株式会社フーディソン の全ての求人一覧
career01.キャリアコーディネーター
業界トップクラス!フード業界に特化した人材コーディネーター募集
お任せしたいのはフード業界の企業と求職者のご縁を結ぶ仕事です。企業はスーパーなど生鮮食品を扱う小売店がメイン。求職者は、鮮魚・精肉・青果の加工や販売の経験者、調理師、キッチン経験者の方が中心です。人手不足が進む業界と、仕事を探す求職者、両方の助けになることができます。
■具体的な業務内容
1)求職者への求人照会
まず当社の求人サイトに登録があった方と電話面談をします。転職理由やスキル(例:扱える肉の種類など)、希望条などをヒアリングシートに沿って質問。その内容をもとにマッチする求人を紹介します。また企業面談の日程調整や面接対策、面談同行、内定書類の作成なども担当します。
2)求人情報の収集
企業に「採用を考えていないか」電話で伺い、興味を持っていただいた企業と商談をします。商談相手は店長や人事担当者、代表など。即戦力を求めていることが多いので、求めるスキルなどを詳しくヒアリングします。
書類選考
▼
適性検査(WEB)
▼
1次面接/オンライン(リーダー)
▼
リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(事業部長)
▼
内定
※上記は通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
corp03.経営企画・IR
食産業の変革に挑む東証グロース上場ベンチャーで経営/M&A/IRを推進する経営企画メンバー募集
★2022年12月に新規上場したベンチャー企業で非連続成長を支える経営企画・財務IRの実務を担当するポジションです
★経営陣との距離も近く、FP&AやIRを通して経営的視点も養うことが可能です
★複数のビジネスモデルと社会貢献性の高いビジネスに携わることできます
★大手からベンチャー、コンサルから事業会社にチャレンジしたいという若手の方に特におすすめのポジションです
■募集背景 / 概要
事業拡大のため、経営企画・財務IR担当を募集いたします。
現在は、CFOと経営管理マネジャー1名で経営企画・財務IRを兼務しておりますが、会社規模の拡大や今後のM&Aなど、さらなる成長のための体制強化として増員を計画しております。
ご入社後は、CFOおよび経営管理部マネジャーとともに、経営陣と密に連携しながら、事業計画の策定からその実現のサポート、更には非連続成長をもたらすM&Aなどをおまかせします。経営陣とともに各ステークホルダーと対峙し、当社や当社事業の魅力、課題認識、戦略について議論を重ねながら、社内外との信頼関係を構築し、企業価値を支えてくださることを期待しています。
■主な職務内容
1)ファイナンス
・中計、予算策定サポート(財務モデリング、各部署から数値取得〜最終確認)
・管理会計ルール策定及び改善提案
・M&A対応
2)IR
・国内外投資家向け日本語/英語による決算説明や資料作成
・投資家・株主とのリレーション構築
・証券会社対応
・決算発表準備、開示書類の作成
・IRサイト内のコンテンツ企画・作成
・サステナビリティ/ESG開示のサポート
3)コンプライアンス、その他
・コンプライアンス関連の業務フロー・ルールの整備、研修企画・実施
・プライバシーマークの運用、更新審査対応
・取締役会、経営会議の事務局
・全社プロジェクト、BPRの推進
・各種リサーチ、分析
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー)
▼
2次面接/対面(CFO)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※上記は通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
corporate02.人事
未経験OK!採用から制度設計、人材開発まで。人事としてキャリアを積みたい方大歓迎
<未経験OK!採用から制度設計、人材開発まで。人事としてキャリアを積みたい方大歓迎>
まずは一担当者として、現採用担当と一緒に業務を実行していただきます。
将来的には、人事考課の運用や人事制度の設計・改善などの採用以外の人事業務にも携わるチャンスがあります。
具体的には以下のような業務があります。
・求人媒体の手配
・人材紹介・派遣会社との連携
・応募者対応
・面接実施(カジュアル面談含む)
・採用イベントの企画~実行
・入社後フォロー面談
・リファラル採用推進
・採用施策の立案、実行、モニタリング、結果振り返り・分析、改善
※中途・新卒採用がございますが、はじめは中途をメインに担当いただく予定です。
【やりがい】
・適切な人材を採用することで、会社全体の成長と発展に寄与できます。
・採用プロセス中に発生するさまざまな課題や交渉を解決することは、やりがいを感じる瞬間となります。候補者や部門と、コミュニケーションスキルを駆使して円滑なプロセスを進めることが求められます。
・カスタマーサクセスやマーケ、エンジニアといったスタートアップらしいポジションはもちろん、生鮮バイヤーやセールスドライバー、出荷担当者などのリアルな流通に携わるメンバーの採用や人事制度運用を行っていく必要があります。スタートアップ人事としてこれほどの多様な職種や働き方に触れることのできるチャレンジングな環境は他にはないと思います。
・人事の経験よりも、人が好きな方、チームが好きな方、人と経営の関係性に興味のある方を求めています。
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接・実技検査/オンライン(マネジャー)
▼
2次面接/オンライン(部長)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※実技検査は、応募者対応のロールプレイングを予定しています。
※上記は通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます
sakana bacca02.販売スタッフ(鮮魚加工業務なし)
"毎日の食卓に感動を届ける" sakana bacca社員スタッフ募集
★入社後お任せしたい業務
・sakana bacca 新橋、もしくはsakana bacca エキュート品川店の店舗運営全般
・PAさんの人材マネジメント
・売上の計画を立てる
・売り場を日々新鮮な状態に保つためのアイデア出し
・季節感のある商品の開発、投入
当店は店長や副店長の裁量が大きく、各店の社員に仕入れの業務をお任せしています。産直の珍しい魚から旬の魚までを自分で仕入れ、『地域のお客様に本当に喜んでもらえるお店作り』をお願いしています。
“自分でお店作りをしてみたい” “アイディアをどんどん形にしていきたい”、と考えている方にはぴったりのポジションです!
【sakana bacca(サカナバッカ)とは】
https://sakanabacca.jp/
おいしい魚をお届けして、地域のみなさんにもっともっと魚を好きになってもらう為にできた鮮魚店です。
店舗デザインにもこだわっており、加工スペースはガラス張りでお客様とのコミュニケーションが取りやすく、季節やその土地のニーズにあわせて商品開発も独自に行っています。
参考:sakana bacca事業部長インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/395304
【選考プロセス】
書類選考
▼
面接選考/対面(事業部長・SV)
▼
リファレンスチェック
▼
内定
※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
sakana bacca03.店舗社員(鮮魚加工業務あり)
"毎日の食卓に感動を届ける" sakana bacca社員メンバー募集
当社が運営する「sakana bacca」の店舗における商品づくりや接客、日報(売上管理)、仕入発注作業、アルバイトスタッフのマネジメントなどをご担当いただきます。
商品を素早く作れる包丁の加工技術と、お客様にとって丁寧で心地の良い接客ができる方を募集します。経験は少ないけれど魚と接客が好きな方も大歓迎です。
当店は店長や副店長の裁量が大きく、各店の社員に仕入れの業務をお任せしています。産直の珍しい魚から旬の魚までを自分で仕入れ、『地域のお客様に本当に喜んでもらえるお店作り』をお願いしています。
「自分でお店作りをしてみたい」「“アイディアをどんどん形にしていきたい」と考えている方にはぴったりのポジションです。
【sakana bacca(サカナバッカ)とは】
https://sakanabacca.jp/
sakana baccaは都内に8店舗(中目黒、都立大学、中延、エキュート品川、新橋、五反田、グランスタ東京、グランスタ丸の内)を展開する魚屋です。
日本の豊かな「魚食」の文化を一般の方にも広く伝えたいという想いから、日本の風景から減りつつある街の魚屋をモダンにアップデートし、食べて美味しいだけではなく、魚を知り、体験できるお店作りを目指して、東京ではあまり流通していない魚種や高鮮度の鮮魚を産地や市場から仕入れています。SNSやECなども活用し、オンラインとオフラインを掛け合わせた新しい購買体験を提供することで魚離れの進む若い世代も含め幅広い世代にご利用いただいています。
参考:sakana bacca事業部長インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/395304
【選考プロセス】
書類選考
▼
面接選考+加工テスト/対面(事業部長・SV)
▼
リファレンスチェック
▼
内定
※面接選考と加工テストは同日に実施予定です。
※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
tech01.サーバーサイドエンジニア(Ruby/リモートメイン/副業可)
リアルな生鮮流通をテクノロジーで変えるRailsエンジニア
【採用背景】
事業好調に伴う増員採用となりますが、方針として平均月間残業時間20時間以内を確保できる状況を維持するために採用を行うようにしています。
【展開しているサービス】
1. 飲食店向けの生鮮品仕入EC『魚(うお)ポチ』
2. 珍しい魚種や高鮮度の鮮魚も扱う魚屋『sakana bacca』
3. フード業界に特化した人材エージェント『フード人材バンク』
【主な業務内容】
魚ポチについて、エンジニアチームの一員として要件定義から開発、運用に関わっていただきます。
またsakana bacca、フード人材バンクのウェブサイトや管理機能も自社内で開発・運用しており、ご興味があれば相談可能です。
(マネジメントではなく開発に専念し続ける事が出来るポジションです)
【技術情報】
アプリケーションフレームワーク: Ruby on Rails (6.0-7.0), Next.js, Flutter
Webフロントエンド: Vue.js, React
プログラミング言語: Ruby (3.0-3.2), JavaScript (TypeScript), Kotlin, Dart
インフラ: AWS (Aurora MySQL, OpenSearchなど)
IaC: AWS CDK
CI/CD: GitHub Actions, CircleCI, Bitrise
コミュニケーション: Slack, Google Meet
ドキュメント: Google Docs, Notion
チケット管理: Notion
ビジネスメンバーとのやりとりはおもにSlackを使っており、botを使って1日に複数回のdeployをしています。
【技術採択方針】
■技術的に筋が良いか
■サービス規模に応じた合理的な技術か
■継続性の観点から、デファクトスタンダードになる可能性が高いか
【在籍メンバー】
DeNA, Cookpad, mixiなどの大手IT企業の経歴を持つ人が複数います。
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー)
▼
スキルテスト(WEB)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
uopochi01.カスタマーサクセス
顧客課題を一から考え、飲食店の仕入れ課題を解決する攻めのカスタマーサクセス責任者候補募集!
■概要
都内を中心に25,000店舗以上の飲食店が登録する「魚(うお)ポチ」では、事業拡大に伴いカスタマーグロースチームを新設しました。都内を中心に成長を続けてきましたが、非連続的な成長にはまだ課題が多く存在しています。そのため、グロースチームの将来的な責任者としてカスタマーサクセスを募集します。
カスタマーサクセスとして弊社でのキャリアをスタートいただき、将来的にグロースチーム全体を責任者としてマネジメント頂くことを想定しています。
■主な職務内容
1)オンボーディングから継続利用までのファネル管理
魚ポチへ登録後の新規飲食店様の初回発注を支援し、初期段階での不明点の解消やストレスを払拭しながら、継続利用を促進していきます。実際に利用いただいているお客様と直接コミュニケーションを取りながら、利用目的や満足度を把握し飲食店ごとに合ったサービスを提供していきます。
2)サービス内容の再構築
飲食店様の仕入れには未だ数々の課題が残されています。私たちが今現在解決できている課題と将来的に解決しなければならない課題などを業界構造を深く理解し、定量的なインパクトを踏まえ他チームと協力しながらプロジェクトとして進めて頂くことを期待します。
3)プロダクト機能開発
カスタマーサクセスとして日々活動をされる中で顧客からの顕在的な要望と潜在的な要望を声として拾うことができます。そのVoCを元にプロダクト開発として必要なソリューションにまで落とし込んで頂き、設計した上でデザイナーやエンジニアと協力して機能開発までをプロジェクトとして進めて頂くことを期待します。
【やりがい・身につくスキル】
これだけネットが普及した社会でも。一次産業や飲食店業界ではアナログな取引が多いです。言い換えれば、それだけ社会的インパクトが大きいことに挑戦できます。人で支えられてきた「食」をソフトウェアを使ったオペレーションとプロダクトの力で変えることができた時、圧倒的な達成感を得られます。時には誰もやったことがない未知の領域に挑戦できるため、魚ポチの成長と共に自身の成長も得ることができます。
-スキル例
行動重視で結果に繋がることは素直に評価される機会
メカニズム化への執着
再現性の追求
プロジェクト推進経験
データ分析力(SQL活用等)
仮説から実行までの一連のPDCA
戦略立案考察能力
【社員インタビュー】
鮮魚と魚ポチへの愛に溢れるインサイドセールスチーム。日々の業務への向き合い方は?【インサイドセールスチーム対談】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/447160
「物流」から生鮮流通のDXに挑む。ITだけでは解決できないチャレンジングな環境に面白さがある【元ヤフー、魚ポチ事業部長インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/400807
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー・メンバー)
▼
適性検査(WEB)、ワークサンプルテスト
▼
2次面接/対面(事業部長)
▼
リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※上記は通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
uopochi02.事業責任者候補/マーケター
飲食店向けEC『魚ポチ』をリードするマーケター
マーケティングリーダー候補として当社の主力事業である飲食店向けEC「魚ポチ」のマーケティング施策をリードしていただき、その後スキルや希望に応じて他サービスを含めた全体のマーケティング統括、または魚ポチ事業責任者としてキャリアアップしていただきたいと考えています。
ご入社後は具体的に以下のようなマーケティング業務をご担当いただきます。
1)新規獲得とオンボーディング
検索広告、SNS広告等を運用やクリエイティブディレクションをお任せします。新規顧客の獲得数を追うだけではなく、顧客のLTVを意識し、広告対投資効果の最大化を実行していただきます。登録後に、定着化するための架電やリード管理などHubspotを活用して、再現性のある事業成長を推進していただきます。
2)販促企画
魚ポチ内の日々の販促企画をお任せします。日次や週次でバイヤーやカスタマーサポートチーム、配信チームなど他部署と調整しつつ販促企画を立案し、サイト内のバナー作成・メルマガ配信などハンズオンで販促の実行をしていただきます。また販促の効果を分析し仮説検証を繰り返しながら自ら高速PDCAを回していただきます。
OJT期間では実際にロジスティクスの現場に入っていただいたり、カスタマーサポート業務に入っていただき、問い合わせやクレーム対応を通じお客様のリアルな声や社内の業務理解を深めていただきます。
【募集背景】
当社はミッション「世界の食をもっと楽しく」を掲げ、全国の生産者をつなぎ、料理人と食材の最高の出会いを生み出すべく生鮮品のECサービスを運営しております。
この度、事業の拡大、多角化に伴い、全サービスを横断的にマーケティングリードしていただける人材を必要としています。
具体的にはウェブプロモーション、新規顧客の獲得、事業開発、アライアンスなど、事業収益の拡大に向けたオペレーション構築に貢献いただきたいと考えています。
新しいメンバーの方に入っていただくことで、事業成長のドライバーとして活躍いただきつつ、若手社員への育成教育もお任せしたいと考えています。入社時は、カスタマーサクセスグループに配属予定です。(カスタマーサポート、グロース機能を束ねたチームです。)
【やりがい】
私たちは全国の生産者の方々をつなぎ、商品を仕入から販売、安心安全な状態でお客様のもとへお届けするという生鮮流通のすべての機能を一社で担っています。
「世界の食をもっと楽しく」というMISSIONの下、量販店やコンビニでは手に入らない生鮮品をお客様に届け、日常を豊かにすることに日々貢献しています。
ECサイトは世界に無数に存在しますが、生産者や購入者の情報をデータの保有、マッチング機能のみに特化したものとは異なり、実際にお客様と顔を合わせ、商品をお届けしフィードバックをいただくことでより強い手触り感をもって事業を行うことができています。
一次産業はレガシーかつアナログなオペレーションが点在し、高齢化や人材不足を解消する上でもデジタル化が急務です。IT企業では当たり前にやっているささいなオペレーションを移植することで、非常に大きなインパクトを与えることができます。
一方で、生鮮品は鮮度が重要であるため、低コストで高いレベルのオペレーション(物流やCRM機能)を構築することが求められます。非常に難易度の高い事業ではありますが、社会的・日常的に必要とされるインフラに生鮮流通のDXを推進していきましょう。
マーケティング担当者はチームの中心となり、推進力が求められるため圧倒的な自己成長につながることをお約束します。
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー)
▼
2次面接/オンライン(事業部長)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
uopochi03.ルート配送ドライバー
産地の「最高においしい!」をお届けするルート配送ドライバー
★普通運転免許で就業可能!残業は月20時間程度
★スタッフの9割は未経験スタート、研修期間もしっかりご用意しています
--------------------
飲⾷店専⾨の生鮮品仕⼊れサイト「⿂(うお)ポチ(https://uopochi.jp/info/)」を運営する当社にて、生鮮品(鮮魚・野菜)のルート配送ドライバーとしてご活躍いただきます。
<車種・免許>
・積載量1.35t、車高が約2.6mのハイルーフタイプ(AT車)
・普通自動車免許(限定準中型免許以上)
<配送について>
配送件数は1日に約40-50件ほど、荷物1個あたりは10kgくらいのサイズがほとんどです。
配送エリアは都内(港区・中央区・豊島区など)
配送先は個人の飲食店様が中心です。不在時は置き配なので再配達の必要はありません。
<1⽇の流れ>
・出社(7:00)・・・⼤⽥市場
・積み込み・・・取引先である仲卸業者へ挨拶を⾏い、配送先ごとに分けられている発泡スチロール箱(海産物や野菜が⼊っている)をトラック(1.35t前後)へ積み込みます。
※梱包は別のチームが行いますのでドライバーは積み込みからのスタートとなります。
・配送(15:30頃まで)・・・商品を都内の飲⾷店へ配送します。飲⾷店は個⼈経営の店舗が多くあります。納品を通して何気ない会話やヒアリング、商品提案を行い、自分のファンにいただけるような関係性を築いてください。
・営業活動(15:30頃から16:30頃まで)・・・飲食店のアイドルタイムに営業活動を行っていただきます。最近注文が滞っているというような既存のお客様、配送効率化のために、既存のお客様の近くに店舗を構えている新規のお客様が主なターゲットです。メインはポスティングで月100件、対面訪問は月に10件程度です。営業活動を通じて「魚ポチ」と「自分自身のファン」をたくさんつくりだしてください。
※繁忙期は配送件数も多いため営業活動は実施しないこともあります。
・帰社(17:00)・・・配送が終わり次第帰社(大田市場)します。飲食店さんとの会話や営業内容をスラックというツールを通してチームや部門内に共有し業務は終了となります。
※17時から営業を始める飲食店さんがほとんどの為、基本的にこれ以降の業務は発生いたしません。
【社員インタビュー記事】
https://foodison.jp/recruit/sasaki/
「物流」から生鮮流通のDXに挑む。ITだけでは解決できないチャレンジングな環境に面白さがある【元ヤフー、魚ポチ事業部長インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/400807
鮮魚と魚ポチへの愛に溢れるインサイドセールスチーム。日々の業務への向き合い方は?【インサイドセールスチーム対談】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/447160
■教育制度: ⼊社後は研修を3週間程度の予定です。最初は業界の構造やサービスの仕組みを知る座学からスタート。
その後、仲卸業者や飲⾷店などのやりとりを知るため、先輩の運転するトラックの助⼿席に乗って業務を学びます。習熟度をみながら先輩に助⼿席に乗ってもらい、1⽇の業務をアドバイスを先輩から受けながら経験していただきます。
先輩社員(30代中心)は全員未経験(サービス業や飲食店のホール、建設業や宅配業など)の状態で入社しているため、経験がない⽅でも1⼈前のドライバーになっていただくことが可能な環境です。スケジュールは進⾏度によ変更する可能性があります。
■配属先構成:
配属先となる部署のドライバーは様々な経歴を持っており、全員が未経験スタートであるため安⼼して業務を始めることが可能です(20代後半〜40代で構成)。
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
2次面接+運転スキルテスト/対面(事業部長)
※会場は大田市場を予定しております。
▼
内定
※上記は通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
uopochi04.青果バイヤー
生鮮食品ECの可能性を広げる青果バイヤー
【仕事概要】
飲食店向け生鮮品EC「魚ポチ」の青果バイヤーとして、MD企画、仕入発注、価格交渉、商品情報掲載、クレーム対応、納品書請求書突合、新規取引先開拓をお任せします。
今後はバイヤーの責任者、新規事業の取り組み、バイヤー職以外の職種など、ご本人様のご希望に応じてお任せしていきます。
■魚(うお)ポチ・・・https://uopochi.jp/
【募集背景】
現在「魚(うお)ポチ」では、鮮魚だけではなく食肉・青果の取扱いをスタートしています。顧客のニーズや飲食業界のニーズに合わせ、飲食店向けECサービスにとどまらず、一般消費者に向けてもサービスを拡充しています。
サービス開始から8年、これまでは水産商材を中心に拡大をしてきましたが、飲食店顧客のニーズに応え、さらなる事業の拡大に向けて選任バイヤーに加わっていただき次の成長を実現していきたいと考えています。
【やりがい】
魚ポチは都内を中心に約20,000店舗以上の飲食店が利用登録をしています。ITを起点とした新しい取り組みがどんどん生まれるサービスの中で、世の中を変えていく楽しみや自己成長を実感しながら仕事ができます。
また、食の分野は身近で自分や家族にも影響する社会的に意義がある仕事が出来ます。毎日おいしい発見があり、食の楽しみを感じられる仕事です。
選任バイヤーは弊社での初めてのポストになりますので、あなたのこれまでの経験を大いに発揮していただけます。
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー)
▼
2次面接/オンライン(事業部長)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
uopochi05.水産バイヤー(鮮魚)
【主なお仕事内容】
当社が運営する飲食店生鮮品仕入ECサービス「魚(うお)ポチ」、鮮魚専門店「sakana bacca(サカナバッカ)」にて販売する商品の買い付けや仕入れ業務をメインに、商社やメーカー各社との商談などをおこないます。
入社後半年後には、鮮魚担当の場合は豊洲市場で一人で妥当な商品を競り落とすことができている、加工品担当の場合は、メーカーと商談して当社オリジナル商品を仕入れることができていることを期待しています。
例)
・深夜0時~翌朝6時:各産地よりの買い付け、豊洲競り場からの仕入れ、着荷状態の検品
・朝6時~12時:各産地よりの買い付け、商社・メーカーからの買い付け、仕入れた商品の検品、加工
・12時~15時:各産地よりの買い付け、仕入れた商品の情報の整理、商社、メーカーとの商談
・15時~18時:商社、メーカーとの商談等
※鮮魚中心の担当者は0時~6時、加工品中心の担当者は15時~18時の勤務が発生し、0時から18時まで通しで働く訳ではございません。
【やりがい】
★どんな美味しい魚をを仕入れるかはあなたの自由です!
★まだまだ一般的には消費されない魚を看板メニューにすることもできます
仕入れ~販売まで責任をもっておこなうことができれば、全国各地の美味しい魚を各バイヤーの裁量で自由に仕入れていただいて構いません。
~先輩社員の声~
自分の出身地の知る人ぞ知る美味しい魚を東京の有名店に利用していただいたり、一般には消費されにくい魚を看板メニューにすることができた時はとても嬉しくやりがいを感じています。地方創生事業に本気で取り組みたい方にもおすすめです。
【OJT・教育体制】
入社日初日は本社にて総務や人事のオリエンテーションに参加いただきます。
基本的なツールの研修やフーディソンバリュー研修を通じて、社員の一員としての意識を高めます。
以降は大田市場の現場にて研修・OJTに参加いただきます。
初日~1か月目には、ロジスティクスの現場に入っていただき仕入れた商品の出荷作業を体験しながら仕入れ~出荷の業務の流れを理解いただきます。
その後、顧客対応や商品の情報をサイトに記載する情報配信業務などを少しずつ学んでいただきます。
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー・リーダー)
▼
2次面接/オンライン(事業部長)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
uopochi06.大田市場鮮魚加工スタッフ
大田市場の水産仲卸にてマグロなどの加工を担う技術スタッフ
★既存の枠にとらわれない新しい鮮魚店を作っていくことができます
★豊洲の競りに参加したり、取引先のマグロ養殖場を訪問することも!
【スケジュール】
・0時~9時:生マグロの解体、鮮魚の活締め神経抜き作業、クエのすき引き、ブリや鰹のロインへの加工
*5~6時:休憩
1)生マグロの加工について
ラウンド、GGで入荷する生マグロをロイン、ブロックへ加工
飲食店からの注文に合わせて2-4kgほどのブロックに加工し、計量、包装、保冷、梱包を行う
1日に卸すマグロの本数は5-10本程度(魚体の大きさによっては数量は前後する)
加工するマグロの種類は本マグロからインド、メバチ、ビン長など時期により多種多様である(産卵期をのぞく)
出荷品質のコントロールを行う
品質に問題があればバイヤーへ連絡し代品の用意、またはお客様へ架電フォローの判断を行う
【魅力・やりがい】
もしご希望があれば帽子かぶって豊洲の競りに参加してもらうこともできますし、直接取引しているマグロ養殖場を訪問することもできます。
自分で競り落としたマグロが明けてどうなるか、卸してみるドキドキが好きな方にはおすすめです!
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
2次面接+運転スキルテスト/対面(事業部長)
※会場は大田市場を予定しております。
▼
内定
※上記は通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
uopochi06.水産バイヤー(冷凍品・加工品)
【主なお仕事内容・メインミッション】
当社が運営する飲食店生鮮品仕入ECサービス「魚(うお)ポチ」、鮮魚専門店「sakana bacca(サカナバッカ)」にて販売する冷凍品・加工商品の買い付けや仕入れ業務をメインに、商社やメーカー各社との商談などをおこないます。
まずは既存の取引先からの既存商品の仕入れ業務を担当していただき、その後慣れてきたら商品企画開発をしていただきます。
次に大きな業務として、シフト当番業務があり、仕入れチームの代表としてその日の在庫の当番業務(翌日売れないものを当日朝に処分販売したり、当番で仕入れを行っている生鮮品の競り場での仕入れ業務を行ったり、トラブルがあったときの代品の出荷業務等)を行っていただきます。
入社後3か月~半年後にはメーカーと商談し商品を仕入れられていることを期待しています。
シフト例)
・朝6時~12時:商社・メーカーからの買い付け、仕入れた商品の検品、加工
・12時~15時:仕入れた商品の情報の整理、商社、メーカーとの商談
【やりがい】
★どんな美味しい商品を仕入れるかはあなたの自由です!
★まだまだ一般的には消費されない商品を看板メニューにすることもできます
★加工品そのものの売り買いだけでなく、加工される前の原料から商品企画を組むことができます
仕入れ~販売まで責任をもっておこなうことができれば、全国各地の美味しい魚や加工品を各バイヤーの裁量で自由に仕入れていただいて構いません。
~先輩社員の声~
自分の出身地の知る人ぞ知る美味しい魚を東京の有名店に利用していただいたり、一般には消費されにくい魚を看板メニューにすることができた時はとても嬉しくやりがいを感じています。地方創生事業に本気で取り組みたい方にもおすすめです。
▼魚ポチ事業部長インタビュー「物流」から生鮮流通のDXに挑む。ITだけでは解決できないチャレンジングな環境に面白さがある
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/400807
【OJT・教育体制】
入社日初日は本社にて総務や人事のオリエンテーションに参加いただきます。
基本的なツールの研修やフーディソンバリュー研修を通じて、社員の一員としての意識を高めます。
以降は大田市場の現場にて研修・OJTに参加いただきます。
メーカー・総合商社出身の先輩社員がしっかりレクチャーさせていただきます。
初日~1か月目には、ロジスティクスの現場に入っていただき仕入れた商品の出荷作業を体験しながら仕入れ~出荷の業務の流れを理解いただきます。
その後、顧客対応や商品の情報をサイトに記載する情報配信業務などを少しずつ学んでいただきます。
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー・リーダー)
▼
2次面接/オンライン(事業部長)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
uopochi07.ロジスティクス(物流担当者)
【募集背景】
魚(うお)ポチの日々の出荷量が増えていく中で、今後さらに需要が高まっていることを考慮しメンバー増員を計画しています。
大田市場にてピッキング(梱包)・転送・在庫管理など出荷にかかわる業務を担当していただきます。
【主なお仕事内容】
■ピッキング、包装作業
■梱包出荷作業
■入庫作業・在庫管理
■業務改善
■各種事務作業
など
シフト例)
・深夜0時~翌朝6時:ピッキング・包装作業
・朝6~12時:顧客別梱包作業、冷凍品入庫作業、その他 デスクワーク(事務作業)、改善業務(大田市場内倉庫の管理方法や在庫量、スペースの確保、業務場所のレイアウト変更等)、アルバイトスタッフの管理 など
※シフトの勤務時間によって業務内容は異なります
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(マネジャー)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
2次面接+現場見学/対面(事業部長)
※会場は大田市場を予定しております。
▼
内定
※上記は通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
【社員インタビュー】
全てのオーダーを司る大田市場の要。圧倒的な業務改善でみんなが働きやすくミスのないチームへ。【ロジスティクスチーム対談】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/457674
鮮魚と魚ポチへの愛に溢れるインサイドセールスチーム。日々の業務への向き合い方は?【インサイドセールスチーム対談】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/447160
「物流」から生鮮流通のDXに挑む。ITだけでは解決できないチャレンジングな環境に面白さがある【元ヤフー、魚ポチ事業部長インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/400807
z.オープンポジション
食という巨大でレガシーな産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するメンバーを募集しています。
オープンポジションでは、スキルやご経験をお伺いしフーディソンでご活躍いただけそうなポジションをご提案いたします。
「世界の食をもっと楽しく」というミッションのもと、未来の我々の食がもっと楽しくなるようなサービスを一緒に作っていきましょう!
フーディソンに興味がある方で現状募集ポジションは出ていないものの、こんなスキルが活かせるのではないかという方はぜひこちらからご応募ください。
オープンポジションでご応募いただいた後、書類選考を通過した方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内します。
※どのような職種・働き方にご関心があるかなどコメント欄に書いて頂けるとより良いご案内ができますのでよろしくお願いいたします。
【事業内容】
フーディソンは代表の山本徹がある三陸のサンマ漁師から「船のガソリン代も稼げない」「息子には漁師を継がせたくない」という話を聞いたのをきっかけに水産業に問題意識をもち2013年に設立した会社です。
現在は「生鮮流通に新しい循環を」というビジョンを掲げ、リアルな流通にデジタルを掛け合わせて以下4つのサービスを展開しています。
・22,000店舗以上が登録する飲食店向け生鮮品EC「魚ポチ(うおぽち)」
・いつも新しい発見のある街の魚屋「sakana bacca(サカナバッカ)」
・フード業界に特化した人材紹介サービス「フード人材バンク」
・明日のお気に入りが見つかるネットスーパー「perrot (ペロット)」
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(ユニット長)
▼
2次面接/オンライン(事業部長)
▼
適性検査(WEB)、リファレンスチェック
▼
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※上記通常プロセスです。状況・職種により変更になる場合もございます。
z.カジュアル面談
応募ポジションや選考について迷っているが「話を聞いてみたい」という方はこちらよりお気軽にお申込ください。
コメント欄に現在のお仕事内容や、どのような職種・働き方にご関心があるかなどを記載いただけるとより良い面談をご案内できますのでご協力いただけますと幸いです。
また全てのお申込に面談をセットできない場合がございますので予めご了承ください。
z.障がい者採用
応募者様の適正やご希望に応じてご相談させていただきます。
【お仕事内容例】
マニュアルが整備された労務、総務業務の一部を担っていただきます。はじめはPCでのデータ入力作業をお任せすることになりますが、業務に慣れてくればその他の事務作業を少しずつお渡ししていきます。業務負荷が高くならないように業務量は都度相談しながら決めていきます。
■入退社手続き
社員/パートアルバイトの情報登録とアカウント管理、貸与備品のセットアップ、住民税手続きなど
■事務手続き
福利厚生費の入力、各申請書類の作成、支払予定表への入力など
■事務作業
備品の発注、封筒の開封、給茶機補充など
使用ツール:Gmail,SmartHR,ジョブカン,googleスプレッドシート
アルバイト | 大田市場(おおたしじょう)ピッキングスタッフ
倉庫の中で魚を箱にいれたり、片付けをする仕事です。
魚の名前がわからなくても大丈夫です!
少しずつ一緒に覚えていきましょう。
■どんな人におすすめ?
・体を動かすのが好きな人
→最大15kgぐらいの荷物を運びます
・たくさんお金がほしい人
→時給1,400円~1,600円 深夜(22時~翌朝5時)1,750~2,000円です
・日本語がもっとうまくなりたい人
→いろいろな魚の名前を覚えられます
■どんな仕事?
・魚をそれぞれ分ける
・掃除をする
・発泡スチロールを洗う、運ぶ
アルバイト|sakana bacca エキュート品川店
サカナバッカは都内にて8店舗(中目黒、都立大学、中延、エキュート品川店、五反田、新橋、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店)を構える魚屋です。
食べて美味しいだけではなく、魚を知り、魚を体験できるお店作りを目指しています。青と白を基調にしたロゴが目印の可愛らしいお店です。
クルーの方にお任せしたいお仕事は
■レジ・接客
出来るお仕事から少しずつお任せしていきます。専門知識なんてなくてもちろん大丈夫。他スタッフも未経験スタートばかりです。
アルバイト|sakana bacca グランスタ丸の内店
sakana baccaグランスタ東京丸の内店 クルー募集
サカナバッカは都内にて8店舗(中目黒、都立大学、中延、エキュート品川店、五反田、新橋、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店)を構える魚屋です。
食べて美味しいだけではなく、魚を知り、魚を体験できるお店作りを目指しています。青と白を基調にしたロゴが目印の可愛らしいお店です。
【お仕事内容】
・丼や焼き魚・揚げ物などの製造、商品陳列
・レジ接客 、開店締め作業 など
お魚の知識やレジ業務のご経験がなくてももちろん大丈夫です。
他のスタッフもみんな未経験でスタートしています。
アルバイト|sakana bacca グランスタ東京店
sakana baccaグランスタ東京店 クルー募集
サカナバッカは都内にて8店舗(中目黒、都立大学、中延、エキュート品川店、五反田、新橋、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店)を構える魚屋です。
食べて美味しいだけではなく、魚を知り、魚を体験できるお店作りを目指しています。青と白を基調にしたロゴが目印の可愛らしいお店です。
【お仕事内容】
・丼や寿司などの製造
・レジ接客、品出し など
お魚の知識やレジ業務のご経験がなくてももちろん大丈夫です。
他のスタッフも未経験でスタートしている方がほとんどですのでご案内ください。
アルバイト|sakana bacca 中延
sakana bacca中延でレジ販売・製造スタッフ募集
サカナバッカは都内にて8店舗(中目黒、都立大学、中延、エキュート品川店、五反田、新橋、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店)を構える魚屋です。
日本の豊かな「魚食」の文化を一般の方にも広く伝えたいという想いから、魚屋をモダンにアップデートし、食べて美味しいだけではなく、魚を知り、体験できるお店作りを目指しています。
クルーの方にお任せしたいお仕事
1)接客レジ 2)丼やお寿司の製造
出来るお仕事から少しずつお任せしていきます。専門知識などもなくてもちろん大丈夫。他スタッフも未経験スタートばかりです。
アルバイト|sakana bacca 五反田
サカナバッカ五反田 レジ接客 製造クルー募集
サカナバッカは都内にて8店舗(中目黒、都立大学、中延、エキュート品川店、五反田、新橋、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店)を構える魚屋です。
食べて美味しいだけではなく、魚を知り、魚を体験できるお店作りを目指しています。青と白を基調にしたロゴが目印の可愛らしいお店です。
日本の豊かな「魚食」の文化を一般の方にも広く伝えたいという想いから、魚屋をモダンにアップデートし、食べて美味しいだけではなく、魚を知り、体験できるお店作りを目指しています。
【お仕事内容】
■レジ・接客
■商品の袋詰め
お魚の知識がなくてももちろん大丈夫です。他のスタッフもみんな未経験でスタートしています。おもてなしの気持ちをもって、丁寧で気持ちの良い接客が出きる方を募集しています。
アルバイト|大田ピッキングスタッフ
《深夜時給1,750円スタート》生鮮食品のピッキングスタッフ募集!
---------------------------------------------
1)未経験でも基本時給1,400円~スタート!
2)副業・WワークもOK!
3)20代~50代の男女スタッフが活躍中
---------------------------------------------
お任せしたいお仕事は、鮮魚の出荷・入庫作業、片付け・翌日準備などコツコツ作業です。大田市場内で鮮魚や冷凍品を注文通りの集めて、飲食店向けに梱包する業務を担当していただきます。
接客は一切ありませんのでモクモク働きたい方におすすめの環境です。
最初は商品名前がわからなくても大丈夫!数回やっていただければすぐに覚えられますので安心してくださいね。
※最大15kg程度の荷物の持ち運びあり(数名で協力して運びます)
しっかり稼ぎたい方、Wワーク希望の方には最適です。
■採用予定人数
大量募集中!応募いただいた方から選考のご案内をし、採用者が決まり次第募集を終了する場合がございます。
現在20代~50代を中心に活躍中!
アルバイト|大田市場鮮魚加工スタッフ
未経験でもOK!鮮魚加工スタッフ募集!プロのスタッフが現場でしっかりレクチャーします
-------------------------------------------------------------------
★未経験でも時給1,400円からスタート
★20代~50代の男女スタッフが活躍中
---------------------------------------------------------------------
■お仕事内容
①商品の箱詰め・包装作業
職人が加工した生マグロを紙で包み氷を入れて箱詰めしたり、三枚おろしにした鮮魚を真空包装したりします。
②積み込み作業
出来上がった商品を台車やトラックに積み込みます。
③準備作業、掃除など
業務で使用する真空パックなどの資材を倉庫から加工場に移動したり、清掃や翌日の準備などをお任せします。
まずは最後加工終了後の掃除等からスタートしていただき、1ヶ月~2か月は簡単な商品のピッキング作業をご担当いただきます。
ご希望があり、なおかつ長く勤務していただける方であれば、プロの包丁の使い方もお教えすることも可能です!
お魚が好きな方、体力には自信のある方はぜひご応募ください。
未経験でも大丈夫。プロの職人が身近にいる環境で着実にスキルアップしていただけます!
新卒|オープンポジション
<学生の皆様へ>
多種多様な食材に恵まれたここ日本で、"世界の食をもっと楽しく"をミッションに掲げるフーディソン。現在私たちが取り組んでいるのが"生鮮流通"の領域です。生鮮流通とは豊洲市場に代表される市場を介した流通を指し、市場内では各産地から大量に届く水産品や食肉、青果等の生鮮品の取引や荷さばきが行われています。
高度経済成長期、生鮮流通業界はその拡大する需要に応えるため食材を大量に仕入れ、それを効率的に捌く必要がありました。野菜や食肉と違い魚は、日本近海だけでも数千種と種類が豊富ですが、流通コストの観点から一部の魚種のみが取り扱われてきました。量販店に並ぶ魚の切り身は一匹一匹人の手により捌かれていますが、その手間を想像してもらうと魚種が限定されるのがわかりやすいかと思います。現在でも流通に乗る魚は消費地にて取引されるので価値がつきますが、一方流通に乗らない魚は価値がつきづらく産地で消費されるか、余剰分は廃棄されることになっています。
流通の都合により生産者側の立場が弱くなっているこの現状を変えるべく代表の山本はフーディソンを立ち上げました。創業事業である飲食店向け生鮮品仕入サイト「魚ポチ」は、自社で物流拠点を持ち労働集約型であった流通にITシステムを導入することで水産品2,000種以上を取り扱うようになりました。東京に8店舗構える魚屋「sakana bacca」は旬の魚を取り揃えるだけでなく、マグロ解体ショーや普段目にしない珍しい魚を丸魚のまま並べることで新しい購買体験、新しい食習慣を提供しています。フード業界に特化した人材紹介事業「フード人材バンク」は生鮮流通を担う人材が多様なキャリアを歩めるよう幅広い選択肢を提供しています。
フーディソンはこれまで価値がつきづらかった魚を流通させることで生産者側の所得水準を上げ、また魚の需要の分散化に繋げることで水産業をサスティナブルな状態に変えようとしています。また消費者側にとって選択肢が多いということは食の多様性を楽しむことに繋がると信じています。創業10年目に突入したフーディソンはこれまで以上に成長を加速させるため、ミッション/ビジョン/バリューに共感し事業を推進する仲間を募集しています。私たちと一緒に世界の食をもっと楽しくしませんか。
【受け入れ体制】
将来の幹部候補生としての受け入れになります。
入社後1カ月近くで社会人基礎力を身につけた後、上期は希望する事業部内にてジョブローテーションを行い、事業部への理解を深めていただきます。下期から一つの部署に所属となりOJTを受けながら学び、価値を発揮していただきます。
【選考プロセス】
書類選考
▼
1次面接/オンライン(人事)
▼
2次面接/オンライン(経営管理部長)
▼
適性検査(WEB)、ワークサンプルテスト
▼
3次面接/対面(事業部長)
最終面接/対面(CEO)
▼
内定
※上記は通常プロセスです。状況・職種により変更になる場合もございます。
【参考記事】
生鮮流通のOSアップデートに挑むフーディソンが目指す食の未来とは【代表取締役CEO 山本徹インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/393282
魚と水産を本気で学んだ海洋大学出身の水産バイヤー。持続性のある水産業界を目指し、覚悟をもって日々取り組むこと【水産品バイヤーインタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/420045
新卒|カジュアル面談
フーディソンにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
こちらは学生/院生向けの募集ページになります。フーディソンのこと(事業の紹介や今後の展望についてなど)はもちろん、インターンや就活についてのご相談も受け付けます。お気軽にエントリーください。(所要時間は30分から45分程度を予定しております。)
また全てのお申込に面談をセットできない場合がございます。
予めご了承ください。