ナイル株式会社 全ての求人一覧営業 の求人一覧
ナイル株式会社 全ての求人一覧

01.Webコンサルティングセールス【DX&マーケティング事業部】

大手顧客を中心にマーケティング戦略のプランニング/支援実績2,000社以上/スキルアップ支援・社内異動制度あり/東証グロース新規上場
デジタルマーケティングに課題を抱える新規クライアントに対して、課題のヒアリングから戦略設計、最適なソリューションの提案までを一貫して担当いただきます。 【特徴】 ・SEOやWeb解析、インターネット広告、Webコンテンツなど多様な商材を取り扱い、自社商材だけでなくパートナー企業の商材も含め、総合的かつ柔軟なプランニングが可能 ・少数精鋭のチームで、大手企業から中小企業・スタートアップまで幅広い業界・規模のクライアントを担当 ・提案のほとんどが複数の競合と比較されるため、クライアントニーズを深掘りした戦略的なアプローチと、本質的な営業スキルが身に付く ・生成AIやデータ分析といった最新技術を活用した新規商材開発にも携わることができる 【提案商材】 ・Webコンサルティング ・Web解析 ・インターネット広告 ・Webコンテンツ ・その他デジタルマーケティングに関連する商材 など、パッケージ化された商材ではなく、クライアントごとに最適なソリューションを提案しています。 【お客さまからの相談事例】 ・オウンドメディア立ち上げにあたり、一緒に戦略を考えてほしい ・新規事業のSEOやコンテンツマーケティングの設計をしてほしい ・Webサイトのリニューアルに際して、設計を手伝ってほしい ・既存サイトの集客状況を改善したい ・既存サイトのコンバージョンを改善したい ※取引実績例:三菱UFJニコス、LION、弥生、第一生命、ベネッセ、freeeなど(敬称略/順不同) 【働き方】 フルフレックス、リモート勤務など柔軟な働き方が可能 【キャリアパス】 リーダー/マネージャー/事業責任者/Webコンサルタント/マーケター/新規事業開発 etc. ※ご希望や適性に応じて、多彩なキャリアを描くことができます 【参考記事】 与えられたチャンスを確実につかんできたセールスマネージャー、新卒入社からの現在地 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/07/26/dxm-sales-kubo/ クライアントにとって最善の課題解決とは何か――本質を見極めるセールス担当の矜持 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/04/05/dxm-sales-nakanishi/ ナイルのソリューションに限界はない──マス広告のプロが感じたデジタルマーケティングの醍醐味 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2025/01/21/dxm-ishikawa/

01.インサイドセールス【DX&マーケティング事業部】

【挑戦と成長の両立】無形商材のインサイドセールス/マーケ×営業で価値を届ける!
有効商談の創出力を強化すべく、インサイドセールスチームを拡大中。マーケティング部門との連携や仕組みづくりを通じて、チームの中核を担う新メンバーを募集します。 【特徴】 ・マーケティングと連携した提案型インサイドセールス ・成果を出せばフィールドセールスやマネジメントにも挑戦可能 ・少数精鋭のチームで、仕組みづくりにも関われる環境 ・デジタルマーケティング×ソリューション提案で、汎用性の高い営業スキルが身につく 【ミッション】 以下の手法を駆使し、有効な商談を創出していただきます。 ・マーケティングが獲得したリード(資料DL・ウェビナーなど)へのアプローチ(架電/メール) ・失注・辞退案件への再アプローチ ・ターゲットリストへのアウトバウンド施策(電話/メール/レター等) ・オペレーション改善や業務設計の提案・実行 【お客さまからの相談事例】 ・オウンドメディア立ち上げにあたり、一緒に戦略を考えてほしい ・新規事業のSEOやコンテンツマーケティングの設計をしてほしい ・Webサイトのリニューアルに際して、設計を手伝ってほしい ・既存サイトの集客状況を改善したい ・既存サイトのコンバージョンを改善したい ※取引実績例:三菱UFJニコス、LION、弥生、第一生命、ベネッセ、freeeなど(敬称略/順不同) 【働き方】 フルフレックス、リモート勤務など柔軟な働き方が可能 【キャリアパス】 IS(インサイドセールス)ハイパフォーマー/ISマネージャーとして戦略立案・チーム育成/顧客提案の最前線で活躍するフィールドセールス(FS)への転向も可能 etc. ※ご希望や適性に応じて、多彩なキャリアを描くことができます 【参考記事】 与えられたチャンスを確実につかんできたセールスマネージャー、新卒入社からの現在地 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/07/26/dxm-sales-kubo/ クライアントにとって最善の課題解決とは何か――本質を見極めるセールス担当の矜持 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/04/05/dxm-sales-nakanishi/ ナイルのソリューションに限界はない──マス広告のプロが感じたデジタルマーケティングの醍醐味 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2025/01/21/dxm-ishikawa/

01.カジュアル面談【オープン】

自分にマッチするポジションが知りたい。会社の雰囲気をより知りたい。という方向けの求人です
「選考するポジションは決めてないけどナイルに興味がある」「情報交換をしたい」「マッチするポジションがあるか知りたい」という方はこちらから応募をお願いします。 ご経歴やスキルを拝見し、マッチするポジションがある場合は人事とのカジュアル面談を調整させていただきます。 <ポジションイメージ> ・Webコンサルタント ・事業企画、経営企画 ・コーポレート(経理、法務、人事) ・マーケティング ・コンテンツディレクター <対象になる方> ・働き方や雰囲気など、求人では確認しづらい部分を含めて詳細を聞きたい ・今は転職活動をしていないが、今後のために情報収集をしたい ・自身にマッチするポジションがあるか直接確認をしたい など <詳細> ・30~60分程度のオンライン面談 ・希望に応じて以下のような内容を想定しています  -会社説明  -募集職種のご案内  -キャリアの壁打ち  -質疑応答 など <その他> ・あくまで情報交換の面談のため志望動機や自己PR等のご準備は必要ございません ・服装についても特に指定はございません <注意事項> 本ポジションは面談前に書類選考を実施させていただきます

01.中古車販売スタッフ(パティオへ出向)【自動車産業DX事業部】

グループ企業との連携強化を牽引し、同社の自動車産業DX事業にて中長期的に活躍いただく中核人材を募集します。 入社後は、自動車販売業の技術向上のため株式会社パティオに出向をし、車販売を中心に店舗運営業務に従事いただきます。 【仕事内容】 中古車販売店の一連の営業活動に従事(整備や鈑金等の専門領域は除く) ・お客様への車の提案、販売 ・仕入れた中古車のクリーニング・洗車・撮影・清掃などの商品化業務 ・在庫管理・広告掲載・簡易メンテナンス業務(データ入力・車の手入れ等) ・登録書類の作成・車検・車の回送(自社関連の近隣輸送) ・お問合せメールの返信・電話対応 など 【出向後のキャリアイメージ】 中古車販売業における経験スキルを活かし、 ・ナイル自動車産業DX事業のセールス、CS等のポジションでキャリアアップ ・将来的なM&A先(各子会社)の事業改善や事業推進担当 など 【株式会社パティオとは】 埼玉県所沢市に本店を持ち、新座市・東村山市と計4店舗を展開中。20年以上の販売実績、年間約1,000台を超える販売力で堅実に成長している自動車販売事業者。 2024年8月に自動車産業DX事業を展開する同社(ナイル株式会社)と資本業務提携、さらなる事業拡大を目指す。 社員インタビューはこちら:https://patio-recruit.com/ 【ナイル株式会社~自動車産業DX事業~】 ~市場規模、日本最大170兆円。自動車産業DXへの挑戦~ マイカーを月1万円台からのおトクな料金で持てるようにした、車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」。 日本の就労人口の8%(5~600万人)が就業する自動車産業。ナイルは、日本が世界に誇る巨大産業のDXに挑戦しており、ファーストプロダクトとして現在推進している完全非対面でのインターネット販売における定額カーリース事業を中心に大きくシェアを伸ばし、自動車購買プロセスにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)をすすめています

01.中古車販売の営業職|未経験歓迎【株式会社パティオ】

営業インセンティブで高収入可!/積極拡大中/異業種転職OK/転居補助あり【上場企業グループ】
※こちらの求人は同社グループ企業の株式会社パティオの採用求人です※ ▼概要 中古車販売店パティオの営業スタッフです!(所沢3拠点・東村山1拠点・新座1拠点)。全拠点が車で数分~20分圏内に立地。全在庫からご提案可能で、多くのお客様がお目当ての車を即決される環境です。 カーセンサーのクチコミ数は延べ2,000件で平均評価4.8点超え(5点満点)!地域密着型で顧客満足度を大切にしており、自信をもってお仕事をしていただけます。 ▼主な仕事内容 中古車販売店の一連の業務をお任せします。主体は接客販売~納車業務です。 まずはサポート職として営業スタッフの補助業務からお任せし、徐々に販売のお仕事をキャッチアップいただきます。営業としての昇格基準を満たした後は販売業務を中心にご活躍いただきます。 ・カーセンサーやグーネット等からのお問い合わせ対応 ・お客様の接客、車両提案、商品と金融提案、見積作成、売買契約 ・ご検討者様へのフォロー対応 ・契約~納車までの工程進行(回送、整備準備、納車前手続きや仕上げ等) ・店舗運営業務(商品撮影、洗車清掃・点検、データ入力、書類作成、車検、車の回送など)  ※店舗運営業務はアルバイトスタッフとの分業と進行管理も含む ▼ここが魅力 ・2024年にM&Aで上場企業(ナイル)グループ入り。今注目の成長企業! ・社長は30代半ばの若手経営者!(生え抜き社員から社長へ抜擢) ・DXに注力中!先進的なデジタルプライスボードやITツール導入で業務を効率化! ・ポジション拡大や入れ替わりチャンスあり! ・中古車販売経験者なら早期に現場対応が可能! ・未経験でもアシスタント業務からステップアップ可能! ・営業職で年収700万円以上も可能!営業インセンティブ+賞与年3回 ★採用特設サイト★ https://patio-recruit.com/

01.内勤営業【自動車産業DX事業部】

【週3リモート】未経験OK!100%反響営業/マーケと連携した寄り添い型の提案/インセンティブあり
■□お客様への対話・ヒアリング力に自信のある方歓迎!未経験OKの寄り添い型営業□■ 「働きがいのある会社」ランキング、9年連続ベストカンパニーに選出/フルフレックス/週3リモート/インセンティブあり/残業平均20時間/土日祝休み 【ポジション概要】 ネットで審査申し込みまで完結する車のサブスクサービスにて、審査通過後のお客さまとお電話での商談~契約締結までを担当していただきます。 ※こんな方におススメ ・目の前のお客様のためにベストな提案をして喜ばれるのが嬉しい ・スキルを活かしてまずはセールスとして活躍しながら、数年後にはマネージャーやマーケなど別のキャリアも歩んでみたい ・成果の分だけしっかり評価される環境で働きたい 【仕事の特徴】 店舗を持たず、非対面で完結するサービスです。お客様と直接顔を合わせることはありません。顔が見えないからこそ、電話の向こうにいるお客様にどれだけ寄り添えるかが成約のカギを握っています 【セールスチームの特徴】 ◆申込者数30万人突破!業界最高水準の成長率が実現する、チャンスにあふれた組織 ◆チームは20代半ば~30代前半が中心。男女やバックグラウンドは一切関係なく、本人のセールススキルだけでキャリアアップが叶います ◆トップセールスはほぼすべてが未経験者、個人向け営業(販売)で実績を出されたご経験があれば、トップセールスの素養があります! 【事業概要】 ◆市場規模、日本最大170兆円。自動車産業DXへの挑戦 マイカーを月1万円台からのおトクな料金で持てるようにした、車のサブスクリプションサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」。 完全非対面でのインターネット販売における定額カーリース事業を中心に大きくシェアを伸ばし、自動車購買プロセスにおけるDX(デジタルトランスフォーメーション)をすすめています 【参考資料】 じっくり商談、チーム一丸でメンバーをサポート!「定額カルモくん」セールスの1日に密着 https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/11/06/mdx-sales-1day/

01.買取事業(事業責任者候補)【自動車産業DX事業部】

2025年2月新設!事業責任者候補として、買取事業を牽引してくれる方を募集
~事業責任者候補ポジション!新規立ち上げの中古車買取事業における、第一人者として業務をお任せします~ ◆申込者数まもなく30万人突破の大人気サービスから派生!新しい買取サービスの立ち上げメンバーとして業務を牽引できます ◆今までのご経験を基にIT業界に転身、将来的に事業拡大に向けた業務整備や取引先との提携構築など幅広いキャリアが描けます 【ポジション概要】 ネットで審査申し込みまで完結する、車のサブスクサービスを牽引したナイルが出す新サービスの立ち上げ責任者となっていただきます。 買取~リース車両の納車までを一貫して自社で行うことを目的に、お客様が今お持ちのお車の買取査定について、スキームの構築から実際の営業に至るまで、当社社員とともにいちからつくりあげることができます。 【仕事の特徴】 WEBサイト上で、中古車買い取りサービスに査定申込をいただいたお客様に対して、オンラインでの買い取りから売却までの新規オペレーションを担っていただきます。 ◆具体的には・・・ <直近でおまかせする業務> ・査定申込をいただいたお客様に対し、電話にてヒアリング ・市況と収益性、顧客便益を鑑みた査定額算出 ・査定額の提示と合意に向けた折衝 ・出口となる売却先(解体業者、AA出品代行会社、陸送会社、輸出業者)のアライアンス構築 ・生産性向上施策の立案、推進 ・集客の最大化に向けたマーケティング担当者との協業 <将来的にお願いしたい業務> ※ご本人の適性と希望に応じて業務をお任せします ・他社との査定額の優位性と収益性を両立させた車両査定手段の確立 ・効果的な集客手段と商談手法の模索 ・システム構築ほかITによる自動化・高度化を通じて、効率的なオペレーションの構築 【自動車産業DX事業部の特徴】 ◆申込者数まもなく30万人突破!業界最高水準の成長率が実現する、チャンスにあふれた組織 2018年にスタートした自動車産業DX事業部ですが、この7年で顧客申し込み数はまもなく30万人超えを達成。この高い成長率に伴い、採用を急拡大。事業部内には新たなポジションが生まれ続けています ◆社員は20代半ば~50代も在籍と、幅の広いメンバー構成。 手をあげた人にチャンスが与えられるベンチャーらしさと、IT企業での活性的なスピード感をもった働き方が用意されています ◆働きやすさの追求 ・フルフレックス(顧客窓口の営業時間は10-19時) ・リモートと出社のハイブリッド環境(初期、研修期間はご出社を予定)

01.買取営業【自動車産業DX事業部】

2025年2月新設!立ち上げメンバーとして買取事業をともに推進してくれる方を募集
~異業種歓迎!中古車の買取営業経験を活かし、ITベンチャーで幅広いキャリアを描ける~ ◆申込者数まもなく30万人突破の大人気サービスから派生!新しい買取サービスの立ち上げメンバーとして業務を牽引できます ◆今までのご経験を基にIT業界に転身、将来的に事業拡大に向けた業務整備や取引先との提携構築など幅広いキャリアが描けます 【ポジション概要】 ネットで審査申し込みまで完結する、車のサブスクサービスを牽引したナイルが出す新サービスの立ち上げメンバーとなっていただきます。 買取~リース車両の納車までを一貫して自社で行うことを目的に、お客様が今お持ちのお車の買取査定について、スキームの構築から実際の営業に至るまで、当社社員とともにいちからつくりあげることができます。 【仕事の特徴】 WEBサイト上で、中古車買い取りサービスに査定申込をいただいたお客様に対して、オンラインでの買い取りから売却までの新規オペレーションを担っていただきます。 ◆具体的には・・・ <直近でおまかせする業務> ・査定申込をいただいたお客様に対し、電話にてヒアリング ・市況と収益性、顧客便益を鑑みた査定額算出 ・査定額の提示と合意に向けた折衝 <将来的にお願いしたい業務> ※ご本人の適性と希望に応じて業務をお任せします ・新規取引先との提携構築 ・既存にないオペレーションフローの構築、システム整備 ・収益性のシミュレーション ・市場や周辺ソリューションのリサーチ ・生産性向上施策の立案・推進 【自動車産業DX事業部の特徴】 ◆申込者数まもなく30万人突破!業界最高水準の成長率が実現する、チャンスにあふれた組織 2018年にスタートした自動車産業DX事業部ですが、この7年で顧客申し込み数はまもなく30万人超えを達成見込み。この高い成長率に伴い、採用を急拡大。事業部内には新たなポジションが生まれ続けています ◆社員は20代半ば~50代も在籍と、幅の広いメンバー構成。 手をあげた人にチャンスが与えられるベンチャーらしさと、IT企業ならではの活性的なスピード感をもった働き方が用意されています ◆働きやすさの追求 ・フルフレックス(顧客窓口の営業時間は10-19時) ・リモートと出社のハイブリッド環境(初期、研修期間はご出社を予定)

99.リファラル用求人_正社員/契約社員【オープンポジション】

ナイル社員から紹介され興味があるが、応募意思やポジションは未定の方向けのエントリーフォームです!
================================================= ※こちらはナイル社員より紹介を受けた方専用の求人ページです※ ================================================= ・該当しない方は他求人よりご応募ください ・こちらよりご応募いただく場合は、応募フォームの【応募先メッセージ】欄に紹介者の方の名前を記載ください ▼本求人の対象となる方 ・ナイルに興味があるので会社説明や募集職種について詳しく聞きたい ・友人、知人に勧められたので一旦、企業概要など話を聞きたい ・転職を検討している、もしくは将来する予定があるので人事にキャリア相談をしてみたい ▼ご興味ある方はぜひ以下もご覧ください https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2023/06/13/referral-doi-2023/