カーリース事業を支える!お客様に寄り添う督促/コンサルティング業務のスペシャリストを募集
仕事概要
ナイル株式会社は、「幸せを、後世に。」をミッションに掲げ、日本のDX課題解決に取り組む「産業DXカンパニー」です 。
本ポジションは、当社の主力事業である自動車産業DX事業の要となる、車のサブスクサービスの債権回収業務を担っていただきます 。
メールや電話を通じてお客様の声を直接お聞きし、入金のご案内や返済計画のコンサルティングを行っていただくポジションです。
お客様に寄り添い、長期的に顧客対応のスペシャリストとして活躍したい方を求めています。
・自動車サブスクサービス未収者への督促業務
・回収業務全般の戦略策定
・配下メンバーの管理
・社内関係者連携(経理・法務 等)
・外部パートナー連携(弁護士事務所、saasサービスベンダー 等)
督促業務だけでなく、自身も手を動かしつつ主体的にKPI改善できるような役割を期待しています。
■働き方:
★土日祝休み
※研修期間(座学1週間、以降はOJT)あり
先輩からのサポートも手厚くチームによるフォロー体制が整っています。
■一日の業務の流れ
・未収者への架電、メール、LINE、SMSでの督促対応
・支払いに関するご相談、複雑な対応(事故・代理人介入・解約希望者など)のエスカレーション対応
・入金状況の確認、督促自動ツールの設定、マニュアル作成 など
■事業(サービス)に関して:
・車のサブスクサービス
2018年にスタートし「すべての方に移動の自由を」というミッションのもと、「車が欲しいけどコストが理由で買えない」という方が、毎月1~2万円台の費用負担で車を手に入れることができるサービスです。車検や多額のメンテナンス代金もコミコミで購入可能なサービスを展開しています。
▼魅力ポイント
・事業成長への直接的な貢献実感: お客様の声を直接聞き、その情報を基に事業・サービスの改善に繋げられます
・社会貢献性の高い事業: オンライン完結で月額1万円台からマイカーを持てるサービスであり、これまで車を持てなかった方々にも移動の自由を提供します 。
・顧客対応のスペシャリストとしてのキャリア: 中長期的な視点で顧客対応の実務に深く携わり、お客様に寄り添う対応力を磨き続けることで、カスタマーサポートのプロフェッショナルとしてスキルアップできます。
・最新技術の活用に積極的: 効率的かつお客様に寄り添ったCS対応のためにChatGPT等の新しい技術を積極的に活用しており、希望に応じてオペレーター業務以外でのスキルアップの機会も得られる環境です 。
・安定した経営基盤と成長性: 2023年に東証グロース市場へ上場し、2024年には自動車領域でM&Aを実施するなど、安定した経営基盤と高い成長性を持つ企業で安心して長く働くことができます 。
・基本就業時間:9:50~19:00
・研修中は出社多めですが、ゆくゆくは週2~3リモート可能です
必須スキル
・督促業務の経験(初期・中期)
・回収率向上施策立案の経験
・チームメンバーの管理の経験
歓迎スキル
・長期未収対応の経験
・訴訟管理の経験
求める人物像
・積極的に業務改善に取り組んでいただける方
・お客様のことを考えて寄り添った電話対応ができる方
・ひたむきにコツコツと業務に取り組める方
・お客様から厳しいことを言われても一喜一憂せず、メンタルを一定に保てる方
・チームで動くための協働姿勢がある方
・成長意欲が高く、数字改善に興味関心が高い方
・テキストコミュニケーションに抵抗がない方、経験があるとなお望ましい
応募概要
給与 | 450万円~500万円 ※月給制 ※スキル、経験に応じて決定いたします ※年2回見直し ※別途事業貢献によるインセンティブあり |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田1丁目ビル 7・8階 【アクセス】JR線・浅草線・東急池上線 五反田駅より徒歩5分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■就業時間 ・所定労働時間:8時間/1日 ・休憩時間:1時間 ・時間外労働:有 ※全社平均残業時間 20〜30時間程度 ・フレックス有無:有 ※コアタイム無しのフルフレックスタイム制 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝日休み) ※年間休日120日以上 ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・入社時特別休暇 ・Luna休暇(生理や妊娠中のつわり等女性特有の体調不良時の特別休暇) ・キッズケア休暇(子の看護休暇) |
試用期間 | 4ヶ月 ※オファー時の職位によって6ヶ月に変更になる可能性あり |
福利厚生 | ■保険 社会保険完備(健康保険[関東ITソフトウェア健康保険組合加入]、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■諸手当 ・在宅勤務手当 ・通勤交通費 ・入社時引越し手当(支給条件あり) ■福利厚生 ・リモートワーク用備品貸与(モニター、キーボードなど) ・時短勤務制度(条件あり) ・介護支援制度 ・社員紹介制度 ・パートナーシップ支援制度 ・チャレンジワーク制度(副業許可制度) ・学習支援制度「ワンアップ」(月1万円まで、図書費やセミナー参加費を支援) ・入社前学習支援(必要に応じ書籍を贈呈) ・部活動制度(「野球部」「釣り部」「辛いもの部」15個以上の部活あり) ■その他制度 ・経営会議への参加制度「NNX」 ・部署横断の業務シェア「ナイルクエスト」 ・社内異動制度「フミダス」 ・社員の起業支援「かどでに出資」 など |
企業情報
企業名 | ナイル株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2007年1月 |
本社所在地 | 東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F |
資本金 | 595,534千円 ※2023年12月31日 |
従業員数 | 238名 ※2023年12月末日 |