アライドアーキテクツ株式会社

デジタルマーケティングとSaaS事業を展開する企業。UGC活用ツールやクリエイティブ制作プラットフォームなどのSaaSプロダクトを提供し、SNS広告運用やファンマーケティング支援も行う。グローバル展開にも注力し、中国進出支援や海外向けサービスを展開。テクノロジーを活用し、人と企業の創造的なつながりを促進する社会の実現を目指す。

従業員数
151
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
アート・デザイン
マーケティング
SaaS
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 4階7階
設立
2005年08月
資本金
886,930,516円(2023年12月31日現在)

アライドアーキテクツ株式会社
【新卒】26卒ビジネス職の求人

募集概要

私たちは、クリエイティブとデータの力で企業のデジタルコミュニケーションを設計する会社です。 広告運用・SNS運用・サイト制作などのマーケティング施策の実行から、マーケティング戦略の立案や商品開発まで、企業活動の上流から幅広い支援を行っています。 自社開発のマーケティングプロダクト「Letro」や「echoes」を通じて、他社では実現できないサポート内容や効率を提供している他、広告事業やSNS運用事業というソリューション支援においてはクリエイティブに強みがあります。自社内に撮影スタジオを持ち、カメラマンやデザイナーが在籍しているため、素材の撮影からクリエイティブ制作まで全て内製で行っています。 また、事業会社としてのDNAが強く、既存事業のさらなる成長はもちろん、新規事業への参加やグループ会社への経営参画など、幅広い事業運営のキャリアを築くことができます。 【業務内容】 自社マーケティングプロダクトの企画・開発・運用 クライアント企業のデジタルコミュニケーション戦略の立案・実行 広告やSNS運用におけるクリエイティブ制作および戦略提案 新規事業の開発やグループ会社への経営参画 【プロダクトについて】 ◆Letro(レトロ):EC領域で圧倒的な売上向上実績を持つ「成果を出せるUGC(User Generated Contents)活用ツール」 Instagramに投稿されたUGC(写真・動画)をウェブサイトや広告に活用することでCVRや引き上げ率を改善し、売上アップに貢献するサービスです。 https://service.aainc.co.jp/product/letro/ ★通販業界における「UGC活用ツール」累計導入ブランド数No.1を獲得! ★成果向上につながる国内No.1UGCツールとしても2冠獲得!!! マルチプロダクト戦略を展開しており、上記プロダクトを利用いただいている顧客を中心に、マーケティング課題解決のための複数ソリューションを展開しています。(以下一例) https://service.aainc.co.jp/product/letro/lpo https://service.aainc.co.jp/product/letro/sitecontent-edit 【具体的なやりがい】 ◆クライアントの成功への直接的な貢献 ・提案した施策による具体的な成果創出 (例:SNS施策による売上向上、認知度アップなど) ・クライアントのビジネス成長をサポート ・生活者とブランドの新しい出会いの創出 ◆自己成長の機会 ・デジタルマーケティングの最前線でのスキル習得 ・若手でも大規模なプロジェクトを担当可能 ・企画力、提案力、コミュニケーション力の向上 ・業界・企業分析力の向上 【キャリアパス例】 ■1年目 ・事業の本質理解 ・基礎スキルの習得 ・主体的な業務改善の提案 ■3年目 ・プロジェクトリーダーとして新規施策を主導 ・後輩の育成 ・専門性の確立 ■5年目 ・事業責任者として新規事業の立ち上げ ・組織マネジメント ・経営に関わる

必須スキル

【応募資格】 ・2026年3月までに4年制大学もしくは大学院、高等専門学校(本科/専攻科)を卒業、専門学校を卒業、または卒業見込みの方  ・全学部/全学科対象・文理不問 ※既卒・第二新卒の方もエントリー可能

歓迎スキル

求める人物像

・自身の描く将来像に向かって、会社と共に成長していける方 ・不確実な環境を楽しみ、自ら道を切り拓くことができる方 ・周囲を巻き込みながら、粘り強く結果を出せる方

応募概要

給与

■年収 年俸 3,400,800円~(分割回数12回) 月給:283,400~( 基本給:209,400~ 固定残業代:74,000~を含む/月)

勤務地

■東京本社 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 4階

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 9:30~18:30(休憩60分) ■給与 ・固定残業代45h含む ・昇給年2回(2月、8月) ■休日休暇 ・完全週休2日制(土・日) ・国民の祝日 ・年次有給休暇(入社3ヶ月後に付与) ・産前産後休業、育児休業、介護休業 ・その他、慶弔、年末年始など

試用期間

入社後3ヶ月間(この期間の契約条件は正社員と同じです。)

福利厚生

【待遇・福利厚生】 ・家賃手当(2万円/月※規定あり) ・リモートHQ(パソコンデスクやチェア、モニターなどを会社が付与しているポイントでレンタルできる制度) ・置き型フリー社食(栄養バランスの取れたお弁当がいつでも無料で食べれる制度) ・子供手当 ・従業員持株会(奨励金50%) ・書籍購入補助 ・資格、語学取得支援制度、研修受講支援(個別に申請制) ・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用 ・定期健康診断(年1回) ・インフルエンザなどの予防接種費用の負担 ※その他、新しい制度を随時検討中です 【保険】 ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) 【諸手当】 ・交通費支給(上限15万円/月)

更新日時:

2025/03/06 05:10


類似している企業