株式会社 UPSIDER 全ての求人一覧Intern の求人一覧
株式会社 UPSIDER 全ての求人一覧

B126. UPSIDER Capital【インターン / 03 / Biz】

総額243億円規模!国内有数のベンチャーデットファンドで、挑戦するスタートアップを全力で応援しませんか?
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。 経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。 2024年にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は600億円*を超えました。さらに2025年7月には、みずほフィナンシャルグループへの戦略的グループインを発表。従来から共創していたデットファンド事業などに加え、AI与信領域や金融サービスの共同展開を通じて、挑戦者支援をさらに加速させていきます。 今回の提携を通じて、みずほ銀行が持つ信頼性、ネットワーク、金融知見と、UPSIDERのテクノロジー、スピード、プロダクト開発力を掛け合わせ、「日本企業の競争力を本質から高める金融エコシステム」の共創に挑んでいます。 私たちは今後も、挑戦する企業と、それを支える社会を前進させるべく、カテゴリートップとなる新たな事業の創出を加速させていきます。 *各種数値は2025年3月末時点 【募集背景】 昨今、スタートアップを取り巻く状況は大きく変化しています。スタートアップが戦う市場は、Webやモバイルアプリといった近年新しく生まれたものにとどまらず、金融/インフラ/製造といった巨大な既存市場にも広がっています。こういった市場では、これまで以上に多額の資金と多様な資金調達手段が必要です。そこで近年特に注目されているのが、スタートアップ向けのデットファイナンスであるベンチャーデットです。 しかし、日本のベンチャーデット市場はまだ担い手が少なく、大きな伸びしろがあります。UPSIDERはそんな環境を変えるべく、2023年12月、みずほ銀行様との合弁事業としてグロースステージのスタートアップ向けのベンチャーデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」を総額100億円で立ち上げました。 ※ファンド立ち上げの背景にある想いについてはこちらのサイトをご覧ください:https://www.upsidercap.com/message さらに2025年7月には総額143億円の2号ファンドを立ち上げ。設立からわずか1年半で累計130億円の融資を実行し、立ち上げ以降、事業は急激に拡大している状況です。私たちは、業界をリードする国内最大級のベンチャーデットファンドとして、これまで以上のペースでより多くのスタートアップに価値を届けていくことを目指しています。 現在、市場も会社も黎明期にあり、ダイナミックな変化とチャンスに満ちたフェーズを迎えています。この成長と挑戦の機会をともに楽しみ、未来を切り拓くインターン生を募集します。ぜひご応募ください! 【業務内容】 弊ファンドはスモールチームで運営をしているため、チームを細かく分けることはせず、全メンバーで全ての業務を担当しています。そのため、インターンの方にも、同様の関わり方をしていただきます。 また、ベンチャーデットの領域はまだまだ黎明期であり、決まった方程式はありません。日々正解が変わるカオスな環境ですので、様々な業務を担当していただきます。 以下は参考例です。 ・融資検討業務 ・各種資料の作成 ・契約管理 ・融資事務 ・LP投資家とのコミュニケーション業務 ・その他融資業務全般 【得られる経験/スキル】 スタートアップの最前線で資金調達や融資検討のプロセスに関わることで、以下のような経験/スキルを得ることができます。 ・顧客との面談や融資の検討/契約締結までの実務経験 ・財務諸表やKPI分析を通じた財務/事業理解力の向上 ・AIによるCF予測など高度な与信モデルを駆使した審査経験 ・投資家/金融機関/経営層との直接的なやり取りによる交渉力/情報整理力の習得 ・少人数チームでの幅広い業務経験を通じてビジネス全体を俯瞰する力
B126. UPSIDER Capital【インターン / 03 / Biz】

B157. Designer Intern【インターン / 03 / Designer】

複雑な金融業界の課題をデザインの力で解決しましょう!
【UPSIDERについて】 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。 経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。 2024年にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は600億円*を超えました。さらに2025年7月には、みずほフィナンシャルグループへの戦略的グループインを発表。従来から共創していたデットファンド事業などに加え、AI与信領域や金融サービスの共同展開を通じて、挑戦者支援をさらに加速させていきます。 今回の提携を通じて、みずほ銀行が持つ信頼性、ネットワーク、金融知見と、UPSIDERのテクノロジー、スピード、プロダクト開発力を掛け合わせ、「日本企業の競争力を本質から高める金融エコシステム」の共創に挑んでいます。なお、創業者である宮城、水野は、引き続き経営株主として留まり、上場も視野に入れながら挑戦を続けていきます。 私たちは今後も、挑戦する企業と、それを支える社会を前進させるべく、カテゴリートップとなる新たな事業の創出を加速させていきます。 *各種数値は2025年3月末時点 【募集背景】 デザイナーの価値はしばしば低く見られがちですが、UPSIDERではデザインの力を強く信じています。特に、私たちの挑戦する「金融業界」は「難しそう」「堅そう」といったレガシーなイメージが強く残る業界です。優秀な同僚と協力して多様性のあるチームや柔軟な文化の中で、これまでの凝り固まった金融業界のイメージをデザインの力で塗り替える、そんなチャレンジに取り組んで頂けるようなデザイナーを募集しています。 【業務内容】 以下の業務をお任せします。 ・LPのデザイン/広告クリエイティブ/ブログのサムネイルの制作 ・ブランドガイドラインへの準拠、および関連業務の改善準拠 ・シニアデザイナーのもと、ビジネスメンバーやエンジニアとの情報連携 ・複雑な情報から明確で簡潔なコピーを創出すること ・プロダクトデザイン、UXデザインを除くグラフィックデザイン制作業務 【得られる経験・スキル】 ・挑戦者を支援し、金融業界に革新をもたらす意義深いミッションに貢献できる ・デザインの専門スキルを磨きながら、金融テクノロジーの最前線での実務経験を積むことができる ・経験豊富なデザイナーやエンジニアと協働し、成長できる機会が豊富にある デザイナーインターンとして、挑戦を恐れず、学び続ける意欲を持ち、ユーザーファーストなデザインを追求してくれる方をお待ちしています。UPSIDERで一緒に成長し、金融業界に新たな価値を創造しましょう。
B157. Designer Intern【インターン / 03 / Designer】