その他エンジニアのアルバイト募集
GMOメディア株式会社
Web3エンターテイメントメディア教育医療AIライフスタイルインターネットを通じて人々の生活を豊かにする企業。プログラミング教育、美容医療、ポイント・キャンペーン、ゲーム、ブロックチェーンなど多岐にわたる分野で事業を展開。自社開発のメディアやアプリを中心に、専門家と協力したコンテンツ制作、AIやWeb3技術の活用にも積極的に取り組む。
従業員数148人設立年数26年評価額未公開累計調達額未公開92d.エキスパート選考/エンジニア【27新卒】
弊社はBtoC向けインターネットメディアサービスを提供しており、 今後に向けても成長フェーズでもある為、新しいプロダクトの創造やプロダクトの提案などをしていただきドンドン進化させていただきたいと考えています。 今回募集する新卒710万プログラム選考では、特定の技術領域において高度な専門的なスキルを持つ方や指定する高度アウトプット実績のあるSTEAM人財を対象に、選考をお進みいただくものとなります。 本プログラムでは、最低年収を720万円でオファーをさせていただき 2年後までにマネジメントレイヤーを目指していただくコースとなります。 応募職種は問わないので、 あなたのこれまでのご経験やこれからについて自由にアピールしてください! ※選考の過程で【本選考】でご提案させていただく場合がございます
年収720万円~正社員/アルバイト一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前Siiibo証券株式会社
金融投資社債投資プラットフォームを提供する新興フィンテック企業。ウェブベースのサービスを通じて、個人投資家に社債投資機会を創出し、企業に新たな資金調達手段を提供する。少人数私募社債を中心に、直接金融市場の活性化と国内信用市場の発展を目指す。
従業員数17人設立年数7年評価額31.6億累計調達額11.3億学生アルバイト(エンジニア)
Siiibo (シーボ) 証券株式会社は、誰も挑戦したことのない新しい金融の仕組みを共に作り上げていく仲間を募集しています。 2019年1月に設立されたスタートアップで、「自由、透明、公正な直接金融を創造する」をミッションとして掲げ、私募の仕組みを活用した社債市場の拡大を目指しています。 # お仕事内容 プログラミングを含む、システムエンジニアリング系業務となります。いずれかご関心の強い方に注力いただいたり、複数領域に携わったり等、ご希望を勘案しつつ業務を割り振ります。 ## コーポレートエンジニア業務 - 業務改善アプリやbotの内製(GAS、Slack、Trello、各種AIツールなど) - ヘルプデスク業務(各種システム関連の問い合わせやPCトラブル対応) - SaaSの導入時の選定・調査 ## Webサイト/Webアプリ/サーバエンジニア業務 - Webサイトのコーディング、リファクタリング - WebアプリのUI/UXデザイン(Figmaを使用) - Webアプリ/サーバの既存機能マイナーアップデート - Webアプリ/サーバの実装リファクタリング - ドキュメント作成(各種設定、開発環境バージョン更新手順、社内向けWebアプリマニュアルなど) ## 使用言語・技術要素 ### Webサイト - JavaScript, TypeScript, Markdown, Eleventy - CSS - GitHub Pages, Cloudflare Pages, Cloudflare Functions ### Webアプリ - Elm https://elm-lang.org/ - elm-css https://github.com/rtfeldman/elm-css - elm-graphql https://github.com/dillonkearns/elm-graphql - elm-form-decoder https://github.com/arowM/elm-form-decoder - (前提知識としての)HTML/JavaScript/CSS - AWS S3/CloudFront ### サーバ - Elixir https://elixir-lang.org - Phoenix Framework https://www.phoenixframework.org/ - MySQL 8.0, PostgreSQL, Ecto https://github.com/elixir-ecto/ecto - GraphQL, Absinthe https://github.com/absinthe-graphql/absinthe - AWS ECS/Aurora/S3/CloudFront/CloudWatch etc. ### 共通技術要素 - OAuth2/OpenID Connect - 外部APIサービス連携・Webhook - Docker - ShellScript, make/Makefile - E2Eテスト、Playwright ### 開発・業務ツール(一部) - macOSまたはLinux(主にUbuntu) - git, GItHub, GitHub Actions - Figma (デザインツール) - Trello (タスク管理ツール) - Slack (ビジネスチャット) - Google WorkSpace with Gemini Advanced (グループウェア) - Esa (ドキュメント・ナレッジベース) # 社員との交流 役職員合計で20名程度の組織なので、経営陣との距離も近く、スピード感あるスタートアップの成長フェーズを間近に感じることができます。 また、エンジニア組織(システム部門)は役職員5名、業務委託も含めると10〜15名で構成されています。(2025/03現在。業務委託人数は不定期に変動) 30歳前後のメンバーが多く、和気あいあいとしていながらも少数精鋭のチームです。関数型言語によるアプリケーション開発の知見を持ったメンバーが集っており、テキストコミュニケーションを重視。Slackに設けた個人ごとのtimesチャンネルを活用した緩やかなつながりで非同期に議論・疑問解決しつつ、GitHub Pull-Request上でのコードレビューにより実践的な知識・技術伝達がなされています。 # 学生アルバイトの受入実績 2020年8月以降、学生アルバイトの方を累計20名以上受入れた実績があります。 (出身校:横浜国立大学、電気通信大学、筑波大学、東京学芸大学、明治大学、中央大学、東京大学、千葉工業大学、慶應義塾大学、東京工業大学(現・東京科学大学)、明星⼤学、等。「内定直結インターン」として募集していた期間あり) 学士・修士合わせて学年も様々です。 経験者の方々からは「幅広い業務に携われて学びが多い」「物理系の学生だったが、長期インターンを経験したことでエンジニア志望になり、大手SIerから内定がもらえた」といった声をいただいています。 卒業/修了間際まで長期でご活躍くださった方も多く、新卒採用第1号として入社していただいた実績もあります。 新卒入社の方は2022年4月よりフルタイムのコーポレートエンジニアとして就業されていることから、先輩に教わりながら業務に携わることもできます。 # 対象 学年・課程不問のシステムエンジニアリング系アルバイトです。 就活対象としては未検討/検討外でも、純粋に業務内容にご興味をお持ちであればお気軽にご応募ください。
時給1,120円~アルバイト一部リモート可東京都中央区最終更新日:7ヶ月前株式会社グラファー
AI地方創生DXSaaS生成AIを活用した企業DX支援と行政DXソリューションを提供する企業。「Graffer AI Solution」や「Graffer Platform」を通じ、企業のビジネス変革と自治体・官公庁のDXを推進する。個人・事業者向けデジタルサービスも展開し、テクノロジーの恩恵を広く社会に届けることを目指す。
従業員数77人設立年数9年評価額107.5億累計調達額31.2億新着【AI Solution】プロダクトエンジニアインターン
▍誰もが等しくテクノロジーの恩恵を受け、自由を享受することができる社会へ グラファーは「プロダクトの力で 行動を変え 社会を変える」というミッションを掲げ、テクノロジーが世界を変える最前線に立ち、誰もが等しくテクノロジーの恩恵を受け、自由を享受することができる社会の実現に向け、様々なプロダクトを開発・提供しているスタートアップ企業です。 2017年の創業以来、生活する上で避けては通れない行政領域の「手続き」という分野に対してプロダクトによる価値提供を行ってきた結果、現在では4000万人(日本の3人に1人)の市民が当社サービスを利用していただけるまでに成長してきました。 2023年4月には、今後社会の基盤になっていく生成AIを1つの事業として立ち上げ、誰もが安心して生成AIを活用できる環境を提供する法人向けプラットフォームSaaS「Graffer AI Studio」をリリースしました。 グラファーは「長期的×不可逆なトレンドである社会課題」を事業テーマとして選定しており、自分自身、そして次世代のために、日本の社会インフラの”当たり前品質”を向上させていくための事業開発を今後も続けていきます。 本求人にご応募くださった皆さんには、インターン/社員といった垣根なく、プロダクト開発を主担当として牽引していただきます。 ▼事業概要や組織について ・Grafferコーポレートサイト https://graffer.jp/ ・採用ページ https://career.graffer.inc/ ▍インターン業務内容 プロダクト志向を持つエンジニアとして、私たちの事業に深く関わっていただきます。 生成AIを企業の業務に安全に統合し、価値創出を実現するためのサービス提供を担います。 初期のMVPを用いた仮説検証から業務改善、さらには企業変革の実現に至るまで、さまざまな段階でのサポートを行います。 グラファーの開発組織では、顧客に価値を届けるまでの時間を最小化するため、セキュリティなど一部の専門領域を除き、すべてのエンジニアがAIを使い倒しつつ、課題の発見や要件定義から、リリース・運用に至るまで、フルサイクル、かつフルスタックにプロダクト開発に携わっています。そのような環境だからこそ、エンジニアとしての成長はもちろんのこと、自然とProduct Managerとしてプロダクトをグロースさせるノウハウと経験を得ることが可能です。 ▍想定業務時間 週24時間以上を想定しておりますが、別途ご相談させてください。 ▍ご応募いただける場合 「応募先へのメッセージ」にて 以下項目を記載のうえ、エントリーくださいませ。 ======== 【お名前(ふりがな)】 【生年月日】 【ご住所】 【電話番号】 【メールアドレス】 【大学(学部)】 【どのようにして当社インターンを知ってくださったのか(ex. SNSでシェアされているのを見た)】 【インターン歴/職歴(あれば記載ください)】 【出勤可能日数】(わかる範囲で問題ございません) 出勤日数:週●日(●曜日、●曜日) 勤務期間:●ヶ月~ 稼働時間:●:00〜●:00 ======== ▍ご応募後の流れ 1. インターンへのご応募 2. 書類選考 3. インターン一次面接(入社後一緒に働くメンバーとの面接) ▍仕事の魅力 ▼多様な経験を持つ仲間と未踏の領域で磨き合える 情報がオープン且つ学びを重視する文化が根付いており、社内でのナレッジ発信や勉強会の開催を通じて、自らの学びを共有し、同時に優秀な同僚からの質の高いフィードバックや貴重な知見を得られる双方向の学びのサイクルが、通常では得難い深い理解と急速な成長につながります。 市場やユーザーの課題に対し迅速に対応し、プロダクトを常に進化させることに情熱を注ぐメンバーと共に、エンジニアリングのスキルを磨くことができます。 ▼身につけることができる専門スキル 自身の技術を最大限に発揮しながら、プロダクトの成功を目指してチームと緊密に連携する姿勢を養うことができます。単なる技術者としてではなく、プロダクト全体を見渡し、チーム全体で成果を追求するエンジニアとしての成長が期待できます。 自分の担当領域だけに固執することなく、プロダクト全体を俯瞰して考え、大切にする姿勢を身につけることができます。プロダクトの成功に対して深い責任感を持ち、プロダクトエンジニアとしての能力を高めることができます。 事業全体の成長を支える重要なインフラやプラットフォームの設計・開発に関わり、信頼性の高いサービス運用を実現するためのスキルを習得し、エンタープライズレベルのシステム設計に携わる経験を積むことができます。 ▼今後のキャリアパス 生成AIは、スマートフォンやクラウド技術と同様に、社会のインフラとなりつつあります。この不可逆な技術革新の波に早期から乗り、社会課題解決に取り組む経験を積むことで、ビジネスパーソンとしての市場価値は確実にあがります。 グラファーでは、バリューの「行動者であれ」や抜擢文化により、役割を限定せずに「染み出す」ことを推奨しており、チャレンジを望むメンバーにはどんどん新しい役割を担う機会を用意しています。この文化により、幅広い経験を積むことができます。 このような環境で培った経験は、将来のキャリアの可能性を大きく広げるはずです。実際に、グラファーで活躍した後、その経験を活かし、他のスタートアップの経営陣として活躍したり、外資系企業で重要な役割を担ったり、さらには自身で起業したりと、様々なキャリアパスが開かれています。
時給2,000円~アルバイト/インターンフルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社よりそう
ライフスタイルエンディング関連の総合サービスを提供する企業。葬儀や供養に関する不透明さを解消し、社会課題の解決を目指す。インターネットを活用した情報提供や、全国一律価格の家族葬プラン、法事向けお坊さん手配、海洋散骨、永代供養墓、仏壇通販など、多様なサービスをワンストップで展開している。
従業員数139人設立年数17年評価額164.1億累計調達額66.6億エンジニア職オープンポジション
〈カジュアル面談について〉 普段なかなか触れることもなく、イメージがつきにくいライフエンディング領域。 そんなライフエンディング領域でサービスを展開しているよりそうにご興味をお持ちいただきありがとうございます! まずはフラットによりそうについて聞いてみたいという方を対象としたカジュアル面談を実施しております。 ・ホームページや資料は見たけど、 実際に社員に話を聞かないとわからない ・自分がどのポジションに合うのかわからない、悩んでいる L職種一覧は下記URLよりご確認ください https://herp.careers/v1/yorisoinc ・すぐに転職は考えていないが、よりそうを今後検討してみたい こんな方は下記をご確認いただき「応募する」よりご応募ください。 〈応募上の注意点〉 応募フォームへのご登録内容を踏まえたうえで、 下記の要件に当てはまる方は面談を実施しない場合がございます。予めご了承くださいませ。 ・現時点でマッチしたポジションのご提案が難しいと判断した場合 ・ご希望の要件にマッチした面談機会を設けることが難しいと判断した場合 〈実施方法について〉 ■面談担当 ご希望の部署担当もしくは人事担当が担当いたします。 細かいご要望がございましたら、応募フォームでご記入ください。 ※内容によっては、ご希望に沿えない場合がございます。予めご了承くださいませ。 ■時間 平日9:00~19:00の間で、30分~60分ほどの面談を実施いたします。 ご希望の日時がございましたら、応募時に2,3候補日時をいただきますと幸いです。 ■場所 基本的にはオンラインにて実施いたします。 ご来社を希望される場合はその旨、応募フォームでご記入ください。 ※担当の業務状況によってご希望に沿えない場合がございます。予めご了承くださいませ。 ■応募対象 よりそうにご興味をお持ちであれば、どなたでもご応募いただけます。
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員/アルバイトフルリモート最終更新日:2年以上前養豚業の持続可能性と生産性向上を目指すテック企業。AI・IoT技術を活用した養豚経営支援システム「Porker」やIoTセンサーを開発・提供。全国の養豚農家と連携し、環境に配慮した豚肉のオンライン販売も手がける。食肉文化の継承と食糧危機への対応を目指す。
従業員数30人設立年数9年評価額21.8億累計調達額8.8億JP-E-003|アシスタントエンジニア
【エコポークについて】 Eco-Porkは、ビジョンである「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために、ミッションである「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指す、世界唯一のデータカンパニーです。 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が、世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、私たちはICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 【事業概要】 Eco-Porkは養豚農家向け経営管理システムの「Porker」を2018年にリリースし、提供しています。 タンパク質危機をご存じでしょうか。 2027年には世界のタンパク質含有農産物の需要が供給を上回る可能性があるだけでなく、2040年には畜肉(動物由来の従来の肉)の割合は40%まで減少し、細胞培養肉・植物由来の代替肉に置き換わると言われています。本物のお肉の減少という社会的課題に直面する中、私たちは「本物のお肉」を守り、未来の食肉供給に貢献したいと考えています。 これらの課題解決のために私たちが開発した「Porker」は、農家の改善を支援する養豚経営支援システムで、ICTによる見える化や、IoT/AIによる生産管理を実現することができるソリューションです。 このソリューションは、国内で初めて実用化したAI自働豚体重測定カメラ「 AI豚カメラ(ABC)」をはじめとする、養豚農家さんに寄り添ったプロダクトを評価をいただき、現在、国内で生産される豚肉の約14%はこの「Porker」が活用されています。 また、農林水産省スマート農業実証プロジェクトでの効果実証をはじめ、農林水産省のSBIRや、経済産業省のJ-Startup Impact選定などに採択いただき、国からも高く評価されています。 詳細については、インパクトレポートもぜひご覧ください。 https://www.eco-pork.com/report/7080/ 【当ポジションの募集内容】 ■募集背景 Eco-Porkのメインプロダクトである「AI豚カメラ(ABC)」は、少数精鋭で開発を行っています。プロダクトが軌道にのってきたので、開発のスピードアップを目指すためにHW・SW・AIなど各エンジニアのサポートをしていただけるアシスタントエンジニアを募集します。 ■業務内容 基本的には各エンジニアのサポートとして、簡単な技術案件からご依頼します。ご本人の経験などに合わせて、ご依頼するお仕事のレベルは調整いたしますので、エンジニアとしての実務経験がなくても、学校や趣味等で何らかのSW又はHW開発のご経験があれば大歓迎です。 エンジニアとして成長したい!実務経験を積みたい!という意欲のある方を募集します。 <主な業務内容の詳細> ・簡単な技術案件業務 ■募集ポジションのミッション 「AI豚カメラ(ABC)」の開発スピードアップ
年収350~500万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員/アルバイト一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内ワイヤレス給電技術を核とする企業。医療機器の研究から発展し、FA・ビル管理・医療分野で事業展開。IoT時代の配線・バッテリー問題を解決するため、独自の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug™」を開発。IoE社会実現に向け、様々なデバイスのワイヤレス化を推進している。
従業員数88人設立年数6年評価額71億累計調達額40.6億エンジニア部門(4)長期インターン - 学生
【当社について】 当社はワイヤレス給電によって配線のないデジタル世界を実現するスタンフォード大学発のスタートアップ企業です。当社の技術は (1) 17m先への長距離給電が可能 (2) あらゆる角度に給電が可能 (3) 双方向のデータ通信が可能 といった特徴を有し、特許を取得しております。現在、ビルマネジメント、FA、バイオメディカルなどの様々な業界の企業とプロジェクトを進行しており、デジタルツインを実現するためのキーテクノロジーとして期待されています。2023年から市場導入を控えており、現在、量産体制を構築している最中となっています。 【当社の強み】 (1) 顧客のペインポイントに刺さる事業性の高いアプリケーション開発を行い、設立後2期連続の黒字化に成功 (2) 日本国内では競合となる企業は少なく、2023年には海外マーケット進出も検討 (3) 事業の優位性や将来性が投資家や証券会社から高い評価を得ており、数年後には上場を計画中 【業務内容例】 下記、各ポジションのアシスタント業務をお任せいたします。 1 回路エンジニア 電源回路およびデータ通信デバイス(MCU, SoC)の周辺回路設計、基板AW設計、試作基板の測定、評価、試験等で発生した問題点の解析および、当社で開発した半導体の評価などに関わる業務。 2 アルゴリズム/データ分析 先輩社員がメンターとなり以下の業務をお願いします。 ・Python言語で実験データの分析 ・実験データを基にしたアルゴリズムの一部を開発 3 評価エンジニア ・無線給電システムやアンテナ等の評価 ・テストケースの作成と実行および結果の報告 (*1) 給電とデータ通信が共に無線であるという意味 インターン生インタビュー記事:https://www.wantedly.com/companies/company_3519527/post_articles/370114
時給1,500円~アルバイト/インターン東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前シェルパ・アンド・カンパニー株式会社
コンサルティング卸売・小売マーケティング製造DXデジタルマーケティングに特化したコンサルティング企業。B2B、製造、小売など幅広い業界の日本企業のデジタル化を支援し、国際競争力を高める。Webサイト制作、SEO対策、SNSマーケティングなどを通じ、クライアントのブランド価値向上と成長を実現。データ分析に基づく戦略立案と、Google AnalyticsやHubSpotなどの最新ツールを活用した継続的な改善を提供する。
従業員数45人設立年数7年評価額13.8億累計調達額4.7億エンジニアリングインターン(AI事業部)
当社AI事業部での長期エンジニアリングインターンを募集しております。 メンターの監督の下、当社AI事業部の研究開発業務の一部を担当します。 業務内容は相談の上決定し、業務内容に係る学術発表等も適宜実施します。 本募集には選抜試験が伴います。また受入可能な人数には限りがあります。 【主な業務内容】 ・AI事業部の管理する企業情報(財務・非財務・その他ドキュメント・公開情報等)の収集・整理 ・ドキュメントからのテキスト抽出・情報抽出 ・テキストデータのクラスタリング・要約・機械翻訳 ・ドキュメント内容に基づく質問応答 ・社内向けの管理ツール・アプリケーション設計開発 業務内容に応じて下記のような技術を採用することがあります。 ・SVM・決定木などの伝統的な機械学習アルゴリズム ・ニューラルネットワークに基づく言語モデル・埋め込みモデル ・第三者提供の機械学習API
要相談アルバイト/インターン最終更新日:3日以内Idein株式会社
コンサルティングAIDXエッジAIとIoTに特化したテクノロジー企業。独自の高速化技術と遠隔管理機能を備えたプラットフォーム「Actcast」を開発・提供。AIアプリのマーケットプレイスを通じ、様々な業界のDXを支援。パートナー企業との協業やコンサルティングにより、ソフトウェア化された社会の実現を目指す。
従業員数54人設立年数11年評価額111.1億累計調達額32.5億音声処理エンジニア(アルバイト)
【事業内容】 当社はソフトウェア技術(画像認識・音声認識・信号処理など)を用いて実社会のリアルタイムビッグデータの収集を可能にするエッジAIプラットフォームを運営し、さまざまなビジネス課題の解決に取り組んでいます。中でもDeep Learningモデルの推論を高速化する独自のコンパイラ技術に強みを持ち、モデル設計などにおいても計算機リソースを考慮した開発を行うことで、競争力と付加価値の高いサービスを実現しています。 近年では次世代自動車で使用されるアルゴリズム(外界の認識・モーションプランニングなど)の研究開発に取り組むなど当社独自の技術力を活かした事業展開を推し進め、合計で36億円の資金調達を行うなど次世代ユニコーンとして高く評価されています。 また、伊藤忠商事株式会社との資本業務提携を行うなど新たな事業共創に取り組んでおり、事業拡大のスピードも格段に上がっています。 「最新の技術を誰もが手軽に利用できるようになる。」そんな未来を実現させるためのプラットフォームを、ぜひ一緒に創り上げていきましょう。 【企業のミッション】 「実世界のあらゆる情報をソフトウェアで扱えるようにする」 【業務概要】 Idein のミッション 「実世界のあらゆる情報をソフトウェアで扱えるようにする」の実現に向けて、特に⾳声処理や空間⾳響解析に関する機能開発を担う⼈材を募集します。 【具体的な業務】 ・マイクロホンアレイを用いた録音デバイスによる録音音声の品質改善(例:ビームフォーミングの実装など) ・マイクロホンアレイを用いた録音デバイスによる話者分離性能改善 【開発言語・ツール】 言語:Python ソースコード管理:GitHub 情報共有ツール:Slack・Google Workspace・Notion その他:Docker・Linux・計算機クラスタ・RaspberryPi 【開発~リリースまでの環境】 ・PCやクラウド、RaSpberry Pi上で開発を実施 ・Raspberry Piへのデプロイを実施 【⾃社開発プロダクト】 『 Phonoscape 』 ⾳声区間検出や空間⾳響解析などの⾳声処理技術を活⽤し、対⾯接客の現場⾳声を ⾃動録⾳し⾳声認識やテキスト分析に繋げてリアルデータを分析するAIマイクシステム 。 【他社にはないこの仕事の魅力・得られる経験】 ・実際に社会で稼働するエッジデバイスでの音声処理を開発する経験 ・エッジデバイスの専門性とともに、JTCにはない現代的な開発スキルが身につくこと ・全く新しいプロダクトを世に発信していく経験 ・急成長していく組織に身をおくことで得られる経験・成長機会 【所属】 ・配属先:AI開発部 ・メンバー:15名程度(協業先からの出向者も含む) ┗3〜5名の小グループに分かれて活動 〈コミュニケーション促進の取り組み〉 ・スムーズに組織に慣れていただけるよう、全面的にバックアップを行っています ・メンターとのMTG:随時実施 〈チームの雰囲気〉 ・各エンジニアが担当プロジェクトに集中して取り組んでいます ・リモート主体で柔軟に働いています 【Ideinの強み】 ・Deep Learningモデルの推論を高速化する独自のコンパイラ技術を保有すること ・モデル設計や最適化において、計算機リソースを考慮した開発に関する知見を有しており、競争力が高いこと ・独自の技術力を活かした事業展開を進められていること (音声処理をエッジ実装したAIマイクなど) 【受賞一例】 ・英Arm社「AI Partner」選出(2020) ・米NVIDIA社「Inception Program Partner」選出(2019) ・Forbes「日本のスタートアップ200」選出(2019) ・日本経済新聞社「NEXTユニコーン企業」選出(2019) ・経済産業省「J-Startup」選出(2018)
時給2,000~2,500円アルバイト一部リモート可東京都千代田区最終更新日:9ヶ月前ドクターメイト株式会社
医療福祉・介護医療と介護の連携を目指す企業。代表の医療現場経験から生まれた構想を基に、介護施設向けの24時間医療サービスを展開する。夜間オンコール代行や日中医療相談、e-ラーニングなどを通じ、オンラインを活用した医療アクセスの改善と介護現場の不安軽減に取り組んでいる。
従業員数106人設立年数8年評価額51.6億累計調達額16.6億新着12_エンジニア
ドクターメイトはデジタルの力を活用することで、介護の現場から医療に関わるリスクや負担を軽減し、介護事業者が安心して日々のケアに集中できる体制構築をサポートしています。 現在、提供している4つのサービス(日中医療相談・夜間オンコール代行™・精神科医療養指導・DM-study)は導入施設1400超に拡大し、新規事業のローンチに向けた実証実験も進行中とますます成長を加速させております。 サービスをよりよく、長くご活用いただくためにもプロダクト開発が担う役割はますます重要になっています。 プロダクト開発組織だけに閉じたコミュニケーションではなく、社内外のユーザーと連携することで、真にユーザーにとって価値のあるプロダクトを開発することを基本としているので、幅広い職種のメンバーとも日常的にコミュニケーションが発生しています。 このような形で、事業の成長、ひいては会社の成長に寄与できていることを実感しながら開発することができます。 【プロダクト開発組織について】 「施設アプリ開発ユニット」もしくは「オンコール代行開発ユニット」のどちらかに所属し、チームメンバーと協力してプロダクト開発を進めていただきます。 開発手法はユニットごとに異なりますが、モブワークを基本としています。また、コードレビュー文化も大切にしています。 【開発内容】 ・顧客である介護施設および、その介護施設を支える医師・看護師が使用するWEBアプリケーションの開発 【配属・キャリアについて】 まずは既存の2つのどちらかの開発チームにジョインしていただき、その後はご経験やスキル、志向性を踏まえて新規の開発計画に携わっていただく可能性もあります 【業務内容】 ・スクラム開発における開発メンバーとして、ステークホルダーとのコミュニケーション、設計〜実装〜運用までを一貫して対応すること ∟実装だけではなく全社的に顧客を知る取り組み(施設訪問など)を通じて解像度を上げ、顧客提供価値にこだわったプロダクト作りに貢献すること 【開発環境】 使用する言語やフレームワークなど https://whatweuse.dev/company/doctor_mate a.使用するプログラミング言語 ・TypeScript ・ Rust b. 利用しているフレームワークなど ・ React Native(Expo) ・ Next.js ・ NestJS ・ Axum (GraphQL) c. インフラ ・Google Cloud (Firebase, Cloud Run, BigQuery etc…) d. その他 ・ Git ・ GitHub ・ Docker
年収420~800万円正社員/アルバイト東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社HERP
人材SaaS「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、採用企業・人材紹介会社・求職者といった採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供するHRTech企業。採用管理システム「HERP Hire」やリファレンスチェックツール「HERP Trust」、人材紹介システム「ジョブミル」などの提供を通じて、企業と人材の最適なマッチングの実現を目指している。
従業員数93人設立年数9年評価額49.6億累計調達額12.6億62. 学生インターン(エンジニア職)
◆HERPについて 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。 ミッションについての弊社代表の思いはこちらの記事をご覧ください:https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-03 デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』β版などを提供しています。 主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。 ◆働く環境としての魅力 【HERPのエンジニアとして、事業と技術の両面で成長しよう】 HERPのエンジニア組織は、「エンジニアリングの専門性を事業成果につなげる」ことを重視しています。 なので、「事業に貢献したい」と「専門性を深めていきたい」のどちらの経験を積みたい方にとっても、そのための挑戦機会と成長環境があります。 【若手エンジニアの活躍事例】 HERPでは、新卒やインターンのエンジニアが短期間で大きな成果を出しています。 例えば、こんなチャレンジが実際にありました。 - インターン期間中に、事業成長に重要な技術的課題を特定し、PoC(概念実証)を担当。新たなソリューションを提案し、事業に貢献。 - 新卒1年目で、UIの技術的負債をほぼ一人で1.5ヶ月で刷新し、ユーザービリティとプロダクトの発展に貢献。 - 入社2ヶ月で、プロジェクトマネジメントを担当し、新機能のリリースを主導。 新卒やインターンであっても、単なる補助的な仕事ではなく、事業やプロダクトの本質的な部分に関わる機会があります。 【成長を支えるオンボーディング】 HERPでは、新しいメンバーがスムーズに活躍できるように、以下のステップで成長をサポートします。 1. 入社前に期待をすり合わせ、どんな挑戦をするかを明確に。 2. 実際にチーム開発に参加しながら、HERPの開発スタイルを学ぶ。 3. 専門性を活かして技術や事業の課題を発信し、目線を合わせる。 4. 実際に課題解決を経験しながら、技術力・課題発見力・視座を向上させる。 HERP全体では、日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://careers.herp.co.jp/members 【HERPのエンジニア文化】 HERPのエンジニア組織は、以下のような文化を大切にしています。 - 「人に向き合う」をValueとして掲げ、ユーザーやチームメンバーと向き合う姿勢を重視。 - 「ユーザー価値ドリブン」「成果に向かう」というHERP全体のValueに基づき、開発者と営業・CS・経営陣の距離が近く、事業成果を一緒に考えられる環境。 技術はもちろん、プロダクトや事業の視点も持ちながら成長したい方にとって、HERPは最適な環境です。 本気で挑戦したい方、ぜひ一緒に働きましょう! HERPの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください: https://culture.herp.co.jp/ 採用している技術スタックなどに関しては,以下のエンジニア向け採用資料をご参考ください: https://culture.herp.co.jp/engineer ◆業務内容 ご本人の興味関心に応じて、以下のジョブにアサインさせていただきます。 - 既存事業や新規事業の機能開発 - 既存事業を中心に運用改善のために必要な開発 - 横断的な技術課題の解決に必要な開発 ◆選考プロセス 面接複数回 インターンに採用された方は、25卒・26卒新卒本採用の書類選考をスキップすることが可能です ◆こんな方におすすめ - 若い内に大きな裁量をもち、経営や事業創造に挑戦したい方 - チームで成果を出すために、メンバーと信頼関係を構築し協同してきた方 - 成果創出のため、自身の成長に向き合う素直さ、学習意欲のある方 - 20代から圧倒的に成長したい方 インターンを通じて、以下を達成することにコミットメントできる方を期待しています - 開発スキルの向上 - メンバーとの信頼関係構築 - ユーザーへの価値提供 ◆使用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion, Cosense(ドキュメンテーション) - Google Workspace(グループウェア) - Salesforce(SFA・MA) - Dialpad(IP電話) - チャネルトーク(カスタマーサポート) (最終更新日:2025年3月25日)
時給1,500円~アルバイト/インターン一部リモート可最終更新日:4ヶ月前コネクテッドロボティクス株式会社
食品AIロボティクス食産業向けAIロボットサービスを展開する企業。人手不足や三密回避などの課題解決に貢献する。調理ロボットや検品・盛付けロボットを開発し、狭小スペースでも利用可能な低価格システムを実現。機械学習を活用し、これまで難しかった食品の自動化処理を可能にした。
従業員数36人設立年数12年評価額58.4億累計調達額21.4億新着【BO】(アルバイト)エンジニア補助スタッフ
【エンジニア補助】 ・食品を扱うロボットのテスト (食材の補充・計量・計測補助、テスト後の清掃・食材廃棄などの力仕事あり) ・検証機器周辺の事前準備、機器類、容器の洗浄等の後片付け、清掃業務 ・エクセル、ワードで資料作成作業もお願いします
時給1,300円~アルバイト東京都小金井市最終更新日:1週間以内株式会社アークエッジ・スペース
製造宇宙超小型衛星の設計・製造・運用を手がける宇宙ベンチャー企業。3U、6U衛星などの開発とコンステレーション構築を主軸に、関連コンポーネントやソフトウェア、地上局運用サービスも提供。研究機関との連携や公的機関のプロジェクトへの参画を通じ、宇宙ビジネスの民主化と深宇宙探査の実現を目指す。
従業員数121人設立年数8年評価額60.4億累計調達額27億1000_エンジニア系 インターンシップ
本ポジションでは、主に超小型人工衛星開発における設計・開発・製造・研究におけるエンジニア補助業務をインターンシップとして実施いただきます。 HWエンジニア・SWエンジニアともに広く募集しております。
時給1,500~2,300円アルバイト/インターン一部リモート可東京都江東区最終更新日:2ヶ月前株式会社GA technologies
不動産AIDX不動産およびM&A領域でテクノロジーを活用したイノベーションを推進する企業。AIやデータ分析を駆使し、RENOSYやITANDI BBなどのサービスを通じて、不動産取引の効率化と顧客体験の向上を実現。国内外で事業を展開し、業界全体のデジタル化を牽引している。
従業員数904人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開新着リサーチエンジニア【エキスパート候補】
▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 ▼ 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▍仕事概要 AISC(Advanced Innovation Strategy Center)は、「先進技術により事業に貢献する組織」をミッションとして掲げた、GA technologiesのR&D組織です。 不動産事業へのAI技術の導入などを通じ、既に事業への貢献で確かな成果を上げており、今後は研究開発力の更なる強化を目指しています。 現在、画像処理分野の研究開発および不動産領域への応用を担うチームにて、 エキスパートとして活躍いただける方を募集しています。 ご自身の専門性を活かし、研究成果をビジネス価値へとつなげていただくとともに、 学会発表・論文執筆・特許出願などを目指した研究指導を通じて、若手メンバーの育成にも携わっていただきます。 ▍開発環境 必要に応じて、最新技術の積極的な採用をしております。 ・主要言語:Python ・インフラ環境:AWS ▍組織についてさらに知る ▼ AISC(Advanced Innovation Strategy Center)について https://aisc.ga-tech.co.jp/ ▼ note https://note.ga-tech.co.jp/m/m56c4309d8dc6 ▼ 稲本 浩久(AISC室長)記事 https://www.ga-tech.co.jp/careers/people/k4ua9bk7d5m57y7m/ ▼ 橋本 武彦(AISC副本部長/電気通信大学 客員准教授)記事 https://aisc.ga-tech.co.jp/team/t_hashimoto ▼ 福中 公輔(AISC Data Science 部長/シニア・データサイエンティスト)記事 https://aisc.ga-tech.co.jp/team/k_fukunaka ▍選考フロー 選考フローは下記を予定しております。 状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 (任意)カジュアル面談(WEB)(事業部長) ▼ 一次面接(WEB)(事業部長) ▼ 最終面接(来社)(役員) ▼ オファー面談(来社)
年収900~1,500万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内一般財団法人GovTech東京
地方創生DX地方自治体のデジタル化を推進する企業。東京都や区市町村と協働し、行政サービスの利便性向上とDX実現を目指す。デジタル基盤の強化、人材育成、データ利活用、官民共創に注力。子育て支援サービスのデジタル化やGovTechパートナーズの運営など、幅広い取り組みを展開している。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【H2-05】テクニカルG_クラウドSaaSエンジニア(エキスパート)
<配属予定部署> テクノロジー本部 テクニカルグループ <業務内容> テクニカルグループは、GovTech東京の各事業・プロジェクトを技術的な面からサポートするグループです。 GovTech東京の各事業・プロジェクトでは、SaaSプラットフォーム(Salesforce, Kintone, ServiceNow, Dynamics365等)を活用した迅速なシステム構築を行うものも多く、クラウドSaaSエンジニアには、SaaSプラットフォームのスペシャリストとして、製品選定・要件定義・システムアーキテクチャの設計など、上流工程からソリューションの全体方針を策定する役割を担っていただきます。 プロジェクトの上流から参画し、立ち上げにおける技術面の中心的なポジションを務めることを期待します。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) 〇都庁各局・区市町村等の課題に対するSaaSプラットフォーム利活用の提案 〇都庁各局・区市町村等が関与する事業・プロジェクトへのSaaSプラットフォームの導入・構築・運用に係る技術的支援 〇SaaSプラットフォーム上の設定・開発・テスト・運用などの実務作業 〇都庁各局・区市町村等や団体内グループから組成されるプロジェクトメンバーとの連携・調整 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 ※一部ポジションでは、選考プロセスの中でリファレンスチェックを行うことがあります。 <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) プロジェクトの裏側や職員の紹介、組織カルチャーなど幅広いテーマで職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 テックブログ エンジニアたちが、行政でのテクニカルな取り組みを発信しています。 https://zenn.dev/p/govtechtokyo ▼外部メディア記事:GovTech東京の設立背景やプロジェクトの紹介 都民1,400万人を支える。前例なき行政デジタルサービスを構築する https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/laeecde/ 東京都が「脱・IT外注依存」に舵を切ったワケ、エンジニアが“2つの災害現場”で痛感したこと https://diamond.jp/articles/-/367738 行政DX最後の切り札は内製化。公共サービスの未来をつくるGovTech東京の介在価値とは https://findy-code.io/pick-up/interviews/govtechtokyo-engineer
年収750~1,100万円アルバイト一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社天地人
宇宙宇宙ビッグデータとAIを活用し、土地や環境、インフラの評価・分析を行う企業。JAXA認定ベンチャーであり、日本で初めて宇宙航空研究開発機構(JAXA)からの出資を受けた宇宙スタートアップ。主力サービス「天地人コンパス」では、地球観測衛星データをもとに農業や再生可能エネルギー、水道インフラなど多様な分野の意思決定を支援し、産業の効率化と地域の課題解決に貢献。宇宙からの視点を地上に活かし、持続可能な社会の実現を目指す。
従業員数53人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【Internship】エンジニア
自社プロダクト「天地人コンパス」の開発に携わって頂きます。 【業務内容】経験スキルに応じて、下記いずれかの業務にアサインします。 ・GISデータの収集・前処理・解析 ・アプリ開発(バックエンド、インフラ、フロントエンド) ・アルゴリズム開発 【会社紹介資料】 https://docs.google.com/presentation/d/1-d83WJJSeNuj6M4hpxo5serC_2WZRmh763t1L-hzj-c/edit?usp=sharing
要相談アルバイト/インターンフルリモート最終更新日:2ヶ月前株式会社ビットエー
コンサルティングマーケティングAIDXデジタルマーケティング、データ分析、AI、人事コンサルティングを手掛ける企業。Webサービスの制作・運用、データ解析基盤構築、AI導入支援を提供。組織改善DXプラットフォーム「ourly」を運営。中~大規模サイト保有企業向けに、効果を重視したPDCAサイクルと安定運用フローを確立し、ユーザー体験を考慮した提案を行う。
従業員数197人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開【デジタルパートナー事業部】モバイルアプリエンジニア
【ミッション】 -プロフェッショナルなチームでセカイを変える。- テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 当ポジションでは、モバイルアプリエンジニアとして、グロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【案件例】 1.大手転職支援サービスのiOS/Androidアプリ開発業務 ・React Nativeでのアプリ開発業務 ・アプリと連動したWeb側の機能改修 ・ネイティブアプリ画面実装 ・コンポーネント作成 ・設計・既存実装調査 ・開発環境改善 など 2.大手転職支援サービスのメール配信システムのリニューアル開発業務 ・画面実装 ・コンポーネント作成 ・設計・調査など ・バックエンドとのI/F仕様・要件調整 など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数 【働く環境について】 ・リモートワーク可 ・資格取得支援制度 ・書籍購入制度 ・マネジャーとの定期面談 ・セミナー参加の費用負担 ・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催) ・PCや周辺機器の支給 PC:Mac 、Winの希望する方を支給 大型モニター支給 など 【この仕事で得られるもの】 ・難しい問題や課題に対して隠れた本質的なイシューを発見する力 ・多方面からの影響を鑑みて、適切な論理と方法を選択することができる力 ・企業における付加価値を正しく理解し、クライアントのビジネスに反映できる力 ・事業会社目線での施策検討から実施の経験
年収550~800万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都品川区最終更新日:6ヶ月前株式会社ジーピーオンライン
アート・デザインマーケティングAIデジタル技術で企業価値を創造する会社。「人とデジタルで"ありがとう"をつくる」をミッションに、Webサイト制作やデジタルマーケティング、AIアプリ開発などを提供。マーケティング・テクノロジー・クリエイティブの強みを活かし、クライアントのニーズに応じたカスタマイズソリューションを全国展開している。
従業員数80人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【パート/アルバイト】マークアップエンジニア
マークアップエンジニアとして、大手企業を中心とした幅広いサイト制作を担当いただきます。 主にWebサイトの構築サポートや管理サイトの更新管理などの業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・Webサイトの更新/管理 ・コーディング ・デザイン修正 ・その他の付随業務 【開発環境】 開発言語:HTML、CSS、jQuery フレームワーク:Vue.js CMS:WordPress、MovableType 【社内体制】 マークアップエンジニアがいるチームに所属していただき、チーム朝礼や終礼で進捗の共有を行うなどトラブルや困ったときは相談に乗り合える体制となっています。 【選考フローについて】 書類選考 ※応募時には、履歴書・職務経歴書・ポートフォリオをご提出くださいませ。 ↓ 面接・スキルチェック(面接・質疑応答30分、スキルチェック60分) ↓ 内定・オリエン ↓ 入社、参画
時給1,800~2,500円アルバイトフルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社AppBrew
マーケティングライフスタイルSaaS美容美容・コスメ業界向けインターネットサービスを展開する企業。女性向け美容プラットフォーム「LIPS」を主力に、ブランド向けマーケティングツールも提供。ユーザーニーズを満たすサービス開発を目指し、仮説検証と定量・定性データに基づく意思決定を重視。情報公開を大切にする文化を持つ。
従業員数82人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開99.【長期インターン】ソフトウェアアエンジニア
1300万ダウンロードの化粧品クチコミアプリ「LIPS」の開発をお任せします! このインターンシップでは実際のプロダクト開発チームにジョインいただき、LIPSの開発に携わっていただきます。ご経験、スキル、ご希望に応じて幅広い業務をお任せします! ▍業務内容 以下いずれかをお任せします。 - LIPSのUX改善企画、機能開発、効果検証 - 機械学習やアルゴリズム関連業務 - 大規模データ処理やパフォーマンスエンジニアリング ※業務例は、以下実際にインターンで活躍されていた方の記事をご覧ください! https://tech.appbrew.io/entry/2023/10/17/131244 ▼技術スタック - バックエンド: Ruby on Rails, MySQL, Elasticsearch, Redis - Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js, GraphQL, Remix - iOS:Swift, RxSwift, SwiftUI, UIKit, Danger, SwiftLint, fastlane - Android:Kotlin, RxJava, Jetpack Compose, Coroutines - レコメンド/アルゴリズム:Flask, PyTorch - CI/CD:GitHub Actions, CircleCI - インフラ: Terraform, AWS (ECS, Aurora, Redshift, ElastiCache, etc.), Google Cloud (BigQuery, Cloud Run, Firebase, etc.) - データ分析:Redash, dbt - LLM: GitHub Copilot, Cline, ChatGPT API - チーム: GitHub, Slack, Notion, Figma ▍得られる経験 社員数70名程度のスタートアップだからこそ、自らの施策により事業が伸びる感覚を得られます! また将来どんな道に進んでも活かせるような、キャリアの土台になる環境を提供できると思います。 ▍選考フロー 書類選考→面接1~2回→コーディングテスト→内定 ▍実施期間 -ご希望踏まえて決定します。 ◆働き方 - リモートOK!もちろん出社して業務いただくことも可能です! ご希望の方は将来的に新卒採用の選考に進んでいただくことも可能です!
時給1,500円~アルバイト/インターン一部リモート可東京都文京区最終更新日:5ヶ月前株式会社ストリートスマート
教育DXGoogle Workspace関連サービスに特化したDX支援企業。大手企業や教育機関向けに、導入から定着までの一貫したサポートを提供。多くの支援実績を持ち、働き方改革や教育ICT化を推進。テクノロジーを活用した社会変革を目指す。
従業員数44人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開セールスエンジニア(パートナー企業出向/東京)
■職務概要 自治体や企業に対して、「Google Chrome Enterprise」の導入から運用保守まで、セールスエンジニアとして営業と共にお客様のご支援を行っていただきます。 導入時に、セキュリティーポリシーの策定をサポートしたり、運用のアドバイスを行うなど、ライセンスの販売パートナーと連携してお客様の課題やご要望をお伺いし、解決策や実現方法を提案します。 お客様に合わせた導入支援を行うため、日々変化のある仕事に取り組めます。 ※Chrome Enterprise は、ユーザーが慣れ親しんだブラウザを引き続き利用できるだけでなく、企業向けの管理とセキュリティ機能が利用できるツールです。 ■具体的な業務内容 Google Chrome Enterprise に関わる以下の業務 ・既存顧客向け環境調査 ・新規顧客向け導入計画の策定支援 ・Google Chrome Enterprise の要件定義/開発/構築 ・ゼロトラストモデル実現に向けた、管理者向け研修の開催 ・新サービスの紹介とアップセルの促進 ・販売前後の技術的な相談窓口・対応 ・サービスの機能紹介やデモンストレーション、技術情報の提供 ・導入事例・活用事例の情報提供 ■業務の詳細 ・導入時のクライアントとの打ち合わせでは、クライアントの要件の細部にまでこだわってヒアリングを行います。 ・実際にクライアントの利用シーンなども想定しながら、細かなヒアリングを行うことは、導入後の長期活用・定着に関わる非常に重要な部分を担うため、クライアントとのコミュニケーションを丁寧に行っていきます。 ・クライアントは各自治体や企業で、4つほどのプロジェクトを同時並行でご担当いただきます。3ヶ月から半年ほどで1つのプロジェクトを完了させていくイメージです。 ■やりがい ・必要な知識が身につけば、主担当として案件を動かしていただくことになるため、短期間で大きなミッションを持ち・大規模顧客を担当できる環境があります。 ・顧客の課題を直接解決できる現場での経験を通じてスキルを伸ばせる環境が整っているため、成果次第で業務範囲を拡大し、さまざまなことにチャレンジできます。 ・ゼロトラストモデルを実際に企業で実現するための実践的なサポートを提案できるため、セキュリティーにおける幅広い知識や経験を身に着けることができます。
要相談正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:1年前株式会社グリモア
エンターテイメントモバイルゲーム開発に特化した企業。中二病を"夢を見る才能"と捉え、その世界観を大切にするゲームを制作。目黒区に本社を置き、"大真面目に悪ふざけ"を理念に掲げる。「Delivery」「Integrity」などの行動指針のもと、キャリアとポテンシャルを重視した採用を行い、独自の世界観を持つゲームを展開している。
従業員数46人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開【ポテンシャル採用】クライアントエンジニア(学生歓迎)
Unityを用いてのゲーム開発に携わっていただきます。 具体的な仕事内容は… ・ゲーム内のUI/UX開発全般 ・ゲーム内のロジック開発全般 ・その他スマートフォンゲーム開発に関わる開発業務全般 学生時代から一定規模以上のチーム開発経験を積むことで、 実務に対する深い知見を得ることができるポジションです。 ※担当タイトルは提供中タイトル、もしくは新規開発タイトルとなります。 https://grimoire.co/lineup/
時給1,250円~アルバイト東京都目黒区最終更新日:2ヶ月前