シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
コンサルティング卸売・小売マーケティング製造DX
従業員数
44
設立年数
6年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円

デジタルマーケティングに特化したコンサルティング企業。B2B、製造、小売など幅広い業界の日本企業のデジタル化を支援し、国際競争力を高める。Webサイト制作、SEO対策、SNSマーケティングなどを通じ、クライアントのブランド価値向上と成長を実現。データ分析に基づく戦略立案と、Google AnalyticsやHubSpotなどの最新ツールを活用した継続的な改善を提供する。

本社所在地
東京都品川区南大井6-4-22東京ネオンビル2階
設立
2019年09月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://cierpa.co.jp/

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
サステナビリティコンサルタント(ジュニアコンサルタント〜マネージャー候補)の求人

サステナビリティコンサルタント募集!AIをはじめとするテクノロジーx サステナビリティのスタートアップ

募集概要

【想定仕事内容】 お客様の企業価値の最大化を図るべく、サステナビリティコンサルタントを募集しております。サステナビリティの知識あるいはこれまでのご経験を活かしながら、AI分野の経験も得られる稀有なポジションとなっています(弊社SmartESGを活用したコンサルティングにも従事して頂きます)。 ■サステナビリティコンサルタント(クラス応相談) - 弊社製品へのサステナビリティ知見注入:弊社製品の開発・改良プロセスにおいて開発メンバーと協力し、サステナビリティの面から知見提供・レビューを行うこと。 - サステナビリティコンサルティングサービス提供:お客様に対して、チームメンバーと協力し、多様なサステナビリティコンサルティングサービスの提供を行うこと。 https://smartesg.jp/consulting - 社内外においてサステナビリティの知見を提供:サステナビリティに関する情報発信として勉強会・ホワイトペーパー執筆などを行うこと。 https://esgjournaljapan.com/ 【会社概要】 私たちは、2019年に創業したAIをはじめとするテクノロジー×サステナビリティのスタートアップ企業です。 弊社のプロダクトであるサステナビリティ情報開示支援クラウド「SmartESG」は2022年11⽉から販売を開始しています。 https://smartesg.jp/ 販売開始後は急速に成長しており、累計資金調達額は5億円を超え、事業・組織ともにさらに加速していくフェーズに入っています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000100923.html また、弊社は大手企業や監査法人との業務提携に加えて、JPXグループへの技術提供や(世界で2例目となる)S&PのAccredited Partner就任といった実績をベースに、多くのお客様にサステナビリティサービスを提供する機会を頂戴しております。加えて、過去には東洋経済新報社の「すごいベンチャー100」にもご選出頂く等もしております。 弊社のコンサルティングチームの特徴の1つとして、多くのメンバーがリモートワークを実施していることが挙げられます。事務所は東京および京都にありますが、一部メンバーは国内地方(東北や九州)や海外からフルリモートを活用して働いており、非常に自由度が高い職場環境です。 一方で、その様な環境下でもお客様のご期待に応えるために、一人ひとりが自律したプロフェッショナルであることを前提に、パフォーマンスを発揮しやすい環境(過去資料の蓄積および共有/社内メンバーへ気軽に声掛けできる安全性の確保/コミュニケーションの場として小規模でのチーム定例といったチーム単位でのフォローアップ、1on1/先輩社員とのバディー制度等を通じた個別単位でのフォローアップ)を心がけています。

必須スキル

・ジュニアコンサルタント コンサルティング会社や事業会社等におけるサステナビリティ関連の経験者(3年以上)または、サステナビリティに興味関心が有る方(概ね5年以上の社会人歴を有する方) ・シニアコンサルタント コンサルティング会社や事業会社等におけるサステナビリティ関連の経験者(5年以上)または、サステナビリティに興味関心が有る方(概ね7年以上の社会人歴を有する方) ・マネージャー候補 コンサルティング会社や事業会社等におけるサステナビリティ関連の経験者(10年以上) ・全レベル共通 サステナビリティ経験者:サステナビリティ情報開示関連の経験を要考慮 サステナビリティ未経験者:過去経験およびコンサルタント業務との親和性を要考慮 コンサルタント希望者:顧客の大部分が日本企業であるために、日本のビジネスアワー(日本時間9:00-17:00)にて働ける方 全体:長期勤続によるキャリア形成が可能な方

歓迎スキル

・プロジェクト/チームの管理経験(シニア以上)若しくはメンバーとしてチームに貢献した経験(ジュニア) ・サステナビリティに関する学位

求める人物像

・他チームメンバーを慮りつつ、チームとしてパフォーマンスを出すことが得意な方 ・サステナビリティ/AI/スタートアップ/コンサルタントに興味が有る方 ・リモート環境下でも、自律してお客様の期待値に応えることができる方 ・複雑な問題の分析、説明文書や資料作成が得意な方 ・コーチャビリティ(助言を聞き入れて自己の成長に繋げる能力)の高い方

応募概要

給与

・シニアコンサルタント以下 450-800万円程度(正社員、目安)+SO付与 ・マネージャー候補 800-1200万円程度(正社員、目安)+SO付与 ※入社クラスに応じて相談(業務委託は別途時給相談)

勤務地

東京本社、京都支社 or 在宅フルリモート(ミックスも可) (東京本社)東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階 (京都支社)京都府京都市下京区鶏鉾町493番地 ムーンバットビル 7階

雇用形態

正社員または業務委託(週3日以上関与目安)

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイムは10〜15時) リモートワークにも柔軟に対応(フルリモート可) 副業可能 出社日、勤務時間などは個々の事情に応じ、パフォーマンスが出しやすい働き方に変更可

試用期間

3か月

福利厚生

通勤交通費支給 健康保険組合 完全週休二日制(土・日)、国民の祝日 年次有給休暇、初年度10日付与 入社時から有給休暇を付与 年次傷病休暇、毎年5日付与 女性休暇  毎月1日は出勤扱い有給休暇を取得可能  2日目以降出勤扱い無給休暇を取得可能 その他休暇(慶弔・年末年始) SO付与

更新日時:

2025/06/16 13:57


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

スタディポケット株式会社

従業員数
10
設立年数
7年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Lazuli株式会社

従業員数
33
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
6億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社WorkX

従業員数
115
設立年数
7年目
評価額
18億円
累計調達額
1億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ウタイテ

従業員数
40
設立年数
3年目
評価額
228億円
累計調達額
114億円
求人を見る