コンサルティングの業務委託・副業・フリーランス募集
株式会社PoliPoli
ITプラットフォーム地方創生政治・行政の新しい仕組みづくりを通じて世界の人々の幸福な生活に貢献する企業。政治と行政の分野においてイノベーションを追求し、より良い社会システムの構築を目指している。
従業員数25人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着公共政策コンサルタント(未経験者/ポテンシャル枠)
【募集背景】 株式会社PoliPoli(ポリポリ)は、「新しい政治・行政の仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、政治や行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』『PoliPoli Gov』、企業や団体のルールメイキングサポートサービス『PoliPoli Enterprise』、政策提言のための寄付基金『Policy Fund』などの政策共創プラットフォームを企画、開発、運営しています。 社会課題が多様化する一方で、政治・行政のリソースにも限界があり、課題を解決していくには構造的な問題があります。今必要なのは、民間の多様なプレイヤーも政治・行政と共創しながら、様々な社会課題を解決していくことだと考えています。私たちの取り組みが少しずつ社会課題を解決し、一人一人の幸せな暮らしに貢献することを目指しています。 2022年から2023年にかけてシリーズAの資金調達を完了し、現在、約35名の組織です。この度、既存事業の拡張、及び新規事業の立ち上げをさらに加速していくため、これらの動きの推進を担っていただける方を募集します。 【職務内容】 経営課題・事業課題を公共政策の側面からアプローチして、解決していくため、スタートアップ・NPOの経営者や大企業の渉外部に伴走します。一方で事業会社としてPoliPoliが目指している新しい政策づくりを生み出すプラットフォームの開発にも、これまでの知見を活かしたコミットメントが求められます。本ポジションは、担当ディレクターと共に業務を遂行するため、民間企業から公共政策の領域に挑戦したい方におすすめのポジションです。 【本ポジションの役割】 ・政策プロセスや特定分野の政策に関して必要なリサーチを行い、政策の方向性の適切な把握や企業や団体の脅威・機会の把握 ・渉外部署と連携しながら、政策推進のために必要なステークホルダーやアプローチの実行 ・企業や団体、政策ステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行うための資料作成 【職務内容】 ■ クライアント(企業や民間団体)が政策の方向性に適合してアプローチを行うための支援 -定常的に政策プロセスや特定分野の政策に関して必要なリサーチを行い、政策の方向性の適切な把握や企業や団体の脅威・機会を把握すること。 -クライアントである企業・団体と打ち合わせを重ね、事業推進における課題を公共政策(法律や規制)の文脈から分析し、どのような脅威や機会が存在しているかを整理すること。 ■ 政策プロジェクトを進める上で必要なステークホルダーを巻き込むイベントやTODO事項の企画と実施 以下プロジェクトに合わせて実施する内容は変わる可能性がありますが、プロジェクト成功のゴール設定とシナリオを考え、それに基づいて行動していきます。 - 政策提言書のドラフト作成。 - 政策推進のために必要なステークホルダーに適切なアプローチを行うための資料作成や調整。
年収345~420万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員/アルバイト最終更新日:6ヶ月前株式会社Brightech
AISaaSDXテクノロジーの力で世界を変革する IT 企業。ソフトウェア開発、AI ソリューション、クラウドサービスを柱に、企業の DX を支援する。顧客ニーズに応じたカスタム開発と最新技術の活用により、モバイルアプリや AWS 等のクラウドプラットフォームを用いた革新的なソリューションを提供し、継続的な技術革新と品質向上に取り組む。
従業員数15人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開【東京 / 業務委託】PM(バリューコンサルティング)
【職務概要】 日本最大規模のデータを管理するプロジェクトマネージャー(PM)を募集します。 厚生労働省が進める医療保険情報とマイナンバー情報の統合により、保険証の代わりにマイナンバーを利用できる新たな社会インフラの構築を推進する重要な役割を担っていただきます。 【職務内容】 ・クライアントとの信頼関係を築くためのコミュニケーションと関係管理 ・運用中システムに関するサポート対応(医療関連データ・ハードウェアのサポート等) ・新システムの構築と既存システムの改修に関する検討と支援 ・関係する全てのステークホルダーとの会議の運営、資料の作成、報告業務 ・ステークホルダー間の効果的なコミュニケーションと調整のための折衝業務 【やりがい・魅力など】 ・全国民のデータを一元管理するという画期的な取り組みのため影響力が非常に大きいプロジェクトに携わることが可能です。 ・社会的貢献度も非常に高いプロジェクトに直接携わることが可能です。 ・行政の効率化と国民の利便性の向上に寄与する社会基盤の開発、運用を行うことができます。 ・短期ではなく長期的なプロジェクトに関わることができます。 ・プロジェクトのスケールは日本最大級、ステークホルダーとの折衝、複雑な課題の管理、そして大規模なシステムに関連する業務によるスキルアップが望めます。
年収720~960万円業務委託・副業・フリーランス最終更新日:9ヶ月前株式会社enechain
エネルギー卸売・小売エネルギー取引のマーケットプレイス運営企業。電力・ガス自由化市場で、生産者・小売・消費者向けにヘッジ取引機会を提供する。eSquareやeScanなどの取引プラットフォームやリスク診断ツールを開発し、エネルギー価値の公正な交換と市場の安定化を目指す。
従業員数125人設立年数7年評価額330.3億累計調達額66億Biz.01_オープンポジション(コンサルティングファーム経験者対象)
enechainは、急成長するエネルギー取引プラットフォームを運営し、今や国内最大のエネルギーマーケットプレイスをリードするスタートアップです。2019年の創業以来、大手電力会社や新電力事業者などマーケットのシェア95%を占める事業者が参加する市場に成長しました。設立以来のGTV(取扱高)は2兆円に到達し、直近では年間1兆円を達成、今後は年間100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にシリーズBで60億円の資金を調達し、DCM Venturesをはじめとする国内外の投資家から出資を受け、さらなる成長フェーズに突入しました。戦略コンサル出身者、投資銀行・ファンド、商社経験者、トップエンジニアなど多様な背景を持つプロフェッショナルが集まり、今もなお強い結束力でエネルギー業界の変革に挑んでいます。 ■enechainで得られるキャリアと成長機会 1. 国のインフラである巨大な業界変革の機会 当社のミッション「Building energy markets coloring your life」のもと、規制に縛られてきた電力業界に、根本的な構造変革を促すマーケットプレイスを構築しています。古くからの商習慣や非効率な構造を、戦略とテクノロジーの力で改善し、市場の流動性と透明性を高める新しいエネルギーエコシステムを目指しています。 2. キャリアの飛躍 戦略立案や事業開発、提供するプロダクト開発まで、ビジネスの意思決定にダイレクトに関わっていただきます。戦略立案だけでなく、実際に事業を動かし、成果を目にするまで一貫して関わることができます。プロダクトにも関わり、自社のソリューションを使い顧客の行動変容を促す経験や、「ものづくり」の手応えを感じられるのも醍醐味です。 3.多様なプロフェッショナルが集結する知見と成長の場 コンサル出身メンバー以外にも、総合商社、金融業界など、各領域の最前線で活躍してきたビジネスメンバーや、技術力の高いエンジニアなど、多様なプロフェッショナルが集っており、異なる業界で培った経験を持つメンバーが協力し合うことで、業務の枠を越えた深い知見を共有でき、成長できる機会が用意されています。 ミッション実現まで、まだ1合目にも達していないスタートアップです。取り組むべき重要なイニシアチブが次々と生まれています。エネルギー業界で培われた実務経験はもちろんですが、業界経験がない方でもコンサルで磨いた洞察力・分析力・問題解決能力を最大限に活かしていただける環境です。 ぜひあなたの力を貸してください。 ■募集ポジション オープンポジションでの募集として、あなたのキャリアとスキルに応じた役割を提案させていただきます。面談を通して相互理解を深め、具体的なポジションを提案させていただきます。 以下は代表的なポジション例です ・経営企画 経営メンバーや部門長と連携し、全社戦略の策定や重要イニシアチブのリード、経営課題の発見と解決を担当します。事業戦略の浸透や組織横断的なプロジェクトの推進役として、ビジネスの成長を支えます。 ・事業企画 市場分析や競争戦略の立案、ビジネスプランの策定を通じ、enechainの成長戦略を支えます。必要に応じて自ら事業運営にも関与し、ハンズオンで課題解決を図っていただきます。 ・事業開発/BizDev 新規事業の立ち上げ、顧客ネットワークの構築、パートナーシップの促進により事業のスケールを推進します。 ・アカウントマネジャー 大手顧客が抱える課題を解決に導く総合的なソリューションの提供を行います。各部門と連携し、顧客の体制構築やプロダクト導入支援、導入後のコンサルティングまでを担当。顧客ニーズをプロダクトに反映するため、開発部門と連携しながら、顧客にとって価値あるサービスを提供します。 ■100兆円規模のこの巨大な新しい市場を一緒に築き上げましょう enechainは、このエネルギー産業を一緒に変革していただける方を求めています。コンサルファームで培われた戦略的視点とビジネスドライブ力で、日本のエネルギー問題を解決し、日本の未来を切り開いていきましょう。
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可最終更新日:10ヶ月前SENSY株式会社
卸売・小売マーケティングAISaaSライフスタイル感性を学習するAI技術を活用したパーソナライズマーケティングやDX支援サービスを提供する企業。クラウド型プラットフォーム「SENSY CLOUD」を通じて、顧客理解に必要なデータやAIモデルを提供し、企業のマーケティング活動や業務のデジタル化を支援。感性を学習・デジタル化する独自技術を強みに、データを活用した意思決定と多様な価値観が共存する社会の実現に貢献している。
従業員数31人設立年数14年評価額83.1億累計調達額11億BP(ビジネスプロデューサー)_コンサルティング営業
【募集ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ・シニアコンサルタント 【募集背景】 独自のAI技術を利活用したサービスを提供する会社であるSENSYが、法人クライアント向けにDXコンサルティングを行うチームを立ち上げました。今回はそのコンサルティング営業のポジションを募集します。能力次第では、BP(ビジネスプロデューサー)としてコンサルティングチームの責任者をお任せします。 【業務内容】 ・既存クライアントのニーズを把握・理解し、それに合ったプロジェクトの企画・提案 ・契約後のクライアントとコンサルタントのフォローや進捗サポート ・クライアントの新規開拓 ・顧客ニーズに適したコンサルタントの採用 ・コンサルタントのリソース管理 【弊社の魅力】 ・社内にAI研究組織、SAILS(SENSY人工知能研究所)を抱え、最先端のアルゴリズム研究を通じて高い技術力を保持(複数の特許出願実績あり)しており、最先端技術に携わることができます。 ・クライアント企業には日本を代表する各業界のトップクラス企業が名を連ねており、取り組んでいるテーマも新規性の高いAI/DXプロジェクトが多くあります。 ・大手コンサルティングファーム出身者も多く、プロジェクトを通じてコンサルティングスキルを習得することができます。 ・常に多種多様なAI/DXプロジェクトが進行しているため、興味のある業界やテーマについて経験を積むことができます。 ・AIに関して未経験でも、社内スペシャリストによるOJTなどを通じ、AIの知識と経験を積む事ができます。 【クライアント例(一例)】 主に消費者ビジネスを展開するエンタープライズ企業がクライアントで、いずれも各業界を代表する企業です。 ・大手スーパーマーケット ・大手ドラッグストア ・大手ホームセンター ・大手百貨店 ・大手アパレルメーカー ・大手飲料メーカー ・大手食品原料メーカー ・大手製薬メーカー ・大手化粧品メーカー ・大手食品卸 ・大手出版流通 ・大手キャッシュレス決済企業 ・大手通信会社
年収600万円~正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:5ヶ月前株式会社THIRD
不動産SaaSコンサルティング不動産管理会社向けのAI-SaaS管理ロイド、修繕工事向けのAI-SaaS管理ロイドを提供し、コンサルティングやソフトウェアで業界に変革をもたらすことを目指している企業。現場のノウハウを活かして、建築および不動産業界の効率化と最適化を支援している。
従業員数169人設立年数11年評価額86億累計調達額30.7億新着業務委託_Bizdev(AI Solutionコンサルタント / ITコンサルバックグラウンド)
【募集背景】 AI技術を活用したプロダクトローンチ後、THIRDのAI技術そのものに興味をもっていただく企業が急増しています。各企業それぞれの課題に、THIRDのAI技術をどう適用できるのかを提案できるBizDevを募集強化しています。また、これらのPJTを通じて、同時にTHIRDのAI技術そのもの成長にも貢献していただきたいと思います。 【業務内容】 AI受託開発のプロジェクトで、THIRDが誇る世界トップクラスのAIエンジニアたちと並走し、要件定義・PMOをご担当いただきます。 ・顧客要望とTHIRDのAI技術とをつなぐ要件定義 ・顧客へのソリューション提案/プロジェクトマネジメント ・社内のAIエンジニアを巻き込んだプロジェクトの牽引 【案件・プロジェクト事例】 ・建設業界向け見積もり自動作成AIの開発 ・建設業界向け設備DB自動構築AIの開発 など 【配属部署】 AIソリューション部 【ポジションの魅力・やりがい】 ⑴ AIの先端技術についての知見を得られるため、AI Solutionのスペシャリストを目指すことができる ⑵ THIRD内でも比較的裁量が大きい部門のため、社内でも大きな成果を出しやすい環境 ⑶ AI関連の部門はさらに大きくなっていくことが予想され、将来的に事業責任者に抜擢される可能性が高い 【弊社について】 THIRDはAI技術を核として、AI開発プロジェクト/AI SaaSを開発提供するスタートアップです。 「Clear Deal ,Clear World」をビジョンに掲げ、これまでDXが入りにくかった産業の改革をめざしています。 現在のメインターゲットは不動産/建築業界ですが、すでにそのAI技術を軸に金融・メーカー・小売りへと展開を広げています。不動産建築の知見とAI技術とをプロダクトとして昇華した「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といったあらゆる業務をスマホ・PCへ置き換えました。大手不動産管理会社を中心に2,000社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。 ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000064081.html ▼社員インタビュー 【AIコンサル】AIソリューション部_小島 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/fyWFJfDL 【PdM】プロダクト戦略部_石田 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/TtytKwA7 【AIエンジニア】AI開発部_鳥羽 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/HdxnlNsY
要相談業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月前株式会社HashPort
Web3ブロックチェーンとWeb3技術の社会実装を推進する企業。「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」というミッションのもと、Web3ソリューション、プラットフォーム、プロダクト事業を展開。ウォレット、SBT活用システム、Layer1チェーン、NFTマーケットプレイス、X to Earnサービスなどを提供し、Web3の価値を広く社会に届ける。
従業員数40人設立年数8年評価額169.1億累計調達額22.2億Web3コンサルタント(マネージャークラス)
【事業概要】 HashPortは、多くの大手事業者・金融機関に対して、Web3ウォレットとトークン化ソリューションに特化したWeb3領域の事業創造会社です。 案件の一例としては、以下の通りです。 2025年大阪・関西万博への2,800万人の来場者が利用予定のWeb3ウォレットの提供 コインチェックでの子会社HashPaletteによる日本初の規制に準拠した暗号資産販売(IEO = Initial Exchange Offering)の実施 三井住友銀行様との日本初のSBT(Soul Bound token)のデジタルアイデンティティとしての運用実験の実施 東急不動産様との日本初のスキーリゾートのRWA(Real World Assets)化とNFT ”ニセコパウダートークン”の販売 RIZAPグループ様との”Workout to Earn”プロダクトの実証実験の実施 日本を代表する企業をクライアントに、コンサルティング、PoC支援、プロダクト開発支援、ジョイントベンチャーの共同設立などのサービスの提供を通じて、日本におけるWeb3領域の新規事業の創造をサポートしております。 【本ポジションの業務内容】 ・Web3領域におけるコンサルティング案件のリード ・クライアントとのジョイントベンチャー運営のリード
年収696~960万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可最終更新日:1ヶ月以内シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
コンサルティング卸売・小売マーケティング製造DXデジタルマーケティングに特化したコンサルティング企業。B2B、製造、小売など幅広い業界の日本企業のデジタル化を支援し、国際競争力を高める。Webサイト制作、SEO対策、SNSマーケティングなどを通じ、クライアントのブランド価値向上と成長を実現。データ分析に基づく戦略立案と、Google AnalyticsやHubSpotなどの最新ツールを活用した継続的な改善を提供する。
従業員数44人設立年数7年評価額13.8億累計調達額4.7億サステナビリティコンサルタント(ジュニアコンサルタント〜マネージャー候補)
【想定仕事内容】 お客様の企業価値の最大化を図るべく、サステナビリティコンサルタントを募集しております。サステナビリティの知識あるいはこれまでのご経験を活かしながら、AI分野の経験も得られる稀有なポジションとなっています(弊社SmartESGを活用したコンサルティングにも従事して頂きます)。 ■サステナビリティコンサルタント(クラス応相談) - 弊社製品へのサステナビリティ知見注入:弊社製品の開発・改良プロセスにおいて開発メンバーと協力し、サステナビリティの面から知見提供・レビューを行うこと。 - サステナビリティコンサルティングサービス提供:お客様に対して、チームメンバーと協力し、多様なサステナビリティコンサルティングサービスの提供を行うこと。 https://smartesg.jp/consulting - 社内外においてサステナビリティの知見を提供:サステナビリティに関する情報発信として勉強会・ホワイトペーパー執筆などを行うこと。 https://esgjournaljapan.com/ 【会社概要】 私たちは、2019年に創業したAIをはじめとするテクノロジー×サステナビリティのスタートアップ企業です。 弊社のプロダクトであるサステナビリティ情報開示支援クラウド「SmartESG」は2022年11⽉から販売を開始しています。 https://smartesg.jp/ 販売開始後は急速に成長しており、累計資金調達額は5億円を超え、事業・組織ともにさらに加速していくフェーズに入っています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000100923.html また、弊社は大手企業や監査法人との業務提携に加えて、JPXグループへの技術提供や(世界で2例目となる)S&PのAccredited Partner就任といった実績をベースに、多くのお客様にサステナビリティサービスを提供する機会を頂戴しております。加えて、過去には東洋経済新報社の「すごいベンチャー100」にもご選出頂く等もしております。 弊社のコンサルティングチームの特徴の1つとして、多くのメンバーがリモートワークを実施していることが挙げられます。事務所は東京および京都にありますが、一部メンバーは国内地方(東北や九州)や海外からフルリモートを活用して働いており、非常に自由度が高い職場環境です。 一方で、その様な環境下でもお客様のご期待に応えるために、一人ひとりが自律したプロフェッショナルであることを前提に、パフォーマンスを発揮しやすい環境(過去資料の蓄積および共有/社内メンバーへ気軽に声掛けできる安全性の確保/コミュニケーションの場として小規模でのチーム定例といったチーム単位でのフォローアップ、1on1/先輩社員とのバディー制度等を通じた個別単位でのフォローアップ)を心がけています。
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:3ヶ月前メリービズ株式会社
コンサルティングSaaSDX経理・会計業務支援とビジネスコンサルティングを行う企業。バーチャル経理アシスタントサービスや経理DXコンサルティングを提供し、クラウド会計ツールの導入を支援。全国のリモートスタッフを活用し、IT技術と人材を組み合わせたビジネスインフラを構築。「ビジネスを楽しく」をビジョンに掲げ、都市部と地方の格差解消を目指す。
従業員数65人設立年数15年評価額9.3億累計調達額3.8億【業務委託】経理DXコンサルタント
【案件詳細】 ▼案件概要 弊社は、2011年の創業以来「ビジネスを楽しく」をビジョンに掲げ、多才な個人がイキイキと活躍し、企業の経営や業務の課題を解決できるよう、新しい働き方・新しい組織をつくるサービスを企画・運営しています。 『バーチャル経理アシスタント』https://merrybiz.jp/ コア業務に集中できる、一歩先の経理部へ。全国1,000名以上のプロ経理人材が、あらゆる経理業務を企業ごとのフルカスタマイズでオンライン代行するサービス 『メリービズ経理DX』https://dx.merrybiz.jp/ クラウド会計導入から業務プロセス変革、決算支援、IPO準備まで。会計士・税理士やビジネスコンサルタントによるプロフェッショナルチームが、完全ハンズオンで経理課題を解決するDXコンサルティング 今回、『経理・会計領域のDXコンサルティング』をおこなっていただけるコンサルタントを募集します! 脱紙・脱ハンコやシステムのクラウド化といったDXの基礎から、クラウドシステムの連携によるシームレスな業務構築、リアルタイムな経営モニタリングやIPO準備といった戦略経理の実現まで、DXを軸にした総合的な経理コンサルティングを実施いただきます。 『メリービズ経理DX』導入事例 https://dx.merrybiz.jp/case/ 経理・会計領域のプロフェッショナルな方からのご応募お待ちしております! ▼業務内容 ①クラウド会計の導入やシステム連携による効率化 ②経理業務プロセスのDX/効率化/再構築 ③法改正(電子帳簿保存法・インボイス制度等)対応 ④IPO準備・会計管理体制の構築 ⑤M&A後の業務統合 ⑥アウトソーシングのディレクション(業務設計/マニュアライズ) ※①~⑥いずれか1つ以上が該当すれば、応募可能です。 \freee会計、マネーフォワード クラウド会計、勘定奉行、楽楽精算の導入支援が得意な方を積極募集/ ▼当ポジションの方に期待すること must 顧客へのDXコンサルティングを担当 want 商談から参加し提案内容を検討・協議 want 経理アウトソーシングの全体ディレクション
要相談業務委託・副業・フリーランス最終更新日:7ヶ月前株式会社U-ZERO
AI人材従業員エンゲージメント改革を支援する企業。AIを活用したクラウドサービス「U-ZERO Engagement Suite」の提供と、組織チェンジマネジメントのコンサルティングを展開。代表の三村真宗は前職のコンカーで「働きがいのある会社ランキング」7年連続1位を達成した実績を持ち、その知見を活かしたフィードバックカルチャープログラムも提供している。
従業員数21人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開05.事業開発本部 | 研修コンサルタント
■会社概要 U-ZEROは「Unhappyな働く人をゼロにする」、「Unengagedな人材をゼロにする」、「Uncertainな未来をゼロにする」といった、企業と組織におけるネガティブな要素をゼロにすることを通じて、すべての働く人が幸せでやりがいのあるコーポレートカルチャーへの変革を支えることをミッションとしています。 AIを組み込んだSaaS提供、コンサルティング、エンゲージメントを高める打ち手など総合的なサービスを通じた、従業員エンゲージメントの低迷に悩む企業の組織改革を支援する「U-ZEROエンゲージメントスイート」を提供しています。 ■プロダクト紹介 U-ZEROエンゲージメントスイートは、組織エンゲージメント改革につながるAI製品やサービス群として、以下のサービスを提供予定です。2025年7月の提供開始を予定しており、大手企業を中心に多くの引き合いをいただいています。 - コンストラクティブフィードバック: AIインタビュアーが従業員の声を引き出し、組織課題を可視化。 - チームシナジーモニタリング: 組織間の課題を明らかにし、「組織の壁」解消を支援。 - フィードバックモニタリング: フィードバックの活発度を可視化し、組織文化醸成を促進。 - パルスサーベイ: 従業員のメンタルヘルス課題の早期発見をAIが支援。 ■仕事概要 - クライアントのニーズを踏まえ、フィードバック研修を始めとする研修プログラムの設計・実施 - 企業のエンゲージメント向上を目的とした研修カリキュラムの開発 - 研修実施後の評価・フィードバックをもとにしたプログラム改善 - 経営層・人事部門との協働による研修戦略の策定 - 研修に関連するコミュニティの企画・組成・運営 - 認証制度の企画・設計・導入、運用管理 - 研修プラットフォームの立ち上げと運営、デジタルコンテンツの管理・最適化
年収650~1,100万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前株式会社SORAMICHI
コンサルティングマーケティングDXDXを必要とする多様な業界向けにサービスを提供する企業。戦略立案から実行まで企業変革を支援し、コンサルティングからシステム開発、マーケティング技術、インターネット広告まで幅広いソリューションを展開。GoogleやSalesforceなどの認定パートナーとして専門性の高いサービスを実現している。
従業員数62人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着19.業務委託 マーケティング戦略コンサルタント
当社は、企業のマーケティング活動におけるデジタル変革を推進し、顧客体験(CX)の最大化を支援するコンサルティングファームです。 戦略立案からシステム構築・運用まで一貫して担い、コンサルティング、CRM導入支援、CDP構築、AI基盤の整備、システム開発・保守、データ分析に加え、デジタル広告の戦略設計から運用改善、効果検証までをワンストップで提供しています。 単なるコンサルティングにとどまらず、広告・システム・データを統合した実装・運用・改善まで責任を持って取り組み、クライアントの経営課題解決に伴走します。 【主な取引先】 東証プライム市場上場企業を含む大手企業が中心で、金融、不動産、流通、製造業など、産業は多岐にわたります。 【認定・パートナーシップ】 ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得 ・プライバシーマーク(Pマーク)認証取得 ・Google Premier Partner 認定 ・Salesforce コンサルティングパートナー ・KARTE 導入・運用認定(有資格者多数) ・Braze 認定パートナー ・Snowflake コンサルティングパートナー ・金融IT推進協会法人会員 【募集職種】 マーケティング戦略コンサルタント 【仕事内容】 ・クライアントの経営課題を起点としたマーケティング戦略立案・実行支援 ・顧客企業のマーケティングプロセス全体にわたるDX・CX推進コンサルティング ・Webサイト/アプリの戦略的改善提案およびディレクション ・広告キャンペーンの戦略設計、運用改善、効果分析 ・CDP(カスタマーデータプラットフォーム)の構築やマーケティング基盤整備 ・AI活用を見据えたデータ基盤設計・開発、機械学習モデル導入支援 ・マーケティング/CRM関連システムの導入・カスタマイズ・改善提案 ・経営層向けの提案書・戦略資料の作成
要相談業務委託・副業・フリーランス一部リモート可最終更新日:1ヶ月以内株式会社Groove Designs
アート・デザインコンサルティング地方創生DX都市計画とまちづくりに特化した企業。人とまちの新しい関係性をデザインし、市民参加型のデジタルプラットフォーム「my groove」を運営。都市環境デザインコンサルティングや行政DX支援を通じ、創造的な地域活性化と自治体のデジタル化を推進する。
従業員数3人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開複業可!人とまちのエンゲージメントを支援するコンサルタント募集!
【なにをやっているのか】 私たちは、「人とまちの関係性をデザインする」をミッションに掲げ、まちづくり×地域DXを強みとし、地域の力を引き出し、変化のうねり(GROOVE)につなげる都市デザイン会社です。 直近注力しているのは、地域において行政、市民、企業などの様々な主体が連携して、地域課題解決や地域の活動に取り組むための地域エンゲージメントプラットフォームmy grooveの提供です。 https://mygroove.city/ 国内で都市デザインを専門とする会社で、まちづくり DXに取り組み、自社プロダクトを開発しているはおそらく当社だけではないかと思います。 【なぜやるのか】 人口減少が進む中、行政だけで地域の持続性を維持することは難しくなっており、自治会・町内会参加者も減少する中、地域コミュニティのあり方が大きな課題となっています。 私たちは、多くの地域でまちづくりに取り組む中で、行政と市民の間でのミスマッチをよく目にしてきました。 例えば、行政は地域における担い手を増やしていきたいと考えている一方、市民の側では「地域において新たな活動を始めたいがどう始めたらよいか分からない」と感じている方々が多くいます。 私たちはこうしたミスマッチを解消し、地域における意思ある方々を後押しし、その活動が連鎖していくことで、地域の変化へつなげることを目指しています。 【どうやっているのか】 プロダクト開発、サービス提供、ともにエンドユーザーである市民の皆さんにとっての価値を最も意識しています。 私たちのクライアントは自治体やまちづくりに取り組む企業が中心ですが、そうした方々が地域でつくりだしたい変化を支援する上では、地域の方々にとってそれがどういう意味があるのか、をともに考え、取り組むことを重視しています。 働く環境としてはフルリモートフルフレックスで、子育てをしながら働きやすい環境を意識していますが、リアルな拠点を広島県にも設けています。 【業務内容】 自治体や企業が地域を巻き込みながらまちづくりを推進する際の支援を行う、「エンゲージメントコンサルタント」ポジションでの募集となります。 ・市民参加型、公民連携でのまちづくりを目指す自治体や団体・企業へ、『my groove』の導入・活用支援を行います。 ・具体的には、導入していただいた自治体・企業の皆さんに対して、主に地域住民・関係者とのコミュニケーションデザインや、事業全体のプロセス設計について助言・提案します。また、その内容を踏まえて『my groove』も用いてどう実現するかを企画提案します。 ・日々の業務としては、定期的なクライアントとの打合せ、企画提案などとなります。また、必要に応じて地域プロジェクトの認知形成のための広報施策検討や、掲載コンテンツ企画に取り組みます。市民参加型のワークショップ企画・運営などを連動して取り組む場合もあります。 【具体的な業務】 ・my groove導入自治体へのオンボーディング業務(プロセスデザイン) ・my grooveの地域での利用率向上施策の企画提案、実行支援
要相談業務委託・副業・フリーランス一部リモート可最終更新日:5ヶ月前株式会社GNUS
コンサルティングDXデジタルプロダクトを通じたDXとビジネス変革を支援する企業。幅広い業界を対象に、コンサルティングから開発、運用まで一貫したサービスを提供。専門家チームを編成し、アプリ開発などを通じて企業の飛躍と新たな価値創出を実現。国内外のパートナーと連携し、最先端の知見を活用している。
従業員数28人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【フリーランス】SDVシグニチャーアプリ開発 -戦略コンサルタント
【案件概要】 - ある自動車会社が、自社で開発するSDV自動運転車の機能を活用した「軸となる新規サービス」を開発しようとしています。 - 非常に短期間でアイディエーション・PoCの開発を行い、来年初旬に行われるCESでの展示を目指しています。 - 特命の開発チームと共同しながら、新規サービスの企画・設計・事業検証・出展に向けての実務業務を担っていただける方を探しています。 ▪️想定業務内容 - 新サービス企画の上申資料の作成 - 評価フレーム(提供価値/実現性/差別性/事業性)の設計とスコアリング運用 - 市場・競合分析、TAM/SAM/SOM算定、収益モデル(サブスク/機能課金/OTAアップセル等)設計 - 価格・提供形態仮説、規制・リスク論点整理(安全・データ・プライバシー等) - KPIツリー/学習ループ/意思決定ゲート設計、PoC・効果測定の枠組み構築 - パートナー/エコシステム設計とアライアンス初期交渉支援 【稼働開始予定日】 2025/9/1 【最低月間稼働時間】 80時間/月
要相談業務委託・副業・フリーランス一部リモート可最終更新日:1ヶ月前株式会社エムニ
AI製造製造業に特化した生成AI活用スタートアップ。松尾研発かつ京都大学発の学術基盤と技術力を背景に、オーダーメイドAIの企画から導入・運用まで一気通貫で支援。熟練工の暗黙知をAIで抽出・言語化する『AIインタビュアー』や、生成AIを組み込んだ業務支援システムを提供し、製造現場のDXを推進。ミッション「AIで働く環境を幸せに、世界にワクワクを」のもと、人の創造性が輝く未来の産業支援を目指す企業。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開AIコンサルタント【業務委託】
◼️ミッション コンサルタントとしてクライアントの事業と組織を深く理解した上で、各種ステークホルダーと対峙し社内のエンジニアと連携しながら「オーダーメイドAI」の開発・導入を通して企業のDXをリードします。 ◼️業務内容 - エンタープライズ顧客に対するAI活用コンサルティング業務 - エンジニアチームと連携した「オーダーメイドAI」開発の全体マネジメント - 業務の仕組み化を通した、チームのアウトプット最大化 ◼️ポジションの魅力 - 市場規模1.5兆円(製造業全体では300兆円)を超える産業が抱える課題の解決ができ、社会的インパクトが大きい事業に取り組める - コンサルティング業務を通して、最先端の技術(生成AIなど)の社会実装のパイオニアとしてAI領域のプロフェッショナルとして経験を積める - AIを活用した、自社サービスなど新規事業の立ち上げの経験を得られる - 組織化・仕組み化を通して、事業をリードする経験を得られる
要相談業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:2ヶ月前株式会社AGE technologies
不動産金融DX高齢社会の課題解決を目指すAgeTech企業。相続手続きのDX化に取り組み、不動産・預貯金の名義変更サービスや知識配信を行う。金融機関向けのBPaaSや、資産の利活用まで含めたプラットフォーム事業の展開を視野に入れている。
従業員数10人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開ライフコンサルタント(生保営業)
相続手続きサービス「そうぞくドットコム」をご利用いただいたお客様への生命保険コンサルティング <仕事内容> 保険営業に関わる業務全般 - 相続手続き完了後のお客様へのライフプラン提案 - 相続で得た資産の運用・保全アドバイス - 次世代への資産承継プランニング - 既存顧客のアフターフォロー・見直し提案 ※事業立ち上げ期のため、制度設計・仕組み作りから関わっていただきます <営業スタイル> -見込み客は100%会社提供 - 新規開拓・テレアポ一切なし - 相続専門の高付加価値営業 - 単なる保険販売ではなく資産コンサル - 信頼関係構築済み - 既に相続業務でお客様との関係性あり
年収600~840万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都新宿区最終更新日:3日以内GIP株式会社
M&AコンサルティングAIM&Aアドバイザリーとプロフェッショナルサービスを提供する企業。AIを活用したM&A支援システム「M's DD」を開発し、財務デューデリジェンスの自動化を推進。2023年6月に設立され、東京・丸の内を拠点に、M&A全般のコンサルティングから人材紹介まで、包括的なサービスを展開している。
従業員数24人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開3 業務委託人材を活用した新規コンサル事業開発
- 自社の成長戦略に基づく、プロシェア事業の企画・運営 事業に必要なフリーランス・副業人材の集客戦略を立案、具体的なマーケティング施策の運用までを担っていただきます。加えて、登録したフリーランス・副業人材の管理制度、アサインまでのオペレーション体制の再構築(登録からプロジェクトへのアサインの動線の見直し、データベースの構築、評価体制の構築等) についても適宜検討いただきます。 - 人材起点での新規サービスメニューの拡充 プロシェア人材を活用し、新規サービス領域におけるプロジェクトの要件定義、提案実施、プロジェクトマネジメントまでを担い、弊社のサービスメニューとしての確立を目指していただきます。現在は価値提供を出来ていない領域での顧客ニーズを掘り起こし、課題に対して、足元の人材リソースを活用した解決策の提案をしていくことを期待しています。プロジェクトチームの編成や調整、リソースの最適化、組織体制の強化や業務フローの最適化についても共に検討いただきます。事例として、現在検討中の新規サービスメニューは以下のとおりです;HRコンサルティング、バリューアップ戦略の策定、PMI支援 -弊社の既存サービスメニューにあるBDDや中期経営計画策定等の戦略コンサルティングプラクティスにおける案件の提案およびデリバリーへのアサインも希望に応じて行います。(上記2点目の新規サービス開発におけるクライアントデリバリーとあわせて最大で50%程度の稼働を想定)
年収~2,000万円正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都千代田区最終更新日:5ヶ月前株式会社デジライズ
教育金融AIDX中小企業や保険業界向けにAI導入支援を行う企業。日本のDX推進とAI活用の普及を目指し、AI研修・教育事業やChatGPTソリューションの提供、AIツールの導入支援を展開。IT導入補助金の活用や、AIロケットなどのサービス提供を通じて、幅広い業界のデジタル人材育成と企業のAI活用を支援している。
従業員数12人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【圧倒的リード数×急成長スタートアップ】 日本トップクラスの生成AI企業で第2創業期を担うAIコンサルタント募集!
2027年のIPO実現に向け、日本トップレベルの生成AI企業の『第2創業期を支えるコアメンバー』を募集しています。 国内屈指のAIインフルエンサーである代表 茶圓将裕のもと、毎月1,500件以上のリードと約200件の商談が舞い込む業界随一の環境です。 「日本で最も速く、最も深く生成AIを学べる」 デジライズで、時代を牽引するAIコンサルタントとして、 圧倒的な成長と成功を共に実現しましょう。 【募集職種】 AIコンサルタント(正社員) ※業務委託も相談可能です。 【業務内容】 ■ クライアント定例ミーティングによる課題抽出 ■ ChatGPTをはじめとする生成AI・LLMを活用したソリューション提案 (チャットボット構築・プロンプト設計など) ■ 提案したAIソリューションの導入支援およびフォロー ■ 社内エンジニアと連携したプロジェクト推進 ■ クライアント企業の継続的なAI活用支援
年収500~1,000万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:4ヶ月前株式会社キャスター
メディア「リモートワークを当たり前にする」をミッションに、全国各地の800名以上のメンバーがフルリモートで働く企業。秘書、経理、採用などバックオフィスを中心とした様々な業務支援を行い、人材不足や業務効率化などの課題を解決するリモートアシスタント事業を提供。東証グロース市場へ上場するなど積極的に事業拡大中。
従業員数781人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開新着10-2|採用コンサルタント(業務委託)
◆CASTER BIZ recruitingについて クライアントの採用活動をハンズオンで支援する採用代行サービスです。 累計750社以上の採用支援で得たノウハウやデータをもとに、戦略策定や母集団形成、応募者対応や採用広報など、一連の採用業務をチーム体制で支援しています。 (https://recruiting.cast-er.com/) ◆業務内容 採用コンサルタント(リクルーター)として、クライアントの採用戦略の立案、母集団形成などをご担当いただきます。 ・クライアントの要望・課題のヒアリング ・クライアントに適した採用計画の策定 ・スカウトやエージェント等を活用した母集団形成 ・チームのマネジメント ・状況に応じた施策の立案・提案 ※ご担当いただくプロジェクトはご経験、適性により決定いたします。 ※定例ミーティングやチャットツールなどを用いて定期的にミーティングを実施します。 ◆仕事のやりがい・魅力 ・担当案件によっては、採用アシスタント(アンカー)、求人原稿ライター、カスタマーサポートなど各領域のプロフェッショナル達とチーム体制で支援を行います。そのため、専門領域に集中でき、スキルアップできる環境があります。 ・クライアント企業によって、課題や採用したい職種、採用手法は様々。複数社の採用活動に携わることができるため、もっと幅広く採用業務に取り組みたい、採用を極めたい!という方にはおすすめの環境です。 ◆コミュニケーションについて フルリモートワークでありながら、社内外のコミュニケーションは非常に活発な環境です。クライアントとのやり取りはもちろん、社内でのノウハウ共有など、積極的にコミュニケーションを取れる方はご活躍いただいています。 ◆ご応募後の流れ 応募→書類提出→一次面談→最終面談・リファレンスレポート→ご契約 ◆採用担当者からのメッセージ 「子育て中の限られた時間で、今までの経験を生かした採用の仕事がしたい」 「フリーランスとして、様々な企業の採用支援に携わりたい」 「地方移住や2拠点生活など、場所に縛られない働き方を叶えたい」 など、キャスターにはご自身の目的をしっかりもって、フルリモートを活用し働いている仲間がたくさんいます。 あなたのこれまでの経験と、当社の累計750社以上の採用支援で得たノウハウやデータを掛け合わせ、 一緒にクライアントの採用成功を目指しませんか? 〈公式note〉 https://note.com/hideakiishikura/m/m807063619946 ※迷惑メールへ振り分けられる事象が発生しております。 5営業日待ってもこちらからのご連絡が届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
年収120万円~業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社レイン
コンサルティング人材ITエンジニア採用に特化した人材支援企業。約20年のIT業界経験を活かし、LinkedInを活用したグローバル人材の採用支援を展開。HRコンサルティングからRPOサービスまで一気通貫で提供し、「HR×IT×グローバル」領域に注力。フルリモートやフレックスなど柔軟な働き方を実現している。
従業員数37人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開新着5.4.【業務委託パートナー募集】 E2Eリクルーター 大手コンサルファームにおける中途採用支援
弊社で長年お取引のあるコンサルBIG4でのダイレクトリクルーティング(EtoE)担当者を募集します。 世界有数のコンサルティング企業での採用活動ですので、求められる業務水準は高く、自律した動きが求められますが、弊社からはすでに数名が支援に取り組んでいますので、困ったことなどあれば相談し協力ができる環境です。 ※この他にも様々なクライアントへのRPOを提供していますので、機会をお求めの方はお気軽にお問合せください。 ◆本業務の内容:ダイレクトリクルーティング業務 (1)候補者集客 ・採用責任者/リクルーターへの要件理解を目的としたコミュニケーション(レジュメマッチ、MTG 等) ・ジョブボードを活用したダイレクト・ソーシング、母集団拡大 ・HR面談(対面、電話) ・応募喚起 ・採用セミナーの集客支援・集客管理 (2)オファー~クロージング ・担当ポジションのジョブボード経由候補者のオファー作成、申請、オファー面談、承諾獲得フォローまでの一連の業務 (3)業務報告書の提出(指定様式で原則週次提出) (4)その他(1)から(3)に付帯関連する業務 ◆ 稼働条件・報酬 ・稼働時間:月160時間(月80時間から応相談) ・勤務地:フルリモート(全国から参画可能) ・業務委託の場合の契約期間:初回3か月契約(以降更新制)
要相談業務委託・副業・フリーランス/アルバイト最終更新日:3日以内株式会社シナスタジア
コンサルティング教育交通・運輸XR技術を核に、自動運転や位置推定、センサフュージョンなどの先端技術を扱う企業。Unity/Unreal Engineを用いたソフトウェア開発やGIS技術も強み。RideVisionなどの独自XR技術を開発し、移動体験の付加価値向上を目指す。技術コンサルティングや受託開発、イベント運営も手掛け、教育分野への貢献や国際展示会出展も積極的に行う。
従業員数14人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開A. コンサルティングセールス(西日本担当)
■ 募集 シナスタジアは、XR、メタバース、3D都市モデルなど先進技術を活用し、都市や行政のDXを推進する東京大学発のテックベンチャーです。 近年、官公庁や法人からの自社開発力への評価とともに開発相談が急増しており、顧客のニーズを正確に開発本部へ橋渡しできる営業メンバーの増強が急務となっています。 特に、関西・中国・四国・九州エリアの地域DXニーズに対し、地場に近い体制で対応できる営業人材を募集しています。 【事例】 ・PLATEAU(国土交通省) https://gamebiz.jp/news/365118 今後より政府機関・自治体向けの提案力を強化するため、各所との関係構築や政策動向の調査、ガバメント・リレーションズを担っていただけるメンバーを募集いたします。 【具体的な業務内容】 デジタル庁・自治体・官公庁・大手法人などから寄せられる開発依頼や技術相談に対して、顧客ヒアリングを通じた要件定義/機能整理/見積支援を行います。営業といっても、単なる売り込みではなく、開発チームと連携しながらプロジェクト設計の初期段階をリードする役割です。 主な業務例: ・顧客からの相談に対する技術的ヒアリング、要件整理 ・ヒアリング内容をエンジニアが理解できる粒度でドキュメント化 ・要件や期待値と開発実装のギャップを解消するコミュニケーション ・社内開発本部と連携し、工数見積・スケジュールの提案資料作成 ・顧客向けの見積提示、提案、受注に向けた継続的な関係構築
時給3,000~4,000円業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月前株式会社GEOTRA
コンサルティングプライバシー・セキュリティ交通・運輸旅行・観光・宿泊地方創生人流データ分析と提供に特化した企業。GEOTRA Activity Data Solutionを核に、まちづくりや交通、観光、防災などの分野で社会課題解決を目指す。合成データ技術やプライバシー保護を重視し、Webダッシュボードやコンサルティングを通じて顧客ニーズに応える。
従業員数15人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開【フリーランス】ITコンサルタント
ITコンサルタントの皆さんには、受注後のお客様が求める分析レポートを提供するプロジェクトのタスク管理・資料作成業務を実施していただきます。 具体的には… - お客様の求める分析レポート内容や仮説のヒアリング - 分析ストーリー設計 - pythonによる分析作業 - 分析結果から分析レポートの資料化 - 分析内容に対する顧客対応 - プロジェクト管理 ★案件によってはお客様環境のデータ分析基盤構築(PoCレベル) 、分析のための仮説づくりの支援、分析結果に基づく意思決定を支援、分析結果に基づくお客様のビジネスプランの作成も対応します★
要相談業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都千代田区最終更新日:2ヶ月前