株式会社Finatextホールディングス の全ての求人一覧
株式会社Finatextホールディングス の全ての求人一覧

(未経験者歓迎)プロジェクトマネージャー

・Finatextグループについて Finatextグループは、「金融を"サービス"として再発明する」をミッションに掲げ、SaaS型の金融基幹システムの提供を通じて「組込型金融(エンベデッドファイナンス)」を可能にするFintech企業です。金融のDXを推進し、非金融事業者の金融サービスの参入障壁を下げることで、金融がもっと暮らしに寄り添う世の中の実現を目指しています。 金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁しており、多様な事業に携われる機会がございます。 ・仕事内容 シニアプロジェクトマネージャーの直属配属とし、サポートを受けながら各種プロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。 ・プライム案件での企画・最上流工程からの顧客コミュニケーション ・マスタースケジュール、WBSの作成 ・各種計画書、進捗資料などの作成 ・各工程(要件定義からテスト・リリース)での業務推進・ドキュメンテーション
(未経験者歓迎)プロジェクトマネージャー

【ポテンシャル採用】アカウントマネージャー

【会社概要】 <Finatextグループについて> Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。 金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、 オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、 次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。 【サービス事例】 https://finatext.com/news/20210902/ 証券、保険、銀行、クラウドファンディング等の複数の金融サービスを一つのアカウント・アプリケーションで提供することができる、デジタル金融の統合基盤システムを三菱UFJ銀行様にご提供。 クラウドの強みである柔軟性・拡張性とセキュリティコントロールを活かした設計により、一本化されたわかりやすい顧客体験を実現するだけでなく、新たな金融サービスの早期展開や利用者の柔軟なデータ管理や利活用を実現しているだけでなく、金融機関の厳しいセキュリティ条件を満たしたシステム構築を実現しています。 【業務内容】 アカウントマネージャーとしてご担当いただくアカウントの売り上げ拡大をお任せします。クライアントとのリレーション構築を行いながら、クライアントのDX戦略にあわせ継続的にクライアントと一緒に新サービスを構想し、弊社グループの金融インフラ事業やデータ事業、サービス/ソリューションを起点に、エンジニアやディレクターと一緒に付加価値を提案していただきます。プロジェクト化された場合は導入、導入後の支援を通じて課題解決を目指していただくお仕事です。 ・金融業界(銀行/保険/証券中心)のクライアントに向けた、Finatextグループ全体を鑑みた事業戦略立案および実行 ・クライアントへのFinatextグループのトータルソリューション提案、および長期的なリレーション構築 ・提案~受注後プロジェクト体制の構築、プロジェクト全体の責任者としての対客業務 ・他部署と連携して新規サービスの企画、立案、実行 ・クライアントのステークホルダーとの関係性構築 ・パイプライン構築&リテンション、ビジネスオポチュニティの発掘 ・クライアントとの交渉、見積もり、契約
【ポテンシャル採用】アカウントマネージャー

【ポテンシャル採用】データエンジニア|データ事業

【第二新卒歓迎】Snowflake×dbt×Terraform | 分析からプロダクト開発まで一気通貫で担当するデータエンジニア!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストは創業以来、データのプロフェッショナルチームとして多種多様なオルタナティブデータを用いた意思決定サポートやデータ基盤の構築などを行ってきました。 2024年には新たに商業不動産向けのデータ活用・DXを支援するユニットやクライアント向けにデータ基盤構築開発や、生成AIの導入等を支援する事業が発足し さらにアクセルを踏み込むフェーズとなりました。 その中でもデータエンジニアはナウキャストの中で非常に重要な役割を担っており、事業の根源であるデータを扱い、社内だけではなく社外向けプロダクトの開発や加工/分析等も行っております。 実際、社員の半数以上がデータエンジニアの構成となっており、データエンジニアが主役となり、事業の成長を支えております。 ■業務の概要 データエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。 データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。 ※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします 【具体的な業務内容】 ・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用 ・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用 ・生成AI導入における顧客支援 ■事例 ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・自社開発したデータ分析基盤のアセスメントと高度化(三菱地所株式会社) https://nowcast.co.jp/case-studies/20240710/ ・ナウキャスト、Snowflakeサービスパートナー「Select」に認定 https://nowcast.co.jp/news/20241022/ ■ポジションの魅力 ・Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発を経験することができる ・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる ・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。 ・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。 ・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる ■会社の魅力 ・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。  ナウキャストはデータエンジニア、LLMエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、  データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。  したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。 ■技術スタック Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure ■メンバー ・大野 巧作(データエンジニア) 東京大学大学院理学系研究科にて、素粒子理論を専攻。 2020年3月に大学院修了後、ナウキャストへ入社し主にPOSデータのパイプラインの作成・管理、またそのデータの分析を実施。 現在では社内のデータ分析基盤開発チームのリーダーとしてAWSやSnowflakeのクラウド環境の整備や技術検証などを担当。 データが好きで、KaggleではCompetition Masterを獲得したほか、複数の機械学習コンペで受賞歴あり。 テックブログ:https://zenn.dev/kevinrobot34 ・六車光貴(データエンジニア) 京都大学大学院にて、情報学を専攻。 フォルシア株式会社に新卒入社後、約1年間旅行代理店向けweb予約サイトの構築を従事し、開発メンバーとして、フロントからバックエンドまで開発を担当。 その後アクセンチュア株式会社に転職後、様々な業界のデータ分析基盤構築の要件定義、開発、保守を担当。 現在では株式会社ナウキャストでデータエンジニアとしてプロダクト開発、データ基盤の構築の支援などを実施。 テックブログ:https://zenn.dev/musyu ・大城 翼(データエンジニア) 琉球大学卒業後、複数のスマートフォンゲーム開発会社にてエンジニア、ディレクターとして開発・運営に携わり、 数名から50名規模のチームでの新規プロダクトの企画・開発・リリース・運用、チーム育成まで幅広く経験。 前職のゲーム運営会社にて、データエンジニアとして新規のデータ分析プロダクトの立ち上げ、社内データ分析基盤の開発等に従事した後、 2022年9月にナウキャストへ入社。POSデータとクレジットカードデータのパイプライン構築・運用を担当。 テックブログ:https://zenn.dev/tsoshiro
【ポテンシャル採用】データエンジニア|データ事業

【ポテンシャル採用】ビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)

【会社概要】 <Finatextグループについて> Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。 金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、 オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、 次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。 本ポジションではビジネスの拡大に向け、事業開発&セールスを担っていただける方を募集しております。 ※担当する事業領域は、面接を経てご経験・ご志向を基に決定いたします。 【業務内容】 ・今後さらに大きな事業展開を目指す様々な大手企業が、新しい金融サービスを立ち上げる際に、エンジニアやディレクターなどと協力しながらビジネス全体をまとめ上げる役割を担っていただきます。 ・社内のメンバーのみならず、企業との折衝を通して、ニーズや課題の予測を行い、提案し、よりよいソリューション提供やサービス導入まで成し遂げます。 ・グループの持つ、証券基盤、保険基盤、ソリューション、ビッグデータ分析技術を使い、提案からサービス導入までを推進することがミッションです。 【本ポジションの魅力】 ・大きな裁量をもって事業を推進していくことができる ・金融領域においてこれまでにない新しいビジネスを作っていくことができる ・いくつもの新規事業を立ち上げてきたメンバーとともに、リアルなビジネスを創る力を磨くことができる ・ソリューション提案のコアとなるプロダクト・技術力の優位性が高い
【ポテンシャル採用】ビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)

【共通】カジュアル面談

FinatextグループのMission・Vision・Principles、事業内容などに興味をお持ちいただいている方で、選考ではなくカジュアル面談をご希望の方、まずは気軽に話を聞いてみたいという方はこちらからエントリーください。 メッセージ欄に【興味のあるポジション・お話ししてみたいメンバー】等を記載いただきますとよりよい面談のお時間をご提供できるかと思います。 ※ポジションが募集中でない場合や、ご登録いただいた情報からマッチするポジションのご提案が難しい場合、面談を見送らせていただくことがございます。予めご了承ください。 ※面談が設定される場合は、5営業日以内を目途にHR担当者よりメールをお送りいたします
【共通】カジュアル面談

【将来の幹部候補】ビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)|少額短期保険事業

【概要】 保険を顧客目線から見直す次世代型デジタル保険 <設立背景> 「テクノロジーの力で保険を進化させる」 これまでFinatextグループでは、証券領域を中心に事業を展開し、金融サービス開発のノウハウ・技術を蓄積してきました。 事業を展開する中で常に大事にしてきたのは、「生活者のライフスタイルや価値観に徹底的に寄り添い、事業・サービスを開発・展開すること。その実現のために、デジタルテクノロジーを最大限活用すること」です。 Finatextグループの生活者中心を徹底する思想とそれをサービスとして具現化するノウハウ・技術力を活用することで、保険を今よりも人々に役立つもの・生活を豊かにするものにすることを目指し、設立いたしました。 <私たちのスタンス> 「シンプルでなめらかな顧客体験」 保険商品・販売方法・各種手続きに渡り、保険のすべての顧客体験を今一度見直すことで、より多くの人に・より適切な形で保険の価値をお届けします。 そのために、「保険の価値をいかに効率的に届けるか?」という保険会社起点の発想ではなく、「生活の困りごとを保険でどう解消するか?」というお客様起点の発想を徹底します。 <私たちが提供したい保険商品のイメージ> 「身近なサービスに溶け込む保険」 オンライン上でサービスを提供している様々なプレーヤーと連携しながら、各サービスと利用者に則した保険を開発・提供していきます。 お客様の声を聞きながら、日々の暮らしの困りごとや不安にきめ細かく応える保険商品を開発。デジタル技術を活用することで、簡単でわかりやすい顧客体験を提供します。 【業務内容】 ■デジタル型保険商品の経営企画・推進 スマートプラス少額短期保険の保険商品について、Finatextグループのデジタル技術を活用し、パートナー企業およびエンドユーザーにとって、より良い保険提供の形を模索し、企画します。 ・こうした企画を実現し、ビジネスとして成長させるための事業計画を策定し、ステークホルダー間での合意を得ます。 ・事業計画の遂行をリードします。計画との乖離があれば、原因を把握し、アクションに落とし込み、実行します。 ・さらに、パートナー企業とのやり取りを通じて、パートナー企業やその業界を深く理解したうえで、柔軟な発想により、新たなパートナー企業の獲得を行っていきます。 ■新商品の企画 ・パートナー企業との議論を経て、既存の保険商品以外の補償等が必要になれば、商品開発担当と連携し、新商品の企画を行います。 ※Finatextグループの技術により、従来より短期間でのシステム開発が可能であるため、アイディア次第で次々と商品開発を行っていく予定です。
【将来の幹部候補】ビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)|少額短期保険事業

【新卒採用】エンジニア職 (26卒)|Finatext/ナウキャスト共通

「金融をサービスとして再発明する」をミッションに掲げるFinatextグループは、パートナーとともにミッションを実現することで、金融がもっと暮らしに寄り添う世の中の実現を目指しています。 クラウド技術が普及する中で、当社グループはいち早くクラウドベースの基幹システムを開発しました。従来のシステムより、安価に日常の様々なサービスに組込まれた形で金融商品を提供することが可能になります。 また、当社グループは、高度なセキュリティ関連資格保有者が複数名在籍しています。クラウドやコンテナ等の技術を活用し、セキュリティインシデントからの強固な復旧力・回復力(サイバーレジリエンス)を有する体制を構築しています。 金融システムの開発には莫大なコストがかかる。新しく金融ビジネスを始めたいけれど、導入が大変そう。そんな企業の悩みを解決すべく、 ・クラウド型の金融インフラを用いて、金融システムの基幹機能を提供 ・パートナー企業のニーズに合わせて、必要なフロントシステムを構築 ・ライセンスが必要なバックオフィス業務をサポート といった形で、利用者の生活に身近な企業から、スムーズに金融サービスの利用ができる世界を目指します。 <事業概要> ■フィンテックソリューション事業 • 金融機関のDXニーズに対応し たフロントエンドのアプリケ ーションの開発や汎用的な技術ソリューションを提供 • システム開発だけでなく、サービス企画やマーケティング支援も行う ■ビッグデータ解析事業 • 機関投資家や公的機関に対して、オルタナティブデータを提供 • POSやクレジットカードデータのクレンジングや解析に関する知見を保有 ■金融インフラストラクチャ事業 • 資産運用・保険ビジネス向けのクラウドネイティブかつAPIベースのインフラストラクチャを提供 <メンバーと働く環境> エンジニアの担当領域を細かく定めず、全員がフルサイクルでシステム開発に取り掛かります。プロジェクトのフェーズとしては立ち上げからグロースまで、開発領域としてはフロント・サーバーからインフラ、システム運用まで幅広く経験することができ、エンジニアとして圧倒的な経験値を積むことができます。 また、金融領域未経験からjoinしたメンバーが半数を超えており、それぞれの専門性を発揮しながら金融領域でのキャッチアップを進め、活躍しています。 ■社員インタビュー https://note.com/finatext/m/me3cc51aab116 ■テックブログ【Finatext Tech Blog】 https://zenn.dev/p/finatext ※旧テックブログ https://techblog.finatext.com/ 【募集職種】 ■ソフトウェアエンジニア ■データサイエンティスト ■LLMエンジニア ※担当いただく事業領域やポジションは、面接を経てご経験・ご志向を基に決定いたします。 【選考フロー】 スキルテスト→一次面接→二次面接→三次面接→最終面接
【新卒採用】エンジニア職 (26卒)|Finatext/ナウキャスト共通

【新卒採用】ビジネス職 (26卒)|Finatext/ナウキャスト共通

「金融をサービスとして再発明する」をミッションに掲げるFinatextグループは、パートナーとともにミッションを実現することで、生活に寄り添った金融サービスの提供を目指しています。 クラウド技術が普及する中で、当社グループはいち早くクラウドベースの基幹システムを開発しました。従来のシステムより、安価に日常の様々なサービスに組込まれた形で金融商品を提供することが可能になります。 また、当社グループは、高度なセキュリティ関連資格保有者が複数名在籍しています。クラウドやコンテナ等の技術を活用し、セキュリティインシデントからの強固な復旧力・回復力(サイバーレジリエンス)を有する体制を構築しています。 金融システムの開発には莫大なコストがかかる。新しく金融ビジネスを始めたいけれど、導入が大変そう。そんな企業の悩みを解決すべく、 ・クラウド型の金融インフラを用いて、金融システムの基幹機能を提供 ・パートナー企業のニーズに合わせて、必要なフロントシステムを構築 ・ライセンスが必要なバックオフィス業務をサポート といった形で、利用者の生活に身近な企業から、スムーズに金融サービスの利用ができる世界を目指します。 <事業概要> ■フィンテックソリューション事業 • 金融機関のDXニーズに対応し たフロントエンドのアプリケ ーションの開発や汎用的な技術ソリューションを提供 • システム開発だけでなく、サービス企画やマーケティング支援も行う ■ビッグデータ解析事業 • 機関投資家や公的機関に対して、オルタナティブデータを提供 • POSやクレジットカードデータのクレンジングや解析に関する知見を保有 ■金融インフラストラクチャ事業 • 資産運用・保険ビジネス向けのクラウドネイティブかつAPIベースのインフラストラクチャを提供 <業務内容> 自社そしてパートナー企業のビジネス拡大に向け、Finatextグループの各事業領域においてビジネスを推進するための基礎となるスキルを身につけ、ビジネスコンサルティングのプロフェッショナルへの成長を目指していただきます。 ※担当する事業領域は、面接を経てご経験・ご志向を基に決定いたします。
【新卒採用】ビジネス職 (26卒)|Finatext/ナウキャスト共通

【障がい者雇用】データエンジニア|株式会社ナウキャスト

※障がい者向けの求人です。障がい者手帳をお持ちの方、または申請中の方が対象となります ※ご採用の場合は、株式会社ナウキャストでの雇用となります。 ■ナウキャストとは オルタナティブデータを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで、 「Alternative Data for Actionable Insights」をミッションとし、企業のデータ利活用を支援する企業です。 主な事業は機関投資家向けのデータ分析・レポーティング事業、そして日本銀行や内閣府にも参照されるマクロ指数の提供です。 POSデータ、クレカデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータから得られたインサイトの活用や 今まで培われてきたデータ基盤構築や生成AIの経験を活かし、事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストを創業以来、多種多様なオルタナティブデータの利活用や、データ基盤の構築など データのプロフェッショナルチームとして、事業を拡大してまいりました。 2024年には商業不動産向けのデータ活用・DXを支援するユニットや クライアント向けにデータ基盤構築開発や、生成AIの導入等を支援する事業が発足し 新たなステージに踏み込むフェーズとなりました。 その中でもデータエンジニアはナウキャストの中で非常に重要な役割を担っており 事業の根源であるデータを扱い、社内だけではなく社外向けプロダクトの開発や加工/分析等も行っております。 実際、社員の半数以上がデータエンジニアの構成となっており、データエンジニアが主役となり 事業の成長を支えております。 今回は、既存や新規のプロダクトを更に拡大、またより良いプロダクト運営を行っていくにあたり データエンジニアの増員を行う運びとなりました。 ■業務の概要 データエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。 データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。 ※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします 【具体的な業務内容】 ・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用 ・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用 ・生成AI導入における顧客支援 ■事例 ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・自社開発したデータ分析基盤のアセスメントと高度化(三菱地所株式会社) https://nowcast.co.jp/case-studies/20240710/ ■ポジションの魅力 ・Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発を経験することができる ・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる ・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。 ・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。 ・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる ■会社の魅力 ・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。  ナウキャストはデータエンジニア、LLMエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、  データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。  したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。 ■技術スタック Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure、OpenAI ■メンバー ・片山 燎平 取締役/データ&AIソリューション事業責任者 大阪大学電子情報工学科で統計的因果推論を研究。卒業後、野村総合研究所に入社し、システム開発やデータ分析業務に従事。2017年にナウキャスト入社。MLエンジニアとして機関投資家の投資銘柄予測モデルを構築などを行う。その後、オルタナティブデータを用いた投資分析サービスの事業責任者を経て、2024年4月にデータ&AIソリューション事業責任者に就任、同年6月からナウキャスト取締役。 テックブログ:https://techblog.finatext.com/nowcast-data-engineering-introduction-a7f643d1276c ・隅田 敦 データエンジニア / アナリティクスエンジニア 東京大学経済学部経済学科にて計量経済学を専攻。経済現象の理解のためには高品質高頻度のデータが必要との想いから2018年よりナウキャストにてインターンを始める。 データエンジニアリングやデータサイエンスの業務をこなす中で, データ整備の高度化や非構造化データの活用に課題を感じ、2019年より東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータサイエンス専攻に進学し、大規模言語モデルの仕組みや人間との対話を取り入れた自動定理証明支援器など自然言語処理の研究を行う。2021年4月にナウキャスト入社。 インタビュー記事: https://note.com/finatext/n/n6b2319af1915?magazine_key=m11adca1f2d6f ・島 真人 データエンジニア 武蔵大学経済学部金融学科卒。ファイナンスを専攻。新卒で株式会社QUICK に入社。主にバックエンドエンジニアとして、AWS の各種マネージドサービスを用いて自社内にて手動で行われていた各種オペレーション作業のオートメーション化や金融データと機械学習の技術を活用し、予測モデルを構築するプロジェクトなどに携わった。2021年、株式会社ナウキャストにデータエンジニアとして入社。現在は、データパイプラインの新規構築やエンハンス、社内のデータに対するオペレーション作業の効率化や EDA 環境の構築などに携わっている。 インタビュー記事:https://note.com/finatext/n/n8df3a323fb21?magazine_key=m11adca1f2d6f
【障がい者雇用】データエンジニア|株式会社ナウキャスト

AI/DXコンサルタント|データ&AIソリューション事業

【生成AI・データ基盤】様々な業界のDX推進を行うAI/DXコンサルタントを募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 直近では以下事例を通して幅広い業界、領域で最新の技術を用いながら支援を行っております。 ・ファイナンシャルスタンダード株式会社様や保険見直し本舗グループ様の業務効率化を生成AIで支援 ・野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様の新たなデータ基盤を構築 ・GYRO HOLDINGS株式会社様へのビッグデータを活用した新規出店判断の意思決定支援 ■募集する背景 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。 現在、エンタープライズを中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており 新規事業でありながら、既にアクセルを踏み込むフェーズとなっております。 生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、 自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。 そのため、低コストかつ高品質、またスピード感をもった開発はとても難易度が高くなります。 その中で、ナウキャストは自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、 低コストかつ高品質、更には最短ルートでをデータとAIを用いた業務効率化を実現し、企業の生産性向上を目指します。 今後更に多くの企業の生産性向上を目指すうえで、メンバーの増員は欠かせない状況となっており 顧客への提案やプロジェクトをリードするAI/DXコンサルタントを募集しております。 ■業務の概要 エンタープライズの生成AIとデータ活用を推進するため、クライアントの課題抽出、また解決策の企画・提案を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・顧客向けの生成AIやデータ利活用を通じたコンサルティング・プロジェクトマネジメント業務  ・顧客の課題抽出及び、施策提案  ・提案書の作成、プレゼンテーション実施  ・データを活用した新規施策の提案、データ基盤構築支援  ・生成AIを活用した業務支援プロダクトの提案    例:営業支援プロダクト「Finatext Advisory Assist」(https://nowcast.co.jp/news/20240419/) ■事例 ・ナウキャスト、相鉄グループのChatGPT導入プロジェクトを支援 https://nowcast.co.jp/news/20231221/ ・Finatextグループのナウキャスト、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20240419/ ・自社開発したデータ分析基盤のアセスメントと高度化(三菱地所株式会社) https://nowcast.co.jp/case-studies/20240710/ ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・ナウキャストと保険見直し本舗グループ、保険代理店の営業活動における生成AI活用で協業 https://nowcast.co.jp/news/20240905/ ・ナウキャスト、Snowflakeサービスパートナー「Select」に認定 https://nowcast.co.jp/news/20241022/ ■ポジションの魅力 ・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる ・事業の立ち上げフェーズに携わることができるため、裁量権を持って事業推進ができる ・役員直下の部署に所属し、共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行うことができる ■メンバー ・辻中 仁士(代表取締役CEO) 京都大学経済学部卒業後、日本銀行にて調査統計局、下関支店および企画局に勤務し、統計業務や経済調査業務に従事。 2015年9月より株式会社ナウキャストにてシニアアナリスト兼セールスマネージャーとしてオルタナティブデータの事業開発を推進し、株式会社Finatext(現 株式会社Finatextホールディングス)によるM&Aを経て2019年2月に代表取締役CEOに就任。 ・大澤 弘毅(コンサルタント) 千葉大学文学部行動科学科を卒業後、2016年4月にパソナへ入社。人材紹介事業部門にて主に金融機関・コンサルティング会社に向けたリクルーティングアドバイザー業務・キャリアアドバイザー業務に従事。Fintechベンチャー企業やネット銀行・証券に特化したユニットにて人材支援とリーダー業務を担う。2021年3月にFinatextのクライアントスペシャリストとして入社し、現在はナウキャストのビジネスデベロップメント業務に従事。データホルダーとの事業企画や官公庁との協働、事業会社向けのカスタマーサクセスまで幅広く担当。 ・西岡裕貴(コンサルタント) 東京大学大学院にて金属工学を専攻。 卒業後、新卒でデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社に入社し、約4年間主に金融機関に対しM&A支援や事業戦略策定支援といった案件を担当。 コンサルティング経験を活かしつつも、自分でビジネスを行う側にいきたいという思いからナウキャストに入社。
AI/DXコンサルタント|データ&AIソリューション事業

DevOpsマネージャー|フィンテックソリューション事業

【会社概要】 Finatextグループは、従来の金融サービスのあり方に大きな問題意識をもって創業したFinTechスタートアップです! 本来、金融サービスは多くの人々の生活を下支えする存在であるべきですが、現在は一部の人しかその便益を享受できておらず、金融サービスはその社会的役割を果たしきれていません。 私たちはデジタル技術とデータ解析力を最大限に活用し、自社の顧客を深く理解している事業者や既存の金融機関との協業を通して、顧客の視点に立った金融サービスを追求することで、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」を実現することを目指しています。 【フィンテックソリューション事業の概要】  大手金融機関を含む金融機関や非金融事業者とパートナーシップを組み、デジタルトランスフォーメーション(DX)を金融サービス事業の策定から、サービス設計、UI/UX設計、データ利活用設計、開発、運用、サービスリリース後のグロース施策・開発に至るまでご支援する事業です。ビジネス、ユーザー、システムを熟知したメンバーで顧客に寄り添える金融サービスの構築を目指す精鋭チームで、高い生産性と大きな裁量が特徴のチームです。 また、若手の育成にも力を入れており、テックリードが直接メンターを担当することで短期間での成長ができる環境があります。 【サービス事例】 https://finatext.com/news/20210902/ 証券、保険、銀行、クラウドファンディング等の複数の金融サービスを一つのアカウント・アプリケーションで提供することができる、デジタル金融の統合基盤システムを三菱UFJ銀行様のにご提供。クラウドの強みである柔軟性・拡張性とセキュリティコントロールを活かした設計により、一本化されたわかりやすい顧客体験を実現するだけでなく、新たな金融サービスの早期展開や利用者の柔軟なデータ管理や利活用を実現しているだけでなく、金融機関の厳しいセキュリティ条件を満たしたシステム構築を実現しています。 【募集背景】 Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げるなど既存ビジネスの拡大・新規事業の立ち上げを双方行っているフェーズです。Finatextグループのなかで各パートナーの課題解決に直結したソリューション事業も、個人投資家向けの新たなサービス創出や、最新のデジタルテクノロジーを活用したシステム構築のビジネスが拡大しています。 【業務内容】 構築したサービスの運用保守だけでなく、実際のユーザーからの評価や事業拡張に合わせ機能追加や性能向上に向けて改修し、クライアントと一緒にサービスを成長させるグロースエンハンス開発をリードしていただきます。 弊社のサービスは、サービスリリース後に機能追加や性能向上を随時実施することを前提に、 ・システムの拡張を阻害しない構成 ・改善・拡張のスピードを上げるための仕組み ・改善・拡張に最適化した仕組み を考慮して構築しているため、金融機関レベルの品質を担保しつつスピード感を持ち、改修開発を進めることが可能です。 主に実施いただく業務は以下のとおりです。 ・サービスの運用保守・グロースエンハンスのプロジェクトマネジメント業務 ・スケジュール管理、品質管理、コスト管理、要員管理、リスク管理等 ・顧客との交渉・折衝、調整 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・Docker ・Alpine Linux, Amazon Linux ・Go (echo) ・Kotlin(Spring Boot) ・Ruby (Ruby on Rails) ・MySQL (Aurora) ・Redis (ElastiCache)
DevOpsマネージャー|フィンテックソリューション事業

ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)

【Finatextグループについて】 Finatextグループは、「金融を'サービス'として再発明する」をミッションに掲げ、SaaS型の金融基幹システムを提供することで「組込型金融(エンベデッドファイナンス)」を実現するFintech企業です。金融のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、非金融事業者の金融サービス参入障壁を下げ、金融がより身近なものとなる世界を目指しています。 ユーザー視点から金融サービスのあるべき姿を見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスを提供する「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険を提供する「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、幅広い分野での経験を積む機会があります。 【業務内容】 証券プラットフォームのBaaSおよび保険プラットフォームであるInspireを活用したサービス構築や、スクラッチからの新規サービス開発を行います。グループのミッションを体現し、独自性や革新性を追求するサービス構築や、既存システムからの大規模移行プロジェクトもあります。これらをモダンなクラウド環境で構築し、DevOpsやSREの知見を持つ開発チームと共にプロジェクトの推進およびマネジメントを担当していただきます。 弊社のプロジェクトマネージャーはビジネスの中核を担う非常に重要な役割であり、以下のような幅広い役割を担っていただきます。 ・プロジェクト全体の統括マネジメント: プロジェクトの進行を総括し、リスク管理をふくめ全体マネジメントを行います。 ・パートナー企業対応: パートナー企業とのサービス企画や要件定義等の上流工程の実施、およびリレーションシップマネジメントを行います。 ・開発マネジメント: 内製開発を行なっているエンジニアやディレクターとのコミュニケーションを通じて、ものづくりの現場のマネジメントを行います。 ・プリセールスおよびビジネスプランニング: Bizdevや営業チームと連携し、プリセールス活動やビジネスプランニングを行います。またサービス稼働後のプロダクトアップデートも行います。 また、弊社のユニークな点として、サービス提供者でありながら、パートナー企業と協業するプラットフォーマーでもあることが挙げられます。サービス提供者としてQCDを遵守しプロジェクトを遂行することはもちろん、プラットフォーマーとしてビジネスおよびシステムの両面で中長期的な発想も求められます。 プロジェクトの規模はおおよそ数十人月から100人月程度であり、ご入社後は実務経験や業務知識レベルを考慮して適切なプロジェクトにアサインいたします。また、シニアPMおよびメンターの支援を受けながら、ビジネスとシステムの両面でのオンボーディングを行います。 【キャリアパス】 より大規模なプロジェクトを担当する機会や、特定領域の事業マネジメントにチャレンジする機会もあります。スキルセットを踏まえた上で、本人の希望を最大限考慮し、柔軟なキャリアパスを設計することが可能です。
ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)

ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)|データ&AIソリューション事業

【新規事業】生成AIとビッグデータ活用を推進するプロジェクトマネージャー
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 直近では以下事例を通して幅広い業界、領域で最新の技術を用いながら支援を行っております。 ・ファイナンシャルスタンダード株式会社様や保険見直し本舗グループ様の業務効率化を生成AIで支援 ・野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様の新たなデータ基盤を構築 ・GYRO HOLDINGS株式会社様へのビッグデータを活用した新規出店判断の意思決定支援 ■募集する背景 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。 現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており 新規事業でありながら、既にアクセルを踏み込むフェーズとなっております。 生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、 自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。 そのため、低コストかつ高品質、またスピード感をもった開発はとても難易度が高くなります。 その中で、ナウキャストは自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、 低コストかつ高品質、更には最短ルートでをデータとAIを用いた業務効率化を実現し、企業の生産性向上を目指します。 今後更に多くの企業の生産性向上を目指すうえで、メンバーの増員は欠かせない状況となっており プロジェクトやエンジニアをリードするプロジェクトマネージャーを募集しております。 ■業務の概要 クライアント、社内メンバーと密に連携をとり、クライアントのDX支援を行います。 また、社内プロダクトにも携わり、パッケージの開発推進等も行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・パッケージの要件定義、仕様策定、開発推進 ・顧客のデータ基盤開発案件の推進 ・生成AIの導入に関する開発、浸透施策などの推進 ■事例 ・ナウキャスト、相鉄グループのChatGPT導入プロジェクトを支援 https://nowcast.co.jp/news/20231221/ ・Finatextグループのナウキャスト、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20240419/ ・自社開発したデータ分析基盤のアセスメントと高度化(三菱地所株式会社) https://nowcast.co.jp/case-studies/20240710/ ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・ナウキャストと保険見直し本舗グループ、保険代理店の営業活動における生成AI活用で協業 https://nowcast.co.jp/news/20240905/ ・ナウキャスト、Snowflakeサービスパートナー「Select」に認定 https://nowcast.co.jp/news/20241022/ ■ポジションの魅力 ・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる ・顧客の開発だけでなく、自社プロダクトの開発にも関わることができる ・事業の立ち上げ携わることができる ・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる ■メンバー ・片山 燎平(取締役/データ&AIソリューション事業責任者) 大阪大学電子情報工学科で統計的因果推論を研究。 卒業後、野村総合研究所に入社し、システム開発やデータ分析業務に従事。 2017年にナウキャスト入社。MLエンジニアとして機関投資家の投資銘柄予測モデルを構築などを行う。 その後、オルタナティブデータを用いた投資分析サービスの事業責任者を経て、2024年4月にデータ&AIソリューション事業責任者に就任、 同年6月からナウキャスト取締役。 テックブログ: https://techblog.finatext.com/nowcast-data-engineering-introduction-a7f643d1276c https://zenn.dev/fozzhey ・福井 裕介(プロジェクトマネージャー) 明治大学農学部にて生物物理学を研究。 卒業後、日系SIerにて通信事業会社向けインフラエンジニアとして、設計から保守運用まで一通りの業務に従事。 その後、ベイカレントコンサルティングにて主に公共案件のプロジェクトマネージャとして案件リード・提案業務に従事。 案件を通してデータ及びAIに興味を持ち、ナウキャストに入社。
ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)|データ&AIソリューション事業

LLMエンジニア|データ事業

LLMを用いたプロジェクト/プロダクトをリード!LLMエンジニア募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 直近では以下事例を通して幅広い業界、領域で最新の技術を用いながら支援を行っております。 ・ファイナンシャルスタンダード株式会社様や保険見直し本舗グループ様の業務効率化を生成AIで支援 ・野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様の新たなデータ基盤を構築 ・GYRO HOLDINGS株式会社様へのビッグデータを活用した新規出店判断の意思決定支援 ■募集する背景 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。 現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており 新規事業でありながら、既にアクセルを踏み込むフェーズとなっております。 生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、 自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。 そのため、低コストかつ高品質、またスピード感をもった開発はとても難易度が高くなります。 その中で、ナウキャストは自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、 低コストかつ高品質、更には最短ルートでをデータとAIを用いた業務効率化を実現し、企業の生産性向上を目指します。 今後更に多くの企業の生産性向上を目指すうえで、プロジェクトをリードするメンバーが必要となっており 顧客志向に寄り添いながら最新技術を用いた開発を担っていただく、LLMエンジニアを現在募集しております。 ■業務の概要 新規事業「データ&AIソリューション事業」において、 証券会社や運用会社などのプレイヤーへのChatGPTの導入支援開発のほか、 ナウキャストが提供するオルタナティブデータを用いた分析SaaSへのChatGPTの組み込みなど、 単なる技術検証に留まらない開発のリードも担っていただきます。 【具体的な業務内容】 LLMを用いたプロジェクト/プロダクトの企画・立案・開発を行っていただきます。 ・LLMに関連する技術動向や新技術の調査・研究 ・社内外の関連部署やパートナー企業との連携・協力 ・プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理 ・LLMを用いたソリューションやプロダクトの企画 ・LLMに関連する開発の推進 ■事例 ・Finatextグループのナウキャスト、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20240419/ ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・ナウキャストと保険見直し本舗グループ、保険代理店の営業活動における生成AI活用で協業 https://nowcast.co.jp/news/20240905/ ■ポジションの魅力 ・LLMの自社プロダクトへの組み込みが行える ・証券会社や運用会社などの顧客と一緒にLLMの導入事例を作る経験 ・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、  意思決定のスピードが早く、経営層との距離が近い ■技術スタック Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure、OpenAI ■メンバー ・片山 燎平(取締役/データ&AIソリューション事業責任者) 大阪大学電子情報工学科で統計的因果推論を研究。 卒業後、野村総合研究所に入社し、システム開発やデータ分析業務に従事。 2017年にナウキャスト入社。MLエンジニアとして機関投資家の投資銘柄予測モデルを構築などを行う。 その後、オルタナティブデータを用いた投資分析サービスの事業責任者を経て、2024年4月にデータ&AIソリューション事業責任者に就任、 同年6月からナウキャスト取締役。 テックブログ: https://techblog.finatext.com/nowcast-data-engineering-introduction-a7f643d1276c https://zenn.dev/fozzhey ・池田遼太郎(LLMエンジニア) 東京工業大学にて経営工学を専攻。 学部を卒業後、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社に入社し人事系SIerのフルスタックエンジニアとして従事。 生成AI関連のプロジェクトに複数携わり興味を持ち、さらなるスキルアップを図るためLLMエンジニアとしてナウキャストに入社。 テックブログ:https://zenn.dev/shilla ・二又航介(LLMエンジニア) 奈良先端科学技術大学院大学にて自然言語処理を専攻。 卒業後、LINE株式会社(現LINEヤフー株式会社)に入社し、音声合成モデルやLLMの研究開発業務に従事。 2024年ナウキャストへ入社。
LLMエンジニア|データ事業

UI/UXディレクター|フィンテックソリューション事業

金融がもっと暮らしに寄り添う世の中にする UI/UXディレクター ・Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。 ・こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。 ・スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。 ・2021年12月に東証マザーズに上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションも準備しています。 ============== 【事業やサービスの参考記事】 ・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』 https://signal.diamond.jp/articles/-/640 ・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』 https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc 【提供サービス例】 ・WealthWing https://wealth-wing.com/ ・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/ 【実績例】 ・『保険見直し本舗オンラインストア』GOESWELL様 https://finatext.com/news/20240530/ ・『AHARA』三井住友海上プライマリー生命様 https://finatext.com/news/20240531/ ============== フィンテックソリューション事業におけるWebサービスやアプリのサービス設計~デザイン・開発フェーズまでのディレクションを担当していただきます。 企画・要件定義フェーズから、デザイン、開発、テスト、リリース、グロースフェーズまで幅広くご経験いただけるポジションです。 ※担当プロジェクトにより業務内容は異なります 【主な業務内容】 ・パートナー企業からの要求ヒアリング、顧客折衝、ファシリテーション ・ターゲット設定とターゲットに沿った体験設計 ・UXを考慮したワイヤーフレームの作成 ・ デザイナー作成時のディレクション ・提案資料等のドキュメント作成 ・ エンジニア等の関係者を巻き込み、施策内容の技術的な実現可能性、スケジュール面の調整 【ポジションの特徴・魅力】 ・証券プラットフォームですでに提供しているサービスの改善、新規サービスの構築を経験いただけます。 ・クライアント・自社メンバーのさまざまな職種のメンバーと協働しながら、実践して成果を上げていくことが可能です。 ・施策立案・提案から、実装・評価まで自由度高く担当いただけます。
UI/UXディレクター|フィンテックソリューション事業

Webディレクター|InsurTech事業

保険を顧客目線から見直す次世代型デジタル保険 <設立背景> 「テクノロジーの力で保険を進化させる」 これまでFinatextグループでは、証券領域を中心に事業を展開し、金融サービス開発のノウハウ・技術を蓄積してきました。 事業を展開する中で常に大事にしてきたのは、「生活者のライフスタイルや価値観に徹底的に寄り添い、事業・サービスを開発・展開すること。その実現のために、デジタルテクノロジーを最大限活用すること」です。 Finatextグループの生活者中心を徹底する思想とそれをサービスとして具現化するノウハウ・技術力を活用することで、保険を今よりも人々に役立つもの・生活を豊かにするものにすることを目指し、設立いたしました。 <私たちのスタンス> 「シンプルでなめらかな顧客体験」 保険商品・販売方法・各種手続きに渡り、保険のすべての顧客体験を今一度見直すことで、より多くの人に・より適切な形で保険の価値をお届けします。 そのために、「保険の価値をいかに効率的に届けるか?」という保険会社起点の発想ではなく、「生活の困りごとを保険でどう解消するか?」というお客様起点の発想を徹底します。 <私たちが提供したい保険商品のイメージ> 「身近なサービスに溶け込む保険」 オンライン上でサービスを提供している様々なプレーヤーと連携しながら、各サービスと利用者に則した保険を開発・提供していきます。 お客様の声を聞きながら、日々の暮らしの困りごとや不安にきめ細かく応える保険商品を開発。デジタル技術を活用することで、簡単でわかりやすい顧客体験を提供します。 【業務概要】 InsurTech事業におけるWebサービスの設計およびディレクションを担当していただきます。 企画・要件定義フェーズから、デザイン、開発、テスト、リリース、グロースフェーズまで幅広くご経験いただけるポジションです。 ※担当プロジェクトにより業務内容は異なります 【主な業務内容】 ・自社グループで販売しているデジタル保険の企画・グロース ・パートナー企業からの要求ヒアリング、顧客折衝 ・UXを考慮したワイヤーフレームの作成 ・デザイン作成時のディレクション ・エンジニア等の関係者を巻き込み、施策内容の技術的な実現可能性、スケジュール面の調整 【ポジションの特徴・魅力】 ・自社グループで展開するデジタル保険の開発・グロースと日本有数の保険会社および事業会社様のDXを支援するクライアントワークの両面でご経験を積むことができます。 ・クライアント・自社メンバーのさまざまな職種のメンバーと協働しながら、実践して成果を上げていくことが可能です。 ・施策立案・提案から、実装・評価まで自由度高く担当いただけます。 【自社事業ご参考】 ・「母子保険はぐ」https://www.hug-hoken.com/ ・「はぐファミリー医療保険」https://www.spssi-insurance.com/brands/hugFamily ・「サービス組み込み用キャンセル保険」https://app.cancel-insurance-spssi.com/
Webディレクター|InsurTech事業

アーキテクト|フィンテックソリューション事業

【会社概要】 Finatextグループは、従来の金融サービスのあり方に大きな問題意識をもって創業したFinTechスタートアップです! 本来、金融サービスは多くの人々の生活を下支えする存在であるべきですが、現在は一部の人しかその便益を享受できておらず、金融サービスはその社会的役割を果たしきれていません。 私たちはデジタル技術とデータ解析力を最大限に活用し、自社の顧客を深く理解している事業者や既存の金融機関との協業を通して、顧客の視点に立った金融サービスを追求することで、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」を実現することを目指しています。 【フィンテックソリューション事業の概要】 大手金融機関を含む金融機関や非金融事業者とパートナーシップを組み、デジタルトランスフォーメーション(DX)を金融サービス事業の策定から、サービス設計、UI/UX設計、データ利活用設計、開発、運用、サービスリリース後のグロース施策・開発に至るまでご支援する事業です。ビジネス、ユーザー、システムを熟知したメンバーで顧客に寄り添える金融サービスの構築を目指す精鋭チームで、高い生産性と大きな裁量が特徴のチームです。 また、若手の育成にも力を入れており、テックリードが直接メンターを担当することで短期間での成長ができる環境があります。 【募集背景】 Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げるなど既存ビジネスの拡大・新規事業の立ち上げを双方行っているフェーズです。Finatextグループのなかで各パートナーの課題解決に直結したソリューション事業も、個人投資家向けの新たなサービス創出や、最新のデジタルテクノロジーを活用したシステム構築のビジネスが拡大しています。 【業務内容】 金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまで携わっていただきます。 顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成、サービスのリリース後は、技術仕様を元に、顧客やパートナーからの技術的な問い合わせ対応をお任せします。 「ジュニア(orミドル)アーキテクトとして以下を担当、またはチームとしてサポートして頂きます。 ・ビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理する。 ・適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整や実装等の対応をする。 【サービス事例】 https://finatext.com/news/20210902/ 証券、保険、銀行、クラウドファンディング等の複数の金融サービスを一つのアカウント・アプリケーションで提供することができる、デジタル金融の統合基盤システムを三菱UFJ銀行様のにご提供。クラウドの強みである柔軟性・拡張性とセキュリティコントロールを活かした設計により、一本化されたわかりやすい顧客体験を実現するだけでなく、新たな金融サービスの早期展開や利用者の柔軟なデータ管理や利活用を実現しているだけでなく、金融機関の厳しいセキュリティ条件を満たしたシステム構築を実現しています。 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・Docker ・Alpine Linux, Amazon Linux ・Go (echo) ・Kotlin(Spring Boot) ・Ruby (Ruby on Rails) ・MySQL (Aurora) ・Redis (ElastiCache)
アーキテクト|フィンテックソリューション事業

アカウントエンジニア | クレジット事業

【会社概要】 ・Finatextグループについて Finatextグループは、「金融を"サービス"として再発明する」をミッションに掲げ、SaaS型の金融基幹システムの提供を通じて「組込型金融(エンベデッドファイナンス)」を可能にするFintech企業です。金融のDXを推進し、非金融事業者の金融サービスの参入障壁を下げることで、金融がもっと暮らしに寄り添う世の中の実現を目指しています。 金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁しており、多様な事業に携われる機会がございます。 ・クレジット事業について Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げを行いました。クレジット事業では、与信ビジネス全体に対して、基幹システム「Crest」を通じて事業を展開していきます。カードローンの業務機能の提供から始まり、ショッピングにおける後払いなどのエンベデッドファイナンス等へも展開していく予定です。 ・募集背景 クレジット事業でのコアプロダクトとなる、クレジット業務基幹システム「Crest」にたくさんの引き合いをいただいており、エンジニアが顧客ニーズを把握しつつ効率よく開発が行える体制の構築が急務となっています。 【業務内容】 新規クレジット商品立ち上げの基幹システム構築・導入プロジェクトに携わって頂きます。 顧客・PMとのコミュニケーションを取りながらの顧客ニーズの把握、要件定義/設計、実際のプロダクト開発を行っていただきます。 「アカウントエンジニア」として以下を担当して頂きます。 ・SaaSクレジット業務基幹システム「Crest」を顧客企業へ導入する際に、顧客とコミュニケーションを取りながらビジネス要件を理解し、PjM、PdMと協力してプロダクトの成長を考慮しながらの上流工程の要件定義、設計を行う。 ・スクラムチームに所属してのプロダクト開発を行う。
アカウントエンジニア | クレジット事業

エンジニア職【学生/長期インターン】

単なるアプリ開発ではなく、証券や保険の「プラットフォーム開発」の経験が積めます。「金融業界のAWS」の様な、社会インパクトの大きな事業に携われます。 【応募条件】 ・基本的な開発経験/プログラミング経験のある方 ・Finatextのサービスや関連開発業務に興味のある方 ・日本での就労資格を持つ方 【使用技術】 Amazon Web Services Terraform / Packer Docker Alpine Linux, Amazon Linux Go (echo) MySQL (Aurora) Redis (ElastiCache) 【使用サービス】 G Suite Slack 1Password GitHub / GitLab Circle CI Kibela backlog Datadog Opsgenie <Finatext Techブログ公開中> https://medium.com/finatext 【応募~採用の流れ】 ・まずはHR担当者と面談いただき、ご自身のことや応募の動機などをざっくばらんにお伺いします。 ・スキルチェックとして、課題に取り組んでいただきます。(質問は随時受け付けます) ・提出いただいた課題は弊社エンジニアが拝見し、フィードバックいたします。採用が決まれば、Buddyとなるエンジニアと面談のうえ、インターン開始となります!
エンジニア職【学生/長期インターン】

オペレーションマネージャー(マスタデータ作成チーム)|データ事業

マスタデータ作成チームのオペレーションマネージャーを募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストを創業以来、多種多様なオルタナティブデータの利活用や、データ基盤の構築など データのプロフェッショナルチームとして、事業を拡大してまいりました。 2024年には商業不動産向けのデータ活用・DXを支援するユニットや クライアント向けにデータ基盤構築開発や、生成AIの導入等を支援する事業が発足し 新たなステージに踏み込むフェーズとなりました。 ■業務の概要 本ポジションでは、今後ビジネスを更に加速させるため、ナウキャストのデータサービスを支える多種多様なマスターデータを整備するデータオペレーション業務のマネジメントを担当していただきます。 オペレーションの実務(マスターデータの要件定義、業務構築・改善・運用・メンテナンス)にも携わりつつ、オペレーションチームの立ち上げを含むマネジメントを行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・トランザクションデータの分類方法の定義とそれに基づくマスターの作成 ・スクレイピングした情報・生成AIが作成した情報の目視確認、リサーチ、修正 ・既存マスターデータの更新、改善 ・上記を推進するための業務指示書の作成 ・外部パートナー企業様の選定、品質管理、契約管理 【業務内容詳細】 ・ナウキャストがパートナー企業様から収集するデータや、外部API・スクレイピング等での取得データ、生成AIでの作成データについて、データの分類の検討、正確性担保、他データとの紐づけ作業などを行う業務を担っていただきます。 ・本業務は現在ナウキャストが進める新規事業開発において価値の源泉となる非常に重要な役割を果たす業務であり、高い品質とスピード感を持った業務推進を両立していただくことになります。 ・業務内容に応じて、社内のメンバーと外部委託先で構成されるチームの立ち上げ(委託先の選定を含む)、マネジメントを行っていただきます。 ・品質管理、業務マニュアルの作成等を実施いただきます。 ■本ポジションの魅力 ・ナウキャストのビジネスの根幹で進行するプロジェクトの多くにマスターデータの構築が関係することから、単純なデータ処理に留まらず、そのデータが新規業務の立ち上げや既存プロダクトの発展などに結び付く瞬間にダイナミックに関わることができる ・求人データや開業データ、Webスクレイピングデータなど、複数種類のデータを事業で扱うため、データの広範な知見を得ることができる。 ・生成AIをはじめとした最新技術に触れていただくため、キャリアの幅を広げていただくことができる ・エンジニアとの距離が近く、自分のアイディアをスムーズに形にしていくこともできる ・まだ50名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい ・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境 ■メンバー紹介 S. S(プロジェクトマネージャー) SIerに入社し、生命保険会社基幹システムの大規模保守開発に5年間従事。多数の案件の要件定義から本番移行までを実施。2015年ALBERT(現アクセンチュア)に入社し、自動車製造・食品メーカー・デジタルマーケティングなどの領域においてデータ分析PoCおよびシステム化案件のデータエンジニアおよびプロジェクトマネージャーとしてプログラム実装・顧客との要件調整・進捗管理・品質管理を実施した。2024年ナウキャストに入社し、エンジニアリングとオペレーションのマネジメントを行っている。 ■参考資料 同チームについての詳細について記事にしましたので、 是非ご一読いただけますと幸いでございます。 ・データに付加価値を与える技術 https://medium.com/finatext/what-is-mapping-079ba519ad0c
オペレーションマネージャー(マスタデータ作成チーム)|データ事業

カスタマーサクセス・営業推進|データ事業

新規立ち上げプロダクトの一人目カスタマーサクセスを募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス 【募集背景】 ナウキャストは創業以来、データのプロフェッショナルチームとして多種多様なオルタナティブデータを用いた意思決定サポートやデータ基盤の構築などを行ってきました。 事業も拡大フェーズとなり、飲食店や小売店、大型商業施設など、店舗ビジネスを展開する企業に対して、さまざまなオルタナティブデータを組み合わせた出店分析ソリューション「MarketLens」の提供を開始し、現在販路の拡大を行っております。 ▽事例 GYRO HOLDINGSの新規出店候補の売上を予測し、意思決定を支援 https://nowcast.co.jp/news/20241028 全国で170店舗以上のフィットネススタジオを運営するワールドフィットが導入 https://nowcast.co.jp/news/20241101 今後、より良いソリューションを提供するうえで、カスタマーサクセスは必要不可欠、かつ非常に重要なポジションとなっており、今回プロダクトとしては一人目となるカスタマーサクセスを募集いたします。 【業務内容】 ・顧客に対する価値提供の推進 - 新規契約顧客へのオンボーディングプログラムの開発、実行 - 契約内容の確認やシステム利用に係るお問い合わせ対応 - ヘルスレベルのモニタリング、セグメンテーション  - KPIの設計やモニタリング  - 営業と連携したユーザーガイドの作成  - 指数のユースケース、消費動向の解説 - プロフェッショナルなクライアントに対する分析サポート、データ分析手法に対してのアドバイス ・顧客の声を事業、プロダクトにフィードバック - 顧客データの分析を通じた事業・プロダクトの課題抽出 - 課題に対する対応策の企画立案・実行 - 顧客からのFBに基づいたコンテンツの開発 ・チャーンレートの最小化、アップセルの推進 - 契約内容のプランニング - チャーンレートの改善、分析 - クロスセル、アップセルに向けた施策の開発、実行 【本ポジションの魅力】 ・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる ・1人目のカスタマーサクセス担当として、立ち上げからビジネスのドライブまでを担当することができる ・カスタマーサクセスの業務経験のみならず、データ分析経験や金融・経済分析のノウハウ、金融業界の全般的な業界知見を得ることができる
カスタマーサクセス・営業推進|データ事業

クオンツアナリスト|データ事業

【グローバル×幅広いオルタナティブデータ】最先端のデータの利活用環境で分析を行うクオンツアナリスト
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■業務の概要 ナウキャストのInvestment Research UnitではPOSデータやクレジットカードデータなど、オルタナティブデータと呼ばれるデータを収集・加工・分析し、クオンツ・ジャッジメンタル含め多くの機関投資家にデータを提供しております。 本ポジションでは、ナウキャストが扱う多様なオルタナティブデータを活用し、クオンツ運用におけるパフォーマンスの検証・投資戦略の開発から、オルタナティブデータの集計・加工手法の改善を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・POSデータやクレジットカードを用いた運用モデルの作成およびパフォーマンスの測定を行う ・証券会社を持つFinatextグループのアセットを活用した、運用商品の開発 ・パフォーマンスの測定結果からデータの改善点を提案し、エンジニアと協働してデータを改善する ・データ・運用モデルに関連するドキュメントを作成する ■ポジションの魅力 ・グローバルのクオンツファンドに利用されている幅広いオルタナティブデータを活用してクオンツ分析を行うことが出来る ・最先端のデータの利活用環境で分析を行うことが出来る ・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい ・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境 ■メンバー紹介 ・辻中 仁士(代表取締役CEO) 京都大学経済学部卒業後、日本銀行にて調査統計局、下関支店および企画局に勤務し、統計業務や経済調査業務に従事。 2015年9月より株式会社ナウキャストにてシニアアナリスト兼セールスマネージャーとしてオルタナティブデータの事業開発を推進し、株式会社Finatext(現 株式会社Finatextホールディングス)によるM&Aを経て2019年2月に代表取締役CEOに就任。 ・中山 公汰(アナリスト) 東京大学大学教養学部卒。2018年に新卒で野村アセットマネジメントに入社。企業調査部に配属され自動車セクターの調査に従事した後、トレーディング部にて現物株式・債券の売買執行業務を担当。2021年9月にナウキャストに入社し、クレジットカード決済やPOS等のオルタナティブデータを用いて個別企業の業績やマクロの消費動向の分析を行っている。
クオンツアナリスト|データ事業

クラウドインフラエンジニア(データ基盤・生成AI関連)|データ&AIソリューション事業

【インフラ×AI×データ基盤】エンプラ向けデータ基盤や生成AIシステム開発のインフラ開発をリード
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 直近では以下事例を通して幅広い業界、領域で最新の技術を用いながら支援を行っております。 ・ファイナンシャルスタンダード株式会社様や保険見直し本舗グループ様の業務効率化を生成AIで支援 ・野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様の新たなデータ基盤を構築 ・GYRO HOLDINGS株式会社様へのビッグデータを活用した新規出店判断の意思決定支援 ■募集する背景 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。 大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており組織と売上を急速に拡大しています。 生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、 自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。 本ポジションはデータ基盤や生成AIを用いた業務システム開発を支えるインフラ構築を行うポジションになります。 ■業務の概要 ・生成AIを用いた自社プロダクトのインフラ開発 ・Snowflake、GCPなどのモダンな技術スタックによるデータ基盤構築におけるインフラ開発 ・生成AI関連のエンタープライズ向けパッケージの開発や導入開発 【具体的な業務内容】 ・AWSなどのパブリッククラウド環境におけるインフラの設計、実装、および管理 ・お客様とコミュニケーションを取りながら顧客クラウド環境にプロダクトを展開するプロジェクトの主導 ・自動コードビルド、テスト、およびデプロイメントのためのCI/CDパイプラインを設計および実装 ・信頼性および可用性を向上させるソフトウェアの開発、インフラ運用の仕組みづくり ・単一障害点やその他のリスクの高いアーキテクチャの問題特定、及びその解決法の提案、実装 ■本ポジションの魅力 ・インフラ設計からリリース後のモニタリングや運用に至るまで様々なフェーズ(0→1、1→10等)に関わることが可能です ・ベストプラクティスなインフラ環境を構築する経験を通して、クラウドインフラに関する深い知見を得られることが可能です ・最先端の技術(生成AI)を用いたプロダクトに携わり、今まで解決されてこなかった課題を解決することができる ・ご希望やご志向性に合わせて、フロントエンド、データエンジニアリングなど幅広い領域の開発にも挑戦できる 【技術スタック】 Python、Airflow、Snowflake、Terraform、AWS、GCP、Azure、OpenAI 【その他】 ■2024年4月19日(金)からFinatext Advisory Assist(フィナテキスト・アドバイザリー・アシスト)」の提供を開始し、現在は証券会社や保険代理店などにも展開中 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000385.000012138.html ■金融業界だけではなく、大手企業を中心にパッケージ型の生成AIプロダクトを展開中 ・相鉄ホールディングス株式会社 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000338.000012138.html ・ニッセイアセットマネジメント株式会社 https://nowcast.co.jp/news/20240731/
クラウドインフラエンジニア(データ基盤・生成AI関連)|データ&AIソリューション事業

サーバーサイドエンジニア

【会社概要】 Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。 こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。 スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。 2021年12月に東証グロース市場に上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションも準備しています。 ============== 【事業やサービスの参考記事】 ・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』 https://signal.diamond.jp/articles/-/640 ・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』 https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc 【提供サービス例】 ・WealthWing https://wealth-wing.com/ ・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/ 【会社についての参考記事】 ・『事業計画及び成⻑可能性に関する事項』 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08791/9a12357f/54df/45bc/8e3f/1a9ee011659f/140120211220556586.pdf ・『上場後にもストックオプションを。Finatextグループのインセンティブプラン』 https://note.com/110_110_110/n/nda2a790c58e4 【開発チームについて】 ・https://finatext.notion.site/finatext/Finatext-cd4ff36fb8bd4aa78a7835565c655396 ・https://finatext.notion.site/finatext/Inspire-5436c93f205c4367aba5df1113af1202 ============== 【業務内容】 ・金融インフラ(証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」/ 保険クラウド「Inspire」)のサーバー/インフラサイドの開発 ・上記プラットフォーム上に乗せるアプリのサーバー/インフラサイドの仕様設計、開発、運用・保守 【使用技術】 Amazon Web Services Terraform / Packer Docker Alpine Linux, Amazon Linux Go (echo) MySQL (Aurora) Redis (ElastiCache) 【使用サービス】 Google Workspace Slack 1Password GitHub Kibela Backlog Datadog Opsgenie Bitrise
サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニア | クレジット事業

【募集背景】 Finatextグループは、「金融を”サービス”として再発明する」というミッションを掲げ、金融サービスを提供するために必要となるシステムをSaaS型のプラットフォームで提供するテクノロジー企業です。 これまで資産運用・保険分野において、プラットフォームを開発・運営してきましたが、新規事業としてクレジット分野(レンディング・分割払い・BNPL)においてプラットフォーム事業の立ち上げを進めてきており、サービス提供を開始しました。 【サービス概要】 Finatextのクレジット事業ではCrestと呼ばれるクレジット分野(レンディング・分割払い・BNPL)におけるSaaSを開発・提供しています。Crestはクレジットサービスの提供元である銀行・消費者金融・ショッピングクレジットなどの「クレジットサービス提供会社」と、クレジットサービスを自社サービスと組み合わせて提供したい事業会社の双方に以下の様な価値を提供する、「クレジットサービスにおけるShopify」のようなプラットフォームを目指しています。 ①「クレジットサービス提供会社」への提供価値 Crestを利用することで、紙等を通じたオペレーションが中心である既存プロセスを改善し、クラウド完結での業務を可能にします。これを通じて安価かつ柔軟に、新しいクレジットサービスへの挑戦が可能になります。また、サービスローンチ後もアジャイルにクレジットサービスの改善を行えます。 ②事業会社への提供価値 Crestを利用することで、簡単に自社サービスにクレジットサービスを組み込むことができるようになり、自社PFの活性化や中~高価格帯の商品の販売に寄与します。 Crestは「各社固有の業務プロセス」や「商品固有のロジック」などのクレジットサービス固有の煩雑な要件を、汎用利用を想定して作り込まれた設計とモダンなシステム構成により扱うことで、商品要件に紐づく開発・カスタマイズを最小限に留め、スピーディに提供することが可能になります。 これにより、より安価、便利、柔軟なシステムの提供を実現し、クレジットサービス会社や事業会社はユーザーに価値あるサービスを提供することに集中することできます。 【ポジションの魅力】 ・複雑なB2Bソフトウェア開発 →レンディングや割賦販売は、非常に複雑な業務を行うためのシステムであることに加え、関連する法令を遵守する必要があります。業界の専門家とともに、業務や法令を深く理解しながら開発を行うというチャレンジングかつエキサイティングな機会があります。 ・多様なバックグラウンドを持ったメンバーとサービス開発で関われる。 →Finatext在籍者の9割以上は金融業界以外からの入社で、クレジット事業も金融以外のバックグラウンドから入社し活躍しているメンバーが揃っております。現在23名とコンパクトなチーム体制で裁量を持って開発に取り組める環境をご用意しています。 【クレジット事業メンバー】 ・大澤(クレジット事業責任者) 京都大学経済学部卒業。2016年より三井物産株式会社のICT事業本部にてFintech・BigData領域の国内外企業のM&A・海外進出及び、同領域の事業開発に従事。2021年よりPayPay株式会社の金融事業戦略本部にて、PayPayとグループ銀行・証券・カード会社との新規事業開発に従事。2023年に株式会社Finatextに参画し、2024年にクレジット事業責任者に就任。 ・岡本(Webエンジニア) 名古屋大学情報文化学部卒業。2018年よりメルカリにエンジニアとして参画し、アプリケーション開発やカスタマーサポート向けツールの開発に従事、後にエンジニアリングマネージャを務める。2023年に株式会社Finatextに参画。 【業務内容】 ・プロダクト基幹機能のアーキテクチャ設計 ・システム設計 ・フロントエンド及びサーバーサイド実装 ・自動テスト設計/実装 etc 【開発環境】 ・使用技術 Go gRPC+Connect TypeScript React Vue PostgreSQL (Aurora) Terraform Docker ・使用サービス GitHub GitHub Copilot Slack Amazon Web Services Datadog Google Workspace 1Password Kibela 詳細はこちらのテックブログから(https://onl.la/QDbKhFz)
サーバーサイドエンジニア | クレジット事業

サーバーサイドエンジニア|InsurTech事業

【サービス概要】 FinatextのInsurTech事業ではInspireと呼ばれるデジタル保険販売のSaaSを提供しています。 Inspireは保険商品の提供元である保険会社と、デジタル保険を自社サービスと組み合わせて提供したい事業会社の双方に以下の様な価値を提供する、「デジタル保険販売におけるShopify」のようなプラットフォームを目指しています。 ①保険会社への提供価値 Inspireに保険商品を登録することで、紙の申込書や対面営業などアナログな顧客接点を中心とした保険商品とは差別化された、デジタルな顧客接点を中心とした新しい保険ビジネスへの挑戦が可能になります。 ②事業会社への提供価値 InspireのAPIを利用することで簡単に自社のサービスにデジタル保険商品を組み込むことができるようになります。 Inspireは「各社固有の業務プロセス」や「商品固有のロジック」などの保険固有の煩雑な要件を、汎用利用を想定して作り込まれた設計とモダンなシステム構成により扱うことで、商品固有の開発を最小限に留めることを可能にします。 これにより、より安価、便利、柔軟なシステムの提供を実現し、保険会社や事業会社はユーザーに価値あるサービスを提供することに集中することできます。 【ポジションの概要】 サーバーサイドエンジニアとしてInspireを用いてデジタル保険に関連するシステム開発を行っていただくポジションです。Inspireは双方向型のプラットフォームであるため、保険会社向けの開発、Inspireのコアシステム開発、事業会社向けの組み込み型保険開発など、幅広い開発に携わることが可能です。 【ポジションの魅力】 ・レガシーなインフラが主流の金融領域において、SaaSというアプローチで新しい価値を提供できる ・PMFしたプロダクトのグロースフェーズに関わることができる ・実装のみならず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる ・保険ドメインの専門知識を身につけることができる ・国内有数の企業と仕事ができる 【業務内容】 ・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積 ・システム設計 ・サーバーサイド実装 ・テスト設計/実装 ・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守 【エンジニアメンバー紹介】 ・田島(CTO兼CISO) 2019年2月に入社。社外・社内向けのシステム基盤とそのセキュリティの統括し、証券事業やInsurTech事業の成長に貢献。2022年6月よりCTO兼CISOに就任。 CISSP・OSCP・OSWEといったセキュリティの資格を保有するセキュリティのプロフェッショナルです。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-3/ ・山崎 2018年にFinatextに入社。STREAMの口座開設、セゾンポケット、InsurTech事業のWebフロント開発やInspireの基礎設計をリード。現在はInspireの開発リーダーを担当。 https://note.com/finatext/n/ndd0a14e2ebf0 【開発環境】 詳細はこちらの記事から https://techblog.finatext.com/inspire-technology-stack-d865ed5fa84a
サーバーサイドエンジニア|InsurTech事業

サーバーサイドエンジニア|データ事業

ビッグデータ分析サービスの開発をリードするサーバーサイドエンジニアを募集
■ナウキャストとは オルタナティブデータを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで、 「Alternative Data for Actionable Insights」をミッションとし、企業のデータ利活用を支援する企業です。 主な事業は機関投資家向けのデータ分析・レポーティング事業、そして日本銀行や内閣府にも参照されるマクロ指数の提供です。 POSデータ、クレカデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータから得られたインサイトの活用や 今まで培われてきたデータ基盤構築や生成AIの経験を活かし、事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■業務の概要 本ポジションでは、アプリケーションのサーバーサイド開発をリードしていただきます。 具体的には以下事業のいずれかの配属を想定しております。 ※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします ①投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーション 弊社では、POSデータやクレジットカードなどを用いた投資分析サービスを、国内外の機関投資家に展開しています。 そのサービスの中で、投資分析に特化した分析用のWEBアプリケーションを開発/提供しており、今後は機関投資家に限らず、官公庁・エコノミスト向けにも提供を予定しております。 ②生成AIを用いたプロダクト 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており、 日々進化を続ける生成AIの技術をベースとして自社プロダクト(Finatext Advisory Assist)や新規プロダクトの開発を予定しております。 【具体的な業務内容】 ・プロダクト企画、設計、開発、運用 ・システム改善のための関係者へのヒアリングから改善提案 ■本ポジションの魅力 ・1つのWEBアプリケーションを自らがリードし育てていく経験 ・ご希望やご志向性に合わせて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど幅広い領域の開発にも挑戦できる ■使用技術 Python、Airflow、Snowflake、Amazon Web Services、Terraform、Docker、MySQL (Aurora)、AWS、GCP、Azure、OpenAI
サーバーサイドエンジニア|データ事業

サーバーサイドエンジニア|フィンテックソリューション事業

【会社概要】 Finatextグループは、従来の金融サービスのあり方に大きな問題意識をもって創業したFinTechスタートアップです! 本来、金融サービスは多くの人々の生活を下支えする存在であるべきですが、現在は一部の人しかその便益を享受できておらず、金融サービスはその社会的役割を果たしきれていません。 私たちはデジタル技術とデータ解析力を最大限に活用し、自社の顧客を深く理解している事業者や既存の金融機関との協業を通して、顧客の視点に立った金融サービスを追求することで、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」を実現することを目指しています。 【フィンテックソリューション事業の概要】  大手金融機関を含む金融機関や非金融事業者とパートナーシップを組み、デジタルトランスフォーメーション(DX)を金融サービス事業の策定から、サービス設計、UI/UX設計、データ利活用設計、開発、運用、サービスリリース後のグロース施策・開発に至るまでご支援する事業です。ビジネス、ユーザー、システムを熟知したメンバーで顧客に寄り添える金融サービスの構築を目指す精鋭チームで、高い生産性と大きな裁量が特徴のチームです。 また、若手の育成にも力を入れており、テックリードが直接メンターを担当することで短期間での成長ができる環境があります。 【サービス事例】 https://finatext.com/news/20210902/ 証券、保険、銀行、クラウドファンディング等の複数の金融サービスを一つのアカウント・アプリケーションで提供することができる、デジタル金融の統合基盤システムを三菱UFJ銀行様のにご提供。クラウドの強みである柔軟性・拡張性とセキュリティコントロールを活かした設計により、一本化されたわかりやすい顧客体験を実現するだけでなく、新たな金融サービスの早期展開や利用者の柔軟なデータ管理や利活用を実現しているだけでなく、金融機関の厳しいセキュリティ条件を満たしたシステム構築を実現しています。 【募集背景】 Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げるなど既存ビジネスの拡大・新規事業の立ち上げを双方行っているフェーズです。Finatextグループのなかで各パートナーの課題解決に直結したソリューション事業も、個人投資家向けの新たなサービス創出や、最新のデジタルテクノロジーを活用したシステム構築のビジネスが拡大しています。 【業務内容】 ・金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまでビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理した上で、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等 ・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成 ・サービスのリリース後は、システムの運用保守や顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応 【開発組織の特徴】 ・若手のメンバーにも大きな裁量権と責任が与えられる。 ・テックリードによる1on1やコードレビュー。 ・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる ・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。 ・少数精鋭の能力密度の高いチーム。個人が尊重される。 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・Docker ・Alpine Linux, Amazon Linux ・Go (echo) ・Kotlin(Spring Boot) ・MySQL (Aurora) ・Redis (ElastiCache)
サーバーサイドエンジニア|フィンテックソリューション事業

サーバーサイドエンジニア|証券事業

【募集背景】 Finatextの証券事業ではBaaS(Brokerage as a Service)と呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いることで、既存ネット証券が提供する典型的な証券サービス、ロボアドやテーマ株といった証券サービスを容易に構築できます。 BaaSは汎用的に設計された証券業務システムで、BaaS上で証券サービスを開発することで開発費用を80~90%削減することが可能です。 BaaSの技術的な詳細はこちら(https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-1/) FinatextはBaaSを用いて複数の大手企業パートナーとプロダクトを連続的にリリースするフェーズに入っています。 それに際して、エンジニア組織の拡大を行っており、証券プロダクトの立ち上げからグロースまでを牽引してくれるサーバーサイドエンジニアを求めています。 また、BaaSの開発にはまだまだチャレンジングな課題がたくさんあり、プロダクトの開発と同時にBaaSを改善していくこともサーバーサイドエンジニアの責任範囲です。 【プロダクト例】 ・Wealth Wing(https://wealth-wing.com/) ・セゾンポケット(https://www.saison-pocket.com/) ・Goal Navi(https://www.goalnavi.com/) 【ポジションの魅力】 ・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある ・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる ・実装のみならずらず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる ・複数のサービスに関わるので、様々な運用フェーズを同時に経験できる。運用フェーズで得た知見を、立ち上げ期の設計に活かす、といったことが可能 ・証券ドメインの専門知識を身につけることができる 【業務内容】 ・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積 ・システム設計 ・サーバーサイド実装 ・テスト設計/実装 ・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守 ・コードレビュー 【エンジニアメンバー紹介】 ・田島(CTO兼CISO) 2019年2月に入社。社外・社内向けのシステム基盤とそのセキュリティの統括し、証券事業や保険事業の成長に貢献しました。 CISSP・OSCP・OSWEといったセキュリティの資格を保有するセキュリティのプロフェッショナルです。 インタビュー記事はこちら(https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-3/) ・石橋(テックリード) Finatextの創業メンバーでBaaSの設計から実装をリードしたエンジニアです。 石橋がBaaSの詳細を説明しているインタビュー記事はこちら(https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-1/) ・大木(テックリード) ワークスアプリケーションからFinatextに入社し、複数のサービスの立ち上げからグロースまでに関わり、今ではテックリードとしてチームを率いています。 インタビュー記事はこちら(https://note.com/finatext/n/n76c802014d1c) 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・Docker ・Alpine Linux, Amazon Linux ・Go (echo) ・Kotlin(Spring Boot) ・MySQL (Aurora) ・Redis (ElastiCache) 詳細はこちらのテックブログから(https://onl.la/QDbKhFz) 【開発組織】 ・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい ・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる ・主体性の高いメンバーが多い ・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない コードレビューが盛んに行われる
サーバーサイドエンジニア|証券事業

システム監査担当

【会社概要】 ・Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。 こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。 ・スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。 ・2021年12月に東証グロース市場に上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しております。 ============== 【事業やサービスの参考記事】 ・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』 https://signal.diamond.jp/articles/-/640 ・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』 https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc 【提供サービス例】 ・WealthWing https://wealth-wing.com/ ・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/ 【会社についての参考記事】 ・『事業計画及び成⻑可能性に関する事項』 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08791/9a12357f/54df/45bc/8e3f/1a9ee011659f/140120211220556586.pdf ============== 【業務内容】 持株会社内部監査担当者としてチーム内で連携して主にシステム監査・情報セキュリティ監査に関わる、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成等の業務に取組んでいただきます。 監査対象は、子会社金融機関でのシステム運用、子会社システム開発会社での開発・運営等となります。 具体的な想定業務は以下の通りです。 ・内部監査に関わる企画業務(リスクアセスメントの実施、年度計画等の立案、年度報告等) ・システム監査・情報セキュリティ監査等に関わる一連の業務(監査プログラムの策定、監査の実施、監査報告書・調書の作成、講評会の実施、監査後のフォローアップ等) ・外部監査の委託先組織や監査役との連携
システム監査担当

シニアITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)|データ&AIソリューション事業

【新規事業】生成AIとビッグデータ活用を推進するシニアプロジェクトマネージャー
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 直近では以下事例を通して幅広い業界、領域で最新の技術を用いながら支援を行っております。 ・ファイナンシャルスタンダード株式会社様や保険見直し本舗グループ様の業務効率化を生成AIで支援 ・野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様の新たなデータ基盤を構築 ・GYRO HOLDINGS株式会社様へのビッグデータを活用した新規出店判断の意思決定支援 ■募集する背景 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。 現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており 新規事業でありながら、既にアクセルを踏み込むフェーズとなっております。 生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、 自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。 そのため、低コストかつ高品質、またスピード感をもった開発はとても難易度が高くなります。 その中で、ナウキャストは自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、 低コストかつ高品質、更には最短ルートでをデータとAIを用いた業務効率化を実現し、企業の生産性向上を目指します。 今後更に多くの企業の生産性向上を目指すうえで、メンバーの増員は欠かせない状況となっており プロジェクトやエンジニアをリードするプロジェクトマネージャーを募集しております。 ■業務の概要 クライアント、社内メンバーと密に連携をとり、クライアントのDX支援を行います。 また、社内プロダクトにも携わり、パッケージの開発推進等や、メンバーマネジメントなども担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクト計画の策定、進捗管理、課題・リスク管理 ・パッケージや顧客のデータ基盤開発案件の要件定義、仕様策定、開発推進 ・生成AIの導入に関する開発、浸透施策などの推進 ・メンバーのマネジメントやチームビルディング ■事例 ・ナウキャスト、相鉄グループのChatGPT導入プロジェクトを支援 https://nowcast.co.jp/news/20231221/ ・Finatextグループのナウキャスト、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20240419/ ・自社開発したデータ分析基盤のアセスメントと高度化(三菱地所株式会社) https://nowcast.co.jp/case-studies/20240710/ ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・ナウキャストと保険見直し本舗グループ、保険代理店の営業活動における生成AI活用で協業 https://nowcast.co.jp/news/20240905/ ・ナウキャスト、Snowflakeサービスパートナー「Select」に認定 https://nowcast.co.jp/news/20241022/ ■ポジションの魅力 ・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる ・事業の立ち上げフェーズに携わることができるため、裁量権を持って事業推進ができる ・役員直下の部署に所属し、共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行うことができる ・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる ■メンバー ・片山 燎平(取締役/データ&AIソリューション事業責任者) 大阪大学電子情報工学科で統計的因果推論を研究。 卒業後、野村総合研究所に入社し、システム開発やデータ分析業務に従事。 2017年にナウキャスト入社。MLエンジニアとして機関投資家の投資銘柄予測モデルを構築などを行う。 その後、オルタナティブデータを用いた投資分析サービスの事業責任者を経て、2024年4月にデータ&AIソリューション事業責任者に就任、 同年6月からナウキャスト取締役。 テックブログ: https://techblog.finatext.com/nowcast-data-engineering-introduction-a7f643d1276c https://zenn.dev/fozzhey ・福井 裕介(プロジェクトマネージャー) 明治大学農学部にて生物物理学を研究。 卒業後、日系SIerにて通信事業会社向けインフラエンジニアとして、設計から保守運用まで一通りの業務に従事。 その後、ベイカレントコンサルティングにて主に公共案件のプロジェクトマネージャとして案件リード・提案業務に従事。 案件を通してデータ及びAIに興味を持ち、ナウキャストに入社。
シニアITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)|データ&AIソリューション事業

シニアアーキテクト|フィンテックソリューション事業

【会社概要】 Finatextグループは、従来の金融サービスのあり方に大きな問題意識をもって創業したFinTechスタートアップです! 本来、金融サービスは多くの人々の生活を下支えする存在であるべきですが、現在は一部の人しかその便益を享受できておらず、金融サービスはその社会的役割を果たしきれていません。 私たちはデジタル技術とデータ解析力を最大限に活用し、自社の顧客を深く理解している事業者や既存の金融機関との協業を通して、顧客の視点に立った金融サービスを追求することで、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」を実現することを目指しています。 【フィンテックソリューション事業の概要】 大手金融機関を含む金融機関や非金融事業者とパートナーシップを組み、デジタルトランスフォーメーション(DX)を金融サービス事業の策定から、サービス設計、UI/UX設計、データ利活用設計、開発、運用、サービスリリース後のグロース施策・開発に至るまでご支援する事業です。ビジネス、ユーザー、システムを熟知したメンバーで顧客に寄り添える金融サービスの構築を目指す精鋭チームで、高い生産性と大きな裁量が特徴のチームです。 また、若手の育成にも力を入れており、テックリードが直接メンターを担当することで短期間での成長ができる環境があります。 【募集背景】 Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げるなど既存ビジネスの拡大・新規事業の立ち上げを双方行っているフェーズです。Finatextグループのなかで各パートナーの課題解決に直結したソリューション事業も、個人投資家向けの新たなサービス創出や、最新のデジタルテクノロジーを活用したシステム構築のビジネスが拡大しています。 【業務内容】 金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまで携わっていただきます。 顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成、サービスのリリース後は、技術仕様を元に、顧客やパートナーからの技術的な問い合わせ対応をお任せします。 「シニアアーキテクト(リードエンジニア)として以下を担当して頂きます。 ・ビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理する。 ・適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整や実装等の対応をする。 ・プロジェクト全体を俯瞰して、品質、開発に関わる障害を取り除く 【サービス事例】 https://finatext.com/news/20210902/ 証券、保険、銀行、クラウドファンディング等の複数の金融サービスを一つのアカウント・アプリケーションで提供することができる、デジタル金融の統合基盤システムを三菱UFJ銀行様のにご提供。クラウドの強みである柔軟性・拡張性とセキュリティコントロールを活かした設計により、一本化されたわかりやすい顧客体験を実現するだけでなく、新たな金融サービスの早期展開や利用者の柔軟なデータ管理や利活用を実現しているだけでなく、金融機関の厳しいセキュリティ条件を満たしたシステム構築を実現しています。 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・Docker ・Alpine Linux, Amazon Linux ・Go (echo) ・Kotlin(Spring Boot) ・Ruby (Ruby on Rails) ・MySQL (Aurora) ・Redis (ElastiCache)
シニアアーキテクト|フィンテックソリューション事業

シニアサーバーサイドエンジニア|クレジット事業

【募集背景】 Finatextグループは、「金融を”サービス”として再発明する」というミッションを掲げ、金融サービスを提供するために必要となるシステムをSaaS型のプラットフォームで提供するテクノロジー企業です。 これまで資産運用・保険分野において、プラットフォームを開発・運営してきましたが、新規事業としてクレジット分野(レンディング・分割払い・BNPL)においてプラットフォーム事業の立ち上げを進めてきており、サービス提供を開始しました。 【サービス概要】 Finatextのクレジット事業ではCrestと呼ばれるクレジット分野(レンディング・分割払い・BNPL)におけるSaaSを開発・提供しています。Crestはクレジットサービスの提供元である銀行・消費者金融・ショッピングクレジットなどの「クレジットサービス提供会社」と、クレジットサービスを自社サービスと組み合わせて提供したい事業会社の双方に以下の様な価値を提供する、「クレジットサービスにおけるShopify」のようなプラットフォームを目指しています。 ①「クレジットサービス提供会社」への提供価値 Crestを利用することで、紙等を通じたオペレーションが中心である既存プロセスを改善し、クラウド完結での業務を可能にします。これを通じて安価かつ柔軟に、新しいクレジットサービスへの挑戦が可能になります。また、サービスローンチ後もアジャイルにクレジットサービスの改善を行えます。 ②事業会社への提供価値 Crestを利用することで、簡単に自社サービスにクレジットサービスを組み込むことができるようになり、自社PFの活性化や中~高価格帯の商品の販売に寄与します。 Crestは「各社固有の業務プロセス」や「商品固有のロジック」などのクレジットサービス固有の煩雑な要件を、汎用利用を想定して作り込まれた設計とモダンなシステム構成により扱うことで、商品要件に紐づく開発・カスタマイズを最小限に留め、スピーディに提供することが可能になります。 これにより、より安価、便利、柔軟なシステムの提供を実現し、クレジットサービス会社や事業会社はユーザーに価値あるサービスを提供することに集中することできます。 【ポジションの魅力】 ・複雑なB2Bソフトウェア開発 →レンディングや割賦販売は、非常に複雑な業務を行うためのシステムであることに加え、関連する法令を遵守する必要があります。業界の専門家とともに、業務や法令を深く理解しながら開発を行うというチャレンジングかつエキサイティングな機会があります。 ・多様なバックグラウンドを持ったメンバーとサービス開発で関われる。 →Finatext在籍者の9割以上は金融業界以外からの入社で、クレジット事業も金融以外のバックグラウンドから入社し活躍しているメンバーが揃っております。現在23名とコンパクトなチーム体制で裁量を持って開発に取り組める環境をご用意しています。 【クレジット事業メンバー】 ・大澤(クレジット事業責任者) 京都大学経済学部卒業。2016年より三井物産株式会社のICT事業本部にてFintech・BigData領域の国内外企業のM&A・海外進出及び、同領域の事業開発に従事。2021年よりPayPay株式会社の金融事業戦略本部にて、PayPayとグループ銀行・証券・カード会社との新規事業開発に従事。2023年に株式会社Finatextに参画し、2024年にクレジット事業責任者に就任。 ・川島(Webエンジニア) 新卒でパラマウントベッドに入社後、機械設計に従事。その後、エンジニアに転身し、音声系AIスタートアップや金融スタートアップの立ち上げに参加。2023年からFinatextでクレジット事業のプラットフォーム開発・運用に取り組み、エンジニアチームのリーダーやスクラムマスターとして活動。 ・岡本(Webエンジニア) 名古屋大学情報文化学部卒業。2018年よりメルカリにエンジニアとして参画し、アプリケーション開発やカスタマーサポート向けツールの開発に従事、後にエンジニアリングマネージャを務める。2023年に株式会社Finatextに参画。 【業務内容】 ・プロダクト基幹機能のアーキテクチャ設計 ・システム設計 ・フロントエンド及びサーバーサイド実装 ・自動テスト設計/実装 etc 【開発環境】 ・使用技術 Go gRPC+Connect TypeScript React Vue PostgreSQL (Aurora) Terraform Docker ・使用サービス GitHub GitHub Copilot Slack Amazon Web Services Datadog Google Workspace 1Password Kibela 詳細はこちらのテックブログから(https://onl.la/QDbKhFz)

シニアサーバーサイドエンジニア|フィンテックソリューション事業

【会社概要】 Finatextグループは、従来の金融サービスのあり方に大きな問題意識をもって創業したFinTechスタートアップです! 本来、金融サービスは多くの人々の生活を下支えする存在であるべきですが、現在は一部の人しかその便益を享受できておらず、金融サービスはその社会的役割を果たしきれていません。 私たちはデジタル技術とデータ解析力を最大限に活用し、自社の顧客を深く理解している事業者や既存の金融機関との協業を通して、顧客の視点に立った金融サービスを追求することで、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」を実現することを目指しています。 【フィンテックソリューション事業の概要】  大手金融機関を含む金融機関や非金融事業者とパートナーシップを組み、デジタルトランスフォーメーション(DX)を金融サービス事業の策定から、サービス設計、UI/UX設計、データ利活用設計、開発、運用、サービスリリース後のグロース施策・開発に至るまでご支援する事業です。ビジネス、ユーザー、システムを熟知したメンバーで顧客に寄り添える金融サービスの構築を目指す精鋭チームで、高い生産性と大きな裁量が特徴のチームです。 また、若手の育成にも力を入れており、テックリードが直接メンターを担当することで短期間での成長ができる環境があります。 【サービス事例】 https://finatext.com/news/20210902/ 証券、保険、銀行、クラウドファンディング等の複数の金融サービスを一つのアカウント・アプリケーションで提供することができる、デジタル金融の統合基盤システムを三菱UFJ銀行様のにご提供。クラウドの強みである柔軟性・拡張性とセキュリティコントロールを活かした設計により、一本化されたわかりやすい顧客体験を実現するだけでなく、新たな金融サービスの早期展開や利用者の柔軟なデータ管理や利活用を実現しているだけでなく、金融機関の厳しいセキュリティ条件を満たしたシステム構築を実現しています。 【募集背景】 Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げるなど既存ビジネスの拡大・新規事業の立ち上げを双方行っているフェーズです。Finatextグループのなかで各パートナーの課題解決に直結したソリューション事業も、個人投資家向けの新たなサービス創出や、最新のデジタルテクノロジーを活用したシステム構築のビジネスが拡大しています。 【業務内容】 ・金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまでビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理した上で、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等 ・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成 ・サービスのリリース後は、システムの運用保守や顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応 ・エンジニアの育成やマネジメント 【開発組織の特徴】 ・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる ・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。 ・少数精鋭の能力密度の高いチーム。個人が尊重される。 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・Docker ・Alpine Linux, Amazon Linux ・Go (echo) ・Kotlin(Spring Boot) ・Ruby (Ruby on Rails) ・MySQL (Aurora) ・Redis (ElastiCache)
シニアサーバーサイドエンジニア|フィンテックソリューション事業

シニアデータエンジニア|データ事業

Snowflake×dbt×Terraform | 分析からプロダクト開発まで一気通貫で担当するシニアデータエンジニア!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストは創業以来、データのプロフェッショナルチームとして多種多様なオルタナティブデータを用いた意思決定サポートやデータ基盤の構築などを行ってきました。 2024年には新たに商業不動産向けのデータ活用・DXを支援するユニットやクライアント向けにデータ基盤構築開発や、生成AIの導入等を支援する事業が発足し さらにアクセルを踏み込むフェーズとなりました。 その中でもデータエンジニアはナウキャストの中で非常に重要な役割を担っており、事業の根源であるデータを扱い、社内だけではなく社外向けプロダクトの開発や加工/分析等も行っております。 実際、社員の半数以上がデータエンジニアの構成となっており、データエンジニアが主役となり、事業の成長を支えております。 ■業務の概要 データエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。 データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。 ※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします 【具体的な業務内容】 ・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用 ・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用 ・生成AI導入における顧客支援 ・事業の推進活動 ・エンジニアメンバーのマネジメントやチームビルディング ■事例 ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・自社開発したデータ分析基盤のアセスメントと高度化(三菱地所株式会社) https://nowcast.co.jp/case-studies/20240710/ ・ナウキャスト、Snowflakeサービスパートナー「Select」に認定 https://nowcast.co.jp/news/20241022/ ■ポジションの魅力 ・Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発を経験することができる ・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる ・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。 ・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。 ・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる ■会社の魅力 ・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。  ナウキャストはデータエンジニア、LLMエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、  データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。  したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。 ■技術スタック Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure ■メンバー ・大野 巧作(データエンジニア) 東京大学大学院理学系研究科にて、素粒子理論を専攻。 2020年3月に大学院修了後、ナウキャストへ入社し主にPOSデータのパイプラインの作成・管理、またそのデータの分析を実施。 現在では社内のデータ分析基盤開発チームのリーダーとしてAWSやSnowflakeのクラウド環境の整備や技術検証などを担当。 データが好きで、KaggleではCompetition Masterを獲得したほか、複数の機械学習コンペで受賞歴あり。 テックブログ:https://zenn.dev/kevinrobot34 ・六車光貴(データエンジニア) 京都大学大学院にて、情報学を専攻。 フォルシア株式会社に新卒入社後、約1年間旅行代理店向けweb予約サイトの構築を従事し、開発メンバーとして、フロントからバックエンドまで開発を担当。 その後アクセンチュア株式会社に転職後、様々な業界のデータ分析基盤構築の要件定義、開発、保守を担当。 現在では株式会社ナウキャストでデータエンジニアとしてプロダクト開発、データ基盤の構築の支援などを実施。 テックブログ:https://zenn.dev/musyu ・大城 翼(データエンジニア) 琉球大学卒業後、複数のスマートフォンゲーム開発会社にてエンジニア、ディレクターとして開発・運営に携わり、 数名から50名規模のチームでの新規プロダクトの企画・開発・リリース・運用、チーム育成まで幅広く経験。 前職のゲーム運営会社にて、データエンジニアとして新規のデータ分析プロダクトの立ち上げ、社内データ分析基盤の開発等に従事した後、 2022年9月にナウキャストへ入社。POSデータとクレジットカードデータのパイプライン構築・運用を担当。 テックブログ:https://zenn.dev/tsoshiro
シニアデータエンジニア|データ事業

シニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)|データ事業

データ分析をエンジニアリングでハックする!シニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)を募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストを創業以来、多種多様なオルタナティブデータを収集/解析し、そのデータを掛け合わせて多くの企業の”行動に繋がる意思決定”のサポートを行ってまいりました。 私たちのサポート領域は1つに留まらず、事業のユニットごとに属性の異なる顧客をサポートし続けております。 例えば、それぞれ複数のオルタナティブデータを掛け合わせ ・個別企業の業績予測や価格動向を、海外の機関投資家向けに提供するサービス ・正確な統計を生み出し、日本の主要機関に提供するサービス ・不動産領域での競合調査、地元消費率分析、売上シェア分析など提供するサービス など、オルタナティブデータを起点に、多くのサービスを提供しております。 事業も着実に成長し、更なるアクセルを踏むフェーズとなっており 今回はデータを分析し、その分析の価値を届ける役割を担うアナリティクスエンジニアの増員を行う運びとなりました。 ■業務の概要 本ポジションは、エンジニアリングの知見を活かしながらデータ分析の高度化、効率化、高品質化をリードしていただくポジションです。 POSデータやクレカデータなど複数のビッグデータを用いた、金融/マーケティング領域向けのデータ分析サービスを運用するチームにジョインしていただきます。 【具体的な業務内容】 ・機関投資家や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析 ・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること ・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用 ・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施 ■事例 ・ナウキャストとバムーブ、人流データを用いた売上予測モデルでいちご飴専門店などを運営するグッドアイディアカンパニーの新規出店判断を支援 https://nowcast.co.jp/news/20240723/ ・ナウキャスト、決済や人流などのオルタナティブデータと企業の1st partyデータを組み合わせた出店分析ソリューション「MarketLens(マーケットレンズ)」を提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20241028/ ・ナウキャストの出店分析ソリューション「MarketLens」、全国で170店舗以上のフィットネススタジオを運営するワールドフィットが導入 https://nowcast.co.jp/news/20241101/ ■ポジションの魅力 ・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる ・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる ・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい ・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境 【以下のような方にはおすすめのポジションです】 ・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア ・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト ■メンバー紹介 ・隅田 敦(データエンジニア / アナリティクスエンジニア) 経済現象の理解のためには高品質高頻度のデータが必要との想いから2018年よりナウキャストにてインターンを始める。 エンジニアリング業務をこなす中で情報科学への関心が高まり、2019年より当社の学習支援サポートを利用し、 東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータサイエンス専攻に進学、計算言語学/自然言語処理の研究を行う。 2021年4月にナウキャストへ入社。 インタビュー記事: https://note.com/finatext/n/n6b2319af1915?magazine_key=m11adca1f2d6f ・桐畑 誠(アナリティクスエンジニア) 京都大学大学院にて、情報学を専攻。 2020年3月に大学院修了後、株式会社リクルートに入社し、主にSaaS製品のデータ分析、および、データマネジメントに従事。 データを主軸にしたプロダクトを作りたいという思いから、2023年7月にナウキャストへ入社。 現在は不動産領域のデータ分析、および、プロダクト開発に従事。
シニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)|データ事業

ジュニアLLMエンジニア(未経験可)|データ事業

【新規事業×LLM】ChatGPTの導入支援×大規模言語モデル(LLMラボ)の立ち上げをリードしませんか?
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 直近では以下事例を通して幅広い業界、領域で最新の技術を用いながら支援を行っております。 ・ファイナンシャルスタンダード株式会社様や保険見直し本舗グループ様の業務効率化を生成AIで支援 ・野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様の新たなデータ基盤を構築 ・GYRO HOLDINGS株式会社様へのビッグデータを活用した新規出店判断の意思決定支援 ■募集する背景 2024年4月に新事業として「データ&AIソリューション事業」が始動しました。 この事業では、創業以来培ったデータエンジニアリングの専門性で様々な顧客のデータにまつわる課題を解決しております。 現在、大手企業を中心にデータ分析基盤の開発・導入や、生成AI社内アプリケーションの開発等を行っており 新規事業でありながら、既にアクセルを踏み込むフェーズとなっております。 生成AIは様々な業界で生産性向上に大きく寄与すると言われていますが、エンタープライズが生成AIを業務に取り込むには、 自社データを蓄積するためのデータ基盤開発と、生成AIを活用した業務システム開発の両方が必要になります。 そのため、低コストかつ高品質、またスピード感をもった開発はとても難易度が高くなります。 その中で、ナウキャストは自社サービスで培ってきたデータ基盤開発のノウハウと、グループ会社のシステム開発のノウハウをパッケージ化することで、 低コストかつ高品質、更には最短ルートでをデータとAIを用いた業務効率化を実現し、企業の生産性向上を目指します。 今後更に多くの企業の生産性向上を目指すうえで、メンバーの増員は欠かせない状況となっており ポテンシャルを持ったLLMエンジニアを現在募集しております。 ■業務の概要 新規事業「データ&AIソリューション事業」において、 証券会社や運用会社などのプレイヤーへのChatGPTの導入支援開発のほか、 ナウキャストが提供するオルタナティブデータを用いた分析SaaSへのChatGPTの組み込みなど、 単なる技術検証に留まらない開発をゆくゆくはリードいただきたいと思います。 【具体的な業務内容】 LLMを用いたプロジェクト/プロダクトの企画・立案・開発を行っていただきます。 ・LLMに関連する技術動向や新技術の調査・研究 ・社内外の関連部署やパートナー企業との連携・協力 ・プロジェクト進捗管理、品質管理、スケジュール管理 ・LLMを用いたソリューションやプロダクトの企画 ・LLMに関連する開発の推進 ■事例 ・Finatextグループのナウキャスト、ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20240419/ ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・ナウキャストと保険見直し本舗グループ、保険代理店の営業活動における生成AI活用で協業 https://nowcast.co.jp/news/20240905/ ■ポジションの魅力 ・LLMの自社プロダクトへの組み込みが行える ・証券会社や運用会社などの顧客と一緒にLLMの導入事例を作る経験 ・国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、  意思決定のスピードが早く、経営層との距離が近い ■技術スタック Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure、OpenAI ■メンバー ・片山 燎平(取締役/データ&AIソリューション事業責任者) 大阪大学電子情報工学科で統計的因果推論を研究。 卒業後、野村総合研究所に入社し、システム開発やデータ分析業務に従事。 2017年にナウキャスト入社。MLエンジニアとして機関投資家の投資銘柄予測モデルを構築などを行う。 その後、オルタナティブデータを用いた投資分析サービスの事業責任者を経て、2024年4月にデータ&AIソリューション事業責任者に就任、 同年6月からナウキャスト取締役。 テックブログ: https://techblog.finatext.com/nowcast-data-engineering-introduction-a7f643d1276c https://zenn.dev/fozzhey ・池田遼太郎(LLMエンジニア) 東京工業大学にて経営工学を専攻。 学部を卒業後、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社に入社し人事系SIerのフルスタックエンジニアとして従事。 生成AI関連のプロジェクトに複数携わり興味を持ち、さらなるスキルアップを図るためLLMエンジニアとしてナウキャストに入社。 テックブログ:https://zenn.dev/shilla ・二又航介(LLMエンジニア) 奈良先端科学技術大学院大学にて自然言語処理を専攻。 卒業後、LINE株式会社(現LINEヤフー株式会社)に入社し、音声合成モデルやLLMの研究開発業務に従事。 2024年ナウキャストへ入社。
ジュニアLLMエンジニア(未経験可)|データ事業

ジュニアアナリスト|データ事業

オルタナティブデータを用いた投資分析で機関投資家の意思決定をサポートするアナリストを募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■業務の概要 POSデータ、クレジットカードデータ、位置情報データなど、Nowcastのもつ様々なオルタナティブデータを分析し、日本株投資に関するインサイトを顧客に提供するポジションです。 【具体的な業務内容】 ・オルタナティブデータを用いた投資分析の実施 ・機関投資家とのMTG ・機関投資家への能動的な投資アイディアの提案 ・セルサイドセミナーなどのイベントへの登壇 ■本ポジションの魅力 ・マーケットや企業のファンダメンタルなど、オルタナティブデータ以外の情報も組み合わせながら、エッジのきいた分析を行える ・単に与えられたデータを分析するのではなく、データを集めて磨き込むところから関わることが可能 ・個人としての国内外のヘッジファンドとのリレーションがとれる ・若い年代から裁量権をもって働ける環境 入社数ヶ月で自身の名前でレポート執筆や顧客への説明、また日経新聞の一面にコメントが引用された事例もあり
ジュニアアナリスト|データ事業

ジュニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)|データ事業

データ分析をエンジニアリングでハックする!ジュニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)を募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストを創業以来、多種多様なオルタナティブデータを収集/解析し、そのデータを掛け合わせて多くの企業の”行動に繋がる意思決定”のサポートを行ってまいりました。 私たちのサポート領域は1つに留まらず、事業のユニットごとに属性の異なる顧客をサポートし続けております。 例えば、それぞれ複数のオルタナティブデータを掛け合わせ ・個別企業の業績予測や価格動向を、海外の機関投資家向けに提供するサービス ・正確な統計を生み出し、日本の主要機関に提供するサービス ・不動産領域での競合調査、地元消費率分析、売上シェア分析など提供するサービス など、オルタナティブデータを起点に、多くのサービスを提供しております。 事業も着実に成長し、更なるアクセルを踏むフェーズとなっており 今回はデータを分析し、その分析の価値を届ける役割を担うアナリティクスエンジニアの増員を行う運びとなりました。 ■業務の概要 エンジニアリングの知見を活かしながらデータ分析の高度化、効率化、高品質化をリードしていただくポジションです。 POSデータやクレカデータなど複数のビッグデータを用いた、金融/マーケティング領域向けのデータ分析サービスを運用するチームにジョインしていただきます。 【具体的な業務内容】 ・機関投資家や様々な事業会社の課題を解決するためのデータ分析 ・データ分析の結果をETLパイプラインにデプロイし、継続的に分析の価値を届けること ・データに関連するテストやドキュメントの開発/運用 ・顧客向け分析アプリケーションの分析機能の企画やそれに必要な分析の実施 ■事例 ・ナウキャストとバムーブ、人流データを用いた売上予測モデルでいちご飴専門店などを運営するグッドアイディアカンパニーの新規出店判断を支援 https://nowcast.co.jp/news/20240723/ ・ナウキャスト、決済や人流などのオルタナティブデータと企業の1st partyデータを組み合わせた出店分析ソリューション「MarketLens(マーケットレンズ)」を提供開始 https://nowcast.co.jp/news/20241028/ ・ナウキャストの出店分析ソリューション「MarketLens」、全国で170店舗以上のフィットネススタジオを運営するワールドフィットが導入 https://nowcast.co.jp/news/20241101/ ■ポジションの魅力 ・様々なデータの利活用について最前線で関わり、世の中への影響を深く感じることができる ・分析を提供するだけでなく、それらを効率化/自動化し自社プロダクトへと昇華させることができる ・まだ40名ほどの組織で、一人に与えられる裁量が大きい ・外国籍の社員も複数名在籍しており、全体のMTGは英語で行うなど、英語を生かしたい方にもマッチするグローバルな環境 【以下のような方にはおすすめのポジションです】 ・""分析スキル""を伸ばしたいデータエンジニア ・""開発スキル""を伸ばしたいデータサイエンティスト ■メンバー紹介 ・隅田 敦(データエンジニア / アナリティクスエンジニア) 経済現象の理解のためには高品質高頻度のデータが必要との想いから2018年よりナウキャストにてインターンを始める。 エンジニアリング業務をこなす中で情報科学への関心が高まり、2019年より当社の学習支援サポートを利用し、 東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータサイエンス専攻に進学、計算言語学/自然言語処理の研究を行う。 2021年4月にナウキャストへ入社。 インタビュー記事: https://note.com/finatext/n/n6b2319af1915?magazine_key=m11adca1f2d6f ・桐畑 誠(アナリティクスエンジニア) 京都大学大学院にて、情報学を専攻。 2020年3月に大学院修了後、株式会社リクルートに入社し、主にSaaS製品のデータ分析、および、データマネジメントに従事。 データを主軸にしたプロダクトを作りたいという思いから、2023年7月にナウキャストへ入社。 現在は不動産領域のデータ分析、および、プロダクト開発に従事。
ジュニアデータサイエンティスト(アナリティクスエンジニア)|データ事業

データエンジニア|InsurTech事業

【サービス概要】 FinatextのInsurTech事業ではInspireと呼ばれるデジタル保険販売のSaaSを提供しています。 Inspireは保険商品の提供元である保険会社と、デジタル保険を自社サービスと組み合わせて提供したい事業会社の双方に以下の様な価値を提供する、「デジタル保険販売におけるShopify」のようなプラットフォームを目指しています。 ①保険会社への提供価値 Inspireに保険商品を登録することで、紙の申込書や対面営業などアナログな顧客接点を中心とした保険商品とは差別化された、デジタルな顧客接点を中心とした新しい保険ビジネスへの挑戦が可能になります。 ②事業会社への提供価値 InspireのAPIを利用することで簡単に自社のサービスにデジタル保険商品を組み込むことができるようになります。 Inspireは「各社固有の業務プロセス」や「商品固有のロジック」などの保険固有の煩雑な要件を、汎用利用を想定して作り込まれた設計とモダンなシステム構成により扱うことで、商品固有の開発を最小限に留めることを可能にします。 これにより、より安価、便利、柔軟なシステムの提供を実現し、保険会社や事業会社はユーザーに価値あるサービスを提供することに集中することできます。 今回InsurTech事業においてデータエンジニアの採用を実施することになりました。 現在1名のデータエンジニアがデータ分析など業務のリードを担っておりぜひ一緒に以下業務をお任せしたいと考えております。 【業務内容】 ・データ基盤の構築・運用 ・BIツールを用いたダッシュボードの構築・運用 ・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・運用 ・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積 【ポジションの魅力】 ・レガシーなインフラが主流の金融領域において、SaaSというアプローチで新しい価値を提供できる ・PMFしたプロダクトのグロースフェーズに関わることができる ・実装のみならず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる。(いきなりではなく徐々に広げていきたいと考えております。) ・保険ドメインの専門知識を身につけることができる ・国内有数の企業と仕事ができる。 なお今回InsurTech事業1人目のデータエンジニアになりますが、経験年数ではなく一緒に事業成長に貢献したい、興味があるを優先しております。 【メンバー紹介】 ・田島(CTO兼CISO) 2019年2月に入社。社外・社内向けのシステム基盤とそのセキュリティの統括し、証券事業やInsurTech事業の成長に貢献。2022年6月よりCTO兼CISOに就任。 CISSP・OSCP・OSWEといったセキュリティの資格を保有するセキュリティのプロフェッショナルです。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-3/ ・高橋(データエンジニア/データサイエンティスト) 大学で確率・統計を専攻。保険会社やデータ分析コンサルティング会社を経て2021年11月に入社。InsurTech事業でデータエンジニアリングとデータアナリティクスの両方を担当し、データに関連する業務のリードを行う。 【開発環境】 詳細はこちらの記事から https://techblog.finatext.com/inspire-technology-stack-d865ed5fa84a
データエンジニア|InsurTech事業

データエンジニア|データ事業

オルタナティブデータ分析から、プロダクト開発を推進!データエンジニア募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストは創業以来、データのプロフェッショナルチームとして多種多様なオルタナティブデータを用いた意思決定サポートやデータ基盤の構築などを行ってきました。 2024年には新たに商業不動産向けのデータ活用・DXを支援するユニットやクライアント向けにデータ基盤構築開発や、生成AIの導入等を支援する事業が発足し さらにアクセルを踏み込むフェーズとなりました。 その中でもデータエンジニアはナウキャストの中で非常に重要な役割を担っており、事業の根源であるデータを扱い、社内だけではなく社外向けプロダクトの開発や加工/分析等も行っております。 実際、社員の半数以上がデータエンジニアの構成となっており、データエンジニアが主役となり、事業の成長を支えております。 ■業務の概要 データエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。 データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。 ※社内の配属先はご経験やご希望を踏まえた上でご本人様とご相談しながら決定いたします 【具体的な業務内容】 ・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用 ・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用 ・生成AI導入における顧客支援 ■事例 ・ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした生成AI社内アプリケーションを開発 https://nowcast.co.jp/news/20240731 ・自社開発したデータ分析基盤のアセスメントと高度化(三菱地所株式会社) https://nowcast.co.jp/case-studies/20240710/ ・ナウキャスト、Snowflakeサービスパートナー「Select」に認定 https://nowcast.co.jp/news/20241022/ ■ポジションの魅力 ・Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発を経験することができる ・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる ・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。 ・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。 ・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる ■会社の魅力 ・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。  ナウキャストはデータエンジニア、LLMエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、  データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。  したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。 ■技術スタック Python、dbt、Airflow、Snowflake、Redshift、Terraform、Vue.js、React、AWS、GCP、Azure ■メンバー ・大野 巧作(データエンジニア) 東京大学大学院理学系研究科にて、素粒子理論を専攻。 2020年3月に大学院修了後、ナウキャストへ入社し主にPOSデータのパイプラインの作成・管理、またそのデータの分析を実施。 現在では社内のデータ分析基盤開発チームのリーダーとしてAWSやSnowflakeのクラウド環境の整備や技術検証などを担当。 データが好きで、KaggleではCompetition Masterを獲得したほか、複数の機械学習コンペで受賞歴あり。 テックブログ:https://zenn.dev/kevinrobot34 ・六車光貴(データエンジニア) 京都大学大学院にて、情報学を専攻。 フォルシア株式会社に新卒入社後、約1年間旅行代理店向けweb予約サイトの構築を従事し、開発メンバーとして、フロントからバックエンドまで開発を担当。 その後アクセンチュア株式会社に転職後、様々な業界のデータ分析基盤構築の要件定義、開発、保守を担当。 現在では株式会社ナウキャストでデータエンジニアとしてプロダクト開発、データ基盤の構築の支援などを実施。 テックブログ:https://zenn.dev/musyu ・大城 翼(データエンジニア) 琉球大学卒業後、複数のスマートフォンゲーム開発会社にてエンジニア、ディレクターとして開発・運営に携わり、 数名から50名規模のチームでの新規プロダクトの企画・開発・リリース・運用、チーム育成まで幅広く経験。 前職のゲーム運営会社にて、データエンジニアとして新規のデータ分析プロダクトの立ち上げ、社内データ分析基盤の開発等に従事した後、 2022年9月にナウキャストへ入社。POSデータとクレジットカードデータのパイプライン構築・運用を担当。 テックブログ:https://zenn.dev/tsoshiro
データエンジニア|データ事業

データビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)|データ事業

データ活用・DXを支援する新規事業!立ち上げメンバーを募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストを創業以来、多種多様なオルタナティブデータを収集/解析し、そのデータを掛け合わせて多くの企業の”行動に繋がる意思決定”のサポートを行ってまいりました。 私たちのサポート領域は1つに留まらず、事業のユニットごとに属性の異なる顧客をサポートし続けております。 例えば、それぞれ複数のオルタナティブデータを掛け合わせ ・個別企業の業績予測や価格動向を、海外の機関投資家向けに提供するサービス ・正確な統計を生み出し、日本の主要機関に提供するサービス ・不動産領域での競合調査、地元消費率分析、売上シェア分析など提供するサービス など、オルタナティブデータを起点に、多くのサービスを提供しております。 事業も着実に成長し、更なるアクセルを踏むフェーズとなっておりますが その中でも事業をけん引するデータビジネスコンサルタントの存在は必要不可欠です。 今後も更なる事業を生み出し、更に多くの企業の意思決定のサポートを行うべく、増員の募集を行う運びとなりました。 ■業務の概要 プロダクトや新規データホルダーに係るセールス、リサーチ、および分析業務等を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規事業開発を推進するための施策、企画立案 ・リサーチ業務に付随する資料作成 ・クライアントフォロー、オペレーション設計、実行 ■ポジションの魅力 ・パートナーとの提携構築など、立ち上げフェーズの事業開発全般において、中核的な役割を担うことができる ・将来的に事業責任者を目指すことができる ・オルタナティブデータ・AI活用の最前線に立ち、テクノロジーに習熟しながら顧客へのソリューション営業経験を身につけることができる ■メンバー ・辻中 仁士(代表取締役CEO) 京都大学経済学部卒業後、日本銀行にて調査統計局、下関支店および企画局に勤務し、統計業務や経済調査業務に従事。 2015年9月より株式会社ナウキャストにてシニアアナリスト兼セールスマネージャーとしてオルタナティブデータの事業開発を推進し、株式会社Finatext(現 株式会社Finatextホールディングス)によるM&Aを経て2019年2月に代表取締役CEOに就任。 ・大澤 弘毅(コンサルタント) 千葉大学文学部行動科学科を卒業後、2016年4月にパソナへ入社。人材紹介事業部門にて主に金融機関・コンサルティング会社に向けたリクルーティングアドバイザー業務・キャリアアドバイザー業務に従事。Fintechベンチャー企業やネット銀行・証券に特化したユニットにて人材支援とリーダー業務を担う。2021年3月にFinatextのクライアントスペシャリストとして入社し、現在はナウキャストのビジネスデベロップメント業務に従事。データホルダーとの事業企画や官公庁との協働、事業会社向けのカスタマーサクセスまで幅広く担当。 ・平井悠介(コンサルタント) 法政大学経営学部にて経営学を専攻。 卒業後、大手不動産仲介会社に新卒で入社し、約4年間法人・個人の営業担当として投資用・居住用かかわらず広く売買に携わり、新人賞、顧客満足度表彰を受賞。 不動産業界にいる中で、よりデータドリブンにビジネスに関わっていきたい、ビジネスマンとしてのスキルアップを目指したいという思いからナウキャストに入社。
データビジネスコンサルタント(事業開発&セールス)|データ事業

データプラットフォームエンジニア|データ事業

【Snowflake x dbt x Terraform】最新の技術に触れる、データプラットフォームエンジニアを募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業や データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 ■ナウキャストが提供しているサービス - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ■募集する背景 ナウキャストを創業以来、多種多様なオルタナティブデータの利活用や、データ基盤の構築など データのプロフェッショナルチームとして、事業を拡大してまいりました。 2024年には商業不動産向けのデータ活用・DXを支援するユニットや クライアント向けにデータ基盤構築開発や、生成AIの導入等を支援する事業が発足し 新たなステージに踏み込むフェーズとなりました。 その中でもデータエンジニアはナウキャストの中で非常に重要な役割を担っており 事業の根源であるデータを扱い、社内だけではなく社外向けプロダクトの開発や加工/分析等も行っております。 実際、社員の半数以上がデータエンジニアの構成となっており、データエンジニアが主役となり 事業の成長を支えております。 今回は、社内の様々なプロダクトを運営するために必要なビッグデータを管理している、自社共通基盤の開発・運用に携わるポジションを増員募集いたします。 ■業務の概要 ナウキャストのData Servie Platform Unit(以下、DSPU)は、複数のビッグデータを管理し、複数のSaaSサービスの共通基盤となるSnowflakeを中心にした社内データ分析基盤の高度化や管理を行う組織です。 また、DSPUで実装する最新の技術スタックによる取り組みは、データ&AIソリューション事業を通じて顧客にも提供されます。 そのため、DSPUはナウキャストのデータエンジニアリング技術の発展を牽引することが求められる組織です。 本ポジションはDSPUの一員としてSnowflakeなどを用いてモダンなデータ基盤を構築し、社内の様々な開発チームを支援するポジションになります。 【具体的な業務内容】 ・社内データ基盤である「Datahub (Snowflake x dbt x terraform)」の開発・運用 ・「Datahub」の開発ロードマップ管理や、アーキテクチャ設計 ・最新のデータエンジニアリング技術の価値検証 ・データエンジニアの支援、サポート ・テックブログ執筆、イベント登壇、コミュニティ活動など 【開発内容/開発実績】 ・Snowflake x dbt x Terraform を利用したデータ分析基盤作成 https://techblog.finatext.com/snowflake-dbt-terraform-15615b020857 ・ガバナンスの効くAzure環境の立ち上げ https://techblog.finatext.com/setup-azure-from-zero-2fccd0633a54 ・OpenMetadata の検証・導入 ■本ポジションの魅力 ・先進的なデータアーキテクチャを取り入れ始めており、最新の技術に触れ、スキル向上を実現できます ・企画力・実行力が求められる業務が多く、付加価値の高い業務を通じて業績への貢献を実感できます ・技術面ではデータ活用領域(BI/BA)の豊富な経験を持つメンバーと協働することで、アプリケーションスペシャリスト・データサイエンティストとしての経験を積むことも可能です。 ■会社の魅力 ・データ自体がプロダクトであるためになるため、「データを扱う人が主役の組織」を掲げ組織づくりを行っています。  ナウキャストはデータエンジニア、LLMエンジニア、アナリティクスエンジニアだけで約6割を占め、  データエンジニアでありながらPdMやテックリードなどのポジションについているメンバーもいます。  したがって、データエンジニアが主軸となっている弊社だからこそ実現できる多彩なキャリアをご用意することが可能です。 【技術スタック】 Python、dbt、Airflow、Snowflake、Terraform、AWS、GCP、Azure、OpenAI 【その他】 ・Snowflake の年一度の最大のイベント Data Cloud Summit に参加して情報収集を行いました。 https://note.com/mugumugu63/n/n3cbb2cc01170 ・Data Platform Engineering チームの紹介をしている記事です。 https://note.com/kevinrobot34/n/na74874a44b0f ・ナウキャスト、Snowflakeサービスパートナー「Select」に認定いただきました。 https://nowcast.co.jp/news/20241022/ ■メンバー紹介 ・大野 巧作  データエンジニア 東京大学大学院理学系研究科にて、素粒子理論を専攻。 2020年3月に大学院修了後、ナウキャストへ入社し主にPOSデータのパイプラインの作成・管理、またそのデータの分析を実施。 現在では社内のデータ分析基盤開発チームのリーダーとしてAWSやSnowflakeのクラウド環境の整備や技術検証などを担当。 データが好きで、KaggleではCompetition Masterを獲得したほか、複数の機械学習コンペで受賞歴あり。 インタビュー記事:https://carituku.com/heartstory/nowcast/ ・田島 取締役CTO/CISO 新卒でVOYAGE GROUP(現 CARTA HOLDINGS)に入社し、システム本部にて全社のインフラを全般的に担当した後、セキュリティチームの立ち上げを経験。 2019年2月にFinatextに入社し、プラットフォームチームのリードエンジニアとしてグループ全体のシステムおよびセキュリティ体制の構築・運用を牽引。 2022年6月、Finatextホールディングスの取締役CTO/CISOに就任。CISSP/OSCP/OSWE保有。 インタビュー記事:https://note.com/finatext/n/ne34953d50264 ・トッド ペリー データエンジニア/データサイエンティスト イギリス・ポーツマス大学でコンピューターサイエンスを専攻、専門は機械学習。2015年にLockheed Martinに新卒入社。 2016年末にオルターナティブデータのベンチャー企業であるHuq Industries(ロンドン)に転職し、データエンジニアとして主に位置情報の分析を行った。 2019年に10月に来日し、ナウキャストに入社。現在はクレジットカードデータの加工パイプラインの構築、消費行動の分析を行っている。
データプラットフォームエンジニア|データ事業

テックリード

【会社概要】 Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。 こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。 スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。 2021年12月に東証グロース市場に上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションを準備しています。 ============== 【事業やサービスの参考記事】 ・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』 https://signal.diamond.jp/articles/-/640 ・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』 https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc 【提供サービス例】 ・WealthWing https://wealth-wing.com/ ・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/ 【会社についての参考記事】 ・『事業計画及び成⻑可能性に関する事項』 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08791/9a12357f/54df/45bc/8e3f/1a9ee011659f/140120211220556586.pdf ・『上場後にもストックオプションを。Finatextグループのインセンティブプラン』 https://note.com/110_110_110/n/nda2a790c58e4 【開発チームについて】 ・https://finatext.notion.site/finatext/Finatext-cd4ff36fb8bd4aa78a7835565c655396 ・https://finatext.notion.site/finatext/Inspire-5436c93f205c4367aba5df1113af1202 ============== 【業務内容】 ・グループの展開する金融インフラ(資産運用、保険、その他)の開発もしくは、そのプラットフォーム上で稼働するアプリケーションの設計、開発、運用 ・新規金融インフラビジネスの立ち上げ、開発、運用 ・開発チームにおける技術検証・技術選定・技術的問題解決等のリード ・チームメンバーへの技術面でのサポート 【使用技術】 ■サーバーサイド Amazon Web Services Terraform / Packer Docker Alpine Linux, Amazon Linux Go (echo) Ruby (Ruby on Rails) MySQL (Aurora) Redis (ElastiCache) ■フロントエンド TypeScript (Vue.js / Nuxt.js/ React.js) Swift (iOS) Kotlin (Android) 【使用サービス】 Google Workspace Slack 1Password GitHub Kibela Backlog Datadog Opsgenie Bitrise
テックリード

ビジネス職【学生/長期インターン】

【業務内容】 ・新規事業開発や既存サービス拡大のために以下業務を幅広く担っていただきます  - 市場調査  - 他社サービス利用に基づく調査・考察  - ドキュメント作成  - 社内への提言 ・パートナー企業との協業やアライアンスの推進、またその補佐 ・自社サービスの運営、改善提案、実行 ・その他、事業拡大のための各種業務 【応募~採用の流れ】 ・まずはHR担当者と面談いただき、ご自身のことや応募の動機などをざっくばらんにお伺いします。 ・スキルチェックとして、課題に取り組んでいただきます。(質問は随時受け付けます) ・提出いただいた課題は弊社担当者が拝見し、フィードバックいたします。採用が決まれば、Buddyとなる社員と面談のうえ、インターン開始となります!
ビジネス職【学生/長期インターン】

ブリッジエンジニア_クレジット事業

ブリッジエンジニア_クレジット事業
【募集背景】 Finatextグループは、「金融を”サービス”として再発明する」というミッションを掲げ、金融サービスを提供するために必要となるシステムをSaaS型のプラットフォームで提供するテクノロジー企業です。 これまで資産運用・保険分野において、プラットフォームを開発・運営してきましたが、新規事業としてクレジット分野(レンディング・分割払い・BNPL)においてプラットフォーム事業の立ち上げを進めてきており、サービス提供を開始しました。 【サービス概要】 Finatextのクレジット事業ではCrestと呼ばれるクレジット分野(レンディング・分割払い・BNPL)におけるSaaSを開発・提供しています。Crestはクレジットサービスの提供元である銀行・消費者金融・ショッピングクレジットなどの「クレジットサービス提供会社」と、クレジットサービスを自社サービスと組み合わせて提供したい事業会社の双方に以下の様な価値を提供する、「クレジットサービスにおけるShopify」のようなプラットフォームを目指しています。 ①「クレジットサービス提供会社」への提供価値 Crestを利用することで、紙等を通じたオペレーションが中心である既存プロセスを改善し、クラウド完結での業務を可能にします。これを通じて安価かつ柔軟に、新しいクレジットサービスへの挑戦が可能になります。また、サービスローンチ後もアジャイルにクレジットサービスの改善を行えます。 ②事業会社への提供価値 Crestを利用することで、簡単に自社サービスにクレジットサービスを組み込むことができるようになり、自社PFの活性化や中~高価格帯の商品の販売に寄与します。 Crestは「各社固有の業務プロセス」や「商品固有のロジック」などのクレジットサービス固有の煩雑な要件を、汎用利用を想定して作り込まれた設計とモダンなシステム構成により扱うことで、商品要件に紐づく開発・カスタマイズを最小限に留め、スピーディに提供することが可能になります。 これにより、より安価、便利、柔軟なシステムの提供を実現し、クレジットサービス会社や事業会社はユーザーに価値あるサービスを提供することに集中することできます。 【ポジションの魅力】 ・複雑なB2Bソフトウェア開発 →レンディングや割賦販売は、非常に複雑な業務を行うためのシステムであることに加え、関連する法令を遵守する必要があります。業界の専門家とともに、業務や法令を深く理解しながら開発を行うというチャレンジングかつエキサイティングな機会があります。 ・多様なバックグラウンドを持ったメンバーとサービス開発で関われる。 →Finatext在籍者の9割以上は金融業界以外からの入社で、クレジット事業も金融以外のバックグラウンドから入社し活躍しているメンバーが揃っております。現在23名とコンパクトなチーム体制で裁量を持って開発に取り組める環境をご用意しています。 【クレジット事業メンバー】 ・大澤(クレジット事業責任者) 京都大学経済学部卒業。2016年より三井物産株式会社のICT事業本部にてFintech・BigData領域の国内外企業のM&A・海外進出及び、同領域の事業開発に従事。2021年よりPayPay株式会社の金融事業戦略本部にて、PayPayとグループ銀行・証券・カード会社との新規事業開発に従事。2023年に株式会社Finatextに参画し、2024年にクレジット事業責任者に就任。 ・岡本(Webエンジニア) 名古屋大学情報文化学部卒業。2018年よりメルカリにエンジニアとして参画し、アプリケーション開発やカスタマーサポート向けツールの開発に従事、後にエンジニアリングマネージャを務める。2023年に株式会社Finatextに参画。 【業務内容】 ・オフショア開発のリード ・プロダクト基幹機能のアーキテクチャ設計 ・システム設計 ・フロントエンド及びサーバーサイド実装 ・自動テスト設計/実装 etc 【開発環境】 ・使用技術 Go gRPC+Connect TypeScript React Vue PostgreSQL (Aurora) Terraform Docker ・使用サービス GitHub GitHub Copilot Slack Amazon Web Services Datadog Google Workspace 1Password Kibela 詳細はこちらのテックブログから(https://onl.la/QDbKhFz)
ブリッジエンジニア_クレジット事業

フロントエンドエンジニア

【会社概要】 Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。 こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。 スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。 2021年12月に東証グロース市場に上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しております。 ============== 【事業やサービスの参考記事】 ・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』 https://signal.diamond.jp/articles/-/640 ・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』 https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc 【提供サービス例】 ・WealthWing https://wealth-wing.com/ ・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/ 【開発チームについて】 ・https://finatext.notion.site/finatext/Finatext-cd4ff36fb8bd4aa78a7835565c655396 ・https://finatext.notion.site/finatext/Inspire-5436c93f205c4367aba5df1113af1202 ============== 【業務内容】 ・SPA, MPA, SSRなどによるWebアプリケーションの設計・実装・リリース ・バックエンドエンジニアとの設計議論、APIのIF設計 ・ディレクター・デザイナーとのUI/UX設計議論 ・業務メンバーからの業務要件聴取 【使用技術】 JavaScript (Vue.js / Nuxt.js/ React.js) Swift (iOS) Kotlin (Android) 【使用サービス】 Google Workspace Slack 1Password GitHub Kibela Backlog Datadog Opsgenie Bitrise
フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニア|証券事業

【募集背景】 Finatextの証券事業ではBaaS(Brokerage as a Service)と呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いることで、既存ネット証券が提供する典型的な証券サービス、ロボアドやテーマ株といった証券サービスを容易に構築できます。 BaaSは汎用的に設計された証券業務システムで、BaaS上で証券サービスを開発することで開発費用を80~90%削減することが可能です。 BaaSの技術的な詳細はこちら(https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-1/) FinatextはBaaSを用いて複数の大手企業パートナーとプロダクトを連続的にリリースするフェーズに入っています。 それに際して、エンジニア組織の拡大を行っており、証券プロダクトの立ち上げからグロースまでを牽引してくれるフロントエンドエンジニアを求めています。 BaaS上で稼働する証券サービスの開発はもちろん、複数のサービスに利用される共通モジュールの設計/開発も行えるポジションです。 会社、事業、ポジションの詳細はこちらの採用ページから! https://finatext.notion.site/Finatext-dc0873a1b5854a3f90d9c729e52a4010 【プロダクト例】 ・Wealth Wing(https://wealth-wing.com/) ・セゾンポケット(https://www.saison-pocket.com/) ・Goal Navi(https://www.goalnavi.com/) 【ポジションの魅力】 ・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある ・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる ・実装のみならずらず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる ・証券ドメインの専門知識を身につけることができる ・複数のプロダクトのフロントエンド開発に関わることができる 【業務内容】 ・SPA, MPA, SSRなどによるWebアプリケーションの設計・実装・リリース ・バックエンドエンジニアとの設計議論、APIのIF設計 ・ディレクター・デザイナーとのUI/UX設計議論 ・業務メンバーからの業務要件聴取 【エンジニアメンバー紹介】 ・田島(CTO兼CISO) 2019年2月に入社。社外・社内向けのシステム基盤とそのセキュリティの統括し、証券事業や保険事業の成長に貢献しました。 CISSP・OSCP・OSWEといったセキュリティの資格を保有するセキュリティのプロフェッショナルです。 インタビュー記事はこちら(https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-3/) ・山崎 2018年にFinatextに入社。STREAMの口座開設、セゾンポケット、保険事業のWebフロント開発やInspireの基礎設計をリード。現在はInspireの開発リーダーを担当。 ・塚本(フロントエンドエンジニア) 2019年にFinatextに入社、証券ビジネスプラットフォーム 「BaaS(Brokerage as a Service)」や、その第一弾証券サービス「セゾンポケット」の開発運用を行う。 インタビュー記事はこちら(https://www.potentialight.co/voice_cd2.html) 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・TypeScript (Vue.js / React.js) ・Webpack 5 詳細はこちらのテックブログから(https://techblog.finatext.com/technology-stack-for-reinventing-finance-as-a-service-4c76ea5ee6fc) 【開発組織】 ・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい ・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる ・主体性の高いメンバーが多い ・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない
フロントエンドエンジニア|証券事業

ベトナム人ブリッジエンジニア

ベトナムにあるFinatextグループの開発会社、株式会社Teqnological(テクノロジカル)のブリッジエンジニアとして、現地エンジニアへ開発ディレクションを行っていただきます。 現在、日本のオフィスには日本語も堪能(ネイティブレベル)なベトナム人エンジニアが4人常駐しており、日々、日本オフィスのプロジェクトチームと仕様をすり合わせ、ホーチミンにあるTeqnologicalのエンジニア(40名程度在籍)とウェブ会議を行い、開発マネジメントを行っております。 Teqnologicalの社長を務めるグエン・タイ・ラムはFinatextの創業時から開発に携わってきた優秀なエンジニアで、Teqnologicalのリソース管理や、開発ディレクションも非常に円滑に回しております。 プロジェクトは、スマートプラスの証券事業か、Finatextの企業向けソリューション事業を手掛けることになります。(お客様先に行くことは基本的にはございません) この度、プロジェクト拡大に伴い、日本語が堪能で、開発ディレクションのできる、ベトナム人ブリッジエンジニアを大募集しております。
ベトナム人ブリッジエンジニア

マルチスタックエンジニア|証券事業

【募集背景】 Finatextの証券事業ではBaaS(Brokerage as a Service)と呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いることで、既存ネット証券が提供する典型的な証券サービス、ロボアドやテーマ株といった証券サービスを容易に構築できます。 BaaSは汎用的に設計された証券業務システムで、BaaS上で証券サービスを開発することで開発費用を80~90%削減することが可能です。 BaaSの技術的な詳細はこちら(https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-1/) FinatextはBaaSを用いて複数の大手企業パートナーとプロダクトを連続的にリリースするフェーズに入っています。 それに際して、エンジニア組織の拡大を行っており、証券プロダクトの立ち上げからグロースまでを牽引してくれるエンジニアを求めています。 BaaS上で稼働する証券サービスの開発はもちろん、複数のサービスに利用される共通モジュールの設計/開発も行えるポジションです。 会社、事業、ポジションの詳細はこちらの採用ページから! https://finatext.notion.site/Finatext-dc0873a1b5854a3f90d9c729e52a4010 【プロダクト例】 ・Wealth Wing(https://wealth-wing.com/) ・セゾンポケット(https://www.saison-pocket.com/) ・Goal Navi(https://www.goalnavi.com/) ・STREAM(https://smartplus-sec.com/stream/) 【ポジションの魅力】 ・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある ・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる ・実装のみならずらず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる ・証券ドメインの専門知識を身につけることができる ・複数のプロダクトのフロントエンド開発に関わることができる 【業務内容】  ・証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」のサーバサイド/フロントエンド/インフラの設計・開発  ・ex.) 口座開設モジュールのサーバサイドの開発・取引系機能のサーバサイドの開発  ・ex.) プラットフォームとして提供している共通のフロントエンドの開発 ・証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」を利用して開発するアプリケーションのサーバサイド/フロントサイドの設計・開発  ・ex.) セゾンポケットのような証券アプリのサーバサイド・フロントエンドの開発 ・開発チーム(5-6人程度)のリード ・プロダクトにおける技術的な意思決定" 【エンジニアメンバー紹介】 ・田島(CTO兼CISO) 2019年2月に入社。社外・社内向けのシステム基盤とそのセキュリティの統括し、証券事業や保険事業の成長に貢献しました。 CISSP・OSCP・OSWEといったセキュリティの資格を保有するセキュリティのプロフェッショナルです。 インタビュー記事はこちら(https://aws.amazon.com/jp/blogs/startup/tech-interview-finatext-3/) ・大木(テックリード) ワークスアプリケーションからFinatextに入社し、複数のサービスの立ち上げからグロースまでに関わり、今ではテックリードとしてチームを率いています。 インタビュー記事はこちら(https://note.com/finatext/n/n76c802014d1c) ・塚本(フロントエンドエンジニア) 2019年にFinatextに入社、証券ビジネスプラットフォーム 「BaaS(Brokerage as a Service)」や、その第一弾証券サービス「セゾンポケット」の開発運用を行う。 インタビュー記事はこちら(https://note.com/finatext/n/n8a8737785984?magazine_key=m11adca1f2d6f) 【開発環境】 ・Amazon Web Services ・Terraform ・TypeScript (Vue.js / React.js) ・Webpack 5 詳細はこちらのテックブログから(https://techblog.finatext.com/technology-stack-for-reinventing-finance-as-a-service-4c76ea5ee6fc) 【開発組織】 ・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい ・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる ・主体性の高いメンバーが多い ・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない
マルチスタックエンジニア|証券事業

リクルーター|データ事業

ビッグデータや生成AIの事業に携わる、リクルーターを募集!
■ナウキャストとは ビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 直近では以下事例を通して幅広い業界、領域で最新の技術を用いながら支援を行っております。 ・ファイナンシャルスタンダード株式会社様や保険見直し本舗グループ様の業務効率化を生成AIで支援 ・野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様の新たなデータ基盤を構築 ・GYRO HOLDINGS株式会社様へのビッグデータを活用した新規出店判断の意思決定支援 ■募集する背景 ナウキャストは2015年に創業し、2025年には創業10周年を迎えます。 一緒に切磋琢磨しているメンバーも50名を超え、事業拡大及び組織の拡大を図っております。 現在2名体制で採用を担っておりますが、今後更に組織を拡大するにあたり メンバーを増員する運びとなりました。 ■業務の概要 本ポジションでは、ナウキャスト専任HR担当者として採用と組織開発をリードするポジションです。 ナウキャストは現在事業拡大フェーズにあり、今後数年で組織規模と売上を大きく拡大していきます。 その実現にあたり、組織の拡大とそれに伴う問題の解決をリードすることが主なミッションとなります。 【具体的な業務内容】 採用 ・選考プロセスに関するオペレーションの実行、改善 ・タレントプール運用 ・スカウト業務 ・人材エージェントとのコミュニケーション 採用広報 ・採用市場におけるブランドイメージの構築 ・ブログなどのメディアコンテンツ運用 ・採用イベントの運用 組織開発 / その他 ・HR戦略の策定、推進 ・ミッション/ビジョン/バリューの浸透施策 ・人材育成施制度の整備、浸透施策 など ■本ポジションの魅力 ・50名から100名規模への成長を遂げる企業での採用・組織開発のご経験を積むことができます ・採用難易度の高いデータエンジニアやLLMエンジニア、アナリストなどの採用を通して、専門性の高い採用力や知見を培うことができます ・全員採用を実現するカルチャーが浸透しているため、現場のメンバーと近い距離感で採用活動を行うことができます ・単なる採用活動だけではなく、ご志向に合わせ、採用広報や人材育成など幅広いキャリアを提供できる環境です
リクルーター|データ事業

リサーチャー|データ事業

マクロ経済学の学問的知見を、政策やビジネスの現場に役立てる。リサーチャーを募集!
【会社概要】 NowcastはPOSデータ・クレジットカードデータ・位置情報など、今まで従来投資判断に使うことが難しかったビッグデータ(オルタナティブデータ)を用いた分析サービスを提供する会社です。 オルタナティブデータを扱う先駆者として、現在まで海外機関投資家や官公庁、また金融業界の枠を超えた様々な企業へ質の高い意思決定に貢献しております。 【仕事概要】 Nowcastのクライアントであるパブリックセクターやエコノミストなどに向け、オルタナティブデータを解析し、マクロ経済に関するインサイトを見出す仕事です。経済学的知見を背景に、経済分析のリサーチやレポート執筆、顧客ビジネス支援を行なっていただきます。 具体的には以下のような業務を担当していただきます。 ■マクロ経済分析・予測レポート執筆  - 経済レポート執筆:オルタナティブデータを使った分析・予測レポート執筆やクライアント宛プレゼンテーションの実施 ■マクロ経済学活用した顧客支援業務  - 顧客ビジネス支援:オルタナティブデータと経済学を活用した分析(物価、消費、賃金動向など)  - エビデンスに基づく政策決定支援(Evidence Based Policy Making)、モデルの開発・効果測定支援(自治体のDX導入の経済効果、など) ■弊社プロダクトであるJCB消費NOW(消費)や日経CPINow(物価)やその他オルタナティブデータを用いた分析・レポート執筆 ■本ポジションでは以下のような能力や経験を得ることが可能です。  - オルタナティブデータからエコノミストや官公庁、国、地方自治体相手にインサイトを展開する能力  - 経済学の学問的知見を政策やビジネスの現場に役立てる能力
リサーチャー|データ事業

損害調査|少額短期保険事業

保険を顧客目線から見直す次世代型デジタル保険 <設立背景> 「テクノロジーの力で保険を進化させる」 これまでFinatextグループでは、証券領域を中心に事業を展開し、金融サービス開発のノウハウ・技術を蓄積してきました。 事業を展開する中で常に大事にしてきたのは、「生活者のライフスタイルや価値観に徹底的に寄り添い、事業・サービスを開発・展開すること。その実現のために、デジタルテクノロジーを最大限活用すること」です。 Finatextグループの生活者中心を徹底する思想とそれをサービスとして具現化するノウハウ・技術力を活用することで、保険を今よりも人々に役立つもの・生活を豊かにするものにすることを目指し、設立いたしました。 <私たちのスタンス> 「シンプルでなめらかな顧客体験」 保険商品・販売方法・各種手続きに渡り、保険のすべての顧客体験を今一度見直すことで、より多くの人に・より適切な形で保険の価値をお届けします。 そのために、「保険の価値をいかに効率的に届けるか?」という保険会社起点の発想ではなく、「生活の困りごとを保険でどう解消するか?」というお客様起点の発想を徹底します。 <私たちが提供したい保険商品のイメージ> 「身近なサービスに溶け込む保険」 オンライン上でサービスを提供している様々なプレーヤーと連携しながら、各サービスと利用者に則した保険を開発・提供していきます。 お客様の声を聞きながら、日々の暮らしの困りごとや不安にきめ細かく応える保険商品を開発。デジタル技術を活用することで、簡単でわかりやすい顧客体験を提供します。 【業務内容】 1. 新たな保険金支払業務・お客様対応業務の業務プロセス構築 ・Finatextグループのデジタル技術を活用し、お客様目線で、保険金支払業務やお客様対応業務のプロセスを構築し、改善を行います。 ・保険金支払やお客様対応に関するデータ収集と分析を行い、適切な保険金支払を実現します。 2. 保険金支払査定業務 ・実際に保険金支払査定業務を行いながら、業務プロセスの構築、改善を行います。業務システムとしては、Finatextが開発した保険基盤システム「Inspire」と、SaaSのCRMシステムを使用しています。その他、社内コミュニケーションのため、Google WorkspaceやSlack等を使用します。
損害調査|少額短期保険事業

経営企画IR担当|Finatextホールディングス

【会社概要】 ・Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。 こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。 ・スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ております。 ・2021年12月に東証グロース市場に上場し、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しております。 ============== 【事業やサービスの参考記事】 ・『金融基盤をAWSのように“サービスとして”提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』 https://signal.diamond.jp/articles/-/640 ・『フィンテックの新潮流―Embedded Finance(プラグイン金融)が開花する』 https://note.com/110_110_110/n/n5b96a49725cc 【提供サービス例】 ・WealthWing https://wealth-wing.com/ ・母子保険はぐ https://www.hug-hoken.com/ 【会社についての参考記事】 ・『事業計画及び成⻑可能性に関する事項』 https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08791/9a12357f/54df/45bc/8e3f/1a9ee011659f/140120211220556586.pdf ============== 【業務内容】 IRの主担当として、CFOや経理チームと協働しながら、当社のIR活動全般の方針策定から実行までを担っていただきます。 (部門やチームによる縦割りがないため、IRを中心に、キャリアプランに合わせてIR以外のロールを担っていただくことも可能です。) 具体的な想定業務は以下の通りです。 ・適時開示資料等の作成 ・決算発表資料等の作成 ・決算発表会及び株主総会の企画・運営 ・機関投資家、セルサイドアナリスト、メディア等の取材対応 ・個人投資家向けコミュニケーションの企画・実施 ・IRサイトの企画・運営 ・事業戦略のストーリー構築及び資料作成 ・ビジネス別のPL、KPIの月次モニタリング
経営企画IR担当|Finatextホールディングス