エンジニア の求人一覧 - ナイル株式会社
01.エンジニアリングマネージャー候補(Web開発)【自動車産業DX事業部】
プロダクト×事業戦略×AI活用/自動車流通DXを加速させるエンジニアリングマネージャー候補
【概要】
自動車産業DX事業において、サービス拡大と事業成長を見据えたエンジニアリングマネージャー候補を募集しています。
本ポジションは単なるチームマネジメントに留まらず、プロダクト企画段階から技術選定や仕様設計に関与し、事業戦略の意思決定にも影響を与える役割を担っています。
サービスは累計申込者30万人を超え急成長中、また直近では自動車買取事業も開始し、車の流通全体に関わるDX化を構想中です。
技術・プロダクト・事業戦略を一体でリードできる環境が弊社にはあります。
Nyle Engineer Blog
https://note.com/nyle_engineer
ナイルのエンジニアが等身大で綴る、ビジネス・技術に向き合う「気づき」や「選択」をお読みいただけます。
【具体的な業務内容】
• 事業部基幹ツールおよびサービスサイトの機能追加・改修、新商品導入対応の推進
• 自動車販売EC機能の開発・改善
• サービスサイトのリニューアルプロジェクトのリード
• インフラコスト削減・セキュリティ強化の企画および実行
• 全社横断ツール/事業部内外のシステムの運用・最適化
• 技術選定、設計方針策定、実装レビュー、技術負債の解消
• チームマネジメント(評価・育成・1on1・採用支援)
【AI活用プロジェクト】
現在弊社では、AIを活用して開発効率や設計の質を向上させるプロジェクトに取り組んでいます。
AIがコード補完や設計提案を行い、プロダクト設計や意思決定をサポート。役職に関わらずチーム全員でプロジェクトを推進し、誰もが最新技術を試す機会があります。
必要なツールやサービスは会社から費用補助もあり、自由度の高い環境でAI活用に挑戦できます。
参考記事:https://note.com/nyle_engineer/n/nee2f820d54fd
【この仕事の魅力】
• プロダクト企画の初期段階から参画し、技術選定・仕様設計・AI活用戦略をリード
• フルスクラッチのシステムリニューアルに関わり、技術・事業の両面で大きな裁量を経験可能
• 他職種と連携し、事業成長を多角的に支える視点を習得
• 個人の興味に応じた資格取得やスキルアップ支援制度あり、AI技術の実践的スキルも磨ける
【関連記事】
産業DXカンパニーの要はエンジニア。技術で企業を成長させるCTOが描く未来とは
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/05/27/engineer-ohama/
01.カジュアル面談【オープンポジション】
自分にマッチするポジションが知りたい。会社の雰囲気をより知りたい。という方向けの求人です
「選考するポジションは決めてないけどナイルに興味がある」「情報交換をしたい」「マッチするポジションがあるか知りたい」という方はこちらから応募をお願いします。
ご経歴やスキルを拝見し、マッチするポジションがある場合は人事とのカジュアル面談を調整させていただきます。
<ポジションイメージ>
・Webコンサルタント
・事業企画、経営企画
・コーポレート(経理、法務、人事)
・マーケティング
・コンテンツディレクター
<対象になる方>
・働き方や雰囲気など、求人では確認しづらい部分を含めて詳細を聞きたい
・今は転職活動をしていないが、今後のために情報収集をしたい
・自身にマッチするポジションがあるか直接確認をしたい
など
<詳細>
・30~60分程度のオンライン面談
・希望に応じて以下のような内容を想定しています
-会社説明
-募集職種のご案内
-キャリアの壁打ち
-質疑応答 など
<その他>
・あくまで情報交換の面談のため志望動機や自己PR等のご準備は必要ございません
・服装についても特に指定はございません
<注意事項>
本ポジションは面談前に書類選考を実施させていただきます
01.リードエンジニア(Web開発)【自動車産業DX事業部】
プロダクト×事業戦略×AI活用/自動車流通DXを加速させるリードエンジニア募集
【概要】
自動車産業DX事業において、サービス拡大と事業成長を見据えたリードエンジニアを募集しています。
本ポジションは単なる実装や部分的な技術リードに留まらず、プロダクト企画段階から技術選定や設計・仕様検討に関わり、事業戦略にも影響を与える立ち位置です。
累計申込者30万人超の急成長サービスに加え、直近では自動車買取事業も開始。
車の流通全体に関わるDX化を構想しており、技術面から事業スケールに直接貢献できる環境があります。
開発現場では、生成AIの活用をはじめ、先端技術の導入にも積極的。リードエンジニア自身がプロジェクトを起案し、最新技術の挑戦を推進できます。
Nyle Engineer Blog
https://note.com/nyle_engineer
ナイルのエンジニアが等身大で綴る、ビジネス・技術に向き合う「気づき」や「選択」をお読みいただけます。
【具体的な業務内容】
・サービスサイトおよび基幹業務ツールの機能追加・改修、新商品の導入に伴う開発推進
・インフラコスト削減やセキュリティ強化に向けた企画立案・実行
・全社/事業部外のシステム・ツールの維持管理および運用フローの改善
・チームリーダーとして、メンバーの育成・フィードバック・技術支援を担当
・プロダクトと事業の理解をふまえた技術選定およびアーキテクチャ設計
・テクニカルリードとして、技術方針の策定・コードレビュー・品質改善の主導
【AI活用プロジェクト】
現在弊社では、AIを活用して開発効率や設計の質を向上させるプロジェクトに取り組んでいます。
AIがコード補完や設計提案を行い、プロダクト設計や意思決定をサポート。役職に関わらずチーム全員でプロジェクトを推進し、誰もが最新技術を試す機会があります。
必要なツールやサービスは会社から費用補助もあり、自由度の高い環境でAI活用に挑戦できます。
参考記事:https://note.com/nyle_engineer/n/nee2f820d54fd
【この仕事の魅力】
・プロダクト企画の初期段階から参画し、技術選定・仕様設計・AI活用戦略をリード
・フルスクラッチのシステムリニューアルに関わり、技術・事業の両面で大きな裁量を経験可能
・他職種と連携し、事業成長を多角的に支える視点を習得
・個人の興味に応じた資格取得やスキルアップ支援制度あり、AI技術の実践的スキルも磨ける
・自動車流通全体のDXに関わり、スケールの大きな技術課題に挑戦可能
【関連記事】
産業DXカンパニーの要はエンジニア。技術で企業を成長させるCTOが描く未来とは
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2024/05/27/engineer-ohama/
01.リファラル用求人_正社員/契約社員【オープンポジション】
ナイル社員から紹介され興味があるが、応募意思やポジションは未定の方向けのエントリーフォームです!
=================================================
※こちらはナイル社員より紹介を受けた方専用の求人ページです※
=================================================
・該当しない方は他求人よりご応募ください
・こちらよりご応募いただく場合は、応募フォームの【応募先メッセージ】欄に紹介者の方の名前を記載ください
▼本求人の対象となる方
・ナイルに興味があるので会社説明や募集職種について詳しく聞きたい
・友人、知人に勧められたので一旦、企業概要など話を聞きたい
・転職を検討している、もしくは将来する予定があるので人事にキャリア相談をしてみたい
▼ご興味ある方はぜひ以下もご覧ください
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2023/06/13/referral-doi-2023/