店舗を持たずに、デジタルマーケティングでの集客で、オンライン完結での集客・販売・サポートを行っているため実現できているのがカルモの強みです。
リリースから3年で累計45,000件以上の審査申し込みを獲得、昨年はYoY1,300%の急成長を遂げました。2021年1月には総額50億円超の資金調達を実施、現在マスプロモーションを強化するとともに、プロダクト開発をリードするエンジニア組織の増強を行っております。
■具体的な仕事内容
ご契約いただいたお客様に安心・安全に自動車をご利用いただけるよう、2020年の4月にスマートフォンアプリをリリースしました。
ご契約後の不明点解消やキャンペーンに関するご案内及びお手続き等に対応しており、アプリを通じてサービス満足度の向上を図っていきたいと考えております。
スマートフォンアプリ開発における企画、要件定義から開発、実装まで幅広くお任せするとともに、非正規社員(インターン)のコードレビューなども行っていただきます。直近ではFlutterへアーキテクチャを変更するなど、モダンな開発環境でお仕事が可能です。
【現状 定額カルモくんで使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
WEB TypeScript, Node.js
スマホ Flutter
- フレームワーク
Stylus ,Gatsby.js Bootstrap5
- インフラ
AWS, Kintone, G Suite ,GCP ,Firebase
- Webサーバー
無し(Jamstack構成、サーバーAPIやAWS Lambda/Firebase CloudFunctions)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone /Firebase firestore
- CI/CDツール
AWS Amplify,AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Cacoo ,Monday.com
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, Karte
【参考記事】
カルモ採用ピッチ資料
https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-carmo-engineer
CTOイベント登壇時(AWSサーバレス活用による事業の高速化)
https://speakerdeck.com/nyle_inc/awssabaresuhuo-yong-niyorushi-ye-falsegao-su-hua
採用オウンドメディア ナイルのかだん(エンジニア)
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/tag/engineer/
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
プレスリリース「ナイル株式会社は、総額50億円超の資金調達を実施いたしました」
https://nyle.co.jp/press/7107
NO IMAGE
-開発|プロジェクトマネージャー 【オープン】
【プロジェクトマネージャー】オープンポジション
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・アプリ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」
・自動車:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
【デジタルマーケティング事業部】
・クライアントサイトのWebマーケティングにおける企画提案~プロジェクトの進行管理
【メディアテクノロジー事業本部】
・既存のサービス運用、機能改善におけるプロジェクトマネジメント
・新規メディアの立ち上げ、機能開発におけるプロジェクトマネジメント
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・既存のサービス運用、機能改善におけるプロジェクトマネジメント
【具体的な仕事内容】
・サービスに対する課題の抽出、改善策の検討
・ワイヤーフレーム、外部仕様などのドキュメント作成
・スクラム開発を軸としたスケジュールの管理
・社内外メンバーの管理
・品質管理
・その他、各種プロジェクト管理業務
【将来のキャリアイメージ】
・ご本人の志向性にもよりますが、複数のキャリアプランがあります。
・複数のプロジェクトを横断した事業のマネージャーとして、事業の成長を牽引する
・新規事業の立ち上げ、または既存の他事業にプロジェクトマネージャーとして携わる
・新規部署を立ち上げる
など
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2018/09/14/engineers/
NO IMAGE
-開発|プロジェクトマネージャー【ICT推進室】
【社内システム企画】情報システム部門立ち上げに伴う責任者候補を募集!
WEBコンサルティングなどデジタルマーケティング事業を主軸としつつ、第2の事業として情報メディア「Applivシリーズ」を運営し、メディア合計の月間利用者数は1500万を突破しました。
また2018年には新規事業として個人ユーザー向けマイカーリースサービス『おトクにマイカー 定額カルモくん』をリリースし、こちらもTV CMを開始など急成長しています。
こうした状況の中、会社としてDX推進など様々な課題をよりスピーディに対応するため既存部門を発展的解消とし、新たにCTO直下で社内情シス機能を持つICT推進室を立ち上げました。
「最小リスクで多様な働き方の実現と事業を最大加速」をミッションに
多角的に事業展開を行っている弊社内で横断的にシステム企画、社内システムの内製化PJの推進、インフラ運用等を行って参ります。
情報システム部門でのプロジェクトマネージャーとして、各種プロジェクトの進捗管理からベンダーコントロール、システム内製化、情報セキュリティ関係など、IT企画及びITでの全社課題解決に取り組んでいただきます。
目先は全社に関わる経理システムや人事システムの内製開発プロジェクトを行っていただく予定です。
【ICT推進室ミッション】
・ICT領域の戦略立案・企画を支援し、全社のDX(Digital Transformation)を推進
・会社規模の拡大、新たな事業創出など先のステージに向けて、外部・内部脅威に対するリスク対策を推進
・ウィズ・アフターコロナの社会で、社員が多様な働き方を選択出来る環境を実現し、個人の生産性、働きやすさが最大限になるよう支援
【具体的な業務内容】
・システム企画・アーキテクチャ選定
・開発組織、開発プロセスの体制構築及び改善施策の企画・実行
・要件定義〜基本設計・詳細設計
・プロジェクトマネジメント及びピープルマネジメント
・情報セキュリティ関連(Pマーク・ISMS等IT関連の内部統制)
【仕事の魅力】
CTO直下でより経営視点を持ち、レガシーから最新まで幅広い技術から高い視座でのシステム企画、技術選定等のより上流の経験がえられます。
成長企業に新設される情シスで0からIT推進を行い、既存事業(マーケティング・メディア・自動車)におけるIT支援、全社横断でのIT統制や内製システム企画など、幅広い経験が積めるやりがいのあるポジションです。
【参考記事】
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
プレスリリース「ナイル株式会社は、総額50億円超の資金調達を実施いたしました」
https://nyle.co.jp/press/7107
NO IMAGE
-開発|社内SE【ICT推進室】
情報システム部門立ち上げ、事業会社でIT企画やシステムの内製開発に携わりたい方!
WEBコンサルティングなどデジタルマーケティング事業を主軸としつつ、第2の事業として情報メディア「Applivシリーズ」を運営し、メディア合計の月間利用者数は1500万を突破しました。
また2018年には新規事業として個人ユーザー向けマイカーリースサービス『おトクにマイカー 定額カルモくん』をリリースし、こちらもTV CMを開始など急成長しています。
こうした状況の中、会社としてDX推進など様々な課題をよりスピーディに対応するため既存部門を発展的解消とし、新たにCTO直下で社内情シス機能を持つICT推進室の立ち上げのため新たなメンバーを募集いたします。
全社に関わる人事や経理システムの内製開発及び、各事業部(マーケティング・メディア・自動車)を支援するシステム開発及びIT企画などを主にはお願いする予定です。IT分野のスペシャリストとして事業成長を支えて頂けるシステムエンジニアの方のご応募をお待ちしております。
【ICT推進室におけるミッション】
・ICT領域の戦略立案・企画を支援し、全社のDX(Digital Transformation)を推進
・会社規模の拡大、新たな事業創出など先のステージに向けて、外部・内部脅威に対するリスク対策を推進
・ウィズ・アフターコロナの社会で、社員が多様な働き方を選択出来る環境を実現し、個人の生産性、働きやすさが最大限になるよう支援
【具体的な業務内容】
・社内システムの企画
・社内システムの要件定義〜実装、テスト
(各事業部からの業務ヒアリングを通してシステムでの解決策を提示)
【仕事の魅力】
情報システム部門は新設のため、これから着手しなければならない課題が多い分、内製のシステム企画から、IT統制、情報セキュリティなど、成長企業におけるIT課題の解決に向けて幅広い経験を積むことが可能です。
【参考記事】
DIAMOND SIGNAL「“若者のクルマ離れ”は幻想、「月額1万円台からの自動車サブスク」運営のナイルが総額50億円の資金調達」
https://signal.diamond.jp/articles/-/531
プレスリリース「ナイル株式会社は、総額50億円超の資金調達を実施いたしました」
https://nyle.co.jp/press/7107
NO IMAGE
-開発|開発統括マネージャー【メディアテクノロジー事業本部】
【開発統括マネージャー】月間利用者数1,100万人を超えるアプリメディアをはじめ、複数プロダクトの技術統括をお願いします
メディアテクノロジー事業本部における開発統括マネージャーとして事業部のエンジニアリングに関わる領域を幅広くお任せします。メディアテクノロジー事業本部では、毎月1,100万人以上が利用するスマホアプリ情報を扱う国内最大級の自社メディア「Appliv」を中心にゲームメディア「Appliv Games」や広告サービス「ピタッとROAS」など複数のプロダクトを自社で開発、運営しております。
【メディアテクノロジー事業本部におけるプロダクト】
■スマホアプリ発見サービス「Appliv」
"アプリインストールをもっと身近なものにする"というサービス理念のもと、スマートフォンおよびアプリに関連する情報を幅広く取扱う自社メディア
https://app-liv.jp
■スマホゲーム専門メディア「Appliv Games」
スマートフォンゲームに特化したゲーム情報メディア
https://games.app-liv.jp/
■ピタッとROAS
アプリユーザー獲得の広告運用におけるアドフラウド(広告不正)に対して独自の対策を行い、 運用効果を最大化させる自社プロダクト
https://pitat-roas.jp
【募集背景】
現在、上記各プロダクトに開発責任者がアサインされている状態で各開発責任者がプロダクトに関わるエンジニアの人事マネジメントとシステム責任者を兼務している状況です。上記に起因して、各プロダクトによってQCD管理や組織体制が異なっていることや事業責任者がプロダクトにおける要件定義や技術選定等の妥当性が判断しがたいことが課題となっております。今後も新規・既存含めプロダクト開発を加速させていく上で、本ポジションを軸としてプロダクト横断で開発責任者とコミュニケーションを取る形でエンジニア組織を強化したいと考えており、募集を行っています。
【業務内容】
メディアテクノロジー事業本部の開発統括として既存及び新規プロダクトの技術選定やシステム設計について開発責任者とコミュニケーションをとっていただきつつ、必要があれば、技術的な課題の解消へ向けて動いていただきます。また、メディアテクノロジー事業本部では、ただ手を動かすだけではなく「全員企画・全員自走」を組織コンセプトとし、サービスグロースに向かって、自らが追加機能や新規サービスの企画などを行うエンジニア組織を醸成したいと考えています。開発責任者や事業部内のエンジニアに求めるマインド・スキル定義、各種教育施策、プロダクト開発におけるQCD管理要件など、まだ事業部内で未整備となっている部分を事業責任者と共に定義し、施策の実行をいただく予定です。
※プロダクト横断の取り組みとして、外部講師を招いて機械学習におけるノウハウを自社に取り入れる動きなども積極的に行っており中長期に向けたR&D施策などもより強化していただきたいと思っています。
・経営戦略と技術戦略の立案及び調整
・事業責任者やプロダクトマネージャーと開発責任者間の技術的橋渡し
・各プロダクトにおける最適な技術調査や現アーキテクチャの妥当性判断
・中長期スパンでのR&D施策の企画立案
・エンジニア組織の統括(育成施策、エンジニア採用等含む)
▼メディアテクノロジー事業部における使用技術
・プログラミング言語およびフレームワーク:PHP(Laravel),Scala,TypeScript,Node,js,Vue.js,Nuxt.js, jQuery,Sass,css,
・インフラ:AWS
・Webサーバー:nginx, apache httpd, php-fpm
・サーバーOS:Amazon Linux, Ubuntu
・DB・データ:Amazon Aurora (MySQL),Amazon,ElastiCache(Redis,memcached),Lambda,BigQuery,Hadoop
・CI/CDツール:CircleCI, CodeDeploy, CodePipeline, CloudFormation
・監視・分析:Amazon CloudWatch, PagerDuty, Sentry, Zabbix, Prometheus, Grafana
・コミュニケーション・コラボレーションJira,Slack,Qiita:Team,Confluence,Cacoo
・各種ツール:Github, Docker, Fluentd, Amazon S3, Akamai, Redash, PagerDuty, Sentry, Zapier,Google Optimize, Google Tag Manager, G Suite,
・IDE:PhpStorm(会社提供)
NO IMAGE
[アルバイト]マーケ|Webマーケティングアシスタント【デジタルマーケティング事業部】
ブログ運営している人!SNSで情報発信している人!そのスキルWebマーケティングに活かしませんか?アシスタント募集
-----------------------
仕事内容
-----------------------
普段私達がユーザーとして使うような大手Webサービスから専門性の高いWebサイトまで、
あらゆる企業※のコンサルティングを手掛ける事業のアシスタント職です。
Webマーケティングの中でも、「SEO」と呼ばれる領域に強みを持っています。
アシスタントの方は、コンサルタントに付いて、マーケティング実務の担当として勤務していただきます。
入社後は約4週間に渡る充実した教育プログラム(研修)を実施しておりますので、段階を踏んで成長できる環境です。
アシスタントとはいえ、仕事内容は顧客に必要な業務そのものです。
コンサルタントに依頼される仕事を通じて、Webマーケティングの調査や実務の理解を深められます。
マーケティングのスキルを身に着けて、Webマーケティングのキャリアを積みたい方におすすめです!
《お願いしたい業務》
・Webサイトの状況調査
・検索を通じた顧客ニーズの調査
・お客様に提出する資料の作成
・その他コンサル業務に付随する事務作業
etc..
※取引実績:三井住友カード様/日本航空様/小学館様/LION様/JTB様 etc..
-----------------------
おすすめポイント
-----------------------
・充実した研修制度
・服装自由
・ネイルOK
・髪型自由
・主婦(夫)歓迎
・在宅ワーク
NO IMAGE
[アルバイト]事務|電話オペレーター【モビリティサービス事業部】
電話オペレーター募集!基本在宅/週3日~OK/服装・髪型自由/電話での業務メインです
◎在宅OKで通勤時間なし!好きな時間に働けます
◎週3日~勤務OK!服装・髪型自由で自由な働き方ができます
◎マニュアルに沿った業務がメイン!慣れるまでしっかりサポートします
《主な仕事内容》
リストに沿って、弊社サービスの申し込みにつまづいてしまっているお客様をサポートいただきます。
その後、お話した内容をPCに入力していただくのがメインの業務となります。
基本的にはマニュアルに沿った業務で、事前研修もあるので未経験の方でも安心して就業いただけます!
《ご案内サービスについて》
「おトクにマイカー 定額カルモくん」という個人向けカーリースのお客様サポートを担当していただきます。
お客様は、日常的に車を利用する地方在住の個人のお客様が中心です。
※「おトクにマイカー 定額カルモくん」とは
ナイル株式会社が2018年にリリースした新規事業です。
サービスサイト:https://car-mo.jp/
PCの基本操作・電話での業務経験があればOK!
ご応募お待ちしております!
NO IMAGE
[アルバイト]編集|Appliv TOPICSライター【メディアテクノロジー事業本部】
書くことが好きな方!本格的にWebライターとして働きたい方歓迎!FBの機会豊富でスキルが身につきます
◎基本在宅勤務!好きな服・髪型で自由に働けます
◎フリーター・主婦(夫)の方活躍中!未経験でも書くことが好きならOK
◎和気あいあいとしたチームで、企画にも携われます!
《主な仕事内容》
・自社メディア「Appliv TOPICS」での解説、レビュー、まとめなどの記事執筆
・取引先の要望に合わせた記事作成
《Appliv TOPICSとは》
アプリやサービスについて深ぼった記事を扱うアプリ情報マガジンです。
利用者の「アプリを活用したい」という思いに応えるべく、日々情報を更新しています!
サイトURL:https://mag.app-liv.jp/
子育てが一段落した方!趣味も仕事も楽しみたい方!
空いた時間を利用して、ライティングのスキルを身に着けませんか?
ご応募お待ちしています!
NO IMAGE
[アルバイト]編集|カルモマガジン編集アシスタント【モビリティサービス事業部】
フルリモート可能!新しいカーライフを発信するWebマガジンの編集アシスタント募集!
【仕事内容】
弊社メディア「カルモマガジン」での編集アシスタントのお仕事です。
「カーリース」「車 購入」「カーローン」といったビッグキーワードでTOP3を獲得(Google検索、2020年10月9日現在)など、
多くの方に情報を発信している絶賛成長中のメディアです!
《具体的には》
広報・編集のアシスタント業務をメインで担当いただきます。
①コンテンツ
-CMS入稿
-制作進行サポート
-校正会社との連携
-MTGでの進行サポート
-ツイッター運営サポート、Twitterプロジェクト運営
②広報
-CMS入稿
-各種キャンペーンの運営
-調査リリース制作サポート
-YOUTUBE入稿
-メルマガ制作サポート
-資料制作
NO IMAGE
[アルバイト]編集|常駐ライター【オープン】
常駐ライター[オープン](アルバイト)
【前提】
こちらは、常駐(アルバイト)で記事を制作していただく、「常駐ライター」としての勤務を希望する方向けのページになります。
案件単位でお仕事を依頼させていただく外部ライターを希望される方は、別途「外部ライター[オープン](業務委託)」の求人ページよりご応募をお願いします。
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・スマホ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」、ゲーム情報メディア「Appliv Games」、マンガストア「タチヨミ」
・MaaS新規事業:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
下記のいずれかの配属を検討しております。
【デジタルマーケティング事業部】
クライアント様のサービスグロースのためのWebコンテンツディレクション
・コンテンツ企画、編集、校正(校閲は外部委託しております)
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するアプリメディア Appliv及びAppliv TOPICSの企画・編集
・ゲームアプリに特化したメディア Appliv Gamesの企画・編集
・マンガメディア タチヨミの企画・編集
・新規メディアの企画・編集
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・現在、常駐のライターの方は募集しておりません(案件単位でお仕事を依頼する外部ライターの方については募集中です)
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
NO IMAGE
[つくばインターン]マーケ|マーケターアルバイト【モビリティサービス事業部】
【有給インターン】自動車×IT 新規事業を加速させるデジタルマーケに挑戦するインターン生募集!
2020年4月より開設の「つくばオフィス」にて、自動車×ITのMaaS事業「おトクにマイカー 定額カルモくん」のインターンを募集します。
主に、
・サービス企画・キャンペーン企画、そのためのサイト分析、市場分析、インタビュー等の支援
・コンテンツ企画(場合によってはライティングまで)
・媒体開拓のためのメール送信
等を行っていただく予定です。
茨城県 つくばオフィスについて
https://mid-career.nyle.co.jp/offer_info/tsukuba-office/
【おすすめポイント】
・ビジネスに使われるマーケティングスキルを実践を通じて学べる
・オンラインカーリース業界トップクラス「カルモ」での経験は一生モノになります
・社員は精鋭ばかり揃えています。ここで得られる人脈は将来大いに役に立ちます。
【定額カルモくんにはこんなメンバーがいます】
・自動車メーカーのイベント運営に携わっていたインサイドセールスメンバー
・大手クライアントを多数擁する受託制作会社でデザインをしていたユニットリーダー
・某大手ポイントサービスの開発責任者をやっていたプロジェクトリーダー
・ナイルで自社メディアデザイナーを経験後、定額カルモくん事業立ち上げ時からサービス設計を担当していた制作部門長
・ナイルで人事を経験後、定額カルモくんに異動したママさんマーケター
NO IMAGE
[つくばインターン]制作|コーダー兼デザイナーアルバイト【モビリティサービス事業部】
【有給インターン】自動車×IT コーダー兼デザイナーとしてWEB制作の経験を積みたい学生の方を募集!
2020年4月より開設の「つくばオフィス」にて、自動車×ITのMaaS事業「おトクにマイカー 定額カルモくん」のインターンを募集します。
主に、
・HTMLコーディング
・正社員WEBデザイナーの業務サポート
・ビジュアルデザイン
茨城県 つくばオフィスについて
https://mid-career.nyle.co.jp/offer_info/tsukuba-office/
【おすすめポイント】
・ビジネスに使われるマーケティングスキルを実践を通じて学べる
・オンラインカーリース業界トップクラス「カルモ」での経験は一生モノになります
・社員は精鋭ばかり揃えています。ここで得られる人脈は将来大いに役に立ちます。
【定額カルモくんにはこんなメンバーがいます】
・自動車メーカーのイベント運営に携わっていたインサイドセールスメンバー
・大手クライアントを多数擁する受託制作会社でデザインをしていたユニットリーダー
・某大手ポイントサービスの開発責任者をやっていたプロジェクトリーダー
・ナイルで自社メディアデザイナーを経験後、定額カルモくん事業立ち上げ時からサービス設計を担当していた制作部門長
・ナイルで人事を経験後、定額カルモくんに異動したママさんマーケター
NO IMAGE
[つくばインターン]開発|エンジニアアルバイト【モビリティサービス事業部】
【有給インターン】エンジニアアルバイト(業界トップクラス サービス) 自動車×ITの新規事業開発現場で一生モノの経験と人脈を!
2020年4月より開設の「つくばオフィス」にて、自動車×ITのMaaS事業「おトクにマイカー 定額カルモくん」のインターン生(アルバイト)を募集します。
主に、WEB開発及びネイティブアプリ開発や、正社員のアシスタント業務等を行っていただく予定です。
WEBのバックエンド、フロントエンド、ネイティブアプリと幅広い開発経験が身につきます。もしくは、どれか一つを深く学ぶことも可能です。
現在、約15名のインターンが在籍しており、2021年からは新たに、つくば駅徒歩1分、2021年3月に新設された「つくばクレオスクェア」に入居しています。
研修体制も整っており、独学でプログラミングを学習している学生や学業でのプログラミング経験を生かしてインターンに参加する学生など、入り口でのスキルは様々です。これからプログラミングをより学んでいきたい方、現在プログラミングを独学で行っておりより実践的な環境に身をおきたい方など、ご興味があればぜひ、ご応募ください。
【おすすめポイント】
・ビジネスに使われる技術を実践を通じて学べる
・オンラインカーリース業界トップクラス「カルモ」の開発経験は一生モノになります
・社員は精鋭ばかり揃えています。ここで得られる人脈は将来に大いに役に立ちます。
【モビリティサービス事業でしている技術・ツール】
- プログラミング言語
Web TypeScript,Node.js
スマホ Flutter
- フレームワーク
Stylus,Gatsby.js,Bootstrap5
- インフラ
AWS, Kintone,G Suite,GCP,Firebase
- Webサーバー
無し(Jamstack構成、サーバーAPIやAWS Lambda/Firebase CloudFunctions)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone /Firebase firestore
- CI/CDツール
AWS Amplify,AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Cacoo ,Monday.com
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, KARTE
NO IMAGE
[新卒]制作|デザイナー(22卒)
メディア事業を加速させる22卒、WEBデザイナーを募集!
メディアテクノロジー事業本部における「Appliv」を中心とした自社メディアのサービスデザインや、新規のサービスデザインを行っていただきます。
デザイナーとして企画から参加し、ビジネスを理解しながらジャーニーマップなどのフレームワークを駆使し、ユーザー側の視点を可視化していく、事業会社ならではの経験がえられます。
さらに、Figma等のデザインツールを活用し、より使いやすいデザイン、より伝わるデザイン、ビジネス効果が高いデザインを具体化しながらプロジェクト・マネージャーや開発メンバーと一緒にチームでプロダクトを作り上げることができます。
Applivを中心とした弊社サービスは第2成長期として今後、ユーザーの潜在的な本質を見抜き、サービス改善に活かしていくことが求められています。
デザイナーとしてユーザーの声を形とし、より良いサービスへ成長させることが最大のミッションとなります。
NO IMAGE
[新卒]開発|エンジニア(22卒)
【開発】自社メディア開発を行う22卒エンジニアを募集!
メディアテクノロジー事業本部における「Appliv」を中心とした自社メディアの企画・開発をお任せします。
【具体的には】
・自社メディアの開発・運用を通じてサービスのグロースに貢献する
・プロダクトオーナーとマーケター・デザイナーを交えてのディスカッションの上、施策の企画や具体的な仕様を策定する
・開発業務の効率化を目的としたルールや仕組みづくり
・スクラムによるアジャイル開発でチームと密にコミュニケーションをとりながら開発を進めます
【仕事の魅力】
・メンバーひとり一人がサービス企画から関わりることができるので、自ら提案をしてサービスを育てていくチャンスにあふれています。
・高トラフィックを生み出すサイトの運用経験とその知識・ノウハウの蓄積ができる
・MacBook Pro(日本語/USキーボード選択可)、ディスプレイ(複数台も可)を貸与
・スキルアップ支援制度により、参考書等の書籍購入費支援
【Applivの開発で使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
PHP7, JavaScript, css
- フレームワーク
Laravel, Vue.js, Nuxt.js, CodeIgniter2, jQuery, Sass
- インフラ
AWS
- Webサーバー
nginx
- サーバーOS
Amazon Linux
- DB・データ
Amazon Aurora (MySQL), Amazon ElastiCache(Redis, memcached), BigQuery
- CI/CDツール
CircleCI, CodeDeploy
- 監視・分析
prometheus, grafana, Amazon CloudWatch
- コミュニケーション・コラボレーション
Jira, Slack, Qiita:Team, Confluence, Cacoo
- 各種ツール
Github, Docker, Fluentd, Amazon S3, Akamai, Redash, PagerDuty, Sentry, Zapier, PhpStorm, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite
NO IMAGE
[業務委託]マーケ|SEOコンサルタント【デジタルマーケティング事業部】
SEOコンサルタント・パートナー募集・経験者大歓迎
【業務委託の募集です!】
ご経験やスキルを確認させていただき、当社顧客のSEO業務をお任せします。
【主な業務内容】
・顧客ビジネス理解、顧客サイト分析、市場調査、競合調査
・SEO戦略・施策方針策定、企画提案書・実装依頼書作成、レポート作成
・SEO施策実施、ディレクション
・顧客対応(メール、電話、訪問)
※継続的にお仕事をお願いする想定です
【勤務の仕方】
・フルリモートでの勤務のため、ライフスタイルに合わせて働けます。国外在住の方にも現在ご活躍頂いています。
・社員とのやりとりもチャットツールを使用するため、何か困ったときでもすぐに相談可能です。
・業務上足りない備品は貸与可能です。(Windows PC、モニター、キーボード、ヘッドセットなど)
・クライアントワークもお任せするため、平日日中でのMTGが発生することもございます。必要に応じて柔軟に調整出来る方が望ましいです。
・週の稼働時間については応相談ですが、8時間以上を想定しています。
【当社に業務委託として参加するメリット】
・『10年使えるSEOの基本』を執筆し、ナイルのSEO相談室を運営するナイルのデジタルマーケティング事業部の知見を吸収できる。
・大手クライアント~専門性の高いBtoC企業まで多様なジャンルのSEOを経験できる
・本人希望と成果実績次第では正社員登用などのキャリアパスもある。
NO IMAGE
[業務委託]人事|スカウトスペシャリスト【人事本部】
週5時間〜副業フルリモートOK !採用経験を活かしてスカウト業務をお任せできる方
50億調達後、絶賛採用強化中のため、一緒に採用して頂ける方を募集中しております。100通送る数勝負のスカウトではなく、マッチした人材にピンポイントに送るスタイルがフィットする方にお任せしたいと考えております。
◎求める経験
①人材紹介会社でのリサーチャーの経験
②事業会社での人事やリクルーター経験
③フリーランスやパラレルワーカーとして採用業務経験
④事業サイドで、現場での採用業務経験
◎担当職種(得意な領域をお任せします)
①エンジニア
②デザイナー
③Web系職種(Webマーケ、SEO、Web広告、編集者など)
◎ポイント
・完全リモートで出社の必要なし
・固定時間は週1度30分のみ(その他の勤務時間に指定はありません)
・週5時間以上の勤務から相談可能
◎使用ツール
・ビズリーチ
・green
・Wantedly
・キャリトレ
・Openwork
・LAPRAS
NO IMAGE
[業務委託]制作|Webデザイナー【モビリティーサービス事業部】
【モビリティーサービス】業務委託Webデザイナー
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」というミッションのもと、主に地方の車社会のユーザーに対して月定額でマイカーを利用できるサブスクリプション型サービスを提供しています。
自社Webサービス(カーリース)に関わるデザイン、コーディング業務をお任せします。
(機能追加、UX/UI改善、キャンペーン運営、Adバナー制作、LP制作)
NO IMAGE
[業務委託]制作|デザイナー【オープン】
【デザイナー業務委託】オープンポジション
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・アプリ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」
・自動車:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するアプリメディア Applivのデザイン、コーディング
・マンガメディア タチヨミのデザイン、コーディング
・新規メディアのデザイン、コーディング
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・定額カルモくんに関するデザイン、コーディング
・類似サービスの新規立ち上げに関するデザイン、コーディング
【仕事内容】
・UX/UI設計・改善
・ビジュアルデザイン
・コーディング(HTML5/CSS)
・LP/広告やキャンペーンバナーの制作
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
NO IMAGE
[業務委託]編集|Appliv TOPICSライター【メディアテクノロジー事業本部】
絶賛成長中メディアのWebライター募集!アプリ・ガジェットが好きな方・SEO記事が得意な方歓迎です☆
【仕事内容】
弊社メディア『Appliv TOPICS』での記事執筆のお仕事です。
完全リモートの業務委託となるため、出社は一切必要ありません。
スマホのアプリやガジェットに詳しい方は、特にご活躍いただけます!
※Appliv TOPICS:https://mag.app-liv.jp/
※上記以外のテーマでも、ご経験やスキルに合わせて執筆を依頼します
▼このポジションで得られるメリット
・月間数百万ユーザーが利用する、ドメインパワーの強いメディアでの執筆経験
▼Appliv TOPICSのお仕事をもっと知りたい方はコチラ!
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2019/04/09/spm-fukuhara/
NO IMAGE
[業務委託]編集|カルモマガジン編集者【モビリティサービス事業部】
Webメディアの制作経験を活かしてカーリースをもっと広めませんか?編集者募集
【仕事内容】
弊社メディア「カルモマガジン」での編集のお仕事です。
「カーリース」「車 購入」「カーローン」といったビッグキーワードでTOP3を獲得(Google検索、2020年10月9日現在)など、
多くの方に情報を発信しているメディアです!
<具体的には>
・自動車を選びたい人に向けての記事制作(編集)
・カーリースが気になっている人に向けた記事制作(編集)
※SEO記事(2次コンテンツ)の制作・編集がメインとなります。
記事例:https://car-mo.jp/mag/category/tips/
・記事の企画立案
・プロジェクト進行(企画立案から納品までを依頼します)
意欲とスキル次第では以下業務にも携われます!
・Webメディアの運営
・取材(インタビュー取材や試乗レポートなど)
・ライターのマネジメント
・マーケティングや分析業務
NO IMAGE
[業務委託]編集|コンテンツ編集【デジタルマーケティング事業部】
徹底的に記事の質にこだわる文化!コンテンツマーケ支援をする編集者を募集!
皆さんがユーザーとして使うWebサービスやオウンドメディアのコンテンツ制作をBtoBでサービス提供している事業の編集職です!
●Web編集者が集まる部門に所属して編集業務を担当していただきます(ライターディレクション含む)。
●所属チームは全員編集者なのでOJTでフィードバックをもらえる環境です。自分にできるか不安でもご安心ください。
※SEOやWebマーケティングのコンサルティングを引き受けている事業部のコンテンツ制作部門です。マーケティングに必要なコンテンツの制作を引き受けますので、Webやマーケティングの学習意欲が不可欠です。案件のマーケティング関係者と打ち合わせて制作を進めます。
◎実際に企業様から頂く相談内容例
# オウンドメディア立ち上げの戦略フェーズ
# 新規事業のSEOやコンテンツマーケティング設計
# Webリニューアルの設計コンサルティング
# 既存サイトの集客改善
# 既存サイトのCVR改善
# 顧客分析
※取引実績:三井住友カード様/日本航空様/小学館様/LION様/JTB様 etc..
NO IMAGE
[業務委託]編集|外部ライター【オープン】
外部ライター[オープン](業務委託)
【前提】
こちらは、案件単位(業務委託)でお仕事を依頼させていただく、「外部ライター」としての勤務を希望する方向けのページになります。
社内常駐のライターを希望される方は、別途「常駐ライター[オープン](アルバイト)」の求人ページよりご応募をお願いします。
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・スマホ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」、ゲーム情報メディア「Appliv Games」、マンガストア「タチヨミ」
・MaaS新規事業:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
下記のいずれかの配属を検討しております。
【デジタルマーケティング事業部】
クライアント様のサービスグロースのためのWebコンテンツディレクション
・コンテンツ企画、編集、校正(校閲は外部委託しております)
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するアプリメディア Appliv及びAppliv TOPICSの企画・編集
・ゲームアプリに特化したメディア Appliv Gamesの企画・編集
・マンガメディア タチヨミの企画・編集
・新規メディアの企画・編集
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・定額カルモくんのサービスサイト、及びカルモマガジンの企画・編集
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
NO IMAGE
[業務委託]編集|編集者【オープン】
【編集者業務委託】オープンポジション
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・アプリ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」
・MaaS新規事業:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
下記のいずれかの配属を検討しております。
【デジタルマーケティング事業部】
クライアント様のサービスグロースのためのWebコンテンツディレクション
・コンテンツ企画、編集、校正(校閲は外部委託しております)
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するアプリメディア Appliv及びAppliv TOPICSの企画・編集
・ゲームアプリに特化したメディア Appliv Gamesの企画・編集
・マンガメディア タチヨミの企画・編集
・新規メディアの企画・編集
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・定額カルモくんサービスサイト、及びカルモマガジンの企画・編集
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
NO IMAGE
[業務委託]開発|エンジニア【オープン】
【エンジニア業務委託】オープンポジション
【募集背景】
当社は「デジタルマーケティングで社会を良くする事業者集団」をテーマに、様々な領域での事業展開に挑戦するベンチャー企業です。
・Web:SEO、コンテンツマーケティングを中心としたWebコンサルティング(ベネッセ様、グリー様、三井住友銀行様などの実績)
・アプリ:月間900万人が利用するスマホアプリ発見サービス「Appliv」
・自動車:自動車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」
現在3つの領域で事業展開しておりますが、今後の事業拡大、新しいチャレンジをしていくにあたり、事業や組織の成長を牽引して頂ける方を募集しております。
ナイルに興味はあるけど、どのポジションがマッチするか分からないという方はこちらからご応募ください。履歴書、職務経歴書をご提出頂いた後、マッチするポジションがございましたら、部署担当または人事との面談をセッティングさせて頂きます。
【モビリティサービス事業 おトクにマイカー 定額カルモくん】
・自社WEBサービス(カーリース)の開発(機能追加、改善)
・類似サービスの新規立ち上げに関する開発(新規開発)
または
【メディアテクノロジー事業本部】
・900万人が利用するApplivの開発(機能追加、改善)
・新規メディア立ち上げの開発(機能追加、改善)
【定額カルモくんで使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
TypeScript, Node.js
- フレームワーク
Vue.js, Bulma, Stylus
- インフラ
AWS, Kintone, G Suite
- Webサーバー
無し(SPAをAWS CloudFront/S3/API Gateway/Lambdaのサーバーレス構成)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone
- CI/CDツール
vue cli(Jest/Cypress), AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Planio(redmine), Cacoo
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, Satori
【Applivの開発で使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
PHP7, JavaScript, css
- フレームワーク
Laravel, Vue.js, Nuxt.js, CodeIgniter2, jQuery, Sass
- インフラ
AWS
- Webサーバー
nginx
- サーバーOS
Amazon Linux
- DB・データ
Amazon Aurora (MySQL), Amazon ElastiCache(Redis, memcached), BigQuery
- CI/CDツール
CircleCI, CodeDeploy
- 監視・分析
prometheus, grafana, Amazon CloudWatch
- コミュニケーション・コラボレーション
Jira, Slack, Qiita:Team, Confluence, Cacoo
- 各種ツール
Github, Docker, Fluentd, Amazon S3, Akamai, Redash, PagerDuty, Sentry, Zapier, PhpStorm, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite
【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】
・事業やサービスをグロースさせる経験
・デジタルマーケティングのノウハウ
【参考記事】
https://www.fastgrow.jp/articles/nyle-takahashi
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2018/09/14/engineers/
NO IMAGE
[業務委託]開発|エンジニア【モビリティーサービス事業部】
【モビリティサービス】業務委託エンジニア
「マイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会を作る」というミッションのもと、主に地方の車社会のユーザーに対して月定額でマイカーを利用できるサブスクリプション型サービスを提供しています。
並行して複数進行中のモビリティサービス関連システムの新規立ち上げ、または既存サービス改修のいずれかに携わっていただきます。
フロント側のVue.js、サーバーサイドのAWS Lambda(Node.js)の両方をご担当いただきます。
アーキテクチャ
・フロント系はSPA型のVue.jsからJamstckのGatsby.jsに切替中
・バック系はAWS Lambda、AWS DynamoDBをメインとしたサーバーレス構成
・社内業務系はKintoneが中心
・分析でAWS Glue、Athena、QuickSightを利用
- プログラミング言語
Web TypeScript,Node.js
スマホ Flutter
- フレームワーク
Stylus,Gatsby.js,Bootstrap5
- インフラ
AWS, Kintone,G Suite,GCP,Firebase
- Webサーバー
無し(Jamstack構成、サーバーAPIやAWS Lambda/Firebase CloudFunctions)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone /Firebase firestore
- CI/CDツール
AWS Amplify,AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Cacoo ,Monday.com
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, KARTE
【参考記事】
エンジニア紹介スライド
https://speakerdeck.com/nyle_inc/nyle-carmo-engineer
エンジニアに関するnoteまとめ
https://note.com/nyle_inc/n/n1cda127b3455
CTOイベント登壇スライド(AWSサーバレス活用による事業の高速化)
https://speakerdeck.com/nyle_inc/awssabaresuhuo-yong-niyorushi-ye-falsegao-su-hua