フルリモートの労務の求人情報
オンライン融資プラットフォームを提供するフィンテック企業。債権管理・回収システムの開発や自社融資サービスの運営を通じ、資金調達のUX向上を目指す。大手金融機関との協働や海外展開も積極的に推進し、テクノロジーとデータを活用した経済活性化に貢献する。
従業員数111人設立年数6年評価額54.5億累計調達額10.1億新着労務担当
【背景】 従業員数の増加に伴い、労務体制の強化が急務となるため募集します。 ・労務業務のご経験があり、未経験分野の知見をこれから深めていきたい方 ・知見を生かし、労働環境の改善経験を得たい方 ・総務および労務の勤務経験のある方 に適した環境です 【業務内容】 労務実務をメインに総務業務を含め幅広くご活躍いただけます。 ▼メインとなる業務 労務:給与計算・社会保険手続き(社労士へのアウトソースあり)、勤怠管理、規程管理(協定含む)、健康診断管理、衛生委員会運営、年末調整対応、入社・退社手続き等 総務:オフィス管理全般 ▼労務での主な利用ツール 労務情報:Smart HR 勤怠管理:Recoru PCログ管理:Rakuro ▼全社的な利用ツール Google WorkSpace Slack など
要相談正社員/契約社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社ニーリー
交通・運輸不動産SaaS駐車場にまつわるあらゆる業務(集客・契約・決済・顧客管理)を一気通貫でデジタル化するモビリティSaaS「Park Direct」を運営する企業。「社会の解像度を上げる」をミッションに掲げ、事業を通じて新たな価値や選択肢を社会に提供することを目指す。
従業員数未公開設立年数13年評価額266.1億累計調達額77.3億C06_労務
労務Gは主に従業員の雇用条件の整備や労働契約の管理や給与計算や社会保険の手続き、また労働法令の遵守や労働環境の改善および従業員との円滑なコミュニケーションの促進を担っています。 今回募集するポジションでは、定常的な勤怠管理、給与計算、入退社手続き業務をお任せすることはもちろん、IPOを視野に入れた労務管理フローの構築や、従業員拡大に応じた各種オペレーションの整備をお願いしたいと考えています。 ※アサインする等級/役職でお任せする内容も変動します。 ▼具体的な業務内容 労務関連業務のオペレーション全般(勤怠管理、給与計算、社保、入退社手続き、産休育休等の休職者対応、定期健診、ストレスチェック、雇用契約管理等)※給与・社保関連業務の一部は社労士へ委託 従業員拡大やIPOに向けた各種業務フローの見直し、構築 従業員の問い合わせ対応、また労使問題の対応 各種制度の運用、改正対応 法改正対応 ▼主な使用ツール 勤怠管理・給与計算:ラクロー、freee人事労務 テキストコミュニケーション:slack webミーティング:Google Meet、slackハドル 資料作成:Google Workspace スケジュール管理:Google Calendar 社内wiki:Confluence ▼組織体制 マネージャー1名+労務担当2名+アシスタント1名+派遣社員1名の合計5名で労務業務を担当しております。 【改正職業安定法に基づく記載】 ・業務内容 雇入れ直後:上記記載の通り 変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務 ・就業場所 雇入れ直後:本社・自宅・その他会社指定場所 変更の範囲:本社・自宅・その他会社指定場所
年収450~600万円正社員フルリモート最終更新日:2ヶ月前マルゴト株式会社
人材ベンチャー・成長企業向け採用支援・バックオフィス代行企業。完全リモートワークで全国展開し、月額制の「まるごと人事」や「まるごと管理部」などのサービスを提供。クライアントの理想実現と理想の職場創出を同時に目指し、最新の採用手法を活用しながら、柔軟にサービスを進化させている。
従業員数197人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開労務(リーダー候補) - バックオフィス代行サービス「まるごと管理部」【フルリモート】
私たちはスタートアップ・ベンチャー企業を中心に、月額制のバックオフィス代行サービスや採用代行サービスを展開している会社です。 クライアントのパートナーとして日常業務~フロー構築までバックオフィス業務を一気通貫で代行する「まるごと管理部」。顧客満足度95%以上と高い満足度を誇るサービスです。 ▍業務内容 入社後、まずは業務のキャッチアップやサービス理解を進めていただくため実務からスタートしていただきます。 ※案件ごとに担当業務は異なります ・人事情報管理(入退社、契約書、身上変更等) ・給与計算、賞与計算 ・勤怠管理、有給休暇や各種休暇の管理 ・業務フロー整備、マニュアル作成 ・社労士・税理士との連携 ・各種ツールの提案、導入サポート ・クライアントとの打ち合わせ ▍ゆくゆくはリーダー業務へ 入社から1年程度で、リーダーへの昇格を目指していただきます。 ・プロジェクトのスケジュールやタスク管理 ・顧客の課題に対するアドバイス/対策改善策の提案 ・メンバー育成 など ▍この仕事で得られるもの ・プライベートとの両立 時間帯単位でご契約をいただいており、かつサービス提供時間が9:00〜18:00と決まっているため、残業や繁忙期の波が少ない環境です。 働く時はしっかり働き、休む時はしっかり休む。メリハリをつけながら勤務することが可能です。 ・労務担当としての応用力・専門性 複数社の労務業務を担当する中で、企業ごとの業務フローや制度に触れることができます。 これにより視野が広がり、柔軟な対応力と応用の利く専門性が身につきます。 「事業会社の労務の2倍以上のスピードで経験が積める」との声も。 ・クライアントワークだからこそのやりがい クライアントに改善提案を行う機会も多々あります。 提案が業務改善に直結する場面もあり、実務そのものをより良くする経験が得られます。 事業会社の労務だと通らないことも多い「改善提案」「DX化提案」も、クライアントからは喜んでいただけることが多く、大きなやりがいとなります。 ・キャリアアップ・マネジメント機会 入社後1年でリーダー昇格を目指していただくキャリアプランです。急成長事業のため、昇格のチャンスも非常に多い環境です。プロジェクト推進・顧客折衝など、労務+αのスキルを身につけながら、マネジメントとしてのキャリアを築いていただけます。 ▍案件例 ・IT企業の労務代行:勤怠データ集計、給与計算 ・飲食チェーン企業の労務業務:入退社手続き、労働契約管理 ・スタートアップ企業の労務サポート:各種証明書発行、産休・育休手続き ※すべてフルリモートで対応しており、社内外ともにチャットやオンライン会議でやり取りしています。
年収360~540万円正社員/契約社員/アルバイトフルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社ELYZA
AISaaSB2B大規模言語モデル開発に特化したAI企業。独自LLMを活用し、多様な業界の大手企業にソリューションを提供する。GPTなどを用いたAIシステム実装や業界特化モデルの開発支援、生成AI基盤のSaaSプロダクト提供を行う。長期的視点で研究開発と社会実装に注力し、未踏の領域に挑戦している。
従業員数57人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開1E02.【Corporate】コーポレートスタッフ(総務・経理・労務他)
【ELYZAについて】 「未踏の領域で、あたりまえを創る」というミッションを掲げ、大規模言語モデル(LLM)の研究開発と社会実装の両輪で活動しています。 【業務概要】 急成長中のAIスタートアップで、コーポレート業務を適正に合わせてお任せします。 ポジションサーチの求人です。総務・経理など、コーポレート部門への配属前提でのポジションです。 ◾️主な仕事内容:会社全体に関わるバックオフィス業務 ■具体的な業務内容 【総務関係】 ・備品.書類の管理 ・職場環境改善 ・社内規定管理 ・電話対応 ・郵便物等の書類対応 など 【経理関係】 ・日次・月次の経理処理 ・税金等の支払い対応 ・出張・旅費等の管理 ・請求書管理 など 【法務関係】 ・契約書類の内容確認 ・契約書類の締結対応 など 【労務関係】 ・勤怠管理 ・給与管理 ・社会保険等の手続き ・安全衛生管理 など
年収450~600万円正社員フルリモート最終更新日:4ヶ月前株式会社ドズル
エンターテイメントゲーム実況コンテンツを軸とするエンターテインメント企業。YouTubeを中心に実況動画を制作・配信し、実況者のマネジメントも行う。オリジナルグッズの販売やイベント開催、他社とのコラボレーションを通じ、ゲーム文化の発展とファンコミュニティの形成に貢献している。
従業員数37人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開新着【経験者向け】人事・労務
・採用戦略の立案・実施 ・採用プロセス管理 ・評価・人事制度の構築と運用 ・能力開発・育成(社員研修や社内育成プログラムの企画と実施や組織全体のスキルアップ)
年収400~600万円正社員/契約社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社キャスター
メディア「リモートワークを当たり前にする」をミッションに、全国各地の800名以上のメンバーがフルリモートで働く企業。秘書、経理、採用などバックオフィスを中心とした様々な業務支援を行い、人材不足や業務効率化などの課題を解決するリモートアシスタント事業を提供。東証グロース市場へ上場するなど積極的に事業拡大中。
従業員数781人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開170|人事労務サブマネージャー
◆事業について クライアントのビジネスをサポートするリモートアシスタント「CASTER BIZ」シリーズを中心に人材事業を展開しています。日本全国から集まった優秀なメンバー(採用倍率は1/100人)と「創り変える。働くの全てを。」というミッションのもと、柔軟な働き方の可能性を広げてきました。 現在は2025年9月1日付でコーポレートミッションを「創り変える。働くの全てを。」へ刷新、新たなフェーズに入り更なる組織強化を目指しております。 AIファースト経営を推進し、人とAIの連携によって、企業の人手不足や生産性の課題に新たな解決策を提供しています。 私たちは、働く人一人ひとりの人生がより豊かになる、新しい働き方の実現を目指しています。 ◆募集背景 キャスターグループとしての組織拡大に伴う増員 ◆業務内容 自社の労務セクションにおいて、日常業務の管理・改善からチーム運営のサポートまで幅広くお任せします。 <具体的には> ● 給与計算・勤怠管理・社会保険手続き等、労務業務全般の運営とチェック ● 業務プロセスの把握・改善、効率化の推進 ● 労務チーム内の業務割り振り、進捗管理、品質確認 ● 労務関連の法改正や制度変更への対応、社内展開 ● 社員・他部署からの労務相談対応、課題解決のサポート ● マネージャーの補佐として、メンバー育成やチーム運営への参画 将来的には、以下のような業務にも携わっていただくことを期待しています。 ● チームの体制強化や新施策の企画・推進 ● 労務フローやシステムの最適化、DX推進 ● 組織運営に関する戦略立案 ■■このポジションの魅力■■ ● 実務経験を活かしつつ、チーム運営や戦略立案にステップアップできる ● 業務改善や仕組みづくりに主体的に関われる ● 将来的にマネージャーとしてキャリアアップ可能 ■■使用ツール■■ Slack、Teams、Google Workspace、Microsoft 365、freee、MoneyForward、ジョブカンなど これらのオンラインツールを利用することで、社内メンバーといつでもコミュニケーションが取れます。 フルリモートながらも、相談や質問がしやすい環境です。 【変更の範囲】上記から変更なし ◆仕事のやりがい・魅力 ・「創り変える。働くの全てを。」というミッションのもと、新たな働き方の価値観を作る事業に携わることができます。 ・経営層をはじめ関係者とコミュニケーションをとり、健全な会社運営に寄与することができます。 ◆ご応募後の流れ 応募→書類選考→オンライン面接(1~2回を想定)→リファレンスレポート→内定 ※迷惑メールへ振り分けられる事象が発生しております。 5営業日待ってもこちらからのご連絡が届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
年収456~672万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前