株式会社フーディソン 全ての求人一覧本社(勝どき) の求人一覧
株式会社フーディソン 全ての求人一覧

2026年度新卒|オープンポジション

2026年度新卒採用_食の未来を築く仕事
<学生の皆様へ> 「サンマ1kgあたり10円〜30円。儲からないので子供には継がせない。」 漁師さんのこの言葉をきっかけに、創業者の山本徹は、「商流」と「物流」の最適化を進めるチャレンジを開始しました。 概ね100年前と変わらないシステムで動いている生鮮流通の世界で、私たちフーディソンは、破壊的なイノベーションを起こすのではなく、産業に入って、一緒に盛り上げていく覚悟をもっています。 ■これまで価値がつきづらかった魚を流通させることで、生産者側の所得水準を上げ、また魚の需要の分散化に繋げることで水産業をサスティナブルな状態に変えようとしています ■消費者側にとって選択肢が多いということは、食の多様性を楽しむことに繋がると信じています ■食材の流通だけではなく、食業界で働く職人さんのキャリアサポートをすることで、毎日の食卓や外食で食を楽しめる世界を守っていきます  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【事業内容】 ■魚ポチ事業部 「料理人の仕入れ時間を減らし、欲しい食材をどこにいても、すぐに手に入れられる世界を」をビジョンに掲げ、飲食店専用の生鮮品ECサービスを展開している、BtoB事業です。 ■sakana bacca事業部 「毎日の食卓に、感動と冒険を」をビジョンに掲げ、鮮魚店を運営する、BtoC事業です。 ■フード人材バンク事業部 「食の職人を憧れの仕事に、専門技術をすべての人に」をビジョンに掲げて、人材紹介サービスを展開している、HR事業です。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「世界の食をもっと楽しく」をミッションに掲げるフーディソン。このミッションを達成するためには皆様の知恵や力が必要です。 一緒に、食の未来を築いていく仲間になりませんか? 〈変更の範囲〉 雇用者の指定する業務 〈契約更新上限の有無〉 なし 【選考プロセス】 カジュアル面談(人事) ▼ エントリーフォーム提出 ▼ 書類選考 ▼ 1次面接(人事) ▼ 適性検査(WEB) ▼ 2次面接(経営管理部長)※対面 ▼ 最終面接(CEO)※対面 ▼ 内定 ※上記は通常プロセスです。状況・職種により変更になる場合もございます。 【参考記事】 生鮮流通のOSアップデートに挑むフーディソンが目指す食の未来とは【代表取締役CEO 山本徹インタビュー】 https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/393282 魚と水産を本気で学んだ海洋大学出身の水産バイヤー。持続性のある水産業界を目指し、覚悟をもって日々取り組むこと【水産品バイヤーインタビュー】 https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/420045 〈変更の範囲〉雇用者の指定する業務
2026年度新卒|オープンポジション

career01.キャリアアドバイザー

業界トップクラス!フード業界に特化したキャリアアドバイザー募集
お任せしたいのはフード業界の企業と求職者のご縁を結ぶ仕事。フード人材バンクのサービスにご登録いただいた求職者の方に 「前職や現職で何に悩まれていたか」「転職先に求めること」などをヒアリングしていただき、ご希望に沿った求人をご提案していきます。 【具体的には】 ■求職者の方とのカウンセリング:当社サービスにご登録いただいた求職者の方に、今までのご経験やご転職理由・お悩み、転職先に求めることやキャリアについてヒアリング ■求人のご提案:カウンセリングでお伺いした内容を元に、求職者の方に求人をご提案 ■面接対策:面接選考に進まれた求職者の方に、企業の選考傾向や面接のポイントをお伝え ■意思決定のサポート:最終的な意思決定は求職者の方がされることですが、人生の中で大きなご決断になるため、アドバイザーとして最後まで求職者の方に伴走 〈変更の範囲〉 雇用者の指定する業務 【選考プロセス】 書類選考 ▼ 1次面接/オンライン(リーダー) ▼ 適性検査(WEB)リファレンスチェック ▼ 最終面接/対面(事業部長+代表取締役CEO) ▼ 内定 ※選考フローは変更となる場合がございます。
career01.キャリアアドバイザー

career02.リクルーティングアドバイザー

業界トップクラス!フード業界に特化したリクルーティングアドバイザー募集
フード人材バンクのリクルーティングアドバイザーとして、食領域に特化した人材紹介サービスを提供し、企業の採用課題を解決する役割を担っていただきます。生鮮、飲食業界の新規、既存法人顧客との法人営業業務をお任せいたします。 【具体的には】 ■社外への対応 ・法人への新規開拓営業 ・既存法人への提案営業による関係性の深耕と追加案件の獲得 ・長期的なパートナーシップ構築と採用課題の解決 ■社内への対応 ・担当求人の魅力や特徴のキャリアアドバイザーへの共有 ・案件進捗の管理と採用プロセスの調整 ■期待したいこと ・顧客のニーズとビジネス機会を捉えて課題解決を提案 ・キャリアアドバイザーと企業の間に立ち、キャリアアドバイザーが担当企業を求職者に積極的に提案できるよう促進する役割を担う 〈変更の範囲〉 雇用者の指定する業務 【ポジションの魅力】 食領域に特化した「フード人材バンク」は、食産業が直面する離職率の高さや人材不足という社会課題に挑む、社会的意義のある事業です。リクルーティングアドバイザーとして、求職者と企業をつなぐだけでなく、企業の人材面での課題を解決することで、経営に寄与するやりがいを感じていただけます。また、提案営業力や仮説思考力、コミュニケーション力といったスキルを実践の中で磨き上げることができます。 【ご入社後の教育体制】 ■未経験の方でも安心して成長できるよう、3ヶ月間のOJTとメンター制度を設けています。 ■体系化された営業プログラムに基づき、勘や努力に頼らず、科学的かつ汎用的な営業スキルを習得できる環境です。 ■日々の営業活動の中で上長と成長ポイントを振り返りながらスキルを向上。3ヶ月のオンボーディング後も、個人に任せきりにせず、チームで案件を成功に導く体制を整えています。 ■研修資料や動画コンテンツも充実しており、ロールプレイングを通じた実践的なトレーニングも実施予定です。 【オンボーディングプラン】 ■入社1~2か月後:業界と人材の理解を深める期間 業界や人材の特徴を理解するため、初めはキャリアアドバイザー業務をお任せいたします。 ■入社3か月後:顧客理解を進める期間 1~2か月で得た知識を基にリクルーティングアドバイザー業務へ移行し、担当する顧客の課題やニーズを深く理解していただきます。 【キャリアパス】 ご入社後のキャリアは、ご入社いただく方のご意向に応じてステップアップしていただくことが可能です。 ①マネジメントを目指すプラン •キャリアステップ:メンバー → サブリーダー → リーダー → マネージャー → 部長 •各ポジションの役割 サブリーダー:1~2名のチームを持ち、業績達成を目指す リーダー:5名程度のチームを率い、業績達成と横断的プロジェクトを推進 マネージャー:複数チームを統括し、既存サービス拡大や他部署との連携を推進 事業部長:事業部全体を統括し、戦略的な成長を牽引 ②スペシャリストを目指すプラン 担当業務におけるスペシャリストとして、上位パフォーマーとして活躍する ③新サービス開発を目指すプラン 新サービスの立ち上げや拡大、定着を推進するリーダーとして活躍する 【選考プロセス】 書類選考 ▼ 1次面接/オンライン(リーダー) ▼ 適性検査(WEB)リファレンスチェック ▼ 最終面接/対面(事業部長+代表取締役CEO) ▼ 内定 ※選考フローは変更となる場合がございます。
career02.リクルーティングアドバイザー

career03.フード人材バンク リーダー候補

事業拡大を支える中核メンバーに!フード業界に特化したフード人材バンク【リーダー候補】の募集
ご入社いただく方のご経験やご希望に応じて、リクルーティングアドバイザーもしくはキャリアアドバイザーとしてご活躍いただきます。将来的にはリーダー候補として、配下メンバーの育成や戦略策定、担当エリアでのサービス拡大にも取り組んでいただきます。 【お任せしたいこと】 ~リクルーティングアドバイザー~ ■業務内容 ・営業担当者として目標達成を目指し、企業への提案営業を推進 ・後輩や配下メンバーの育成を通じてチーム全体のスキルアップをサポート ・リーダー候補としてエリア戦略の策定や既存サービスの拡大を実施 ■期待したいこと ・高いパフォーマンスを発揮し、事業部内の模範となる活躍 ・自身の経験やノウハウを活かし、他者の成長を支援 ・仮説思考を活用した戦略的な提案や業務改善で、担当エリアのサービス拡大を牽引 〈変更の範囲〉 雇用者の指定する業務 【ポジションの魅力】 食領域特有の離職率や人材不足といった社会課題に挑むことで、業界全体の発展に貢献できるポジションです。発展途上の事業部を拡大フェーズへと導くプロセスに携わりながら、自身の成果が企業や求職者、さらには業界全体に与える影響を実感できます。 また、提案営業力や仮説思考力、コミュニケーション力を磨けるだけでなく、マネジメントや育成スキルも実践を通じて習得できます。幅広いスキルを身につけることで、キャリアの選択肢を広げる成長を実現していただけます。 【オンボーディングプラン】 ■入社1か月後:業務に慣れ、業界や人材の特性を理解する期間 ■入社2か月後:独り立ちし、業務を円滑に進めて成果を出すことを目指します。 ■入社6か月後:恒常的に成果を出しながら、メンターやOJTとして配下メンバーの育成に取り組みます。 ■入社8か月後:サブリーダー候補として、1~2名の配下メンバーのマネジメントに携わります。 【キャリアパス】 ご入社後のキャリアは、ご入社いただく方のご意向に応じてステップアップしていただきます。 ①マネジメントを目指すプラン •キャリアステップ:メンバー → サブリーダー → リーダー → マネージャー → 部長 •各ポジションの役割 サブリーダー:1~2名のチームを持ち、業績達成を目指す リーダー:5名程度のチームを率い、業績達成と横断的プロジェクトを推進 マネージャー:複数チームを統括し、既存サービス拡大や他部署との連携を推進 事業部長:事業部全体を統括し、戦略的な成長を牽引 ②スペシャリストを目指すプラン 担当業務におけるスペシャリストとして、上位パフォーマーとして活躍する ③新サービス開発を目指すプラン 新サービスの立ち上げや拡大、定着を推進するリーダーとして活躍する ~キャリアアドバイザー~ お任せしたいのはフード業界の企業と求職者のご縁を結ぶ仕事。フード人材バンクのサービスにご登録いただいた求職者の方に 「前職や現職で何に悩まれていたか」「転職先に求めること」などをヒアリングしていただき、ご希望に沿った求人をご提案していきます。 【具体的には】 ■求職者の方とのカウンセリング:当社サービスにご登録いただいた求職者の方に、今までのご経験やご転職理由・お悩み、転職先に求めることやキャリアについてヒアリング ■求人のご提案:カウンセリングでお伺いした内容を元に、求職者の方に求人をご提案 ■面接対策:面接選考に進まれた求職者の方に、企業の選考傾向や面接のポイントをお伝え ■意思決定のサポート:最終的な意思決定は求職者の方がされることですが、人生の中で大きなご決断になるため、アドバイザーとして最後まで求職者の方に伴走 【選考プロセス】 書類選考 ▼ 1次面接/オンライン(リーダー) ▼ 適性検査(WEB)リファレンスチェック ▼ 最終面接/対面(事業部長+代表取締役CEO) ▼ 内定 ※選考フローは変更となる場合がございます。
career03.フード人材バンク リーダー候補

corporate04.経理スペシャリスト

【上場企業×柔軟な働き方】経理スペシャリストの募集|スキルに応じて裁量あり
ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・マネーフォワードへの伝票起票(預金、原価、販管費、売上、棚卸) ・経費精算チェック ・管理帳票(エクセルまたはスプレッドシート)の作成、更新 ・請求書・領収書の発行 ・固定資産管理 ・コーポレートカード管理 ・取締役会資料の作成 ・月次決算/四半期決算/年次決算 ・開示資料作成 【ポジションの魅力】 上場会社での経理業務に携わっていただけるポジションです。 ご経験やご意向に応じて各種開示書類の作成や財務、予算管理等の業務もお任せいたしますので、経理としてスキルアップが叶う環境です。 業務に慣れていただいた後は、リモートワークやフレックスタイムを柔軟に活用していただけますのでメリハリのある働き方が可能です。
corporate04.経理スペシャリスト

tech01.サーバーサイドエンジニア(Ruby)

リアルな生鮮流通をテクノロジーで変えるRailsエンジニア
【プロダクト概要】 ・飲食店向けの生鮮品仕入EC『魚(うお)ポチ』https://uopochi.jp/ ・珍しい魚種や高鮮度の鮮魚も扱う魚屋『sakana bacca』https://sakanabacca.jp/ ・食品業界に特化した人材エージェント『フード人材バンク』https://foodjinzaibank.jp/ 【業務内容】 私達は、スクラムをベースとした開発を行っています。 ・スプリント計画で実現可能なラインを PdM と話しながらスコープ決め ・デイリースタンドアップでは、チームがサポートできるような仕組みを構築 ・レビューではどのような「価値」が届けれたか?のフィードバックがもらえる場 ・振り返りで次のスプリントの改善を話して合う メイン事業となる魚ポチの開発全般にて以下のような業務をご担当いただきます。 ・社内外のユーザーにヒアリングし課題の特定と解決手段を立案 ・機能開発に伴う仕様作成と実行計画の策定 ・設計方針や実装について他のエンジニアと相談しつつ実装 ・レビュアーの承認をもらい自動テストが通り次第、マージして本番環境への反映を行う (チャットボットを使って1日に複数回のdeployをしています) 具体的には、ビジョンの目指す世界を実現するため、例えばこのようなアプリ・機能を開発し、運用しています。 ・鮮魚を秤で計量すると自動的にデータ化して売値を算出するAndroidアプリ ・配送ドライバーが配送を完了するとLINEなどで飲食店に通知するアプリ ・日々ブレが大きく定型化できない鮮魚の商品情報を形態素解析し検索可能にする機能 またsakana baccaやフード人材バンクの管理機能も自社内で運用しているため、そちらの開発をお願いすることもあります。 〈変更の範囲〉 雇用者の指定する業務 【仕事の魅力】 ・食の分野は身近で、自分や家族にも影響する社会的に意義がある仕事が出来ます。 ・水産業界はとくにIT化が遅れており、ちょっとした改善で業界に大きなインパクトを与えられます。 ・IT化によって現在活用されていない水産資源の活用が期待できます。 【スキルアップ・成長を支援する制度について】 ・社内勉強会 ・社外カンファレンス・セミナー参加支援 業務に関係するものであれば業務時間で参加可能です!交通宿泊費の補助もございます※社内規定あり 【参考資料】 - 「アナログな水産流通をDX化していく」フーディソンの取り組み事例 https://note.com/foodison/m/mb43346783518 - メンバーインタビュー https://foodison.jp/careers/system-engineer - 勉強会の取組み https://note.com/foodison/n/nca71ac73f19f 【技術情報】 ■ Webアプリケーション バックエンド: Ruby on Rails (6.1-7.1), Next.js フロントエンド: Vue.js, React プログラミング言語: Ruby (3.0-3.3), JavaScript (TypeScript) ■ Androidアプリケーション (社内用) フレームワーク: Ktor プログラミング言語: Kotlin ■ その他 インフラ: AWS (Aurora MySQL、OpenSearch、ECSなど) IaC: AWS CDK CI/CD: GitHub Actions コミュニケーション: Slack, Google Meet ドキュメント: Google Docs, Notion チケット管理: Notion ビジネスメンバーとのやりとりはおもにSlackを使っています。 金曜日を除く平日の1日あたり平均deploy回数は約5回です。 【選考プロセス】 1. 書類選考 2. コーディングテスト 3. 技術面接 (エンジニア、オンライン) 4. 人物面接 (エンジニア、オンライン) 5.最終面接 (CEO、対面) 6. 内定
tech01.サーバーサイドエンジニア(Ruby)

tech03.【テックリード】Webアプリケーションエンジニア

成長するフードテック企業で、技術戦略を推進する【Tech Lead募集】
【プロダクト概要】 ・飲食店向けの生鮮品仕入EC『魚(うお)ポチ』https://uopochi.jp/ ・珍しい魚種や高鮮度の鮮魚も扱う魚屋『sakana bacca』https://sakanabacca.jp/ ・食品業界に特化した人材エージェント『フード人材バンク』https://foodjinzaibank.jp/ 【業務内容】 私達は、スクラムをベースとした開発を行っています。 ・スプリント計画で実現可能なラインを PdM と話しながらスコープ決め ・デイリースタンドアップでは、チームがサポートできるような仕組みを構築 ・レビューではどのような「価値」が届けれたか?のフィードバックがもらえる場 ・振り返りで次のスプリントの改善を話して合う メイン事業となる魚ポチの開発全般にて以下のような業務をご担当いただきます。 ・社内外のユーザーにヒアリングし課題の特定と解決手段を立案 ・機能開発に伴う仕様作成と実行計画の策定 ・設計方針や実装について他のエンジニアと相談しつつ実装 ・レビュアーの承認をもらい自動テストが通り次第、マージして本番環境への反映を行う (チャットボットを使って1日に複数回のdeployをしています) 具体的には、ビジョンの目指す世界を実現するため、例えばこのようなアプリ・機能を開発し、運用しています。 ・鮮魚を秤で計量すると自動的にデータ化して売値を算出するAndroidアプリ ・配送ドライバーが配送を完了するとLINEなどで飲食店に通知するアプリ ・日々ブレが大きく定型化できない鮮魚の商品情報を形態素解析し検索可能にする機能 またsakana baccaやフード人材バンクの管理機能も自社内で運用しているため、そちらの開発をお願いすることもあります。 〈変更の範囲〉 雇用者の指定する業務 【仕事の魅力】 ・食の分野は身近で、自分や家族にも影響する社会的に意義がある仕事が出来ます。 ・水産業界はとくにIT化が遅れており、ちょっとした改善で業界に大きなインパクトを与えられます。 ・IT化によって現在活用されていない水産資源の活用が期待できます。 【スキルアップ・成長を支援する制度について】 ・社内勉強会 ・社外カンファレンス・セミナー参加支援 業務に関係するものであれば業務時間で参加可能です!交通宿泊費の補助もございます※社内規定あり 【参考資料】 - 「アナログな水産流通をDX化していく」フーディソンの取り組み事例 https://note.com/foodison/m/mb43346783518 - メンバーインタビュー https://foodison.jp/careers/system-engineer - 勉強会の取組み https://note.com/foodison/n/nca71ac73f19f 【技術情報】 ■ Webアプリケーション バックエンド: Ruby on Rails (6.1-7.1), Next.js フロントエンド: Vue.js, React プログラミング言語: Ruby (3.0-3.3), JavaScript (TypeScript) ■ Androidアプリケーション (社内用) フレームワーク: Ktor プログラミング言語: Kotlin ■ その他 インフラ: AWS (Aurora MySQL、OpenSearch、ECSなど) IaC: AWS CDK CI/CD: GitHub Actions コミュニケーション: Slack, Google Meet ドキュメント: Google Docs, Notion チケット管理: Notion ビジネスメンバーとのやりとりはおもにSlackを使っています。 金曜日を除く平日の1日あたり平均deploy回数は約5回です。 【選考プロセス】 1. 書類選考 2. コーディングテスト 3. 技術面接 (エンジニア、オンライン) 4. 人物面接 (エンジニア、オンライン) 5.最終面接 (CEO、対面) 6. 内定
tech03.【テックリード】Webアプリケーションエンジニア

uopochi01.カスタマーサポートリーダー候補

飲食店の頼れるサポート役!仕入れの悩みを解決に導く、カスタマーサポートリーダー候補
■概要 都内40,000店舗以上の飲食店が登録する「魚ポチ」のカスタマーサポートのリーダー候補として、チーム成長をリードしていただきたいと考えています。 ■魚ポチとは? サービスビジョン「料理人の仕入時間を減らし、欲しい食材を、安心して、どこにいても、すぐに手に入れられる世界」の実現を目指しています。 ・全国90以上の産地から8,000種類以上の食材を調達可能 ・スマホ1つで、1尾から発注できる利便性 ・最短翌日に店舗納品 ■やりがい 1)【飲食店を支えるパートナーとしてのやりがい】  ・飲食店の現場を支える「即戦力のパートナー」になれること  ・カスタマーサポートチームの活動を通じて、サービスのファンを増やしていけること 2) 【サービスを自らつくり上げるやりがい】   ・世の中になかった生鮮流通サービスの構築に主体的に携われること  ・前例がないことにも挑戦でき、魚ポチの成長とともに自身も成長できること 3)【社会への貢献】  ・地方に埋もれた美味しい食材を流通させ、食べ手に新たな体験を届けると同時に、産地に新たな販路と喜びをもたらせること  ・産地の一次産業の振興に貢献できること ■主な職務内容 1)カスタマーサポート ・飲食店からの問い合わせ対応をおこないます。 └問い合わせ内容例:商品の選び方(いいマグロの選び方など)、配送関連、商品品質関連、支払い関連など 取扱商品が生鮮品であるからこそ、当日中にお使いいただける前提があるため、スピーディーに対応することが求められます。 ・お問い合わせ手段:メール・LINE・電話など ・対応件数:1日あたり約30件をチームで分担して対応します ・対応分担方法:午前午後など時間で振り分けています。メイン担当者を設けつつ、電話対応が重なる場合は別メンバーがサポートに入り、臨機応変に対応していきます。 2)顧客育成・サービスの改善活動 社内ではお客様に一番近いポジションなので、拾い上げたお客様の声などをサービス改善につなげていきます。 (例) 「サイトが分かりづらい、操作しにくい」「もっとこんな商品がほしい!」「発送中に梱包トラブルが発生してしまった」等の課題をもとに、社内エンジニアやバイヤー、ロジスティクスチームに相談し改善を行います。 その他にも業務効率化や質向上のためにオペレーションの見直しをしてPDCAを回していきます。 3)上記活動のマネジメント(※リーダー就任以降) タスク割り当て、案件管理、チェック、メンバー育成に加えて、対応品質改善計画の立案・実行、サービス改善計画の立案・実行 〈変更の範囲〉雇用者の指定する業務 ■1日のスケジュール例 【9:00~12:00】 前日18時以降にいただいた問い合わせ対応、欠品・変更情報の連絡、それに伴う納品書修正依頼、 返信対応 【12:00~13:00】 ランチタイム 【13:00~18:00】 当日にいただいた問い合わせ対応 ※お問い合わせ窓口は10時~18時でオープンしております。 ※日によっては、改善・商品販促会議、バイヤーから市場の近況についての共有会議などに参加しています。 ■OJT/研修内容・マニュアル 【入社〜1ヶ月】 サービスプロセス全体(デリバリー、情報配信、ロジスティクス、市場流通など)を実際に体験していただきます。 商品仕入れから店舗納品までの一連の流れを理解し、各チームがどのように活動しているかを把握することで、カスタマーサポートとして円滑に顧客対応ができるようになります。 マニュアルはNotionで管理しており、いつでも参照可能です。 毎週OJT担当者との1on1を実施し、課題やお困りごとの解決をサポートします。 ■入社後に期待していること 【入社1か月後】生鮮流通の流れや社内の部署がどのようにつながっているかを理解している 顧客からの簡単な問い合わせに対して一人で完結できている 【入社3か月後】顧客からの問い合わせ全般に対して、具体的な対応方法は大まかに理解し、ある程度自分で判断し動くことができている 必要に応じて未経験な内容や不明点をチームに相談・確認しながら解決に導くことができている 【入社6か月後】顧客接点で得たインプットをサービスの改善に活かすための社内コミュニケーションが取れている 【入社1年後】カスタマーサポートチームのリーダーとして、チームをマネジメントすることができている ■社員インタビュー & ポジション紹介動画 【社員インタビュー】 ◯インサイドセールスチーム対談 鮮魚と魚ポチへの愛に溢れるインサイドセールスチーム。日々の業務への向き合い方は? https://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/447160 ◯元ヤフー、魚ポチ事業部長インタビュー 「物流」から生鮮流通のDXに挑む。ITだけでは解決できないチャレンジングな環境に面白さがあるhttps://www.wantedly.com/companies/foodison/post_articles/400807 【ポジション紹介動画】 メンバーの働き方、オフィスの雰囲気をちょっと覗いてみませんか? ショート動画でわかりやすくご紹介しています!ぜひご覧ください👀 「カスタマーサポートってどんな仕事?」 https://bit.ly/4f7ZCuc 「1日の仕事の流れ」 https://bit.ly/3y13dJF 「未経験からのチャレンジ・研修制度について」 https://bit.ly/4bStkQW 「前職の経験で活かせたこと・成長できたこと」 https://bit.ly/3W60tmw 【参考記事】 ブルーエコノミー実践で、もっと楽しい食を——フーディソン https://ggpartners.jp/article/000783.html こちらの記事では、フーディソンがSMBCグループのGGP Edge Programに参加し、「魚ポチ」事業を通じて未利用魚の活用を進めた取り組みや、環境とビジネスとの関係などを中心にご紹介いただいています。 【選考プロセス】 書類選考 ▼ 1次面接/オンライン(マネージャー/リーダー) ▼ 適性検査(WEB) ▼ 2次面接/対面(事業部長) ▼ リファレンスチェック ▼ 最終面接/対面(CEO) ▼ 内定 ※上記は通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
uopochi01.カスタマーサポートリーダー候補

z.オープンポジション

食という巨大でレガシーな産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するメンバーを募集しています。 オープンポジションでは、スキルやご経験をお伺いしフーディソンでご活躍いただけそうなポジションをご提案いたします。 「世界の食をもっと楽しく」というミッションのもと、未来の我々の食がもっと楽しくなるようなサービスを一緒に作っていきましょう! フーディソンに興味がある方で現状募集ポジションは出ていないものの、こんなスキルが活かせるのではないかという方はぜひこちらからご応募ください。 オープンポジションでご応募いただいた後、書類選考を通過した方には、ご希望とご経歴にマッチしたポジションをご案内します。 ※どのような職種・働き方にご関心があるかなどコメント欄に書いて頂けるとより良いご案内ができますのでよろしくお願いいたします。 【事業内容】 フーディソンは代表の山本徹がある三陸のサンマ漁師から「船のガソリン代も稼げない」「息子には漁師を継がせたくない」という話を聞いたのをきっかけに水産業に問題意識をもち2013年に設立した会社です。 現在は「生鮮流通に新しい循環を」というビジョンを掲げ、リアルな流通にデジタルを掛け合わせて以下4つのサービスを展開しています。 ・22,000店舗以上が登録する飲食店向け生鮮品EC「魚ポチ(うおぽち)」 ・いつも新しい発見のある街の魚屋「sakana bacca(サカナバッカ)」 ・フード業界に特化した人材紹介サービス「フード人材バンク」 ・明日のお気に入りが見つかるネットスーパー「perrot (ペロット)」 【選考プロセス】 書類選考 ▼ 1次面接/オンライン(ユニット長) ▼ 2次面接/オンライン(事業部長) ▼ 適性検査(WEB)、リファレンスチェック ▼ 最終面接/対面(CEO) ▼ 内定 ※上記通常プロセスです。状況・職種により変更になる場合もございます。
z.オープンポジション

z.カジュアル面談

フーディソンにご興味をお持ちいただきありがとうございます。 「応募したいポジションがあるけれど、いきなり選考に進むのは少し不安」「会社の雰囲気や仕事内容について、まずは話を聞いてみたい」 そんな風にお考えでしたら、ぜひ当社のカジュアル面談にご参加ください。 ◆参加について どなたでもお気軽にご参加いただけます。 選考とは一切関係ありませんので、リラックスしてお話ししましょう。 服装も自由ですので、普段着でお気軽にご参加ください。 ◆形式について 基本的にオンラインにて30分~60分程度を予定しています。(お電話での質問や相談も可能です) 人事担当者または現場の担当者が皆さんの疑問にお答えします。当社の事業内容や働き方、職場の雰囲気など、気になることがあれば何でもご質問ください。 ◆お申し込みにあたって お申し込みの際は、コメント欄に現在のお仕事内容や、どのような職種・働き方にご関心があるかなどを記載いただけますと、より皆さんのご興味に合わせた面談をご案内できますので、ご協力いただけますと幸いです。 なお、全てのお申し込みに面談をセットできない場合がございますので、予めご了承ください。 皆さんとお話しできることを楽しみにしています!
z.カジュアル面談

アルバイト|情報システムスタッフ

〈ワークライフバランス重視派必見!〉一部リモートOK・社内システム管理・ヘルプデスク業務をお任せ
--------------------------------------------- *残業なし *週3日から勤務OK *在宅勤務一部OK など自由な働き方が可能! --------------------------------------------- ▼仕事内容 ・社員の入退社に伴うPCやスマホのセットアップ ・社内ソフトウェアの管理(Google Workspace、Teams、Slack、Notionなど) ・社内ハードウェア・ネットワークの管理 ・システム導入やリプレイスの検討 ・社内ヘルプデスクの一次対応 ・セキュリティの維持・改善   入社初日はオリエンテーションを実施。OJT形式で先輩社員からレクチャーがあります。 基本的なマニュアルは整備されていますが、まだまだ追加や修正が必要な箇所も多くあります。いつでも社員に対面で質問ができますし、リモートの場合でもチャットを通じて気軽に質問できる環境があります。 ▼とある1日の流れ(例) 10:00 :出勤・メール&Slackチェック 11:00 :部署週次MTG(部署全体で週次業務内容や直近のトピックスを共有) 11:00~:社内ソフトウェアの管理 12:00 :休憩1時間 14:30 :PCのセットアップ対応、入退社アカウント対応、故障備品対応 17:00 :退勤 ※ご自身のライフスタイルに合わせて働けます。(ご入社後のオンボーディング期間は基本出社、その後も対面対応が必要な場合は状況に応じて、基本出社勤務をお願いします) ▼募集背景 この度、社内ヘルプデスク担当者が退職となり欠員補充です。これまで培ったご経験で、当社のヘルプデスクとして社内のITトラブルや相談にご対応くださる方を募集いたします。 「定年退職後のセカンドキャリアの場に」「早期退職したが経験を活かしたい」などの理由で応募も大歓迎です! ご家族の介護、旅行やアウトドア、趣味の時間を大切にしたいなど、仕事に大きく時間を割きたくない方にもオススメ。在宅勤務も一部可能、基本的には出社をお願いしておりますが、時短なので体力面にもご負担なく、お気軽にお仕事を始められます。 【こんな方にもおすすめ!】 ・ご自身の都合に合わせて働きたい方 ・家事や在宅介護の合間に働きたい ・経験を活かして働きたい方 ・趣味などの時間も確保しつつ働きたい方 〈変更の範囲〉雇用者の指定する業務
アルバイト|情報システムスタッフ

新卒|カジュアル面談

フーディソンにご興味をお持ちいただきありがとうございます! 「どんな会社で、どんな働き方ができるんだろう?」「いきなり選考に進むのはちょっと不安だな…」 そんな風に思っているみなさん、ぜひフーディソンのカジュアル面談に参加してみませんか? ◆参加について 学年問わず、どなたでもお気軽にご参加いただけます! この面談は選考とは一切関係ありませんので、将来のことやキャリアについて、リラックスしてお話ししましょう。 服装も自由なので、普段着で気軽に参加してくださいね。 ◆形式について 面談は基本的にオンラインで60分程度を予定しています。 人事担当者が皆さんの疑問にお答えします。フーディソンの事業内容や働き方、職場の雰囲気、どんな人が働いているのかなど、気になることがあれば何でも聞いてください! ◆お申し込みにあたって メッセージ欄では、「こんなことが聞きたい」「こんなことに興味がある」という希望があれば、記載してもらえると、より皆さんの関心に合わせた面談を組むことができます。 みなさんとお話しできることを楽しみにしています!
新卒|カジュアル面談