MOON-X Group の全ての求人一覧
MOON-X Group の全ての求人一覧

【MOON-X株式会社(上海)】サプライチェーンスペシャリスト(商品開発)

上海勤務/サプライチェーンスペシャリスト(商品開発)
▍業務概要 1.SCM視点&経験から、ブランドチームと一緒に商品企画する 2.納期力、コスト力、品質力をアップさせるため、既存メンバーと工場との関係構築しながら、既存メンバーと共同作業をし、適切な仕入先を開拓する 3.商品開発の時にスケジュール、コスト、MOQ、販促もの、タグを管理しながら、我々に合い品質基準を作成し、工場と合意する 4.販売国の法律により、工場と連携を取り、国と市場の品質要求、包装方式、梱包方法を正しく実施し、必要な試験を実施すること 5.商品マスタ(価格、梱包、販促もの等)管理(新規作成) 6.バリューコマースアップするため、生産戦略(最適生産体制確立、製品統廃合、コストダウン、品質改善、販売分析)に関する仕事を粘り強さをもって、最後までやりきる ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍チーム体制 現在、合計3名のチームとなりますが、 戦略チームは2名増員、OPチームは1名増員を考えております。 ・部長1名 ・戦略チーム(商品開発、工場管理、品質管理)1名 ・OPチーム(受発注管理、納期管理、発票管理、倉庫管理、物流管理)1名
【MOON-X株式会社(上海)】サプライチェーンスペシャリスト(商品開発)

【MOON-X株式会社】Ad Operation Manger〈BI〉

ブランドの未来をデザインする。戦略から実行まで伴走する広告運用スペシャリスト募集!
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業(BrandInnovation事業)において、Paid Marketing(デジタルマーケティング)全般(広告運用の戦略立案〜運用など)を担当いただきます。 ──────── 【Brand Innovation事業部とは】 当事業部では、自社ブランド運営で培った豊富な知見とノウハウを活かし、クライアントの多様な課題を解決するハンズオン型コンサルティングを展開しています。マーケティング戦略の立案からブランドコンセプトの設計、商品開発まで、クライアントのニーズに合わせた最適な価値を提供しています。 ■特徴 当事業部の最大の強みは、自社ブランド運営と外部ブランド支援で得た実践的な知見を活用し、相互シナジーを創出するユニークなスタイルにあります。従来のコンサルティングファームや広告代理店とは一線を画し、実行力と伴走型支援を重視したアプローチを採用しています。 支援先は多岐にわたり、外資系グローバル企業や、化粧品、消費財、アパレル、エンタメ、モビリティ、家電など、誰もが知る業界大手のクライアントも含まれます。一部の案件では、年数十億円規模の広告費を動かすケースもあります。 また、年商200億円を超える企業の代表や役員がレポートラインとなるケースもあり「ハイレベルかつ重要度の高い課題に対してコンサルティングを行うことが特徴です。OwnershipとCommitmentを武器に、ほとんどの案件が継続的な支援へと発展しています。 ■支援している具体的な領域 https://www.moon-x.com/business/consulting 1. 戦略立案:事業戦略、マーケティング戦略、コミュニケーション戦略の策定 2. ビジネス支援:商品開発。消費者調査、ブランド認知獲得、EC顧客獲得、モール支援、クリエイティブ制作 3. テック領域の構築・運用:DX推進、システム構築、UI/UX改善 4. グローバルビジネス支援:日本市場進出の事業戦略策定、ECを中心とした実行支援 5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得、自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 など 今後は、海外ブランド支援を視野に入れ、国内外問わず多様なブランドに関わる機会が広がっています。 ■事業の成長と展望 2021年の事業ローンチ後、飛躍的かつ継続的にビジネスが成長しており、支援先を更に拡大し高い付加価値を生み出すべく体制強化を進めております。 ──────── 支援先のクライアントに対して広告運用の戦略立案〜運用全般を担当いただきます。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 幅広いジャンルのプロダクトやブランドを持つナショナルクライアントの広告運用担当として、広告運用の戦略立案〜運用・販売状況のモニタリングや商品ページの管理などをしていただきます。 (直近は、消費財・化粧品・アパレル業界のクライアントを数社担当いただくことを想定しています) ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・デジタルマーケティングにおける広告運用の戦略立案〜広告運用  -Google、Yahoo!、Meta、Twitter、LINEなど、主要デジタル広告プラットフォーム ・広告予算の管理とROI最大化  -大規模な広告予算を運用し、費用対効果(ROI)の最大化を目指した施策の企画・実行  -予算規模に応じた広告パフォーマンスの最適化 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■現在のチーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当事業部は約15名のメンバーがおり(11月現在)、Meta、博報堂DY、Speee、パーソルグループ、トランスコスモス、サイバーエージェント、北の達人、楽天、P&G、ドームなどで活躍してきたメンバーがおり、良い刺激を受けながら切磋琢磨できます。 ■キャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 意欲やチャレンジ次第で、以下のような幅広いキャリアパスが実現可能です。 • クライアントの新規開拓やマーケティングディレクションへの挑戦 • 事業責任者としてのキャリアアップ • グループ内(自社EC)のブランド事業で、マーケターやBrand Managerとしての活躍 •CMO候補として経営に携わるポジションへの挑戦 さらに、キャリアプランやスキルセットに応じて、あなたの目指す未来に合わせた柔軟な相談も可能です。 自らの可能性を広げ、新たな挑戦に一緒に取り組みましょう! ■ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・マーケティングに精通した経営チーム(代表の経歴:Facebook Japan代表 ← 楽天 ← P&G) ・デジタルマーケティング×戦略の視点で、幅広い領域のナショナルクライアントのビジネスに深く携われる環境 ・ハンズオンで伴走するパートナーとして、業界を代表する企業の経営陣やマネジャーと協働し、成果を共に創り上げることができる ・スタートアップならではの醍醐味:チームと共に事業を成長させる喜びを体感できる ・ポジティブなチーム文化:Good Vibes溢れる雰囲気の中、楽しみながら仕事に取り組める ・柔軟な働き方:ハイブリッド型リモートワークで、生産性を最大化しつつライフバランスも実現
【MOON-X株式会社】Ad Operation Manger〈BI〉

【MOON-X株式会社】Amazon責任者候補〈BA〉

全グループ会社と並走しながらAmazonでの売上、利益、シェアの拡大を目指すAmazon Sales Specialist
▍業務概要 「ブランドと人の発射台」というミッションを掲げ、共創型M&Aを進めるMOON-XのSales Channel戦略統括部において、全グループ会社と並走しながらAmazonでの売上、利益、シェアの拡大をお任せします。また、M&Aが実施される際は、候補の会社とのDDからPMI、そしてその後の事業計画の立案から実行までを担当していただきます。 日本・海外を問わず、弊社内で最もAmazonプラットフォームで成功する方法を知るAmazon責任者としての役割を期待しています。 ▍業務内容 全てのグループ会社のAmazonにおける売上と利益に責任を持ち、セラーモデルとベンダーモデルの両方において、以下をグループ会社と実現いただきます。 ・検索ランキング向上 ・新製品の立ち上げ ・ベストセラー商品の増加 ・適正な売価設定 ・広告費最適化 ・サプライチェーンの効率化 ・クリエイティブコンテンツの充実化 ・レビュー&レイティング管理 ・プライムデーなどのベントでの成功事例構築 さらに、上記Amazonプラットフォームで成功するための方法を仕組み化・平準化することをお願いいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍レポートライン Sales Channel戦略統括部長(執行役員/CRO兼任)へKPI(Amazonの全グループ会社の売上・利益)をレポートいただきます。 https://www.moon-x.com/member/profile/sekiguchi ▍ポジションの魅力 ・巨大なAmazonプラットフォームで、消費者の生活を豊かにするMOON-X商品を、自らの行動によって、消費者に届けていくことができる。また、Amazonでの売上拡大、シェア拡大を日々実感することができる。 ・さまざまなグループ会社との協働、Amazonで勝つための戦略立案〜実行を行うことにより、事業運営の基礎から応用まで体得することができる ・急成長を続けているMOON-XをリードするSales Channelチームメンバーとして会社に貢献できる。また優秀且つダイバーシティに富んだMOON-X、グループ会社メンバーとOne Teamで仕事ができ、共に成長できる ▍入社後のキャリアパス Amazon責任者として6ヶ月〜1年で結果を出していただき、その後のキャリアパスは、結果・スキル・伸び代・本人の希望をもとに、上長とディスカッション、決定していくことができます。 ▍MOON-XのCulture We are Family:家族のように理解し合い、助け合い、学び合う Good Vibes:仕事やプロジェクトにポジティブな気持ちで取り組む Consumer is BOSS:お客様の期待値を超えるために、できることを考え抜く スピード狂:今できることは、即断即決で、やり切る 鉛弾マインド:困難な状況に直面しても、立ち向かい前進し続ける
【MOON-X株式会社】Amazon責任者候補〈BA〉

【MOON-X株式会社】Business Architecture 〈tech〉

【Business Architecture】ECブランド事業の生産性をテクノロジーの力で向上!
MOON-X株式会社は、「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランド事業とコンサルティング事業を運営するスタートアップ企業です。 ECブランド事業では、共創型M&Aを通じポテンシャルを秘めた素敵なブランドをグループに迎え入れ、MOON-Xが持つノウハウで更に育成し、世界中の消費者に貢献することを目指しています。 当ポジションでは、Technologyを用いて、事業全体の生産性向上・可視化・均一化の推進のため、プロダクト開発・システム導入などをリードしていただきます。 積極的なECブランドのM&Aを進め規模が加速的に大きくなる事業体の中で、生産性を継続的・効果的に向上していくことがミッションです。 ▍期待している役割 ECブランド事業の全オペレーションプロセスを理解し、そこから生産性向上に必要な施策を立案し、同じ部内のTechnical Directorやエンジニア、外部ベンダー等と協力して、業務プロセスの改善、モール主体のEC事業における業務基盤の構築、会計含めた一元管理化などを継続的にリードしていただきます。 ▼具体的には ・D2Cビジネスにおける要求定義(課題抽出や、AsIsToBeの定義)  ※関連するステークホルダー(事業責任者,COO,SCMなど)へのヒアリング ・要件定義(必要なソリューションの策定) ・ロードマップやアクションプランの策定 ・CRM/ロジスティクス/ECモールなどにおける基幹システムの設計/構築/運用 ・プロジェクトマネジメント業務全般 ・M&AによってジョインするブランドのTech領域のPMI 複数の各グループ会社にそれぞれブランドに有する事業モデルとなるため、複雑な業務プロセスを改善していくことが醍醐味のポジションです。また、事業が継続的に成長拡大しており、Technology部の役割も急激に拡大しているフェーズなので、今後役割がさらに広がっていく可能性もあります。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・フルリモート&フレックスokな環境で裁量と自由度を持って働けます(全国からの勤務可) ・自社で複数のD2Cブランド事業を運営しているため、横断的なプロダクト開発やシステム導入を通して、スキルアップが可能 ・P&G、Amazon、楽天、資生堂、北の達人、オイシックス、サイバーエージェント、投資銀行など様々なバックグラウンドを持つ、少数精鋭のプロフェッショナルメンバーと協働できる環境
【MOON-X株式会社】Business Architecture 〈tech〉

【MOON-X株式会社】Creative Director〈BI〉

【英語力を活かせる】海外ブランドの日本進出を牽引するクリエイティブディレクター募集!(リモート×フレックス可)
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のBrand Innovation事業部(ハンズオン型の戦略コンサルティング事業)において、海外新規事業開発を担う部署でのクリエイティブディレクターを募集します。 海外の企業やブランドの日本進出の支援を行うにあたり、クリエティブエリアを統括していただきます。 ▢Brand Innovation事業部とは?▢ https://www.moon-x.com/business/consulting ▍期待している役割 クライアントのニーズやGo-To-Marketに基づき、クリエイティブの制作とコミュニケーション設計をリードしていただきます。 幅広い業種をクライアントと伴走しながら、目的や状況に応じて柔軟なクリエイティブディレクション・制作を行っていただきたいと考えています。 ▍具体的な仕事内容 ・プロモーション・ブランディング領域におけるグラフィック、webサイト、LP、バナー、動画等のデザイン制作 ・マーケターとのコミュニケーションをもとにした企画・施策立案と遂行、改善提案 ・全体戦略に基づいたコミュニケーション制作 ・制作物に必要な素材撮影やイベント撮影における撮影ディレクション(スチル・ムービーなど) ・多種多様なクリエイティブ制作における企画立案と遂行、業務改善 ・サポートスタッフへの指示出し/社内外のクリエイターへのディレクション
【MOON-X株式会社】Creative Director〈BI〉

【MOON-X株式会社】CX(Consumer Experience)

VOC分析・オペレーション整備を通して顧客体験向上を加速させるCXメンバーを募集!
▍具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客様の声を起点にブランド成長をリードするCXメンバーを募集! 「Consumer is BOSS」 を掲げるMOON-Xグループで、消費者の声を深く理解し、顧客体験(CX)の向上を通じてブランドビジネスを成長させるメンバーを募集しています。 VOC(Voice of Customer)の分析からオペレーションの最適化まで、幅広い領域で活躍し、消費者満足度向上に貢献しませんか? あなたのミッションは、 ①VOC分析を基点としたブランド成長支援 ・お客様の声、競合ブランド、マーケットの動向を収集・分析し、インサイトをもとに事業成長につながる改善施策を提案。 ・商品開発チームと連携し、消費者の声を反映した新商品の開発や既存商品の改善を推進。 ・LP(ランディングページ)の改善提案を行い、CreativeチームとともにCVR(コンバージョン率)向上を実現。 ・消費者目線でのブラッシュアップを重ね、顧客満足度向上に貢献。 ②オペレーション改善・最適化 ・SCM(サプライチェーン)やTechチームと連携し、消費者の想像を超えるサービス/ユーザビリティ(=WOW体験)を設計。 ・デジタルツールを活用し、オペレーションの効率化・対応工数削減・コスト最適化を推進。 ・顧客対応の品質向上と同時に、スケーラブルなCX運用の仕組みを構築。 ③ブランドと共に自らも成長する ・購買プロセス全体に関わり、ビジネス視点と消費者視点を兼ね備えたECのプロフェッショナルとして成長。 ・自身が培ったナレッジやノウハウを活かし、グループ横断で新たなブランドの成長を支援し、シナジーを創出。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.多様なブランドへの深い関与と成長機会 MOON-Xは、M&Aを通じて「ケラッタ」「ヒツジのいらない枕」「猫壱」など、多彩なブランドを展開しています。一つの組織に所属しながら、これら複数のブランドのCX戦略に深く携わることで、通常の組織では得られない多様な業界視点や実践知を身につけ、キャリアの視野を広げることができます。 2.消費者視点を重視した業務経験 CXチームが掲げる「CONSUMER is BOSS」のバリューのもと、消費者心理を深く理解し、商品開発やマーケティング戦略に反映させる業務に携われます。例えば、VOC(Voice of Customer)分析を通じて、ユーザーの声を直接商品改良や新商品の企画に活かすことが可能です。成果創出へのコミットメントと責任を持ちながら、自身のアイデアや提案を積極的に実行に移せる環境です。 3.新ブランド導入時の貴重な経験 MOON-Xは、今後もM&Aを通じてブランドポートフォリオの拡大を計画しています。新たなブランド導入時には、PMI(Post Merger Integration)プロセスに参加し、ブランド立ち上げや市場導入の経験を積むことができます。これにより、ブランドマネジメントや事業開発のスキルも高めることが可能です。 ▼社員のインタビュー記事はこちら(私がMOON-Xで働く理由) https://note.com/moonx/n/n74cfccc449c9 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。社員の6割が働くママ・パパで、多忙な日々の中でも、家族やプライベートの時間を大切にしながら働ける環境を提供します。 ▍チーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ グループ横断CXチーム9名のうち、CS部門を担当するCX Operationグループは現在3名の構成です。今後の更なる事業拡大に伴い増員を行います。
【MOON-X株式会社】CX(Consumer Experience)

【MOON-X株式会社】Digital Marketing Consultant〈BI〉

「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業において、デジタルマーケティングの戦略立案〜運用全般を担当いただきます。 ▢Brand Innovation事業部とは?▢ 弊社コンサルティング事業部では、自社ブランド運営で培った知見・ノウハウをもとに、クライアントの多様な事業課題を解決するためのハンズオン型のコンサルティング事業を中心に展開しており、マーケティング戦略の立案、ブランドコンセプトの設計から商品開発まで、あらゆる課題に対して最適な価値提供を行っています。 【特徴】 自社ブランドのブランド運営と外部のブランド支援によって得られた知見から相互シナジーを醸成しており、コンサルティングファームや広告代理店とは異なったスタイルでのコンサルティングサービスを行なえることが特長です。 【支援実績】 支援先実績としては、化粧品・消費財・アパレル・エンタメ・モビリティ・家電をはじめとする幅広い業界の大手クライアントとなり、ブランドや事業の成長を伴走型で支援していします(OwnershipとCommitmentを強みとし、支援先からも評価されているため、ほぼ全ての案件が事業立ち上げから継続中)。 ■支援している具体的な領域 https://www.moon-x.com/business/consulting 1. 戦略立案:事業戦略の策定/マーケティング戦略やコミュニケーション戦略の策定 2. ビジネス支援:商品開発/消費者調査/ブランド認知獲得/ECサイトの顧客獲得/Amazonや楽天などのモール支援/クリエイティブ制作 等 3. テック領域の構築・運用:テクノロジーを駆使したDX支援/システム構築やUI/UX改善運用 4. グローバルビジネス支援:日本市場開拓における事業戦略の策定/ECを中心とした実行支援 5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得/自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 等 【今後の展望・事業展開】 既存事業のみならず今後海外ブランドにおける支援など業務の幅も拡大していくため、体制強化を進めております。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 幅広いジャンルのプロダクトやブランド(消費財、化粧品、アパレルなど)を持つ様々なナショナルクライアントの戦略パートナーとして、デジタルマーケティングによって売上拡大・課題解決を”事業会社の経営視点”で提案し、デジタル広告やCRMなどの戦略・方針を立案し、運用ディレクション・予実管理などをしていただきます。 ※ご経験に合わせて業務内容や役割は調整が可能です。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・企業のブランド認知度向上と顧客獲得を目指したデジタルマーケティング戦略の策定とメディアプランニング ・マーケティングキャンペーンの企画・実施 ・デジタル広告予算の管理とROIの最大化 ・デジタル広告領域における成果責任とクライアントへのアカウンタビリティ ・CRM領域はじめ、戦略設計とテクノロジーを活用した実行プランの策定と施策実行 ・運用アライアンスパートナーのディレクション ・クリエイティブディレクターなど他職種との連携 マーケティングディレクターには、デジタルマーケティングにおける専門性を求めるため、領域特化型でも問題ありません。 アカウントディレクターと共に、クライアントの課題をマーケティング視点で解決させるための戦略立案から運用ディレクションまですべてお願いしたいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・マーケティングに秀でた経営チーム (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G) ・デジマ×戦略の視点での幅広い領域のナショナルクライアントのビジネスに向き合える ・ハンズオンのパートナーとして業界を代表する企業の経営陣やマネジャーに伴走できる ・アウトバウンドの新規開拓営業や、広告運用のエグゼキューションはなし ・事業側のリソースを使って(SCMや開発チームなど)運用が可能(ディストリビューターモデル) ・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえる ・Good Vibesな雰囲気のチームの中で仕事を楽しめる ・ハイブリッド形式のリモートワークで生産性の最大化が図れる ・リモートと出社のミックスでフレキシブルな働き方が可能 M&Aを積極的にしかけ、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスをご用意しております。 ご自身のチャレンジ次第では、グループ会社(自社ECブランド事業)のCMO・COO・事業責任者・インハウスマーケター・ブランドマネージャーもお任せしたいと考えています。 キャリアプランやスキルセットに応じて、柔軟にご相談が可能です。 <キャリアパス実績> 自社ブランドのCOOに、Brand Inovation事業部から転籍した実績あり
【MOON-X株式会社】Digital Marketing Consultant〈BI〉

【MOON-X株式会社】ECブランドマネージャー(ペットカテゴリ/グローバル事業担当)

米国EC市場で挑戦/ペットブランドのEC販売戦略を牽引/海外展開を加速するキープレイヤーとして活躍ください/リモートok
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-Xの海外事業統括部(グループ横断でグローバル支援を行う部門)にて、ペット事業を手掛ける猫壱(Necoichi.inc)におけるECマネージャーを募集します。 ■期待している役割 ・ECチャネル展開における販売戦略策定から実行までの業務全般 ・米国ECプラットフォーム(主にAmazon.com)の運用  (デザイン企画、商品登録、広告運用、利益管理など) ・ペットブランドの商品企画と商品開発 ・チーム内外の関係者と連携し、プロジェクトを円滑に推進 ・海外製造工場のディレクション 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■募集の背景 現在当ポジションは2名+業務委託で運営をしておりますが、売上拡大に伴い業務量が増えており、また海外市場のニーズを汲み取る新たな商品開発の強化が主な採用の背景となります。 ────────── ▍猫壱について 「猫との暮らしを豊かに」をビジョンに、猫グッズの企画製造販売を行い、国内および北米(Necoichi.inc)に展開しています。 「美しい猫との暮らし」に本当に必要なものを考え、デザインの美しい機能性にも優れた製品の開発をコンセプトにしており、猫用食器(脚付にゃにゃめフードボウルなど)や爪とぎ(バリバリボウルなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく海外の方にも届け「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。 ▶Youtube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA ▶Instagram 12.1万フォロワー突破 (2025/2) https://www.instagram.com/necoichicojp/ ▶取り扱いプロダクト https://www.necoichi.co.jp/Products/ 2023年8月には、共創型M&AによってMOON-X株式会社と経営統合をし、商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。 https://www.moon-x.com/press-release/necoichi
【MOON-X株式会社】ECブランドマネージャー(ペットカテゴリ/グローバル事業担当)

【MOON-X株式会社】Mall Operation Manger〈BI〉

ブランドとビジネスに最速で進化をもたらす Mall Operation Mangerを募集!
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業(BrandInnovation事業)において、Paid Marketing(デジタルマーケティング)全般(広告運用の戦略立案〜運用など)を担当いただきます。 ──────── 【Brand Innovation事業部とは】 当事業部では、自社ブランド運営で培った豊富な知見とノウハウを活かし、クライアントの多様な課題を解決するハンズオン型コンサルティングを展開しています。マーケティング戦略の立案からブランドコンセプトの設計、商品開発まで、クライアントのニーズに合わせた最適な価値を提供しています。 ■特徴 当事業部の最大の強みは、自社ブランド運営と外部ブランド支援で得た実践的な知見を活用し、相互シナジーを創出するユニークなスタイルにあります。従来のコンサルティングファームや広告代理店とは一線を画し、実行力と伴走型支援を重視したアプローチを採用しています。 支援先は多岐にわたり、外資系グローバル企業や、化粧品、消費財、アパレル、エンタメ、モビリティ、家電など、誰もが知る業界大手のクライアントも含まれます。一部の案件では、年数十億円規模の広告費を動かすケースもあります。 また、年商200億円を超える企業の代表や役員がレポートラインとなるケースもあり「ハイレベルかつ重要度の高い課題に対してコンサルティングを行うことが特徴です。OwnershipとCommitmentを武器に、ほとんどの案件が継続的な支援へと発展しています。 ■ポジションの魅力 • クライアントのデジタルマーケティングにおける戦略パートナーとして、戦略・方針の提案だけでなく、広告運用やエグゼキューション(施策実行)まで一気通貫でビジネス成長に貢献できる • クライアントのチームの一員として裁量をもって働ける(※年単位でのPJが多く、深く入り込んで働けます) • デジタル系のエージェンシーやコンサルなど、多岐にわたる業界出身のプロフェッショナルが集まっているためクライアントにもご満足いただいています ■期待している役割 • 広告運用の戦略立案〜運用 • 販売状況のモニタリング(レポートの作成) • 商品ページの管理(CRディレクション) 幅広いジャンルのプロダクトやブランド(消費財、化粧品、アパレルなど)を持つナショナルクライアントのECモールでの売上拡大のための、広告運用の戦略立案〜運用・販売状況のモニタリングや商品ページの管理などをしていただきます。 ■現在のチーム体制 Brand Innovation事業部は約12名のメンバーがおり、P&G、楽天、Deloitte、北の達人、サイバーエージェント、Speeeなどで活躍してきたメンバーがおり、様々なプロフェッショナル達が集まっています。部内にはクリエイティブチームもあり、良い刺激を受けながら切磋琢磨できます。 また、FCバルセロナなどの案件を担当していたメンバーも加わり海外事業向けへの提案企画が進行中。ご自身の強みを活かしながら、これからの事業拡大とともに成長していただけます。 ■キャリアパス 意欲やチャレンジ次第で、以下のような幅広いキャリアパスが実現可能です。  • クライアントの新規開拓やマーケティングディレクション等、幅広い領域への挑戦  • 事業責任者としてのキャリアアップ  • グループ内(自社EC)のブランド事業で、マーケターやBrand Managerとしての活躍  • CMO候補として経営に携わるポジションへの挑戦  • 企業の日本進出において、立ち上げからグロースまで携わることができる さらに、キャリアプランやスキルセットに応じて、あなたの目指す未来に合わせた柔軟な相談も可能です。 自らの可能性を広げ、新たな挑戦に一緒に取り組みましょう!
【MOON-X株式会社】Mall Operation Manger〈BI〉

【MOON-X株式会社】Marketing Planning Manager (グループ横断のECマーケティング支援)

グループ横断でブランド支援|新設組織で挑戦|事業成長を加速させる戦略設計から実行支援まで担うマーケティングマネージャー募集
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-XグループのGrowth統括部(グループ内の各事業会社が保有するブランドを支援するグループ横断の組織)にて、各ブランドの売上と利益の最大化における課題を発見し、戦略設計から実行までを行っていただく、マーケティングマネージャーを募集します。 ■期待している役割 1) 戦略立案 -事業戦略の策定(-グループ内の各事業会社のCEO/COO/ブランドマネージャーと連携) -マーケティング戦略の立案〜実行まで一気通貫で支援 2) ビジネス支援: -マーケティング業務全般のワークデザイン -自社ECサイトにおけるデジタル広告運用による顧客獲得支援およびそのディレクション -Amazonや楽天などのモール支援(モール内広告の運用からSEOなど) -商品開発、クリエイティブ制作支援 -その他、戦略実行のための業務全般 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■募集の背景 2025年に新設された組織となっており、マネージャーとして組織運営全般にも携わっていただきます。 なお、支援対象となるMOON-Xグループのブランドの数は2025年3月時点で6ブランドですが、今後も新たなM&Aにより増える可能性があります。 ▼主なブランド ・美と健康を科学する「レバンテ」 ・寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・ママパパに「寄り添い共感」するベビーブランド「ケラッタ」 など
【MOON-X株式会社】Marketing Planning Manager (グループ横断のECマーケティング支援)

【MOON-X株式会社】SCM Manager 〈GE〉

「Better, Cheaper & Faster」を実現するSCMマネージャーを募集!フルリモートok
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランドのポートフォリオカンパニーを目指す当社のサプライチェーン(SCM部門)において、SCMマネージャー業務を担当いただきます。 MOON-XグループのSCMスローガンである「Better, Cheaper & Faster」の実現に向け、End to Endのサプライチェーン(海外製造工場からお客様まで)の販売・発注・生産・品質・在庫・倉庫・出荷・配送を管理してお客様に高品質な商品をタイムリーにお届けし、且つコスト削減と在庫適正化が達成できる仕組み作り・改善を担っていただきます。 また、急速に成長する事業に合わせ、SCMチームの管理・育成・組織づくりも重要な仕事になります。さらには、中長期のサプライチェーンネットワーク戦略立案・構築も担っていただきます。 ■期待している役割 ────────────── - 高いサービスレベル且つ適正な在庫レベル並びに低コストで日々のオペレーションが達成可能なSCMメカニズムの構築 - 海外工場及び輸入代行業者との強いパートナーシープ構築 - SCMオペレーションリスクのエスカレーション及びリカバリープランの提案 - コスト削減及び業務&KPI改善プロジェクトのリード - 中長期のサプライチェーンネットワークの戦略立案及び構築 - SCMチームメンバーの業務監督及び人材育成 - 新規M&Aでグループインする会社のSCM領域のPMIリード ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■入社後のキャリアパス ────────────── まずはSCMマネジャーとしてグループ会社のSCMオペレーション運営または会社のオペレーション改善・標準化に関する経験を積んで結果を出し、将来は、 (1) 複数のグループ会社のSCM責任者 (Senior SCM Manager) (2) グループ会社のCOOポジション (3) 事業部横断のSCMケーパビリティマネジャーのポジション に挑戦するという道があります。 また本人の希望を踏まえて他部門でのキャリア機会の可能性もあります。 ■チーム体制 ───────────── 2024年9月現在、SCM部で8名(グループ会社3名含む) ▼主要メンバープロフィール ・執行役員/CSCO(Chief Supply Chain Officer) https://www.moon-x.com/member/profile/matsumoto ※P&G→Amazon→2022年11月より、MOON-Xサプライチェーン統括に就任 ・SCM Capability部 部長 https://www.moon-x.com/member/profile/uSjdv8KP
【MOON-X株式会社】SCM Manager 〈GE〉

【MOON-X株式会社】SCM Specialist(data analyst)〈GE〉

【リモート&フレックス可】EC業界のSCMのプロフェッショナルへ/データ分析等の経験を活かし業務未経験からでもチャレンジ可!
▍業務概要 「ブランドと人の発射台になる」を事業ミッションに掲げる当社のサプライチェーン(SCM部門)において、サプライチェーンプランニング業務を担当いただきます。 End to Endのサプライチェーン(海外製造工場からアマゾン・楽天の倉庫まで)の販売・発注・生産・品質・在庫・倉庫・配送を管理してカスタマーに高品質な商品をタイムリーにお届けし、且つコスト削減と在庫の適正化を担って頂きます。 MOON-X SCMチームのミッションは、今後急速に成長するビジネスに合致するサプライチェーンを構築し、サービス・コスト・キャッシュフローを改善させてビジネスゴールを達成することです。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 当社のSCM(サプライチェーンマネジメント)部門に所属し、事業の成長を支えるデータアナリストとして、SCM関連のデータ収集・集計・分析を担当していただきます。特に以下の領域において、データを活用した意思決定を支援し、業務の効率化・最適化に貢献していただくことを期待しています。 - PSI(生産・販売・在庫)管理の精度向上 - P to P(Procure to Pay)プロセスの構築・改善 - SCM関連のKPIマネジメントの設計・運用強化 - 現在、当社のデータ基盤は発展途上であり、複数のデータソースから抽出したデータの精査及び統合・集計もご担当頂きます。集計体制の改善も含めて、SCM業務の高度化を推進していただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 - 事業成長に直結するサプライチェーン領域で、データを活用した改善施策を提案・実行できます。 - 業務プロセスの仕組みづくりに関われる PSI管理、P to Pプロセス、KPIマネジメントといった基盤構築に関与し、自らの手で仕組みを作り上げる経験を得られます。 - データドリブンなSCMの確立に貢献できる まだ整備されていない領域が多く、自身の分析・提案が直接的に会社のオペレーション改善につながる環境です。 ▍チーム体制 2024年9月現在、SCM部で8名(グループ会社3名含む) ▼主要メンバープロフィール ・執行役員/CSCO(Chief Supply Chain Officer) https://www.moon-x.com/member/profile/matsumoto ※P&G→Amazon→2022年11月より、MOON-Xサプライチェーン統括に就任 ・SCM Capability部 部長 https://www.moon-x.com/member/profile/uSjdv8KP ▍入社後のキャリアパス まずは、サプライプランニングの経験を積んで結果を出し、その後は希望や意思次第でSCMマネジャーポジションを担っていただくことができます。また、外部クライアント向けのコンサルティング部門でのキャリア機会の可能性もあります。
【MOON-X株式会社】SCM Specialist(data analyst)〈GE〉

【MOON-X株式会社】SCM Specialist(Logistics)物流倉庫の管理責任者候補

急成長するグローバルD2C事業を支え、データドリブンな物流から“利益“を生み出すSCMを募集!
スローガン「Better, Cheaper & Faster」を掲げるSCM部門は、 End to End(海外製造工場からアマゾン・楽天の倉庫まで)のサプライチェーンにおける「販売・発注・生産・品質・在庫・倉庫・配送」を管理してカスタマーに高品質な商品をタイムリーにお届けし、且つコスト削減と在庫の適正化をミッションとしています。 今回、そのSCM部門において、茨城県常総市内守谷町にある倉庫のロジスティクスを担当いただきます。 なお、 勤務スタイルは、リモートワークをベースに、必要に応じて倉庫に出社いただきます。 ※本社のある品川にはチームMTGなど必要に応じて出社機会あり ※週2~3日程度の倉庫への出社を想定。その際の移動は提携会社のカーシェアを利用可 ▍期待している役割 【具体的には】 (1)国内倉庫と3PLの管理 -日々の入出荷、在庫管理等の管理・監督 -倉庫内スペース適正管理など (2)中長期計画の策定 -倉庫の使い方、拡張、レイアウトの最適化などのプラン作成のサポート (3)SLA・KPI管理 -合意された目標に沿って各作業が目標に対してどのように推移しているかの数値管理 -改善策の立案、実行 -月次のレポーティング (4)その他 -配送関連の管理(最適な配送モードの選択) -コスト交渉 等 ▍ポジションの魅力 ・SCMのプロフェッショナルたちのもとで、実践を通じてスキルを磨き、市場価値の高い人材へと成長できる ・1つの倉庫全体を管理する裁量の大きなポジションで、経験豊富なチームメンバーによる充実したトレーニングとサポート体制があり、知識の習得とスキルアップが目指せる ・End-to-Endプロセスを俯瞰しながら、課題解決に取り組むことで、組織内外のステークホルダーとの高度なコミュニケーション力や課題解決力を養うことができる。 ・3PLの管理者として、倉庫全体の運営をリードし、現場のリアルなオペレーションを把握しながら、データドリブンなアプローチで実績を数値管理する経験ができる ・フルリモート&フレックス環境のもと、自律的かつハイモチベーションで働ける ▍チーム体制 2025年1月現在、SCM部で8名(グループ会社3名含む) ▼主要メンバープロフィール ・執行役員/CSCO(Chief Supply Chain Officer) https://www.moon-x.com/member/profile/matsumoto ※P&G→Amazon→2022年11月より、MOON-Xサプライチェーン統括に就任 ・SCM Capability部 部長 https://www.moon-x.com/member/profile/uSjdv8KP ▍入社後のキャリアパス まずは、国内物流の管理経験を積んで結果を出し、その後は、希望や習得したスキル次第でSCMマネジャーポジション(年収レンジ 600~1000万)を担っていただくことができます。
【MOON-X株式会社】SCM Specialist(Logistics)物流倉庫の管理責任者候補

【MOON-X株式会社】SCMファイナンスマネージャー

【SCM効率化を支えるファイナンスマネージャー】フルリモートok
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランドのポートフォリオカンパニーを目指す当社のサプライチェーン(SCM部門)において、SCMファイナンスマネージャー業務を担当いただきます。 MOON-XグループのSCMスローガンである「Better, Cheaper & Faster」の実現に向け、全事業会社のEnd to Endサプライチェーン(海外製造工場からお客様まで)をファイナンスの観点でコスト・キャッシュを管理・分析してお客様への価値創造並びに会社の利益・キャッシュの最大化を図る。 また、急速に成長する事業に合わせ、SCMチームの管理・育成・組織づくりも重要な仕事になります。さらには、中長期のサプライチェーンネットワーク戦略立案も担っていただきます。 ■期待している役割 ───────────── - 原価管理・財務戦略:事業成長を支える原価管理・コスト最適化・利益率向上施策の立案 - SCMのコスト管理:製造工場・輸入代行業者とのコスト交渉・最適化の推進 - KPI管理と改善:コスト・キャッシュフローの削減およびSCM関連KPIの設定・改善 - 経営管理:SCM領域の財務計画(FP&A)、予算策定、コストシミュレーション - サプライチェーン戦略:在庫管理・物流コスト削減・発注計画の見直し - M&A戦略:SCM領域のデューデリジェンス(DD)およびPMIプロジェクトのリード ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■入社後のキャリアパス ───────────── まずはSCMファイナンスマネジャーとして経験を積み、グループ会社横断でコスト・キャッシュの管理・改善で結果を残し、将来は、 (1) 経営管理統括部(経営企画室、財務部、経理部、主計部)の部長もしくはマネジャーポジション (2) グループ会社のコーポレート責任者ポジション (3) グループ会社のSCM部長ポジション などに挑戦するという道があります。 また本人の希望を踏まえて他部門でのキャリア機会の可能性もあります。 ■チーム体制 ───────────── 2024年11月現在、GE SCM部で11名(グループ会社を含めるとSCM総勢29名) ▼主要メンバープロフィール ・執行役員/CSCO(Chief Supply Chain Officer) https://www.moon-x.com/member/profile/matsumoto ※P&G→Amazon→2022年11月より、MOON-Xサプライチェーン統括に就任 ・SCM Capability部 部長 https://www.moon-x.com/member/profile/uSjdv8KP
【MOON-X株式会社】SCMファイナンスマネージャー

【MOON-X株式会社】Technical Director〈tech〉

【Technical Director】ECブランド事業の課題をテクノロジーの力で解決!
「ブランドと人の発射台」を目指し、ECブランドの共創型M&Aを進めるMOON-XグループのTechnology部(グループ横断のIT支援部)の強化あたり、「Technical Director」として事業成長のため、技術的な観点で課題の抽出を行い「生産性の向上やビジネス課題の解決」を担っていただきます。 MOON-Xは、M&AによりECブランドを継承し、複数のブランドをグループ内に保有し(現在5ブランド)、各ブランドのグロース(海外含む)を目指すビジネスを展開しています。 このような複雑な事業構造の中で、各グループ会社のCTOのような役割を担い、ITやTechnologyを用いて事業成長に大きく貢献できるのが醍醐味のポジションです。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・D2Cビジネスにおける要求定義(課題抽出や、As-Is/To-Beの定義)  ※関連するステークホルダー(事業責任者,COO,SCMなど)へのヒアリングを通し課題を定義 ・要件定義(要求の解決に必要なソリューションの策定) ・ロードマップや実行計画(アクションプラン)の策定 ・CRM/ロジスティクス/ECモールなどにおけるツールの設計/構築/運用 ・開発メンバーやベンダーのディレクション ・イノベーション推進や技術トレンドの監視と評価(最新技術の調査と導入検討) ・M&AにおけるIT領域のDD(ビジネスプロセスおよびシステム環境の現状把握)やPMI などEC事業におけるTech・IT領域の上流領域の業務全般 #具体的なプロジェクト例(一部) ・EC事業における数値分析に必要なBIツールの活用 ・発注/物流業務フローを改善のためWMSツールの活用 ・お客様対応の向上のためのCMSツールの活用 ・基幹システムのリプレイス ・マスターデータの整備やデータ分析 ・データ分析基盤の構築 ・GoogleAppsScript等を使用した業務アプリケーションやツールの開発 ・MAツールの導入や活用 ・BIを用いたデータ活用推進およびデータマートの開発 など ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ※事業が拡大成長しているため、当ポジションの役割もより重要となっており、また今後役割の範囲がさらに広がっていきます。 #利用ツール(一部) NextEngine,NetSuite,Tableau, Redash, Zendesk, SAP,kintone,Zapier,AWS,GCP,生成AI,GoogleSheets(スプレッドシート)など ▍ポジションの魅力 ■ECビジネスを事業目線で、ITやTechをどう課題解決に用いるのかというスキルが高いレベルで高めることができる(要件定義の前の「要求定義」から関われる) ■グループ会社のCEOやCOO、SCM、CX、ブランドマネージャーなど様々な職種のプロフェッショナルと協働した業務経験が積める ■P&G,Amazon,Facebook,楽天,資生堂,北の達人,オイシックス,バルミューダなど様々なバックグラウンドやカルチャーを持つメンバーと協働できる環境 ■フルリモート&フレックスokな環境で裁量と自由度を持って働ける(全国からの勤務可。必要に応じて、出張・出社あり)
【MOON-X株式会社】Technical Director〈tech〉

【MOON-X株式会社】Web Director(自社EC Growth /業務委託)〈Tech〉

〈フルリモート〉自社ECのGrowthを推進するWeb Directorを募集!
▍業務概要 MOON-Xグループが提供するD2Cブランド事業において、自社ECサイトの成果を最大化し、事業の非連続な成長に貢献するための役割を担っていただきます。 ▍具体的な仕事内容 MOON-Xグループの自社ECサイトを活用した事業の継続的な成長をリードする役割を担って頂きます。 具体的には、下記のような業務内容となります。 ・チーム・プロジェクト管理: プロジェクトの進行管理を行い、各部門(デザイナー、開発者、商品開発者、サプライチェーン、カスタマーサポート、CRMなど)との連携を取りながらプロジェクトを進めます。 ・パフォーマンス改善: ウェブサイトのパフォーマンスを定期的に分析し、改善する為の策の企画立案を担当いただきます。最新のテクノロジーを活用し、ユーザーエクスペリエンスの改善、売上を拡大するための施策などを策定します。 ※現在事業が急成長中で、Technology部の役割も急激に拡大しているフェーズなので、今後役割がさらに広がっていく可能性もあります。 ▍ポジションの魅力 本ポジションでは、社内の各分野における一流のプロフェッショナルたちと協働しながら、自社ECサイトの立ち上げを通じて事業の非連続な成長に貢献しつつ、スタートアップならではの事業や組織のスピーディーな成長をダイナミックに感じることができる、ユニークかつやりがいのあるポジションです。 ▍働き方 1日5時間〜週3前後 (カジュアル面談でご相談させてください)
【MOON-X株式会社】Web Director(自社EC Growth /業務委託)〈Tech〉

【MOON-X株式会社】アートディレクター〈GE〉

M&Aで新たに加わった「心を動かす次世代ブランド群」のブランディングをアートディレクターとして支援【リモート&フレックスで働き方に裁量◎】
▍役割/業務内容 「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X Creative部の「Art Director」として、当社が保有するD2Cブランドのブランド戦略の立案・クリエイティブ制作をご担当いただきます。 各グループ会社の事業部長やブランドマネージャーたちとコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。また、ご希望やスキルに応じて、複数のブランドを担当したり、M&Aの過程において、ブランドのクリエイティブ評価・統合後のアクションプラン選定(PMI)などを担っていただくこともできるポジションです。 ▼共創型M&Aによってグループジョインしたブランド ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」 https://www.moon-x.com/business/brand ▼対談記事:【徹底解剖】ブランドと事業を飛躍させるMOON-X独自のデザインとは https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/877664 ▍具体的な仕事内容 ・ブランディング戦略設計 ・自社ブランドのクリエイティブ企画および制作 (ECサイト・リーフレット・SNS・同梱物など) ・撮影コンセプトの設計、ディレクション ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 1.多様なブランドのブランディングに携わる機会 MOON-Xは、M&Aを通じて「ケラッタ」「ヒツジのいらない枕」「猫壱」など、多彩なブランドをグループに迎え入れています。アートディレクターとして、これらのブランドの戦略設計からクリエイティブ制作まで、一貫して担当し、ブランドの成長を直接支援することができます。 2.クリエイティブのビジネスインパクトを実感 自身のデザインが売上やブランド価値に直結する環境で、クリエイティブの力でビジネスを推進する手応えを感じられます。具体的には、ECサイトやSNS、同梱物など、多岐にわたるクリエイティブ制作を通じて、ユーザーとの接点をデザインし、ブランドの魅力を最大限に伝える役割を担います。 3.多国籍でプロフェッショナルなチームとの協働 P&G、Amazon、Facebook、楽天、資生堂など、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、刺激的な環境で成長できます。異なる視点や経験を持つチームメンバーとの協働を通じて、新たな発見やスキルアップが期待できます。 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。社員の6割が働くママ・パパで、多忙な日々の中でも、家族やプライベートの時間を大切にしながら働ける環境を提供します。
【MOON-X株式会社】アートディレクター〈GE〉

【MOON-X株式会社】クリエイティブディレクター

当社が保有するD2Cブランドのブランド戦略の立案・クリエイティブ制作を担当|クリエイティブディレクター募集!
▍役割/業務内容 「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X Creative部の「Art Director」として、当社が保有するD2Cブランドのブランド戦略の立案・クリエイティブ制作をご担当いただきます。 各グループ会社の事業部長やブランドマネージャーたちとコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。また、ご希望やスキルに応じて、複数のブランドを担当したり、M&Aの過程において、ブランドのクリエイティブ評価・統合後のアクションプラン選定(PMI)などを担っていただくこともできるポジションです。 ▼共創型M&Aによってグループジョインしたブランド ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」 https://www.moon-x.com/business/brand ▼対談記事:【徹底解剖】ブランドと事業を飛躍させるMOON-X独自のデザインとは https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/877664 ▍具体的な仕事内容 ・商品、施策毎の特徴、ターゲット把握のための調査(インターネット、SNS、雑誌等) ・ターゲット選定および訴求検討、考察 ・新規、継続購入に繋がるLPや広告、ステップメールといった各種WEB制作物の設計及びディレクション ・広告出稿後の結果分析、考察(PV数、購入数、購入率、購入層) ・特集ページ(LP等)作成 ・グループ会社へのコミットと課題抽出 ・プロジェクト全体の進行管理 ・サポートスタッフへの指示出し/社内外のクリエイターへのディレクション 等 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 当社は、共創型M&Aで多様なD2Cブランドを迎え入れ、成長支援に特化したチームが、各ブランドの可能性を最大限に引き出していきます。クリエイティブディレクターとして、既存だけではなく、新規ブランドで戦略設計から制作ディレクションまでを担当することができます。自らの支援で「ブランドが成長する」実感を得る。これが当ポジションの大きな魅力です。 ▍具体的な魅力ポイント ・ブランドの作り手の想いを、世界中の人に届けるクリエイティブに携わる事が可能 ・少数精鋭で経験豊富なメンバーと共に、スピード感のあるクリエイティブ制作に取り組む事が可能 ・ブランドのグロースに内部から携わることで、幅広いクリエイティブ企画/ディレクションの一連のスキルが身につく環境 ・働き方については、フルフレックス制度を取り入れており、時間や場所の制約を受けることなく、裁量を持ってご活躍いただける環境下記すべてのご経験がある方
【MOON-X株式会社】クリエイティブディレクター

【MOON-X株式会社】コーポレートIT(マネージャー)

会社の成長をITで支えるコーポレートITを募集|M&Aもグローバルも|リモートok
IT&Security部のコーポレートITにおける社内IT基盤の構築・管理・運用の責任者を務めるとともに、IT関連プロジェクトのマネジメントを担当します。 特に、M&A(合併・買収)に伴うIT統合やセキュリティ強化、業務効率化をリードし、企業の成長を支えるIT戦略を推進します。 ▼具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1. ITプロジェクトマネジメント  • IPOおよびグローバル展開を見据えたIT基盤構築プロジェクトの計画・進行管理  • ITインフラ整備、システム導入、クラウド移行などのプロジェクトの要件定義、スケジュール管理、リスクマネジメント  • 社内外のステークホルダー(経営層、各部門、ベンダーなど)との調整・折衝  • M&Aに伴うITプロジェクトの優先順位付けと進行管理 2. ITインフラの管理・運用  • 社内の情報機器、ネットワーク、SaaS等のクラウドサービスの維持・管理  • システムのアップデート計画策定および実施  • セキュリティ監視とインシデント対応、トラブルシューティング  • ITコスト最適化およびROI分析 3. Corporate ITチームの組織マネジメント  • チームの採用計画の策定、採用活動の推進  • メンバーの育成、パフォーマンス管理、キャリア開発の支援  • プロジェクトに応じたリソース計画およびチームビルディング  • ITガバナンス強化のための組織体制整備 4. ITガイドライン策定・コンプライアンス管理  • 社内のITガバナンス強化に向けた各種ガイドラインの策定と監督  • 個人情報・機密情報の保護、セキュリティ対策の策定および実施  • 各種業務ツールの利用方針の策定と適正運用管理  • 必要に応じた社内研修・教育プログラムの企画・実施 5. M&Aに伴うIT統合・移行対応 • M&AにおけるITデューデリジェンス(IT資産、システム、セキュリティリスクの調査・評価)  • グループに参画する統合企業のITインフラ、システム、アプリケーションの統合計画策定・実行  • 業務プロセスのIT統合・標準化、データ移行の管理  • ITコスト削減と最適化のためのシステム整理・統廃合  • 統合後のITガバナンス強化とセキュリティリスク管理 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■具体的な魅力ポイント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・M&Aの伴うEC事業におけるコーポレートIT体制は重要で、複雑度の高い業務にチャレンジできます。 ・さらなる事業成長や今後のグローバル展開を目指すフェーズで、社内ITという観点から事業拡大の支援をリードする貴重な経験を積むことができます
【MOON-X株式会社】コーポレートIT(マネージャー)

【MOON-X株式会社】コーポレートIT(情シス運用担当) ※契約社員 〈IT&Security〉

成長拡大を支えるコーポレートITを募集|柔軟な働き方で、キャリアもライフもバランス良く|リモートok
情報システム(コーポレートIT)における運用業務を担っていただきます。 企業の成長と共に進化するIT環境をサポートし、快適な社内IT体制の維持に貢献していただきます。未経験の領域についても丁寧にサポートしますので、安心して業務に取り組める環境です。 ■主な業務 ・キッティング業務(Mac,Windows ,iPhone)  ・端末管理:IT資産(PC・スマートフォンなど)の管理 ・グループウェア管理(Slack,GoogleWorkspace,Notionなど) ・ID管理 、アクセス権限の管理 ・社内からの問い合わせ対応 オンプレミス環境を持たない運用体制を構築しています。今後、最新の技術やツールを導入予定の為、運用・保守業務を担当しながらキャリアアップも可能な環境です。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■ポジションの魅力 ・いままでの経験を活かして、自分の裁量で動きたい・リモート中心で効率的に働きたいという方に最適です。 ・ライフバランスを重視する方、家族や趣味、学びの時間を大切にしながら働きたい方にぴったり。自分のペースで仕事と生活を両立できます。 ・キャリアブランクがある方も歓迎 出産や育児、介護などで一時的に職場を離れていた方も、スムーズに再スタートを切れるサポート体制があります。 ■現在のチーム体制 ・6名 (部長と業務委託パートナー含め) ▼面接担当プロフィール Technology / IT&セキュリティ部 部長 https://www.moon-x.com/careers/interview/KENCHAN
【MOON-X株式会社】コーポレートIT(情シス運用担当) ※契約社員 〈IT&Security〉

【MOON-X株式会社】データエンジニア ※業務委託

「ブランドと人の発射台」を目指し、ECブランドの共創型M&Aを進めるMOON-XグループのTechnology部(グループ横断のIT支援部)の強化あたり、「データエンジニア」として事業成長のため、データ活用の推進を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - データ分析基盤の開発 - データマートの設計および開発 - SQLを使用したデータ加工・集計 - 開発メンバーへのディレクション - 技術トレンドの監視と評価(最新技術の調査と導入検討) - DWH・ETL選定 #techチーム内の具体的なプロジェクト例(一部) ・EC事業における数値分析に必要なBIツールの活用 ・発注/物流業務フローを改善のためWMSツールの活用 ・お客様対応の向上のためのCMSツールの活用 ・基幹システムのリプレイス ・マスターデータの整備やデータ分析 ・データ分析基盤の構築 ・GoogleAppsScript等を使用した業務アプリケーションやツールの開発 ・MAツールの導入や活用 ・BIを用いたデータ活用推進およびデータマートの開発 など #利用ツール(一部) NextEngine,NetSuite,Tableau, Redash, Zendesk, SAP,kintone,Zapier,AWS,GCP,生成AI,GoogleSheets(スプレッドシート)など

【MOON-X株式会社】デザイナー

グローバル市場で輝くブランドを創る/MOON-Xのデザイナー募集
▍役割/業務内容 「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X Creative部の「デザイナー」として、当社が保有するD2Cブランドのクリエイティブ制作をご担当いただきます。 ▼共創型M&Aによってグループジョインしたブランド ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」 ・いつまでも綺麗でありたい人々をサポートするヘアケアブランド「VALANROSE」 https://www.moon-x.com/business/brand ▼対談記事:【徹底解剖】ブランドと事業を飛躍させるMOON-X独自のデザインとは https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/877664 ▍具体的な仕事内容 事業拡大に伴い、今後クリエイティブを一層強化していきたいと考えています。 MOON-Xのデザイナー(アートディレクター候補)として製品パッケージやECモール販促画像、製品企画・デザインなど、ブランド運営に関わるクリエイティブを幅広くご担当いただきます。 また、興味関心やスキルに応じて、デザインガイドライン策定のプロジェクトにジョインいただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・自社ブランドを自分たちで育て、継続的に成長させることができる ・自身のクリエイティブがビジネスに与えるインパクトを肌で感じることができる ・リモート&フレックス可能で、プライベートも大事にした働き方ができる ▍入社後のキャリアパス スキル・成果などを踏まえ、将来的にシニアデザイナーやアートディレクターとしてご活躍いただきたいと考えています。 ご希望に応じて、ご相談も大歓迎です。ぜひお聞かせください!
【MOON-X株式会社】デザイナー

【MOON-X株式会社】デザイナー ※業務委託

【フルリモート勤務】グローバル市場で輝くブランドを創る/MOON-Xのデザイナー募集
▍役割/業務内容 「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X Creative部の「デザイナー(業務委託)」として、当社が保有するD2Cブランドのクリエイティブ制作をご担当いただきます。 ▼共創型M&Aによってグループジョインしたブランド ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」 ・いつまでも綺麗でありたい人々をサポートするヘアケアブランド「VALANROSE」 https://www.moon-x.com/business/brand ▼対談記事:【徹底解剖】ブランドと事業を飛躍させるMOON-X独自のデザインとは https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/877664 ▍具体的な仕事内容 ・D2Cブランドのクリエイティブ制作(ECサイト・リーフレット・SNS・パッケージ・同梱物など) ・ブランドごとのターゲット分析をもとに、ビジュアルアイデンティティや撮影コンセプトを設計 ・カメラマンや外部クリエイターと連携し、撮影・制作進行を担当 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・自社ブランドを自分たちで育て、継続的に成長させることができる ・自身のクリエイティブがビジネスに与えるインパクトを肌で感じることができる ・プライベートも大事にした働き方ができる ▍入社後のキャリアパス MOON-Xでは、業務委託メンバーも単発の案件対応ではなく、中長期的な視点でブランドの成長に関わる機会を提供します。 1.ブランド成長の中心メンバーへ 初めは特定のブランドのクリエイティブ制作を担当しながら、ブランドの世界観の理解を深めていただきます。その後、ブランドのトーン&マナーの策定や、新商品のクリエイティブ戦略の立案など、より上流の工程にも関わることが可能です。 2.正社員登用の機会もあり 希望と適性に応じて、正社員登用の道も開かれています。正社員登用後は、シニアデザイナーやアートディレクターとして、より戦略的な役割を担っていただくことができます。 3.独立・フリーランスとしてのキャリアも支援 当社で培ったD2Cブランドのノウハウを活かし、将来的に独立・フリーランスとして活躍する道も応援します。これまでにも、当社を経て独立し、ブランドの立ち上げやコンサルティングに関わるメンバーもいます。
【MOON-X株式会社】デザイナー ※業務委託

【MOON-X株式会社】バックエンド(社内SE) ※業務委託〈tech〉

【Tech】ECブランド事業の課題をテクノロジーの力で解決!
「ブランドと人の発射台」を目指し、ECブランドの共創型M&Aを進めるMOON-XグループのTechnology部(グループ横断のIT支援部)の強化あたり、「バックエンドエンジニア」として事業成長のため、社内のテクニカルディレクターと共に「生産性向上やビジネス課題の解決」を担っていただきます。 ■具体的な業務 ───────── EC事業におけるIT/Tech領域に関わる業務全般 ・各種システム(基幹システムなど)の設計構築 ・GoogleAppsScriptを活用した社内業務の効率的・自動化 ・スクレイピング処理を活用したデータ取得・整備 ・ DBまわりの設計構築 •・サーバー保守運用 #具体的な社内プロジェクト例(一部) ・数値分析に必要なBIツールの導入 ・発注/物流業務フローを改善のためWMSツールの導入 ・CXチームと連携しCMSツールの導入 ・基幹システムのリプレイス ・商品マスターの整備 ・データ分析基盤の構築 ・GoogleAppsScript等を使用した業務アプリケーション,ツールの開発 #利用ツール(一部) NextEngine,NetSuite,Tableau, Redash, Zendesk, SAP,kintone,Zapier,GoogleSheets(スプレッドシート)など
【MOON-X株式会社】バックエンド(社内SE) ※業務委託〈tech〉

【MOON-X株式会社】事業開発(M&A/企画・推進)

共創型M&Aを推進/M&A戦略の立案から各種分析(事業・財務)、M&AのExecution業務をお任せ
MOON-X株式会社は、「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ブランド事業とコンサルティング事業を運営するスタートアップ企業です。 ブランド事業では、共創型M&A (※) を通じポテンシャルを秘めた素敵なブランドをグループに迎え入れ、MOON-Xが持つノウハウで更に育成し、世界中の消費者に貢献することを目指しています。 (※) 共創型M&Aとは、「どちらかがもう一方に吸収合併されるのではなく、お互いの強みを持ち寄り、ONE Teamとなってブランドの更なる飛躍と継続的な成長を目指す」MOON-Xが提唱するM&Aのアプローチです。 この共創型M&Aを進める事業開発室(BizDev) において、M&A戦略の立案から各種分析(事業・財務)、M&AのExecution業務を一貫して担っていただきます。 また、本ポジションは将来的にPMIへの関与また、PMI後の経営ポジション(CEO/COO/経営企画長 等)を目指していただくことも可能なポジションです。(場合によっては、すでにグループインしている企業の経営ポジションをお任せする場合もございます。) ■ご入社後すぐの仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Team全員でSourcing〜PMIまでの全工程に取り組んでいます。本ポジションでは主に下記業務について、メイン担当として数案件をリードしていただく予定です。上長からのOJT、チーム内のサポートがございますので、M&A業務未経験のメンバーも多数活躍しています。 (1)Sourcing / ソーシング(共創型M&A候補先 ※の開拓、面談 ) ・候補先のピックアップ ・初回面談、TOP面談の調整 ・M&A仲介会社との連携 ・PL/BSおよび事業の構造理解 ・買い手としてのPRや広報 ※幅広いジャンルのECブランドを対象としています(消費財、日用雑貨、化粧品、ペットなど 海外も含む) (2)Execution / M&A案件の執行(デューデリおよび成長戦略の立案をプロジェクトオーナーとしてリード) ・デューデリジェンス(以下DD)の全体マネジメント ・各種DD(事業/財務/法務/労務など)のディレクション(各ファンクションの社内外プロフェッショナルとの連携) ・事業計画の策定(他チームと連携) ・譲渡価格の検討 ・投資判断の資料作成、オーナー交渉、クロージング ・意思決定のリード(取締役決裁提案・株主/証券会社調整・M&A仲介会社連携) 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■将来的なキャリア / ポジション例  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・MOON-XのM&A業務のReadおよびTeam Management(Next 事業開発室長) ・PMIも継続して担当。対象会社のCOO就任(Report to CEO) ・MOON-Xの管理本部(ex. 財務/経営企画業務)のleaderポジションへの就任 事業開発室 (BizDev)、グループ企業の経営ポジションでご活躍いただいた後は、複数事業の統括責任者や、MOON-Xグループ全体の統括(CEO/COO/執行役員) などの経験を積める機会があります。 組織・人事戦略においても、スタートアップらしく新しいアイデアを積極的にとりいれており、現在存在しているポジションに限らず幅広いチャンスがあります。 既存の枠組みに囚われずスピード感を持って挑戦したい、という方に是非自身でキャリアパスを切り開いていただきたいです。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずは、事業開発室(BizDev) の一員として、社内外の各分野における一流のプロフェッショナルたちと協働しながら、M&A業務全般をリードいただきます。 また、ご希望に応じてPMIへの関与、またPMI後そのまま対象会社の経営メンバーの一員(CEO/COO/部長 等)として企業経営・事業運営を担っていただくことも想定しています。(グループ全体の状況を踏まえて、すでにグループインしている企業の経営ポジションを担っていただく可能性があります。) ■ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MOON-Xグループの成長の肝であるM&Aを通じて事業や組織のスピーディーかつダイナミックな成長をけん引することができる、ユニークかつやりがいのあるポジションです。 具体的には、 (1)ECブランドのM&Aが主軸となるビジネスモデルの中で、候補先の選定から折衝そしてM&A後の成長戦略の立案まで一気通貫で大きな裁量を持って取り組むことができる。 (2)M&A Dealのプロジェクトオーナーとして、主体性をもって組織の成長・拡大をリードする経験を得ることができる。 (3)経営陣、グループ会社CEO、事業責任者など優秀なプロフェッショナルメンバーと共に経営目線のディスカッションができるなど、多様性のある組織の中で新たな気づき・視点を得ることができる。 共創型M&Aは、M&A後のブランドの成長を一緒に目指すスタイルであり、ブランドとブランドオーナー様に、より大きな可能性をご提供することがミッションです。各ブランド、オーナー様によってビジネス背景や課題はもちろん、M&Aに対する期待や今後目指している方向性も千差万別です。一つ一つの案件に真剣に取り組み、事業や組織の成長戦略の立案、オーナーとの向き合いなどを経験することにより、自身の力を総合的に伸ばすことができます。 また、週次の定例会議や案件ごとのディスカッションでは、MOON-Xグループの代表と直接議論しフィードバックを受け、ブランドオーナー様との面談にも一緒に臨みます。数々のTOP企業で経営を担ってきた人物と密に働けることも、このポジションの魅力の一つです。 ■現在のチーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会社全体の成長を担うCEO直轄の部隊として、M&Aのソーシングからクロージング、PMIまでの幅広い業務領域をTeam全員で役割分担しながらプロセスを進めることを基本の形としています。 現在籍者の出身業界は様々で、銀行、コンサルファーム、メーカーでのEC責任者、ECコンサル、ECプラットフォームといった、多様なケイパビリティをもった「キャラよし・スキルよし」のメンバーが集まっています。 ブランドオーナー様との面談等で出張は適宜発生しますが、通常はフレックスタイム制・リモート勤務が可能ですので、メンバーも日本各地に居住しており、柔軟な働き方が可能です。(最大で2-3泊程度の出張が発生する可能性があります) 参考:成約してからが本番!MOON-XのM&A事業の中核を担うBizDevチーム https://note.com/moonx/n/n673d4b2a6b9c ■募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MOON-Xグループの更なる成長のため、M&Aを加速させており、チームが担当する案件も日々増加しています。それは、近い将来新しいグループ会社で経営ポジションを担う人材が必要になるということでもあり、M&A案件の推進・その後の経営ポジションを担ってくださる方を募集しています。 また、既存のグループ会社の爆発的な成長により、新しい経営ポジションの設置も検討しており、そちらにご就任いただく可能性も視野に入れています。 ■MOON-XのVALUE  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・We Are Family:家族のように理解し合い、助け合い、学び合う ・GOOD VIBES:仕事やプロジェクトにポジティブな気持ちで取り組む ・CONSUMER is BOSS:お客様の期待値を超えるためにできることを考え抜く ・スピード狂:今できることは、即断即決で、やり切る ・鉛弾マインド:困難な状況に直面しても、立ち向かい前進し続ける
【MOON-X株式会社】事業開発(M&A/企画・推進)

【MOON-X株式会社】事業開発(PMI/統合支援)CXO候補

共創型M&Aを推進/ECブランド事業の統合後のPMI業務全般をリード
MOON-X株式会社は、「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ブランド事業とコンサルティング事業を運営するスタートアップ企業です。 ブランド事業では、共創型M&A (※) を通じポテンシャルを秘めた素敵なブランドをグループに迎え入れ、MOON-Xが持つノウハウで更に育成し、世界中の消費者に貢献することを目指しています。 (※) 共創型M&Aとは、「どちらかがもう一方に吸収合併されるのではなく、お互いの強みを持ち寄り、ONE Teamとなってブランドの更なる飛躍と継続的な成長を目指す」MOON-Xが提唱するM&Aのアプローチです。 この共創型M&Aを進める事業開発室(BizDev) において、本ポジションではM&AにおけるExecution業務(100日プラン,事業計画の作成etc..)、M&A後のPMI業務のプロジェクトマネージャーを担っていただきます。また、将来的にPMI後の経営ポジション(CXO / 部長 等)をお任せすることも想定しています。(場合によっては、すでにグループインしている企業の経営ポジションをお任せする場合もございます。) ■ご入社後すぐの仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Team全員でSourcing〜PMIまでの全工程に取り組んでいます。本ポジションでは主に下記業務について、メイン担当として数案件をリードしていただく予定です。上長からのOJT、チーム内のサポートがございますので、M&A〜PMI業務未経験のメンバーも多数活躍しています。 (1)Execution / 統合後のPMIの事前準備 ・オーナー交渉、オーナーとの関係値構築 ・各種DD(事業/財務/法務/労務など)のディレクション(各ファンクションの社内外プロフェッショナルとの連携) ・統合後の運営体制検討 ・事業計画の策定(他チームと連携) ・100日プランの策定 (2)PMI (PMIオーナーとして成長戦略の実行をディレクション) ・100日プランの実行 ・オーナー / 従業員との関係構築・向き合い ・PMI期間中(6〜12ヶ月想定)の対象会社の事業運営/組織体制構築、MOON-Xとの連携(業績報告、予算管理etc..) ・成長戦略の立案&実行(事業計画・組織の体制/採用計画の整備) 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■将来的なキャリア / ポジション例  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・MOON-XのPMI業務のReadおよびTeam Management ・PMIも継続して担当。対象会社のCXO就任(Report to CEO) ・MOON-Xの管理本部(ex. 財務/経営企画業務)のleaderポジションへの就任 事業開発室 (BizDev)、グループ企業の経営ポジションでご活躍いただいた後は、複数事業の統括責任者や、MOON-Xグループ全体の統括(CEO/COO/執行役員) などの経験を積める機会があります。 組織・人事戦略においても、スタートアップらしく新しいアイデアを積極的にとりいれており、現在存在しているポジションに限らず幅広いチャンスがあります。既存の枠組みに囚われずスピード感を持って挑戦したい、という方に是非自身でキャリアパスを切り開いていただきたいです。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずは、事業開発室(BizDev) の一員として、社内外の各分野における一流のプロフェッショナルたちと協働しながら、主に統合後のPMI業務全般をリードいただきます。 また、ご希望に応じてM&A業務への関与(Sourcing〜Execution)、またPMI後そのまま対象会社の経営メンバーの一員(CEO/COO/部長 等)として企業経営・事業運営を担っていただくことも想定しています。(グループ全体の状況を踏まえて、すでにグループインしている企業の経営ポジションを担っていただく可能性があります。) ■ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MOON-Xグループの成長の肝であるM&Aを通じて事業や組織のスピーディーかつダイナミックな成長をけん引することができる、ユニークかつやりがいのあるポジションです。 具体的には、 (1)ECブランドのM&Aが主軸となるビジネスモデルの中で、オーナーとの折衝そしてM&A後の成長戦略の立案からPMIまで一気通貫で大きな裁量を持って取り組むことができる。 (2)PMI以降は経営 or 経営に近しいメンバーとして、主体性をもって組織の成長・拡大をリードする経験を得ることができる。 (3)経営陣、グループ会社CEO、事業責任者など優秀なプロフェッショナルメンバーと共に経営目線のディスカッションができるなど、多様性のある組織の中で新たな気づき・視点を得ることができる。 共創型M&Aは、M&A後のブランドの成長を一緒に目指すスタイルであり、ブランドとブランドオーナー様に、より大きな可能性をご提供することがミッションです。各ブランド、オーナー様によってビジネス背景や課題はもちろん、M&Aに対する期待や今後目指している方向性も千差万別です。一つ一つの案件に真剣に取り組み、事業や組織の成長戦略の立案、オーナーとの向き合いなどを経験することにより、自身の力を総合的に伸ばすことができます。 また、週次の定例会議や案件ごとのディスカッションでは、MOON-Xグループの代表と直接議論しフィードバックを受け、ブランドオーナー様との面談にも一緒に臨みます。数々のTOP企業で経営を担ってきた人物と密に働けることも、このポジションの魅力の一つです。 ■現在のチーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会社全体の成長を担うCEO直轄の部隊として、M&Aのソーシングからクロージング、PMIまでの幅広い業務領域をTeam全員で役割分担しながらプロセスを進めることを基本の形としています。 現在籍者の出身業界は様々で、銀行、コンサルファーム、メーカーでのEC責任者、ECコンサル、ECプラットフォームといった、多様なケイパビリティをもった「キャラよし・スキルよし」のメンバーが集まっています。 PMIスタート前は通常はフレックスタイム制・リモート勤務が可能で柔軟な働き方が可能ですが、PMI期間中は対象会社への出社が前提となるため、場合によっては中長期の出張が発生する可能性があります。(6-12ヶ月程度を想定/出社日数は状況に応じて変動有り/交通費・宿泊費の支給あり/これまでの投資先本社:東京/大阪/名古屋/長野) ■募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MOON-Xグループの更なる成長のため、M&Aを加速させており、チームが担当する案件も日々増加しています。それは、近い将来新しいグループ会社で経営ポジションを担う人材が必要になるということでもあり、M&A案件の推進・その後の経営ポジションを担ってくださる方を募集しています。 また、既存のグループ会社の爆発的な成長により、新しい経営ポジションの設置も検討しており、そちらにご就任いただく可能性も視野に入れています。 ■MOON-XのVALUE  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・We Are Family:家族のように理解し合い、助け合い、学び合う ・GOOD VIBES:仕事やプロジェクトにポジティブな気持ちで取り組む ・CONSUMER is BOSS:お客様の期待値を超えるためにできることを考え抜く ・スピード狂:今できることは、即断即決で、やり切る ・鉛弾マインド:困難な状況に直面しても、立ち向かい前進し続ける
【MOON-X株式会社】事業開発(PMI/統合支援)CXO候補

【MOON-X株式会社】事業開発(企画推進)/グローバルECブランドのM&A・PMI〈BA〉

【社長直下】海外拠点企業のM&AとPMIのリードを担う/全国フルリモートok(語学力を活かせる)
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ共創型M&Aを進める事業開発室(BizDev) において、ECブランドのM&Aや、M&A後のPMI業務のプロジェクトマネジメントをリードいただきます。 現在、海外に拠点を持つ企業のM&Aを積極的に進めています。このポジションでは、そのプロジェクト全体の責任を一任し、グローバルな視点で戦略的に推進していただくことを期待しています。 ■ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)大きな裁量と成長の実感 候補先の選定から交渉、M&A後の成長戦略まで、一貫して担当できます。自分のアイデアを実現し、個人・組織の両方の成長を実感できる役割です。 (2)多様なキャリアパス MXのみならず、グループ会社CEO・COOなど多くの経営ロールに挑戦できるポジションです。 (3)フレキシブルな働き方 働き方はリモート×フレックスです。これまで福岡、静岡、兵庫在住のメンバーが勤務しています。(但し、担当する案件次第で働き方が変わる可能性はあります) ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)ソーシング(M&A候補先の開拓、面談 ) ・M&A仲介会社との連携 ・初回面談、TOP面談の調整 ・PL/BSおよび事業の構造理解 ※幅広いジャンルのECブランドを対象としています(消費財、日用品、化粧品など) (2)M&A案件の執行(デューデリおよび成長戦略の立案をリード) ・デューデリジェンス(以下DD)の全体マネジメント ・各種DD(財務/法務/労務/SCM/ITなど)のディレクション(各ファンクションの社内プロフェッショナルとの連携) ・事業計画の策定(他チームと連携) ・譲渡価格の検討 ・投資判断の資料作成、オーナー交渉、クロージング (3)PMI (PMIオーナーとして成長戦略の実行をディレクション) ・シェアードサービスのマネジメント(管理本部や士業専門家と連携) ・事業責任者と連携を行い成長戦略の立案&実行(事業計画・組織の体制/採用計画の整備) (4)その他、M&A実務とプロジェクトマネジメント全般 (※共創型M&A)「どちらかがもう一方に吸収合併されるのではなく、お互いの強みを持ち寄り、ONE Teamとなってブランドの更なる飛躍と継続的な成長を目指す、MOON-Xが提唱するM&Aのアプローチ」※ECロールアップモデルの事業でブランドを成長させて行っております。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▼参考記事 1.MOON-XのM&A事業の中核を担うBizDevチームの仕事内容 https://note.com/moonx/n/n673d4b2a6b9c 2.【MOON-X × レバンテ】共創型M&Aから統合までの舞台裏 https://note.com/moonx/n/na1e2e428b5f1 3.地方銀行からベンチャーBizDevへの挑戦 https://note.com/moonx/n/n2d4e0e61d59d ▍MOON-XのCulture We are Family:家族のように理解し合い、助け合い、学び合う Good Vibes:仕事やプロジェクトにポジティブな気持ちで取り組む Consumer is BOSS:お客様の期待値を超えるために、できることを考え抜く スピード狂:今できることは、即断即決で、やり切る 鉛弾マインド:困難な状況に直面しても、立ち向かい前進し続ける
【MOON-X株式会社】事業開発(企画推進)/グローバルECブランドのM&A・PMI〈BA〉

【MOON-X株式会社】内部監査室

【リモート&フレックス可能】急成長スタートアップを支える内部監査担当募集
■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ グループ会社が増える中で、担当を何社か持っていただき、グループ監査を効果的、効率的に進めるための各部署との円滑なコミュニケーションをお任せします。 グループ会社への個別監査業務では、計画、往査、報告を実施していただきます。 ・計画は、グループ会社のリスク情報を収集、分析し、重点的に監査確認すべき領域、範囲を決定します。 ・往査は、グループ会社を訪問し、インタビューや証憑閲覧を通じて監査証拠を収集します。 ・報告は、監査確認結果を本社経営層、グループ会社に伝達する報告書を作成します。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・事業、組織別監査 ・J-SOX評価 ・コーポレート監査 ・子会社監査 ・内部統制上の不備の指摘、経営改善に貢献する改善策の提案とフォローアップ ・社内各部門、監査法人へのレポーティング ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・急拡大中のスタートアップでの内部監査室の立ち上げメンバーです。 ・商材、規模とも拡大していく中で、事業のスピードを加速すべく、業務の適正化に貢献することができます。 ▍入社後のキャリアパス 内部監査室の立ち上げメンバーとして、体制構築を担っていただき、海外子会社を含むグループ全体の内部統制に幅広く貢献できるポジションです。 ▍チーム体制/採用背景 内部監査室長1名とともに、内部監査室の立ち上げを担っていただきます。
【MOON-X株式会社】内部監査室

【MOON-X株式会社】労務マネージャー

【リモート&フレックス可能】急成長スタートアップを支える労務マネージャーを募集
▍役割/業務内容 当社が共創型M&A(※)したブランドのコーポレート/労務業務を、他のコーポレートメンバー、外部パートナー(社労士など)、経営陣、事業責任者と協力して実行していただきます。 (※)共創型M&Aとは どちらかがもう一方に吸収合併されるのではなく、お互いの強みを持ち寄り、ONE Teamとなってブランドの更なる飛躍と継続的な成長を目指す、MOON-Xが提唱するM&Aのアプローチ ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 豊富な労務実務の経験を活かし自らも事務処理を行いながら労務領域の業務フローを設計し、PDCAサイクルを細かく実施していただきます。 労務のミッションは、300〜500人の組織に成長するための労務体制の整備とオペレーションの確立となります。 また、労務領域全般の意思決定・メンバーマネジメントも期待します。 ※カバー領域はMOON-Xのグループ会社の労務領域全般となります。次のステージに行くための労務体制を一緒に作っていただける、リードいただける方を求めております。 ■詳細 ・勤怠管理(クラウドシステム利用)/ 給与計算 / 入退社に伴う従業員各種手続き事務関連業務 ・就業規則改訂 / 労基署対応 / 住民税や社会保険周り / 社労士/弁護士との連携 / 有給管理(MUST) ・健康診断 / ストレスチェック/ 労務面談 / 休職対応 / 退職面談 / その他労務関連業務(WANT) を中心に取り組んでいただきます。 但し、当面の仕事内容はご経験やご希望、適正を見て判断させていただきます。 数ある対応業務を回しつつ、関連するリスク管理、業務フローの見直しや当社の社風・カルチャーに基づいた労務施策の企画立案など、得意分野を活かしつつマルチに活躍していただける方を求めています。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 これまでの労務経験に加え、MOON-Xが共創型M&Aでお迎えする子会社のPMIやDDなどもご経験いただくことで労務MGRとしての市場価値を大きく上げることができます。M&Aや採用よって拡大中の200名以上の規模の組織の労務を統括することができ、ゆくゆくはHRBPとしてより経営に近いポジションも目指していただくことが可能です。 1.経営直下で「攻めの労務」を推進 取締役3名(元Facebook Japan代表・元Rakuten Asia COOなど)は、HRの重要性を強く認識しており、労務は組織成長の基盤と位置づけています。 経営陣と密接に連携しながら、単なる管理業務にとどまらず、データ分析を活用した改善提案や、多様な働き方の推進など、積極的な施策に取り組めます。 2.M&Aを通じた多様な組織の労務統括 M&Aによってグループ会社が増加する中、それぞれの事業特性に応じた労務制度を設計・運用する必要があります。多様な事業形態・企業文化を持つ組織の労務統括に携わることで、キャリアの幅を大きく広げることができます。 3.高いレベルの労務専門性が活かせる・磨ける 労務領域では、規則改正・就業規則の策定、グループ各社の労務管理、グループ全体の労務最適化など、幅広い課題に取り組むことが可能です。 労務のプロフェッショナルとして、より高度な労務戦略を実践し、専門性を高められる環境です。 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。社員の6割が働くママ・パパで、多忙な日々の中でも、家族やプライベートの時間を大切にしながら働ける環境を提供します。 ▍入社後のキャリアパス ・人事労務領域全般やHRBPとしての業務範囲の拡張 ・人事労務領域全般の部長職 ・新たにグループインしてくる子会社の労務PMI/DDを担当
【MOON-X株式会社】労務マネージャー

【MOON-X株式会社】業務運営アシスタント

ブランドとビジネスに最速で進化をもたらす/業務運営アシスタント募集
MOON-XのGrowth & Empowerment Areaの業務運営アシスタントとして、海外事業部での業務を中心としたバックオフィス業務(契約や請求などの営業サポート・売上コスト管理・取引先サポートなど)を担っていただき、部署の業務が円滑に進むようにサポートしていただきます。 ▍役割/業務内容 ・MOON-X Growth & Empowerment Areaにおける部署運営業務のサポート全般。 ・営業事務、バックオフィス業務の運用と改善(例: 契約・見積もり・請求に関する業務) ・売上・コストのトラッキングとレポーティング ・取引先・業務委託先との契約作業・稼働状況のトラッキング・レポーティング 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
【MOON-X株式会社】業務運営アシスタント

【MOON-X株式会社】楽天責任者候補〈BA〉

全グループ会社と並走しながら楽天市場での売上、利益、シェアの拡大を目指すRakuten Sales Specialist
▍業務概要 「ブランドと人の発射台」というミッションを掲げ、共創型M&Aを進めるMOON-XのSales Channel戦略統括部において、全グループ会社と並走しながら楽天市場での売上、利益、シェアの拡大をお任せします。また、M&Aが実施される際は、候補の会社とのDDからPMI、そしてその後の事業計画の立案から実行までを担当していただきます。 MOON-Xグループで最も楽天市場の攻略に詳しい責任者としての役割を期待しています。 ▍業務内容 全てのグループ会社の楽天市場における売上・利益・シェア拡大に責任を持ち、以下をグループ会社と実施いただきます。  -楽天消費者に合ったページ作成・企画作成  -新製品の立ち上げ  -楽天AIO、ECC、24との協働・イベント作成と商品の露出最大化  -適正売価、ポイント設定  -広告費最適化  -サプライチェーン効率化  -クリエイティブコンテンツの充実化  -レビュー&レイティング管理  -楽天スーパーセール、マラソンなどのベントでの成功事例構築 ・上記楽天市場プラットフォームで勝つための仕組み化・レシピ化・平準化 さらに、上記楽天市場で成功するための方法を仕組み化・平準化することをお願いいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍レポートライン Sales Channel戦略統括部長(執行役員/CRO兼任)へKPI(全グループ会社の楽天市場における売上・利益)をレポートいただきます。 https://www.moon-x.com/member/profile/sekiguchi ▍ポジションの魅力 ・巨大な楽天市場プラットフォームで、消費者の生活を豊かにするMOON-X商品を、自らの行動によって、消費者に届けていくことができる。また、楽天市場での売上拡大、シェア拡大を日々実感することができる。 ・さまざまなグループ会社との協働、楽天市場で勝つための戦略立案〜実行を行うことにより、事業運営の基礎から応用まで体得することができる ・急成長を続けているMOON-XをリードするSales Channelチームメンバーとして会社に貢献できる。また優秀且つダイバーシティに富んだMOON-X、グループ会社メンバーとOne Teamで仕事ができ、共に成長できる ▍入社後のキャリアパス 楽天市場の責任者として6ヶ月〜1年で結果を出していただき、その後のキャリアパスは、結果・スキル・伸び代・本人の希望をもとに、上長とディスカッション、決定していくことができます。 ▍MOON-XのCulture We are Family:家族のように理解し合い、助け合い、学び合う Good Vibes:仕事やプロジェクトにポジティブな気持ちで取り組む Consumer is BOSS:お客様の期待値を超えるために、できることを考え抜く スピード狂:今できることは、即断即決で、やり切る 鉛弾マインド:困難な状況に直面しても、立ち向かい前進し続ける
【MOON-X株式会社】楽天責任者候補〈BA〉

【MOON-X株式会社】法人営業・チャネル戦略 事業長候補〈BA〉

全グループ会社と並走しながら、多岐にわたる流通戦略で事業成長を牽引するSales責任者候補を募集
▍業務概要 当社は、ブランドの発展を使命に掲げ、共創型M&A事業などを展開しています。今回募集するのは、セールス(対小売業・卸売)の責任者候補として、営業戦略の立案・実行を通じて事業成長をリードしていただける方です。(レポートライン:セールスチャネルチーム事業長) 現在、主な販路はモールECを中心としていますが、今後はオフラインや海外展開も含め、事業成長を多面的に加速させることが期待されています。 各グループ会社のCEOやCOOと連携し、それぞれのブランドに最適な流通戦略を立案し、グループ会社のセールスチームと協力して実行に移していただきます。 具体的には、新規得意先や流通チャネルの開拓・推進、従来の業界慣習にとらわれないプランニングを行い、自ら実行していただきます。また、営業プレイヤーとしてだけでなく、事業拡大のための採用、人材育成、チームビルディングなどの人事面も担っていただきます。 セールスリーダーとして、Amazon/楽天とのJBP(Joint Business Plan)や、大型オフライン取引先との戦略的な取り組みをリードし、推進いただきます。 現在取り扱っている商品カテゴリーは、ベビー・マタニティ、バッグ・アクセサリー、寝具、猫用品、ビューティー・サプリメントなどですが、今後さらに多様なカテゴリーの商品を扱う予定です(ECブランドのM&Aを積極的に推進中)。 ▍業務内容 ・Amazon、楽天プラットフォームでの継続的伸長を実現する仕組みづくり  ‐ 予算作成、予算管理、販売戦略の立案、JBP推進  ‐ セラーモデル、ベンダーモデル選択とそれぞれにおいての売上利益ドライブ   ‐ 必要なチーム体制構築、日々のPDCA推進 ・オフライン販売の戦略立案  ‐ 販売戦略の立案、実行、予算管理  ‐ 市場動向分析、POSデータ分析、在庫管理  ‐ OMOを絡めたEC・オフライン戦略の立案 ・国内向け小売店・卸売企業向けの本部営業  ‐ KPI管理及び予算管理  ‐ 商品を市場に広めていくための販路開拓・販促企画  ‐ 新規開拓(専門店、ホームセンター、バラエティショップ、ドラッグストア、GMS・卸店など)  ‐ 既存取引先のフォロー ・ショッパーインサイトに基づいたインストアマーケティングの企画・実行 ※商品を置いていただくだけではなく「どのようにすれば売れ、そのお店の売上があがるか」を考え、提案を行う ・戦略を実行に移す最適なセールスチームの構築・最適化  ‐ 採用から育成まで ・海外向けの戦略立案・販路開拓・チーム体制構築 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・オフラインの世界にない商品を、自らの行動によって、得意先に売り込み、消費者に届けていくことができる(従来のオフライン→ECの流れではないビジネスモデルで、日本・世界の市場を作ることができる)。 ・チャネル戦略構築~実行までを実践し、「事業を作る」を自ら体現することで、事業の視座を体得することができる。 ・販路開拓を通じ、様々なステイクホルダー(小売・卸・消費者・ショッパー)のインサイトに基づき実行プランを構築していくことで、マーケティングケイパビリティを体得することができる。 ▍入社後のキャリアパス 一定期間のパフォーマンス確認後、セールス・チャネル事業長
【MOON-X株式会社】法人営業・チャネル戦略 事業長候補〈BA〉

【MOON-X株式会社】経理担当

事業成長を支える経理プロフェッショナルを募集!ハイブリッド&フレックス勤務でバランスよく働ける環境
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランドのM&Aを積極的に進めるMOON-Xグループの経理部門にて、経理業務全般(財務会計)をお任せします。 事業と組織の成長を一緒に楽しみながら、グループ全体の基盤を支える「経理のプロフェッショナル」としてご活躍いただける方を募集します! ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 財務会計を主にご担当いただきます。 (業務例) ・デイリーの仕訳(伝票作成やデータ入力含む)、支払、請求 ・現金預金管理、債権債務管理、固定資産や減価償却の管理 ・立替経費精算の確認 ・月次決算、年次決算、税務申告書作成補助業務 ・経理業務のフロー整備、システムなどの要件定義 ・子会社経理のサポート、月次決算、年次決算 ・その他(経理・財務の業務全般や連結決算)  ※補足:作業的な業務は一部、派遣社員が対応しています ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ※月次業務を対応しつつ、将来的には、管理会計・連結決算・監査対応・M&A後の経理PMIなど、スキルや希望により幅広くお任せしたいと考えています。 「会計処理」「経理」の枠を超えて、幅広い業務を経験したいという方や、コアメンバーとして将来的にチームをリードしてくれるような方を求めています! ■ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・フレックス&ハイブリッド型のリモート勤務で、高いレベルでライフワークを維持できる ・経理経験豊富な社員たちと切磋琢磨し、さらなるスキルと経験値のUPが目指せる ・事業拡大フェーズのなか、管理部の体制強化フェーズに関わることができる ・M&Aを推進する変化に富む環境で、経理PMI など貴重な業務経験を積むめる ■入社後のキャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ECブランド×M&A×海外という比較的に複雑な事業モデルのため、経理として幅広い経験が積める環境の中で、プロフェッショナルでもジェネラリストでも本人の思考を尊重したキャリアアップが可能です。 ■チーム体制/採用背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在、経理部門は11名(部長1名・マネージャー2名・メンバー4名・派遣社員4名)の体制で、総合商社や化学メーカーなどの大手企業、IPO準備フェーズのスタートアップなど幅広い経験を積んだ社員が在籍しています。※協業が多い主計部には公認会計士資格を有する方も在籍中。 ※経理チームの業務スタイル ・子育てをしながら働く社員も多く、スピード感を意識してテンポよく業務を進めています ・確認等があればクイックにSlackのハドルやZOOMをしています ・日々の業務など、必要に応じてフレキシブルに出社しています ・難しい課題が発生した際も、会社や事業全体に貢献できるように向き合うチームです
【MOON-X株式会社】経理担当

【Necoichi Inc.】デザイナー(グローバル事業担当)

【業務委託】アメリカ向け猫用品ブランドのデザイナーを募集
■私たち「猫壱 (Necoichi)」について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Necoichiは、”猫”のことを”壱”番に考え抜いた猫用ペットグッズブランド「猫壱」の、アメリカ展開事業です。 国内ブランドの「猫壱」で開発された製品を販売するだけでなく、アメリカ市場に向けた「Necoichi」オリジナル製品の企画・販売も行っています。 私たちは、「Your cat comes first.」を掲げ、猫との暮らしに本当に必要なものを、デザインにも機能性にもこだわって開発しています。 脚付の猫用食器(Raised Cat Food Bowlなど)や爪とぎ(Cozy Cat Scratcher Bowlなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく北米の方にも届け、「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023年8月には、「共創型M&A」を進めるMOON-X株式会社と経営統合をしました。商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。 https://www.moon-x.com/press-release/necoichi 国内ブランド「猫壱」紹介 ▶YouTube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA アメリカ向けブランド「Necoichi」 ▶Instagram https://www.instagram.com/necoichi.us/ ▶取り扱いプロダクト https://www.necoichi.com/Products/ ■ミッション・仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Necoichiのデザイナーとして、ECモール(Amazon、Chewy)の販促画像や製品パッケージ、製品そのもののデザインなど、ブランド運営に必要なクリエイティブ業務を幅広くお願いしたいと考えています。 チームには現在アートディレクター兼デザイナー1名が在籍しており、そのメンバーと二人三脚で実業務に当たっていただきます。 Necoichiでは、まだまだクリエイティブの方向性や見せ方が決まりきっていません。アメリカ、そしてグローバル市場でも通用するようなデザインを目指して、ぜひ一緒に模索していけたら嬉しいです! 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■このポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・国内にいながら、グローバル向けのデザイン制作経験を積むことができる ・ECモールのクリエイティブなど、事業への貢献が見えやすい ・少数精鋭のチームのため、自分のクリエイティブが事業にダイレクトに関わりやりがいがある ・印刷物やデジタル媒体、プロダクトなど、様々な領域のデザインに関わることができる ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Necoichi Inc.にて、事業に関わるクリエイティブ全般のデザイン(モール画像・バナーの制作、パッケージ、画像レタッチなど)をご担当いただきます。 【業務例】 ・ECモールで販売する商品のページデザイン制作 ・撮影素材のレタッチ ・製品のパッケージデザイン制作 ・店頭販促物の制作 ・営業用資料の制作 ・自社HP用バナー制作 ・製品デザイン(ご経験や興味関心によってご担当いただきます) ・撮影ディレクションのサポート業務(スチール、ムービー) など ■チーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アートディレクター兼デザイナー 1名(統合先・MOON-X株式会社所属) ■カルチャー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 規則やミーティングが少なく、自由なカルチャーです。 また、年齢や立場に関わらずフラットなコミュニケーションがベースとなっており、自分の意見をはっきりと伝え合いながらベストを探っていくような会話が多いです。 ■稼働時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 作業時間:不問 ミーティング:平日8:30~19:00でその都度調整 曜日や日数はご希望に応じてご相談させていただければと考えておりますが、日中にコミュニケーションが取りやすい方を優先いたします。
【Necoichi Inc.】デザイナー(グローバル事業担当)

【ケラッタ株式会社】Global Lead/グローバル事業責任者

ベビー&マタニティブランド<kerätä>/グローバル市場(主にUS、韓国、中国)における事業展開を牽引し、成長戦略を支えるグローバル事業責任者募集
グローバル市場(主にUS、韓国、中国)における事業展開を牽引し、当社の成長戦略を支える重要な役割を担っていただきます。具体的には、以下の業務を担当します。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・グローバル市場におけるケラッタの事業戦略の立案・実行 ・海外市場・お客様の動向分析、競合調査。M&A戦略 ・現地チーム(MOON-X上海チーム)や代理店との連携・調整を行い、事業を推進 ・グローバルパートナーシップ(生産パートナーや代理店、ECモールなど)構築・協業 ・予算管理およびKPI達成に向けた戦略的な意思決定と日本チームとの協業 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍扱う製品 抱っこ紐、ベビー寝具・家具、おむつ用品・防水シーツ、マタニティ、ケア用品などが代表例。ママ・パパの憧れのブランドではなく、日常の子育てで困ったときにすぐ手に取れる価格帯と機能性を大切にしています。今後はベビーローション、ベビーカー、ベビー服、サプリメントなどラインナップも拡充予定です。 ▍ポジションの魅力 成長中のケラッタを支える重要な役割を担うGlobal Leadとして会社に大きく貢献ができます。またキャラよしスキルよしのメンバーとOne Teamで消費者のための"ものづくり"ができます! *ベビー&マタニティの分野に特化したブランドです *おかげさまでたくさんのファンやお客様に支えられ成長を続けてきました *ECは場所を選ばない業界ですので、ここ信州から業界No.1を目指します *まだ30名程度の小さい会社ですが、会社と働く人の成長が実感できる会社です *仕入れ先は中国、韓国など。グローバルに活躍できます *親会社は共創型M&A事業を進めるMOON-X 強力なサポート体制があります ケラッタHP:https://kerata.co.jp/ ケラッタ公式オンラインストア:https://kerata-ec.com/
【ケラッタ株式会社】Global Lead/グローバル事業責任者

【ケラッタ株式会社】オープンポジション

ケラッタ株式会社の【 オープンポジション 】の募集ページです。 私たちは、ベビー・マタニティ用品を展開しています。「ママパパに寄り添い共感することで、ケラッタにしかできないものづくり」を目指しています。 信州長野から業界No1のブランドを作るために、戦略的に事業成長と組織拡大を進めています。ケラッタに興味がある方、お気軽にオープンポジションよりご応募ください! ※エントリー後に登録内容を拝見し、合格した方には、バックグラウンドやご意向に合わせて、ご経験を活かせそうなポジションを面談内にて、ご提案させていただきます。 ◤入社後のキャリアパス◢ ご自身のキャリアプランやスキルセットに応じて、ご相談も可能です。 ◤扱う製品◢ 抱っこ紐、ベビー寝具・家具、おむつ用品・防水シーツ、マタニティ、ケア用品などが代表例。ママ・パパの憧れのブランドではなく、日常の子育てで困ったときにすぐ手に取れる価格帯と機能性を大切にしています。今後はベビーローション、ベビーカー、ベビー服、サプリメントなどラインナップも拡充予定です。 *ベビー&マタニティの分野に特化したブランドです *おかげさまでたくさんのファンやお客様に支えられ成長を続けてきました *ECは場所を選ばない業界ですので、ここ信州から業界No.1を目指します *まだ30名程度の小さい会社ですが、会社と働く人の成長が実感できる会社です *仕入れ先は中国、韓国など。グローバルに活躍できます *親会社は共創型M&A事業を進めるMOON-X 強力なサポート体制があります ケラッタHP:https://kerata.co.jp/ ケラッタ公式オンラインストア:https://kerata-ec.com/

【レバンテ】SCM(倉庫/受注管理)

全国のドラッグストアなどで展開するスキンケアブランドを展開/美と健康を追求するD2C企業のSCM担当募集
■LEVANTE株式会社とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <全国のドラッグストアなどで展開する、スキンケアブランドを展開> 「mamanic」「BIONUS」などのヒットシリーズを持ち、化粧品・健康食品の企画製造販売を主な事業内容とし、OEM・ODM受託も行っています。 「美と健康を科学する」 一人ひとりのこころに寄り添いながら設立以来、結果にこだわったものづくりを追求し続けています。単なるものづくりだけではなく、原料メーカー、外部検証機関などとの連携によって、常に最先端を見つめ、「美」と「健康」を科学するというポリシーを進化させ続けていきます。 2024年2月には、共創型M&Aによって MOON-X株式会社と経営統合をし、ヘルス&ビューティケア領域のリーディングブランド目指しており、売上昨年対比150%以上と急成長中です。 https://www.moon-x.com/press-release/NE_A9Z6a <主な自社ブランド> ・「ビオナス」美しさを内側から追い求め、体内からサポートする乳酸菌に着目したサプリメント ・「レバンテ」成分に特化した商品づくりでプレミアムな価値を生み出すNMNを中心とする健康食品 ・「ママニック」妊活から妊娠、子育てまでママ・パパに寄り添った製品シリーズ ・「セルニス」最新の皮膚科学とやさしさを融合したスキンケアブランド ■業務について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SCMの中核を担う倉庫・受注管理業務全般を担当いただきます。 在庫管理から受注フローの最適化、倉庫(3PL)との連携まで、裁量を持って業務を推進できる環境です。データを活用した業務改善や効率化にも取り組みながら、サプライチェーン全体の最適化をリードしていただきます。 【具体的には】 -在庫・発注管理: 販売予測をもとに適正在庫を維持・管理 -受注・出荷プロセスの管理: 倉庫へのスムーズな出荷指示・調整 -3PLの管理: 倉庫業務の改善や折衝 -需給予測・分析: アイテム別の販売動向を把握し、データを基にした最適化 -OEM事業におけるサプライヤー・クライアント対応 -改善活動:コスト削減、プロセス効率化、システム改善の提案 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
【レバンテ】SCM(倉庫/受注管理)

【レバンテ株式会社】CS(カスタマーサポート)

全国のドラッグストアなどで展開するスキンケアブランドを展開/美と健康を追求するD2C企業でカスタマーサポート募集
CX / コンシューマーエクスペリエンスは、消費者が商品に興味を持った段階から、調査・検討を経て購入し、使用・購入後のアフターサポートに至るまで、消費者が商品に接する流れのなかのすべてのフェーズにおいて、優れた消費者体験を提供し、消費者満足度を向上させる活動です。 消費者からの問い合わせ対応をするだけでなく、問い合わせやレビューなどのお客様の声の分析を通した消費者ニーズの理解や、顧客とのコミュニケーションを通じて製品やサービスの改善点を特定し、関連部門と連携してそれらの改善を実現します。 ■LEVANTE株式会社とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2006年に愛知県名古屋市で創業以来、化粧品や健康食品を中心とした企画・開発・販売を通して、みなさまの豊かな人生に貢献できる企業として邁進しています。 日々の生活、ライフステージの変化の中で様々な悩みに寄り添う商品を中心としたヘルス&ビューティーケアブランドを運営し、ECサイトだけでなくオフラインや海外販売を含め、広く製品を展開しています。 2024年2月には、共創型M&Aによって MOON-X株式会社と経営統合をし、ヘルス&ビューティケア領域のリーディングブランド目指しており、売上昨年対比150%以上と急成長中です。 https://www.moon-x.com/press-release/NE_A9Z6a <主な自社ブランド> ・「ビオナス」美しさを内側から追い求め、体内からサポートする乳酸菌に着目したサプリメント ・「レバンテ」成分に特化した商品づくりでプレミアムな価値を生み出すNMNを中心とする健康食品 ・「ママニック」妊活から妊娠、子育てまでママ・パパに寄り添った製品シリーズ ・「セルニス」最新の皮膚科学とやさしさを融合したスキンケアブランド ■ミッション・仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フロントラインとして、消費者から日々いただく意見に耳を傾け、製品開発・品質管理・マーケティング等につなげていくお仕事です。消費者からの声を受けてチームにフィードバックし、新商品開発や品質改善につなげていく重要な役割を担っています。 ▼具体的には ・消費者からの問い合わせ対応(メール/電話/LINEなど) ・問い合わせに応じた配送オペレーション対応 ・ECモールのレビューチェック(VOC集計・分析・施策立案と実行)   ・消費者の要望の収集分析および商品開発チームへのレポート ・レビュー促進策・改善策の立案と実行 ・オペレーション全般の改善(チームメンバーや他チームとの連携) ・サポートツールの企画・運用 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■主な取り扱い商品  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スキンケア、ボディケア、ヘアケア、エチケット商品等 ■このポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・少人数精鋭な組織のため、経営と近い所でスピード感と裁量を持って業務ができる ・成長企業としてスピード感と、グループ経営ならではの安定感の両輪を持って仕事ができる
【レバンテ株式会社】CS(カスタマーサポート)

【レバンテ株式会社】コーポレートスタッフ(パート/アルバイト)

全国のドラッグストアなどで展開するスキンケアブランドを展開/美と健康を追求するD2C企業のコーポレートスタッフ募集(パート/アルバイト)
コピー、電話とり、バクラク申請など幅広いバックオフィス業務をお任せします。具体的な業務内容については下記です。 ■LEVANTE株式会社とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2006年に愛知県名古屋市で創業以来、化粧品や健康食品を中心とした企画・開発・販売を通して、みなさまの豊かな人生に貢献できる企業として邁進しています。 日々の生活、ライフステージの変化の中で様々な悩みに寄り添う商品を中心としたヘルス&ビューティーケアブランドを運営し、ECサイトだけでなくオフラインや海外販売を含め、広く製品を展開しています。 2024年2月には、共創型M&Aによって MOON-X株式会社と経営統合をし、ヘルス&ビューティケア領域のリーディングブランド目指しており、売上昨年対比150%以上と急成長中です。 https://www.moon-x.com/press-release/NE_A9Z6a <主な自社ブランド> ・「ビオナス」美しさを内側から追い求め、体内からサポートする乳酸菌に着目したサプリメント ・「レバンテ」成分に特化した商品づくりでプレミアムな価値を生み出すNMNを中心とする健康食品 ・「ママニック」妊活から妊娠、子育てまでママ・パパに寄り添った製品シリーズ ・「セルニス」最新の皮膚科学とやさしさを融合したスキンケアブランド ■ミッション・仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フロントラインとして、消費者から日々いただく意見に耳を傾け、製品開発・品質管理・マーケティング等につなげていくお仕事です。消費者からの声を受けてチームにフィードバックし、新商品開発や品質改善につなげていく重要な役割を担っています。 ▼具体的には ① 労務(勤怠チェック、入社退社/社保対応、給与明細作成など) ② 庶務/総務(備品購入/管理、荷物の発送、オフィス全般の管理/清掃など) ③ 経理(請求書処理、支払い申請など) スタートアップ企業のため組織や事業の拡大変化とともに、柔軟に対応頂く必要があります。 <使用ツール> ・会計ソフトや勤怠・給与計算ソフト:Money Forward ・契約:Cloud Sign(弁護士ドットコム) ・基本インフラ:Google Workspace ・コミュニケーション:Slack ・請求書管理:Money Forward ・入退社管理:スプレッドシート、Notion ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■このポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・少人数精鋭な組織のため、経営と近い所でスピード感と裁量を持って業務ができる ・成長企業としてスピード感と、グループ経営ならではの安定感の両輪を持って仕事ができる
【レバンテ株式会社】コーポレートスタッフ(パート/アルバイト)

【株式会社太陽】EC担当

【EC担当】「ヒツジのいらない枕」シリーズ等の自社製品を世の中へ!WebマーケやLPO経験が活かせます
”共創型M&A"を進めるMOON-Xグループの、シリーズ累計60万個『ヒツジのいらない枕シリーズ』を販売する「株式会社太陽」にて、楽天市場運営者業務全般を担当いただきます。 □株式会社太陽とは?□ ・Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024/カテゴリー賞「寝具部門」受賞 ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744 ▍具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 楽天市場の運用、予算管理 ・商品登録・更新 ・広告運用 ・メルマガ・楽天用LINEの配信 ・クリエイティブディレクション  - LPO、ワイヤーフレームの作成 ・各種データの収集・解析 ・モール内外の競合他社分析 ・販促戦略立案・実行 など これまでのご経験を活かしてキャッチアップし、売上目標に向かって運用の最適化・売上の最大化をしていただくのが大きな役割です。 ▍チーム構成  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ EC事業戦略部(事業部長・マネージャー1名・メンバー1名の3名体制) Amazon、楽天市場、YahooそれぞれのECモールの戦略立案および運用、施策の実行を行うチームです。 現状の体制では十分に対応しきれていない部分も多いので、今後はさらに1~2名ほどメンバーを増員し、モールごとの最適化やCRMの強化に取り組んでいきたいと考えています。 ▍期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・予算達成に対する戦略立案 ・楽天市場内広告の運用管理 ・コンバージョンにつながるWEB制作物のディレクション・結果分析 (LPやメールマガジン・LINE運用など) ・販促スケジュール管理・実行 ・モール内外の競合他社分析およびマーケティング活動 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍こんな人と働きたい!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ゴールに向けて仮説を立て、自発的に動ける人 ・数字と感性のどちらも大切にできる人 ・裁量があるからこその楽しさ、やりがいを感じたい人 ECモール未経験からのチャレンジもOK! 思考力を活かしてモノの売り方を考えたい、マーケティングのスキルを上げていきたい、実務としてやっていきたい方を歓迎いたします。 ECのスペシャリスト集団を目指す私たちとともに、「ヒツジのいらない枕」のブランドを世に広める立役者になりませんか?
【株式会社太陽】EC担当

【株式会社太陽】IT担当

「ヒツジのいらない枕」シリーズ等の自社製品を扱う当社のIT基盤を整備・管理|IT担当募集!
コーポレート戦略部のIT担当として、会社全体のIT基盤を整備・管理する重要な役割をお任せいたします。 受発注システム、配送管理、Webサイト運営、セキュリティ対策、社内インフラ整備など、幅広い業務を担当し、より効率的でスケール可能な仕組みづくりを推進します。 急成長を続ける当社では、組織の拡大に伴いさまざまな課題が発生します。これらの課題に対し、ITの視点から解決策を立案し、実行できる方を求めています。 ■株式会社太陽 とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2019年に東京世田谷で生まれた新しい会社です。多くのお客様に、楽しく素敵な人生を提供し続けるために、ECを通じて寝心地抜群な枕などを提供してきました。23年3月に、“共創型M&A”を通じてMOON-Xとの統合し、更なるブランド成長を目指しています。 シリーズ累計販売数60万個を超える大ヒット製品である「ヒツジのいらない枕」などをはじめ、掛け布団やマットレス、リラックスチェアなど、最先端の素材や圧力分散構造などを用いて、驚きから愛着に変わる製品を手掛けています。日本No.1の睡眠領域D2Cブランドを目指すため、新商品の企画開発にも力をいれています! <実績> ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 (「王様のブランチ」「ヒルナンデス」「ニノさん」等) ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744 ■お任せしたい業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・D2C事業におけるIT領域の業務全般 ・仕組み/基盤が出来上がりつつある中での課題解決 ・要件定義/実装/運用保守 ・社内業務の効率化 (変更の範囲:会社の定める業務の範囲による) 社内にて発生するニーズに応えるべく、課題・要望の整理から実際の開発等の作業、他チームとの連携などを担っていただきます。 現状は新規導入が6割、既存システムの運用保守が3割、その他が1割程度。SCM領域に関わる案件が多く、新たな販売経路・販売方法が出てきた時の配送システム構築や、データ集計などがメインです。 ■開発環境・利用ツール  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・Slack ・Notion ・Backlog ・Kintone ・GAS ・NextEngine ■ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・成長を続けるD2Cブランドの最前線で、ビジネススキルを磨ける ・急成長企業でスピード感のある業務経験を積むことで、キャリアの幅を広げられる ・グループ会社をまたいだ部門間連携や業務委託エンジニアとの連携など、様々な関係者とやり取りが可能 ・コミュニケーションスキルを活かして要件定義やプロジェクト推進に挑戦できる 将来的には… ・ITチーム設立を見据えて、中心的メンバーとしてご活躍できる ■チーム構成  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在はIT担当が1名のみのため、コーポレート戦略部の一員として所属し活躍中。 入社後はこの社員と密にコミュニケーションをとりつつキャッチアップしていただきます。 今まさに事業拡大中の企業だからこそ、その成長スピードについていくことが求められますが、これから柔軟に作り上げるフェーズならではの裁量のある仕事ができます。 ■入社後のキャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経験を積みながらキャッチアップし、まずは簡単な開発業務からお任せする予定です。 将来的にはリーダーとしてのキャリアやチームを作る側の存在になることも可能。 決まりきったキャリアパスがないからこそ、貴方のキャリアプランをお聞かせいただけたらと思います。
【株式会社太陽】IT担当

【株式会社太陽】SCM(倉庫/受注管理担当)

「ヒツジのいらない枕」でSCMの倉庫・受注管理業務全般担当をお任せ
■株式会社太陽 とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2019年に東京世田谷で生まれた新しい会社です。多くのお客様に、楽しく素敵な人生を提供し続けるために、ECを通じて寝心地抜群な枕などを提供してきました。23年3月に、“共創型M&A”を通じてMOON-Xとの統合し、更なるブランド成長を目指しています。 シリーズ累計販売数60万個を超える大ヒット製品である「ヒツジのいらない枕」などをはじめ、掛け布団やマットレス、リラックスチェアなど、最先端の素材や圧力分散構造などを用いて、驚きから愛着に変わる製品を手掛けています。日本No.1の睡眠領域D2Cブランドを目指すため、新商品の企画開発にも力をいれています! <実績> ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 (「王様のブランチ」「ヒルナンデス」「ニノさん」等) ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744                            SCMの倉庫・受注管理業務全般をご担当いただきます。ご経験を活かして、裁量をもって働いていただける環境です。 ・オフラインの取引先からの受注処理及びプロセスの改善 ・倉庫の入出荷FCSTの作成及び倉庫会社との連携 ・保管倉庫(3PL)への出荷指示 ・最適な配送モードの検討、積載効率の改善 ・日々の入出荷及び保管スペースキャパシティの管理 ・SLA、KPIの管理(配送、入/出荷品質、Fコスト、返品率の管理) ・請求精査及び作業コストの交渉 ・保管レイアウトの最適化 ・実店舗からの配送オーダーの処理及びプロセスの最適化 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■ポジションの魅力 現在急成長中の自社プロダクトを展開しているD2C企業のオフラインの受注管理から倉庫への出荷指示、販売までのEnd to End SCMを一気通貫に捉え、今までの経験を活かしながら実際の現場のオペレーションを軸として現在急拡大している物流倉庫とオフラインの取引先からの受注オペレーションの最適化を1から裁量を持って推進することができ、スキル・キャリアも急成長させることが可能です。 ■お任せしたい役割 まずはSCMの倉庫及び受注管理の経験を身につけながら結果を出し、オフライン/倉庫管理グループのマネージャーポジションを担っていただくことを期待しています。将来的にはSCMの責任者、他グループ会社のSCM部門でのキャリア機会の可能性もあります。 ■こんなメンバーが活躍中 現在はメーカー、自動車メーカー、外資系EC企業などから物流企画/品質管理/SCMの経験を持っている人が在籍されていますが、業種に囚われず業務で起きていることを数字で表現して、それを基に関係者と円満なコミュニケーションを取りながらロジカルな判断ができる方が活躍できる環境です。
【株式会社太陽】SCM(倉庫/受注管理担当)

【株式会社太陽】SCM/未経験OK

「ヒツジのいらない枕」で発注数量の算出や注文管理を担当するSCM募集!SCM未経験OK
”共創型M&A"を進めるMOON-Xグループの、シリーズ累計60万個『ヒツジのいらない枕シリーズ』を販売する「株式会社太陽」にて、発注数量の算出や発注書の作成を行い、注文管理表の更新や管理を担当します。 また、輸入代行業者や国内倉庫との連携を通じて、国内倉庫の入庫時期を調整し、拠点間(国内3PL倉庫/アマゾン/楽天倉庫)での在庫を最適化します。 昨年対比150%以上の急激な成長を続ける中で在庫管理プロセスを効率化し、円滑な事業運営をサポートします。 □株式会社太陽とは?□ ・Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024/カテゴリー賞「寝具部門」受賞 ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SCM関連業務全般をご担当いただきます。 - 需要予測の入力フォロー - 発注数量の算出 - 発注書の作成 - 注文管理表の管理(シート記入、ステータス、数量など更新) - 輸入代行業者と国内倉庫への入庫時期に関するやり取り - 国内倉庫とのコンテナ受け入れの日程調整 - 拠点間移動(Amazon/楽天倉庫)の物量算出 - 各拠点(Amazon/楽天倉庫)への納品予約・日程調整 - 各ECモールの予約販売の状況モニタリング・出荷期限設定 - 各ECモールでの出荷遅延率の確認および改善 - EC向け出荷に関する問い合わせの対応 -受注データのダブルチェック -納期に関する電話、メール対応 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による <入社後の流れ・お任せしたい役割> まずは、EC/在庫管理グループで使用しているツール、プロセスを理解した上で発注、在庫管理(全体/拠点別)、FCSTの管理をお任せします。 所属部署(EC/在庫管理グループ)のマネージャーからのトレーニング、フォローを受けながら業務を遂行していただきます。 <将来の展望・キャリアステップ> SCMのプラニングの経験を身につけながら結果を出し、将来的にはEC/在庫管理グループのマネージャーポジションにも挑戦していただけます。 適性やご希望に応じて、ゆくゆくははSCMの責任者、他グループ会社のSCM部門でのキャリア機会の可能性もあります。 <ポジションの魅力> 業界未経験から現在急成長中の自社プロダクトを展開しているD2C企業の生産〜物流〜販売のEnd to End SCMを一気通貫に捉え、経験有無と関係なく、組織内外とのコミュニケーション能力や課題解決能力を更に鍛えることができます。
【株式会社太陽】SCM/未経験OK

【株式会社太陽】SCMスペシャリスト

「ヒツジのいらない枕」で発注数量の算出や注文管理を担当するSCM募集!
”共創型M&A"を進めるMOON-Xグループの、シリーズ累計60万個販売の『ヒツジのいらない枕シリーズ』を販売する「株式会社太陽」にて、発注数量の算出や発注書の作成を行い、注文管理表の更新や管理を担当します。 また、輸入代行業者や国内倉庫との連携を通じて、国内倉庫の入庫時期を調整し、拠点間(国内3PL倉庫/アマゾン/楽天倉庫)での在庫を最適化します。 昨年対比150%以上の急激な成長を続ける中で在庫管理プロセスを効率化し、円滑な事業運営をサポートします。 □株式会社太陽とは?□ ・Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024/カテゴリー賞「寝具部門」受賞 ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SCM関連業務全般をご担当いただきます。ご経験を活かして、裁量をもって働いていただける環境です。 - 需要予測の入力フォロー - 発注数量の算出 - 発注書の作成 - 注文管理表の管理(シート記入、ステータス、数量など更新) - 輸入代行業者と国内倉庫への入庫時期に関するやり取り - 国内倉庫とのコンテナ受け入れの日程調整 - 拠点間移動(アマゾン/楽天倉庫)の物量算出 - 各拠点(アマゾン/楽天倉庫)への納品予約・日程調整 - 各ECモールの予約販売の状況モニタリング・出荷期限設定 - 各ECモールでの出荷遅延率の確認および改善 - EC向け出荷に関する問い合わせの対応 -受注データのダブルチェック -納期に関する電話、メール対応 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による <ポジションの魅力> 現在急成長中の自社プロダクトを展開しているD2C企業の生産〜物流〜販売のEnd to End SCMを一気通貫に捉え、今までの経験を活かしながら0→1、1→10への道を裁量を持って推進することができ、現在急拡大している事業成長と共にスキル・キャリアも急成長させることが可能です。 事業急成長に伴いSCMのE2Eプロセスも急激に整備する必要があり、自分の意思次第で自ら課題を抽出して、チャレンジ/提案しながら仕事を進めていただけます。 <お任せしたい役割> まずはSCMのプラニングの経験を身につけながら結果を出し、EC/在庫管理グループのマネージャーポジションを担っていただくことを期待しています。将来的にはSCMの責任者、他グループ会社のSCM部門でのキャリア機会の可能性もあります。 <こんなメンバーが活躍中!> 現在はメーカー、自動車メーカー、外資系EC企業などから物流企画/品質管理/SCMの経験を持っている人が在籍されていますが、業種に囚われず業務で起きていることを数字で表現して、それを基に関係者と円満なコミュニケーションを取りながらロジカルな判断ができる方が活躍できる環境です。
【株式会社太陽】SCMスペシャリスト

【株式会社太陽】Web広告運用担当者(自社ECサイト)

【自社ECサイト運営・管理】「ヒツジのいらない枕」公式サイトの売上拡大に向けた、Web広告運用担当者/自社公式サイトの売上拡大に向けた施策を実践!
”共創型M&A"を進めるMOON-Xグループの、シリーズ累計60万個『ヒツジのいらない枕シリーズ』を販売する「株式会社太陽」にて、「ヒツジのいらない枕」公式サイトの売上拡大に向けた、集客元となるWeb広告運用業務全般を担当いただきます。 □株式会社太陽とは?□ ・Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024/カテゴリー賞「寝具部門」受賞 ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744 ▍具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・Web広告(リスティング、ディスプレイ、SNS等)の運用、検証、改善  ※扱う媒体はGoogle、Yahoo、Metaなど多岐にわたります。 ・週次・月次レポートの作成 ・広告実績、各指標の数値管理 ・クリエイティブディレクション(LP、バナー、動画、広告文) ・他部署と連携しタスク完了に向けて実務遂行 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による まずは広告運用の実作業をお任せしますので、これからスキルを高めていきたい方も大歓迎です! 自社ECサイトならではのアプローチを一緒に考えていきませんか? ▍期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・予算達成に対する戦略立案 ・楽天市場内広告の運用管理 ・コンバージョンにつながるWEB制作物のディレクション・結果分析 (LPやメールマガジン・LINE運用など) ・販促スケジュール管理・実行 ・モール内外の競合他社分析およびマーケティング活動 将来的には、上流のマーケティングやオフライン広告にも携われるチャンスがあります。 ▍こんな人と働きたい!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・活発な意見交換をしながら仕事をしたい方 ・年齢関係なく、相手を尊重し関係性を築ける方 ・失敗から「次はどうするか」を考えられる方
【株式会社太陽】Web広告運用担当者(自社ECサイト)

【株式会社太陽】コーポレートマネージャー候補

「ヒツジのいらない枕」で経営管理業務を担当するコーポレートマネージャー候補募集
■株式会社太陽 とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2019年に東京世田谷で生まれた新しい会社です。多くのお客様に、楽しく素敵な人生を提供し続けるために、ECを通じて寝心地抜群な枕などを提供してきました。23年3月に、“共創型M&A”を通じてMOON-Xとの統合し、更なるブランド成長を目指しています。 シリーズ累計販売数60万個を超える大ヒット製品である「ヒツジのいらない枕」などをはじめ、掛け布団やマットレス、リラックスチェアなど、最先端の素材や圧力分散構造などを用いて、驚きから愛着に変わる製品を手掛けています。日本No.1の睡眠領域D2Cブランドを目指すため、新商品の企画開発にも力をいれています! <実績> ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 (「王様のブランチ」「ヒルナンデス」「ニノさん」等) ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744     ■お任せしたい業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コーポレート戦略部における業務推進、マネジメントをお任せします。 ・コーポレート部長と連携したコーポレート戦略部の統括、体制構築 ・各部門との連携による、事業成長を支える体制づくり ・業務プロセスの設計・改善・標準化 ・コーポレートガバナンスの強化(社内規程の整備・運用) ・経営陣へのレポーティングおよび提案 ・各種システム導入・運用の最適化 ・リスク管理・コンプライアンス対応 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・組織を強固にするための土台作りに裁量をもってチャレンジできる ・急成長企業でのダイナミックな経験を積むことで、キャリアの幅を広げられる ・ご自身の今までの経験・ノウハウをもとにした施策を提案しやすい環境 ■チーム構成  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コーポレート戦略部長1名、メンバー4名の組織です。 また、必要に応じて他チームや他グループ会社との連携が発生することもございます。 株式会社太陽は、さらなる成長を見据え、コーポレート基盤を強化していくフェーズにあります。組織の仕組みを整え、より強い会社づくりに貢献したい方のご応募をお待ちしています。
【株式会社太陽】コーポレートマネージャー候補

【株式会社太陽】セールス

「ヒツジのいらない枕」で既存顧客や新規顧客への営業活動を行うセールス担当募集!
■株式会社太陽 とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2019年に東京世田谷で生まれた新しい会社です。多くのお客様に、楽しく素敵な人生を提供し続けるために、ECを通じて寝心地抜群な枕などを提供してきました。23年3月に、“共創型M&A”を通じてMOON-Xとの統合し、更なるブランド成長を目指しています。 シリーズ累計販売数60万個を超える大ヒット製品である「ヒツジのいらない枕」などをはじめ、掛け布団やマットレス、リラックスチェアなど、最先端の素材や圧力分散構造などを用いて、驚きから愛着に変わる製品を手掛けています。日本No.1の睡眠領域D2Cブランドを目指すため、新商品の企画開発にも力をいれています! <実績> ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 (「王様のブランチ」「ヒルナンデス」「ニノさん」等) ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744 ■お任せしたい業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メールや電話でのお問い合わせに対する、既存取引先への営業(小売店、卸売業者など)および反響営業をお任せします。 ・市場ニーズに基づいた販促企画の提案および実行 ・新製品の導入やプロモーション計画の立案・実施 ・販売データの分析とレポート作成 (変更の範囲:会社の定める業務の範囲による) 将来的には… ・チームの営業戦略立案・実行のリーダーとして、事業拡大に貢献 ・新規市場や販路の開拓を通じて、売上の最大化を目指す ■ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・成長を続けるD2Cブランドの最前線で、ビジネススキルを磨ける ・自社製品を世に広めることで、多くの人々の生活に「快適な睡眠」を提供するという社会的意義を実感 ・商品企画やブランド戦略にも関与できるチャンスあり ・急成長企業でのダイナミックな経験を積むことで、キャリアの幅を広げられる ・営業活動を通じて、自らの行動が事業成長に直結する達成感を得られる 将来的には… ・自社直営店の展開と販路拡大を通じて、ブランド認知度を全国的に向上 ・ホテルや高級宿泊施設向けのBtoB営業を拡大し、新しい販売チャネルの開拓を推進 ・国内外の市場ニーズに応じた新商品の開発・販売を強化 ■チーム構成  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 営業チームは少数精鋭で、各メンバーが高い裁量権を持ちながら業務を遂行しています。 チーム全体で成果を共有し、助け合いながら目標達成を目指すカルチャーです。 また、部門間の連携が強く、商品企画やマーケティングチームと密接に協力することもありますので、関係各所とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただけます。 ■入社後のキャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経験を積みながらキャッチアップし、現場の営業活動やプロジェクトをリードしていただきます。 将来的には、営業マネージャー、部門責任者、さらには経営幹部候補としてキャリアアップの可能性あり!また、海外展開や新規事業開発にも携わる機会が想定されています。
【株式会社太陽】セールス

【株式会社太陽】デザイナー

「ヒツジのいらない枕」に関わる商品・広告・販促ツールなど多岐にわたるデザイン担当募集!
■株式会社太陽 とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2019年に東京世田谷で生まれた新しい会社です。多くのお客様に、楽しく素敵な人生を提供し続けるために、ECを通じて寝心地抜群な枕などを提供してきました。23年3月に、“共創型M&A”を通じてMOON-Xとの統合し、更なるブランド成長を目指しています。 シリーズ累計販売数60万個を超える大ヒット製品である「ヒツジのいらない枕」などをはじめ、掛け布団やマットレス、リラックスチェアなど、最先端の素材や圧力分散構造などを用いて、驚きから愛着に変わる製品を手掛けています。日本No.1の睡眠領域D2Cブランドを目指すため、新商品の企画開発にも力をいれています! <実績> ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 (「王様のブランチ」「ヒルナンデス」「ニノさん」等) ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744    ■期待している役割(実際の業務内容) オンライン・オフラインを問わず、商品・広告・販促ツールなど多岐にわたるデザイン業務を担当し、ブランド価値を高める役割を担っていただきます。 ・グラフィックデザイン  - 広告・パンフレット・販促ツール・パッケージデザイン・実店舗の内装関係グラフィックなど ・WEBデザイン  - 公式サイト、ECサイト、LP、バナーなど ・工場への製造仕様書の作成  - 商品パッケージ、説明書などのデザイン管理 ・各種リサーチ・資料作成  - デザイントレンド、競合調査、デザイン提案資料作成 ・撮影サポート  - アートディレクターのもと、撮影の全般的なサポート。リサーチ、撮影資料作成、スタッフィングなどのサポート 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
【株式会社太陽】デザイナー

【株式会社太陽】ブランドマネージャー

「ヒツジのいらない枕」でブランド戦略の策定から実行までを統括するブランドマネージャー募集
■株式会社太陽 とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2019年に東京世田谷で生まれた新しい会社です。多くのお客様に、楽しく素敵な人生を提供し続けるために、ECを通じて寝心地抜群な枕などを提供してきました。23年3月に、“共創型M&A”を通じてMOON-Xとの統合し、更なるブランド成長を目指しています。 シリーズ累計販売数60万個を超える大ヒット製品である「ヒツジのいらない枕」などをはじめ、掛け布団やマットレス、リラックスチェアなど、最先端の素材や圧力分散構造などを用いて、驚きから愛着に変わる製品を手掛けています。日本No.1の睡眠領域D2Cブランドを目指すため、新商品の企画開発にも力をいれています! <実績> ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 (「王様のブランチ」「ヒルナンデス」「ニノさん」等) ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744     ■期待している役割(実際の業務内容) ブランド価値を高め、市場での認知度と競争力を向上させるため、ブランド戦略の策定から実行までを統括していただきます。 ・ブランド戦略の立案・実行  - 市場分析・消費者インサイトをもとに、短期・中長期のブランド戦略を策定し、具体的施策の立案・実行。 ・マーケティング戦略の推進  - 広告・SNS・PR・デジタルマーケティングを活用し、ブランド認知度向上・購買促進を図る。 ・商品企画・開発への参画  - 消費者の声や市場トレンドを反映し、新商品のコンセプト立案やプロダクト改善に貢献する。 ・販売チャネルの最適化  - 自社EC・ECモール・オフライン店舗の戦略立案、売上分析、販売促進施策の立案・実行。 ・チームマネジメント・他部門連携  - デザイナー・マーケター・営業・PRなどと連携し、ブランド全体の統一感をマネジメント。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
【株式会社太陽】ブランドマネージャー

【株式会社太陽】商品開発メンバー(R&D)

「ヒツジのいらない枕」で新技術や新素材の調査・評価を通じた商品開発担当(R&D)募集!
”共創型M&A"を進めるMOON-Xグループの、シリーズ累計60万個『ヒツジのいらない枕シリーズ』を販売する「株式会社太陽」にて、商品開発(R&D)を担当いただきます。 □株式会社太陽とは?□ ・Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024/カテゴリー賞「寝具部門」受賞 ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ • 仕入れ先及び物流担当と連携し、プロトタイプの改良を行う。 • 仕入れ先からの情報の整理や、それをもとに提案。 • 仕入れ先の提案のまとめ(新商品提案、デザインデーターのとりまとめをArt Dと調整など) • 全体のローンチまでのスケジュール管理 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・新技術や新素材の調査・評価を通じた製品開発 ・製品仕様の設計、プロトタイプの開発、および試作段階のテスト・評価 ・製品性能向上や新機能の実現に向けた技術的課題の解決 ・実験の考察および実験データの分析 ・社内外の技術パートナーや研究機関との協力・調整 ・量産化に向けた取引先との協働および技術移管のサポート
【株式会社太陽】商品開発メンバー(R&D)

【株式会社太陽】商品開発メンバー(マーケッター)

「ヒツジのいらない枕」で新商品の企画、デザイン、プロトタイピング、市場投入までの一連のプロセスを主導する商品開発(マーケッター)担当募集!
”共創型M&A"を進めるMOON-Xグループの、シリーズ累計60万個『ヒツジのいらない枕シリーズ』を販売する「株式会社太陽」にて、商品開発を担当いただきます。 □株式会社太陽とは?□ ・Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024/カテゴリー賞「寝具部門」受賞 ・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞 ・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞 ・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数 ・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品 ▶ブランドコンセプトムービー https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz ▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など) https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow ▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」 https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ • 新商品の企画、デザイン、プロトタイピング、そして市場投入までの一連のプロセスを主導 • ユーザーニーズの分析と市場調査を通じた商品アイデアの発掘 • チーム内外の関係者と協力し、プロジェクトを効果的に進行 • 商品の品質向上やコスト削減のための改善策を提案・実行 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・市場トレンド、消費者ニーズ、競合製品のリサーチと分析を通じた商品コンセプトの企画立案  ┗寝具・家庭用品ジャンルにおける商品企画、開発、仕入れがメインとなります ・商品選定、市場分析、企画開発、サンプル作成、品質管理等 ・海外協力工場の製品を国内向けに仕様変更し商品化 ・企画から発売までに関連する業務のスケジュール管理 ・予算達成に対する商品戦略立案 ・商品コンセプト/デザインのディレクション ・年間販売スケジュール管理・予算管理(Makuake/自社サイト/楽天/Amazon/Yahooなど)
【株式会社太陽】商品開発メンバー(マーケッター)

【株式会社猫壱】グラフィックデザイナー ※業務委託

「猫とあなたに幸せな暮らしを提供する」を実現/日本から世界に羽ばたく、猫壱のグラフィックデザイナー募集
■私たち「猫壱」について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「猫との暮らしを豊かに」をビジョンに、猫のことを”壱番”に考え抜いた猫用ペットグッズの企画製造販売を行っています。 猫との暮らしに本当に必要なものを考え、デザインの美しい機能性にも優れた製品の開発にこだわっています。猫用食器(脚付にゃにゃめフードボウルなど)や爪とぎ(バリバリボウルなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく北米の方にも届け、「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023年8月には、「共創型M&A」を進めるMOON-X株式会社と経営統合をしました。商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。 https://www.moon-x.com/press-release/necoichi ▶YouTube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA ▶Instagram 11.7万follower突破 https://www.instagram.com/necoichicojp/ ▶取り扱いプロダクト https://www.necoichi.co.jp/Products/ ■ミッション・仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 猫壱のデザイナーとして、製品パッケージやECモール販促画像、製品企画・デザインなど、ブランドを運営していく上で必要なクリエイティブを幅広くご担当いただきます。 社内に在籍するアートディレクターとともに、猫壱のクリエイティブをより良くしていってくださる方を募集します。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社猫壱にて、ブランドに関わるクリエイティブ全般のデザイン(パッケージ、モール画像・バナーの制作、画像レタッチなど)をご担当いただきます。 【業務例】 ・ECモールで販売する商品のページデザイン制作 ・製品のパッケージデザイン制作 ・撮影素材のレタッチ ・店頭販促物の制作 ・製品デザイン(ご経験や興味関心によってご担当いただきます) ・撮影ディレクションのサポート業務(スチール、ムービー) など 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■入社後のキャリアパス スキル・成果などを踏まえ、正社員としての採用を検討することも可能です。 考えているキャリアやご希望等がございましたら、面接にてお気軽にご相談ください! ■このポジションの魅力 ・印刷物やデジタル媒体、製品など、様々な領域のデザインに関わることができ、デザイナーとしての対応幅を広げていける ・”猫壱ブランド”に対するお客様の熱量が高く、やりがいを感じられる ■チーム体制 アートディレクター1名(統合先・MOON-X株式会社所属)、業務委託デザイナー3名程度 ■選考フロー例 ※変更の可能性有 ・書類選考 (ポートフォリオ、履歴書、職務経歴書) ・一次面接 ・実技課題 ・最終面接
【株式会社猫壱】グラフィックデザイナー ※業務委託

【株式会社猫壱】デザイナー(アートディレクター候補)

【AD候補】猫用品ブランドで幅広いクリエイティブを担うデザイナーを募集
■私たち「猫壱」について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「猫との暮らしを豊かに」をビジョンに、猫のことを”壱番”に考え抜いた猫用ペットグッズの企画製造販売を行っています。 猫との暮らしに本当に必要なものを考え、デザインの美しい機能性にも優れた製品の開発にこだわっています。猫用食器(脚付にゃにゃめフードボウルなど)や爪とぎ(バリバリボウルなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく北米の方にも届け、「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023年8月には、「共創型M&A」を進めるMOON-X株式会社と経営統合をしました。商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。 https://www.moon-x.com/press-release/necoichi ▶YouTube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA ▶Instagram 11.7万follower突破 https://www.instagram.com/necoichicojp/ ▶取り扱いプロダクト https://www.necoichi.co.jp/Products/ ■ミッション・仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 猫壱では、現在ブランドの世界観やトンマナの見直し・ブラッシュアップを進めており、これからクリエイティブを一層強化していきたいと考えています。 猫壱のデザイナー(アートディレクター候補)として、製品パッケージやECモール販促画像、製品企画・デザインなど、幅広く猫壱のクリエイティブ業務をご担当いただきます。 また、興味関心やスキルに応じて、デザインガイドライン策定のプロジェクトにジョインいただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■このポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・印刷物やデジタル媒体、プロダクトなど、様々な領域のデザインに関わることができる ・”猫壱ブランド”に対するお客様の熱量が高く、やりがいを感じられる ・少数精鋭の事業運営で、プロジェクトの上流から関わることができる ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社猫壱にて、ブランドに関わるクリエイティブ全般のデザイン(パッケージ、モール画像・バナーの制作、画像レタッチなど)をご担当いただきます。 【業務例】 ・ECモールで販売する商品のページデザイン制作 ・製品のパッケージデザイン制作 ・撮影素材のレタッチ ・店頭販促物の制作 ・製品デザイン(ご経験や興味関心によってご担当いただきます) ・撮影ディレクションのサポート業務(スチール、ムービー) など ■入社後のキャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スキル・成果などを踏まえ、将来的に猫壱のアートディレクターとしてご活躍いただきたいと考えています。 ご希望に応じて、ご相談も大歓迎です。ぜひお聞かせください! ■チーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アートディレクター1名(統合先・MOON-X株式会社所属)、業務委託デザイナー3名程度
【株式会社猫壱】デザイナー(アートディレクター候補)

【株式会社猫壱】ブランドマネージャー

【社長直下】フォロワー12万人越え!猫のことを一番に考え抜いた「猫壱」のブランドマネージャーを募集/グローバル展開中
▍私たち猫壱について 私たちは「猫との暮らしを豊かに」というビジョンのもと、猫グッズの企画、製造、販売を手がけ、国内や北米(Necoichi.inc)に展開しています。 「美しい猫との暮らし」に本当に必要なアイテムを追求し、機能性とデザイン性を兼ね備えた商品作りをコンセプトに、「脚付きのにゃにゃめフードボウル」や「バリバリボウル」など、猫の生活をより快適にする商品をお届けし、世界中の猫とその飼い主様に「猫とあなたに幸せな暮らし」を届けています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023年8月には、共創型M&AによりMOON-X株式会社と経営統合をし、商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。 https://www.moon-x.com/press-release/necoichi ▶Youtube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA ▶Instagram 12.1万フォロワー突破 (2025/2) https://www.instagram.com/necoichicojp/ ▶取り扱いプロダクト https://www.necoichi.co.jp/Products/ ▍期待している役割 〈猫壱ブランド〉の責任者としてブランド戦略ブランドマネージャーとして、ブランド戦略の立案から商品開発・販売に至るまで、一気通貫で業務をリードしていただきます。 ・猫グッズの商品企画 (代表と連携) ・商品開発 (製造工場、サプライチェーン、クリエイティブ等と連携) ・プロモーション (販促企画、SNSマーケなど) #慣れてきたら、より以下の業務にもチャレンジいただけます ・猫壱ブランドの中長期成長戦略の立案 ・短期的なビジネス目標達成に向けた戦略立案と実行 ・競合分析や市場分析を通した差別化戦略の立案と実行 ・新規カテゴリのブランド創出 ・製造パイプラインの開発 ・クロスファンクションチーム(営業やPRチーム)との協働によるデジタルマーケティングプランニングのリードと実行 など幅広くお任せしたいと考えています。 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・熱量の高いブランドをさらに大きくするチャレンジができる ・日本のみならず海外(北米)に自身で作ったブランドを届けることができる ・少数精鋭な事業運営のため 会社全体の動きが目に見える ・グループ経営ならではのダイナミックな事業運営に関われる
【株式会社猫壱】ブランドマネージャー

【株式会社猫壱】商品開発(R&D)

技術と連携で革新を実現!猫壱ブランドの未来を紡ぐ次世代商品開発リーダーを募集
▍私たち猫壱について 「猫との暮らしを豊かに」をビジョンに、猫グッズの企画製造販売を行い、国内および北米(Necoichi.inc)に展開しています。 「美しい猫との暮らし」に本当に必要なものを考え、デザインの美しい機能性にも優れた製品の開発をコンセプトにしており、猫用食器(脚付にゃにゃめフードボウルなど)や爪とぎ(バリバリボウルなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく海外の方にも届け「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023年8月には、共創型M&AによってMOON-X株式会社と経営統合をし、商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。 https://www.moon-x.com/press-release/necoichi ▶Youtube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA ▶Instagram 12.1万フォロワー突破 (2025/2) https://www.instagram.com/necoichicojp/ ▶取り扱いプロダクト https://www.necoichi.co.jp/Products/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▍期待している役割 猫壱ブランドの新商品開発のため、技術面で大きく貢献していただくことを期待しています。これまでにない新たなジャンルの商品開発にも果敢にチャレンジしていただく、プロジェクトリーダーとしてのポジションです。 ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1)製品開発と技術評価 ・新技術や新素材のリサーチと評価 ・製品仕様の設計、プロトタイプの開発 ・技術的課題の解決と新機能実現 ・実験結果の考察とデータ分析 (2)パートナー連携とプロジェクト管理 ・社内外の技術パートナーや研究機関との協力・調整 ・量産化プロセスの支援 ・仕入れ先や物流担当との連携によるプロトタイプ改良 ・仕入れ先からの情報の整理や、提案活動の統括 ・全体プロジェクトのスケジュール管理 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・社長直下の少数精鋭チームに所属し、スピード感あふれる連携の中で躍動的に仕事に取り組む環境です ・猫とその飼い主に寄り添うを、「本物志向のプロダクト開発」を推進していただきます ・自ら手がけたブランドを、日本国内はもちろん、海外にも届ける機会があります ・少数精鋭ならでは、会社全体の動きを直に感じながら事業に参画できます ・グループ経営ならではのダイナミックな環境で、多角的な事業展開に関与できます ▍入社後のキャリアパス 商品開発で培った経験を基盤に、技術開発リーダー、プロダクトマネージャー、ブランド戦略担当、さらには事業全体を統括する経営ポジションなど、成長企業ならではの多岐にわたるキャリアパスが広がります。
【株式会社猫壱】商品開発(R&D)

【株式会社猫壱】商品開発(マーケッター)

【社長直下】猫壱の新商品企画からデザイン、プロトタイピング、市場投入までを一貫リード!あなたのマーケティング力で、ブランドの未来を創りませんか
▍私たち猫壱について 「猫との暮らしを豊かに」をビジョンに、猫グッズの企画製造販売を行い、国内および北米(Necoichi.inc)に展開しています。 「美しい猫との暮らし」に本当に必要なものを考え、デザインの美しい機能性にも優れた製品の開発をコンセプトにしており、猫用食器(脚付にゃにゃめフードボウルなど)や爪とぎ(バリバリボウルなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく海外の方にも届け「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023年8月には、共創型M&AによってMOON-X株式会社と経営統合をし、商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。 https://www.moon-x.com/press-release/necoichi ▶Youtube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA ▶Instagram 12.1万フォロワー突破 (2025/2) https://www.instagram.com/necoichicojp/ ▶取り扱いプロダクト https://www.necoichi.co.jp/Products/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▍期待している役割 猫壱ブランドの新商品の企画、デザイン、プロトタイピング、そして市場投入までの一連のプロセスを一貫してリードしていただきます。これまでにない新たなジャンルの商品開発にも果敢にチャレンジしていただく、プロジェクトリーダーとしてのポジションです。 ■具体的な仕事内容 ・ユーザーニーズの分析と市場調査を通じた、革新的な商品アイデアの発掘 ・チーム内外の関係者と連携し、プロジェクトを円滑に推進 ・商品の品質向上やコスト削減のための改善策を提案・実行 ・市場トレンド、消費者ニーズ、競合製品のリサーチと分析を基づく、商品コンセプトの企画立案 ・予算達成に対する商品戦略の立案 ・商品コンセプトおよびデザインのディレクション ・販促スケジュールの管理・実行 ・年間販売スケジュール管理や予算管理(自社サイト/各種モールなど) ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 ・社長直下の少数精鋭チームに所属し、スピード感あふれる連携の中で躍動的に仕事に取り組む環境です ・猫とその飼い主に寄り添うを、「本物志向のプロダクト開発」を、推進していただきます ・自ら手がけたブランドを、日本国内はもちろん、海外にも届ける機会があります ・少数精鋭ならでは、会社全体の動きを直に感じながら事業に参画できます ・グループ経営ならではのダイナミックな環境で、多角的な事業展開に関与できます ▍入社後のキャリアパス 商品開発マーケッターとして実績を積み、製品企画から市場投入までの全プロセスを熟知した後は、その経験と知見を活かして、ブランド戦略をリードするブランドマネージャーや、企業全体の成長を牽引する事業責任者といった、成長企業ならではの多彩なキャリアオポチュニティへとキャリアアップする道が広がります。
【株式会社猫壱】商品開発(マーケッター)

オープンポジション

ポジションに迷っている方はこちらからお気軽にご応募ください
MOON-Xグループ【 オープンポジション 】の募集ページです。 MOON-Xは今、培ってきたノウハウ・ナレッジを武器に、さらなる飛躍をとげるフェーズに入っています。様々な職種のメンバーを新たに募集し、組織強化をしていきたいと考えております。 ぜひ、各分野のプロフェッショナルたちが集うスピード感と躍動感があふれるエキサイティングな環境で、共に『ブランドと人の発射台』を作り上げてみませんか? エントリー後に登録内容を拝見し、合格した方には、バックグラウンドやご意向に合わせて、ご経験を活かせそうなポジションを面談内にて、ご提案させていただきます。迷った際には、お気軽にオープンポジションよりご応募ください! ▶︎ご提案の例 【事業開発室】 EC事業のM&Aが主軸となるビジネスモデルの中で、買収先の選定から折衝そして買収後の成長戦略の立案まで一気通貫で担うことができます 【SCM部門】 今後も急速に成長するビジネスに合致するサプライチェーンを構築し、サービス・コスト・キャッシュを改善させて、強固なSCM体制を構築します 【コーポレート部門】 法務・経理・財務・広報・人事労務・人材開発・採用 プロフェッショナルとして、MOON-Xグループ全体を管轄。国内/海外での体制強化、PMI担当等、業務は多岐に渡ります。 【Rest&Relax事業@株式会社太陽】 代表商品の「ヒツジのいらない枕」をはじめとし、現在は寝具用品を中心に取り扱っています。モールECの管理・マーケティング・商品開発(企画)・SCM・品質管理・セールス等の職種を募集しています。 【Baby&Maternity事業@株式会社ケラッタ】 ベビー・マタニティブランド「ケラッタ」では工場担当マネージャー/工場担当者を募集しています。 ◢◤「ブランドと人の発射台」これが私たちMOON-Xのミッションです◢◤ MOON-Xは、デジタル時代のブランド創りを行い、あらゆる消費者のみなさまに新しいブランド体験をお届けしております。創業4年目を迎えた今は、テクノロジーを活用して日本のブランドをエンパワーする事業として、ブランドの共創型M&A(※)、ブランド事業、コンサルティング等を展開しています。 ※どちらかがもう一方に吸収されるのではなく、お互いの強みを持ち寄り、ONE Teamとなってブランドの更なる飛躍と継続的な成長を目指す、MOON-Xが提唱する新しいM&Aのアプローチのこと ①ブランド事業 自社ブランドの商品をAmazonや楽天市場等のモールで、Eコマースを中心に販売しております。ニーズを徹底分析し、マーケティングやサプライチェーンを最適化することで、継続成長を維持する、デジタル時代に適した新しい形のブランド事業です。 ②コンサルティング事業 多様なキャリアを持つ専門家集団が「戦略・デザイン・ビジネス支援」の観点から、事業戦略の策定、クリエイティブ制作、CRM設計・改善など、ブランド成長への最適解をご提案する事業です。