編集/コンテンツディレクター の求人一覧 - ナイル株式会社
01.カジュアル面談【オープン】
自分にマッチするポジションが知りたい。会社の雰囲気をより知りたい。という方向けの求人です
「選考するポジションは決めてないけどナイルに興味がある」「情報交換をしたい」「マッチするポジションがあるか知りたい」という方はこちらから応募をお願いします。
ご経歴やスキルを拝見し、マッチするポジションがある場合は人事とのカジュアル面談を調整させていただきます。
<ポジションイメージ>
・Webコンサルタント
・事業企画、経営企画
・コーポレート(経理、法務、人事)
・マーケティング
・コンテンツディレクター
<対象になる方>
・働き方や雰囲気など、求人では確認しづらい部分を含めて詳細を聞きたい
・今は転職活動をしていないが、今後のために情報収集をしたい
・自身にマッチするポジションがあるか直接確認をしたい
など
<詳細>
・30~60分程度のオンライン面談
・希望に応じて以下のような内容を想定しています
-会社説明
-募集職種のご案内
-キャリアの壁打ち
-質疑応答 など
<その他>
・あくまで情報交換の面談のため志望動機や自己PR等のご準備は必要ございません
・服装についても特に指定はございません
<注意事項>
本ポジションは面談前に書類選考を実施させていただきます
01.コンテンツ制作責任者【メディア&ソリューション事業部】
編集長・メディア責任者候補/デジタルマーケ、編集のスペシャリストが多数在籍/フレックス・リモート可/東証グロース新規上場
多様なジャンルのメディアを運営する同社にて、事業成長を牽引するマネージャー(コンテンツ制作責任者)として活躍いただける方を募集します。
▼募集背景・ミッション
当社の業界内でのポジショニング強化を図り、よりユーザーニーズに沿ったコンテンツを迅速に提供するための、増員募集です。
上流のメディア戦略を一緒に企画・推進いただける方にご入社いただきたいと考えています。
現在、社内リソースを活用し、質の高いコンテンツ制作体制を整えつつ、更なるスピードと精度で優れたページを創出していきたいと考えており、事業部内のメディアを横断して、コンテンツ領域の企画~クオリティ担保を行っていただきます。
コンテンツ、メディア全体の中長期的な成長戦略の立案・実行により事業部全体の成長を牽引いただくことを期待しています。
▼業務詳細
・各プロダクトを横断し、事業部のコンテンツ制作政策方針策定
・メディアのコンテンツ戦略立案と実行
・コンテンツ企画
・コンテンツの制作~編集のディレクション
(進行管理/ライター管理・育成/記事校正など)
・コンテンツの分析~改善
【環境について】
・出社・在宅ハイブリッドで勤務頂くことが可能です。
・別事業部のSEOリサーチャーや編集長、編集者たちと、コンテンツSEOの勉強会を定期開催するなど、幅広く知見を交換しながら進めています。
▼参考記事
1,000万ユーザーのその先へ、アプリブ事業のこれから――事業責任者×編集者対談
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/08/24/appliv-topics-korekara/
専門性を持たずとも替えのきかない人材に。数々のメディアの運用改善を担ったアプリブ責任者のキャリア
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2023/11/02/ms-ito/
01.コンテンツ編集者【DX&マーケティング事業部】
質にこだわるコンテンツ制作/デジタルマーケティングの知見が得られる/フレックス・リモート可
Webサービスやオウンドメディアのコンテンツ編集業務をお任せします。業界やジャンルを問わず、マーケティング施策における編集業務を担当します。
制作するコンテンツは取材記事、企画記事に加え、漫画や動画などテキストコンテンツ以外を含む場合もあります。社内のWebコンサルタントたちとチームを組み、数カ月〜2,3年のプロジェクトを進めます。
具体的な仕事内容
・お客さまとの打ち合わせ
・コンテンツの企画立案
・コンテンツ制作進行管理
・記事チェック・編集
昨今のAI技術の進化を踏まえ、記事の制作プロセスをより効率的に進めるため、AIを活用した記事制作を推進しています。コラム記事の作成は、編集者が要件作成、編集・校閲を行いますが、AIを活用することで、より質の高いコンテンツを効率的に提供しています。
▼当社で働く4つの魅力
【1】紙媒体と同等の『質の高さ・正確さ・表現力』にこだわれる環境
PVや売上重視のコンテンツ量産を目指すのではなく「質の高いコンテンツで、いかに読み手の興味関心を惹き、課題解決を行うか」を重要視し、プロの誇りを持って仕事ができます。
わたしたちのお客さまは知名度やブランド力も大きく、同時に背負っている社会的責任も大きな有名大手企業ばかりです。そのためお客さまも社内メンバーも、コンテンツの質を重視しながらプロジェクトを進めています。
原稿は編集者、編集長、および外部校正会社や監修者等によるチェック体制。在籍する編集者の8割以上が出版社出身で書籍や雑誌の編集を手掛けており、経験を活かし仕事をしています。
【2】全社で編集者が活躍する会社
ナイルは3つの事業部の全てに編集職があり、価値を創出する要となっています。当社の創業からの強みがSEO(検索エンジン最適化)やコンテンツマーケティングにあり、コンテンツの品質がいかに重要か、社内のコンサルタントや営業などの異職種でも共通認識があります。
編集者の裁量は大きく、メディア戦略の時点から編集者の意見を踏まえ進めるケースがほとんどです。
【3】高度なデジタルマーケティングの知見が得られる
デジタルマーケティング業界で2,000社の支援実績がある当社の独自のナレッジを吸収できます。
これからデジタルの知見を得たいと感じている方でも、デジタルマーケティングの基礎知識や効果検証を行い、メディアの戦略設計、コンテンツ改善まで携わることが可能です。
【4】挑戦する人の背中を押す文化
社内異動制度もあり、編集者としてスペシャリティを磨くだけではなく、好奇心に応じてあらゆるキャリアを叶えることができます。
└コンテンツチームのマネージャーとして、最終品質の担保やメンバーマネジメントを行う
└自社サービス(車のサブスクサービス、アプリメディアなど)へ異動し、メディア編集や編集長へ
└社内副業で自社採用メディアの編集を兼務し採用支援
▼チームについて
DX&マーケティング事業部全体では約100名、コンテンツチームは25名ほどのメンバーが在籍しています。
出版社や編集プロダクションにて書籍・雑誌の編集業務や、WebメディアやWebサービスの編集・企画業務を長年手掛けていたメンバーが集っています。
手掛けていたジャンルも、金融、医療、音楽、スポーツや育児などさまざま。知見を交換しながら業務を進めています。
【組織方針】
‐「伝わる」コンテンツを丁寧に‐
編集経歴10年以上のベテランメンバーを主力にWebコンテンツを制作しています。
よくあるクラウドソーシングに頼ったコスト優先のコンテンツ作りではなく、インターネットユーザーに「しっかり伝わる」良いコンテンツを作り上げられる環境あります。
‐コンテンツを「届ける」卓越ノウハウ‐
現代は良いWebコンテンツを作れば多くの人に読まれる時代ではありません。
このような時代において私たちはデジタルマーケティングを駆使し、Webコンテンツを読者に届けるところまでコミットする、コンテンツとマーケティングを融合したチームを実現しています。
▼参考記事
良い記事づくりこそ編集者の本分。本質を見失わずにいられる理由は?
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2023/06/20/dgm-editor-toda-sugiura/
コンテンツ×マーケティングで顧客の事業に貢献する編集者のマインドセット
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2021/10/04/dgm-editor-mindset/
05.コンテンツ編集(業務委託)【DX&マーケティング事業部】
徹底的に記事の質にこだわる文化!コンテンツマーケ支援をする編集者を募集!/東証グロース新規上場
皆さんがユーザーとして使うWebサービスやオウンドメディアのコンテンツ制作をBtoBでサービス提供している事業の編集職です!
●Web編集者が集まる部門に所属して編集業務を担当していただきます(ライターディレクション含む)。
●所属チームは全員編集者なのでOJTでフィードバックをもらえる環境です。自分にできるか不安でもご安心ください。
※SEOやWebマーケティングのコンサルティングを引き受けている事業部のコンテンツ制作部門です。
マーケティングに必要なコンテンツの制作を引き受けますので、Webやマーケティングの学習意欲が不可欠です。
案件のマーケティング関係者と打ち合わせて制作を進めます。
◎実際に企業様から頂く相談内容例
# オウンドメディア立ち上げの戦略フェーズ
# 新規事業のSEOやコンテンツマーケティング設計
# Webリニューアルの設計コンサルティング
# 既存サイトの集客改善
# 既存サイトのCVR改善
# 顧客分析
【企業について】
2023年12月に東証グロース市場に上場。新しい企業成長フェーズへ突入しました。 創業から強みであるデジタルマーケティングのノウハウを武器に、DX&マーケティング支援/メディア/自動車の領域で事業を展開しています。
【所属事業について】
■DX&マーケティング事業:2,000社以上のデジタルマーケティングや生成AI活用コンサルティングなどによる事業支援(顧客例:三井住友カード様、LION様、ベネッセ様など)
99.リファラル用求人_正社員/契約社員【オープンポジション】
ナイル社員から紹介され興味があるが、応募意思やポジションは未定の方向けのエントリーフォームです!
=================================================
※こちらはナイル社員より紹介を受けた方専用の求人ページです※
=================================================
・該当しない方は他求人よりご応募ください
・こちらよりご応募いただく場合は、応募フォームの【応募先メッセージ】欄に紹介者の方の名前を記載ください
▼本求人の対象となる方
・ナイルに興味があるので会社説明や募集職種について詳しく聞きたい
・友人、知人に勧められたので一旦、企業概要など話を聞きたい
・転職を検討している、もしくは将来する予定があるので人事にキャリア相談をしてみたい
▼ご興味ある方はぜひ以下もご覧ください
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2023/06/13/referral-doi-2023/